スピンサーブを会得するスレ Part.8at TENNIS
スピンサーブを会得するスレ Part.8 - 暇つぶし2ch500:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 13:45:45.57 SORin5AX.net
いや変わらないだろ

501:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 13:51:36.86 hEoZTaEq.net
差異が分からないようなので
これ以上は不毛な議論

502:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 14:00:04.87 F0wNEvWc.net
変わるってだから。
体の捻り戻しを使って前方に振るフラットorスライスと違って、スピンはそうじゃない。
そうしてしまうと縦回転を掛けるための軌道が出来なくなる。
この時点で両者全く異なる。
だからスピンとフラットはだいぶ違う。
素人にはわからんだろうな。

503:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 15:34:15.56 ebf0PC0u.net
>>494
腕の使い方は同じだ
コンチで握ってプロネーションで縦回転増やせばいいだけや
難しく考えるナ

504:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 16:30:09.46 F0wNEvWc.net
分からんやつだな。
だからその縦回転をかけるには捻転してネット方向に振るフラットやスライスとは違うんだよスピンは。
捻転してしまう時点で縦回転を掛ける軌道は不可能なんだよ。スライスになってしまうだけ。
縦回転を掛けるには体を開かずにベースライン方向に振らないとできねえんだよ。
プロネーションとかそんなの後の話や。ていうかそんなの自然にやるのが普通。

505:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 16:39:45.47 jx2z6N9v.net
サーブの仕組みを真に理解して初めて、どの球種も実は同じなんだと感じることができる
つまりそういうこと

506:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 17:06:46.34 ebf0PC0u.net
>>縦回転を掛けるには体を開かずにベースライン方向に振らないとできねえんだよ
これがわかってれば後は同じだろ

507:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 17:12:45.33 ebf0PC0u.net
ベースライン方向が間違いなんだよ
体を開かずにまでは合ってる。ベースライン方向に振りぬこうとし過ぎることが原因
っスピン量にもよるけどナチュラルにイメージ通りいけばOKと思えば振りぬく方向なんて
狙った方向へ自然と向かっていく 振りぬく方向性まで決めつけてしまうとバランスが崩れ
単にコントロールの効かない弱弱しいスピンになりかねない
ナチュラルかつ難しく考えるナ

508:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 17:41:30.86 ebf0PC0u.net
ぽ~~んとトスしてびよ~~んとスピン打つ
難しく考えるナ

509:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 19:00:48.99 i9Ow505O.net
>>499
は?
じゃねえと縦回転はかかんねえんだって。
前に振ってしまったらぜっっっっったいスピンはうてんから。
打ったとしてもその打球はスピンじゃなくて単なるスライス。
スピンはベースライン方向に振るのが基本。
右斜め上方向のスイングとなる。
体の開きを抑制さえできればその軌道を実現できる。
>ベースライン方向に振りぬこうとし過ぎることが原因
そんなこといってねーだろ!

URLリンク(www.youtube.com)
1分25秒と1分35秒のサーブを比較してみろ。それぞれファーストとセカンド。
ファーストはネット方向に振りぬいてるに対し、セカンドは恐らくスピンだと思うが、
スイングの方向がほぼベースライン方向。
フェデラーですらスイング方向の違いが分かるんだから俺らど素人は大人しくベースラインに
振ればいいんだよ。

510:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 19:17:57.19 KMk8AKJK.net
マジか~ フラットやスライスと同じとかいうやつがいるとは
色々言いたいがスピンは振りぬく方向と打球方向全然違うからな。

511:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 19:29:34.42 i9Ow505O.net
URLリンク(www.youtube.com)
これが一番わかりやすい。1分52のとこで止めたらハッキリ分かる。
どう見てもフラットとスピンとでは体の方向も動作方向も全く違う。
体の状態
フラットだと体が回ってるから背中が見えてる。
一方横向を保つスピンだと背中がまだ見えない。
1分54秒のとこストップ。
フォロースルの方向
フラットは普通にネットもしくはレシーバ方向に向かってブンと振ってる。
一方スピンだとベースライン方向へのスイング。
このときまだ体はスピンは横向が保たれてる。
フラットは既に上体がレシーバに向いてる。
もうこれ以上の説明はいらないだろ。
世界一のサーバーのフェデラーでもこうやって分析したら違いがハッキリ出てるんだから。
未だに同じトスで打ち分けるだのプロネーションがどうだの言うのはもうそろそろやめようや。

512:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 19:33:24.65 lo3YG9sU.net
以上、自分ではまったく打てないロンパーの解説でした

513:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 19:35:42.57 i9Ow505O.net
と反論出来ないホルホルおじさんが申しております。

514:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 19:46:42.78 +A5HW/q0.net
>>503
体を開かないで前に打つにはプロネーションがどうこういう話になるからそこはいいだろ

515:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 20:01:35.92 hEoZTaEq.net
ロンパーってまともなことレスするようになったのか

516:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 20:11:22.67 Y9pgvTXg.net
ロンパーがまともに思えるなら君もロンパーと同レベルってことだ

517:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 20:13:33.85 ebf0PC0u.net
>>501
スイング軌道の最終系がベースライン方向に行ってるのは結果論であって
インパクトの瞬間だけを注視してみな
インパクトの瞬間にスピンは多少打点を下げてヘッドを遅らせて縦方向に回転量増やしてるだけに過ぎない
フェデラーもそこだけを意識してる様に感じるし後のフォロースルーがベースライン方向へ向かってるのは
自然な流れに任せてるだけに過ぎないと思うよ それを意識しても意味ない
結局コンマ数秒に縦方向へどんだけ擦れるかが全てだから・・・・・
難しく考えすぎて体が硬直してしまってエネルギーロスしてるだけだと思うぞ

518:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 20:15:58.10 ebf0PC0u.net
URLリンク(www.youtube.com)
難しく考えてないから少女でも脱力して楽にスピンサーブ打ててる
縦回転だけ意識すりゃーええねん

519:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 20:20:04.98 i9Ow505O.net
ID:lo3YG9sU=ID:Y9pgvTXg=ホルホルおじさん

520:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 20:21:54.31 RmC72jgt.net
>>503 http://news.tennis365.net/lesson/pro/m_safin02.html の記載に関してはどう考える?



522:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 20:43:42.40 hEoZTaEq.net
>>508
>>503この動画の説明で違いが分からないなら
もう説明しても無理だと思うが。
ところでID:i9Ow505Oはロンパーなのか?

523:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 20:48:33.54 i9Ow505O.net
俺が誰だろうとそんなことどうでもいいいよ。
ただ話についてこれないホルホルおじさんが喚いてるだけの事だから。

524:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 20:57:11.40 hEoZTaEq.net
>>514
ロンパーの可能性があるのかよ
じゃあもう触りません

525:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 21:06:50.07 rwAhRED1.net
可能性じゃなくて、そのものでしょ

526:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 21:25:28.69 hEoZTaEq.net
>>516
まじで?もっと支離滅裂で罵声あげて死ぬじゃん

527:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 21:32:09.53 i9Ow505O.net
都合の悪いレスはロンパ扱い。
毎度ホルホルおじさんは情けない。
ま、俺のレスを認めた事実は覆られないし、俺の勝ちだな

528:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 21:41:53.09 O9sDdUbM.net
前に振ってもスピンサーブにはなるよ、前も言ったけど
当て方の問題
ベースラインと平行でなくてはならないわけではない
ラケット寝たまま前に振りぬけるでしょプロネーションしながら
おチンパーはまったく成長してねーなw
あの情けねー自演劇からよwww

529:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 21:43:14.45 O9sDdUbM.net
【ビッグ】 ロンパー vs 謎のWilson遣い 【マッチ】
スレリンク(tennis板)
ほれw

530:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 21:49:48.12 i9Ow505O.net
ベースライン平行だなんて言ってないだろ。
バカかこいつw
ホルホルしすぎて頭沸騰してんじゃねえのかホルホルおじさんwww

531:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 21:51:08.07 i9Ow505O.net
都合が悪くなれば証拠のない過去にすがるホルホルおじんwww
7年前から全く成長なしw
それがほるほるおじさんwwww

532:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 21:51:23.92 l2hEVI6Z.net
>>510
これ熊本のパークドームやね

533:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 21:52:34.05 l2hEVI6Z.net
ジュニアの子は背が小さいときからサーブ打ってるから、自然とスピン覚えるんだって

534:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 21:55:21.13 SjJRg6yh.net
今回の件はロンパーの勝ちだな
スピンに関しては言ってることほぼ正論

535:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 21:55:53.76 O9sDdUbM.net
当時は必死でHオフやったこと認めさせようとしてただけまだ今よりましだなw
今じゃ黒歴史から全力逃亡、7年経ってさらに情けなくなっちまってよwww
この愛知県豊橋市のUMAはよwww

536:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 21:56:34.50 O9sDdUbM.net
愛知県豊橋市から援護射撃wwww

537:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 21:57:46.09 i9Ow505O.net
と証拠のない過去にホルホルし続ける全く成長してない情けないホルホルおじさんが申しております

538:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 22:00:03.34 i9Ow505O.net
ベースラインと平行でなくてはならないわけではない
ベースラインと平行でなくてはならないわけではない
ベースラインと平行でなくてはならないわけではない
ベースラインと平行でなくてはならないわけではない

方向と平行の違いが分からない日本語壊滅レベルのホルホルおじさんwwww 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


539:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 22:00:24.62 O9sDdUbM.net
やってないおれはやってないだよなw
潔く認めちゃったら人として成長しちまうからなwww

ネット方向に振るスピンサーブも面白いけどな
低めの弾道で飛んでバウンド後は強めに伸びるからな

540:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 22:01:22.28 O9sDdUbM.net
ああ、それはオレのヒューマンエラーだよw

541:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 22:01:42.77 i9Ow505O.net
悔しいのぉ~~www悔しいのぉ~~www

542:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 22:04:16.05 i9Ow505O.net
スレリンク(tennis板)
1年4ヶ月も経ってたったの120レスwww
いかにホルホルしてるおじさんがいないことを物語るな。
どうせスレ立てたのも ID:O9sDdUbM=ID:lo3YG9sU=ID:Y9pgvTXg  だろうな

悔しいのぉ~ww悔しいのぉ~~wwww

543:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 22:06:21.02 O9sDdUbM.net
悔しいな~これは悔しいわwww

さあ夏真っ盛りだぜえw
ageてこうや

544:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 22:1


545:1:08.63 ID:O9sDdUbM.net



546:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 22:13:20.82 i9Ow505O.net
毎度つまんねえ返しww
7年前から全く成長なしwww
ワロスwwww

547:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 22:14:03.56 hEoZTaEq.net
とりあえずスピンサーブの説明するとき
トップスピンサーブとキックサーブの区別はつけてくれないか
とても読みずらい

548:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 22:20:45.42 O9sDdUbM.net
>>536
最近返しに困るとそれだよなwww

たまにスライスサーブみたいに低い弾道で飛んでバウンド後右利きのバックに跳ねることが
あるから面白い

549:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 22:22:30.59 i9Ow505O.net
ワンパターンな返ししか出来ないホルホルおじんに言われちゃおしめえだなwww

550:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 22:25:58.04 i9Ow505O.net
もうそろそろホルホルしてるのは世界でお前だけっていう事実認めたほうがいいよww
既に他の連中は興味ないってことにも気づいたほうがいい。
ホルホルすることが生きがいのお前と違って他の人(俺も含め)はテニスを向上することしか考えてないからなぁ。
そんなだからお前はスピンが打てない押し出しフラッホルホルトおじさんなんだよ。wwwww

551:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 22:27:23.10 jx2z6N9v.net
二匹ともNGして片付け終了っと。日付変わってもNG追加するから続けてね

552:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 22:27:58.30 O9sDdUbM.net
ハイハイおしめえおしめえwww
ある意味成長が感じられて感無量だわw
48歳まではこの調子で行こうね?

553:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 22:29:04.40 O9sDdUbM.net
>>541
つれねぇなー
参加してくれよ?

この宴によwww

554:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 22:29:43.98 i9Ow505O.net
世界でホルホルしてるのがお前だけなのばれて悔しいのぉ~wwww悔しいのぉwwwww
今日もボロ負けホルホルおじさん(42)wwwww

555:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 22:30:56.68 O9sDdUbM.net
まぁなー住んでるとことか本名とか過去の超絶自演バラす人早くいなくなってもらいたいもんなあw
気持ちよく自演してるとこロンパー指摘する人もなw

556:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 22:31:08.42 i9Ow505O.net
スレリンク(tennis板)
1年半近くたってたったの120レスしかないゴミスレwwwww
ホルホルしてるのが世界で一匹なのがばれて悔しいのぉ~~wwwww悔しいのぉ~wwww

557:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 22:33:36.04 i9Ow505O.net
>>545
それは誰も興味ないからだよ。
世界で唯一ホルホルするのが生きがいのお前のようなおじさんと違って、普通の人はテニスの向上を目指すために
日々練習してるから。
お前がホルホルしてる間に俺を含め周りも上達したってことだよ。
この7年ですっかり俺とも差がついてしまったようだねwww
悔しいのぉ~~wwww悔しいのぉ~~wwww

558:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 22:33:46.26 O9sDdUbM.net
今日はホント悔しいわあ悔しいな~でも嬉しいなーある意味成長したQちゃん見れて
あと年齢ちがうーまだ40乗ってないよーQちゃんwww

559:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 22:35:04.99 i9Ow505O.net
ベースラインと平行でなくてはならないわけではない
ベースラインと平行でなくてはならないわけではない
ベースラインと平行でなくてはならないわけではない
ベースラインと平行でなくてはならないわけではない

方向と平行の違いが分からない日本語壊滅レベルのホルホルおじさんwwww 
顔真っ赤で反論できず逃亡ホルホルおじさんwwwwwww 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


560:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 22:36:37.29 i9Ow505O.net
追い詰められると年齢若いアピールwwwww

561:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 22:37:07.34 O9sDdUbM.net
ホント差がついちゃったなー
いまや愛知屈指のアマチュア社会人wプレーヤーだもんなQたんはー

562:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 22:38:45.73 O9sDdUbM.net
いやQたん、歳はまちがってるよホントに
だれかと間違ってないかな?ショックだなー

563:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 22:41:38.86 i9Ow505O.net
あー今日も気持ちよくID:lo3YG9sU=ID:Y9pgvTXg=ID:O9sDdUbMホルホルおじさん(42)を
綺麗サッパリ葬って気分爽快w
明日以降も俺のおもちゃよろしくなーw

言侖  石皮 b ( ^-☆)

564:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 22:42:42.96 O9sDdUbM.net
ふう、復活完了

565:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 22:44:14.88 CnaQdFhV.net
ひょっとこロンパーには、誰か特定の仮想敵が1人いるのか
残念な人によくあるタイプだね、自分に反論するのは1人だけだと思い込んでるタイプ

566:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 22:49:21.13 i9Ow505O.net
>ベースラインと平行でなくてはならないわけではない
>ベースラインと平行でなくてはならないわけではない
>ベースラインと平行でなくてはならないわけではない
>ベースラインと平行でなくてはならないわけではない

方向と平行の違いが分からない日本語壊滅レベルのID:lo3YG9sU=ID:Y9pgvTXg=ID:O9sDdUbMホルホルおじさんwwww 
顔真っ赤で反論できず逃亡ホルホルおじさんwwwwwww  👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


567:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 22:54:32.57 O9sDdUbM.net
まあ・・・かつての1件で叩かれすぎたからねー
トラウマになってても不思議じゃない

568:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 23:00:58.58 T6q6ObNG.net
みんなどこでサーブの練習してるの?
スクールでのサーブ時間なんて5分ほどですぐに切り上げてる。
コーチも多少は教えてくれるけど、あれで上達するには時間が掛かり過ぎそう
できれば、一人で集中して練習したいけど、一人で貸しコートでサーブ練習ってありですか?
初級者が一人でヘタクソなサーブでコートにボール散らかしまくりなのもちょっと萎縮しそう。。。

569:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 23:04:19.68 sMWOqiXN.net
だからカベはサーブ練習にもってこいなんだよ
けどそう言うと必ずカベを否定するヤツが出てくるという安定の展開

570:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 23:05:43.69 O9sDdUbM.net
>>558
壁打ちがあるコートがあればそこでフォーム形成がベストかと・・・
オレは近所にほとんど誰も借りないコートとかあるんでそこで独りでやりますが

571:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 23:10:36.02 jfyoOJrk.net
壁だと跳ねたあとわかんなくてなんかモヤモヤする
現実的には壁が一番良さそうだけど

572:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 23:15:24.93 T6q6ObNG.net
>>559,560
ありがとう
壁はちょっと遠すぎて通いづらい。
うちの近くのコートが結構予約がぎっしり入ってるので、気が引けるんですよね。
ちょっと頑張って行ってきます。

573:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 23:20:48.38 hEoZTaEq.net
>>558
2球打ってボール拾いに歩きながらイメージ修正そしてまた2球打つのループ
無料のコート(1面)だから料金は気にしないで出来る
他の人が来たら譲るか一緒にやる

574:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 23:28:51.34 l2hEVI6Z.net
壁だと跳ねたあとわかんなくてなんかモヤモヤする
現実的には壁が一番良さそうだけど

575:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 23:29:51.67 l2hEVI6Z.net
コピペミスった
スピンがちゃんとかかってると、ネットにかかったら、右の方に転がっていくから

576:名無しさん@エースをねらえ!
17/07/31 23:30:58.91 OUTiT4fv.net
1さんのハジケっぷりがすごい…
暴君やん

577:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/01 00:29:03.20 p1t+FbFF.net
小学生女子の動画みただろ!
なにが素晴らしいかって脱力させて真下にラケットぶらりと下ろしてから
ヘッドを意識して持ち上げるフォーム
あれが強烈なスピンを生む。修造もあのテイクバック使ってた
足はフェデラー・サンプの様な揃えたような状態からだけど体重移動で揃えてもいいだろうな

578:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/01 00:32:32.11 p1t+FbFF.net
インパクトの瞬間(コンマ数秒)にフルパワー伝えて一瞬で縦方向へプロネーション交えて
爆発させる 後のフォロースルーなんか自然に任せればいい 打ちたい方向へ自然にラケット
がいくだろう 女子小学生の脱力状態から一瞬のパワーの伝え方は素晴らしい
もっと筋力UPすればエナンクラスのサービスになるだろうな

579:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/01 00:36:46.28 p1t+FbFF.net
>>537
ツイストやりたいならエドバーグでも見てろ
コンチより薄いグリップからだ 腰やられるぞ
今の高反発ラケットであそこまでやる必要はない 

580:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/01 00:39:52.76 p1t+FbFF.net
今のラケットならトップスライス トップスピン トップスラスピン
3つのバリエーションを織り交ぜれば良いと思う 

581:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/01 00:41:08.80 J/IM8HTl.net
うっとうしいなコイツも

582:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/01 01:14:08.28 ZAAsAyE0.net
>>570
> トップスラスピン
なにこれどんなの?

583:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/01 08:57:25.16 sLXYMP8g.net
北北東みたいなことか?

584:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/01 11:27:47.02 Q0fqzvS9.net
この動画見ればわかるけど鈴木はリスク覚悟で大きくステップインしてるにも関わらず
フラットサーブのスピードは遅いわ、スピン系は超ゆるくて真ん中に入るわ・・・
杉田もステップ・インしてサーブが安定してない頃だけどそれでもフラット中心
で打ってるからいいサーブが入ってる。スピンはよりまずフラット
URLリンク(www.youtube.com)

585:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/01 11:35:57.63 q784qsM2.net
一人でコート借りて延々やってたよ
動画とりながら

586:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/01 12:50:45.48 EoatOk8n.net
>>575
そんな恥ずかしい事普通の人にはできない

587:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/01 14:45:53.06 UTFtrPdE.net
>>576
ひょっとこフォームを披露&録画し続けたおチンパーさんをナメてるのか?

588:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/01 14:49:26.93 Z8msOhiW.net
とスピンの掛けれない押し出しフラットホルホルおじさんが申しております

589:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/01 15:18:20.90 UTFtrPdE.net
やあ
愛知県豊橋市は今日も快晴かい?
トスはちゃんと上がるようになったかい?
垂直面でもトップスピンかけれるようになったかい?

590:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/01 15:21:39.82 z4KbZaW8.net
>>572
トップスラスピンに関してはお答えできかねます。
かの有名な選手から伝授して頂いた魔球です。
ご了承くださいwwww

591:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/01 15:27:30.73 z4KbZaW8.net
>>574
この試合いいな おもろい 良い動画だ

592:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/01 17:56:22.48 ZAAsAyE0.net
>>580
なんだ魔球なのか
それじゃあ仕方ないな

593:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/02 01:46:34.14 u4FNJwe5.net
俺は職場にコートがあったから、永遠にやっていた
でも、誰も教えてくれなかったから、フラットのみ
数年してスライス、さらに数年してスピンが打てるようになった
知識は雑誌頼み

594:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/02 02:02:30.25 1jULfiff.net
>>575
俺もやってるよ。おかげでまずサーブから上達した
人の目なんか気にせずどんどんやるべし
サーブがまとにも入るようになると、どこで誰とやってもとりあえず形になるからいいよね

595:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/02 10:21:19.95 J6m4v1Uv.net
まじめな人ほど上に擦り上げるとかそういうのを実践しちゃうけど
現実小さな動きでも十分スピンサーブはうてる

596:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/02 13:32:10.39 u4FNJwe5.net
確かにコンパクトフォームで打ってる人いるね
非常に安定している
唯一の弱点は、軌道上下のイマイチってこと。

597:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/02 14:06:28.02 6CW2srMm.net
>>575
向上心のないID:UTFtrPdE=ホルホルおじさんとは違ってそれが普通だよ。

598:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/02 14:49:35.21 EVMGXKJT.net
このロンパーというひとは自分の考えが世の中のスタンダードじゃないと気が済まないのでしょうね
スピンサーブの書き込みにもそれは現れている
独りでコート借りて録画しながら延々とサーブ練習が普通のことなら
日本中のコートでみんなやってますよ
まあサーブ練習一人でやってたってくだらないとは思いませんが

599:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/02 16:51:01.93 u4FNJwe5.net
確かにコンパクトフォームで打ってる人いるね
非常に安定している
唯一の弱点は、上下軌道に乏しいスピンサーブになってしまうってこと。
↑言い直しました。

600:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/02 17:16:16.62 q58gZOM1.net
>>1がロンパーなの?
この前暴れてた人?

601:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/02 18:51:21.84 YH2MNQpF.net
サーブ練習に時間を割かないで上手くなろうなんて
そんな都合のいいことはないわけで
だから上手い人は普通の人とは違う練習してるんじゃね

602:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/02 19:18:13.34 DjqNX8k7.net
意味不明の罵り合いでスレ浪費するのやめようぜ。

603:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/02 19:36:42.78 JZJWWqNC.net
>>590
そうだよ、ここはホルホルひょっとこロンパーが立てたスレ
早く埋めちまったほうがいいよこんな糞スレ

604:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/02 21:30:50.22 EVMGXKJT.net
自演で浪費すんのもやめようぜ

605:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/03 00:37:38.83 1yTOsMfJ.net
努力は実るよ!
日々是決戦だよ!
夏こそ天王山だよ!

606:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/03 01:26:53.23 3XgmEc6P.net
>>574
それ両方ともフラットまったくないぞ
ナチュラルにスピンかけてるよ
そのくらいのナチュラルスピンでいいんだよ。
鈴木がサービス遅らせてるのは緩急とネット詰めたい意図で打ってる
まあ、鈴木は荒っぽい試合したけど鈴木のが面白いな

607:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/03 01:29:08.09 3XgmEc6P.net
ステップインのサーブは癖だぞ
それでスピードアップ狙う選手なんておらんぞ
ちなみに鈴木はネット取りたいためにステップインで重心寄せてる可能性はある
まあ、ステップインなんて意味ないけどな

608:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/03 01:31:13.52 3XgmEc6P.net
>>574
お前の発言は観てる世界観がまるっきり違うわ
見てる視点が違う
サーブアンドボレー知らんだろ?

609:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/03 08:33:49.78 NJN89WD5.net
>>597
おらんぞとか断言されても鈴木貴男本人が
それでスピードアップしてるって言ってるんだから
誰にも止められないだろうがw
緻密に考えたサーブを癖って言われたらなぁ・・・

610:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/03 08:36:50.53 NJN89WD5.net
>>596
それはテニスやってる人なら誰でもわかってでしょ
ただ574が言いたかったのはフラット系のサーブ
をしっかり打てないといくらスピンだのスライスだの
言ったとこで意味が無いということ

611:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/03 10:14:07.67 NJN89WD5.net
往年の名選手たちが真剣にテニス理論を展開してる動画
URLリンク(www.youtube.com)

612:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/03 23:07:43.08 QGApk8C6.net
>>503
ロンパーさん
URLリンク(news.tennis365.net)
の記載に関してはどう考える?

613:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/04 00:04:24.16 SE42bStM.net
それなりに理解があれば論破できる記事だよね

614:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/04 01:55:03.76 gD1+Afnd.net
ほとぼりがさめるまで逃亡中だよ

615:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/04 06:16:15.86 buXA7+41.net
サフィンはあのガタイなら、少なくとも1stはフラット主体で戦うべきだった
なぜに全弾スピン系サーブになってしまったのか・・・

616:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/04 15:12:32.72 9ijl333h.net
フラットも打ってたけどね、スピンのフォームで
それで220キロくらい出てたから、普通のフラット打ちやすいフォームで打てばロディックより速いんじゃないかって説は当時からあった気がする

617:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/04 19:01:12.74 t9Izadrl.net
フラットだけでええやん

618:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/04 19:40:10.91 SE42bStM.net
ロンパーまだかよ規制でもくらってるのかな

619:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/04 23:03:43.50 1dBEzqD0.net
ホルホルおじさんと違って忙しいんだよ。で、なんか用か?

620:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/04 23:14:20.84 SE42bStM.net
>>609
>>602からリクエストだ

621:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/05 02:05:34.57 OUl055HA.net
成功者は仕事に女にテニスにと忙しいからな

622:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/05 16:56:31.88 chepRBMb.net
読んでみたけど何を俺に問うてんだ?

623:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/05 18:46:54.69 IGQex6SO.net
確かに予測できた場合、スピンサーブはラケットでブロックするだけで
返っていきやすい。

624:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/05 20:21:13.21 QDNs+uFW.net
ロンパーはまともなやり取りなんか出来るわけないだろ

625:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/06 07:25:41.91 NWu8B6kx.net
>>612
503の記載
未だに同じトスで打ち分けるだのプロネーションがどうだの言うのはもうそろそろやめようや。
URLリンク(news.tennis365.net)
同じトスからスピンもフラットも打てる
というトスに関する主張の違いについて、どう考えますか?

626:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/06 12:27:04.36 fsDoKFx1.net
思考停止してんじゃね沈黙しかできない

627:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/06 13:04:30.40 QD3xkGsW.net
>>615
横からで悪いが、技術的な特徴として挙げられているのはどういう意味か判らんってこと?
国語苦手だったでしょ?

628:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/06 22:34:50.85 Y1t/L6iX.net
サフィンくらいの身長・脚力あれば基本がフラットベースになるから
いちよう雑誌だからフラット・スピン・スライスに分けてるけど
サフィンのサーブは全てナチュラルスピンやで
フォームが違って見えないのはナチュラル系を雑誌がオーバーに表現してるに過ぎない
180cm以下ならもっと違ってくる ちなみに錦織はどこか体が壊れてる感じの
サーブだよな

629:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/06 22:37:57.86 Y1t/L6iX.net
たしかに雑誌には100%フラットに見えるけど、その頻度がどのくらいの%なのかは
わからないでしょ。大半がナチュラル系フラットスピン・フラットスライスなんだと思うけどね
長身選手を大袈裟にクローズアップするのは微妙な部分あるね

630:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/06 22:40:20.75 Y1t/L6iX.net
そもそも純フラットなんて使ったことある人ここの板にいるか?
いないだろ? 純フラットなんて試合では使えないよ

631:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/06 23:27:23.07 NWu8B6kx.net
>>618
「同じトスではフラットとスピンは打ち分け出来ない」
というのは身長によっては変わるの?
身長が高ければ出来るの?

632:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/07 00:04:35.91 aB3mM2qp.net
>>621
身長あれば高い打点から打てるのでスピン量が少量で済むでしょ
何も高身長でエドバーグの様なツイスト打たなければいけない状況なんてほぼ無い
サーブ&ボレーやーは別 
低身長はまずフラットが入らんでしょ
フラットが入らんからスピンで調整すると考えてもいい
攻撃的なスピン系を重視したスタイルもあるけど基本的にはスピンを掛けて
コントロールしてる訳だから
もちろん次なるステージはスピン・スライス・ツイストと攻撃的な打ち分けが必要になるけど

633:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/07 00:06:13.98 aB3mM2qp.net
つまり低身長だと昔ならエドバーグの様なスピンが基本ベースになる
そこから悟られないようにスライス・フラット系を放つわけ

634:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/07 00:15:46.09 aB3mM2qp.net
身長・脚力・利き手などで基本ベースが各人によって違ってくるって話
2m近くあるならフラットサーブを基本に置いたらいいでしょ
170cmならスピン系を基本ベース
レフテイーならスライスベース

もちろん同じトスからあらゆるサーブが打てるし、ビックサーバーなんて言われてる選手は
あえてフェイクを使う
修造ですらトスを流しといて(サイドへスライス)センターへスピンなんて技つかってたくらいだから

635:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/07 00:52:35.97 h+T2XeN8.net
ロンパーは?

636:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/07 00:57:37.63 94WH77qm.net
サフィンの連続写真の10で、違いがよくわかる。
記事にもあるけど、フォームのベースは、キック
、スピンの形。右肩と左肩が垂直に近い。
まあ、プロは大体これ。
つまり、スピンのフォームで、フラットもスライスも打てるという事。
逆は無理。
10の写真で、胸の正面を、
空に向けたママなら、スピンで、
ネットにむけたら、フラット。

637:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/07 10:23:02.49 D/CorXjk.net
単純に考えればフォアの高い打点のスライスなんだよw

638:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/07 10:24:19.70 6sO1Mkff.net
プロのトスアップってサーブが上手い人ほど高くない気がする
身長が高いから高く上がってるような感覚がするけど実際はすごい低い

639:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/07 11:38:54.31 mYXMv/XE.net
>>627
>単純に考えればフォアの高い打点のスライスなんだよw

おい、秘密をバラすなw

640:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/07 12:13:39.77 6sO1Mkff.net
スマッシュの練習のときサーブもイメージすればつかめるのかな

641:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/07 12:42:15.08 mYXMv/XE.net
>>630
スマッシュはサーブ動作の一部だから
スマッシュのときにわざわざサーブをイメージする必要ないと思うけど
練習で色々試すのはよいことだと思います。

642:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/07 13:36:22.20 /BmJHrQ7.net
サーブを極めている人は、フツーにスマッシュが上手い

643:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/07 13:36:42.53 94WH77qm.net
同じトスで打ち分けるのを、
同じトロフィーポーズから打ち分ける
に変えれば、いいんだよ。と思う。
同じトスというと、誤解が多い。

644:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/07 15:52:04.47 mYXMv/XE.net
>>633
>同じトロフィーポーズから打ち分ける
>に変えれば、いいんだよ

トロフィーポーズを取るか取らないかは別として
ラケットが立ったときの面の向きを球種によって変えなければ相手に読まれにくい。

ちなみにスピンベースのサーバーはトロフィーポーズとらないで流れる様に動作すると
点ではなく線で球筋をコントロールできる。

645:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/07 20:15:12.02 XP8rKhjJ.net
>>615
横からすまん。俺なりに考えてみたんだがどうだろう?
URLリンク(news.tennis365.net)
サフィン選手のフォームについての記事

トスもフォームも画像を重ねると、フラットとスピン(キック)に差がある
右足のステップインの量、体の開き具合、トス位置も頭とボールの位置関係が違う
体の開き具合が違うのだから肩の位置が変わってスイング方向が変わる
それと、リストワークの説明の3枚の白黒写真が全部一緒、ミスだと思うけど
URLリンク(fast-uploader.com)
URLリンク(fast-uploader.com)
URLリンク(fast-uploader.com)

646:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/07 21:20:26.69 aguf0z7K.net
>>635
調査、ありがとうございます。
6,7,8あたりだとフラットの方がボールが頭より左?に行っていますね。
9,10,11だとキックの方がボールが頭より左?に行っていますね。
この画像だけ厳密に見ると違ってみえますね。
ボール1つ分くらいかな。
打つ側からしたら結構違うよね。
しかし、誤差と言われたらそんな気もする。。。
これってリターン側から違って見えるものなのかな?
見分けつかない程度の違いなら
「(リターターにばれない程度にずらしながら)同じトスで打っている」
と言える気もする。
どうだろう?

647:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/07 22:29:30.94 XP8rKhjJ.net
>>636
>6,7,8あたりだとフラットの方がボールが頭より左?
7は画像にボールが映ってないけど、6は左手よりちょっとだけ右にあるよ
連続写真のタイミングがフラットの方が8から先行してる
あと、分かりにくいけどフラットの方が前目に上げていると思う
記事にあるように、あまりにも違うフォームは現実的で無いから
トスの差ってボール1個から2個が妥当だと思うけど
これを同じトスと言うのは自分には抵抗がある
左右にも前後にも違いがある
リターナーが分かるかは、その人によるだろうけど
トスで見分けがつくのはだいたいの球種だと思う
一般人でバリエーション豊富なサーバーなんて稀だから
球種よりどのコースを狙ってるかを気にしてる

648:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/08 00:54:19.42 SRAxkjY0.net
みなさん 凝っていますな~
いや大変勉強になります

649:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/08 07:29:21.31 6mmwUgQV.net
>>637
なるほど。ボール1,2個くらいの差が
「リターナー側に分からない程度に同じで、
球種が変えやすい程度に違うトスで打っている」
という感じなのかな。
誰から見て「同じ」「違う」という所で
「同じトスで打っている」「違うトスで打っている」
という


650:主張の違いにつながっているのかも。 ありがとう、参考になりました。



651:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/08 13:13:44.21 Oq2fGpg5.net
だけどセカンドってほとんどスピンサーブだからトスの場所ばれてもいいんじゃねえ?
セカンドでフラット打つ選手なんていないだろうし

652:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/08 20:33:30.43 1K9h2cEF.net
>>640
同意
隠す意味がない

653:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/08 21:23:32.90 Oq2fGpg5.net
なのに何で隠すとかばれにくいようにとかいうのかと。
ポイントを取れる確率の高いファーストならそうせんといけんのだろうけど
セカンドは逆に不利な状況なんだから隠さんで大人しく頭の上に
ボール上げてスピン打てばいいやん?
なんか間違ったこと言ってる?

654:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/08 22:26:31.26 d0RtyJY5.net
>>1さんとかは隠さないと勝てないレベルで戦っておられる

655:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/08 23:10:34.48 7F4A7NOZ.net
まぁ戦略論は楽しいけども
ここは戦術論を語るスレだから反感があっても仕方ない。
けどスピンサーブを会得した次は使い方、つまり戦術になるんだよね。

656:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/09 00:00:02.92 Gbno06OR.net
これの前半良かったよ
URLリンク(youtu.be)

657:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/09 01:25:46.58 ztTkCj+F.net
今月号スマッシュ サービス特集

658:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/09 17:38:08.43 ANwkX3qc.net
やっぱ専門誌は速いし解りやすいよ^^
定期的に見たほうがいい^^

659:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/09 19:08:37.97 ci/Bw15h.net
これだけネットが普及してる時代に、ほとんど意味無い
ステマとしか思えない

660:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/09 22:27:09.68 v4HT8EaU.net
というかトッププロの技術がない普通プロのレッスンて意味ないな。
わかる人にはわかる。今回のスマッシュは?

661:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/10 01:11:43.04 0FXLFLys.net
フツープロくらいの技術解説でええんじゃね
どうせ読者は一般レベルなんだし

662:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/10 20:53:06.84 TGaxwaU2.net
たださ、ピンポイントとプラットホームを
一緒くたに語られると、それだけでウザい。
ピンポイントならマレー、ワウリンカ、プラットホームならフェデラー、ジョコビッチ位の住み分けアドバイスがないとね。

663:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/11 04:24:49.87 Q+VhZOsz.net
ジョコビッチとフェデラーはプラットでスタンスみほぼ同じなのに
トスアップの角度が全然違う。
なぜ?

664:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/11 07:12:58.42 Gfp3muCp.net
>>652
どうやって上げようが打点にボールが来ればよいから

665:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/11 12:21:59.95 Vq61xc4X.net
フェデラーとジョコがサービス前にやるバスケットボール式連続玉突き
あれ、けっこう難しいよね・・・

666:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/12 00:25:15.97 Gk1hIeK5.net
デユースサイドからセンターへスピンサーブを叩き込み
浮いた球をグラウンドスマッシュします
私のとっておきの、ここぞという時の秘策

667:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/12 01:16:27.19 SFIB4pFz.net
>>653
そうかもしれんけど、何でここまで大きな差異があるの?

668:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/12 01:36:04.57 R/0vs+oH.net
ただの本人らの癖の違いだろう
馬鹿なの?

669:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/12 01:52:43.85 SFIB4pFz.net
くせで済む話じゃねえだろ

670:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/12 02:02:08.27 R/0vs+oH.net
癖じゃないならそれが本人らの体に合ってるんだろうよ
筋肉の付き方や可動域、骨格のわずかな違いで上げやすい方法が各々あるだろうよ

671:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/12 02:02:35.31 licU5uT4.net
>>656
差が大きいと取るのは構わんが
前からか横からかその間しかないよ

672:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/12 02:03:38.80 R/0vs+oH.net
いまだにトスをまともに上げられないんだろう

673:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/12 02:11:46.77 SFIB4pFz.net
は?普通にあげれるし

674:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/12 02:31:25.02 licU5uT4.net
>>662
前からでも横からでも
上げようとすれば上げられるでしょ?

675:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/12 03:01:04.28 SFIB4pFz.net
だってスピンサーブの場合トスをあまり前にあげすぎたら横の姿勢を
保てず体開いちまうじゃん。
なのに何でフェデラーと同じくらいスピンサーブ打てるのかが分からん。
フェデラーはあまり前にトスアップせんし。
アドサイドからだとベースライン方向にトスアップしてる。
アンディロディックもこういう上げ方。

676:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/12 03:16:41.57 licU5uT4.net
>>664
体の開きと前目で打っているかどうかは別の話ですが

677:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/12 03:49:44.31 fyifEupS.net
>>652
アホだな~

678:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/12 04:18:23.28 SFIB4pFz.net
答えられんお前がアホだろバカ

679:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/12 05:51:55.63 BSoe+U6y.net
フェデラーとジョコビッチのフォアのフォームが異なるように
サーブも異なるということ。
フェデラーとデミトロフは似てるよね。
ボレー、フォア、スマッシュ、サーブのフォームて技術的な一貫性があると思う。

680:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/12 08:58:35.87 1YNOXAF6.net
また今日もホルホルロンパーのトスの上げ方か
トスで何年かかってんだ
打つのは何年後だよ

681:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/12 09:03:34.04 Gk1hIeK5.net
デミはフェデラーの下位互換だから

682:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/12 09:22:15.01 +zpoSiIt.net
>>656
上げたいところに上がればいいわけで、その人のやりやすさによるのでは

683:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/12 13:08:41.86 StJB2brN.net
>>668
両手バックは似たり寄ったりだが、サーブは個人差が大きく、ユニーク
そういう意味では正しいフォームというのは無い

684:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/12 18:44:05.47 BSoe+U6y.net
>>672
個人差はありますね。フォアが個人毎に異なるように。
個人の中ではボレーからサーブまで一貫性があります。あるのが望ましい。
個人の中での一貫性が素晴らしいのがフェデラー。だからオールラウンダーなのでしょう。
サーブだから、スマッシュだから、フォアだから、ボレーだからと別の動きをしていては、テニスを難しくしてるだけ。
つまりスピンサーブを特別な動きとして考えていたら、習得が難しいのです。

685:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/13 00:34:07.59 kx8EtNxn.net
特別とは言わんけどフラットとはスイング方向も体の開き具合も
違うのは事実。
これは選手とか関係なく一般論として。

686:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/13 08:09:54.67 wQyShaNA.net
フラットも特別な動きではありません。
別な動きとして習得した貴殿は器用なのでしょう。

687:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/13 08:17:01.53 BeqMWn/e.net
>>673
あなたがフェデラーに見るプレーの一貫性とはどうゆうこと?

688:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/13 10:48:55.18 A7sWr1uY.net
>>675
フラットが特別だなんて全く言ってないだろバカ。
どういう解釈したらそんな見解になるんだボンクラ。

689:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/13 12:36:24.40 wQyShaNA.net
>>676
それは私が口で説明するより
フェデラーのフォアスピン、フラット、スライスと
サーブスピン、フラット、スライスを動画で見比べるのがわかりやすいですね。
例えばフェデラーのフォアのドッグパットの動きと、サーブのトロフィーからのスピネーションを見比べると面白いかも。

690:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/13 12:56:42.67 BeqMWn/e.net
>>678
何をさしているのか分からないので
具体的に書き込んでもらえますか?

691:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/13 14:02:03.90 wQyShaNA.net
>>679
例えば、フォアのドッグパットとサーブのトロフィー後のスピネーション、
フォアのドッグパット前のポーズとサーブのトロフィーポーズ、
フォアの左手の使い方とサーブの左手の使い方、などなど
あとは自分で探してみてください。

692:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/13 14:12:38.66 BeqMWn/e.net
>>680
探そうにも何のことを一貫性があると捉えているのか分からないので…

693:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/13 14:13:41.63 wKUSRx5O.net
こんなのほじくっても、まともな回答はありませんよ
かまわないことです

694:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/13 14:22:24.81 BeqMWn/e.net
>>682
返答を見てみないとね
何に一貫性を見ているかは個人の解釈しだいだから
他の選手がやっていないフェデラーの一貫性の素晴らしいところとはなんだろうね

695:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/14 12:22:49.94 rVEQsShq.net
>>683
>>680参照してください。

696:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/14 14:40:51.55 jBD4tKEc.net
これ遠回しに
説明できませんすみません
ってことじゃね

697:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/14 18:37:18.74 kftT7v1n.net
遠回しというかそのままだな

698:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/14 19:25:51.87 rVEQsShq.net
はい、そのまま具体的に書いたのです。

699:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/14 19:45:26.78 jBD4tKEc.net
いや、すまん
建設的な会話ができない人だったようだ

700:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/15 11:55:47.49 dmQRAPtc.net
ロンパーだもの

701:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/15 13:13:53.83 Qyts8BxR.net
スピンサーブ
 
皆が永遠に求め続ける究極の2ndサーブ
どうしても落とせないサーブゲームをダブフォで落とし、
絶望と自省の涙を流す輩が居る限り、
いつの世も安全・安定のスピンサーブは求められ続ける。

702:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/15 17:18:46.23 geh+Afu8.net
ホルホルおじさん(42)

703:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/15 19:59:02.67 68tnpzz5.net
ロンパーとホルホルの話はもう飽きた
どっちかがスルーしてくれれば終わるから
頭が良い方がスルーしてね

704:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/16 00:28:01.44 rKyZ9EO4.net
だってここってロンパーが立てた糞スレだよ

705:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/16 02:43:40.84 xzPCDofa.net
>>692
頭いいおまえがスルーしときゃいいだけの話では・・・
まさかここ見ないとスピンサーブ打てないほどこのスレ中毒とかなのか??

706:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/16 08:23:59.34 uhW98Y2L.net
ホルホルおじさん(42)

707:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/16 11:24:21.79 wMtAVHgX.net
ロンパーとかホルホルおじさんとかいって板の流れ止めるのいい加減やめないかw
人が来なくなってムダにスレッドが乱立するからホント勘弁して

708:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/16 11:47:23.77 xzPCDofa.net
42歳のホルホルおじさん出ておいでー

709:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/16 11:54:17.33 tkh4eFkl.net
>>696
おまえ誰だよ
この板が大事なの?
バカ?

710:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/16 11:55:43.53 UF31afaH.net
役立つ情報が落ちてていい流れの時もあったんだけどな
コテハンの名前なんかどうでもいいよ

711:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/16 12:02:48.89 xzPCDofa.net
自演で賛同してるだけだからねー
そりゃわっチョイできんわな

712:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/16 18:35:51.54 uhW98Y2L.net
7年前から全く成長してないホルホルおじさん(42)

713:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/16 19:26:47.80 89ydi0FP.net
ホルホル42も豊橋市のテニスニートさんも困ったもんだねww

714:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/16 20:13:38.58 UgDBJi4w.net
無駄なレスという資源の消費は他のユーザーの反感買いますよ?
スピン会得したいユーザーの邪魔でしかないので慎んでください。

715:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/16 20:54:59.46 do/7p0MM.net
単発他ユーザーな
本来サーブ技術スレでやればよいんじゃない?
なぜこれ建てた?

716:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/16 21:12:16.98 3WdctWH2.net
ひゅろい2ndスピンサーブでもダブフォよりはマシっす

717:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/16 23:05:58.21 UF31afaH.net
スピンサーブは奥が深いから特化したスレがあってもいいとは思うんだが、問題は変な連中に粘着されてることだな
ロンパーとかホルホルとかほんとどうでもいい
次スレを立てるならワッチョイ付けたらいいんじゃない

718:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/16 23:07:37.36 82ychBJe.net
もう埋めていいだろこのスレ

719:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/16 23:11:44.70 do/7p0MM.net
また自演すれ建ててもねえ

720:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/16 23:29:22.59 rrmuSq8t.net
掘る掘る埋め埋め

721:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/16 23:30:13.51 rrmuSq8t.net
掘る掘る 糞糞 埋め埋め

722:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/16 23:31:16.55 rrmuSq8t.net
掘る掘る 糞ロンパー糞 埋め埋め

723:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/16 23:35:32.80 xzPCDofa.net
次はスピンサーブとおチンパールームのコラボでいいんじゃない?

724:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/16 23:54:01.98 uc9m+XVY.net
粘着質な男性の特徴
嫉妬深く、思い込みの激しいストーカー気質の男性
何かと連絡する回数が多い男性は「粘着タイプ」
過去のミスや昔のことをいつまでも言ってくる男性
どうでもいいことをすごく気にしたり、細かいことにこだわっている男性
な、やめとけって

725:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/17 00:07:00.06 ddbiwm4E.net
掘る掘る 糞ロンパー・謎のウィルソン遣い糞 埋め埋め

726:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/17 00:32:36.15 Srttofo1.net
自分の動画張って、質問するヤツいたらいくらでも答えるんだけどな・・・・・
言葉だけだとスピンサーブは毒にも薬にもならない

727:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/17 00:33:34.89 9sM89xf+.net
700から埋めるつもりか。まあがんばれ

728:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/17 00:41:41.27 F5B2Gljh.net
>>713
自己紹介としてテンプレいれときなよロンパーさん

729:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/17 07:20:53.16 F5B2Gljh.net
にしこり今シーズン全休だな
にしこりスレを荒らしてるロンパーさんは狂喜乱舞だろう

730:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/17 11:10:58.84 FAu/7mgl.net
錦織もこのスレ見てたら怪我することはなかっただろうに
錦織は情弱過ぎたんだ

731:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/17 14:02:26.04 TMTzDh7O.net
>>719
いやいや情弱なんてことはないだろう、と思っていたころがあったんだが
IMGアカデミーやあっちの環境が情強なのかといったら
そうでもないんじゃないかと数年前から思ってる

732:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/17 14:53:04.49 vRgXdZCy.net
薄めのバックハンドイースタンで打ったらギュンギュンに回転かかってワロタ
打ちごろスピンサーブから脱出できたわ

733:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/17 15:37:33.40 72lw8ynU.net
うらやましいよ
俺は打ち頃スピンしか打てない
ダブフォしないからいいけど

734:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/17 19:28:05.06 a07/lK65.net
俺もダフォしないだけでどうすれば威力が出せるのかまるで分からんちん

735:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/17 19:37:09.90 uvljODFz.net
>>721
スピード何キロくらい?
140?

736:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/17 19:45:24.53 07fEUqKN.net
セカンド前提で書きますが、打ちごろのスピンになる理由は
相手に読まれている、セカンドだから落下地点が浅いという理由が考えられます。
前者に関してはスライスサーブでもセカンドが打てるようにすること
後者に関しては落下地点を深くすることが現実的な対策です。
後者を追求し、さらに弾道を低くできればファーストでも使えるようになります。

737:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/17 21:22:35.81 hOKlFyeu.net
ちょうど打ち頃の高さに跳ねるから高い打点でバカスカ打ち込んでくる奴がいて辛い
たしかにスライスのが叩かれなくていいわ

738:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/17 23:53:37.54 9sM89xf+.net
同じサーブでも球種混ぜるだけで叩かれにくくなるというのは確かにあるね
コースも狙えるとさらにいいんだがそれができればもっといいサーブも打てるという堂々巡り
結局はサーブそのものの質を上げていくしかない

739:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/18 09:41:20.70 xCYC/cq/.net
両サイド深目のコースに打てるようにするか
ヘッドスピード上げるかじゃね
スライスの確率が悪いからスピンかけてるわけだし
キックが打てるようになればとは思うが

740:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/18 20:10:19.05 UehSK/rn.net
スピンの質を上げるにはどうすればよいですかね?

741:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/18 20:11:23.85 sfCD5g8Y.net
エスパーにしかわからないわ

742:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/18 20:15:37.96 xCYC/cq/.net
>>729
もう少し質問のしようがあると思うが…
己のスピンサーブに何が足りないか分からないと
アドバイスのしようもない

743:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/18 20:18:41.49 gWk5VAO9.net
スピンの質とはなんぞや

744:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/18 22:19:30.56 /SDjxpHZ.net
跳ね方とスピード?

745:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/18 22:28:17.90 MjX1fdY9.net
ほんとは精度なんだけどね
再現性とも言う

746:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/18 22:51:48.73 gWk5VAO9.net
ガッと潰してゴリッと回転かけるんよ

747:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/19 00:41:53.95 uGX+t6gW.net
だから右利きなら体の開きを抑えて右方向ににスイングすれば勝手にジョリってかかるんだよ。
前に振るからかかんねえんだよ。

748:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/19 01:24:13.61 qXxRJSiI.net
前に振っても強烈に跳ね伸びるサーブを打てるようになりましょう

749:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/19 02:34:56.40 uGX+t6gW.net
前に振るとスライス回転になってしまうから意味ねえだろバカ。

750:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/19 02:49:33.31 pWeOaihr.net
前に振るとスライス回転・・・
前に振るとスライス回転・・・
そうですか

751:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/19 04:04:59.14 uGX+t6gW.net
文句があるなら理論で示せやヘボ

752:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/19 06:21:49.61 qXxRJSiI.net
結局>>1が大暴れするだけのスレ

753:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/19 10:02:36.01 ywJoHdlQ.net
やっぱ
掘る掘る埋め埋め
でいいみたいだな

754:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/19 11:18:07.38 8vyX1tqY.net
ヘタな人のほうが回転かかるんじゃないのむしろフラットに真っ直ぐ打つほうが難しい

755:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/19 12:04:21.37 5u4M/Fnb.net
そういう人はスマッシュどうやって打ってるの
俺はサーブの前にスマッシュから入ったからフラットのほうが打ちやすかったよ

756:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/19 13:00:29.61 ywJoHdlQ.net
>>744
打たない
それだけだ

757:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/19 19:15:54.04 1rCiAJsW.net
スマッシュがフラットの練習と考えればそうだし。
ドフラットは入らないから打たないというのもそうだし。
フラットとドフラットは異なるものと考えよう。
私の考えはスマッシュはドフラットでコース良く打ちたいけど弾道や体勢で変化球にされる、もしくは意図的にするケースが多い。
実はその中に質のよいスピン系もある、はず。とくにアドサイドから逆サイドへのスマッシュ。
質のよいスピンとはフラットからの派生だと考える。どうだろう?

758:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/19 19:28:24.17 DRxgDMn3.net
>>736>>737に聞きたいのだが
あんたたちの言うスピンサーブは
キックサーブ?それともトップスピンサーブ?

759:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/19 19:34:18.70 5u4M/Fnb.net
下手なだけ

760:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/19 19:35:45.63 65EQrfcC.net
>>747
スピンはスピンだろ

761:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/19 20:11:53.07 DRxgDMn3.net
>>749
ではあなたの言うスピンサーブは
どんな変化で飛んで行って
どんな跳ね方するサーブ?

762:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/19 20:18:48.49 Ail5I3Gj.net
スピンのスピードと回転量を握りで変えてる人いる?コンチで打つと山なりで回転多め、薄く持つとスピードあって回転少なめ。
これどう?ダメ?

763:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/19 20:49:29.45 1lqSHWqa.net
ふと思い出したがトスの位置で調整しろって言われたっけなー

764:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/19 21:05:21.49 uGX+t6gW.net
>>750
どんなってそんなもん言わんでも誰でもわかるだろ

765:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/19 21:11:12.97 cTnyv3Tu.net
前に振るとスライス回転・・・
前に振るとスライス回転・・・
そうですか

766:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/19 21:20:52.10 DRxgDMn3.net
>>753
キックをスピンと言ってるのか
トップスピンをスピンと言ってるのか
違うのか
差が分かってるよね?答えてみて

767:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/19 21:27:51.20 vQwAIaCB.net
なにその上から目線

768:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/19 21:29:36.79 313pMfay.net
その違いならこのスレで散々既出

769:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/19 21:40:59.24 313pMfay.net
>>82
毎度わからなくなるぐらいならこれとかテンプレに入れとくか

770:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/19 21:56:49.08 DRxgDMn3.net
>>753
書いてあるから>>82から選んでみて
それで


771:あなたのレスが↓これな >>736 > だから右利きなら体の開きを抑えて右方向ににスイングすれば勝手にジョリってかかるんだよ。 > 前に振るからかかんねえんだよ。 >>738 > 前に振るとスライス回転になってしまうから意味ねえだろバカ。



772:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/19 22:18:42.67 uGX+t6gW.net
だからスピンもトップスピンも大してかわんねえし意味一緒だろうが。
縦回転掛ける時点でスピンだろバカタレ。

773:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/19 22:36:27.41 DRxgDMn3.net
>>760
トップスピンなら縦回転がおもな回転でしょ
横回転やキックの回転は少なくなるのに
なぜ右方向にスイングしてしまうの
完全な縦回転は無理があるから普通右斜め上で
前腕とラケットの角度保って前方に振るんだよ

774:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/19 22:42:09.35 uGX+t6gW.net
スピンを完全な縦回転だと思ってる時点でスピンの定義分かってねえじゃん。

775:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/19 22:50:48.64 DRxgDMn3.net
>>762
スピンの定義とトップスピンの定義はたいして変わんねーんじゃないの?
トップスピンは縦回転がおもな回転でないとしたら、どんな回転だよ

776:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/19 22:56:31.53 5+Dci+LX.net
なんだコイツ
何が言いたいのかレスが多くてわからん

777:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/19 23:32:51.15 313pMfay.net
このスレにはベースラインに沿って横に振ることこそがスピンサーブだと信じて疑わない頭の凝り固まった奴が約一名いるだけだよ
そんな一面的な捉え方じゃ微妙な回転やコースの打ち分けなんか一生できないだろうね

778:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/19 23:34:03.86 qXxRJSiI.net
スピンの定義?ていぎ??
そんなのいつできたんだ???

779:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/20 01:38:04.59 K1jAaWJr.net
以下難しく考えすぎだもっとシンプルにいこう禁止

780:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/20 01:56:27.20 WmuX7DYo.net
難しく考えすぎだもっとテンプルにいこう

781:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/20 08:59:15.07 +Ym0FYnk.net
まさか錦がセカンドで打つ羽子板スピンを見て、前に振れと言ってないでしょうね?

782:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/20 16:06:52.06 dJ1dEmzS.net
おまえクラスの男と比べたらあれは確かに羽子板になるな

783:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/20 21:01:41.18 K1jAaWJr.net
なんで錦織サーブを参考にしてると思ったんだろうな

784:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/20 22:04:03.80 2vZ21TKl.net
>>763
だからスピンサーブの回転軸は完全なる垂直じゃねえってことだよわかんねえやつやな

785:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/20 22:42:48.21 K1jAaWJr.net
>>772

垂直
まっすぐにたれていること。重力の方向。
物体を糸でつった時、糸が示す線の方向。
トップスピンサーブは垂直の軸ではなく
水平の軸が主に回転するサーブだぞ
完全に縦回転だけかけるのは無理があるから
横回転も入って軸が傾く

786:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/20 22:57:52.48 WmuX7DYo.net
>>772
書けば書くほどわかってないことがバレて恥かく一方だな
もう書き込みやめて三年ぐらいみっちり練習してきたほうがいいぞ

787:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/20 23:12:09.35 2vZ21TKl.net
>>773
お前の>>763の書き方じゃスピンは回転が90度じゃないとスピンじゃないと言ってるようなもんなんだが
何いきなり横の回転もあるとか言ってるんだよ。
>>774
どこが分かってないのか書けないなら黙っとけタコ。

788:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/20 23:33:40.62 K1jAaWJr.net
>>775
「スピンは回転が90度」ってどうゆうこと?
「おもな回転」って書いてあるだろ
サーブ打てば三軸の回転の合成されたものになるんだよ
トップスピンは縦回転が主で
オーバーハンドだとどうしても横回転も含んでしまう
どこまで細かく説明しないとついてこれないの?
読解力無いのかよ

789:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/20 23:54:34.43 WmuX7DYo.net
このスレ、次があるならワッチョイだな。アホを削れる

790:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/21 00:45:58.63 JTkGg6UJ.net
>>776
まだわからんのか。
「主な」だと暗にほぼ「90度」っつってるんだよお前のその書き方ならよ。

791:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/21 01:12:25.71 yoBWPW39.net
>>778
「スピンは回転が90度」の意味が分からんのだよ
トップスピンは縦回転が主で
三軸の回転の内、水平軸の回転が一番多いサーブではないのか?

792:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/21 01:17:08.56 4i/R8g53.net
掘る掘るロンパーが回転軸なんて理解できるわけないだろ

793:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/21 01:59:53.81 yoBWPW39.net
>>780
回転軸が理解できないとこれ以上説明しても無駄かな
いつもの支離滅裂で罵倒して終わりだもんな

794:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/21 06:07:48.36 gN3y/Ld6.net
君ら本当にアフォですね。
回転方向で書いてるのと、回転軸で書いてるのが混ざってるからわけわかんなくなるのよ。

795:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/21 11:46:10.21 M7QXp3nG.net
わかってないのはオマエだけだ
日本語勉強しろチョンロンパー

796:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/21 13:44:46.22 8YtqAJYt.net
回転軸が垂直ってなんなんだろ・・・

797:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/21 13:50:14.32 K/Y5/wp2.net
トップスピン

798:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/21 15:05:12.41 kXJvPoUI.net
回転軸が垂直って何にたいしてなんだ?
コートの隣に建ってるマンションの壁に対してか?

799:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/21 16:08:41.87 kiseYfWe.net
>>784
軸が垂直ならサイドスピンだわなあ

800:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/21 16:09:33.30 kiseYfWe.net
>>786
垂直の意味を辞書で調べたほうがいいぞ

801:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/21 16:34:28.50 kXJvPoUI.net
>>788
調べてみたけど…


802:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/21 16:34:52.85 ljMe3Vm2.net
回転とか考える前にコンスタントにサーブをいれられるようにしろよw
どうせファーストサーブど真ん中にしか入れられないとかほとんどフォルトとか
そんな感じなんだろまずスピンじゃなくてコースに入れられるように目印おいて
練習しろよ。頭でっかちで理論ばっかり語ってんじゃねぇよw

803:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/21 17:51:04.23 DATYyOgE.net
一応言っとくが、今の流れで「垂直」と言い出したのは毎度のキチガイ>>772
自分の言ってることを理解してない
垂直をほじくっても、マトモな返答を期待するのはムダだからな

804:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/21 19:23:04.93 rtEV2hky.net
ちょっと流れ変えない?
上でも書いたけど回転量とスピードを握りで変えるのってダメかね?
スイングだとどうしても日によって安定しないんだけど…

805:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/21 19:27:56.62 qqKTCiL/.net
ダメじゃないと思う

806:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/21 19:34:31.23 yoBWPW39.net
>>792
構わないと思うけど
>>751
>コンチで打つと山なりで回転多め、薄く持つとスピードあって回転少なめ。
普通は逆じゃね
コンチで打つ→スピードあって回転少なめ
薄く持つ→山なりで回転多め

807:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/21 19:37:00.93 eXHA0MOs.net
ここはスピン会得スレだからねー。
純コンチで初めは打ったほうが身体の使い方がわかると思う。
グリップをバックハンドイースターンに変えると身体が楽しちゃいますし。

808:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/21 19:44:56.48 eXHA0MOs.net
>>794
>>751
>>コンチで打つと山なりで回転多め、薄く持つとスピードあって回転少なめ。
>普通は逆じゃね
>コンチで打つ→スピードあって回転少なめ
>薄く持つ→山なりで回転多め
面白い。このレスを考察するとスピンの厚さの調整がわかる。

809:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/21 19:46:54.00 kXJvPoUI.net
>>792
ダメとか決まりがあるわけないだろうよ…
やりやすいならそれでやれよ

810:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/21 20:00:40.69 vd83Z93M.net
>>794
192だけど、コンチでスピン打つとインパクトが地面に垂直な感じになって山なり、薄く持つとインパクトでボールに覆いかぶさるように当たるのでスピードが出るんだが…

811:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/21 20:19:41.23 yoBWPW39.net
>>798
そうなのか、覆いかぶさるように当てた方が速いのか
コンチの方が厚く当てやすくてBHイースタン寄りになるほど薄い当りになると思うのだが
コンチのときは打点より高く打ち上げて山なりに打ってるのかな
それで、薄い握りの方が厚く当てていてスピードが出てるのか

812:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/21 20:32:28.44 f9nlqlx1.net
私は、薄いグリップで厚い当たりした時が一番スピンとスピード両立した良い球がいくな

813:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/21 21:53:47.69 JTkGg6UJ.net
ホルホルおじさん(42)

814:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/21 22:07:04.84 yoBWPW39.net
>>778
>>801
回転の表現や書き方が気に入らないのは分かったから
あなたの表現でいいからスピンサーブはどんな回転で


815:すか? その回転をかけるためになぜ右方向にスイングするのですか? >だから右利きなら体の開きを抑えて右方向ににスイングすれば勝手にジョリってかかるんだよ。 こんな雑な説明じゃなくて 右方向ににスイングすることの必要性をといてくれないかな



816:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/21 22:18:35.72 ljMe3Vm2.net
漠然とコンチで持つとかいってもまっすぐ持つかくの字に持つかでもそうとう違う

817:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/21 22:23:54.61 JTkGg6UJ.net
>>802
スピンは右方向にスイングしないと縦回転が掛からないのは常識だろ。
前に振るということは体が開いてしまってるんだからそれだと縦回転にはならず横回転になってしまうことが
まだ分からんのか?

818:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/21 22:25:51.03 JTkGg6UJ.net
プロのサーブ動画かきあつめて目の穴かっぽじってみてみいや。
フラットは前方に向かって振ってるけどスピンを打つときは全員ぜっっっったい右方向に振ってるから

819:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/21 22:29:42.76 8YtqAJYt.net
ほるほる42ぃー
おチンパーさんがお呼びだぞ

820:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/21 22:32:25.06 yoBWPW39.net
>>805
右前とか右斜め上に振ってると思ったことは無いの?

821:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/21 22:33:46.51 JTkGg6UJ.net
だから右方向っつってんだろ

822:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/21 22:34:53.25 yoBWPW39.net
>>806
あ、俺ホルホルではない(一応念の為)

823:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/21 22:37:30.51 yoBWPW39.net
>>808
右前も右斜め上も全部右方向一言で説明するのが雑なんだよね

824:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/21 22:39:28.97 JTkGg6UJ.net
右方向を真横みたいに解釈したお前が悪いだけだろ
人のせいにすんなよバカか

825:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/21 22:40:07.37 8YtqAJYt.net
前に振って縦回転まったくかからんてことはない
右(左)方向に振るのはそれが縦回転をかけやすいというだけ
それをやらないからといって処罰を受けることもない

826:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/21 22:54:46.59 yoBWPW39.net
>>811
真横に振る解釈はしてないけど
横回転かけたいなら打球方向からスイング方向を右にずらすけど
縦回転かけたいならスイング方向を右斜め上かさらに上方向にするでしょ
プロの動画はフェデラーのでも見てるのだろうけど
あれトップスピンサーブではなくてキックサーブだからね
スピンサーブと紹介してるところあるからごっちゃになってっるでしょ

827:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/21 22:58:22.17 JTkGg6UJ.net
してるからそんな質問したんじゃん。頭大丈夫?

828:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/21 23:03:12.74 yoBWPW39.net
>>814
ごめんごめん
もーいいや
頑張ってね!

829:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/21 23:06:01.68 8YtqAJYt.net
また垂直の話でもしようや

830:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/21 23:06:07.23 JTkGg6UJ.net
結局俺の勝ち

831:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/21 23:11:43.87 qI/16IrD.net
スピンとキックを頑なに分けようとしてるヤツは何なの?
右に振る要素をちょっと強くしたらキックになるだけじゃないの?
もしかしてキックが打てなくて、何か特殊な打ち方したら打てると思ってるとかw

832:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/21 23:13:47.11 JTkGg6UJ.net
スピンもキックも右方向に振るのが前提だしプロも実際そうなのに未だにプロでもない一般素人が
こうやって意地張りつづけるのってなんなんだろうねえ。

833:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/21 23:15:30.67 JTkGg6UJ.net
プロネーションの話でもそう。
スイングすれば誰でも自然になるもの(ボール投げと同じ原理)なのに意図的にやるだとか
意味不明なことを言ってるし。

834:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/21 23:21:22.94 8YtqAJYt.net
ねー
いままで語りつくされたことをプロでもない働いてもいない一般素人が偉そうにねーwww

835:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/21 23:26:04.40 JTkGg6UJ.net
お前もなwww
頭悪すぎwwww

836:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/21 23:30:00.40 8YtqAJYt.net
おっと、頭良すぎる豊橋市の名士さんに向かって失礼いたしました

837:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/21 23:42:20.93 JTkGg6UJ.net
とホルホル(42)が申しております

838:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/21 23:54:43.47 g/aIkxbV.net
うわーぁ赤

839:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/22 00:05:06.66 om5/CEHq.net
ホルホルフォーティートゥー来てるのか

840:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/22 00:13:10.03 om5/CEHq.net
おチンパーさんはトスが上がらずパニックになる症状はもう治ったの?

841:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/22 00:19:45.78 nTsvlTo+.net
ツイストサーブの打ち方教えてくだしあ

842:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/22 00:26:18.06 8SwrAYHi.net
>>799
みんなは違うのか…
右斜め上に振ろうとする意識が高いのかな。だから打球方向に面が傾いてたほうがスピードが出るのかも。
振り切りを今より右斜め前にすれば、面が垂直(コンチ)でもスピード出せっかな。
練習してみる~

843:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/22 00:46:15.38 xt6x18u7.net
>>829
自分の出せるヘッドスピードを球速と回転量に分けることになるから
球速上げれば回転量は落ちるからね
ヘッドスピード=球速+回転量
スピン系を打つとき打球方向とスイング方向がズレるでしょ
差がないほどフラットに近づいて
差があるほど回転量が増えて球速は落ちるから
健闘を祈る

844:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/22 00:49:52.35 om5/CEHq.net
おつかれさま

845:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/22 14:30:04.14 2wfYJ2WV.net
>>818
俺もそう思うわ。基本打ち方わ同じだよなぁ

846:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/22 18:36:30.26 zEkKd9gq.net
右に振ってスピンかけてる奴は雑魚

847:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/22 18:36:58.90 27yzgZnk.net
と押し出しフラットしかできない雑魚が申しております

848:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/22 18:39:50.34 3vNyrMKH.net
バカにすんな
俺の羽子板サーブを受けてみろ

849:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/22 21:43:10.76 Bl+SMVnO.net
仰け反りサーブは警戒されてバックハンドで叩かれるんだよな。なんの宗教なん?
本人は達成感あるだろうけ、叩かれて終わり。

850:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/22 21:44:37.26 Bl+SMVnO.net
のけぞってサーブ打ったらバックでバーンだよ?

851:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/22 23:28:51.01 2wfYJ2WV.net
単純にウェスタンやセミウエスタンのような厚いグリップは横回転のスライス
イースタンやバックハンドイースタンのような薄いグリップは縦回転のスピン
でいいのかな。もちろんコンチネンタルだろとかツッコミ入れてくる人がいるのは
予想できるが、あえて分けるとしたらこんなかんじかなとおもってさぁ

852:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/23 00:46:29.08 qgyBZPIX.net
はぁまたか・・・次スレからワッチョイ必須だな 
毎回同じやつだし

853:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/23 02:39:34.20 EJQ4qSfZ.net
結局ここはロンパールーム

854:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/23 03:00:23.04 QjnZjutW.net
ホルホルおじさん(42)

855:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/23 11:25:51.88 EJQ4qSfZ.net
愛知県豊橋市の名士(51)がお呼びだぞー42

856:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/23 17:15:05.17 VOI9I30M.net
>>839 >>840 >>841
ワッチョイとロンパールームとホルホルおじさんが
いいたいだけのお前らって一体・・・www
毎回毎回それしか言ってないよな
たまにはテニスの話を書き込んでみたらw

857:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/23 18:00:43.22 e/7oCoL0.net
あれ?テニスの話書き込んでるよー?
でもテニスよりやっぱりロンパーさんなんだなこれが
こんな楽しいクリーチャーなかなかいないからなwww

858:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/23 18:05:26.59 nsDbuSQ5.net
>>843
この糞スレでテニスの話しようとか、バカですか

859:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/23 19:26:40.30 qgyBZPIX.net
普通にテニスの話してますが何か?

860:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/23 20:03:37.92 7XqXvK9H.net
>>828
ほら、質問来てるよ

861:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/23 23:18:57.15 EJQ4qSfZ.net
愛知のひょっとこ大先生>>1に教わればいい
スピンサーブにかけちゃ日本テニス界で第一人者だ
今頃は女と楽しんでおられるとは思うが

862:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/23 23:19:43.41 Qkclhmdc.net
テニス板って偉そうな奴多いよな

863:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/23 23:25:48.20 EJQ4qSfZ.net
しょうがないよあのお方は
仕事でも女でもテニスでも結果出しちゃったんだもの
多少鼻についてもしょうがない

864:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/24 00:12:44.35 iGQEXVZC.net
>>828
どぞー
Roger Federer's Kick Serve Analysis by tennisoxygen com
URLリンク(www.youtube.com)

865:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/24 01:15:23.20 mJmhlavV.net
他人の理論、アドバイスを否定する場合は
ちゃんと自分の理論、アドバイスを示すこと!

866:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/24 03:04:57.62 d5X+Fg3n.net
「正解はわからないけどお前は絶対に間違ってると思う」
そういうことって結構あるよね

867:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/24 08:55:22.16 09emr+pg.net
チョンロンパーですから

868:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/24 10:00:32.80 M5N+jujW.net
>>854
きもっ

869:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/24 11:31:00.81 iGQEXVZC.net
>>853
そうそう
だから聞き返しているのに
議論にならない

870:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/24 15:09:46.47 mJmhlavV.net
対案もなく、非難するばかり

871:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/24 17:31:33.01 nMCN4JEG.net
ID:2wfYJ2WV
こいつに関しては今まで毎回散々色んな人が間違いを指摘して正しい方法を示してきたのに
一切理解できずに人を批判するしかしないキチガイだからな
しかも毎回言うことがほぼ同じという痴呆っぷりw

872:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/24 18:02:01.12 rek8v/m5.net
トロフィーポーズからインパクトの直前までラケットフェイスがずっと自分の頭を向くように振り抜いてみるのはどうかな?
インパクト後までほとんどフェイスは動かないので振り抜きやすい。楽に速く振れる。
良くない場合、ラケットダウンのタイミングで手首が背屈してフェイスが上を向く。
スピンの場合、ここからインパクトまでにフェイスを返さないといけないから弾道は安定しない。
ちなみにフォアに厚く持ってこれをやろうとすると肩を痛めるので注意

873:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/24 18:05:52.42 7kJpYqrN.net
右に振ってスピンかけてる奴は雑魚

874:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/24 19:39:14.36 iGQEXVZC.net
>>859
サーブアップという道具があってな

875:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/24 20:05:47.99 s8wPtjG/.net
右足首を後ろ側に捻りながらトスアップするとボールを頭上に呼び寄せやすくなってスピンサーブが
打ちやすくなる。
だだしフラットだとバランスがずれて逆にしづらいから右足首はひねらない

876:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/25 00:54:46.62 128Mpfjm.net
>>862
ちょっと何言ってるか分かんない

877:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/25 01:42:54.98 F/P7b63E.net
個人的な感覚だが、体重移動の線上にボールを置いてからトスしたい方向に対して、逆方向に体重移動しながらトスアップしてる。
スピンならベースライン方向
スライス、フラットなら斜め後ろ45°ぐらい

878:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/25 01:43:40.70 F/P7b63E.net
アドサイド基準で

879:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/25 01:57:04.33 bPhex+U8.net
>>864
どうゆうこと?

880:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/25 09:27:30.38 cJJIUNyU.net
>>866
構えて左足体重、左太ももの前にボール。
この状態からネット方向に上げたければ体重移動はバックフェンス方向。
横に上げたければ体重移動は右。

881:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/25 11:24:42.29 s9k5HLWh.net
難解にしてんじゃねーよw

882:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/25 11:40:33.11 bPhex+U8.net
>>867
ごめんやはり分からん

883:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/25 11:42:40.42 hF6AiHeo.net
単純にジャンプして打つくらいの単純なイメージで打ったほうが楽だと最近気づいた
重心移動をして膝を曲げて腰をしっかりそって・・・とか考えて打つとどうしてもフォームが小さくなる

884:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/25 11:49:11.31 hF6AiHeo.net
てか足を開いたまま上にジャンプしてみればわかるけど難しいこと
考えなくても自然と膝も曲がってるし腰もそってる。
むしろ重心移動とか余計なことを考えるからおかしくなる

885:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/25 13:15:20.16 s9k5HLWh.net



886:フォアのスライスなんだよ 軽めに打って徐々に感覚上げて行けよww



887:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/25 13:20:09.33 s9k5HLWh.net
感覚は打てば打つほど上がるんだよw
軽くグリップ等調整しつつ自分で探して掴むんだよw
偶然が重なり感覚が自然と上がるから焦らず回数こなせw 

888:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/25 13:23:42.99 s9k5HLWh.net
反りとか後で自由自在になるから無理すんなよw
故障するぞww軽めに振ってラケットの先っぽの重さを感じろw

889:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/25 19:48:58.37 128Mpfjm.net
>>867
上げるときにまだ重心が後足にあるのか

890:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/25 19:56:47.67 Cebx/jKd.net
ピンポイントとプラットフォームの区別をレスするときに宣言しませんか?
これ、次スレのテンプレにしていただきたいです。

891:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/25 20:01:04.38 Cebx/jKd.net
女の子はプラットフォームが苦手でピンポイントの方が安心できますのでお願いします。

892:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/25 20:34:02.88 85JaXAoQ.net
部活動とかじゃ、先輩がスピンサーブを教えてくれるんかね~
それとも盗むのか・・・

893:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/25 20:38:29.01 Cebx/jKd.net
女子は力がないならスピンは打てませんと言われます。

894:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/25 21:04:39.07 3LbYpq+M.net
女子はショルダースライスでも打っとけ

895:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/25 21:27:19.25 128Mpfjm.net
>>878
先輩が教えてくれたよ
もちろん見て盗みもしたが
顧問はテニス雑誌の受け売りっぽかった

896:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/25 21:44:14.63 F/P7b63E.net
867だけどもう15年ぐらい悩んだトスがこれで良くなった。
上げ直しもほとんどない。
後ろ足体重であげるけど、正確には上げた腕はボール離した後も上に向かうし、それを追いかけるように腰だけ前に寄せる。
ここで前足まで動くと前に倒れるように身体開いてしまう。
ちなみにクローズスタンスのプラットフォーム。

897:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/25 21:54:46.40 s9k5HLWh.net
ストロークと同じ感覚で両肩回すようにね^^
例外の上手い人も居るけど、これが大事だよ^^

898:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/25 22:53:59.98 Cebx/jKd.net
>>883
例外の上手い人ってアイロニーか

899:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/26 00:36:06.56 kmpQfsEM.net
>>876
ピンポイントとプラットフォームで上半身の動きは変わらんと思うんだけど。
何がどう変わるのか真面目に教えてくんない?

900:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/26 00:41:42.24 kmpQfsEM.net
グリップも薄めで手首を内側に折るタイプ(極端なのがラオニチ)と
そうでなくまっすぐ持つタイプで打ち方変わってくるよね。
うまく説明できんけど。

901:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/26 00:45:04.30 u6uAtRTk.net
そこまで変えると打点も変わるからな

902:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/26 02:37:29.64 InxZLdsA.net
>>882
よかったら動画見してくんない?
文じゃ全然わかんねえ。
無理ならよい。

903:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/26 12:21:08.62 1ORI71KD.net
>>881 そうなの やっぱ先輩や同輩から学べるんだね~
顧問やコーチは雑誌はチューブ頼みってことは、多々あるね

904:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/26 13:55:26.93 23lhbbil.net
サーブの時右利きならトスを上げる方の左手をしっかり頭の上まで突き上げると
野球のワインドアップと同じ効果が得られる。手投げの人はそれがないからサーブが安定しない

905:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/26 14:12:17.08 Gn0WoXes.net
>>890
ワインドアップにどんな効果があるのかkwsk

906:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/26 15:02:47.04 za3NVu/Y.net
難しい言葉は知らないけどフォアのスライスを打点を上げていくと
スライスサーブになるんだよw

907:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/26 15:13:01.16 Gn0WoXes.net
>>892
昨日も書いてあったな
その方法はスライスサーブ教えるときの
セオリーだからよく見るよね

908:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/26 15:14:39.08 za3NVu/Y.net
フォアのトップスピンが上手い奴は逆スライサーブも実は容易に打てる
右足を前にすると肩に負担掛からないw

909:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/26 15:18:44.40 Gn0WoXes.net
>>894
逆スライサーブと言わないでリバースサーブね
そして使っている選手は稀だよ

910:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/26 15:21:17.59 za3NVu/Y.net
日本語は隔離されててなんか遅れてるよねw

911:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/26 15:23:15.89 za3NVu/Y.net
了解です ありがとうございます。

912:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/26 15:24:55.10 za3NVu/Y.net
いろいろ謎が解けてきたら40歳超えてたわw

913:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/26 15:38:19.88 za3NVu/Y.net
動きの派生する原因の理解度が日本人は低い気がするだよなーw

914:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/26 15:55:50.20 bUBZEIwV.net
>>899
ではスピンサーブはフォアの何でしょうか?

915:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/26 16:19:27.02 byfHOw0c.net
日本語の理解度が>>899は低い気がするだよなーw

916:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/26 17:12:25.10 23lhbbil.net
>>891
軸足に重心をのせてることで力強いサーブが打てる。
野球の場合は大きく振りかぶることでコントロールが乱れることもある

野球と違ってテニスの場合はマウンドではないので
安定したパワフルなサーブが打てる

917:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/26 17:13:45.77 K//MpIY3.net
どちらの国のご出身ですか?

918:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/26 17:27:04.52 Gn0WoXes.net
>>902
軸足に重心をのせる動作と
大きく振りかぶる動作に
どんな関係があるの?

919:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/26 17:59:18.38 K//MpIY3.net
左手を突き上げる→左肩が上がる→左骨盤が上がる→右足に体重がのるってことか?

920:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/26 19:23:10.28 za3NVu/Y.net
痛みとか変だなと感じたらラケット面とグリップの握り角を
打点に合わして直すと大体は良くなると思うけどな

921:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/26 19:28:12.73 za3NVu/Y.net
テニス上手い人って野球とボクシングとか格闘技系も巧そう
格闘技やったこと無いけどw

922:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/26 19:51:35.10 FVvJnjDS.net
40歳超えて解けた謎がそれかよ
3歳くらいからやり直したほうがいいのでは

923:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/26 20:33:44.33 2Qox2GB9.net
>>907
あのー。スピンサーブはフォアのなんでしょうか?

924:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/26 21:17:48.77 OSyfN3c2.net
藤林丈司

925:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/26 22:27:41.26 za3NVu/Y.net
遠回りも近道も無いw黙々と数をこなせw

926:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/26 22:28:59.76 2Qox2GB9.net
>>911
あのーあのー。スピンサーブはフォアストロークの何なのでしょうか?

927:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/26 22:47:02.95 7y+jx42P.net
まぁ40近くなってまだトスもまともに上げれんのもいることだし・・・

928:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/26 23:07:13.95 Gn0WoXes.net
>>911
ちゃんと説明してやれよ
>>912
↓こんな感じでフォアから打点を上げてく練習
テニス サーブの練習(下から逆回転意識)
URLリンク(www.youtube.com)

929:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/26 23:15:31.37 ClNd2qO7.net
>>914
わかりました。
ありがとうございます!

930:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/27 00:33:38.38 aalT7fhX.net
ホルホルおじさん(42)

931:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/27 01:26:29.83 0FgqhOFt.net
素晴らしいコーチだ^^

932:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/27 01:30:34.80 0FgqhOFt.net
俺も学生時代にこのコーチと出会っていたらと思った

933:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/27 01:32:30.26 0FgqhOFt.net
錦織圭に教えてあげろよ・・心から願うばかりです。

934:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/27 06:00:10.96 P4qWycMK.net
>>916
愛知の県政を左右するほどの大物と言われるロンパーさんですが、
もう県政くらいじゃ満足できないでしょ?

935:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/27 06:15:24.91 aalT7fhX.net
未だに愛知と思ってるホルホルおじさん(42)

936:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/27 06:32:12.43 0FgqhOFt.net
2chも捨てたもんじゃないなー^^

937:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/27 06:40:32.06 0FgqhOFt.net
>>914 素晴らしい番組紹介ありがとうございます。
非常に的を得ていて驚いております。

938:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/27 06:48:35.64 0FgqhOFt.net
これも良かった
URLリンク(youtu.be)

939:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/27 08:46:53.72 /kSeBuLb.net
>>914
てか、前から貼られてる動画だよね

940:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/27 09:00:12.81 /kSeBuLb.net
>>924
これ位大抵の人は出来てるだろ。
嫌なのはコンチでも厚めのところ。

941:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/27 09:45:29.43 jd2XwGRW.net
年単位で修行して、スピンサーブを身に着けよう~

942:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/27 11:13:39.43 0FgqhOFt.net
>>926
そうそう 普通は上手い人をコピーする段階で出来るもんだよね。
出来ない人ってやっぱさ、アホなのか?w

943:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/27 13:47:29.31 UCCvoGs7.net
運動能力とかセンスは子供の頃に磨かれるからおとなになっていくらやっても伸びないね

944:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/27 15:39:29.46 e2t7HE5N.net
>>921
無理すんなw
愛知から出馬しとけよwww

945:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/27 15:52:16.52 GsVkIjXG.net
スピンっぽいのを初めて打てるようになった
まだ安定してないけど、上手く打てた時はちゃんと振り切っても入ってくれる
ボールの下にもぐり込んで打点は頭の上辺りでラケットが自分を追い越すように振り切ってるんだけど、
フラットやスライスと違って打点を見るのが難しい
打点見ないで打ってる人いる?

946:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/27 15:54:12.40 p4Thg5Kw.net
プロはスピンに限らず、打点見てない方がずっと多い

947:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/27 16:11:59.09 0FgqhOFt.net
打点て予想だろw見えるのか?w
感覚的なもんじゃないの?

948:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/27 16:13:33.68 0FgqhOFt.net
仮に見えても弾き飛ばすんやでw未来を見ようぜw

949:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/27 16:48:50.71 SgNFOt+Y.net
>>931
普通に打点は見えるぞ
見るか見ないかは好みしだい

950:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/27 17:24:18.57 MFLPc62i.net
こないだの少女のスピンを真似ろ

951:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/27 17:25:05.84 Rkklfiqz.net
フェデラーもストローク、ボレーはしっかり打点見てるがサーブだけは
あまり見ずさっと前向いてるようにみえる

952:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/27 17:26:56.27 MFLPc62i.net
錦織のサーブだけは見るな
壊れてる
見るだけ毒

953:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/27 17:31:05.15 MFLPc62i.net
>>934
フェデラーは全てを熟知している
調子やゲーム展開でやってる

954:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/27 17:35:05.42 MFLPc62i.net
>>931
振り切ってるから良いスピンがきまってる 状態がいい証拠や
見る見ないはリズムや 意識しすぎるな

955:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/27 18:13:44.30 vRjlz9KH.net
錦のサーブが破綻してるのは前々から言われてること。
ジュニアで錦サーブを真似してるの多いけど、指導者は責任とれよ?
日本テニスを10年後退させてる。
添も影響受けちゃってるしどうすんの?
松も錦のサーブはノータッチ。

956:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/27 19:02:09.49 jd2XwGRW.net
雑誌
動画
できる人
それらを研究し続けて2年
やっと2ndスピンサーブが打てるようになりました

957:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/27 19:39:43.32 GsVkIjXG.net
みんなありがとう、意外にちゃんと答えてくれるんだねw
フラットとスライスではトスあげた手の先を意識してボールがそこに落ちてくるタイミングで打ってる
スピンはまだ打点の高さとか位置が安定してなくて、スピン量とスピードの割合もなかなか狙い通りにならない
なんとなく後頭部の30cmくらい上辺りで打ってるイメージ

958:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/27 20:35:51.61 4IbVXnuv.net
>>941
雑誌にアイツのクソサーブ載せるのやめて欲しい
それ以外は前前世問題ない

959:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/27 23:20:59.12 428Nsd3K.net
まあ見ても見なくてもいいんだろうけど
基本的に、頭の上か後ろで全てが完結してるイメージだな。

960:名無しさん@エースをねらえ!
17/08/27 23:41:20.28 DeYVd8Z2.net
俺もかつて視点について考えたから悩みはわかる
個人的な結論としては、スピンサーブではインパクトの瞬間は見えない
自分の頭より内側にトスを上げるタイプならまずそう
プロの動画を見ても、本人に聞いてないから絶対とは言わないが、インパクトの瞬間に視点は外れている
複雑な球が返ってくるリターンと違ってサーブの場合はトスを自分で制御できるから、うまい人ほど見なくても狙ったところに当てられるということだと思う


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch