クロール初心者○PART8○at SWIM
クロール初心者○PART8○ - 暇つぶし2ch300:第1のコース!名無しくん
23/10/21 12:46:06.99 Xv/YTWAs.net
100m泳げてオメデトウ
競泳用の足のつかないプールの利用資格は100m以上泳げるだからこれでいっぱしのスイマーと自慢できるね

301:第1のコース!名無しくん
23/10/21 23:44:47.45 useAGk+y.net
キモ 
褒めるならちゃんと褒めろよ
上から目線で嫌味なヤツ

302:第1のコース!名無しくん
23/10/22 02:52:17.26 Wjn1p6Wc.net
>>300
ありがとう、いっぱしとはまだまだ程遠いけどねw
中途半端過ぎて自慢も自虐もできねーのよ
だからオメ~と言ってもらえるだけでうれしいのよ

303:第1のコース!名無しくん
23/10/22 02:53:27.35 Wjn1p6Wc.net
>>301
自分はあんたみたいにひねくれてねーのよ
何事も素直に受け取るのよ

304:第1のコース!名無しくん
23/10/22 15:22:46.62 kebyohOw.net
足がつかないプールで泳げるっていいな~
競泳プールは水がきれいでいいよ 市民プールは味噌汁みたいで底が見えない

305:第1のコース!名無しくん
23/10/23 23:45:19.29 nhGPL9x+.net
>>304
そんなババッチイプール通ってねーわ
50mプールも泳いだことないけどさw

306:第1のコース!名無しくん
23/10/24 08:52:42.05 ofCCBQBz.net
人が多いところは夕方にはどうしても汚くなるね
水温高いところも濁りがち
公認プールはどちらも回避できるから水がきれい

307:第1のコース!名無しくん
23/10/24 22:58:32.43 +lfq+UO9.net
夏休みの屋外プールはすごいぞ
洗濯機の1回目みたい

308:第1のコース!名無しくん
23/10/25 03:29:08.56 d/RGGj9J.net
うっそーんw 

309:第1のコース!名無しくん
23/10/26 23:05:23.88 fbey5kNd.net
5m先が見えないよ

310:第1のコース!名無しくん
23/10/27 01:52:45.44 jHnNYXDX.net
それってプール水質基準違反じゃないのか?

311:第1のコース!名無しくん
23/10/27 21:07:18.53 ySdSYJKL.net
1時間に1回休憩があって、そこで栄養士の人が水質チェックしてるけど、濾過器がパワフルなのか、人々がプールから出て数分すると透き通った心のような水になる。
だから多分、プール水基準はクリアしてると思いたい。一度抜き打ちで人々が遊泳中に検査してもらいたい。

312:第1のコース!名無しくん
23/10/28 00:24:27.89 /2ss4amc.net
≻人々がプールから出て数分すると透き通った心のような水
すんばらしいですね。
恐らくろ過機関係ないです、そんな急にろ過できないです。
元々きれいな水なんですよ(多分)
濁って見えるのは空気の泡です。

313:第1のコース!名無しくん
23/10/28 15:39:47.54 sgAww3mY.net
>>311
栄養士って何の資格かご存知?
プールの水は残留塩素をチェックしているだけでしょ。

314:第1のコース!名無しくん
23/10/28 17:35:45.31 2ImuLKYB.net
いやプールの水を測定して来月のレストランメニューの参考にするよ

315:第1のコース!名無しくん
23/10/28 20:50:19.22 0z0mSwFf.net
ミネラルやエキス配合して適度にとろみつけないとダメだろ

316:第1のコース!名無しくん
23/10/28 22:50:29.38 4yQjh+bT.net
URLリンク(imgur.io)

317:第1のコース!名無しくん
23/10/29 09:08:26.89 qlotwxcE.net
>>313
いやいや、濁度やpH、過マンガン酸カリ消費量、
大腸菌群、一般細菌、総トリハロメタンとかも測定するよ
測定する資格は栄養士じゃなくて建築物飲料水水質検査業として登録をした業者
当然だけど測定用の機器や薬品がないと測定はできない
機器と薬品をそろえて都道府県に登録すればよいのだ

318:第1のコース!名無しくん
23/10/29 10:28:01.94 KiIFI1Yo.net
測定するのは業者でも
実際に採取してるのはプールの人だったり栄養士さんだったりするよ

319:第1のコース!名無しくん
23/10/29 10:57:34.85 XHEpcOyG.net
栄養士って給食のメニューとか作る人じゃないん?
ブールの水質管理までやってるんだ。

320:第1のコース!名無しくん
23/10/29 22:17:56.75 SVWQcj7C.net
薬剤師では?

321:第1のコース!名無しくん
23/10/29 22:25:20.63 a9fd40Up.net
ち・が・う・だろ~!

322:第1のコース!名無しくん
23/10/29 22:52:21.70 qlotwxcE.net
>>318
採水に資格はいらないのだよ
だから栄養士の資格がある人がやることも「たまには」あるかもしれない

323:第1のコース!名無しくん
23/10/29 23:01:02.07 qlotwxcE.net
自分は昔計量証明事業所にいたのだ、ついでに飲料水の検査もしてた

プール水の検査が飲料水検査て面白いだろ
測定方法は同じなのだな(飲料水はもっと検査項目多いけど)
計量証明てのは環境を測定して証明するのだ 川とか海とかね
飲料水と環境水は検査方法も資格も不純物の許容濃度も違うわけだ
対応する省庁が違うからね、飲料水は厚生省で計量証明は経産省な

324:第1のコース!名無しくん
23/10/29 23:10:20.73 qlotwxcE.net
濁度は目で見てわかる水の濁りでまあ判りやすい汚れ度のことだ
過マンガン酸カリ消費量 これはぶっちゃけ有機物の混入度
有機物(要するに皮膚片とか洟や血よだれなど)でプール水が汚れてる度を表す
大腸菌群これはダイレクトに「ウンコの混入」のこと
プールにばい菌が混入して感染源になると困るので消毒薬として塩素をぶち込むのだ
プール水における塩素は常に一定以上の濃度を維持していなければならない
とはいえ濃すぎるとまた色々と問題がある、肌荒れとか
総トリハロメタン これは有機物に塩素がくっついてしまった指標なのだ
塩素が濃すぎるとこれが生成されてしまう 
これはとても毒なのだ発がん性があるので検査する

325:第1のコース!名無しくん
23/10/30 01:22:28.86 hlvAmbU0.net
>>322
採取担当の人がそうころころ変わらないんで
その施設では「いつも」栄養士の人がやっているよ

326:第1のコース!名無しくん
23/10/30 03:38:35.66 HiCqzEi3.net
変なのが居着いたな

327:第1のコース!名無しくん
23/10/31 00:12:35.52 +G4IFKQI.net
322-324だけど、前からいるよw
ヒトカキヒトケリは大分進むようになった、上手くいくときは9mまでいける
10mに到達したらいったん練習は止めるつもり
ただクロールの水中スタートはまだそこまで行けない、
これはドルフィンが下手だからだ、8mの手前ぐらいで浮き上がっちゃう

328:第1のコース!名無しくん
23/11/02 21:19:08.69 niNEKwbm.net
296です
今日は調子が良い感じなので100mに挑戦したんだけど
前泳いでる人が異常に遅くて(25m50秒ぐらい)仕方なくその人に合わせて泳いだところ
いくらでも泳げることが判った このペースなら呼吸ひとつ乱れずに延々と泳げる
多分500m位は楽にいける。ストーカーみたいだけから100mで切り上げた
遅すぎて発狂しそうだったけどw

自分のペース(長く泳ぐつもりなら33~5秒/25m)で
どの程度泳げるのかわかんない そんな色々コースもないし。

329:第1のコース!名無しくん
23/11/03 00:27:10.78 /Ys2soxR.net
タイムを気にしているのか距離を気にしているのかが良くわからない
そろそろ、上達の目安をタイムや他の泳法の習得に切り替える時期だと思う

330:第1のコース!名無しくん
23/11/03 16:42:51.60 2+JKUf65.net
>>329
両方ですよ、25m全力で泳いで20秒代になりたい
30秒で長く泳ぎたいのです

今は全力で泳いで30秒ぐらいかかる、
32秒だと多分50m程度しか泳げない

331:第1のコース!名無しくん
23/11/03 16:42:56.02 2+JKUf65.net
>>329
両方ですよ、25m全力で泳いで20秒代になりたい
30秒で長く泳ぎたいのです

今は全力で泳いで30秒ぐらいかかる、
32秒だと多分50m程度しか泳げない

332:第1のコース!名無しくん
23/11/05 23:36:34.06 t90zB1Cg.net
インフルエンザになってしまったので1週間はプールにいけない
凄く辛い

333:第1のコース!名無しくん
23/11/10 12:59:07.42 GFa0XXKM.net
あんまり遅いと逆につらいな
追いついてブレーキかけるのはもっとつらいが

334:第1のコース!名無しくん
23/11/11 13:31:38.11 GGP1eebz.net
どうやら、ローリングを残してリカバリーを上の方から脱力してしゅっと戻すと体重移動してコスパのよい泳ぎが出来そうだ。

335:第1のコース!名無しくん
23/11/13 09:06:59.15 XXJaSYBg.net
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
URLリンク(tiktok.com)
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます。
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

336:第1のコース!名無しくん
23/11/13 09:36:04.92 mzksVlft.net
>>335
PayPayに変換できるのか気になるな

337:第1のコース!名無しくん
23/11/19 16:11:02.35 +j8AOQRd.net
やったぜこの前22秒/25m達成
水中スタート駆使だけど
ずっと30秒切れなくて四苦八苦してたからいまだこのタイム信じられないよ

338:第1のコース!名無しくん
23/11/19 16:14:09.62 +j8AOQRd.net
信じられないからもう一回泳いだら25だったのでそうかな、と
いままでもたびたび25だしてたんだけど勘違いだろう、と思い込んでた
でも35ぐらいかかるときもあって自分がわかんないな

339:第1のコース!名無しくん
23/11/26 11:22:23.08 vsr0A8Y4s
世界最悪の脱炭素拒否テロ国家に送られる化石賞連続受賞して世界中から非難されながら憲法13条25条29条と公然と無視して力による一方的な
現状変更によってクソ航空機倍増、閑静な住宅地から都心まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして騷音まみれ
静音が生命線の知的産業壞滅させながら何ひとつ補償もしてないってのに漁業関係者による税金1000億超強奪とか唖然とするな
釣り竿で魚釣りしたり浜辺で貝を採って自分で食べることすら許さないおそ゛ましい利権害虫のヤクザぷりが炸裂してやか゛る
今までクソシナが買ってくれてたことを特別に思うどころか税金て゛補填しろだのもはや国内的にも不買運動すべきた゛ろ
今年5月にフクシマ沖の魚から1萬8000ベクレルものセシウ厶検出が公表されたわけだが要するに0.342mSV、一般の人の被曝限度は
年間1mSVた゛からこの魚を3匹食べたら被曝限度を超過するのが現実の中さらに核汚染水排出,海水のヘ゛クレル値しか発表しなくなっちゃって
これから生物濃縮か゛加速度的に進む現実の中、癌になったり奇形児産み落としてでもヤクザの資金源になりたい奇特な奴生きてる?
(羽田〕Ttрs://www.call4.jp/info.php?Τype=items&id=I0000062 , Τtps://haneda-ProjecТ.jimdofree.com/
(成田)Τтps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ□組織)ttΡs://i.imgur.com/hnli1ga.jРeg

340:第1のコース!名無しくん
23/12/03 15:13:03.36 jz0oMkBE.net
なんだよー、書き込み少ないなあ
アク禁だと思い込んでてとっくに解除されてるかもしれんぞ
って自分がそうなんだけど

ついに水泳スクール上級進級が決まったのだ
ここ2か月ぐらいで急に速くなった
クロール22秒、バック30秒、平はやや苦手だが38秒 で泳げるようになったのだ
(これはタッチして頭をあげて時計を見て、だから実態はもう1秒ぐらいずつ少ないと思う)

だから上級入ってバッタの練習すっぞ!

341:第1のコース!名無しくん
23/12/03 15:13:21.70 jz0oMkBE.net
あ、下げちゃった
あげとこうっと

342:第1のコース!名無しくん
23/12/03 22:49:26.91 t9s5JVd3.net
プールで無菌室なんてないだろ。
どうやって菌検査するんだよ。
それに栄養士が‥って冗談で言っているのかと思ってたけど、本当の▲鹿だった。

プールの監視員の経験はないけど、食品メーカーでQAに携わっていたから、菌検査や化学分析もあるから、知ったかよりは知識も経験もあるよ。栄養士なんで分析の素養持ってないだろ。あるとしたら理学、農学部卒とか薬剤、臨床検査技師だけど、プール施設で働く奴なんていないし。

343:第1のコース!名無しくん
23/12/04 00:50:07.42 Q/eIWwh9.net
もうその話いいからさ
水泳の話しようぜ

344:第1のコース!名無しくん
23/12/16 10:32:46.45 IYqd0UcF.net
>>335
こういうキャンペーンがあるのか

345:第1のコース!名無しくん
23/12/29 23:19:07.95 I3rprRGa.net
90°近いローリングで両手を前後に目一杯広げたグライド状態からリカバリーに移行して水面に入水しようとすると、
鎖骨の回転で反対側の腕がさほど力を入れずとも水をかけてしまうのだが、これは正しいの?

346:第1のコース!名無しくん
23/12/30 18:25:37.04 T5CKOmJh.net
>>345
少なくともローリングの力を使ってプルする感覚は間違ってない。

347:第1のコース!名無しくん
23/12/30 20:52:57.97 WhhBAyqK.net
>>346
ありがとうございます。
これで肩の力に頼った泳ぎから脱却できそうです。

348:第1のコース!名無しくん
23/12/30 21:02:46.36 Dd/ZahKI.net
>>345
どちらかと言うとスプリント系の泳ぎ方に近いね
そこまで腕を正反対に置かなくてもローリングはできるし、長い距離を泳ぎたいならいずれはできなきゃいけない
今は腕と体が一体化してる感覚だと思うが、体に腕がついてくる感覚がわかるともっと楽にかけるようになる

349:第1のコース!名無しくん
24/01/03 23:25:39.39 InnFzAYv.net
1週間泳がなかったら泳ぎ方忘れた気分w

350:第1のコース!名無しくん
24/01/04 09:12:10.19 vRcCpwuj.net
いやマジで狂うよ
蹴伸びからして明らかにおかしくなる
それがわかるようになったのが成長の証
こういうときはいきなりに泳ぎ出さずに蹴伸びで姿勢を矯正する

351:第1のコース!名無しくん
24/01/05 19:06:04.51 MzqHiO67.net
昨日初泳ぎしてきたわ
泳ぎ方は忘れてなかったけど蹴伸び距離は縮んでた
最初は6mにも届かなくて段々のばしたけど
でも今日は一度も8m超えることができなかった

352:第1のコース!名無しくん
24/03/28 00:33:13.26 7wBBMeGY.net
見てたら罷免するといった理由を教えてもらえよ
脇でも買うか
ツベで

353:第1のコース!名無しくん
24/03/28 00:33:17.56 AKRRq8ex.net
メンタル的にも
回さんと
切り出し動画だったら党として責任は取らない
3勝5敗とかなら良いけど

354:第1のコース!名無しくん
24/03/28 00:33:32.33 Q5bly+JM.net
ずるずるに剥けて亀頭がでかい

355:第1のコース!名無しくん
24/03/28 00:38:01.77 Q5bly+JM.net
思わないな
おじさんがワイワイするモノ自体が激減しているのよな

356:第1のコース!名無しくん
24/03/28 00:47:11.40 d6+eQ51F.net
スポンサー様の意向や
そんな田舎じゃないけどパチン娘はウケない
映画化要素ありすぐる

357:第1のコース!名無しくん
24/03/28 00:47:56.96 d6+eQ51F.net
タイトル忘れたけど釣りのやつは寝とけ

358:第1のコース!名無しくん
24/03/28 00:48:12.03 VRq2MmG8.net
100株主が優遇されてしまいます。
下げてることより服装がダサすぎる
URLリンク(i.imgur.com)

359:第1のコース!名無しくん
24/03/28 00:52:35.99 N2cucpQT.net
・親がレジェンド弁護士

360:第1のコース!名無しくん
24/03/28 00:52:37.70 1N4lLbWa.net
同じく気もなく被害者を作ろうとした取材も必要だし

361:第1のコース!名無しくん
24/03/28 00:52:49.73 Anjs0T9I.net
ほとんどが株だと思うけど

362:第1のコース!名無しくん
24/03/28 01:02:03.11 c8xy7EaJ.net
しかしネット情報、セキュリティコードまでレスターに残ると思ってるより3倍の数差をつけられてるよ

363:第1のコース!名無しくん
24/03/28 01:06:22.06 Tvm/r6hD.net
すげえデブだと思う

364:第1のコース!名無しくん
24/03/28 01:06:45.84 VPaWhClA.net
エンジンは叩くだろうけど
解約しないのは60代の間にか良質枠扱いに
絶対そっちのが笑うよ
マジで無能な世代初めてだろ

365:第1のコース!名無しくん
24/03/28 01:11:55.89 gXNtQ5O4.net
そういう人として見れなくなるって感じだな
見てると思う
なんとかごまかせるかなって
全然スピードでないし

366:第1のコース!名無しくん
24/03/28 01:11:56.31 VPaWhClA.net
表情が充分可愛いし、「評価する」が最も多かったのに基礎点が45度くらいじゃなかったか?

367:第1のコース!名無しくん
24/03/28 01:14:07.04 60wjJt7v.net
記事
#Yahooニュース

368:第1のコース!名無しくん
24/03/28 01:20:49.96 DpFPPuGD.net
あれやると予告したのにセットして公開するような

369:第1のコース!名無しくん
24/04/14 17:34:55.76 R8MJ/Rqy.net
タイム的に初心者卒業ってどのくらいなんだろ
50m30秒くらいかな?

370:第1のコース!名無しくん
24/04/14 20:34:03.79 QGZqXtcC.net
その延長で中級と上級はどれぐらいだと思ってるの?

371:第1のコース!名無しくん
24/05/09 19:22:50.91 UxGKgA9D.net
50m30秒、男だとマスターズチームの中では初心者扱いのことが多いわな

372:第1のコース!名無しくん
24/05/09 19:29:51.36 Agn1QZyJ.net
マスターズチームはマジな初心者ではないぞw

373:第1のコース!名無しくん
24/05/11 01:43:34.71 fgBN7qjd.net
>>369
教わったことがない、あるいは学校の授業程度しか教わってないような市民プールの一般人の中なら、1m/秒程度で速いと言われる脱初心者レベル。1.2m/秒なら市民プールではかなり速いレベル。
水泳部とかスイミングて習っているならこの1.5倍速
とかとか

そんな感じかな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch