【YONEX】yoyoヨネックス【JAPAN】 Part29at TENNIS
【YONEX】yoyoヨネックス【JAPAN】 Part29 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5b55-Z0o7)
23/05/04 11:03:33.10 Yqo9xTpI0.net
前スレ
【YONEX】yoyoヨネックス【JAPAN】 Part26
スレリンク(tennis板)
【YONEX】yoyoヨネックス【JAPAN】 Part27
スレリンク(tennis板)
【YONEX】yoyoヨネックス【JAPAN】 Part28
スレリンク(tennis板)

スレ立て時、1行目に以下の文を貼り付けてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2:名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa1b-h4tI)
23/05/04 11:19:11.99 i617BiUKa.net
乙です

3:名無しさん@エースをねらえ!
23/05/04 12:11:38.66 rqLPmm440.net
ブイコア100 2023は上級者というかコントロール重視者なとってはややパワーアシスト過多かね?

4:名無しさん@エースをねらえ!
23/05/04 15:36:52.92 jVI0M49Wr.net
pro d使ってる人からしたらそうだろうな

5:名無しさん@エースをねらえ!
23/05/05 13:17:19.70 3GzJOJAh0.net
新作のプロは104が生き残ってるかな?
とりあえずHDはなくなってる予感がする

6:名無しさん@エースをねらえ!
23/05/05 13:24:15.04 CZpB+tZca.net
ブイコアプロ104使ったことある人いる?いま100使ってるけど興味ある。

7:名無しさん@エースをねらえ!
23/05/05 22:41:30.53 PpSNLxSa0.net
HDは海外需要があるので、生き残ると思うぞ。
(日本は知らん)
Dも同じかな~。
プロはスロートがしなる、フェイスが厚くなるで、、
EZONE98化しそうだな。。
全体的に、しなる系が多くなったな~。

8:名無しさん@エースをねらえ!
23/05/05 23:37:48.81 WqSpl4Aj0.net
海外需要という意味では海外には元々PRO H(330g)や EZONE TOUR(315g)がある。日本はオマケの扱いだね。PRO JPなんてのもあったけど国内向けにはスペックよりも限定カラーで訴求してる感じ

9:名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a32a-ouLR)
23/05/06 00:31:37.00 pchKCH540.net
日本はカスタムで330とかを選べるし、ええんちゃうかな~。

私は300をヘッド・ヘビーにした方が楽かな。
ノーマルから重いと後半、しんどい。。
で、ノーマル300だと、周囲が上手過ぎて打ち負ける。
でも、ニシコリのラケットみたいなのは、しんどい。。
昔はトップ・ライト派だったんだけどね~。
年だわ。。

10:名無しさん@エースをねらえ!
23/05/07 14:17:01.34 T493mWMB0.net
伊達公子って今マジでアストレル105使ってるんだな。現行の特徴的な透明脱腸パーツがあるし、鉛を貼ってるようでもない。一緒にいた浅越しのぶがVCORE PRO持ってたから余計にインパクトあったわ
現行アストレルってネットでもほとんど情報がなくて不遇なラケットだよなあ
URLリンク(i.imgur.com)

11:名無しさん@エースをねらえ!
23/05/07 16:35:08.34 9MwKL57O0.net
ダンロップのデカラケとか、ぱくったプリンスのとか、
同じ様な感じじゃない?
使っている世代もネットで調べる年齢じゃないしねー。

12:名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロロ Spc7-AGke)
23/05/07 19:29:30.96 GkgoCUw3p.net
>>11
今時は80代でもネットでいろいろ調べてるぞ。
テニスできる年齢層ならネットで調べる。

13:名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a32a-ouLR)
23/05/08 14:58:26.07 3tAxPhCK0.net
>>12
使ってインプレを書かないって事ねー。
調べても余り出て来ないかも。
調べてもアフィ稼ぎとか、販促動画ばっかだしねー。
ブログがはやっていた時みたいなマニアのインプレはないかなっと。

14:名無しさん@エースをねらえ!
23/05/08 22:01:59.91 bAAXYGym0.net
EZONEとVCOREなら本気のレビューもたくさんみつかるけどアストレルはほんとに無いね。特に現行モデル
ラフィノでもいつもどおりのめっちゃ飛びます、スピンかかりません、フラットメインで、からダブルスでこの人たちにデカいの持たせちゃダメでしょ、の小芝居で終了。スペックの数字以外で前作からの比較も特になし。ぬいさんぽは辛口でもなんでもないメーカーよいしょ動画
あとは零細テニスコーチやスクールの動画でいくつかあるのみだけど、再生数でも1000回ぐらいだからほとんど誰も見てないのでやっぱり人気は無いんだろうね。100なんか衰えてきた中年プレーヤーにはなかなかいいと思うんだけど

15:名無しさん@エースをねらえ!
23/05/08 22:10:27.05 29STz82L0.net
アストレル105は案外すごいラケットなんじゃないかと思ってる。

16:名無しさん@エースをねらえ!
23/05/08 22:27:21.09 bAAXYGym0.net
105は旧作なら持っててたまに使うけど打ちやすいよ。軽すぎるからちょっと重り貼ってる。伊達公子が使ってるってもっと宣伝すればいいのにと思ってたから今回のスタテニ動画は認知度向上に一役買ってよかったかもしれない

17:名無しさん@エースをねらえ!
23/05/08 22:40:57.72 iiTM011R0.net
伊達さんが使ってるのは、この前出たナダルモデルと同じくらいSW高いんだろうなー

18:名無しさん@エースをねらえ!
23/05/09 21:19:25.16 wb90Ggh5M.net
>>17
今は指導用に市販の使ってるんじゃないかな

19:名無しさん@エースをねらえ!
23/05/09 21:54:23.53 sTO1jnuK0.net
画像で見る限り、あのアストレル105はほぼ一般用のままだと思う
技術は今でもさすがだったが体力は明らかに落ちてたし、1ヶ月ぐらいテニスしなかったりもするぐらいだから、もう重いラケットは振れないだろうしジュニアを指導するのに重くする理由もない
何よりあの透明パーツが付いてるってことは、伊達クラスの人間がデカラケのポヨンポヨン感を感じながらもしっかり打ってるってこと。ヨネックスはもっと伊達がアストレルでしばきまわしてる動画を撮るべきだったと思う

20:名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1e2a-ouLR)
23/05/10 07:02:35.52 crD3YGJQ0.net
>>19
ヨネックスはデカラケでもポヨンポヨンじゃないとこが特徴なんだよ。
よくある、たわみ過ぎみたいなのもなく、ストリングの残響(?)みたいなのもないので、
軽快に打てるね。
昔のピュアドラを扱う位の差異で、デカラケの恩恵が扱える感じ?
草トーの女ダブで使用率が多いかな。
しかも、後継に買い替える人が多い。
知り合いに借りて打ったけど、普通のデカラケの感覚じゃなくて今のEZONEに近い。
あ、打感の話じゃなくて、ボールの食い付き感みたいな話ね。
バウンド後も凄く伸びるし、スピンも、スライスも普通に扱える。
ポリを張っても扱いやすい。
さすがに、しなる位の厚さで当てたら弾き過ぎになる位かな?
ただ、コントロールは思った以上に高く、カウンタを食らったら、やばいw
ボレーが異常に凄いwww
難点は価格が高いだな。

21:名無しさん@エースをねらえ!
23/05/10 07:46:19.47 wzEkbRgF0.net
>>20
普通のデカラケってどれのこと?
何と比較してんの?

22:名無しさん@エースをねらえ!
23/05/10 16:41:08.79 UuFCtDek0.net
ヨネの友達に聞いたら今も重いラケットだって言ってたわw
お前らの目。。。

23:名無しさん@エースをねらえ! (スプープ Sd52-uHSN)
23/05/11 06:25:17.70 xF3XvYb9d.net
新VCOREいいわー

24:名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 779f-/7XY)
23/05/11 19:47:17.84 7AQW1zzk0.net
おれも新vcore昨日買った。確かに上膨らみなんだけど、ボールポンポンしてみるとスイーツスポットの場所はezoneとそんな変わらん気がする。

25:名無しさん@エースをねらえ!
23/05/11 21:15:47.59 WpEW7N0Td.net
アストレル100は知り合いの女性が使ってるが
ゆったりしたフォームからかなり鋭い球がきてビビる
本人が上手いのもあるんだろうが
人によっては強力な道具になるだろうなと思う

26:名無しさん@エースをねらえ!
23/05/11 21:51:11.15 YmTA6c/V0.net
なると思うよ。ネットスレスレのフラット系で黄金スペックよりもっと飛距離出したいと考えるプレーヤーなら誰でも試してみる価値はある。EZONEやVCORE PROの100Lを選ぶ層ね
でもウィンザーのチャンネルで開発者のインタビュー見てみると、100はあんまり売れてないんだろうなあという感じはあった。 アストレルに限らずヨネックスはモノはいいのに売り方が下手なんだよな

27:名無しさん@エースをねらえ!
23/05/13 23:25:39.12 P82SLFHl0.net
>>24
上は広がってるけどピッチが下がってるからね

28:名無しさん@エースをねらえ!
23/05/14 00:03:21.71 U4lpgjvr0.net
>>24
ヨネックス公式でもスイートスポット上部が1.9%広がっただけだからね
スイートスポットガーで使い難いって言ってる人は完全に形から来る先入観だよ

29:名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 23b8-VQdP)
23/05/14 03:13:38.58 +Wz9159Y0.net
1.9%って。
あんな形にしてそれしか上に広がらなかったのか。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch