競泳】パリ五輪で活躍が期待される選手【競泳】25at SWIM
競泳】パリ五輪で活躍が期待される選手【競泳】25 - 暇つぶし2ch2:第1のコース!名無しくん
23/07/30 05:32:17.16 u5J0AaO4.net
スポンサー横浜ゴムだもんな

3:第1のコース!名無しくん
23/07/30 06:23:24.39 A281gbhM.net
本多は、もうメダルは取れないかもな。
ミラーク、マルシャンがいるから、残り一枠しかない。他の選手も上げてきてるけど、本多はこの半年横ばいか落ち気味。日本のエースではないかな。

まだ残りのレースもあるけど、銅メダル2個で終わりそう。
パリ五輪は瀬戸選手次第って感じになるのかな。

男子は背泳ぎが伸びていなかった。もし入江選手が好調で200も続けていたら、100, 200でメダル争いに絡めたかもね。

4:第1のコース!名無しくん
23/07/30 06:30:57.56 u5J0AaO4.net
本多、コメはどうするんだろう?
カツオはバッタ中心にシフトしよう
それでもメダルは無理だけど

5:第1のコース!名無しくん
23/07/30 08:01:24.34 ILeiGIqy.net
もしかしてパリ五輪メダル0に終わるのでは?

6:第1のコース!名無しくん
23/07/30 08:16:39.84 7lJert8S.net
800m 8:13.31 2位 李氷潔(CHN)アジア記録
前半 4:07.57(2023日本選手権400mFr 1位相当 ※優勝 4:07.95/難波実夢)
後半 4:05.74(400mFr 日本歴代4位相当 ※歴代4位 4:06.23/柏崎清花/2018)
Last 200m 2:01.02(2023日本選手権200mFr 7位相当 ※7位 2:01.53/竹澤琉珂)

7:第1のコース!名無しくん
23/07/30 09:38:03.06 VGXOs0uw.net
>>5さすがに1個は取ると思うけど0もあり得る。
1年後だから急に出てくる逸材はそうそういないでしょう。
五輪でメダル取るには経験が重要でいきなり金取った岩崎は特例で大地北島萩野は2回目で結果出してる。(萩野は初出場で銅取ったけど金は次回五輪) 今回日本開催なのに全種目2名フルエントリーしなかったのが本当に悔やまれる。予選落ちしまくりでもその中に未来のメダル候補がいたかもしれない。マルシャンだって東京ではそこまでの選手ではなかったのに2年でこの成長ぶり。

8:第1のコース!名無しくん
23/07/30 10:31:57.60 QVbck2Ky.net
テレ朝、22年ぶり日本開催「世界水泳」低視聴率で…“しわ寄せ”受ける系列局からも不満の声
URLリンク(www.cyzo.com)

9:第1のコース!名無しくん
23/07/30 11:09:27.81 VHF7m8sg.net
アーティスティックスイミング後半に持ってきた方が良かったんじゃないの?
あっちは金メダルだらけなのに。
銅2つの競泳の方が扱いがいいのは本当に謎。

10:第1のコース!名無しくん
23/07/30 11:47:30.83 B/pcnSg5.net
フルエントリーしなかったのではなく、遅すぎて出来なかった
メドレーリレー決勝は池本使ってくれ

11:第1のコース!名無しくん
23/07/30 12:12:19.81 cm4vqdVa.net
少子化の影響だな
つらい練習、積み上げたところで金にならないキャリア、オリンピック出場レベルに練習こなせる子供は
他のお金になるスポーツやるでしょ

12:第1のコース!名無しくん
23/07/30 12:15:01.53 u5J0AaO4.net
メドレーリレーとりあえずよかった

成田決勝は死ぬ気で泳げよ

13:第1のコース!名無しくん
23/07/30 12:32:50.64 C3qZRFRV.net
イタリア予選落ちとは

14:第1のコース!名無しくん
23/07/30 12:33:40.83 B/pcnSg5.net
日本独自の派遣標準記録使ってたらいつの間にか世界水連の標準記録も切れなくなっていた

15:第1のコース!名無しくん
23/07/30 12:54:22.96 VGXOs0uw.net
>>13
ヨーロッパのチーム、フランスとかイタリアとかメドレーR、実力者揃えながら結構予選落ちするよね。最終日だから?英国も際どかった。
決勝は中国いいとこ行きそう。

16:第1のコース!名無しくん
23/07/30 13:20:54.11 GmOiA2HV.net
>>11
マイナースポーツの宿命
企業に所属しながらやるしかないもんな

17:第1のコース!名無しくん
23/07/30 13:32:12.60 CqWWa+g6.net
>>11
でもそれはそれぞれのスポーツの才能の話だから優れた運動神経を持った子供はどんなスポーツでも超一流になれるかは別の話でしょ。
例えば大谷が水泳やってても世界的選手になれたかというと…
だろ?実際マイケルジョーダンが何を思ったか野球に挑戦した事があったけどグダグダだったし。

18:第1のコース!名無しくん
23/07/30 14:04:50.98 a2WXgHwe.net
>>8
もう2度と世界選手権は誘致出来なさそうだな。
日本の経済産業の凋落と同期して水泳もどんどんダメダメになっていきそうだな。

IMDの国際競争力ランキングでも35位だからね。
シンガポール、香港、台湾がランキング上位なのは凄いとして、中国、韓国、マレーシア、タイ、インドネシアも日本より上位。

来年以降のコストプッシュインフレと大増税とガソリン電気代高騰により全国のスイミングスクールで大量脱会発生してJOとか大会が成立しなくなっていくのかもね。



>>
7月14日から30日まで行われている「世界水泳選手権2023福岡大会」。2001年以来、22年ぶりに日本で開催されている「世界水泳」だが、これにテレビ朝日関係者の面々が頭を抱えているという
>>

>>

「一昨年に開催された東京五輪に出場した池江璃花子、瀬戸大也、本多灯らおなじみのメンバーの活躍を始め、2016年のリオ五輪に10代で出場も東京五輪選考では漏れた今井月が復活ののろしを上げられるかなど、見どころはそれなりにありました。ところが肝心の金メダルを誰も取ることができず、世間の話題にならない。深夜帯でダイジェスト番組を流していた大会当初より盛り上がりを心配する声が多数出ていました」(テレ日朝日関係者)

 2001年以降、地上波・BS・CSの3波で独占中継をするテレビ朝日にとっては長年「優良スポーツ物件」扱いだった世界水泳だが、高視聴率が見込めるゴールデンタイムで放送可能な自国開催での大惨敗は何としても避けなければいけない。

「ところが、競泳種目決勝が始まる23日のゴールデンタイム一発目の関東地区世帯平均視聴率はなんと6.7%。以降も低視聴率が続いており、厳しい結果となっています」(同)

 人気ロックバンドのヒット曲を20年以上もテーマソングで起用するなど世界水泳をなんとか世間に広めようと必死だが、視聴率がこうも取れなければお手上げ状態。しわ寄せは系列局にも波及している。

>>

19:第1のコース!名無しくん
23/07/30 14:09:16.21 u5J0AaO4.net
テレ朝はWBCで大きな利益だしたからいいでしょ

20:第1のコース!名無しくん
23/07/30 14:47:27.78 GmOiA2HV.net
野球は人気あるからなあ

21:第1のコース!名無しくん
23/07/30 14:47:37.48 a2WXgHwe.net
>>8 >>11
重要な点をついてますね。

水泳やっててもカネにならないと言う大前提で、資産家の一族とかイケメン美女好きのパトロンの個人的なサポートを長期間に渡って獲得出来る選手だけが大学卒業後の二十代中盤以降競技生活を継続出来る様になるのでしょうね。

ゴルフとかテニスみたいな世界に近づく事で、一般社会の人々も水泳との関わりは薄れるが、太いスポンサーや愛人やパパ獲得に成功した選手は逆に、日本を捨ててアメリカとかオーストラリアの一流選手と一緒に生活しながら日々最高レベルの練習閑居を得られる事で凄い成績を残せるかも知れない。

それがダメと言うなら、ロシア、中国、みたいに個人の意思とは別次元の選抜システムを全国に張り巡らして幼稚園年長時点で全国の発育の良い児童を自治体がピックアップ選別後に4親等内の全親族の運動能力と身長体重体質チェックして、最上位の素材を州や省傘下のエリートスポーツ学校に送り込んで徹底的な英才教育する制度を作るしか無い。
その中でさいこう成績上げた子供を16歳になったら国家直営スポーツ学院で仕上げてバレないドーピングで最後の味付けをすればブレの三冠王者みたいなのが数年おきに出現しては消えるシステム完成。

中国については約30年前に活躍した選手同士を掛け合わせて競馬のブリーディングまがいの事もやっているそうなので、今後はさらに化け物レベルの選手が続出するだろう。

元々北京以北の東北部の満洲系は白人並みにでかい男女が珍しく無いから、基本的なフィジカル部分で日本人が圧倒的に負けているのだが、更に日本は土壌中のカルシウム含有量が少ないので、中国大陸yあ朝鮮半島よりも身長で劣るのは仕方がないのだが、中国方式のエリート選抜システムや、有名スポーツ選手同士の交雑システムなんかは世論が同意しないから実現無理であろう。

韓国はそもそもスポーツの裾野を広げるつもりが国に無い。

サッカーでも野球でも水泳でも他のオリンピック競技でも一部のエリートだけが中学高校以降競技生活を許されるので、その中に入る迄に強烈な選別をしていて、その中の上澄みに国がお金を沢山与えて代表選手として世界で活躍すれば良いという両班貴族的な価値観。
国民一人一人のスポーツ経験とかそんなのどうでもいいという観点から、日本では受け入れられないだろう。

日本全国のスイミングスクールや公立学校での水泳教育とは真逆のやり方だが、男子フリーについてはもう韓国の方が日本よりも効率良い育成方法だと言われても仕方が無いのかも。

22:第1のコース!名無しくん
23/07/30 14:48:03.33 GmOiA2HV.net
最終日まで池江祭りだな結局ww

23:第1のコース!名無しくん
23/07/30 15:52:16.73 u5J0AaO4.net
薬物使ってまで強化しなくていいでしょ
もう日本での夏季オリンピックはうちらが生きているうちはないし笑

24:第1のコース!名無しくん
23/07/30 16:01:11.98 LFPMsqg/.net
>>22
全体の成績悪ければそうなる。一般の人は彼女くらいしか知らない。かろうじて瀬戸大橋本多くらい。

25:第1のコース!名無しくん
23/07/30 16:03:34.16 LFPMsqg/.net
>>24
入江さんも

26:第1のコース!名無しくん
23/07/30 16:36:28.38 VHF7m8sg.net
日本が弱くなったのか、世界が強くなったのかどっちなの?

27:第1のコース!名無しくん
23/07/30 16:46:27.94 u5J0AaO4.net
両方

28:第1のコース!名無しくん
23/07/30 16:47:25.18 u5J0AaO4.net
東京オリンピックがあったからスポンサーからお金もでたしモチベも高かった

29:第1のコース!名無しくん
23/07/30 16:52:11.69 u5J0AaO4.net
来年パリオリンピック
フランス競泳界ではマルシャンあげがすごいでしょうね
本人も意気揚々でしょう

30:第1のコース!名無しくん
23/07/30 18:13:56.00 VGXOs0uw.net
海外選手、コンビニスイーツや回転寿司などSNSに挙げてくれるのは嬉しいけど知らない土地で口から入れるものに対してドーピングの心配はしないのかな。

31:第1のコース!名無しくん
23/07/30 18:33:46.65 nADL4WV0.net
東京五輪は大橋の奇跡の2冠があったけど、もうずっと総崩れ状態だよね。
今の現状じゃアジア大会もまともに勝てないでしょ

32:第1のコース!名無しくん
23/07/30 19:50:13.31 MFcwTw0Y.net
>>30
しないんじゃない。
新型コロナへの対応とかもだが日本人とは文化も発想も違うんだろうよ。良くも悪くもチマチマしてない。
それでも昔よりリレーの引き継ぎ違反とか細かい所も改善してきた。

33:第1のコース!名無しくん
23/07/30 20:01:00.99 dZWt18mh.net
パリ五輪を前に死んだふりなんだよ

34:第1のコース!名無しくん
23/07/30 20:05:26.71 grLCwZ4w.net
アンカー池本じゃないのかよ

35:第1のコース!名無しくん
23/07/30 20:12:08.42 vEJZtLRf.net
濱田マリみたいなアナウンスに慣れなかったな

36:第1のコース!名無しくん
23/07/30 20:13:46.56 vEJZtLRf.net
本多と大橋は歯の矯正まだ時間かかりそうか

37:第1のコース!名無しくん
23/07/30 20:14:41.72 VGXOs0uw.net
低調だけどもうすぐ終わると思うとちょっと寂しい。残り種目なんとか次に繋がるレースを期待。

38:第1のコース!名無しくん
23/07/30 20:22:22.61 7qFo0fzz.net
女子メリレ 平泳ぎ  青木→鈴木(鈴木選手のインタビューから)

39:第1のコース!名無しくん
23/07/30 20:47:19.88 VHF7m8sg.net
入江選手が毎回ぐちゃぐちゃ泣いてるのが気になる...ある程度持ちタイムで結果が予想できてそうなもんだけど、奇跡が起きてメダル取れると思ってたってこと?

40:第1のコース!名無しくん
23/07/30 20:52:26.11 G9ux6wj3.net
オーストラリアのシエナジャックってドーピング陽性で出場停止。東京オリンピックなどを棒に振ったが見事に復活してたんだな。競泳以外を含めてもそのまま消えずにカムバックって珍しくない?

41:第1のコース!名無しくん
23/07/30 21:02:19.15 Mh1IghTf.net
女子リレーのFr。大会通じて池本選手の方が速いのに、なんでメンバー入りしないんですか?コンマを争う競技なのに。

42:第1のコース!名無しくん
23/07/30 21:02:55.76 Kg2fl9e7.net
>>39
10代の頃から大体泣いてるから、泣いてない方が思考停止してるのかと恐いわ。
想定以上に100の調子が上がってこなかったか泳ぎが崩れたかで予選落ちかと思いきや決勝進めたからだろ。アホかお前は。

43:第1のコース!名無しくん
23/07/30 21:09:49.45 u5J0AaO4.net
成田どうしたん?

44:第1のコース!名無しくん
23/07/30 21:10:59.65 Ig3A8Eut.net
>>39
毎回泣いてないだろ

45:第1のコース!名無しくん
23/07/30 21:13:20.64 TuSiNxqd.net
日本チーム、グータッチしながらレースに向かってるけど弱いのにカッコ悪いわ

46:第1のコース!名無しくん
23/07/30 21:15:01.60 l1wriZwq.net
成田予選で力使い果たしちゃったか?
もう体力が残ってない感じだった

47:第1のコース!名無しくん
23/07/30 21:15:31.83 GKPDnKTB.net
成田の今季ベストが日本選手権の4分36秒89で、セカンドベストが予選の4分38秒05だったのか

48:第1のコース!名無しくん
23/07/30 21:16:02.74 u5J0AaO4.net
>>46
やっぱりそれか
身体大きくしないと無理だなー

49:第1のコース!名無しくん
23/07/30 21:18:33.86 5H6QkMk1.net
日本のリレーは世界水泳はいつもメダル期待出来るイメージだったけど、
決勝残っただけで凄いと言われるようになっちゃったのか

50:第1のコース!名無しくん
23/07/30 21:22:30.10 grLCwZ4w.net
成田は10時間くらい空いたけどちゃんと休めなかった感じかな

51:第1のコース!名無しくん
23/07/30 21:29:35.56 u5J0AaO4.net
>>46
全力でやらないと予選落ち・・・

52:第1のコース!名無しくん
23/07/30 21:48:04.17 u5J0AaO4.net
マッキントッシュ
さっき4個目泳いだばっかなのに。化け物だろ

53:第1のコース!名無しくん
23/07/30 21:51:44.59 ILeiGIqy.net
大金使ってオーストラリアのコーチとか呼ばないとダメかもね

54:第1のコース!名無しくん
23/07/30 21:56:18.28 yB4ThSdn.net
圧倒的王者のマッキントッシュが16歳だから、メドレーリレーから他に転向する人増えそうだな

55:第1のコース!名無しくん
23/07/30 22:00:16.31 l1wriZwq.net
この大会は鈴木さんが一番頑張った感じか
32歳まで頑張って地元で輝けて良かったね

56:第1のコース!名無しくん
23/07/30 22:04:21.46 dZWt18mh.net
さてこのスレタイ通りに期待される選手は存在するのかという福岡でしたが果たしているのかどうか

57:第1のコース!名無しくん
23/07/30 22:05:51.08 dNnku55W.net
世界水泳観たニワカだけど日本競泳陣ヤバイね
普通は、自国開催の五輪に強化費注ぎ込んだ余韻で、その後の五輪ぐらいまで調子良いのが続く筈なのに
自国開催の世界選手権でこの体たらく
特に男子は世代交代が全く出来てないのは、かなり深刻

58:第1のコース!名無しくん
23/07/30 22:08:28.72 ILeiGIqy.net
>>57
女子なんてメダル0だけど?

59:第1のコース!名無しくん
23/07/30 22:10:14.89 B/pcnSg5.net
やばいよ
男子もやばいけど女子は2大会連続メダルなしなのでかなりやばい
その前も大橋しか取れてないし
どうしたもんかね

60:第1のコース!名無しくん
23/07/30 22:12:27.30 dNnku55W.net
>>58
女子は東京五輪のラッキーが重なった大橋さんの金があったけど、もともと弱いから期待していない
男子は萩野、瀬戸筆頭に結構強かったのに、この成績はかなりマズイと思う

61:第1のコース!名無しくん
23/07/30 22:34:41.65 vEJZtLRf.net
メダル争いに絡む選手も少なく、スタートから出遅れてて解説も申し訳程度に触れるレースが多かった。
インタビューは「タイムは良く無いが自国開催かつ久々の有観客で声援貰えて良かった」が多数。
揃いも揃って日本選手権からタイム落としてんのはマジで謎
ベスト出した鈴木さんと決勝まで残った成田さんは頑張ったね

62:第1のコース!名無しくん
23/07/30 22:36:37.30 C3qZRFRV.net
横山が悪いのか、平井が悪いのか
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

63:第1のコース!名無しくん
23/07/30 22:41:54.72 dZWt18mh.net
>>62
平井は協会批判か
求める基準てなんなのか
そこにコーチと選手の力は関係ないのか

64:第1のコース!名無しくん
23/07/30 22:46:55.95 ABvALMkD.net
今回の記録は、男女共に2009年やそれ以前の時代の記録が多かった

65:第1のコース!名無しくん
23/07/30 22:47:31.74 +9zdm1iw.net
にわか設定なのに、萩野や世代交代を語るんだ

66:第1のコース!名無しくん
23/07/30 22:55:42.34 BYNTrd1w.net
わたなべかなことか何してんだろうな

67:第1のコース!名無しくん
23/07/30 22:58:46.26 ABvALMkD.net
今大会の日本人選手のタイムと、そのタイムはいつ頃の日本記録と同等くらいか調べてみた。

【男子】
●50m自由形
塩浦慎理 22.15
中村克  22.21
2001年時日本記録 山野井智広 22.18(世界水泳福岡の時)

●100m自由形
松元克央 48.58
2009年時日本記録 藤井拓郎 48.49

●200m自由形
松元克央 1:45.97
2009年時日本記録 内田翔 1:45.24

●400m、800m、1500m自由形
出場者無し

68:第1のコース!名無しくん
23/07/30 22:59:07.45 ABvALMkD.net
●50mバタフライ
水沼尚輝 23.75
川本武史 23.79
2008年時日本記録 河本耕平 23.60

●100mバタフライ
松元克央 51.20
水沼尚輝 51.93
2009年時日本記録 河本耕平 51.00

●200mバタフライ
本多灯 1:53.66
森本哲平 1:55.36
2008年時日本記録 松田丈志 1:52.97

●50m背泳ぎ
川本武史 25.05
入江陵介 25.11
2009年時日本記録 24.24
2008年時日本記録 25.26

●100m背泳ぎ
入江陵介 53.98
2006年時日本記録 森田智己 53.85

●200m背泳ぎ
柳川大樹 1:57.23
入江陵介 1:58.10
2006年時日本記録 中野高 1:57.17

69:第1のコース!名無しくん
23/07/30 22:59:34.64 ABvALMkD.net
●50m平泳ぎ
日本雄也 27.25
2017年時日本記録 小関也朱篤 27.17
2010年時日本記録 北島康介  27.30

●100m平泳ぎ
渡辺一平 1:00.28
2003年時日本記録 59.78

●200m平泳ぎ
渡辺一平 2:08.78
佐藤翔馬 2:10.72
2008年時日本記録 北島康介 2:07.51

●200m個人メドレー
瀬戸大也 1:56.70
小方颯  1:57.06
2013年時日本記録 萩野公介 1:55.74
2009年時日本記録 高桑健  1:57.24

●400m個人メドレー
瀬戸大也 4:09.41
本多灯  4:16.71
2012年時日本記録 萩野公介 4:08.94

70:第1のコース!名無しくん
23/07/30 22:59:50.07 ABvALMkD.net
【女子】
●50m自由形
池江璃花子 25.27
2000年時日本記録 源純夏 25.29

●100m自由形
池江璃花子 54.67
2009年時日本記録 山口美咲 54.43

●200m自由形
池本凪沙 1:59.23
1999年時日本記録 千葉すず 1:58.78

●400m自由形
小堀倭加 4:07.48
難波美夢 4:10.23
2002年時日本記録 山田沙知子 4:07.23

●800m自由形
小堀倭加 8:29.54
難波美夢 8:34.62
2002年時日本記録 山田沙知子 8:28.77

●1500m自由形
森山幸美 16:18.66
2002年時日本記録 山田沙知子 16:16.28

71:第1のコース!名無しくん
23/07/30 23:00:09.54 ABvALMkD.net
●50mバタフライ
池江璃花子 25.27
相馬あい  25.96
2018年時日本記録 池江璃花子 25.11
(現日本記録)

●100mバタフライ
池江璃花子 58.61
相馬あい  58.17
2008年時日本記録 加藤ゆか 57.89

●200mバタフライ
三井愛梨 2:07.15 
牧野紘子 2:08.40
2006年時日本記録 中西悠子 2:06.52
2004年時日本記録 中西悠子 2:07.99

●50m背泳ぎ
高橋美紀 27.84
2009年時日本記録 寺川綾 27.73

●100m背泳ぎ
白井璃緒 1:00.83
2000年時日本記録 中村真衣 1:00.55

●200m背泳ぎ
白井璃緒 2:11.24
弘中花音 2:12.57
1996年時日本記録 中尾美樹 2:10.46

●50m平泳ぎ
鈴木聡美 30.29
2018年時日本記録 鈴木聡美 30.64
現日本記録    青木玲緒樹 30.27

●100m平泳ぎ
鈴木聡美  1:06.20
青木玲緒樹 1:06.32
2009年時日本記録 鈴木聡美  1:06.32
2014年時日本記録 渡部香生子 1:05.88

●200m平泳ぎ
今井月 2:24.68
2000年時日本記録 田中雅美 2:24.12

72:第1のコース!名無しくん
23/07/30 23:24:44.37 1g7IuYeh.net
>>59 >>60
何人もの女子有望選手を潰して来た方がお怒りの御様子です。
競泳日本、21世紀ワーストメダル2個惨敗 平井リーダー「正直、弱くなる時ってこんな一瞬なんだと」パリ五輪に不安残す

73:第1のコース!名無しくん
23/07/30 23:26:10.46 1g7IuYeh.net
>>59,60
<…..
 競泳の日本代表が世界選手権でメダル2個に終わるのは、2000年以降の大会ではワースト。歴代でも1991年大会(パース)に並ぶワースト3位タイだった。女子メダリストなしは2022年大会(ブダペスト)に続き、2大会連続。24年パリ五輪を約1年後に控え、不安の残る結果となった。
 横山貴ヘッドコーチは「(メダル2個のみは)今の日本の現状、実力だと思う。かなり世界と離されているなということを実際に感じる福岡の世界選手権」と総括した。
 また、24年パリ五輪のプロジェクトリーダーを務める平井伯昌氏は「コーチングの強化体制のシステムも含めて、もう変えないとなかなか(厳しい)。選手とコーチ個人で頑張ってる感じがものすごくして、20年前に戻っちゃったなって感じが正直した。すごく頑張って来て強くしてきたつもりなんですけど、正直、正直言うと『ああ、弱くなる時ってこんな一瞬なんだな』って感じはすごくしている。明確な基準と目的意識を持ってチームを編成することも一つ必要だと思う」と険しい表情で語った…>

74:第1のコース!名無しくん
23/07/30 23:38:17.43 iZFveuwt.net
男女共に特に背泳ぎがヤバいね
女子200背泳ぎなんて1996年の記録より遅いって…
その頃は男子はVパン時代じゃん
女子の自由形中長距離も酷いね

75:第1のコース!名無しくん
23/07/30 23:54:27.92 grLCwZ4w.net
インカレやインハイ見てても決勝ラインはどんどん上がってるけど優勝タイムは伸びてない
最近はなんか逸材が大学でうまく伸びないのかわ多い
逆に大学で一気に伸びてインカレ優勝とかするやつもいるんだけど代表入りまではできないから段々詰まってきてる

76:第1のコース!名無しくん
23/07/30 23:54:51.48 1g7IuYeh.net
日本競泳陣メダル2個の低迷 平井伯昌リーダー嘆き節「弱くなるときは一瞬」復活ヒントは自己新更新の32歳に【福岡世界水泳】

 日本競泳陣が今大会で獲得したメダルは銅2個。目標に掲げた5個を下回った。前回の福岡開催だった2001年以降、最少の数字だ。低調な結果に終わり、平井伯昌パリ五輪プロジェクトリーダーは「メダルを取れる選手が減っているし、決勝に残る選手が少ない。弱くなるときは一瞬なんだな、と感じた」と厳しい表情を浮かべた。

 世界記録が10個誕生した中で、日本記録はなし。自己ベスト更新者も4人にとどまった。海外選手との勝負以前に、多くの選手が4月の代表選考会からタイムを落としており、強化、調整の面で課題を突きつけられた。
 オーストラリアは5週間前に国内選考会を実施。ピークのまま迎えた今大会で最多の金メダル13個を獲得した。日本は代表を選出後、海外に派遣して経験を積ませる方針を取っているが、平井リーダーは「大きく考え直す時期に来ている」と話した。代表合宿の少なさも苦戦の要因と分析。「年間を通じた強化体制のシステムも含めて変えないと」と語った。
 01年の福岡大会では当時18歳の北島康介が男子200メートル平泳ぎで銅メダル。北島は翌02年に世界記録を樹立し、04年アテネ、08年北京と五輪2大会連続で平泳ぎ2冠に輝いた。他にも寺川綾、中村礼子らが飛躍への礎を築いた。
 平井リーダーは「この大会を経て(その後の活躍に)ぐっとつながった感じがある」と振り返り、「今は金メダリストになる若いやつを…となるとよっぽどの意識改革が必要」と頭を抱える。

77:第1のコース!名無しくん
23/07/31 00:00:04.46 Q9ndnYjm.net
酒井と山岸は?

78:第1のコース!名無しくん
23/07/31 00:04:57.74 LelbZdSz.net
弱くなるのは一瞬っていうか、2016以降順調に下降線辿ってたよな
自分の教え子が金2つ獲ったから他は何も見えてなかったのか?

79:第1のコース!名無しくん
23/07/31 00:13:16.43 q9yxGmxF.net
合宿出来てないのに調整上手くいくわけないなんて東京五輪の時にコーチが言ってたらしいけど、
コーチがそんなんじゃ駄目じゃないのって思うけどな

80:第1のコース!名無しくん
23/07/31 00:18:43.14 qbRC0Wwz.net
>>65
>>60だけどなんか嫌な感じに疑われてるけど世界大会ぐらいしか観ない素人のニワカだよ
そんなニワカでも過去の世界大会と比べて日本競泳陣のレベルが低くなったのはよく分かる

81:第1のコース!名無しくん
23/07/31 00:19:28.94 MmA6I84K.net
>>76
(続き)
苦戦の代表で輝いたのが、32歳の鈴木聡美だ。平泳ぎ2種目で自己ベストを更新し、決勝に進んだ。「自分の中にリミッターを設けないから伸びる。努力する姿を見習わないといけない」と平井リーダーは語る。大転換期を迎えた競泳ニッポン。地元で躍動した12年ロンドン五輪メダリストが復活へのヒントとなるのかもしれない。

82:第1のコース!名無しくん
23/07/31 00:31:12.73 cYPlPeps.net
>>24
東京五輪の頃、池江選手は競泳の範囲を越えて持ち上げられてアンチも増えた。瀬戸選手もスキャンダル絡みでも覚えられてしまった。大橋選手は東京五輪を観てたか観てないかで分かれそう。本多選手はメダリストだけどテレビ出演などは後列で主将の入江選手が前列だったからそれほどでは。入江選手は世界水泳だけでいうと2011年北京大会からずっとメドレーリレーに出場。

83:第1のコース!名無しくん
23/07/31 00:33:48.23 MmA6I84K.net
>>81
記事を読んでいて、「やはり俺様のやり方が正しかったのだ!来年から鬼の派遣標準記録設定して選手をシゴキ、追い込みまくるぞ!」
と言う決意を感じてしまった。
今年で33歳になる鈴木聡美を見習えと説教するならば、その前に鈴木聡美より年下で当日100fr日本トップ選手であった内田さんが早目に引退してしまった理由について明かして欲しい。
更には、大橋さんや今井さんが自分の元を去ってしまったのかについて明らかにすべきだし、
将来を嘱望されていた数々の女子選手達を東洋大学に呼び込んで、伸び悩むどころか在学中に競技から身を引くと言う結果に追い込んだ結果責任について釈明すべきであろう。

84:第1のコース!名無しくん
23/07/31 00:45:41.19 cYPlPeps.net
>>82
訂正。世界水泳2011は北京じゃなくて上海だった。
当時も金メダルはゼロって報道されたが、時差が殆ど無くゴールデンで放送されて、ロンドン五輪前年で今大会よりずっと盛り上がって華やかだった。

85:第1のコース!名無しくん
23/07/31 01:08:22.07 eDSBL70L.net
海外の選手は自己ベスト出しまくりなのに
有利なはずの自国開催で日本は自己ベスト更新ほとんどいなかったよね
鈴木聡美と小方颯くらいじゃない?

86:第1のコース!名無しくん
23/07/31 01:14:57.50 eyqCu1ZX.net
自分がHC辞めてから、1〜2年で急に弱くなったってか?
そんなわけ無いだろ。
むしろHCしてた頃の悪影響が今になって出てきたんじゃないの?
潰された有望選手、AV転向、早々に大学中退等
コーチを変えてから8年ぶりに自己ベスト出した選手もいたよね。金メダリストも離れていったし。
自己顕示欲強すぎだわ。耳を見るとよく分かる。

87:第1のコース!名無しくん
23/07/31 01:18:35.08 UufJNRJZ.net
平井って結局育てたといえる超一流選手は北島康介だけだよね
北島康介は平井じゃなくても強かった気がするし

88:第1のコース!名無しくん
23/07/31 02:00:52.81 Y022PDh7.net
2019世水メダル6(金2銀2銅2)
2021五輪メダル3(金2銀1)
2022世水メダル4(銀2銅2)
2023世水メダル2(銅2)
2019は瀬戸金2銀1、東京五輪は大橋金2に隠れてたけど
メダル狙える選手が減ってきたのは2019年頃から

89:第1のコース!名無しくん
23/07/31 02:47:54.64 VWAF86EC.net
>>87
萩野と大橋は?

90:第1のコース!名無しくん
23/07/31 02:50:02.42 VWAF86EC.net
メダル取れないよかベスト更新できないのが大問題

91:第1のコース!名無しくん
23/07/31 07:27:57.00 /mcWVcj+.net
パリに向けて相手に研究されない死んだふり作戦なら評価する
本番金メダル2個取ればノルマ達成だし

92:第1のコース!名無しくん
23/07/31 07:30:03.41 VWAF86EC.net
無理

93:第1のコース!名無しくん
23/07/31 07:33:55.69 VWAF86EC.net
アメリカ、オーストラリア、中国は
当たり前に強いし
パリオリンピックでマルシャンはますます張り切るし他のヨーロッパの選手も地元みたいなもんでしょ

千葉にメダルキチガイって言われそうだけど。実際メダルないと寂しいね

94:第1のコース!名無しくん
23/07/31 07:38:49.90 edrQTXo6.net
まあ日本の没落は今わかった事でもないし、世界中から福岡に
強豪が集まり世界新も連発。
やっぱり楽しかったよなあ…
終わってしまった寂しさがふつふつですわ。
次にこんな大会が再び日本で見られるのはいつだろうか?
早くて15年後。2038年のパンパシか。欧州勢はいないけど。

95:第1のコース!名無しくん
23/07/31 07:40:11.59 ioQk/+g5.net
>>90
ベストもそうだし選考会のタイムもほとんど上回れていないのがもっと問題。

96:第1のコース!名無しくん
23/07/31 07:51:16.41 1bX1iXur.net
2023世界選手権前のSB → 2023世界選手権(各出場種目に於ける最高タイム)※ r=リレー第1泳
◇男子
50mFr 21.99 → 22.15 塩浦慎理(31)
50mFr 22.03 → 22.21 中村克(29)
100mFr 47.85 → 48.58 松元克央(26)
100mFr 48.75 → 49.58 五味智信(20)
200mFr 1:44.98 → 1:45.97 松元克央(26)
200mFr 1:47.27 → 1:47.25(r) 眞野秀成(23)↗PB
50mBa 25.06 → 25.11 入江陵介(33)
50mBa 25.12 → 25.05 川本武史(28)↗
100mBa 52.93 → 53.42 入江陵介(33)
200mBa 1:56.93 → 1:58.10 竹原秀一(19)
200mBa 1:57.39 → 1:57.23 柳川大樹(21)↗PB
50mBr 27.11 → 27.25 日本雄也(26)
100mBr 59.52 → 1:00.28 渡辺一平(26)
200mBr 2:07.55 → 2:08.78 渡辺一平(26)
200mBr 2:08.21 → 2:10.72佐藤翔馬(22)
50mFly 23.13 → 23.79 川本武史(28)
50mFly 23.31 → 23.75 水沼尚輝(26)
100mFly 50.96 → 51.16 松元克央(26)
100mFly 51.35 → 51.93 水沼尚輝(26)
200mFly 1:53.34 → 1:53.66 本多灯(21)
200mFly 1:54.74 → 1:55.36 森本哲平(21)
200mIM 1:56.62 → 1:56.70 瀬戸大也(29)
200mIM 1:57.52 → 1:57.06 小方颯(20)↗PB
400mIM 4:07.92 → 4:09.41 瀬戸大也(29)
400mIM 4:10.37 → 4:16.71 本多灯(21)

97:第1のコース!名無しくん
23/07/31 07:52:09.06 1bX1iXur.net
2023世界選手権前のSB → 2023世界選手権(各出場種目に於ける最高タイム)※ r=リレー第1泳
◇女子
50mFr 24.74 →池江璃花子(23)
100mFr 54.17 → 54.67 池江璃花子(23)
200mFr 1:57.44 → 1:58.80(r) 白井璃緒(23)
200mFr 1:58.04 → 1:59.23 池本凪沙(20)
400mFr 4:07.95 → 4:10.23 難波実夢(21)
400mFr 4:09.45 → 4:07.48 小堀倭加(22)↗
800mFr 8:27.85 → 8:29.54 小堀倭加(22)
800mFr 8:33.10 → 8:34.62 難波実夢(21)
1500mFr 16:18.24 → 16:18.66 森山幸美(26)
50mBa 28.22 → 27.84 高橋美紀(28)↗PB
100mBa 1:00.18 → 1:00.60 白井璃緒(23)
200mBa 2:10.01→ 2:11.24 白井璃緒(23)
200mBa 2:10.80 → 2:12.57 弘中花音(18)
50mBr 30.44 → 30.29 鈴木聡美(32)↗PB
100mBr 1:05.89 → 1:06.32 青木玲緒樹(28)
100mBr 1:06.88 → 1:06.20 鈴木聡美(32)↗PB
200mBr 2:22.98 → 2:24.68 今井月(22)
50mFly 25.59 → 25.50 池江璃花子(23)↗
50mFly 25.85 → 25.96 相馬あい(25)
100mFly 57.68 → 58.61 池江璃花子(23)
100mFly 57.42 → 58.17 相馬あい(25)
200mFly 2:06.77 → 2:07.15 三井愛梨(19)
200mFly 2:07.45 → 2:08.40 牧野紘子(23)
200mIM 2:10.91 → 2:11.69 成田実生(16)
200mIM 2:11.00 → 2:10.32 大橋悠依(27)↗
400mIM 4:36.89 →4:38.05成田実生(16)
400mIM 4:37.90 →4:40.21谷川亜華葉(20)

記録向上
10種目10人/31種目34人中
男子14種目17人,女子17種目17人

98:第1のコース!名無しくん
23/07/31 07:54:39.76 1bX1iXur.net
訂正
50mFr 24.74 → 25.27 池江璃花子(23)

99:第1のコース!名無しくん
23/07/31 08:11:05.84 1bX1iXur.net
訂正
100mBa 52.93 → 53.42(r) 入江陵介(33)

100:第1のコース!名無しくん
23/07/31 09:25:43.78 CNMaiE3q.net
>>89
萩野公介は平井が育てたとは言い難いでしょ
大橋悠依はどうだっけよく分からん

101:第1のコース!名無しくん
23/07/31 10:29:41.05 VWAF86EC.net
萩野と大橋は平井教信者みたいになってたけどな

102:第1のコース!名無しくん
23/07/31 10:39:18.96 0/7BYcDY.net
これからは加藤が平井にかわるんじゃないか?

103:第1のコース!名無しくん
23/07/31 11:29:52.01 1P4DIc/n.net
日本代表の合宿好きは異常

104:第1のコース!名無しくん
23/07/31 11:38:27.76 97p0rtLC.net
萩野は高校生の時にフェルプスに勝ってオリンピックでメダル獲ってるから、その後に東洋大学に入ってからオリンピックで金獲ったとはいえ、平井が育てたって言われると違和感ある

105:第1のコース!名無しくん
23/07/31 12:48:56.33 Q9ndnYjm.net
萩野なんてイトマン東海にいた小2の頃から怪物だったでしょ
年々怪物さが増して行って最終的に五輪金メダル取るんだから本当に凄かったわ

106:第1のコース!名無しくん
23/07/31 12:52:36.85 U8waUGIu.net
海外から優秀なコーチを数名呼ぶ必要あるかもね
色々学ぶ点も多いかもよ

107:第1のコース!名無しくん
23/07/31 12:54:42.51 Q9ndnYjm.net
本気でメダル獲りにいくなら、高校生卒業したら海外の大学入学して修行するのがええんかな。
バタ岸田とか女子の個メでも以前いたと思うが。

108:第1のコース!名無しくん
23/07/31 12:57:55.85 F1ype2l+.net
池江が引退するまではどんな記録出しても池江ばかり取り上げられて他の選手は称賛されないからモチベが低下しあと10年は女子の低迷期が続くだろうね

109:第1のコース!名無しくん
23/07/31 13:33:02.95 Zqojae8r.net
>>105
御幸ヶ原SSってとこじゃなかったっけ
そこって糸満線系列なの?

110:第1のコース!名無しくん
23/07/31 13:33:20.85 Zqojae8r.net
イトマンの間違い

111:第1のコース!名無しくん
23/07/31 13:33:34.11 Zqojae8r.net
御幸ヶ原SSの前はイトマンだったのかな

112:第1のコース!名無しくん
23/07/31 13:36:03.85 Q9ndnYjm.net
池江は奇跡の人だから仕方ない。
芸能人扱いみたいなもんでしょ。
池江以外で奮闘したのは、瀬戸、本多、柳川、小方、池本、鈴木、三井、成田くらいか?

113:第1のコース!名無しくん
23/07/31 13:36:48.35 1m78WfHA.net
ユニバーシティワールドゲームスも開幕してる。
ここで誰か記録出すかもしれん。
2バタで代表落ちした林希菜あたりくらいが。

114:第1のコース!名無しくん
23/07/31 13:37:57.58 Q9ndnYjm.net
>>111
小2か3まで愛知のイトマン東海にいた。
小2ながら短水路の2個メ2.38とかだった。
そっから親の都合で栃木に引っ越した。

115:第1のコース!名無しくん
23/07/31 13:58:50.19 LelbZdSz.net
>>100
大橋は平井が育てたって言っていいんじゃないか
高3時点で世代ナンバーワンだけど1つ下の渡部や樋口には負けるくらいだったし

116:第1のコース!名無しくん
23/07/31 16:12:21.26 1bX1iXur.net
>>107
名前を思い出せない時点で成功してないじゃない、それ

117:第1のコース!名無しくん
23/07/31 16:21:15.72 1bX1iXur.net
>>108
いいえ
池江の日本記録を超えれば取り上げられますよ
ただ、そんな選手が出てくるとは思えませんけど(苦笑

118:第1のコース!名無しくん
23/07/31 17:06:24.72 ZMUIuRxD.net
>>111
イトマン御幸ヶ原だったけどイトマングループから脱退して単独のスイミングスクールになった。

119:第1のコース!名無しくん
23/07/31 17:59:43.31 RLAH0Vjx.net
イトマンとか聞くとどうしても許永中とか思い出すな。

120:第1のコース!名無しくん
23/07/31 18:30:12.65 /mcWVcj+.net
他の競技はどんどん世界で勝てるようになったのに競泳だけはやたら弱体化してるんだよな

121:第1のコース!名無しくん
23/07/31 18:33:07.60 cW9B0KO4.net
パリ五輪でマスコミが水泳で注目しそうなのは池江でも瀬戸でもなくマッキントッシュだろう

122:第1のコース!名無しくん
23/07/31 19:06:20.42 VWAF86EC.net
>>120
なでしこジャパンも盛り返したね

123:第1のコース!名無しくん
23/07/31 19:12:16.95 oeCAWdcG.net
サマーと成田が同い年な現実

124:第1のコース!名無しくん
23/07/31 19:13:24.21 oeCAWdcG.net
池江って周りの選手をこいつらアマチュアスイマーのくせにって思ったりするんかな

125:第1のコース!名無しくん
23/07/31 19:33:39.92 Y022PDh7.net
なでしこは前監督が酷かったのに5年間もダラダラやらせて
人気もなくなっちゃったw
監督代わって強くなったけど決勝まで行かないと人気は上がらないな

126:第1のコース!名無しくん
23/07/31 20:00:21.14 VWAF86EC.net
池江さん、成田さんはマッチョにしないと始まらない。まずはそれからだ

127:第1のコース!名無しくん
23/07/31 20:01:56.41 /mcWVcj+.net
>>122
平成の暗黒期とは信じられない躍進
とは言ったものの東京以外だとアテネが歴代2位だったし
パリもそれぐらいはいってほしい

128:第1のコース!名無しくん
23/07/31 20:22:57.51 Gd/df/iJ.net
ここにはそんなバカは居ないようだが、SNS上で池江さんを叩いてる低脳どもは判ってるのか?
彼女が常に病気の再発と言う恐怖と戦っていると言う事を
本来なら競技に復帰どころか、身体に負担を掛けぬよう激しい運動など避けるレベルの話
そこが一番の心配ですよ、正直あまり過度に無理はしないで欲しい自分が居る

129:第1のコース!名無しくん
23/07/31 20:35:39.60 1m78WfHA.net
>>128
彼女「Number」(皆さん連載してるの知ってるよね?)で、昨年秋にはしっかり泳ぎ込もうとしたら
体調不良になった、と井本直歩子さんのインタビューに答えて言ってた。それが二か月くらい続いたそう。
それで周囲を心配かけてしまった、と。
今年も欧州グランプリから帰ってそんな体調だったらしい。

130:第1のコース!名無しくん
23/07/31 21:49:59.18 l+GwUWBF.net
>>120
一応70~90年代の「五輪6大会合わせてメダル2個」の時代と比べれば目茶苦茶強くなってるんだけどね

当時は体格的に日本人が勝てないのは当たり前みたいな諦めムード漂ってたしなぁ…(特に男子)

131:第1のコース!名無しくん
23/07/31 23:07:10.39 9Q8uIGeh.net
70~90年の低迷期でも以下の伝統種目だけは、最低決勝進出レベルにはあった

男子100m平 男子100m背 女子200m平 女子200m個メ

今回これら伝統種目が決勝進出はおろか、予選落ちの種目もあったのが苦しい現状だ

132:第1のコース!名無しくん
23/07/31 23:37:37.05 1bX1iXur.net
>>128
世間はその事を忘れてるよな

133:第1のコース!名無しくん
23/07/31 23:51:37.15 l+GwUWBF.net
>>131
女200平の長崎、岩崎、田中
男100平の田口、林
あたりはわかるけど、
女200個メってそんな強かった?

あと男100背は88年の鈴木大地だけ突然変異だったような

134:第1のコース!名無しくん
23/08/01 06:36:02.13 4EFYS55n.net
日本選手権の記録下回る選手がこれだけ多いなら
一度アメリカみたいに直前に選考会やったらどうだろ
来年なら五輪の一ヵ月前の6月下旬とかに
選考会突破した勢いのままに本番突入の方が結果出せるかも

135:第1のコース!名無しくん
23/08/01 08:12:52.16 9PoIIOec.net
>>134
全く同じ内容を今大会の前にここでレスしたところ
>年内二度のピークを作り易いからと日本選手権や代表選考会を
>3月、4月の開催に、という要望が指導者から聞かれるそうですよ
との答えが返ってきていましたよ(笑)
2度のピークを作る事に成功した選手の割合=全体の約 1/4(笑)
指導者の3/4はクビにしていいのではないでしょうか

136:第1のコース!名無しくん
23/08/01 10:29:53.83 86T5wlMd.net
完全に暗黒期だなぁ、トビウオジャパン
暗黒期からの脱却には多大な時間を要する
少なくともロス五輪まではこの状況が続くと言っていいだろう

137:第1のコース!名無しくん
23/08/01 11:12:15.09 Eh+ykbLd.net
寺川綾の記事にも楽しむの意味履き違えてる選手多かったと書いてあったな
池江さん毎日レースして本当にタフだったなー。

138:第1のコース!名無しくん
23/08/01 12:26:38.02 U0QMI+Gr.net
強化指導の方針を根底から変える必要があるな
人はいるはずなのにっていうのがやばすぎる

139:第1のコース!名無しくん
23/08/01 12:42:39.99 e9j6BMQ5.net
毎日新聞に少数精鋭主義に戻すと書いてあった。
いっその事、鈴木聡美姐さんをヘッドコーチにすればいいのに。鈴木さん、派閥に属せず超然としてる感がある。
それと瀬戸のコーチの加藤さんと。

140:第1のコース!名無しくん
23/08/01 13:23:24.26 9PoIIOec.net
とびっこジャパンに改名した方がいいかと

141:第1のコース!名無しくん
23/08/01 13:24:44.75 9PoIIOec.net
>少数精鋭主義に戻すと書いてあった。
テレ朝が放映権を手放しそう

142:第1のコース!名無しくん
23/08/01 14:27:50.94 K6pAz1DY.net
少数精鋭とかそういう問題じゃないでしょ
コーチが選手に責任なすりつけてる感があるね

143:第1のコース!名無しくん
23/08/01 14:54:35.99 e9j6BMQ5.net
これ。
URLリンク(mainichi.jp)

144:第1のコース!名無しくん
23/08/01 15:51:19.96 5Gzp7BPW.net
ピークどうこう以前に日本記録が伸びてない種目が多いんだから調整法だけの問題じゃないよね
ナショの記録は上がっててそれについてくる中高生はいるのにトップが伸びてないならやっぱり大学生じゃない?
進路選択や大学の練習や環境あたりはやりようがありそう

145:第1のコース!名無しくん
23/08/01 16:33:50.26 Eh+ykbLd.net
大学生になると大体みんな伸び悩むんだろうな

146:第1のコース!名無しくん
23/08/01 20:25:02.89 4EFYS55n.net
派遣設定を高いレベルに戻すなら
まず3月に選考会やって代表決めて枠が空いてる種目は
追試で直前の6月に大会やったらどうだろ
追試でクリアできる選手は少ないだろうけど2~3人はいるかも

147:第1のコース!名無しくん
23/08/01 20:25:13.43 FhQg1/T/.net
>>144
どの大学が良いとかもはや無いよな

148:第1のコース!名無しくん
23/08/01 21:36:19.30 e9j6BMQ5.net
池本さんが1フリ、53秒台を出したそう。池江さん、尻に火が付いたわ。

149:第1のコース!名無しくん
23/08/01 22:20:00.80 nONDtD5f.net
>>133
女200個メは、古くは西側よしみ(2年間世界ランキング1位)がいて、前原、木村、平中
男100背は、本多が決勝進出レベルにいたから、大地が突然変異ではない

150:第1のコース!名無しくん
23/08/01 23:21:35.89 xPEXMFEt.net
未だに入江と鈴木がいる時点でレベル低い
若い奴らがいかに不甲斐ないかを物語っている
特に女子
大橋劣化してるし、池江は病気になって力強さが完全になくなってしまったのはかなり悲惨

151:第1のコース!名無しくん
23/08/02 00:10:21.23 GWpoYpgN.net
大橋はパリまでだろうな。
何故か6位で充実しているように見えたし

152:第1のコース!名無しくん
23/08/02 02:46:19.50 t7RJrWeW.net
中古品のみで勝負した日本にはあきれた
最初から白旗あげて臨んだ世界水泳だったんだな
若手育成を怠った結果こうなったのに気づかない水泳連

153:第1のコース!名無しくん
23/08/02 06:49:59.05 kDci7gQq.net
日本人は弱いて概念は他の競技の成長見る限りありえない
競泳陣は私生活が少しだらしない人多いように見える
ぽっこりお腹にド派手ネイル

154:第1のコース!名無しくん
23/08/02 08:52:23.15 SMq6kLS+.net
選手層はゆとりだろ。対して指導者層、評論家は未だに昭和の精神主義引きずってる
マジでダメだこりゃ。

155:第1のコース!名無しくん
23/08/02 09:47:11.25 9EQU8eHs.net
葛西や岡崎がいたスピードスケートやスキージャンプみたいな状態
若いやつらがいなくてベテランが居座ってる

156:第1のコース!名無しくん
23/08/02 09:59:15.46 k918Uwhb.net
小平や高木姉妹などがいて黄金時代だった女子スピードスケート陣。
ただ気がつけば美帆の下の世代が誰もいない。
北島~萩野瀬戸の上にあぐらを
かいた競泳同様スピードスケートもゆでガエルだったわけか。

157:第1のコース!名無しくん
23/08/02 10:03:46.50 CRZpij43.net
>>149
五輪で見れば、72年の西側と88年の鈴木以外誰も決勝に残ってないから、お家芸と言われても記憶に残ってないんじゃね。
世界選手権のほうはもう少しいたかもしれんが、昔は一般人からすると影の薄い大会だったしなぁ。

158:第1のコース!名無しくん
23/08/02 10:18:59.01 qgNMR42Y.net
岡崎時代はホントに悲惨だったんだよな
それから岡崎引退して小平は金メダル取る前パシュートで銀メダル取ってスピードスケート女子の黄金期作ったしな
そこから高木姉妹が出てきたしな

159:第1のコース!名無しくん
23/08/02 11:59:50.24 SMq6kLS+.net
いづれ卓球もね。愛ちゃんブームで後輩の石川も引退近しで
男子は張本がベテラン域でこれも目立った後輩が居ない。

160:第1のコース!名無しくん
23/08/02 12:21:52.93 GWpoYpgN.net
濱田マリみたいなアナウンスあれはダメだ

161:第1のコース!名無しくん
23/08/02 12:46:33.98 GuEvNFOs.net
進学校なのに指定強化選手みたいなのも居るけど、基本的にはクラスメイトが塾に行ってるような時間にも毎日練習、休みは試合。
スポ推薦で何とか高校大学に行けるくらいしか旨味はなく、派遣標準突破したところでそれだけでは将来の稼ぎには何の足しにもならない。
競技人口は減る一方だし、しばらくは昭和脳のコーチの指導だろうし、明るい未来なんて見えるわけがない

162:第1のコース!名無しくん
23/08/02 15:35:17.83 SRgTcMAr.net
雑魚がいくらいても競技のレベルは特に早熟が有利な水泳じゃ保てないから
競技人口の問題じゃないだろう

163:第1のコース!名無しくん
23/08/02 15:39:15.47 T2ER9UiR.net
入江陵介「体制をガラッと変えないといけない時期」/競泳
news.yahoo.co.jp/articles/ed5716ce85f6f735d8e692ae13e25a0bbebb5f12

164:第1のコース!名無しくん
23/08/02 16:04:31.86 8YyQVeMK.net
>>159
卓球は2トップの平野や伊藤ですら代表争いしなきゃならんほど実力伯仲してるから全然違う
しかも世界に出ても中国以外にはほぼ負けないぐらいの位置まできてるし
愛ちゃんブームで増えたジュニア選手の強化が成功してる

165:第1のコース!名無しくん
23/08/02 16:07:30.25 5dRjXUjn.net
>>162
殆どが、通常クラスから引き抜いての育成・選手でしょ
単純に子供の人口が右下がりな上に、燃料等コスト高騰をモロにかぶる業種だから月謝も爆上げ→通常クラスの時点で辞める人続出
の負のスパイラル状態だよ
月4回コースで月謝1万超とか、そんな高いなら他のスポーツなり学習系に行くわ

166:第1のコース!名無しくん
23/08/02 16:28:53.38 SRgTcMAr.net
そんなに高いのか
今部活動を廃止して高額なスポーツクラブに移行しろという意見が大手を振ってるが、スイミングスクールのそういう面を見てるといろいろ問題があるにしても
それには賛成はできない

167:第1のコース!名無しくん
23/08/02 17:31:16.48 t7RJrWeW.net
卓球のようなくだらないマイナー種目なんてどうでもいい
陸上、水泳でメダルとらなくちゃダメだ

168:第1のコース!名無しくん
23/08/02 17:55:37.20 cQGCN/30.net
東京五輪で五輪は儲からないのが分かってしまったからな
他の開催地は国としても魅力があるから観光需要もあって黒字化できた

169:第1のコース!名無しくん
23/08/02 19:05:38.65 GWpoYpgN.net
マイナー

170:第1のコース!名無しくん
23/08/02 19:13:21.69 GWpoYpgN.net
>>161
日本代表クラスってどんなもん稼いでんだろうな。
池江は別格として瀬戸、入江、大橋、今井くらいがプロスイマー扱いか

171:第1のコース!名無しくん
23/08/02 19:50:11.08 SMq6kLS+.net
167=昭和の精神主義乙

172:1第1のコース!名無しくん
23/08/02 20:49:04.78 klr1t+kB.net
1896アテネ五輪で実施された競技は、
陸上・競泳・体操・ウエイトリフティング(体操の種目)・レスリング(グレコローマンスタイル)・
フェンシング・射撃・自転車・テニス
25年くらい前のスポーツ紙にこの五輪のオリジナル競技がIOC内では力を持ってると書いてあった。
だから、競泳はマイナー種目なんかではないぞ。

173:第1のコース!名無しくん
23/08/02 21:26:57.19 G9CmFzM1.net
>>161
多くは進学後、伸びなくなるよね

174:第1のコース!名無しくん
23/08/02 21:38:14.38 vMiwJV26.net
決してマイナーではないがサッカーやバスケ、テニスやボクシング。日米の野球など各国にプロリーグがあったりオリンピックで活躍したあとはプロになりガッポリ稼ぐなんて事ができる競技ではない時点でメジャーではないかもしれん。

175:第1のコース!名無しくん
23/08/02 23:41:29.48 DdgC7G42.net
指導者に転身した選手って少ないのかな?

176:第1のコース!名無しくん
23/08/03 00:02:34.24 2RKGUB/c.net
平井コーチのfacebook発言が話題になっているかと思いきや、なってないのか。
内部事情に詳しい人に解説して欲しい。
おれは平井さんがヘッドを退いてから,日本代表はおかしくなったと思っている

177:第1のコース!名無しくん
23/08/03 00:32:30.87 8hLDH/A/.net
なんか色々派閥とか人間関係とかあるのかな

178:第1のコース!名無しくん
23/08/03 06:27:58.17 4ZWYgh2k.net
瀬戸大也が夢を壊してしまったからな

179:第1のコース!名無しくん
23/08/03 06:28:56.63 L4NquLF+.net
東京五輪まで平井がヘッドだよ
一度退任したけど去年の9月に強化トップのリーダーに就任
結局1年しか外れてない

180:第1のコース!名無しくん
23/08/03 08:17:58.91 E5znESc3.net
水連って過去のメダリストとかいるの?
選手として一流の人しかいなければこんなことにならないと思うが

181:第1のコース!名無しくん
23/08/03 09:26:56.16 +LztUCtU.net
みんなあしゅみに推し変しよ😍
URLリンク(i.imgur.com)

182:第1のコース!名無しくん
23/08/04 01:52:24.98 4b4AHwOk.net
プロジェクトリーダーとは名ばかりで
ただのアドバイザーだったと平井が暴露している

183:第1のコース!名無しくん
23/08/04 08:26:18.19 Tqnc2gu0.net
>>159
>石川も引退近しで
石川はとっくに引退していますが

184:第1のコース!名無しくん
23/08/04 09:25:11.87 I+oADs1P.net
青木玲緒樹さん、もうアメリカに行ってる?インスタのストーリーが……

185:第1のコース!名無しくん
23/08/04 11:52:04.22 JTlw1NVG.net
大会終わってユニバいったらあかんのか?

186:第1のコース!名無しくん
23/08/04 11:53:16.58 eth7RiGk.net
日本以外の選手もオフ満喫してるぞ

187:第1のコース!名無しくん
23/08/04 15:51:05.38 I+oADs1P.net
日大アメフト部大麻問題

田中理事長問題があって体制を一新したように見えて、体育会競技部の体制は変わっていないと。
今日の「ゴゴスマ」でスポーツジャーナリストの小林信也氏が指摘。
全然変わっていないのがスポーツ関係の監督とか競技部の責任者だと。
これから日大水泳部も一波乱あるかも。

188:第1のコース!名無しくん
23/08/04 17:56:32.32 BgoJcyyy.net
青木めっちゃいい席で大谷翔平のホームラン見れて羨ましいわ

189:第1のコース!名無しくん
23/08/04 22:52:19.89 UCQoMKeh.net
競泳に限らず体操も負の連鎖がはじまってきたな
東京五輪無観客はある意味良かったのかも

190:第1のコース!名無しくん
23/08/05 11:57:40.02 tZEtEp2O.net
その負の連鎖の大元って、あのコーチとN大のツルピカだったりして。マジで。

191:第1のコース!名無しくん
23/08/05 12:06:31.09 tZEtEp2O.net
>>187
他競技で色々問題になってマスコミに取り上げられたけど、臭い物にフタしたのは競泳だけだからな。
イジメ問題で写真が流出しただけじゃなくて、イジメを苦に自殺した部員もいるのにさ。

ついでに、あのコーチのパワハラ、セクハラにも大きく取り上げてほしいね。今まで関係のあった全選手に聞き取りして暴いて欲しい。
会長の元で皆が一致団結すれば怖くないだろ。

192:第1のコース!名無しくん
23/08/05 20:24:31.42 rKmna+IU.net
今さらだけど4年前と比べるのもあれだけど自国開催でこれは失敗だわな

世界水泳 
4年前=韓国開催 時差なし
1日目 19/07/21日 *9.9% 20:20-21:58
2日目 19/07/22月 *9.1% 20:00-21:54
3日目 19/07/23火 *9.5% 20:00-21:54
4日目 19/07/24水 *9.9% 20:00-22:04
5日目 19/07/25木 11.1% 20:00-22:04
6日目 19/07/26金 10.2% 20:00-21:54
7日目 19/07/27土 *9.6% 20:54-22:05
8日目 19/07/28日 11.9% 20:54-23:24

今回 日本開催
1日目 23/07/23日 *6.7% 19:50-22:05
2日目 23/07/24月 *7.3% 20:00-21:54
3日目 23/07/25火 *6.1% 20:01-21:54(**.*% 19:04-20:01)
4日目 23/07/26水 *7.3% 20:01-21:54(*5.3% 19:04-20:01)
5日目 23/07/27木 *7.0% 20:01-21:54(**.*% 19:04-20:01)
6日目 23/07/28金 *7.8% 19:54-21:54
7日目 23/07/29土 *5.9% 19:54-21:54
8日目 23/07/30日 *7.5% 19:58-21:45

193:第1のコース!名無しくん
23/08/05 20:30:34.68 f7wbZeBO.net
初日からダメダメだったんだ
東京オリンピックの惨敗が一般層にはかなり響いていたっぽい

194:第1のコース!名無しくん
23/08/05 21:48:21.39 LTxQsxsv.net
日本はやっぱ女子のスポーツを強化してそこで金メダル量産しなきゃ駄目だ

195:第1のコース!名無しくん
23/08/05 21:55:42.81 qrXr92+N.net
>>194
対策としては?

196:第1のコース!名無しくん
23/08/05 21:57:50.87 LTxQsxsv.net
>>195
他の国が力入れてない競技
かつ欧米人不利なスポーツに絞る
競泳は厳しいかもな
ASに賭けるしかない

しかしなでしこの快進撃見たら監督イケメンじゃん!!
もしかしたらイケメンのコーチつけたらみんな強くなるんじゃないか?

197:第1のコース!名無しくん
23/08/05 22:04:38.27 LTxQsxsv.net
大谷が競泳やってたら1大会で金メダル5個ぐらい穫れたんだろうな…
そもそもハーフじゃないのに190cm超える男子なんて奇跡に等しいよな
サッカーは190超えるとポジションが限られちゃうから大成者が少ない

198:第1のコース!名無しくん
23/08/05 22:59:49.71 uHopB3og.net
>>194
キッショ

199:第1のコース!名無しくん
23/08/06 00:30:53.97 ZLB2xqc9.net
>>197
5個も獲れるわけないだろ

200:第1のコース!名無しくん
23/08/06 04:26:55.84 EbS7qSK7.net
ラグビーも五輪も結局は一過性の話題にしかならないから野球やサッカーのようには持続できない
やはり目指すなら億単位の収入が見込める競技だったから瀬戸大也にはANAの看板背負って金メダルを獲得する義務があった

201:第1のコース!名無しくん
23/08/06 05:47:10.50 EbS7qSK7.net
パリ五輪11個~16個が目標かな?
柔道レスリングスケボフェンシングで複数確保が必須でASも金メダル獲得しなきゃならないし
体操も橋本の個人総合鉄棒で金2つは確保
バドミントンも競歩も東京のリベンジが必要

競泳で金メダル複数穫れる逸材を数名参加させるからは自国の獲得数だけでなくライバル国の金メダルを出さない役割もある
今後五輪の強化に競泳は必須

202:第1のコース!名無しくん
23/08/06 07:15:33.95 Ehh/785b.net
>>187
本多大丈夫?

203:第1のコース!名無しくん
23/08/06 08:24:39.70 RIKDmT7i.net
アーティスティックスイミングはメダル取れてたのに早朝4時とかに放送してて勿体なかった

204:第1のコース!名無しくん
23/08/06 08:34:31.61 QtwJLU+7.net
競泳を制するものが大体五輪金メダル上位国になってる
陸上は結構世界一が疎らになってるから分散するけど競泳を特定の国がやたら荒稼ぎするので何がなんでも捨ててはいけない

205:第1のコース!名無しくん
23/08/06 15:56:41.52 m8pBefy1.net
なんだそりゃ。オーストラリアなんてメダル獲得上位5にも入ってないし、
アメリカが上位なのは昔からだし

206:第1のコース!名無しくん
23/08/06 16:47:53.24 EbS7qSK7.net
そら、オーストラリアの競泳は最近復活してきたばかりだしイアン・ソープ時代のオーストラリアはメダル獲得数上位だった

207:第1のコース!名無しくん
23/08/06 19:25:12.24 NwBkI3bZ.net
世界水泳の翌週の関カレで池本が1フリで53秒台出して池江と並んでリレーの順位を少しでも上げる
頼もしい要員となったとしても、アジア大会・パリ五輪の準備として池江の万が一の再発も考慮に
入れて置かなければいけないと思う。その場合、池本に大きな責任が被ってくる。

208:第1のコース!名無しくん
23/08/07 12:35:02.38 QLD/YHxX.net
インカレなんて遊び半分やろ

209:第1のコース!名無しくん
23/08/07 23:30:26.95 I1LnP8aH.net
>>200
五輪なくなったら死ぬ競技はそんなもん

210:第1のコース!名無しくん
23/08/08 09:21:58.15 FFwGLwjs.net
塩浦 五十嵐
選手もどんどん声上げないとな

211:第1のコース!名無しくん
23/08/08 12:24:27.00 pcRE8q3w.net
どんな声?

212:第1のコース!名無しくん
23/08/08 12:28:56.28 pcRE8q3w.net
Twitter見た! 中々ややこしそうな問題だ

213:第1のコース!名無しくん
23/08/08 12:36:24.72 i0T6sOek.net
atscのインスタで今年の初めころの大会中に五十嵐と池江がひそひそ話をしてる姿がアップされてた。
池江も不在中に雰囲気が激変してしまったの驚いているだろうね。

214:第1のコース!名無しくん
23/08/08 13:02:21.18 FFwGLwjs.net
入江 鈴木 大橋 本多 瀬戸
実績ある選手も動いて欲しい

215:第1のコース!名無しくん
23/08/08 13:14:10.67 i0T6sOek.net
源すみかと宮下純一も呟いている。

216:第1のコース!名無しくん
23/08/08 15:16:07.02 GhXplFfD.net
>>213
ひそひそ話は可愛いな

217:第1のコース!名無しくん
23/08/08 16:33:03.54 Xd1eB0y+.net
アスリートファーストて何かね

218:第1のコース!名無しくん
23/08/08 16:37:08.56 L7836Gks.net
これか
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

219:第1のコース!名無しくん
23/08/08 18:24:35.57 khDM73yB.net
具体的なことが書いてないからなぁ
一体どこが問題なのかな?
東京五輪まではJOCからの強化費もかなりあったけど
今はスポンサーも撤退して強化費自体が縮小されていて
同じようなバックアップは難しいとは思うよ

220:第1のコース!名無しくん
23/08/08 20:49:33.64 pcRE8q3w.net
五十嵐さん具体的に書いたらよかったな

221:第1のコース!名無しくん
23/08/08 21:00:06.95 xZrU7HGh.net
具体的な話、たくさん出てきてるのに
それ読んでないなら、とんちきなこと書くなよ

222:第1のコース!名無しくん
23/08/08 21:13:45.71 i0T6sOek.net
URLリンク(nordot.app)

これ、青木選手に代わって鈴木選手を女子メドレーリレーに起用した事に、平井Cが横山Cと
対立したんかな。

223:第1のコース!名無しくん
23/08/08 21:26:14.89 Kg0ziseU.net
なんかきたぞ

競泳平井コーチがアジア大会参加を辞退
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

224:第1のコース!名無しくん
23/08/08 21:27:30.81 xtWsWwAy.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

萩原も自戒といいながら、アスリート委員長と理事職を退任していることをアピールしている。
選手目線の解説もいいが、自己擁護の責任回避と聞こえなくもない。
任期期間中の結果が今回の福岡であるので、やはり役職としては実力不足だったのかと。

225:第1のコース!名無しくん
23/08/08 21:35:56.78 pcRE8q3w.net
五十嵐さんにDMとかする輩がいなけりゃいいな

226:第1のコース!名無しくん
23/08/08 21:42:52.00 44YU8DUn.net
日水連の中が色々グチャグチャなのかな。
反平井も多そうだし。
平井が全部正しいとも思わないけど。

平井の投稿
URLリンク(m.facebook.com)

227:第1のコース!名無しくん
23/08/08 21:47:58.12 ZQgXI7sT.net
また週刊誌がいろいろある事ない事書きそう

228:第1のコース!名無しくん
23/08/08 21:59:51.46 AgizAPQl.net
だからと言って合宿と称してバカンスを繰り返すのもどうかと思うぞ

229:第1のコース!名無しくん
23/08/08 22:34:03.21 J/5XZjdG.net
結局東京オリンピックに向けた強化が失敗だったのが根本的な敗因でしょ。

230:第1のコース!名無しくん
23/08/08 22:59:59.68 jXr7aVuk.net
池江はメダルも獲ってないのに他種目のメダリストと一緒にバラエティーで飯食ってたりしてるし特別待遇なのがハングリー精神を作らなかった
トランポリン森ひかるは世界選手権でリベンジしたのに池江以下で可哀想だわ

231:第1のコース!名無しくん
23/08/08 23:06:12.60 FFwGLwjs.net
現役選手のボス入江も発言
女子のボス鈴木聡美もハギトモの記事に言及してるがオリンピックメダリストとしてもう少し突っ込んでくれ
大橋瀬戸も動いて欲しい

232:第1のコース!名無しくん
23/08/08 23:40:50.56 xtWsWwAy.net
>>226
予想以上に酷い状態だったんだな。
取り敢えず平井さんの名前を付けて、後は現場で宜しくみたいな感じか?
これでは、いい時代を経験した選手やコーチは水連を恨むよね。

233:第1のコース!名無しくん
23/08/09 00:43:07.18 P1QKuGDK.net
>>230
いや、特別だろ。
もう伝説級の選手。奇跡の人。

234:第1のコース!名無しくん
23/08/09 00:44:57.93 P1QKuGDK.net
このゴタゴタは全中やインハイにも影響するか?

235:第1のコース!名無しくん
23/08/09 01:01:46.20 tvqKC6gC.net
メドレーに関しては個人で鈴木の方が上だったし
青木は予選の泳ぎもイマイチだったから交代は妥当かと
鈴木が50の決勝に残ってなかったら予選から鈴木だったのでは?

236:第1のコース!名無しくん
23/08/09 01:45:44.75 lrQc5Hen.net
>>222
ブレに関しては、鈴木姉さんで問題ないでしょ。
1ブレでも決勝に進んだし。
問題はアンカー。水泳ファンならタイムが上回っていた池本選手がアンカーじゃないことに違和感抱いたはず。あれはヒドイ。

237:第1のコース!名無しくん
23/08/09 01:53:49.12 lrQc5Hen.net
ハギトモさんも勇気あるね。
「選手会にするなよ」って釘を刺されたって
言った本人にはストレートに批判してるのも同然だからな。
水連批判と言うより、水連の特定の人を批判しているんだろうな。
他のみんなもね。

追い出せ追い出せ!
永久に追い出せ!

238:第1のコース!名無しくん
23/08/09 02:02:25.04 P1QKuGDK.net
ま、メダル2個は選手は大反省やろな

239:第1のコース!名無しくん
23/08/09 02:18:20.25 lrQc5Hen.net
ハムも自分の意見を言って欲しいな。
知名度高いし、影響力はある。

240:第1のコース!名無しくん
23/08/09 04:06:51.29 r7NqQSoa.net
東洋大学を上手くマネージメント出来なかった平井に問題は行き着くのかな。複数の部員の不可解な退部の説明が無いのを他のコーチが不審を抱いたとか。

241:第1のコース!名無しくん
23/08/09 06:30:57.34 WaMJFsID.net
ウミは出し切らなきゃいかん。
しかし泳ぐのは選手だし福岡での惨敗を受けあいつが悪い、こいつのせいだ。責任のなすり合いをしてるようにも見える。

242:第1のコース!名無しくん
23/08/09 07:53:50.62 ew5TelSt.net
>>241
同感です。コーチ、水連、選手が互いに批判している。

243:第1のコース!名無しくん
23/08/09 08:21:39.13 IWm73r6H.net
>>240
平井に一部問題があったとしても根本はそこではなさそう

244:第1のコース!名無しくん
23/08/09 11:47:05.01 48ZIIMMo.net
青木さんに関しては、200も内定してたのに、辞退できたのはなんでなんだろう。辞退はできないと最初に決まってたはずなのに。そこに平井の思い通りに罷り通ってる感を感じるけどな。水連と一部の力を持ったコーチ陣が良いようにしているように思う。

245:第1のコース!名無しくん
23/08/09 11:56:15.46 bYckBEB/.net
>>240
山岸マジで何が起きた

246:第1のコース!名無しくん
23/08/09 12:33:10.62 P1QKuGDK.net
日大藤沢から新潟行った大内も名前聞かなくなったな

247:第1のコース!名無しくん
23/08/09 13:04:46.11 UL/N5gEH.net
テレ朝も酷かった。選手へのリスペクト0。
くだらなさ過ぎた。
テレ朝にはスポーツ番組の放送に関わって欲しくないな。

248:第1のコース!名無しくん
23/08/09 13:39:16.34 UL/N5gEH.net
元日本代表や現役の選手も平井の名前を出して批判しているね。以前は言えなかっただろうに。
皆でやれば怖くない!が現実になってしまった。

249:第1のコース!名無しくん
23/08/09 13:52:54.01 UL/N5gEH.net
削除されているようだけど、平井は鈴木会長の批判を投稿していた。
以前から鈴木大地会長 vs. 平井&上野だったよね。

現役の今井、大橋選手が離れていった事でも分かるけど、選手によく思われてなさそう。今井選手が離れ後に好タイムで優勝した大会で、プールでの様子が写っていた。平井が今井に対して威圧しているようなシーン。平井が去った後、大橋選手が今井選手をなだめていた様子だった。

250:第1のコース!名無しくん
23/08/09 14:09:10.79 fb9+t4F5.net
なでしこみたいにチームメンタル作れなかったんだね。

スポーツドラマでライバル選手との葛藤を克服して優勝なんて架空のお話。

251:第1のコース!名無しくん
23/08/09 14:52:41.46 8AnGrY1U.net
こういうときに根拠のない推測で
ものをいう素人が一番たちが悪い。

252:第1のコース!名無しくん
23/08/09 15:11:09.93 HUTJQEuT.net
なでしこは高倉時代完全崩壊したが、立て直した
水連も会長その他を変えてすぐ立て直せるといいのだが、高校生大学生のレベルが低いからロスもきついかなぁ

253:第1のコース!名無しくん
23/08/09 15:25:52.93 r7NqQSoa.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

今年のヨーロッパグランプリの一コマ。一番後方の左の人物が黒塗りで消されてる。
誰だ????

254:第1のコース!名無しくん
23/08/09 15:28:59.08 KTvPmOUL.net
後ろ向いてるだけでは?

255:第1のコース!名無しくん
23/08/09 15:48:32.34 gTsYR9kz.net
後ろを向いてるんじゃないね 黒で消されてるよ

256:第1のコース!名無しくん
23/08/09 16:00:09.39 MvHGoaSs.net
東京オリンピックでもメダル3個だからね。
東京オリンピックの前から衰退は始まってたってことでしょ。

257:第1のコース!名無しくん
23/08/09 20:58:37.89 tvqKC6gC.net
>>248
批判してるの誰?
やっぱ平井が元凶だったの

258:第1のコース!名無しくん
23/08/09 21:15:35.71 P1QKuGDK.net
>>255
目大丈夫?

259:第1のコース!名無しくん
23/08/09 21:23:11.06 fb9+t4F5.net
コナソの真犯人さんみたいだ

卒アルのフラワーポット扱いか

260:第1のコース!名無しくん
23/08/09 21:52:41.95 P1QKuGDK.net
後ろ向いてるだけな

261:第1のコース!名無しくん
23/08/09 22:24:33.51 o0kihDGj.net
>>253

合コンにコナンの犯人が居るとか、そんな事より、
それは日本代表選手の合宿に相応しい食事なんか?
専門家によって栄養面で考え尽くされた食事内容なんか?

262:第1のコース!名無しくん
23/08/09 22:40:18.71 P1QKuGDK.net
ただ後ろ向いてるだけな

263:第1のコース!名無しくん
23/08/09 22:40:34.45 fb9+t4F5.net
日本はただの寮母さん。彼方は専属栄養士資格のコック。

264:第1のコース!名無しくん
23/08/09 23:28:23.69 P1QKuGDK.net
とりあえず矯正は治して

265:第1のコース!名無しくん
23/08/09 23:35:09.15 0I/Brr6d.net
みんな矯正してるし目二重にしたり誰の話しよ

266:第1のコース!名無しくん
23/08/10 00:20:08.93 xP8+yzx5.net
やっぱ二重にした選手いるよね。高校時代から垢抜けた

267:第1のコース!名無しくん
23/08/10 01:23:15.81 bZ3sOk82.net
コーチ間でも激しい対立があるようだ
平井が決まっていた世水翌日のミーティングを欠席
水連側は職場放棄で問題視してるとのこと
平井はメドレーで青木が外された件や自分の提案が受け入れられないので
最終日が終わってチームを離れることを伝えたと言ってる

268:第1のコース!名無しくん
23/08/10 08:09:32.19 ccVbH28/.net
水泳界のごたごたは 経済オンチの岸田が財政再建で予算削ったからだろ
赤字国債は政府の通貨発行と同じことだから本当言うと毎年目標経済成長率に合わせて増やすべきだよ
毎年赤字国債発行残高は過去最大になるのが正常だよ

269:第1のコース!名無しくん
23/08/10 12:00:54.83 zzEldW0D.net
バカンス合宿無料でいけるのはアスリートファーストじゃないのかな?

270:第1のコース!名無しくん
23/08/10 15:11:48.25 zzEldW0D.net
塩浦が仮に海外遠征したところで福岡の結果が変わったとは思えんのだが

271:第1のコース!名無しくん
23/08/10 15:56:01.96 lrikpneS.net
平井も言いたいこと相当溜まってそうだな。
ぶちまけちゃえばいいのに。

272:第1のコース!名無しくん
23/08/10 16:20:05.30 HL6frWMm.net
平井派と反平井派の争いって感じ

273:第1のコース!名無しくん
23/08/10 17:00:26.79 dODOUyqA.net
鈴木大地は現役の頃は結構オラついてたイメージ

274:第1のコース!名無しくん
23/08/10 17:10:48.79 1GRx74wl.net
>>271
結構ぶちまけてますけど
おまけに、自己過大評価付きで。

275:第1のコース!名無しくん
23/08/10 17:14:39.02 T1PHNx4L.net
神大の監督が何故ヘッドだったのか。
別にヘッドが平井さんでも結果は大して変わらなかっただろうけど。ただ歴代のヘッドと比較して実績がかなり見劣りすると思うのだけれど。

276:第1のコース!名無しくん
23/08/10 17:20:58.16 zzEldW0D.net
水泳なんかだれが監督でもかわらんやろ

277:第1のコース!名無しくん
23/08/10 19:26:28.87 zzEldW0D.net
水沼とかまで便乗してきたなwww

278:第1のコース!名無しくん
23/08/10 20:09:52.11 sfT3tI5C.net
いつもにこにこしてる今井は別として、白井・青木・大橋から受ける暗い印象は
何を物語るのだろう。

279:第1のコース!名無しくん
23/08/10 20:14:39.99 zzEldW0D.net
白井はお兄さんも背泳ぎ速かった

280:第1のコース!名無しくん
23/08/10 21:13:05.47 1GRx74wl.net
水連の執行部が萩智さんに言った
「選手会にするなよ!」
って、元日本代表選手の人が言う言葉だとは考えにくいよね。
それにハギトモさんに、こんな事を言える人も数える程度かな。
2005年からロンドンオリンピックまで代表監督、リオオリンピックでは本部役員を務めた人?

281:第1のコース!名無しくん
23/08/10 22:16:33.18 6aN8eQlb.net
うわー、嫌だねー。大人の事情と言う大人の我儘通す政治的な話。

選手個人の努力とか選手の手の届かない次元の違う所で勝手に物事決められちゃうなんて。

282:第1のコース!名無しくん
23/08/10 22:25:50.07 EPNa4g8r.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
    

283:第1のコース!名無しくん
23/08/10 22:27:29.70 zzEldW0D.net
とりあえず三井は可愛かった。それだけ

284:第1のコース!名無しくん
23/08/10 22:43:12.33 nRFeAE1O.net
平井氏に関する記事を読んでいて、「やはり俺様のやり方が正しかったのだ!来年から鬼の派遣標準記録設定して選手をシゴキ、追い込みまくる俺様と日大上野サンの昭和脳メソッドに回帰せねば日本は終わりだぞ。これ以上オレをないがしろにするなら、中国に渡って全てのノウハウ売り渡すからな」
と言う決意を感じてしまった。

今年で33歳になるロンドン五輪銀銅銅三つのメダリスト鈴木聡美を若手も見習えと説教するならば、その前に鈴木聡美より年下でリオ五輪当時100fr日本トップ選手であった内田さんが自分の配下で腰痛に苦しみ早目に引退してしまった理由について明かして欲しい。 上田はるか選手も早目の引退だった様な?

更には、何故一流選手である大橋さんや今井さんが自分の元を去ってしまった理由について明らかにすべきだし、
将来を嘱望されていた数々の女子選手達を東洋大学に呼び込んで、彼女たちがスランプに陥るどころか在学中に競技から身を引くと言う最悪の結果に追い込んでしまった結果責任について釈明すべきであろう。
そのうち1人は今ではAV女優にまで落ちぶれているが、こんな有様で女子の有望選手である成田選手にしきりにアドバイスしている事に恐れを抱く関係者も多いだろう。

285:第1のコース!名無しくん
23/08/10 22:59:36.99 nRFeAE1O.net
>>249
映像提供希望

286:第1のコース!名無しくん
23/08/10 22:59:38.72 nRFeAE1O.net
>>249
映像提供希望

287:第1のコース!名無しくん
23/08/10 23:01:16.37 nRFeAE1O.net
>>248
詳細希望

288:第1のコース!名無しくん
23/08/10 23:20:51.07 H3p3FMu3.net
>>282
もう結構貯まってるわ

289:第1のコース!名無しくん
23/08/10 23:56:33.37 hCcdvuId.net
このスレ、異常とも思える平井嫌いがいるのな 笑 選手が引退、所属移動するのにいちいち釈明する必要ないだろ?

290:第1のコース!名無しくん
23/08/11 00:44:49.67 TU0RMs/G.net
水沼、お前はイチャモンやめときw

291:第1のコース!名無しくん
23/08/11 03:09:22.14 P4WZSMAn.net
今回初めて知ったが三井さんのコーチって元々は五十嵐さん他多数のオリンピアン担当大学コーチだよな?それがいまや何もかも諸悪の根元すぎ
、、

292:第1のコース!名無しくん
23/08/11 03:26:05.58 P4WZSMAn.net
多分みんなそれを言いたいから呟いてるね

293:第1のコース!名無しくん
23/08/11 04:01:15.81 BkldCD1O.net
どうやったら解決するんだろうね?
改善されるといいけど

294:第1のコース!名無しくん
23/08/11 04:43:20.87 zyzqbEwQ.net
>>291
なんで?詳細教えてください

295:第1のコース!名無しくん
23/08/11 04:50:11.79 zyzqbEwQ.net
>>289
寺川ら移籍して記録を伸ばして五輪でメダル取った選手もいるけど、それ以上に伸び悩んだり病んでしまった人が多いのは事実やから、よく思わない人も少なくないかと。それに、コーチはもっと評価されるべきだって自分で言う人やし。アジア大会の辞任の件でも選手から批判されている。SNSで選手が特定のコーチを批判するって滅多にないことやと思うけど。

296:第1のコース!名無しくん
23/08/11 05:00:24.61 zyzqbEwQ.net
不満があるなら選手間で話し合って、それを纏めて話し合いしようとは思わなかったのかな。コーチもね。
SNSで相手を特定出来るような批判するのも、一方的過ぎてスマートさがない。ネット上の悪口合戦みたい。あえて晒しものにしているようで感じが悪い。

297:第1のコース!名無しくん
23/08/11 05:57:35.76 xZAmP1/K.net
平井さんは北京後の2009年から2021年まで
ずっと代表のヘッドコーチをやり続けてもう60歳だし
交代する時期ではあったと思うけどね
東京終わって退任したのに1年でリーダーという新しい役職で
復帰させたのが間違いだと思う
ヘッドとリーダーとトップが2人いれば
互いに主導権をとろうとして揉めるのは想像できるし

298:第1のコース!名無しくん
23/08/11 07:51:34.08 HPcSb3jy.net
大橋さんはピークすぎてんだから仕方ないでしょ
あと瀬戸大也もカツオもピークすぎとる

299:第1のコース!名無しくん
23/08/11 07:55:59.80 SxEoIB6W.net
>>284
中国からしたら格下の国の古いノウハウなんて要らないでしょ。井村さんの時とは全く違う。

300:第1のコース!名無しくん
23/08/11 08:11:11.11 TU0RMs/G.net
>>291
ふじもり?息子はユーチューバーか

301:第1のコース!名無しくん
23/08/11 08:51:40.23 GPcFLfci.net
選手が伸び悩むのはいくらでもあるが大学1年で引退するのは珍しい
小嶋も山岸も相当なレベルだったし

302:第1のコース!名無しくん
23/08/11 09:04:57.05 Jcmj//It.net
息子もあまり良い噂聞かんしなぁ
あくまで噂だから真実は内部にしか分からんだろうけど

303:第1のコース!名無しくん
23/08/11 10:44:50.12 QiWLfwwY.net
平井さんより、上野さんがはっきり排除された感じがするんだけど。
それを平井さんは怒っている

304:第1のコース!名無しくん
23/08/11 10:58:24.63 TU0RMs/G.net
山岸は水泳もやめた?

305:第1のコース!名無しくん
23/08/11 11:45:19.53 GPcFLfci.net
山岸は引退済
退学したかは不明

306:第1のコース!名無しくん
23/08/11 12:01:19.07 TU0RMs/G.net
アリーナつきみののインスタに五十嵐よく出てるけどコーチは元横浜サクラなの?

307:第1のコース!名無しくん
23/08/11 12:04:19.93 C3SY0e99.net
しょうもない派閥争いしてる時点で、
アスリートファーストでもなんでもないわな

308:第1のコース!名無しくん
23/08/11 12:16:18.79 pmXQuP7J.net
補助金が削られたからその分配でもめるのは当然だよ
文句があるなら岸田に言え

309:第1のコース!名無しくん
23/08/11 12:27:29.26 TU0RMs/G.net
三か月無料で合宿してあれじゃあな

310:第1のコース!名無しくん
23/08/11 12:43:22.76 14z9nMT8.net
小嶋さんについては、現在の職業からして現役復帰は無理決定であるが、酒井さんと山岸さんについては、致命的な身体的損傷を平井氏の指導の結果負わされたのでなければ、なんとか現役に復帰出来ないものか?

入江さんと大橋さんが練習している拠点のイトマン施設をフル稼働させて復活劇を見せて欲しい。



大橋さん、酒井さん、今井さんなど東洋大から脱出した選手達からすれば、一緒に練習頑張ってきた仲間がパワハラ、モラハラ、セクハラ紛いの指導の末に水泳どころか大学まで辞めて、その後まさかのAV堕ちまでしているのを見せつけられている訳で、女性アスリートとしての精神的なショックは極めて大きいだろうし、入学後にそうした事情を知らされた山岸さんのショックも凄まじかったであろう。

高校卒業まで泳ぐ事しか知らなかった真面目で純粋な女子選手を短期間でダークサイドに落とし込む負の実績が重すぎて、今後は有望な女子選手が東洋大に進学する事はほぼ無いだろう。

311:第1のコース!名無しくん
23/08/11 13:04:13.04 TU0RMs/G.net
長野からインハイ連覇するスイマーなんていなかったのになあ

312:第1のコース!名無しくん
23/08/11 13:16:38.85 C3SY0e99.net
今強い大学は、
日大、早稲田、中京あたり?

313:第1のコース!名無しくん
23/08/11 13:21:16.19 T7Nq/U1K.net
小嶋さん、表に出て何らかの行動に出る可能性はあるんではなかろうか??
平井さん擁護の雰囲気が出てくれば。

314:第1のコース!名無しくん
23/08/11 13:25:23.90 TLS6kChU.net
”厳しい規制の縛りがあるので選手達は何も言えないのです。”
って・・・
ここは中国か北朝鮮ですか?

315:第1のコース!名無しくん
23/08/11 16:16:05.15 c5NbvwGb.net
>>306
つきみ野 自由形教えるのが上手いコーチが昔からいる
事情があって今は表舞台にあまり出てこないけど

316:第1のコース!名無しくん
23/08/11 20:23:14.61 KDbRBY+u.net
高三で国体で世界新を出した山口を潰した時点で
平井が糞野郎だと見抜いていたけどな、俺は。
AVに行った人はどんな仕打ちをされたんだろう?
もちろん俺は全作品まとめ買いして、ヌいて応援。

317:第1のコース!名無しくん
23/08/11 20:46:06.73 sSpClgVx.net
山口なにされたん

318:第1のコース!名無しくん
23/08/11 21:20:31.33 XV2NblrH.net
なでしこはベスト8で散ったがパリ五輪に繋がる成果は出した
大事なのは本番だからな
リオは準優勝したのにアジアで敗退したからその雪辱は果たしたいしワールドカップで優勝しても五輪で負けたら意味がない

319:第1のコース!名無しくん
23/08/11 21:34:24.23 THAvMURz.net
松田の言うぜいたくな部分とは?

320:第1のコース!名無しくん
23/08/11 22:26:01.72 e8PoVoD7.net
メダル取れてもせいぜいミズノに就職できるとか大学のコーチになれるくらいなんでしょ。コスパ悪すぎるわ。

321:第1のコース!名無しくん
23/08/11 22:36:05.72 HPcSb3jy.net
松田
売れっ子バラエティタレント
田中も宮下もオリンピックメダルなかったらタレント解説業無理

322:第1のコース!名無しくん
23/08/11 23:03:14.90 KURR8uF9.net
平井はアジア大会不参加かぁ

323:第1のコース!名無しくん
23/08/12 01:22:38.33 Yi2mMXSD.net
>>303
その割にメダルセレモニーで、よくプレゼンターしてるよな。仏頂面で。
もらう方も嬉しくないだろに。見てる方も気分悪くなる。

324:第1のコース!名無しくん
23/08/12 02:28:56.49 cFB4BjFC.net
>>319
東京五輪が決まった2013年以降の8年間は
国からの強化費やスポンサー収入も一気に増えて
海外遠征や合宿の費用とかもぜいたくなくらいあったのだろう
この2年で一気に減ったというか元に戻って
競技団体の多くはどこも苦しいらしい
体操協会は去年2億以上の赤字を出し主催してた3つの大会を
2つに減らす決断をしたとか

325:第1のコース!名無しくん
23/08/12 07:11:45.09 OyganFIR.net
今現役選手で男女を通じて五輪と世界水泳の金メダリストに勝った経験のある選手って誰かな?五輪・世界水泳のメダルが無くても。

326:第1のコース!名無しくん
23/08/12 08:51:35.35 iA70LbUs.net
>>325 ISL入れていいなら、川本、中村克とか。

327:第1のコース!名無しくん
23/08/12 09:21:33.34 l0wdlxPU.net
>>320
マイナースポーツだからなあ、しゃあなし

328:第1のコース!名無しくん
23/08/12 13:42:33.32 Y4CBJNY3.net
松田の意見
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

329:第1のコース!名無しくん
23/08/12 16:28:22.43 PNhSGcsP.net
岩崎恭子のアイドル視は瞬間最大風速とはいえ浅田真央よりも上だったと思う

330:第1のコース!名無しくん
23/08/12 19:25:03.53 qLWN0HKg.net
女子の2br2.26って未だに日本選手権決勝くらいは残れるからな、凄い

331:第1のコース!名無しくん
23/08/12 20:09:02.22 nW7f95SK.net
リレメンで揉めたっていうのはさすがにないんじゃないか
これまでも日本選手権と世界選手権で順位逆転してリレメン交代なんてあったことなのにまさかそんなことで揉めないだろ

332:第1のコース!名無しくん
23/08/12 20:45:29.19 OyganFIR.net
平井さん、コーチ達と議論する時に「お前の所の東洋大学の女子、何で引退が多いのか」と嫌味を
言われていそう。

333:第1のコース!名無しくん
23/08/12 22:28:53.41 Yi2mMXSD.net
平井:東洋大のプールから立て直すぞ!
松田:上野、平井は高齢。新しいコーチを育てる必要がある
アジア大会を辞任したことで、更に居場所がなくなるだろうね。

334:第1のコース!名無しくん
23/08/13 00:04:20.78 H14szP2E.net
平井の投稿が止まらない

335:第1のコース!名無しくん
23/08/13 06:00:51.48 iIFaKX+G.net
言いたいことがあるのなら職場放棄するんじゃなくて
ミーティングにちゃんと参加して言えばいいのにとは思うけどね

336:第1のコース!名無しくん
23/08/13 06:36:10.15 9hrApcLd.net
選手たちが一方的被害者とも
思わんけどコーチ陣や連盟の人間が派閥争い、足の引っ張り合いを続けた結果が今回の惨敗か。

337:第1のコース!名無しくん
23/08/13 08:04:03.50 qnJWG30o.net
お偉いさんたちって、団塊世代?変なとこで闘い争いたがるね。
それより少し下の団塊なり損ない世代?学生運動盛んな時代に参加したくても
当時は中高生で年齢届かず、悔しい思いでもしたのか大人になって権力欲で争いたがるのかな。

338:第1のコース!名無しくん
23/08/13 08:17:34.68 phG4NVb9.net
それぞれの立場でいろいろグダグダ言ってるけど
批判ではなく提案をせよ
ダメ出しではなく対案を出せ
て感じ
そもそも強化コーチ陣も選手たちも皆が環境の変化に付いて行けてないんだよな
今はこれまでのような強化予算増額は望めない縮退期に入ってるのだから
これまでよりもずっとシンプル簡素な強化プランで行く見通ししかない
もしこれまでと同じような代表チームで長期海外遠征繰り返するような強化プランを継続しようとしたら所属や選手個人に莫大な強化費負担を強いることになるからな
それでもいいのかよと言う話
誰が何を変えればよいのか?
そりゃまず自分で自分を変えなきゃいけないよ
平井先生も変わらなきゃいけない

339:第1のコース!名無しくん
23/08/13 08:31:50.07 Cf0yAeyQ.net
日本は野球が1番の国だけど
野球の母国アメリカは
競泳陸上体操で確実に金メダリストを育て上げてるから
先進国で五輪から外されたアメスポに異常な執着する日本てやっぱ異常だな
カナダのアイスホッケーは冬季五輪の花形種目だからやる価値はあるけど
G7はサッカーも五輪もそれなりにいい成績を出してきてるが
日本は東京五輪でも3位止まりだったからな
サッカーは近代ワールドカップのアメリカベスト8は流石に行きたい

340:第1のコース!名無しくん
23/08/13 09:13:09.92 u/3Utn0I.net
G7の中で3位ならよかったやん笑

341:第1のコース!名無しくん
23/08/13 09:27:34.93 o0Ph9FnJ.net
瀬戸終わったか

342:第1のコース!名無しくん
23/08/13 09:38:37.19 o0Ph9FnJ.net
馬鹿すぎて離婚か

343:第1のコース!名無しくん
23/08/13 09:52:43.05 bgxEb0yF.net
>>282
もう263円分も手に入った

344:第1のコース!名無しくん
23/08/13 18:05:56.24 V7Q/Xh+0.net
>>341
捏造なのに?

345:第1のコース!名無しくん
23/08/13 18:14:28.06 /+AZ/JL3.net
瀬戸大也、ネット上のデマに法的措置を検討 性的画像の拡散に「悪意を持って捏造された
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

346:第1のコース!名無しくん
23/08/14 12:10:33.02 N1ViShsl.net
>>342
捏造見抜けなかったお馬鹿さん?

347:第1のコース!名無しくん
23/08/14 14:13:31.73 75PTUHI7.net
明日の修羅場、出席する選手は誰だろう???

348:第1のコース!名無しくん
23/08/14 18:37:12.50 yX8XhRsw.net
北山水泳と山口観弘の見解
URLリンク(youtu.be)

349:第1のコース!名無しくん
23/08/15 01:37:55.26 DW9MPZ5c.net
>>315
インスタにスイマーの後ろ姿載せてるから変なのがコメントしてるな

350:第1のコース!名無しくん
23/08/15 06:48:39.06 LNeV5XJF.net
中京大学のコーチ・佐々木さんのインスタに酒井夏海か写ってた。

351:第1のコース!名無しくん
23/08/15 12:36:27.18 DW9MPZ5c.net
広島での祝賀会だね

352:第1のコース!名無しくん
23/08/15 13:56:29.87 DW9MPZ5c.net
全中、インハイの注目選手は?

353:第1のコース!名無しくん
23/08/15 15:41:40.02 yDEXIw/n.net
枚方のコーチインスタ凄いな

354:第1のコース!名無しくん
23/08/15 18:58:44.95 qAKzDdrb.net
>>350
取り敢えず、小嶋さんみたいにはなってなかったんですね。
良かった安心した。
平井氏がいる間は日本選手権やジャパンオープンや代表合宿で嫌でも顔も合わせざるを得ないから、
それが原因で水泳そのものから離れたのかと危惧していたが、かの人も漸く引導を渡されそうだし、酒井さんと山岸さんは現役復帰して欲しい。

355:第1のコース!名無しくん
23/08/15 20:28:16.47 yDEXIw/n.net
五十嵐はん叩かれて可哀想や

356:第1のコース!名無しくん
23/08/15 20:50:33.48 LNeV5XJF.net
海外大会に出れなくても自費で海外合宿さえ出来なくなったのが根本的な原因かな。
海外合宿すれば海外選手の速さを実感出来るからね。

357:第1のコース!名無しくん
23/08/15 21:45:05.89 FS5ELT4X.net
海外合宿には自費なら参加出来るでしょ
相手側がOKしてくれるのならね
大会に参加するのはエントリー上の問題で
水連を通さなければいけないみたいだけど

358:第1のコース!名無しくん
23/08/15 23:03:55.41 DW9MPZ5c.net
>>356
瀬戸ならまだしも速さ実感したところでどうにかなる選手じゃなかったよなー

359:第1のコース!名無しくん
23/08/15 23:44:13.74 3FQvVcYa.net
>>352
松井理宇と男子個人メドレーの人

360:第1のコース!名無しくん
23/08/15 23:55:23.36 OasWkwsN.net
仲光くん

361:第1のコース!名無しくん
23/08/16 01:07:32.66 K8pteIkz.net
>>330
ユニバの代表選手なんか30秒以上いかかってるし。遠征費の無駄だよな。
派遣標準を厳しくしすぎるのもどうかと思うけど、無理して代表送り込む必要もないと思う。
世水前の欧州遠征も、世界の強豪が多く参加するわけでもなく意味あんの?
ってかやる気あんの?って選手もいたしな。
20歳以下の選手なら経験を積む事も大事だろうけど、それ以上は世界大会で予選を突破できる選手だけで良いと思う。
収入も減るんだし。
昔はグアムで合宿も良くやってたよな。あれもグアムでやる意味あんの?
旅行気分を味わいたい人がいたんじゃないかと。

362:第1のコース!名無しくん
23/08/16 01:08:34.88 K8pteIkz.net
>>348
素人には興味深い内容でした。情報共有ありがとうございます。

363:第1のコース!名無しくん
23/08/16 02:15:46.52 dJM6ncaT.net
>>348
いいね。
さすが元世界記録保持者。
話し方も良いね。
予算が減ってる問題や、専属コーチが帯同出来ないとか、
派遣標準が厳し過ぎて、本番までの調整が難しいのも要改善だけど、
もっと科学的なアプローチで技術を追求しないと世界に追いつけない。
根性とか気合とかチームワークとかで、神風を期待するのは時代錯誤。

364:第1のコース!名無しくん
23/08/16 03:33:46.66 r0VkLDlO.net
五十嵐あれだけ書いてたのに
今日は黙秘しますってw

365:第1のコース!名無しくん
23/08/16 06:21:34.05 j1dv98T8.net
強化部が実績だけ欲しい無能なコーチばかりだからな
最新の技術を学ばない学習意欲も低い
この5年でとんでもなく競泳の技術進歩したのに
あの高速水着着たフェルプスの抜くの無理じゃね?と思われた世界記録すら
高速水着なしで技術で世界記録更新してる
そして今大会見ても分かる通り今は一昔前の筋肉質な身体でパワーもあるような泳ぎでなく
記録伸ばしてる選手の多くがどちらかというと華奢で筋肉も脂肪も少ない
日本選手の多くはいまだに筋肉質な身体だからな
そういう点からも世界の潮流から外れている
これは強化部が古い感覚でコーチングしてる証拠

366:第1のコース!名無しくん
23/08/16 07:22:55.64 w/l+NX07.net
>>365
何も知らないなら何も言わないほうが良いぞ
馬鹿がバレるから

367:第1のコース!名無しくん
23/08/16 07:37:32.17 xfxWq/Ti.net
ペレグリニの女子200自由形も破られて高速水着時代の世界記録はまだなにがあんの?
日本勢の不振ばかり目がいくけど大会としては、記録ラッシュで盛り上がったなあ…

368:第1のコース!名無しくん
23/08/16 09:45:44.78 hwj9d3TF.net
>>364
インスタに相当DM来てそうだな

369:第1のコース!名無しくん
23/08/16 11:22:33.82 14z0/4RI.net
池江、目立つ存在でこんな時には欠席が予想されたが、きっと五十嵐の付き添いで話し合いに参加したんだよ。
大橋・青木が平井の代弁だから五十嵐1人だと孤立してしまうからね。

370:第1のコース!名無しくん
23/08/16 11:22:36.36 14z0/4RI.net
池江、目立つ存在でこんな時には欠席が予想されたが、きっと五十嵐の付き添いで話し合いに参加したんだよ。
大橋・青木が平井の代弁だから五十嵐1人だと孤立してしまうからね。

371:第1のコース!名無しくん
23/08/16 12:09:48.90 s487KOwh.net
>>367
2009年の男子2フリ、8フリ、2バックはまだしばらく破られなさそう。4フリは来年あたり更新されるかも。

372:第1のコース!名無しくん
23/08/16 12:28:04.05 ltYTRpC+.net
>日本選手の多くはいまだに筋肉質な身体だからな
そう言えば、何か逆三角体型ぽいのが目立つね。
あそこまでの身体作るのは大したものだが、素人目にも逆三角は水の抵抗受けやすいのでは?
それを上回る筋力重視のパワー泳法なんだろうか。
いまだにアメリカンマッチョリズムコンプレックスの現れなんじゃないかな。
日本人の体質体格に見合った科学的トレーニング法を編み出すべきだね。
欧米人のやり方持って来ただけが科学的トレーニングじゃないと思うよ。

373:第1のコース!名無しくん
23/08/16 14:35:10.77 hwj9d3TF.net
池江や大橋のような知名度のある方より五十嵐が発言したことがポイント

374:第1のコース!名無しくん
23/08/16 14:54:32.62 XkzSHILb.net
選手が調整のため海外の試合に出るのを禁止

選手に元から居た専属コーチだが
日本代表練習中にはプールサイドに入れさせない

今回の世界水泳は日本開催だったことも在り
この大会の為だけに日本チーム専用のスケジュールを組むが
何故か選手の意見を一切聞かずに作成したため
選手の調整と矛盾し多くの選手(特に女子選手)が
本番時に不調と言うクソ結果

375:第1のコース!名無しくん
23/08/16 15:44:27.62 x+Q5T82U.net
メドレーリレー交代で泣いてしまった選手が出たって何事!?
遅かったらはずされる覚悟、代表選手なら当然持っていないと。インターハイとかじゃないんだから。
(池江は遅くても外されなかったけど)

376:第1のコース!名無しくん
23/08/16 16:34:03.24 A2vwYtGf.net
池江は別格。

377:第1のコース!名無しくん
23/08/16 17:11:04.03 xHIgebWd.net
池江や入江ら選手側、改善策を日本水連に提案 世界水泳リレーメンバー巡り募った不満
www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023081501422



競泳の日本代表選手から強化体制への批判が相次いでいる問題で、日本水連と選手、コーチによる非公開のミーティングが15日、東京都内で開かれた。池江璃花子(横浜ゴム)入江陵介(イトマン東進)らが出席したほか、日本水連によると、リモート形式を含めると先月の世界選手権(福岡市)代表選手40人のうち約半数が参加し、今後に向けた改善策を提案した。

 選手側が示した不満の一つ、世界選手権リレー種目のメンバー選考について、日本水連の梅原孝之競泳委員長が説明する場面もあったという。

 梅原競泳委員長は、選手とのコミュニケーション不足があったと認め「ストレスが積もって不満が出たと思う。私自身の反省点」と述べた。9月23日開幕の杭州アジア大会に向けた北海道合宿では意見交換の場を増やす方針。金子日出澄副会長兼専務理事は「選手と役員が共に最良の道を見つけていく」と強調した。

 先月の世界選手権で、競泳の日本勢は銅メダル2個と低調だった。

     

■首脳陣とのすれ違い、混乱の背景に

 日本水連の梅原競泳委員長は、選手との意思疎通がスムーズでなかったことを認めた。低調だった世界選手権も含め、首脳陣とのすれ違いが混乱の背景にある。

 象徴的だったのが世界選手権最終日の7月30日。複数の関係者によると、女子400メートルメドレーリレー決勝に、メンバー4人のうち2人を予選と入れ替えて臨むプランが示された。好調な選手の起用は慣例的に行われてきたが、今回は事前に「変更はない」と首脳陣が明言していたため、選手に動揺が走った。

 平泳ぎパートの変更は選手双方が納得。一方、決勝で外すことを示唆されたもう1人は、首脳陣の「配慮に欠ける」(関係者)言葉もあって、泣き崩れた。急きょ出場を打診された代替選手が準備不足で難色を示し、結局この部分は予選と同じ選手が泳いだが、チームにわだかまりが残った。

 競泳ニッポンは東京五輪後、長年指揮を執った平井伯昌氏がヘッドコーチ(HC)を退任し、常任HCが不在に。大会ごとに任命されるHCには中長期的な計画を決める権限がなく、選手からは「方針が見えない」と戸惑いの声が出ていた。

 強化合宿が減ったことへの不満も出た。東京五輪後の経費削減でやむを得ない面もあるが、選手への説明が不十分だったことは否めない。梅原氏は「ミーティングを重ねて足りなかった部分を埋めていきたい」と改善に努める姿勢を強調した。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch