24/04/29 14:49:34.69 JsZamDNN.net
イタリア出身だしまさかのフェラーリ一族なんかな
51:名無しさん@エースをねらえ!
24/04/30 07:25:11.60 u18tpKfA.net
フェラーリに勝ったな
つぎはチェッキナートか!
52:◆No.1/op/JA
24/04/30 15:09:36.81 lOdY5bgN.net
そうだなやっぱり、今はチャレンジャーのドサ回りやってる方がいいと思うぞ
マイアミ・オープンとかマドリードみたいなレベル違いの試合に出たって予選でポイが目に見えてるし
53:名無しさん@エースをねらえ!
24/05/01 13:39:28.46 E51BcCbh.net
フォアハンド威力アップしてるように見える
54:
24/05/01 19:39:46.18 K5dirEX0.net
URLリンク(www.youtube.com)
うん
フォアハンド良くなってきたね
かなりスイングが簡単に見えるようになってきた
今年中に完成させて、来年から無双という計画通り
55:名無しさん@エースをねらえ!
24/05/03 16:15:48.29 xUHlmrsu.net
カリアリは2回戦負けか
よくがんばった👍
56:
24/05/03 16:23:06.61 GuKo5oNd.net
動画の感じでは、相手は意図して慎太郎のバックにボールを集めている
フォアハンドを警戒されるようになってきたということだな
実際年初より良くなってると思うし、願わくば年内に完成させて来年から無双👍
57:
24/05/07 20:24:01.59 7KlgW62x.net
うむ
これは恐らく「代償の論理」だな
私が勝手に考案して勝手に命名したのだけれどね
慎太郎は、WBJr優勝という、とても良い体験をした
故に、その代償を神に支払わなければならない
テニスの神様が慎太郎に貸した刑罰は、ブサイクサーブとブサイクフォアハンド
サーブの方はクリアしたようだが、フォアハンドはもう少し時間がかかるかな
誰だって代償は支払わなければならない
私はスクール中級時代、サークルの先輩、同期、後輩、全方面から徹底的にバカにされ、恥をかかされている
これはテニスの才に恵まれなかった私が、テニスを真剣に志す際に神に対して支払った代償なのだよ
58:名無しさん@エースをねらえ!
24/05/07 20:54:47.69 56PxZgVf.net
気持ち悪いな
59:
24/05/07 20:56:47.74 7KlgW62x.net
そうかなぁ
結構当たってると自分では思ってるんだけどなぁ
あなた達がなかなか上達しないのは、神に対する支払いが足りないからです
私は他人の5倍は10倍は支払ったよ
テニスの才がまるで無かったからね
60:名無しさん@エースをねらえ! ころころ
24/05/08 00:02:18.92 Se8Nyono.net
フランカヴィッラ・チャレンジャーは
初戦で463位に4-6、5-7か
よくがんばったな👍
61:
24/05/12 16:04:54.18 ky44fLtB.net
自分の方が格上なのに、CH1回戦でポイはダメだって
62:名無しさん@エースをねらえ!
24/05/13 23:32:04.81 qNffsZ/+.net
オエイラスチャレンジャー初戦は
地元の若手と、果たして?
63: 警備員[Lv.15][苗]
24/05/14 00:30:09.82 kT3nm/2s.net
なかなか爆発しないな。気長に待ってるよ
64:名無しさん@エースをねらえ!
24/05/14 06:50:51.04 GGJXZNtk.net
2-6、4-6か
よくがんばった👍
65:名無しさん@エースをねらえ!
24/05/14 13:39:31.76 faIGgUaU.net
ストローク弱いなあ。相手をベースラインから下げる事が出来ずボコボコ打ち込まれてた
66:
24/05/15 23:15:18.62 g9jVB0pW.net
おい
CHの一回戦なんてランキング400とか500とか大抵はそんなのだろ
その程度のに負けて初戦でポイなんて冗談じゃねえぞ
CH優勝なんて夢のまた夢だろうがよ
ゴラ慎太郎 チンタラやってんじゃねーよ
67:名無しさん@エースをねらえ!
24/05/16 22:50:37.98 EmbMsXxk.net
>>◆No.1/op/JA
お前が言うフォアが完成されて無双するなんて永遠に来ないわwww
68:◆No.1/op/JA
24/05/17 09:37:23.49 ul8aggDR.net
Oh... Why?
69:名無しさん@エースをねらえ!
24/05/18 21:36:31.95 HzBYEU40.net
打撃力は才能。錦織の様な才能が無い
70:
24/05/19 11:16:19.52 C5rXUBNh.net
お前は才能ないだの空回りだの、私がスクール中級時代の頃は散々言われ放題でしたなぁ
才能なくて節穴なのはテメーだろバーーーーーーーーーーーーーーーーカ
71:名無しさん@エースをねらえ!
24/05/19 11:25:52.69 xrV38+ft.net
50過ぎの大人が書く文章じゃねえw
72:
24/05/19 20:22:18.88 C5rXUBNh.net
でもああやって尻を叩かれないと、私は多分ここまで頑張らなかっただろうし、
今にして思えば、あの外野の野次馬たちが私のベストコーチだったのかも知れないと思うのです
73:名無しさん@エースをねらえ!
24/05/20 00:28:38.66 5UNk4fsK.net
もう全仏予選か、果たして?
74:
24/05/20 11:17:22.94 9KBF0vr9.net
CHですら実績無しの選手に全仏は難しい
マイアミ・オープンもマドリードも予選でポイだった
だから全仏予選も、レベル違いの試合への出場ということになるが、将来を見据えて考えると、雰囲気だけでも体験しておいた方がいいかもな
75:名無しさん@エースをねらえ!
24/05/20 20:18:34.55 1S4k8zBD.net
勝ったな!👍
76:名無しさん@エースをねらえ!
24/05/20 20:36:27.95 +TqH4cuf.net
まずは一勝おめ!
予選はリーグ式だっけ、それともトーナメント式だっけ?
とりあえず3戦勝てば良いのは知ってる。
77:名無しさん@エースをねらえ!
24/05/23 05:45:56.87 CBsod23L.net
二戦連続クレー専相手に完勝
ハードよりクレーのが得意やろ絶対
78:
24/05/23 05:49:17.13 QIYrqkwf.net
お、モチシン全仏予選で爆発か?
今年は他が期待できない、決勝応援してる!
79:名無しさん@エースをねらえ!
24/05/23 09:19:27.89 4P/bgLrV.net
ナポリターノに勝ったな!👍
80:
24/05/23 12:39:06.37 SZuZyCQH.net
へ?まじで?
あのへっぽこフォアハンドでクレー、しかも全仏予選で勝てるというのか??
81:名無しさん@エースをねらえ!
24/05/23 16:05:29.66 U5svHGyh.net
今日はアルゼンチンのバグニスとか
果たして!
82:
24/05/23 17:59:25.87 SZuZyCQH.net
むむむ
フォアハンドが、うーんこれは、へっぽことは言えなくなってしまったな
並に格上げで
う~ん
本当に今年中にフォアハンドを完成させてしまうかも分からんな
83:
24/05/23 18:35:42.71 SZuZyCQH.net
う~ん
ここまでフォアを直したのなら、全仏予選突破行けるかも知れんな・・・
84:名無しさん@エースをねらえ!
24/05/23 19:33:58.45 gPE69EUf.net
全仏本戦進出だあ!
85:
24/05/23 20:21:54.39 61YXxq3+.net
おー、やったな
日本男子唯一の希望になりおった
86:
24/05/23 21:25:02.67 SZuZyCQH.net
やはりか
盛田ファンド試験通過者の実力を見せつけたな
87:
24/05/23 21:27:20.38 SZuZyCQH.net
得意ではないクレーで結果を出したとなれば、得意のグラスコートならさらに期待できる
WBも予選突破は可能だろう
88:名無しさん@エースをねらえ!
24/05/24 01:34:41.81 mBZhK95v.net
初戦で錦織引いてほしい
89:名無しさん@エースをねらえ!
24/05/24 11:09:10.89 NYxisQQd.net
錦織の初戦が予選勝者なのであり得る
あと錦織は対日本人の勝率があまりよくない
90:◆No.1/op/JA
24/05/24 17:58:51.26 k0andij8.net
得意ではないクレー、しかも全仏予選を自力で突破というのは、これは実績として高く評価したい
グッジョブ!慎太郎!
WBも期待して良いと思う
ビコーズ、グラスコートはスライサーに有利なサーフェイスで、慎太郎はスライスが上手いから
91:◆No.1/op/JA
24/05/24 18:34:09.04 k0andij8.net
LLで本選INの選手は本選1回戦でポイが通例だけど、予選自力突破の選手の場合はそうではない
何せ自力で突破する力があるんだからね
フェデラーが現役の頃、予選から勝ち上がってWB本選3Rまで勝ち進んで、フェデラーと対決した英国のティーチング・プロが居たっしょ
あれと同じようなことは十分起こり得る
本選2Rくらいまで行ってくれるとコーチとしてはとても嬉しいな~(チラッチラッ
92:◆No.1/op/JA
24/05/24 18:35:54.43 k0andij8.net
ただ、一回こっきりでは、まぐれの可能性があるんだよな・・・
2回、3回と予選突破できるようなら、まぐれの可能性はほぼ否定できるのだが・・・
93:
24/05/24 20:06:27.84 k0andij8.net
ああいかんいかん、試合前の選手にこんな事を言っては・・・
今は眼の前のことに集中しよう
コーチ的には本選2R希望ということで
94:
24/05/24 21:29:56.13 k0andij8.net
うん まあ サーブも並に格上げでいいかな
去年の今頃は、ブサイクサーブだの何だの、ボロクソだったからね
来年の6月までU-21の選手だし、それを考えるとまあ悪くはないでしょう
苦手科目はそう簡単に得意科目にはならん
テニスはそんなに甘いものじゃない
95:◆No.1/op/JA
24/05/24 21:42:26.82 k0andij8.net
で、来年の6月が来たら今度は「U-23の選手だから」って言い出すんだけどね
選手の成長傾向は、フットボールの場合とそんなに大差はないですよね
U-23では無くなる頃から頭角を現す選手が多いし
96:
24/05/25 13:19:06.51 tAFKqgoh.net
んで、全仏は何故波乱が頻繁に起きるのか?
何故WBは波乱が起きないか?
これは、サーフェイスの問題があります
皆様御存知のように、クレーコートというのはラリーが長く続くサーフェイスです
で、フォア、バック均等に5:5なんてことはまず無くて、6:4か7:3くらいでフォアです
だから、全仏はフォアハンダーが大抵は勝ちます
で、フォアハンドのスイングというのは非常に繊細で、ちょっとしたことで狂ってしまいやすい
だから全仏で上位選手があっけなくコケることは珍しくないわけです
反対に、スライスというのは一度マスターしてしまえば、スイングが崩れることというのはそう滅多にない
そしてこれも皆様御存知のように、グラスコートではスライサーが抜群に強いです
だからWBではあまり波乱は起きないわけですね
97:◆No.1/op/JA
24/05/25 20:46:49.02 tAFKqgoh.net
ヘーイ慎太郎 君には調子の悪い日があるかい?
あるって?う~んそれは可哀想なことだ
毎日絶好調ですまんな
98:名無しさん@エースをねらえ!
24/05/25 21:55:53.43 8ksStvug.net
初戦フルカチュとはな。流石に勝つのは無理だ
99:
24/05/25 22:26:09.35 tAFKqgoh.net
練習中は自分が一番弱いと思え
試合中は自分が一番強いと思え
そのメンタリティの持ち方は良くない
試合モードの時は邪念を一切捨てる
テニスは精神力が7割
技術的にはフォア以外まるでダメor普通だけど、とにかく負けん気が強くて、実戦でめちゃ勝ちまくってるコーチを知ってるよ
100:名無しさん@エースをねらえ!
24/05/26 10:44:40.43 oJmr+0lt.net
国内アマチュアとトッププロを並列で語られても…
101:
24/05/26 14:16:43.02 x5BYnXQ8.net
つまり私のレスには価値がないと
ではミュートすれば秒で解決ですな
あなたのレスは要りませんよ
102:名無しさん@エースをねらえ!
24/05/26 20:53:11.68 ZGYjIkkl.net
いや望月がフォアだけとかニワカにも程があるだろ
バックのカウンターも相当上手い
ドロップショットもあるからな
103:
24/05/26 20:58:57.72 a0k6pHSJ.net
そいつの相手は人生の無駄遣い
俺の端末ではただあぼーんが整列してるだけ
104:
24/05/27 02:21:23.42 nJWX+gRQ.net
おつかれ、よくがんばった!
105:名無しさん@エースをねらえ!
24/05/27 06:21:55.49 65QRLph0.net
グランドスラム一回戦敗退でも賞金1200万円貰えるからな
今は昔より賞金上がりまくりやし良かったな
グランドスラム出場出来た時点で勝ちやわ
106:名無しさん@エースをねらえ!
24/05/27 07:41:47.01 5jAc1aID.net
せめてあと10cm背があれば
107:
24/05/27 14:09:13.75 GNwo+wa9.net
う~ん CHですら実績無しの選手だからなぁ
本選2Rは、ちょっとプレッシャーをかけすぎたかな
まあこの全仏予選自力突破を実績として評価しておく
というわけにもいかんのよな、すまんな慎太郎よ
ホレ、一回だけではまぐれかも分からんだろ
だから次のWBも予選自力突破をノルマとして課す
得意のグラスコートなのだから、出来ないとは言わせない
WB予選で結果を出せればそれで良し
ダメならまぐれの一発屋
鬼コーチですまんが、全てはお前をGSの舞台で輝かせるためだ
悪く思わないでくれ
>>102
ええと、望月はサーブとフォアがまるでダメで、去年の今頃はボロクソにこのスレで叩かれてて、
サーブは一応一通り形になって並に格上げ、フォアもまぁ並に格上げで良いかなと
フォアが強ければCH未勝利なんかで燻っていないから
108:名無しさん@エースをねらえ!
24/05/27 17:26:33.51 5zbdR+MK.net
さすがにフィジカルでのビハインド大きすぎるな
シュワルツマンとかチビだからサーブこそゴミだが、ストロークは巨人勢と同等のパワー出せるからな
109:名無しさん@エースをねらえ!
24/05/27 22:56:44.04 8jMsxnkV.net
打撃力は才能。錦織には有るが望月には無い
110:
24/05/28 00:10:39.21 1x75HsTt.net
>>108
フィジークな
>>109
ダメなら人一倍努力して埋めるしかないだろう
ビッグサーブとビッグフォアはシングルズでは必須の技術なんだから
俺の構想としては、全盛期フェデラーの必勝パターンだったサーブ&フォアを目指している
111:名無しさん@エースをねらえ!
24/05/28 09:46:43.42 ppvHRV18.net
>>110
とんでもない構想してて草
あんなのフェデラーの専売特許やんけ
112:
24/05/28 10:41:27.89 rgAGcnHw.net
久々にシングルズと書く人見たなあ、sをスかズなのかどっちでもいいけど
113:名無しさん@エースをねらえ!
24/05/28 12:15:11.43 r6eNx3Qe.net
>>109
オレもそう思うよ、努力ではどうにもならない
そもそもグリップが違うしね
114:◆No.1/op/JA
24/05/28 14:58:59.26 1x75HsTt.net
>>111
いや別にフェデラーだけじゃなくて、サーブ&フォアは最近のトレンドですけど
フェデラーが最も高次元でそれをこなしていたというだけの話で
>>112
英語読みなら「ズ」ですし、日本語読みなら「ス」です
>>113
そのセリフ、私がスクール中級時代の頃、周囲から耳タコで散々聞かされたなぁ
懐かしい
115:名無しさん@エースをねらえ!
24/06/04 07:03:35.23 2HX7eF72.net
サービトン・トロフィー、初戦 勝ったな👍
116:名無しさん@エースをねらえ!
24/06/04 07:28:32.93 /a8dqaUm.net
ボールが抜けやすい芝だからフォアが弱くても期待出来る
117:
24/06/04 12:36:45.96 MTrGLb3C.net
グラスコートはボールのバウンドが低くなるから、トップスピンが強くてもあまり恩恵はない
ボールが低く滑るスライスが効果的なサーフェイス
慎太郎はスライスは昔から上手いから、グラスコートは一番結果を出しやすいはず
118:
24/06/04 22:22:39.26 MTrGLb3C.net
ハードコートはサーブだね
全米、全豪はビッグサーバー自慢大会と言ってもいいくらい
全盛期フェデラーのサーブ&フォアは凄まじかったな
ハードコートでフェデラーのサーブを受けると、どうしてもリターンが甘くなるから、フォアに回られてズドンだもんな
ブレイクとか絶対無理でしょあれは
119:名無しさん@エースをねらえ!
24/06/05 03:07:48.59 RZzDJQNO.net
当時のサーブキープ率は実際ビッグサーバーと似た数字だったな
それでもナダルにはボコられるだけど
120:名無しさん@エースをねらえ!
24/06/05 07:17:58.47 WMsg5JkN.net
次はマクドナルドか、果たして⁉
121:
24/06/05 15:28:58.12 4w53mo1N.net
慎太郎はスライスが上手いからグラスコートならそれなりの結果は持ってくるはず
122:
24/06/05 17:58:48.06 4w53mo1N.net
つまり、全米、全豪はサーブ、全仏はストローク、WBはスライス、ということなので、
オールラウンダーでなければ、グランドスラムは達成できないのです
123:名無しさん@エースをねらえ!
24/06/05 19:17:17.00 rDFYNaAa.net
WBはスライスなのか。ずっとライジングでタイミング速めのストロークが一番必要だと思ってた
124:◆No.1/op/JA
24/06/05 20:59:09.57 4w53mo1N.net
ライジングはフェデラーですら嫌がるくらいに難易度高い
伊達とアガシ以外は無理
私も試合中1-2回くらいならライジングで打てるけど、それ以上はちょっと無理だなぁ
WBは伝統的にスライサーが勝つでしょ
グラスコートはボールのバウンドが低くなるんだから
トップスピンが強くてもほとんど恩恵はない
125:
24/06/05 21:59:43.04 4w53mo1N.net
以外にも、サンプラスは全豪は2勝のみなのか
あのサーブなら5勝くらいしていると思ったのだが
126:名無しさん@エースをねらえ!
24/06/06 00:00:41.68 MxV/+43F.net
>>120
勝ったな、やっぱ芝ではなかなか強いな👍
127:
24/06/06 13:43:38.87 dciBzbzp.net
だべ?👍
128:名無しさん@エースをねらえ!
24/06/07 18:39:50.06 dlZ9soz9.net
望月は五輪出レンの?
今日本人で一番強いでしょ
俺はニックハートに絶対負けると思ってたからな
でその後フルカシュとの接戦見て望月強いやんってなった
五輪出たらワンチャンメダル狙えるぞ
129:
24/06/07 19:27:58.58 CGKymNPk.net
テニスツアーは過密日程だから、五輪は手抜きorスルーが選手間の暗黙の了解だしなぁ
発展途上の選手だから、結果はあまり期待できないと思うが
130:名無しさん@エースをねらえ!
24/06/08 09:40:35.00 10Xf+9y0.net
>>128
100位以下に墜ちた西岡が五輪絶望なのにそれ以下の望月が出れるわけないじゃん
>>129
日本人選手は五輪に出たいのが本音だしスポンサーも喜ぶ
五輪出場とデビスカップ日本代表の肩書が欲しい選手ばかりだし箔が付く
WOWOW中継の解説者の仕事貰えるのも元デビスカップ代表か元監督だけだな
131:名無しさん@エースをねらえ!
24/06/08 10:48:52.42 x3Eo2GAy.net
最近の選手は基本的に五輪重要視してるように見えるけど
昔のロセwの時代とは違う
132:名無しさん@エースをねらえ!
24/06/08 11:48:46.72 R5pyaGh1.net
GS取れないレベルの選手にとっては五輪かなり重要だよ
引退後の生活にも関わる
133:◆No.1/op/JA
24/06/08 13:34:21.29 bCmrMj6h.net
>>130
だからさっきも言ったが、発展途上の選手だから仮に出れたにしても、結果はあまり期待できないと思うけど・・・
134:名無しさん@エースをねらえ!
24/06/08 14:42:30.09 uJO5gv0e.net
近年の五輪メダル獲得者見たら望月辺りのランクの奴がメダルなんか取れる訳ない
アテネ以降はメダル獲得者全員世界ランクトップ10入りした事ある奴等やし
中途半端な奴は出るだけ無駄
「五輪出場経験あり」って言う肩書き欲しいなら出ればいい
135:
24/06/08 15:29:49.60 bCmrMj6h.net
五輪って普通にGSタイトルくらいのレベルはあるんだけどな
望月五輪って言ってる人は何なんだろうね
136:
24/06/08 16:40:25.84 bCmrMj6h.net
ああでも、五輪は手抜きが選手間の暗黙の了解だから、MSくらいなのかな
それでも今の慎太郎には早すぎますな
137:名無しさん@エースをねらえ!
24/06/08 19:37:50.55 GLpNNDFp.net
日本のテニス関係者は望月に出て欲しいと思ってるよ
138:名無しさん@エースをねらえ!
24/06/08 20:10:49.54 hMV7hXDs.net
芝ではもっとサーブ力がないときびしいね
坂本の方が期待できるな
139:◆No.1/op/JA
24/06/08 20:30:54.96 bCmrMj6h.net
>>138
グラスコートならスライスサーブだね
トップスピンサーブは恩恵無しどころかマイナス
グラスコートならとにかくスライス
WBはスライサーが勝つ
140:名無しさん@エースをねらえ!
24/06/11 23:52:59.82 NRXVzBc+.net
ブルームにフルセットで負けたか
141:
24/06/12 12:50:52.29 7FXJh5u/.net
ノッティンガム・オープンという試合か
まぁこの試合はWBに向けてのウォームアップみたいなもんだから