ホームストリンガー【10張り目】at TENNIS
ホームストリンガー【10張り目】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@エースをねらえ!
22/04/22 12:58:41.98 dNEh2mRS.net
>>1
いちょっす〜

3:名無しさん@エースをねらえ!
22/04/26 00:39:47.47 rJt+WH/2.net
たまにバドミントン頼まれて張るけど0.58mmのストリングがある。30ポンドで引いてもパチンと切れた。バドミントンは成人男子で20から25ポンドが普通らしいです。

4:名無しさん@エースをねらえ!
22/05/02 15:34:31.91 aaDC7syz.net
円高でガットが高い

5:名無しさん@エースをねらえ!
22/05/02 17:03:59.47 J2VLc+2s.net
円高…?

6:名無しさん@エースをねらえ!
22/05/02 17:48:42.91 hozbSyMG.net
円バカ

7:名無しさん@エースをねらえ!
22/05/31 13:01:42.30 w08ZjFQp.net
TWEU商品価格が安いのもあるが送料が高い

8:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/02 05:24:08.99 YBAYHiyg.net
EUはホンと送料がネックだよねぇ
まぁUSが安すぎるんだけど。
あと地味にナチュラルの値上がりがキツイ
昔は12m3本でも送れたのに、今は2本とハイブリッド用の半分でなんとか。
まぁTWが悪いんじゃなくてEUなんかはそういう安い配達業者がないのかもね

9:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/07 11:29:38.45 ao5e/Zbx.net
切り売りストリング12mをハイブリッドで6m+6mで切断するが
横は余裕あり問題なし、縦が厳しい時がある。
13mで販売して

10:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/07 11:42:02.27 HgqTYSTn.net
出品者にお願いしろよ
それはそうと11.7mで販売するドケチもいるよな

11:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/07 12:24:40.40 zAH6z5f1.net
切り売りさんからしたら12mと13mは大違いだからな
あんなどんだけ売ってもロクに儲かりもしない行為をチマチマやってくれている人には感謝しかないよ

12:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/07 18:17:07.64 ao5e/Zbx.net
>>11
13mで高く売ればいいのよ、そういう需要だ。
基本メインで使用している縦ストリングはリール巻きで購入しているから
オレ的には問題なし。縦ストリングをお試しで使いたいときに20cmほど足らないときがある。

13:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/07 20:54:38.28 zAH6z5f1.net
お前のニッチな需要なんてどうでもいいよ

14:いいとも
22/06/08 01:16:13.70 DPw/Y9zR.net
>>12
商売としては切り売りいやだが、まかり通っているので
現状ショップが差別化で販売やるべき。

15:いいとも
22/06/08 01:32:29.68 DPw/Y9zR.net
ハイブリッドパックをメーカー品で調べてみた。
バボラなどは6m+6mセットだった。
Weiss CANNONはよくわかっていて、メイン6.4mクロス5.6mのセット

16:いいとも
22/06/08 01:39:17.84 DPw/Y9zR.net
ヘッドも
Length:Mains/22 feet (6.7m), Crosses/18 feet (5.5m)
ナチュラルハーフTWでなくなったな。

17:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/08 07:48:37.82 Y9hl5p/D.net
やるべきww 何様だコイツはwww

18:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/08 07:50:10.93 Y9hl5p/D.net
ファーストフードやファミレスでも過剰サービス求めてそうなやつだw

19:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/09 21:01:09.74 HR6crAbN.net
いまどきのラケットだと、12mだとかなり余るだろ。

20:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/10 09:48:08.60 wSbgrBLW.net
>>19
6mでメインで10cmくらいかな
クロスで40cmくらいのあまりで
ストリング機でテンションをかけられる状態
一本張りなら問題なし
2本張りやハイブリッドのメインは長さに注意

21:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/10 12:13:26.34 kn82Rc0I.net
>>20
1番重要情報書けない無能

22:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/10 15:09:16.65 lkMH4wwp.net
>>21
これ以上何を書けば満足なんだろう?

23:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/10 15:38:34.28 ktvjdnnC.net
>>22
無能のひとつの特徴って自分が全ての常識で読み手がどう捉える可能性があるか全く考えられないことだよね

24:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/10 15:50:08.19 pIDbGlGg.net
>>22
本当にそう思ってるなら確かに無能

25:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/10 16:06:31.62 lkMH4wwp.net
>>24
いや、だって二本張りメイン10センチ余りクロスで40センチ余り
一本張りは問題なしってあってこれ以上の情報いる?
ちなみにわたしは20ではないw

26:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/10 16:08:17.11 9cV0McOb.net
ラケットの大きさによるかな

27:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/10 16:12:35.03 pIDbGlGg.net
フェイスサイズ
ストリングパターン
10cm余る40cm余るにしても1番重要な情報だな
メイン16本で10cmあまりだとメイン18本じゃ張れないってことだし
自分の使ってるラケットのことしか考えられないんだろなー

28:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/10 16:14:36.12 lkMH4wwp.net
そりゃそーだ
20は100インチ16x19場合って書けば良かったってことね

29:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/10 16:16:47.28 lkMH4wwp.net
まぁでも100インチ18x20でも10センチって事は無いけどなw

30:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/10 16:59:47.65 pIDbGlGg.net
>>29
流石無能
何言いたいか全くわからん
この流れで言葉足らずの追いレスできるなんて天晴だわ

31:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/10 17:40:11 lkMH4wwp.net
>>30
君友達いないでしょ?
話膨らます為にあえてやってるのにいきなり無能呼ばわりw
リアルでやるとホント嫌われるからな!

32:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/10 17:42:47 lkMH4wwp.net
もう昔の2ちゃんねるじゃー無いってこといい加減覚えた方が良いよおじいちゃんwww

33:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/10 18:05:29.73 lsK+Ax42.net
話膨らますために敢えてって
5chでかまってちゃんwww

34:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/10 18:08:26.93 wSbgrBLW.net
>ストリング機でテンションをかけられる状態
わかりづらいけどメイン6m使用で最後のノットかけた後のあまりは10cm+20cmで
30cmである。18×20は一本張りなら問題なしで基本リール在庫していて長めに切っている。
友人のも張っていて一番大きなラケットが118でナイロン市販品パッケージ一本張りで張れる。
以前はナチュラルでフェデ張りハイブリッドをしてた時は
100ラケット2本メインはギリギリなので100と90とかでバランスとっていた。

35:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/10 18:09:25.00 XrGzDT29.net
いちいちレスするお前もなーw
わい今暇やねん

36:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/10 18:18:17.82 lsK+Ax42.net
>>34
補足レスしてメイン10cmクロス40cm余るラケットの条件書けないとか馬鹿?
10cmとか具体的数字出しておいて1820は長めってw
無能極め過ぎw
ちょっとは自分の中では当たり前のことでも他の人がまっさらな状態から読んで伝わるか考えろボケ

37:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/10 18:29:41.18 wSbgrBLW.net
>>36
そやからわかりづらいって書いている。
よく読んで理解してくれ
ストリングの切断状態あまりが10cmでなく40cmでもない。20~30cmと60~70cmだ
分銅式のストリング機がどういう状態でテンションをかけるかわからないが。
俺の電動式はローターが回って、ロータにストリングが2回転から3回転巻き付いてそれなりの寸法がいるってこと。
説明スゲーめんどくさいぞ

38:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/10 18:35:19.34 lsK+Ax42.net
>>37
だからどんなラケットならそんだけ余るんだよボケ
おまえの言ってる基準ラケットはなんだ?
90インチの1619か?
120インチの1820か?
良く読め以前の問題だろボケ

39:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/10 18:38:30.70 lsK+Ax42.net
それにローターに何回転もストリングが巻き付くってw
どんだけポンコツww
そんなマシン見たこと無いw
何処のメーカーのなんて型番だよwww

40:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/10 18:45:02.09 wSbgrBLW.net
凄いアホやんコイツ
90cm中心に説明せんわ
標準は16×19の100やろ
今でテニス15年ほどやっていて毎年2~3本ほど購入している。
90もあれば85・88・93・95・97・98で大半が100や105も一本ある。
さすがに18×20は古いプレステージ93とプロケネックス98
ラケット売れへんタイプやから本数はある。

41:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/10 19:07:04.33 lsK+Ax42.net
凄いアホに凄いアホ呼ばわりされたwww
1619 100インチがスタンダードの一つではあるがあくまで一つだわな
そんくらい最初に書けよ凄まじいアホくんwwww
そんで後半の自分語りなんなんだwww>>40
そんなおまえのラケット購入歴よりも糞電動マシンが何か教えてくれやw

42:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/10 19:13:28.20 wSbgrBLW.net
AHO-Ax42や

43:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/10 19:19:54.62 0zMSppM7.net
>>39
このスレでEAGNASの悪許さんぞ!
孫にももちろんイグナスストリングス。
なぜなら彼も特別な存在だからです。

44:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/10 19:33:06.31 lsK+Ax42.net
>>42
おいおい凄いアホくん
型式ぐらいちゃんと書けよ
ググっても出てこねーぞw

45:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/10 19:48:49.14 lkMH4wwp.net
ちょっと見ない間に盛り上がってておいちゃん胸熱やでw

46:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/12 08:38:24.19 Vp9cBu7J.net
ストライクの18x20は一本張りで17本分きっちり使うけど、100インチ以下の16x19なら16本でも余る。
ここまで書いてなんとなく分かった気がする。
もしかして、スターティングクランプ使ってなかったりする?
最後までグリッパーに届く距離で話してないかな?

47:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/12 09:46:45.65 UzYkG+NE.net
バカが居着いた

48:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/12 16:06:29.97 j882SAyO.net
>>47
オマエがな

49:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/12 16:14:42.61 j882SAyO.net
>>46
リール巻き一本張りあるあるやね。
ラケット長めで計算して70cm
17×70=11.9m
16×70=11.2m

50:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/13 21:00:20.27 3Git8mKB.net
>>44
つか、たかがガット張りでそこまでマウント取ろうとする君が不憫でならないw 分銅でキッチリ張れるまではかなり練習が必要なのは認めるけど、正直電動機使えば素人でもそれなりに張れる程度の事やんか?

51:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/13 21:13:38.70 7QfZWCOd.net
>>50
おいおいw時間経って糞レスとかww
そんなに悔しかったのか無能w
俺は初めから必要な情報を最初に書けと言ってるだけだぞwww
>>40こんなどうでもいい情報いらんてw
無能の脳内常識が万人に言わなくても確実に伝わるなんて思い込むなと言ってるだけだwwwwwwww
これがマウントってw

52:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/13 23:06:51.30 3Git8mKB.net
>>51
君って悲しい人なんだねぇw
よっぽどストレスのはけ口無いんだろと予測
友達居ないんだろうなぁ~
その性格じゃあ、肝心なテニスのレベルも
その程度だよなw

53:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/13 23:43:27.46 7QfZWCOd.net
全く中身無しの人格攻撃のみw
完全論破しちゃったよww

54:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/14 12:53:08.73 GKyrrGHt.net
今どき論破とかワロス
おじいちゃんそれよりももっと友達出来るように努力した方が良いと思うよ?

55:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/14 12:56:10.71 GKyrrGHt.net
ワシなんか今日も色っぽいマダムたちとちちくりあいながら楽しくテニスじゃぞ?

56:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/14 13:44:42.07 shVOUGqw.net
なんだw
リアル爺だったのか
爺だったら注意しても必要な情報も漏らしちゃうわな
指摘に対して逆ギレも老害そのものwwwww
おまえと違って働いてるし週末には思う存分仲間とテニスしてるから大丈夫だよ

57:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/14 13:55:21.81 ivY/u/8k.net
>>55
全く羨ましくない
むしろ吐き気がする

58:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/14 14:16:44.49 HE+W0Jbs.net
>>57
自分がどう感じたかしか考えられんからな
読み手がどう思うかなんて露とも思えない
爺から見たら色っぽいマダムと乳繰り合うはウハウハなのかもしれんが50歳以下から見たら生き地獄ってのがわからんのよ

59:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/14 15:22:33.97 ctNydECw.net
>>55
形式わからんようなので
AHO-Ax42
アホーお前のID下4

60:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/15 14:23:03 +ro0yqnK.net
>>59
何を言いたいのか不明

61:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/15 14:26:14 +ro0yqnK.net
あと、マダムは25歳~40歳の範囲だったけどな。 それより上は逆に女子だけで凝り固まってる傾向が強いから余り関わりないな

62:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/15 15:08:33.48 jOGNeYvz.net
話に一貫性が無いなぁw

63:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/16 21:00:57.09 38MzTRcj.net
ストリンガーの先輩方にお聞きしたいんですが
「ボトムアップはあまりラケットの耐久面や性能面でよろしくない」というような記述を目にしたんですけどマジですか…?
部活時代に自分でボトムアップ一本張りをしていた時の方が店張り上げよりも打感が良かったので、テンションの調整等で打感を再現して張る方法とかありませんか…
ラケットはピュアアエロです。

64:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/16 21:17:15.71 Ox9voHPc.net
ボトムアップは縦糸を張って歪んだフレームのストレスを下に逃がしやすいとか、横糸の上側が柔らかくなってスイートエリアの位置が上にずれるとかは言われるね
でも耐久性の問題やフレームが壊れるだのと言うのはよほど極端なテンションや無茶な張り方をしなければそうそうないと思うから、結局好みだと思う
ボトムアップ一本張りの打感が好きならそのままでいいのでは

65:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/16 21:59:18 ceRridGG.net
>>63
部活時代に耐久で問題感じたことあるか?
無いならそういうことだ
張り比べしたこともあるが俺にはわからんかったわ

66:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/16 22:07:07.56 /dCw1cbO.net
>>63
ピュアアエロのバボラ公式ストリングパターンはボトムアップの1本張りだったと記憶してるよ

67:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/16 22:31:03.76 38MzTRcj.net
>>64
>>65
ありがとうございます。確かに自分で使ってて問題なければ気にする必要なかったですねw
>>66
公式ならむしろ自信持ってボトムアップで張っていけますね!情報ありがとうございます!

68:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/17 10:37:54.32 JurW/DJj.net
ボトムアップ
縦糸を張り終わって横糸を下から上に張るでいいんかな
この張り方しかしていない。
>>64
>糸の上側が柔らかくなって
最初の2本と最後の2本2~3lbsほどテンション上げて張っている

69:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/20 09:52:21.97 5SUHzvp6.net
Amazonでストリング機見て価格に驚き
分銅で10万円越え
購入しないけど

70:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/20 11:22:30.02 Q/6ju4q6.net
分銅界の伝説クリッパーメイトなら四万円でしかもアメリカ製

71:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/21 01:08:26 1glLW2jD.net
なんでもかんでも値上がりしてるこの時代
石油製品のガットもこの先値上げしてくるだろうか?
なんならお気に入りのガットをロール買いした方がいいのかな?

72:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/21 09:53:06.73 9h/qUnhJ.net
頻度によるかな
1年で1ロールも使わないなら都度購入でも大差ないかと

73:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/21 10:50:23.94 Zec0kxX8.net
>>71
ロール買いは使い切って2割~3割のメリット
ハイブリッドのメインで使うようならロール購入はあり

74:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/21 12:02:54.65 Jr+Pklq7.net
>>71
すでに為替が上がってTWで買っても安くないんじゃね?(´・_・`)

75:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/21 12:05:35.55 Ac0qooNi.net
>>73
2-3割ってどういう計算すか?

76:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/21 12:17:48.29 Jr+Pklq7.net
>>63
前々スレ~前スレで、ヨネックスやヘッドの一部は変形しやすいので、二本張りでトップから張る方がいいとか、ヘッドなんかは逆に横糸のテンション上げるとか言う話もあったが、
まぁ今はヨネックスでもヘッドでも張ってる最中に折れたなんて話ないから大丈夫でしょ
ただ、基本としては張る前にラケットのフレームサイズ計って、張り上がり後に2~3mm以内がいいとかは言う
が、プロショップのオンコートのストリンガーさんがGS行って明らかに変形するオーダーで頼まれて、変形しないように張ったら何度もやり直しがきて、
結局オーダー通りで張った変形したラケット渡したら「Good Job !」って持ってった、って話を覚えてるw
なので、気にしなくていいかと
初期スレの名言で「ホームストリンガーは同じラケットに同じストリングを同じテンションで張って同じ仕上がりになればそれで良い(変形しよーが変な張り方だろーが問題ない)」というお言葉
これに異を唱えるレスはない
※ボトムアップで打感が良くなるのは、下から張っていくと、最初に張ったクロスが少しずつ伸びて張り上がりテンションが落ち、
最後の方になるトップのクロスが硬めに仕上がって、スイートエリアは手元側に来る(トップダウンは逆)
最近は、ラケットのパワーがあるので、先端の少し飛ばない部分でボールを潰してスピン掛けるので、トップから張ってトップ側が柔らかくて違和感あったのかも
ノットでのテンションうpの量でもラケットの感じはかなり変わるよ

77:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/21 12:27:25 Jr+Pklq7.net
>>75
>>73じゃないけど、200mロールを買って、ラケットに張れる長さギリギリで切って行ったら2~3割分くらい安くなる、って事じゃないかな

200÷12m=16.6
よりも、メインが11mmだと
200÷11m=18.1

パッケージだと16本買うけどロールなら18本取れる。更にパッケージとロールの価格差含めるとそのくらいがなるんじゃ?って計算かと

78:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/21 13:09:58.27 Ac0qooNi.net
>>77
パッケージの価格設定とロールの価格設定がどういう設定でどう計算して2-3割?って>>73に聞いてるんだが?
なんで横から何の足しにもならないレスするんだ?

79:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/21 13:51:59.42 ourNLlxs.net
>>78
日本語理解できない香具師は回れ右🤛

80:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/21 14:05:48.03 BpshLZ38.net
>>79
なんの意味も成さない>>77に対して感謝しろは違うと思う

81:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/21 16:46:44.74 KyxPtMmc.net
いちいち喧嘩腰で絡むヤツはかっこわるいね

82:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/21 17:05:55.39 YWhs6Nzx.net
>>79
そうだぞ
おまえかっこ悪いぞ

83:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/21 22:06:09.27 jW/qer4I.net
スルースキルゼロのおじいちゃん二人乙

84:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/21 22:51:14.64 HypgoWng.net
結局2-3割の内訳出てこなかったな

85:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/22 01:18:39 qSN8LI7a.net
>>83
おまえもな

86:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/22 01:52:07.27 YSadliGg.net
>>82
お前俺にお前なんて言っていいのか?
俺の親父はお前の父ちゃんの会社の社長だぞ。

87:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/22 09:37:01.67 iG4Jb4oS.net
>>78はアホ
>>79はわかっている

88:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/22 10:04:35.24 32LliT86.net
>>87>>79
わかりやすい

89:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/22 10:55:12.60 lJCKmxrC.net
ロールいくらで購入できるか、カット品いくらで購入できるかによるよね
余裕を持って16回張れるとして
アルパワーのロールが2万円で1250円/1張り、カット品1500円くらいだから15~20%割安
ハイパーGみたいなお安いやつだと
ロール1万円ちょいで650円/1張り、カット品1000円弱だから
30~40%割安
わけあり品とか130ゲージとかだとロールは安くなったりしやすいし結論ものによるとしか

90:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/22 11:16:20.93 /zK9ALau.net
>>89
そういうことだな
ロールから17回取れるか16回にするか
単張の送料を無視するか何を買うか
2-3割しかって言ってるのは単張の送料基本無視だわな
カット品が無い場合には適用不可だし

91:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/22 12:26:47.73 sl+L6O5J.net
>>88
>>79だが
>>87じゃないぞ。

92:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/22 13:05:56.02 zR/ZrYgm.net
>>91
必死だな

93:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/24 18:29:03.20 ULA5+Eds.net
ハイパーGは性能よく安いな
TWで売っている100m巻きリール日本市場で販売してほしい「。

94:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/24 19:09:02.94 /6p/EsEq.net
色がね…

95:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/25 08:30:26.01 u7+Q8PeA.net
性能はかなりおすすめ、値段も安い
次の日前腕が筋肉痛になるのがちょっと
硬さは感じないけどそこが意外だった

96:名無しさん@エースをねらえ!
22/06/25 09:26:14.39 TmkzxSpi.net
色はブランドカラーとしてわざとあれにしてんのかね

97:名無しさん@エースをねらえ!
22/07/04 11:14:15.89 IDyQkoHQ.net
イグナスのXP-45Ⅱのロッドのテンションシールが、剥がれてしまったのですが、同等品でも構わないので、どこかで購入できないですか?
イグナスのホームページの電話は繋がらないし、メールも送りましたが、生きてるのかどうか不明で。

98:名無しさん@エースをねらえ!
22/07/04 15:21:09.49 IDyQkoHQ.net
>>97
自己解決しました。
メールの返信があり、発注できました。

99:名無しさん@エースをねらえ!
22/07/05 23:17:36 +7IJ1Fs9.net
>>98
ルーシ●さん?
元気だった?

100:名無しさん@エースをねらえ!
22/07/10 18:50:40 W53bwqRD.net
イグナス購入する時
「在庫にどんな機種がある?」って聞いて選定決定がストレスたまらくていい。

101:名無しさん@エースをねらえ!
22/07/10 23:14:08.75 mvXEiyDM.net
その前にまず、メールFAX電話の3種の神器で連絡取るのが重要だな
連絡つくと割とその後の話は素早い
ただ、今はコロナやらロシア情勢で在庫どーなんかね
もうマシン買い換えないからワカランけど。

102:名無しさん@エースをねらえ!
22/07/11 10:28:40.94 l8G1x7OK.net
イグナスで15年前購入した電動ストリング機
数年前まで新製品で現在も販売している。
今まで故障はないが、取り外し可能な電源線の断線が2回あった。
運よくデスク用パソコンを数回購入していて、アース付き線の在庫があったので
問題なく使用できた。
故障しないことを願うが、故障すれば購入を考えないと

103:名無しさん@エースをねらえ!
22/07/11 10:50:39.64 l8G1x7OK.net
昔と購入価格も全く違う、やはり海外メーカーなので
円安の影響か計算すれば値上げではないな。
当時58000円くらいだったと思う。ドルルートが90円以下
今が136円台で1.5倍になっている。約1.5倍である。
現在価格が¥84000円ほど、円高ーになってくれー

104:名無しさん@エースをねらえ!
22/07/16 11:24:49.01 IENk2glU.net
不思議な会社イグナス

105:名無しさん@エースをねらえ!
22/07/19 15:04:56.64 gHXpss+k.net
どうする

106:名無しさん@エースをねらえ!
22/07/20 14:29:44.51 jdte6PPi.net
イグナスに2回問い合わせメールするも返信なし
1回目は電話で日本語がたどたどしいので、メールすると言ったけど

107:名無しさん@エースをねらえ!
22/07/20 21:58:09.16 QlMKReSw.net
>>106
ないものに問い合わせしても時がたつだけ
入荷予定ないから(相手も答えようがない、それがイグナス)
ストレートに片言の電話が一番

108:名無しさん@エースをねらえ!
22/07/20 22:44:12.02 0M5NaQiT.net
ス●シーさんならもう何十年もやってるから日本語たどたどしくても通じるはずだけどなぁ
電話が繋がったのなら電話が早い
EAGNASスレ落ちちゃったけど、注文する方にもスキルが必要
それがEAGNASクオリティ。

109:名無しさん@エースをねらえ!
22/07/20 23:05:30.63 M7DFPiVk.net
ガチャッ
「ダレダ」
「イグナス クレ ハヤク」
「OK」
ガチャッ…ツーツー

110:名無しさん@エースをねらえ!
22/07/28 11:17:56.11 mdPAxfh4.net
コレだけ暑いとストリング張りしかないな

111:名無しさん@エースをねらえ!
22/08/06 12:04:01 EU1TA97O.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

112:名無しさん@エースをねらえ!
22/08/18 06:37:48.22 kcD3zkxH.net
2年振りにガット張り替えたがw
前回、ナチュラルなのに黒コーティングしてあったヤツで、コーティングぼろぼろになっちゃったけど、
今回、プレレーシング使って見たら全然問題なく張れた
でも前の時は、重なってるホール通しただけで剥がれてた気がするけど、個体差かなぁ
しかし、ガット張りした後って、指先痛くなるよな
特に爪の際の辺り
その後仕事でアルコール消毒したらヒリヒリしてたまらんかった(;´Д`)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch