プール新型コロナウイルス対策をどうするか?3泳者at SWIM
プール新型コロナウイルス対策をどうするか?3泳者 - 暇つぶし2ch285:第1のコース!名無しくん
21/08/06 10:02:42 qSD3jzXo.net
今流行中のデルタ型は空気感染するらしいが
プール内でも感染する可能性はどうなのか?
同じレーンや隣レーンで泳いでる人からの感染とか

286:第1のコース!名無しくん
21/08/06 17:48:55 S/GmWekP.net
息継ぎしなければ大丈夫

287:第1のコース!名無しくん
21/08/06 23:45:06 sZp93UKK.net
「息継ぎ禁止」って張り紙しといてくれたらジジババ来なくて良いね

288:第1のコース!名無しくん
21/08/07 03:22:27 NQNNUABJ.net
ワクチン

289:第1のコース!名無しくん
21/08/07 08:17:04 0BMWlyJX.net
>>284
昨日、一昨日と
県新記録が多いので気を付けなければ。
東京五輪かデルタ株か知らないが、
次は夏の甲子園で関西も危ない予感


都道府県別感染者数
(2021年8月6日)
★1日当たり過去最多
千葉
神奈川
山梨
福岡
熊本

(2021年8月5日)
★1日当たり過去最多
東京
神奈川
千葉
埼玉
山梨
熊本
沖縄
URLリンク(youtu.be)

290:第1のコース!名無しくん
21/08/07 22:17:48 gy9FqS3p.net
東京オリンピックイヤーだからか 大会ぞくぞく

2021
国体は三重 鈴鹿スポガ 競泳9/10から
URLリンク(twitter.com)

国公大は秋田 秋田県立 8/8-9

インカレは東京他 東京辰巳 競泳10/7から
URLリンク(swim.or.jp)

インハイは北信越 長野アクア 競泳8/17から
URLリンク(www.koukousoutai.com)

全中は関東 千葉国際 競泳8/17から(インハイと同じ)
URLリンク(swim.or.jp)

JOCは 大阪なみはや 競泳8/22から
(deleted an unsolicited ad)

291:第1のコース!名無しくん
21/08/07 22:31:19 gy9FqS3p.net
JOCはJOな
ジュニアオリンピック カップ
URLリンク(swim.or.jp)

もう言うまでもないけど
日本オリンピックいいんかい ではない 

292:第1のコース!名無しくん
21/08/08 10:01:21 6PIuPVbQ.net
>>285
変異株は分かり難いので、ここでおさらい

イギリスで見つかった変異ウイルスを「アルファ」
南アフリカで見つかったものを「ベータ」
ブラジルを「ガンマ」
インドを「デルタ」

WHOは、
変異ウイルスが最初に確認された国の名前を使うのが通例でしたが、
差別を助長する懸念から、変更に踏み切りました。

ソース
変異ウイルス呼称 ギリシャ文字に(2021年6月1日)テレビ東京
URLリンク(www.youtube.com)

293:第1のコース!名無しくん
21/08/08 14:28:06 kXJEMSiP.net
>>292
そろそろドラえもんにが、「アルファがベータをかっぱらったらイプシロンした」の正解がわかりそうだな

294:第1のコース!名無しくん
21/08/08 18:58:59 4s5Erh14.net
とある孤独で無口なスイマー

受付で住所と名前を書く際、後ろをキョロキョロ

更衣室で、(ワクチン打ちましたか?の問いに)ええっ、まあ、はい

295:第1のコース!名無しくん
21/08/08 23:04:34 NQdOfeQZ.net
>>294
自己紹介乙

296:第1のコース!名無しくん
21/08/08 23:54:35 n96eS0mX.net
痛くないといいけど怖いなあ

297:第1のコース!名無しくん
21/08/11 14:12:39 2GkYwh3i.net
>1回目なんて2回目に比べれば蚊に刺されたようなものだよw

298:第1のコース!名無しくん
21/08/11 23:25:12 RGGpU5c1.net
>>297
それって
1回目が予選で2回目が決勝と思えばいいらしい

予選なんて決勝に比べれば気持ちが楽みたいなもの
決勝は人の予選タイムで体が戦闘モードになるから

299:第1のコース!名無しくん
21/08/12 14:49:11 2uRUK90X.net
>>298
例えが秀逸w

300:第1のコース!名無しくん
21/08/13 18:14:28 pqJ2CGCz.net
夏休みのしかも盆に近いということもあって大変なことになってるな
ロビーにいてもロッカー室で子供が大騒ぎする声が聞こえてくるし
中に入ってみるとやたら混んでおりその中で喋らず手短に着替えなんてしてるのは1割もいない

こりゃデパ地下、ショッピングモールに続いて危険な場所として名指しされる日も近いね

301:第1のコース!名無しくん
21/08/13 21:35:27 kOC7EXOd.net
>>284
東京 5,773人 2021年8月13日
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
新記録、更新されました ってらしい全然シャレにならんぞ

新記録更新は、20代中心、10~40代が多いそうです
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

入院で重症は、50,60代からの高齢者が多いそうです

302:第1のコース!名無しくん
21/08/13 21:39:25 vv7NLTIh.net
>>300
そのうち最新型にやられる気がする

303:第1のコース!名無しくん
21/08/14 00:05:15 8U439Oyc.net
>>300
そもそも子供を静かにさせるとか手短に着替えとかできるような奴は
今の状況でプールになんか来ないからな

304:第1のコース!名無しくん
21/08/14 02:34:09 MiX/Eyu5.net
>>303
そうだよね

305:第1のコース!名無しくん
21/08/14 12:49:09 DbbVCBV/.net
ゴリラのCM風発声で

306:第1のコース!名無しくん
21/08/14 14:40:55 l+iF1PJG.net
デルタ株は空気感染(飛沫感染ではなく)するみたいだから
プールで泳いでいても隣レーンのやつから感染するかもしれんし
プールのために通ってたスポクラはしばらく休会するわ

307:第1のコース!名無しくん
21/08/14 20:13:38 qw0Bu1Bs.net
>>302
こんなのが来るのか 
URLリンク(s3-eu-central-1.amazonaws.com)

308:第1のコース!名無しくん
21/08/15 12:10:46 PZi7t0He.net
北口のカルボ看板出てきたな
いよいよオープンかな

309:第1のコース!名無しくん
21/08/15 12:11:16 PZi7t0He.net
>>308
すまん誤爆した

310:第1のコース!名無しくん
21/08/16 20:03:28 soxrsH5Q.net
>>283
競泳競技大会が続く時期ではございますが、
最新の進行状況を速報でお伝えします。

緊急事態宣言の適用は、
 東京・沖縄        8月31日迄を 9月12日まで延長。
 千葉・神奈川・埼玉・大阪 8月31日迄を 9月12日まで延長。
 さらに
 茨城・栃木・群馬・静岡・京都・兵庫・福岡 計7府県を追加。
               8月20日から 9月12日まで。
合計13道府県。

まん延防止等重点措置の適用は、
 北海道、石川、(兵庫、京都、福岡) 
 福島、(茨城、栃木、群馬、静岡)、愛知、滋賀、熊本
              8月31日迄を 9月12日まで延長。 
 さらに
 宮城、山梨、富山、岐阜、三重、
 岡山、広島、香川、愛媛、鹿児島 計10県を追加。
               8月20日から 9月12日まで。
合計16道府県。

政府が方針固める
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

311:第1のコース!名無しくん
21/08/16 20:44:19 +YF4HAw0.net
プール入ったら一人ずつ名前の確認してほしいな
名前呼ばれたら手を挙げて下さいとか

312:第1のコース!名無しくん
21/08/16 23:07:06 9UXo2YhR.net
次のパラリンピックの期間が2021年8月24日(火)から9月5日(日)までだから
その前後、後が少し長めだけど、合わしたんでね

おさまらなかったら、その後に連休もあるし9月までになりそう。
総裁任期も9月末だっけ。

313:第1のコース!名無しくん
21/08/17 07:39:03 4ispyZHG.net
むしろ収まる要素ないだろ。
自然に収束する以外。
もう誰も気にしてねぇ。
プールの運営位だろ。影響あんの。
あとほぼ強制の飲食関係。

314:第1のコース!名無しくん
21/08/17 12:28:34 HnfCMzap.net
飲食はGoToのお陰で飴と鞭で混乱させられたけど
スポクラプールは鞭ばっかだな
もし本気で自然収束に任せるとしたら
それまで生き残れねえぞ

315:第1のコース!名無しくん
21/08/17 21:52:43 zXje/6Av.net
なんで千葉国際は大会ばっかりやってるの?
クラスター起きるぞ

316:第1のコース!名無しくん
21/08/17 21:53:41 zXje/6Av.net
>>311
俺は木村だからな
本当は違うけど

317:第1のコース!名無しくん
21/08/17 21:57:30 go9vwHCD.net
あんだけインド型の感染力の強さが言われてんのに室内プールなんて狂気の沙汰

>>315
千葉の医療崩壊で重症化したら受け入れ先無いのにやってんだ
迷惑施設もいいとこだな

318:第1のコース!名無しくん
21/08/18 01:32:27 MFsQwRZ9.net
>>315
デルタ株はマスクしてても感染するようだから
ソーシャルディスタンス2mでも危ないらしいし
況してやレース中は隣レーンの選手と2mも離れてないマスクなし
でみんな激しく呼吸するんだからな
ヤバイよ

319:第1のコース!名無しくん
21/08/18 15:22:08 cdtnJzIK.net
オリムピックもはぁはぁしてたけど感染者いなかったですやん。
パラリンピックもはぁはぁするんだから余裕だよ。

320:第1のコース!名無しくん
21/08/18 15:40:13 0nyDJ6n0.net
オリンピックの感染者数がはっきりするのはむしろこれからじゃね
ラムダ株が入ってきてるかどうかがわかるのもこれからよ

321:第1のコース!名無しくん
21/08/19 23:23:01 y+DUJGwI.net
ワクチン接種にビビる公営スイマー

322:第1のコース!名無しくん
21/08/20 01:01:03 g442RRxr.net
409無記無記名2021/08/19(木) 08:20:09.09ID:lpkpIbnR
今の社会情勢でワクチン接種しないメリットってないだろ
ワクチン拒否し続ける人の属性は?
家族構成、職場、交友関係
これらが少なくないと無理だよな

323:第1のコース!名無しくん
21/08/20 01:15:09 1hzgSOvx.net
>>320
つうか、デルタ株が急に増えてるのもオリンピック関係者がもちこんだんだからだろうな

324:第1のコース!名無しくん
21/08/21 00:20:01 Lb+VfqWr.net
2021/08/18 12:00
人命最優先のコロナ分科会が
「ワクチン接種後の死」をろくに原因究明しないお粗末

「因果関係評価できない」死亡例山積 PRESIDENT Online

URLリンク(president.jp)

325:第1のコース!名無しくん
21/08/21 11:52:46 Tn60m+MA.net
オリンピアンやプロや現役トップアスリートは
20~30代と若くて、栄養管理も、休養も考えているので
コロナに感染しないと言うか、感染しても軽症で済むのだと思う

そもそもコロナに効く薬はないし
一般の検査陽性の感染者に、医師や病院クリニックは
「栄養しっかり取って家で寝てなさい 呼吸とか苦しくなったら連絡して」
で帰されるらしいよ よくて解熱剤もらって。

トップアスリートが大会や練習で泳ぎまくっていても 栄養運動休養の管理万全
でもテレビやネットで大会見ての 普通のにわかスイマーは感染気を付けないと

それに怪我はトップも凡人もあるけど
年齢が若いと治りやすいとか病気も良くなる悪くなるは分からないが進行が速い
やはり新陳代謝が活発で、基礎代謝量もおおきいからだろうね

だから、あらフォー歳以上とか夏だけとかのにわかスイマーが感染も危ないと思う

326:第1のコース!名無しくん
21/08/21 16:26:47 /fIYTfmr.net
>>325
アスリートの栄養管理は病気にならないためというよりも
筋肉をつけるためのものだから

軽症で済むから帰されるんじゃなくて
本当は急変に備えて入院した方がいいけど
設備が足りなくて備えられないってだけだよ

327:第1のコース!名無しくん
21/08/21 20:53:17 LWQfvdda.net
>>290
【 速報 】
>2021
国体は三重 
URLリンク(twitter.com)

無観客開催から

国体2021自体を中止に 三重県知事
(deleted an unsolicited ad)

328:第1のコース!名無しくん
21/08/21 21:22:03 gvEDlee6.net
>>327
三重国体、中止で協議へ 鈴木県知事が表明
        2021年08月21日18時40分  時事通信
URLリンク(www.jiji.com)

329:第1のコース!名無しくん
21/08/22 00:36:44 SwFVh7Iy.net
来週からあちこちでプール休止

330:第1のコース!名無しくん
21/08/22 11:50:09 yVKmL7oo.net
>>329
プール休止でも 
大会するだろ 五輪みたいにと、思ってたら

JO飛込が? 中止? orz
ただ競泳とASはHPからはよく分からないが
ソースはこれ

【 速報 】
URLリンク(swim.or.jp)

【中止】全国JO水泳競技大会

 飛込

  期間 2020年8月22日土-25日火
  主催 日本水泳連盟
  会場 大阪プール

【競技会中止のお知らせ】
社会全体で新型コロナウイルスの感染防止に取り組む状況を鑑み、開催を予定しておりました本競技会を中止させていただくことを決定いたしました。
この大会に向けて準備をされてきた選手の皆さん、ご家族、関係各位にはご迷惑をお掛けすることとなりますが、感染の拡大収束を最優先に考え、このような判断をさせていただきました。
何とぞご理解を賜りますようお願いいたします。

331:第1のコース!名無しくん
21/08/22 11:58:59 19Usk0hA.net
オリンピックだってその他の大会だって
それを目標にしてきた選手の努力は同じなのにな

332:第1のコース!名無しくん
21/08/22 11:59:45 VXhevx6L.net
>>330
おいこら
それ 2020年

去年の中止やん

今年はそんな話は聞かんが

333:第1のコース!名無しくん
21/08/22 12:05:52 VXhevx6L.net
東京オリンピックは2020でやったが、
他の大会は2021だから、気を付けようね。

エープリルフールの冗談にならないと言うか、
今だとデマやSNSだと拡散で混乱するからね。

334:第1のコース!名無しくん
21/08/22 12:17:05 QDb7iSNO.net
>>291
気分一新
これから
JO競泳のライブ見ようぜ
URLリンク(www.youtube.com)

335:第1のコース!名無しくん
21/08/22 22:41:05 D8E8gGbD.net
>>315
どこのプールでも、利用者や大会選手より、
そこの監視員や設備管理職員がコロナで休むと
大変だと思うよ。

利用者や大会選手は潜伏期があるコロナなので
経路不明とか濃厚接触者でないと逃げられるけど
プールに勤務する職員がコロナ感染だと
そこの職員は検査だろうね。プールは大消毒、大換気。

336:第1のコース!名無しくん
21/08/24 21:50:53 i+68x43Z.net
>>310
【 速報 】
水泳競技大会が開催中や続く時期ではございますが、
最新の進行状況を速報でお伝えしておきます。

緊急事態宣言の対象地域が 追加されます。
北海道、宮城、岐阜、愛知、三重、滋賀、岡山、広島
の8道県   期間は8月27日から9月12日まで

まん延防止等重点措置の対象地域が 追加されます。
高知、佐賀、長崎、宮崎
の4県 期間は8月27日から来月12日まで

URLリンク(www3.nhk.or.jp)

337:緊急事態宣言 まん延防止 地域が 追加
21/08/24 23:17:52 Q/xMddhO.net
>>336
まとめ

緊急事態宣言の適用は、
 東京・沖縄        8月31日迄を 9月12日まで延長。
 千葉・神奈川・埼玉・大阪 8月31日迄を 9月12日まで延長。
 さらに
 茨城・栃木・群馬・静岡・京都・兵庫・福岡 計7府県を追加。
               8月20日から 9月12日まで。
 さらに
 北海道、宮城、岐阜、愛知、三重、滋賀、岡山、広島 計8道県を追加。
              8月27日から 9月12日まで。
  
合計 6+7=13←今 
  13+((8))=21道府県。 *47道府県の日本

まん延防止等重点措置の適用は、
 ((北海道))、石川、(兵庫、京都、福岡) 
 福島、(茨城、栃木、群馬、静岡)、((愛知))、((滋賀))、熊本
              8月31日迄を 9月12日まで延長。 
 さらに
 ((宮城))、山梨、富山、((岐阜))、((三重))、
 ((岡山))、((広島))、香川、愛媛、鹿児島 計10県を追加。
               8月20日から 9月12日まで。
さらに
高知、佐賀、長崎、宮崎の4県を追加。
              8月27日から 9月12日まで。
 
合計13+10=23 23-7=16←今 
  16-((8))+4=12道府県。 *47道府県の日本


総合計 8月27日から 21+16=3612道府県。*47道府県の日本 


今は (日本地図 画像付き)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
8月27日から
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

338:第1のコース!名無しくん
21/08/25 00:45:20 nvnjbGJu.net
>>337
8月24日のニュース 
 動画あり 菅総理 
  日本地図に 拡大地域の一覧表も 流れる
 
  8月27日から
   URLリンク(www3.nhk.or.jp)

339:第1のコース!名無しくん
21/08/25 20:51:13 Naaywd+A.net
>>328
三重とこわか国体・三重とこわか大会の主催者4者による協議の結果について [2021年8月25日]

本日(令和3年8月25日)、
公益財団法人日本スポーツ協会、公益財団法人日本障がい者スポーツ協会、文部科学省(スポーツ庁)と4者協議を実施した結果、
第76回国民体育大会及び第21回全国障害者スポーツ大会は中止することを合意しましたので、お知らせします。

なお、国民体育大会については、明日26日に開催される日本スポーツ協会の国体委員会において、中止が決定されます。
また、全国障害者スポーツ大会については、今回の4者合意により中止が決定となります。

URLリンク(tokowaka.pref.mie.lg.jp)

URLリンク(tokowaka.pref.mie.lg.jp)
URLリンク(tokowaka.pref.mie.lg.jp)

340:第1のコース!名無しくん
21/08/26 00:12:02 WJosZR28.net
コロナで終わる夏 実につまらん

341:第1のコース!名無しくん
21/08/26 00:56:09 769IP/by.net
>>337
【分かりやすい図解(日本地図)】

8月20日 -- 9月12日
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

8月27日 -- 9月12日
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

342:第1のコース!名無しくん
21/08/27 05:11:27 VK3v6sq6.net
再度
コロナ拡大地図 貼っとく 今日からかな 気を付けよう
 緊急事態とまんぼうの自治体
  昨日まで
  URLリンク(i.imgur.com)

  今日27日金曜から
  URLリンク(i.imgur.com)

343:第1のコース!名無しくん
21/08/28 22:04:38 XXZroHH5.net
いま猛威拡散はデルタ株コロナ

 デルタ株はインド発祥コロナ
  URLリンク(afpbb.ismcdn.jp)
   (ここから ps://www.afpbb.com/articles/-/3349683)

  これってインドの宗教儀式でコメント控えたいけど
  ガンジス川で密な水浴びみたいで、政教分離か対策なしだったのかな。
   URLリンク(www3.nhk.or.jp)
    (ここからps://www3.nhk.or.jp/news/html/20210312/k10012910891000.html)


これでいま日本が変異も蔓延してると思うのだけど。教徒さんには怒られるけど。

プールも人数制限と水質は大切だと思う。上の画像見るとね。

344:第1のコース!名無しくん
21/08/29 10:08:55 oNAV93Y3.net
コロナが怖くてプールに行けない

インドのデルタ株も怖い
20代30代も感染している
ステイホームで家族感染中
夏休みで親子も人も多い密

ストレスいっぱい 
こんな所に日本人 いや感染者 
いやいや こんな所に会員ジム が出来てるよな
コロナ運動不足で小さな会員ジム増えてるぞ これも大丈夫なのか対策

345:第1のコース!名無しくん
21/08/29 10:56:08 rXHIShfp.net
>>344
>小さな会員ジム増えてるぞ

場所が確保できれば、
1 飲食カラオケみたいな規制がない
2 場所を確保できればいい 
   各所でコロナ閉店撤退で
   賃料下がって値切れそう
3 マシーンがあれば並べておくだけ
   買うもよしリースもよし
   従業員も少なくてよく接客も厳しくない
4 会員制で安定
   公営みたく1回毎料金でない
5 会社なのである程度ほ法律外は自由ルール
   駄目なら閉店し更に倒産させれないい

コロナ禍を利用した商売根性だよなあ

346:第1のコース!名無しくん
21/08/29 10:59:48 souNvP4m.net
>>344
いや今はインドのコロナ重症死亡者こそ減ったが、
日本に五輪でインド選手団来たしメダルも取ってるような

我々が毎日感染日本列島見て、少ない所に遊びに行くようなもの
あとでそこも増えるんでないかい 

347:第1のコース!名無しくん
21/08/29 20:49:43 BZ7hUgtn.net
オリンピックなんてわざわざあちこちのご当地株かき集めるようなもんだよな
今の第五波、やっと天井打ったっぽいけど
時期的にどう考えてもオリンピック波だろと

イスラエルのワクチン接種後の感染者増加も
イスラエル産の新株かなんかじゃないかと思ってる
他のワクチン先進国でそういう話出てないもん

348:第1のコース!名無しくん
21/08/30 18:27:42 HaDPCb3r.net
>>347
どうせ打ったのはユダヤ人だけでパレスチナ人に打たなかったから
パレスチナ人の中で新株ができあがってユダヤ人にうつった、とかだろ

イスラエルって銀河鉄道999に出てきそうなディストピアだからな

349:第1のコース!名無しくん
21/08/30 19:17:25 UmN3sK8+.net
自演だろw

350:第1のコース!名無しくん
21/08/30 19:45:15 fR6J4uMr.net
>>324
広島 NEWS WEB
使用見合わせのワクチン接種の県内30歳男性が死亡
08月30日 14時45分


モデルナの 国が使用を見合わせた ワクチン接種を受けた
広島県内30歳男性2人 接種後に死亡したことがわかりました。

うち1人は県南部住み接種1回目7月18日、2回目8月22日、
8月22日の接種2回目の翌日、
8月23日に発熱 仕事を休み、
8月24日には熱が下がって出勤しましたが、
8月25日の朝、死亡が確認されました。

男性に基礎疾患やアレルギーはなく厚生労働省が慎重に調べています。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

351:第1のコース!名無しくん
21/08/30 21:42:29 VTifl0b3.net
そんなことより
ファイザー4万人の調査でワクチン売っても打たなくても脂肪率に差異なしだと。
コロナ死亡者も1人と2人でほぼ差がないw

352:第1のコース!名無しくん
21/08/31 23:32:55 7l0f53tV.net
大人のレッスンも子供のレッスンも感染者が居ない前提でやってるね
感染者が混じりこむことを想定していない

353:第1のコース!名無しくん
21/09/01 19:11:28 LM5YfriF.net
だってもうプールなんて対策のしようがないじゃん
マスク付けたまま泳げないし
だからって休業なんかしたら従業員が路頭に迷うだろ
GoToなんかやってないでこういう対策しようにもどうしようもない所の補償をだな

354:第1のコース!名無しくん
21/09/01 19:46:23 M1WLL1dH.net
金メダルをがじったばち当たりかもと思った。

【速報】名古屋市の河村たかし市長が
新型コロナウイルスに感染したことがわかりました。
2021/9/1(水) 18:46
ht●URLリンク(hic)●bc.c●om/ne●ws/article/?i●d=2021090113

355:第1のコース!名無しくん
21/09/02 01:14:54 0zJPRW/A.net
東京でプール営業してて地方は休業ってどういうことだ?

356:第1のコース!名無しくん
21/09/02 01:22:21 UtIqFvjK.net
地方は東京から利用者が来るのを恐れてる感じ

357:第1のコース!名無しくん
21/09/02 01:42:50 d7XCp9bg.net
>>356
都民は疫病抱えたドブネズミそのものだからな

沖縄が酷いことになってるのは周知の通りだし
関東周辺県も都民の多い観光地からコロナが感染始めてる

358:第1のコース!名無しくん
21/09/02 10:59:42 /Ti601N0.net
>>356
地方のプールでは言葉訛ってないと東京モンだとバレて入場お断りされるかもな

359:第1のコース!名無しくん
21/09/02 22:49:29 RTclA42q.net
公営閉めれば老朽化防げるしスポクラへ入る人も増えるから自治体にとってはいいのではないか

360:第1のコース!名無しくん
21/09/03 00:28:43 oMqj9bJd.net
現在 発売中、発売済みの
【週刊現代 最新号:2021年9/4号 】
 (発売日2021年08月27日) 講談社 の中で

URLリンク(www.fujisan.co.jp)

【ワクチンを打った後に「やってはいけないこと」を
 やってしまった人たち】
  というページがあり、
  
  それは趣味でもあった筋トレをやりに
  接種直後、久しぶり、トレーニングジムに行った
  そういうことが書いてあった (詳細は読んで欲しい)

361:第1のコース!名無しくん
21/09/03 00:29:46 oMqj9bJd.net
  それは、
  
  ワクチンで血栓が出来るという疑いは、以前からあるが、

  摂取後すぐ数日後の間に、筋トレ等の運動を行うと、
  血圧が血栓で流れが悪くなり、血圧がいつもより上がり、

  もし脳血管とかに小さくても動脈瘤とかがあると、
  そこが破裂して、脳内出血、くも膜下出血を起し、脳死に至るという、
  ワクチン後の死亡には、そういう事例が多いらしい。
  
  そういうこと。

362:第1のコース!名無しくん
21/09/03 00:30:32 oMqj9bJd.net
  だから、1、2回目の接種後は、運動をしばらくの期間は自粛して、
  血圧を上げない行動をしようと書かれていたよ。 以上

363:第1のコース!名無しくん
21/09/03 00:40:48 c2QeoP/m.net
接種後だけじゃなく接種前の激しい運動も心筋炎のリスクが上がるから避けた方がいい

364:第1のコース!名無しくん
21/09/03 00:51:43 V2RYIqmX.net
木原光知子さんを思い出しました。

ここ水泳板、5chでは

「追悼 木原光知子さん」
スレリンク(swim板)


詳しくは、ウキにある 抜粋

「2007年10月13日、
神奈川県平塚市内のプールで
親子水泳教室の指導中に倒れ、
意識不明のまま、平塚市民病院に搬送された。
一時は意識を回復したものの、
同18日午前1時25分、クモ膜下出血のため死去[3]。」

URLリンク(ja.wikipedia.org)

365:第1のコース!名無しくん
21/09/03 01:11:15 HgQbr92h.net
>>360
タイトルが怖い 表紙の大文字が!

 みんな、死ぬ間際に後悔する 今ならまだ間に合います 週刊現代

366:第1のコース!名無しくん
21/09/04 23:47:21 IQbw5IVG.net
>>352
小学校とかの体育水泳は当てにならないから
自治体プールで安い集中レッスンを受けないと
泳げない子供が大人になって、困ると思う

せめて自由型か平泳ぎで
最低25mを遅くても完泳出来ないとね

大人で隠れカナヅチ🔨の人たまにいるよ
いまでもそうだから やった方がいい
スイミングクラブまで行く前段でね

367:第1のコース!名無しくん
21/09/05 22:11:33 qSgzhTEC.net
>>341
【速報】12日で終わりそうにありませんので、
    調整をお願い致します

もう負けられません 
総理という選手最後の宣言でしょうか 


緊急事態宣言…延長で調整 関西・東海も検討
[2021/09/05 12:12]
 政府は現在、
 21都道府県に発出している緊急事態宣言について
 東京などを中心に12日までの期限を
 延長する方向で調整に入りました
 延長幅は2週間から今月いっぱいとする案が検討されています。

URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)

368:第1のコース!名無しくん
21/09/05 22:15:49 GhOzDWvT.net
>>366
論点ずれてて草

369:第1のコース!名無しくん
21/09/05 23:58:53 I/wmzcDp.net
【コロナ】ワクチン証明書をスマホで 政府12月発行 ★11
スレリンク(newsplus板)

370:第1のコース!名無しくん
21/09/06 02:34:12 Sm3npVst.net
そもそも次亜塩素酸水の中で泳ぐんだから問題なくね?

371:第1のコース!名無しくん
21/09/06 08:44:49 g4REaMTQ.net
プールサイドでアーなことしてるからまずいんだよ。

372:第1のコース!名無しくん
21/09/06 10:01:57 CGfgoLXh.net
プールの中に唾や痰吐かれちゃさすがの次亜塩素酸ニキもお手上げやで

373:第1のコース!名無しくん
21/09/08 00:55:38 rls7NcgG.net
>>372
コースロープのつなぎのマスにペッしたら、その後すぐ、
見てたのか?、監視員がハンディスプレー容器を持って来て、
全てのロープつなぎのマスにシュッシュッしはしめたよ
まいった

もう補給水飲む前に、洗眼の蛇口かシャワーまで行って
うがいまでしてから、補給水飲んでたよ この夏
プールやサイドでペッは勿論やめた シャワーまで行ってる

374:第1のコース!名無しくん
21/09/08 01:18:22 cQwdKXd5.net
俺の通ってるプールでは、ツバ・痰吐き、鼻かみは禁止だ
飛沫による感染の危険があるぞ

375:第1のコース!名無しくん
21/09/08 19:13:43 +Bx403iw.net
この状況でプール来るのなんてろくでもない奴ばかりだろ
水中を漂う痰クラゲも倍増キャンペーン中だよ

376:第1のコース!名無しくん
21/09/08 20:07:10 cAhgBFkF.net
この状況で・・・

だって引きこもりだもん

377:第1のコース!名無しくん
21/09/08 20:23:44 9uTPRgqP.net
>>341
【延 長 速 報】です

  現在
   21都道府県 緊急事態宣言
19都道府県は、今月30日まで延長
2県 宮城、岡山は、まん延防止に移行
  
  現在
  12県 まん延防止
6県 富山、山梨、愛媛、高知、佐賀、長崎は、解除
     その他は、今月30日まで延長

URLリンク(www3.nhk.or.jp)


【 現 在 】
URLリンク(imgur.com)

378:第1のコース!名無しくん
21/09/09 01:54:09 rjto/s0x.net
政府、ワクチン接種を終えた人は、緊急事態宣言下でも自粛要請の対象外に 旅行も居酒屋で酒もOK 10月以降に緩和へ★24
スレリンク(newsplus板)

379:第1のコース!名無しくん
21/09/09 07:05:38 cdccdfPo.net
いやワクチンってもともと感染防ぐゆうてたやん。
でもやっぱりワクチン打っても感染しますってなった時点で行動自粛しないといけないですやん。
でさらに半年持ちませんってなってる時点で行動自粛せんとまずいですやん。
でもって今は重症化しませんゆうてるけどどうなのホンマは?

380:第1のコース!名無しくん
21/09/09 12:58:10 DQiY4hUh.net
それ以前に打ちたいけど打てない人がまだまだ大勢いるんだよなあ
自粛緩和で釣って反ワクにも打たせたいんだろうけど
打ちたい人に行き渡ってからでいいじゃん
未だにゴネてるようなのは後回しにして発症しても自宅で干乾びさせときゃいいんだよ
それが自由ってもんだ

381:第1のコース!名無しくん
21/09/09 13:35:06 /u7SCd3x.net
  

【速報】排水弁を開いたままプールに注水すると水が貯まるのに時間がかかることが判明 [279771991]
スレリンク(news板)
  

382:第1のコース!名無しくん
21/09/09 15:24:53 CvZ5wh+M.net
源泉かけ流しプールいいな
水がきれいじゃないか

383:第1のコース!名無しくん
21/09/09 18:54:56 LHISmtM5.net
ついにスイミングスクールでクラスター発生

URLリンク(news.yahoo.co.jp)

384:第1のコース!名無しくん
21/09/09 19:03:05 CvZ5wh+M.net
ロッカーでベラベラしゃべってたんだろ

385:第1のコース!名無しくん
21/09/09 19:44:43 a8PL/X6q.net
プール内で練習中の感染かもしれんぞ
喋らず黙っていても、息が上げってると伝染りやすいだろ

386:第1のコース!名無しくん
21/09/09 22:49:55 SaLjhYup.net
>>379
感染そのものを防ぐと入ってない

387:第1のコース!名無しくん
21/09/09 23:19:41 OTN46KgP.net
プールの環境考えたら使えるのが不思議なくらいだからね

388:第1のコース!名無しくん
21/09/10 01:26:16 2Lh1QHZH.net
>>383
ついにじゃなくて、数カ月前からあったよ

プールなんていうと水を媒介にする感染と塩素消毒を考えてしまうけど空気感染だから

389:第1のコース!名無しくん
21/09/10 11:44:30 lIhW/Izs.net
>>385
エンドで溜まってコーチの指示聞いてるときじゃないか?
泳いでるときは2メートル以上間隔あるだろ

390:第1のコース!名無しくん
21/09/10 11:54:52 dINcyrVO.net
>>389
でも前の奴がぷはぁって飛沫撒き散らしながら息継ぎした所に突っ込んでって
自分もぷはぁってやるだろ
感染ベルトコンベアだなこれw

391:第1のコース!名無しくん
21/09/11 00:46:43 ZKUQd1UP.net
>>340
菅総理も国民に協力感謝してた
  (会見から抜粋)
   URLリンク(youtu.be)

392:第1のコース!名無しくん
21/09/12 21:51:16 RRqBymGC.net
つうかコロナ対策東京が一番甘くないか?

393:第1のコース!名無しくん
21/09/13 10:03:32 xHJeTYgP.net
東京は人流制限とか事実上不可能だからなあ
オリンピックまでやるぐらいだしもう感染拡大を防ごうとは思ってないんじゃね
もうワクチンに丸投げで
発症さえ防げれば症状を訴えて検査する奴も減る→検査しなければ見かけ上の感染者も減る→収束しました!
みたいなw

いや渋谷の例を見る限り若者に全然ワクチン行き渡ってないみたいだからそれもないかw

394:第1のコース!名無しくん
21/09/13 12:17:21 xFq5EjIj.net
地方のプールは9月30日まで閉鎖だが、東京は人数制限で誤魔化してる
「安心、安全」とかいってオリンピックやってしまった手前
厳しい規制をひけないのだろうなあ

395:第1のコース!名無しくん
21/09/15 21:07:26 RbXDyRaj.net
長野県とか静岡県は営業してるっぽいな
群馬、栃木、茨城、福島はバツ

396:第1のコース!名無しくん
21/09/20 22:04:50 7taNi594.net
コロナは2019年12月に中国スタートだから、今年の年末で2周年になるのか。
2年だけど随分長く感じるよ。色々あったからかな。

397:第1のコース!名無しくん
21/09/20 23:51:53 4Kdy012a.net
二年もプール行かないとさすがに体のあちこちがおかしくなってくるな
泳いでた頃は縁のなかった腰痛肩こりが辛い

398:第1のコース!名無しくん
21/09/21 00:15:17 5DTlFLAV.net
>>397
腰から下は別の趣味見つけたから快調そのものだけど
肩まわりの鈍り具合を痛感する

ギックリ背中なんて聞いたこと無いものやらかした

肩から上はストレッチ器具みたいなもの買うか24hジムに
ひとのいない時間でもそっと通って動かしたほうがいい

399:第1のコース!名無しくん
21/09/21 03:09:19 NJOjE81j.net
>>396
スタートの中国はもうほとんどコロナの影響なんてないのに皮肉なもんだ

400:第1のコース!名無しくん
21/09/21 18:51:18 9t7fSuTT.net
こういうのは共産政権の方がうまくやるんだよ

401:第1のコース!名無しくん
21/09/21 20:42:54 D5HMSb9C.net
>>400
演技の共産圏、中国、ロシア・・
高飛込、シンクロとか、ASとか、体操床とか、
東京五輪でわかったよ

だいたいみんなで行進する映像見るけど、
全員そろっているよな 手足の動き

やはり日本はよさこい、阿波踊り、盆踊りだから
文化の違いだろうね

402:第1のコース!名無しくん
21/09/22 16:48:21 IpFSjrJR.net
軍隊だったら当然だぞ。

403:第1のコース!名無しくん
21/09/22 17:01:14 EOFAKNh1.net
>>400
それいうけどさ
この一年半、日本の方が自由な経済活動規制されてる
中国を除けば、コロナまみれの日本の方が鎖国も厳しい

404:第1のコース!名無しくん
21/09/22 17:58:57 IpFSjrJR.net
日本でなんか強制的な規制なんかあったか?
あるのは同調圧力と自主規制だけだろ。

405:第1のコース!名無しくん
21/09/22 18:40:35 yPgFy6u7.net
日本は人権と利権に配慮しすぎて何もできない感じだな
税金意味なくね?ってぐらい何もしてない
同調圧力と自主規制がなかったら今頃全滅してる

406:第1のコース!名無しくん
21/09/22 22:52:54 8F7dPiLJ.net
>>403
中国は初期に徹底的にやったのだよ
日本みたいに上級国民は検疫スルー、オリンピック関係者は検疫スルー、中途半端に感染者へったかはGotoトラベルなんてのはやってない

407:第1のコース!名無しくん
21/09/22 22:54:35 8F7dPiLJ.net
>>405
人権はあまり配慮してないな
どっちかというと利権
中国はそういうのはすっぱり諦めたね

408:第1のコース!名無しくん
21/09/22 23:09:18 EOFAKNh1.net
>>404-405
協力金で賄えないほどの固定費抱えてる大規模飲食店、ローン返済を抱えてるイベント業者
旅客公共交通機関、これらの惨状知らないから日本は規制がないなんて言えるんだよ

409:第1のコース!名無しくん
21/09/23 00:23:16 ab+R6/J3.net
>>408
日本の場合「規制」はしてないんだよな「自粛のお願い」だけで
規制したらその分きっちり補償しないといけなくなるからね
だからこそ協力金は十分な額が出ないし自粛するもしないも自己責任ってことで民間に押し付けている

プールやスポクラなんてGoToの対象にもなりゃしないしどんどん潰れてくよ

410:第1のコース!名無しくん
21/09/23 01:18:51 1uvc5pJd.net
>>409
>プールやスポクラなんて

近所の公営スポーツセンターはこの夏は休業していて
でも車が駐車場に出入りしてるんだぞ
不思議と思って入口に行ってみると、
それこそ駐車違い、ワクチンの集団接種会場になってたな

411:第1のコース!名無しくん
21/09/23 10:54:34 UFnUDUNi.net
>>408
そこがザルでなかなか収まらない原因だな
中国がやった規制はこんなものじゃない

412:第1のコース!名無しくん
21/09/23 11:37:51 +Zh5EQkp.net
日本政府の言ってる自由っていうのは、もはや首吊って生命保険で命を家族の生活費に換える自由なんじゃ無いかと思うわ。
成功している中国の真似をしたくない政治家どものメンツのために一体どれだけの人を殺すんだろ

413:第1のコース!名無しくん
21/09/23 13:30:22 qkYp4y8K.net
二ヶ月とか三ヶ月とか期限切って戒厳令みたいのを敷いて
そのあと検疫を厳重にしつつ経済活動を再開すれば
経済へのダメージ最小限で封じ込められたのにな
ウイルスは菌とちがって生物の体内でしか生きられないから
感染、増殖のサイクルを一時的にでも完全に絶ちきれば終息するのにね

414:第1のコース!名無しくん
21/09/23 15:30:58 ocDdxDMV.net
>>413
その封じ込めが通用する時期と中国様の春節の時期が重なっちまったのも運悪かったよな
まあ重ならなかったとしても日本の政治家にそんな思い切ったことができたわけもないが
せめてあそこでウエルカムしてなければもう少し時間稼ぎできたろうに

415:第1のコース!名無しくん
21/09/23 16:20:45 qkYp4y8K.net
中国→ヨーロッパ→日本 の経路があって、こっちの方が変異がたくさん入ってて悪質だった
春節来日を止めたとしても2020年3月の卒業旅行・駐在帰国組をスルーしたのが失敗の始まりだったね
結果論だけど、政府に危機感が足りなかった
この時期は慎重な自治体の公営プールは営業休止していた

416:第1のコース!名無しくん
21/09/25 00:52:16 Xoaz2b+x.net
>>414
2020春節の中国人ウェルカムはほぼ関係ない。結果的に全てのクラスター潰してるし

>>415
そうは言っても、欧州から来た波は自国民の帰国だから拒否はできない。
結果論だが、ホテル三日月のやり方を真似て選手村を転用すれば良かったのだが。

最も、一番惜しいのは2020年5月末のチャンスでGoToにかまけてとどめを刺さなかったこと。

417:第1のコース!名無しくん
21/09/25 18:38:25 1mm8dw5U.net
GoToは完全に悪手だったよな
あれで説得力も信頼も失ったせいでその後の自粛もグダグダ

418:第1のコース!名無しくん
21/09/26 20:50:06 RNfq1Ewl.net
明日 9/27月曜日 菅総理が10月からの方針発表らしい

10月から国としては全面解除かな
後は各自治体が段階的な緩和を県民市民飲食店等に呼びかけ
そんな感じかな 

URLリンク(www3.nhk.or.jp)

419:第1のコース!名無しくん
21/09/27 08:23:14 nzGrrWUe.net
西日本の一部で第6波のごく初期の予兆っぽいのが出現し始めてるね
最悪だと11月初旬から明確に、昨年のように波と謎々効果が拮抗するなら勤労感謝の日辺りから第6波が明瞭になりそう

ワークニでも年明けにはワクチンの当初の重症化予防効果の評価実験ができそう

420:第1のコース!名無しくん
21/09/27 11:01:39 S81bTP9b.net
>>419
西日本の一部って??
県単位で陽性者数発表されてるんだから、もう少し具体的に書いてください。

421:第1のコース!名無しくん
21/09/27 12:03:40 WKgxG6/q.net
>>420
大分県、愛媛県、福岡県、山口県

422:第1のコース!名無しくん
21/09/27 17:37:49 ARZ77A15.net
今のうちに泳いでおかないとな、、

423:第1のコース!名無しくん
21/09/27 19:14:22 vGd8aynL.net
"陰性証明した方は割引きます"ってなったら面白い
証明出来ない人は???ってなるから

424:第1のコース!名無しくん
21/09/27 19:26:03 /9lPVtO7.net
>>418
【速報】日本全国の都道府県で緊急事態とマンボウを解除 キタ━(゚∀゚)━!

425:第1のコース!名無しくん
21/09/27 19:51:41 gY1rgj+B.net
解除されると1か0かでしか判断できないアホが
「これで安心だ!」とか勘違いしてノーマスクで無駄にうろつくから勘弁して欲しい

426:第1のコース!名無しくん
21/09/29 20:26:51 /7oRPV7M.net
緊急事態解除でも結局自治体からの要請で運動施設は20時までとなるオチに200ペセタだわ

427:第1のコース!名無しくん
21/09/29 22:20:22 sPp2DDXl.net
明日泳ぎにいくことにした
いつまた第六波が来るかわからんからな
もう一ヶ月半くらい泳いでない

428:第1のコース!名無しくん
21/09/30 09:55:15 3AUUWhhX.net
商業施設の営業時間短縮って本当に意味あるのかね
仕事帰りにうろつくなってことなんだろうけど
仕事帰りにうろつけなかったら必要な買い物ができなくて
結局休日にうろつくことになるじゃん
休日にうろついたらせっかくだから外で飯食いたくなるじゃん

429:第1のコース!名無しくん
21/09/30 23:19:12 2q2IXJ2g.net
都内だけど来月以降は軒並み21時迄に伸びたね

430:第1のコース!名無しくん
21/10/01 00:30:03 CdY0EJwB.net
時短だと人が集中する 密集になる 人数制限がいい コース〇人迄とかで計算

それと ちょうどエアコンも暖房もいらない 窓も全開放的な季節である今だから
換気もいきとどいて 密閉が避けられている だから感染減ったようにも思うけど

431:第1のコース!名無しくん
21/10/01 00:41:58 xBIDPcc1.net
>>406
そうそう
まだ海外から日本の大学とかに一般留学生は
来れないと言うか受け入れてないらしいね

プロの野球やクラブの駅伝の選手みたいなスポーツ枠は
2週間待機とかでいいのかな知らんけど

432:第1のコース!名無しくん
21/10/01 08:19:31 kge7u71c.net
昨日某大学水泳部の練習と遭遇したが
相変わらず大声で無駄なかけ声してるし
ロッカーでは密集してべちゃべちゃしゃべってるし
まだ団体受付早すぎるのと違うか?

433:第1のコース!名無しくん
21/10/01 14:24:35 9at2WRyS.net
つうか集団で行動するスポーツの連中迷惑
陸上なんか合宿再開して大騒ぎじゃん

434:第1のコース!名無しくん
21/10/03 20:13:56 BDyGzgCM.net
数ヶ月ぶりに泳いだら案の定泳力が落ちてた
今年中に取り戻せるか分からんな

435:第1のコース!名無しくん
21/10/03 20:15:20 BDyGzgCM.net
あっ、個人的に新しいコロナ対策としてコースに必ず対面のエンドに立つようにした

436:第1のコース!名無しくん
21/10/03 20:31:43 jyaqBl7q.net
>>435
だって引きこもりだもん

437:第1のコース!名無しくん
21/10/03 22:27:13 GaK8SmVD.net
>>434
そうだよ 
夏の屋外公認50も休業で、体力落ちまくり

トレーニングジムとか
もっとコロナリスクありそうで行ってないけど
でも最近街に新しい小規模ジムが増えたような 
移動や外出自粛でみんな体力落ちてるんだろうな

ことしの夏は家で五輪競泳を見て終わったなぁ

438:第1のコース!名無しくん
21/10/04 16:08:51 vguhShkm.net
>>434
俺も心臓バクバクいって死ぬかと思った
ペース落としたら楽になったけど

439:第1のコース!名無しくん
21/10/04 17:17:46 9VTm1uy4.net
>>433
揃いのウェアで鼻出しウレタンマスクでペチャクチャウェーイしてる体育会系集団なんとかして欲しいわ

440:第1のコース!名無しくん
21/10/09 21:28:16 m1evAh4k.net
コロナは2019年12月に中国スタートだから、今年の年末で2年になるのか。
2年だけど随分長く感じるよ。色々あったからかな。

もう6波はないと信じたい。

宣言も解除されたからね。
まさか自民が選挙で勝つ?まで無症状者のPCR検査自粛、偽?陽性は陰性とかないよね。

441:第1のコース!名無しくん
21/10/10 00:42:38 RofgdWsw.net
>>440
RNAウイルスだからね
ただの風邪厨の表現借りれば「インフルエンザと同じようなもの」で定期的に大変異を起こすと思うね( ´△`)

442:第1のコース!名無しくん
21/10/10 16:07:04 ZZ7oquBm.net
残念ながら6波は確実に来るよ
ウイルスが生き延びやすい冬、年末年始の飲み会、そこに宣言解除だもん
来ない方がおかしい

443:第1のコース!名無しくん
21/10/11 18:15:28 g85RTiCR.net
未来のことは誰も確実なんて言えないよ

444:第1のコース!名無しくん
21/10/11 18:24:18 hbBiE0T1.net
>>443
ビルから飛び降りれば数秒後の未来には死ぬことはわかるが、
第6波がくるのはそのくらい確実
殆んど対策できてないのだから

445:第1のコース!名無しくん
21/10/11 20:24:52 QKdy6clu.net
第6派で65歳以上全滅してくれたら僥倖。
コロナ様を祀る神社がでけるわ。

446:第1のコース!名無しくん
21/10/11 22:02:01 zhk1gl+k.net
>>444
それも確実でないかも
飛込スタート失敗以上の脊髄損傷になつて
手足動かず一生寝たきりもありえる

健康第一 安全第一

447:第1のコース!名無しくん
21/10/11 22:15:02 7EUBuTfU.net
コロナ後遺症 
 NHKで 動画有
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

物忘れなど記憶力の低下があったという人は
▽半年後で11.4%
▽1年後に5.5%
集中力の低下がみられたという人は
▽半年後では9.8%
▽1年後で4.8%
うつの症状がみられたという人は
▽半年後では8.1%
▽1年後で3.3%となっていました。

448:第1のコース!名無しくん
21/10/11 23:03:09 jKPrUsYy.net
>>445
クズ

449:第1のコース!名無しくん
21/10/12 08:20:10 BgC0TDUQ.net
>>445
コロナ感染で脳が萎縮しちゃった??
では、あなたの身内から
先ず隗より始めよ

450:第1のコース!名無しくん
21/10/12 08:40:22 O3XF4m9h.net
>>447
数字は低いがなったらいやだな

451:第1のコース!名無しくん
21/10/12 13:42:34 tKzwgwOB.net
>>445は64歳というオチだったりしてなw

452:第1のコース!名無しくん
21/10/12 13:44:45 BUqB33Wu.net
>>451
来年死ぬじゃんよ

453:第1のコース!名無しくん
21/10/12 23:11:05 yRnDZCY5.net
コロナで認知症みたいになるのなら、
認知症患者は感染で悪化するな たぶん

若年性もあるから注意だな 
物忘れと集中力低下で電光掲示板のタイム見たが忘れたとか
後で貼り出し掲示板見ればいいが、それも忘れたとか予選落ちでも最悪だぞ

454:第1のコース!名無しくん
21/10/13 22:38:35 tAkfDGKz.net
それ以前に肺や脳の機能が低下したら記録もがた落ちだろ
認知症になると自制や我慢ってものが効かなくなるから
記録落ちたら水泳自体嫌になって放り出すか
悪くすると自分の記録を操作してると疑って周囲に食ってかかるぞ

455:第1のコース!名無しくん
21/10/14 01:11:21 l4PbV/3a.net
>>454
そうだ 
肺機能の低下の方が競泳には致命傷だ

456:第1のコース!名無しくん
21/10/21 06:54:41 6uReHPyq.net
もう普通に泳ぎに行っても、コロナ大丈夫かと思うこの頃

457:第1のコース!名無しくん
21/10/22 07:34:00 3zHwbQl+.net
>>456

注意する場所は更衣室くらいでしょ。
プール内はたとえ付着してもすぐ塩素入りの水で洗い流されてしまうし、

458:第1のコース!名無しくん
21/10/22 17:39:44 wRX9RFJd.net
水面上に漂ってるエアロゾル感染のリスクが高い

459:第1のコース!名無しくん
21/10/22 17:49:56 2bb/2Di7.net
問題はじいさんの吐く痰なんだよなあ
痰バリアの中じゃ塩素もすぐには届かん

460:第1のコース!名無しくん
21/10/22 18:57:25 JQgtGr0e.net
途中で水分補給をする前に水道水シャワーでうがいをするようになった。

461:第1のコース!名無しくん
21/10/22 22:06:03 Cm3pu7mF.net
>>459
年寄りが不潔なんだよな
水虫治さねーで爪腐らせてボロボロ崩れた皮膚撒いてるのもジジイだし

年寄りの優遇料金やめろよ

462:第1のコース!名無しくん
21/10/22 22:11:26 Eww7Zq/O.net
シャワー浴びないクズとか身体は流すけど髪の毛は意地でも洗わないババアとか
鼻かんでオーバーフローに流さずそのまま水中に捨てるクズとか
水道の蛇口に直に口近づけて水飲むアホウとか

全部年寄り

463:第1のコース!名無しくん
21/10/22 22:29:06 S9Vwaq6H.net
プールは衰えた人間にとってオアシスだからね

464:第1のコース!名無しくん
21/10/22 22:31:48 j3H2rcNh.net
シャワーで石鹸シャンプー使用の不可のとこと不可と記載のないとこあるけど
どちらがいいのだろか
子供が濡れた石鹸水の床で滑る、老人が体を洗う、排水溝も詰まり易くなる、
でも、コロナで塩素濃度上げてるのか水シャワーだけだとあとベタつき感が半端ない

465:第1のコース!名無しくん
21/10/22 22:43:12 vxfM8W7g.net
クソしてケツ洗わないやつもいるらしいぞ

466:第1のコース!名無しくん
21/10/22 22:50:47 ++WmHc1l.net
ババア、化粧落としてから入水するのがルールというか当たり前なのにしない
「ウォーキングのコースだし」じゃねーんだよ…
化粧したところでババアはババアなのに

467:第1のコース!名無しくん
21/10/23 10:42:30 Hks6Mq7K.net
>>465
泳いでて時々臭うことがあるのはそのせいかな

468:第1のコース!名無しくん
21/10/23 11:24:30 SGdR49aP.net
コロナ対策で人数制限してるプール多いけど、
入場人数の確認より、
入場時に強制シャワー1分以上の確認を、
監視員とあのアナログ計時時計を置いて徹底した方がいいな

469:第1のコース!名無しくん
21/10/23 13:05:50 cCBrtXkS.net
>>467
それはジジババの口臭や

470:第1のコース!名無しくん
21/10/23 17:35:13 xrc1uE2b.net
今思うのは腰洗い槽は本当に効果が無かったのかなぁ?

471:第1のコース!名無しくん
21/10/23 23:18:02 1f+366Ca.net
現代の衛生観念なら普段からそこまで汚くないから効果は薄いかもしれんが
古い世代で衛生観念アップデートできてない層にはむしろ腰だけでなく全身洗い槽が必要

472:第1のコース!名無しくん
21/10/24 09:22:14 JI0McAVH.net
>>469
菌の生育数では口内もケツメドも大した違いないだろうな

473:第1のコース!名無しくん
21/10/25 12:45:13 40IqmwUm.net
>>461
若い女の水虫率の高いこと。
冬場は特にな。

若い男の男脂臭も酷いけど。

474:第1のコース!名無しくん
21/10/25 13:04:14 K4+kDM6w.net
きにしいは汚水プールとかで泳ぐのあきらめろん。

475:第1のコース!名無しくん
21/10/25 13:40:41 UoilCBQg.net
毎月休館日に水取り替えてると思ってる人いるもんな
どんなプールも年1回ですよと教えてあげたらそれから見なくなったよ

476:第1のコース!名無しくん
21/10/25 15:02:17 ZB4xamye.net
>>475
新しい施設だと水道局並の浄化設備ないか?

477:第1のコース!名無しくん
21/10/25 18:11:17 PhJzQqrV.net
>>461
今の年寄りは金持ちだから大して減らないよ

478:第1のコース!名無しくん
21/10/25 20:12:51 dJeJIsCU.net
>>473
そりゃ一日中仕事で靴履きっぱなしの若者の方が水虫率は高いわな
けど若者は公共のドライヤーで水虫を乾かして菌を撒き散らしたりしないからなあ
感染症の知識や「恥ずかしい」という感覚の有無の差だろ

479:第1のコース!名無しくん
21/10/25 20:52:57 6uzZ6jDU.net
まあ確かに若いほうが汚いんだろうが年寄りに比べて衛生観念強いからそれほど汚れ撒き散らさないし
だいいち気軽にゲストでアクセスできる公営プールに若い女なんていない
いるのは優遇料金で風呂代わりに毎日来てる汚年寄りだけ

480:第1のコース!名無しくん
21/10/27 23:11:35 15Z3uGGy.net
ババアが一番汚いわ
化粧落とさん、頭洗わん、あいつら使った後のシャワーぬるぬるする

481:第1のコース!名無しくん
21/10/27 23:36:15 GVbzETvS.net
そういう所へ好きで行くんだからお互い様

482:第1のコース!名無しくん
21/10/27 23:59:41 EaR4I9Dm.net
>>480
あいつらの化粧がヌルの原因なんだろうな

いつも行くところはプール部分で排気だから負圧になってて
更衣室とかの臭いがもろ入ってくるけどジジイのポマードで吐きそうになる

年寄りどもなんて誰も見てないんだから余計なものヌルなよ

483:第1のコース!名無しくん
21/10/28 18:30:42 LmzfteO3.net
いろいろ塗るのは若者も同じだけど
若者はプール入る前にシャワーでしっかり落とすし
シャワー使った後はきちんと周囲を流すからな

484:第1のコース!名無しくん
21/10/28 19:57:57 NERRk9Gi.net
50代は?

485:第1のコース!名無しくん
21/10/30 10:59:39 czITiP3L.net
コロナ対策で海で泳いでいたがもう寒くて泳げないわ
来年の5月半ばまで筋トレのみの生活だわ

486:第1のコース!名無しくん
21/11/02 19:54:25 xzTczhrC.net
>>485
意外と感染しないよ

487:第1のコース!名無しくん
21/11/02 20:03:33 OoPlHDlD.net
症状出てないだけかもしれんで。

488:第1のコース!名無しくん
21/11/02 20:43:25 GDUcjt4A.net
>>486
お前さんが感染症対策をきっちりしてきた結果やで

489:第1のコース!名無しくん
21/11/05 20:30:00 ht+8pAFX.net
>>487
症状出てないなら別によくないか?

490:第1のコース!名無しくん
21/11/05 23:03:27 q17BkWmu.net
うつしまくりんこじゃんよ

491:第1のコース!名無しくん
21/11/06 09:30:19 s9zPyumC.net
まあ無症状恐れて自粛自粛にしてしまうと何もできなくなるし
無症状でも可能性はあるから念のため気を付けて行動しましょうねでよくね?

492:第1のコース!名無しくん
21/11/07 09:44:37 KWxVMYef.net
あれだけいた感染者は多くがデルタ型で、
そのデルタが増殖や変異させた、子供ウィルスというか型が、
発達いや失礼、感染障害をもったウィルスで、
もう人に感染して増えなくなったという説があるらしい。

また純正デルタやそれ以外のウイルスが来たら知らんけど。

493:第1のコース!名無しくん
21/11/07 14:14:00 uHoXb7/5.net
いやいやさすがにそれはないわ
RNAウイルスなんて突然変異の大安売りなんだし
感染力の高い新種が出る以上の確率で感染力の低いハズレウイルスだって普通に出てる
でも感染力低いのは増えないから新種として発見すらされずに消えてって感染力の高いのが残るわけで

494:第1のコース!名無しくん
21/11/07 18:10:50 gUmQ85ET.net
親ガチャ 環境ガチャ 選手や社長や政治家に二世三世はいるけど、
親ウイルス デルタは子供は駄目ハズレウイルスでも、
そのハズレウイルスでも、三密環境下で、
強い感染と症状の、孫ウィルスが生まれるかもということかな。

495:第1のコース!名無しくん
21/11/07 19:02:41 RzAJhOda.net
>>494
要は発病しなくても体内でウイルスを飼ってる奴がいる限り
変異体ができてくる可能性があるということ

496:第1のコース!名無しくん
21/11/08 09:58:24 1AvuP4OK.net
ウイルス界隈はそんなに甘くないぞ
人間なら年金にありつければ生きていけるが
増えないウイルスはただの塵だ

497:第1のコース!名無しくん
21/11/08 12:10:51 Q5Sv4QK5.net
だよなぁ
選択圧の問題でウイルスは基本的に感染力の低い方向には進化しない

498:第1のコース!名無しくん
21/11/08 21:37:34 ZFBsFJ7F.net
>>496
人間だって子孫残せない奴は生物の大きな流れからみればゴミなんだけどな

499:第1のコース!名無しくん
21/11/08 21:40:06 ZFBsFJ7F.net
逆に言えば30代で野垂れ死んでも子供作りまくってれば
生物界では勝ち組

昆虫オスなんて交尾したら即死ぬからな

500:第1のコース!名無しくん
21/11/08 23:34:31 1AvuP4OK.net
人間の場合作った子供がさらにその子供を作れるように育て上げられるかどうかが勝負だな

501:第1のコース!名無しくん
21/11/09 07:56:53 L+q9qsk3.net
むしろ地球様から見たら人類こそ害獣だけどな。
ウイルス使って殺しに来てんだろ。

502:第1のコース!名無しくん
21/11/09 10:41:47 1bJhfDCD.net
人間が自分から勝手に未知の領域に踏み込んで
そこの野生動物と上手いこと共存していたウイルス引っ張り出しただけだよ
引っ張り出した当人は知らんぷりだけどなw

503:第1のコース!名無しくん
21/11/09 13:49:18 wnlMQJ1C.net
そう
変な野生動物食ったり、絡んだりするのはやめて欲しい
普通に家畜食って、犬猫と遊んでればなにも起きない
「ジビエ」とか言ってイカモノ食いしてる奴リスクを考えた方がいい

504:第1のコース!名無しくん
21/11/10 01:11:46 KiKXLRp3.net
>>503
そうそう エイズウィルスがそうらしい
全く迷惑なことだよな
URLリンク(wired.jp)

コロナは中国の武漢の市場の野生動物かな

505:第1のコース!名無しくん
21/11/10 08:30:31 wLFIQWhq.net
>>504
常識的にはそうだろうね
ウイルス学研究所から漏れたとか言ってる奴もいるが、
種の異なる野性動物を市場で集合させれば普通にそうなる
中国で変な感染症が流行るのは今回だけではない

506:第1のコース!名無しくん
21/11/10 09:21:49 C+vfZ+Ou.net
中国人は何でも食べちゃうから危ないんだろね。

507:第1のコース!名無しくん
21/11/10 17:22:18 IZBEaNwg.net
個人的になんか怖いと思っていること

現在世界中で、この国は流行っていたりあの国は収束したりと言うニュースはずっとよく流れているけど「型」に関するニュースが急に一切が流れなくなった

何か表に出せないヤバい事が起きてるんだろうか?

508:第1のコース!名無しくん
21/11/10 19:28:04 tjpmjnSe.net
>>507
新型コロナのまとめ

変異型
URLリンク(afpbb.ismcdn.jp)

509:第1のコース!名無しくん
21/11/10 19:29:12 tjpmjnSe.net
変異株は分かり難いので、ここでおさらい

イギリスで見つかった変異ウイルスを「アルファ」
南アフリカで見つかったものを「ベータ」
ブラジルを「ガンマ」
インドを「デルタ」

WHOは、
変異ウイルスが最初に確認された国の名前を使うのが通例でしたが、
差別を助長する懸念から、変更に踏み切りました。

ソース
変異ウイルス呼称 ギリシャ文字に(2021年6月1日)テレビ東京
URLリンク(www.youtube.com)

510:第1のコース!名無しくん
21/11/10 19:30:07 tjpmjnSe.net
変異株のまとめ その2 (追加)

ラムダ株は、ペルー由来らしい 

【懸念される変異株】として、いま現在、注目されているのが

  イギリスの「アルファ株」
  南アフリカの「ベータ株」
  ブラジルの「ガンマ株」
  インドの「デルタ株」

511:第1のコース!名無しくん
21/11/10 19:30:47 tjpmjnSe.net
これは、
国立感染症研究所がリスク分析して

1.「懸念される変異株(VOC)」
(感染性や重篤度が増す・ワクチン効果を弱めるなど性質が変化した可能性のある株)
(アルファ株ベータ株ガンマ株デルタ株) と

2.「注目すべき変異株(VOI)」
(それらに影響を与える可能性が示唆される株)(イプシロン株シータ株カッパ株)とに

分類している。

512:第1のコース!名無しくん
21/11/10 19:31:47 tjpmjnSe.net
ギリシャ文字は、アルファからで
URLリンク(www.koka.ac.jp) の順だから

順番にいくと
URLリンク(www.afpbb.com) のように 
カッパまで埋ってて、

その次の、ラムダ株が出て来てるのが、いま現在、最新

513:第1のコース!名無しくん
21/11/11 00:02:35 ZYuMROKH.net
そういやラムダまでは凄い勢いで出てきたのにラムダ以降聞かないな
それだけワクチンが効果発揮して
症状出ない→発見されない
ような状態になってんのかな

514:第1のコース!名無しくん
21/11/11 20:39:47 Dlm5iLz/.net
ググってみたら今ミュー株出現してんのな
ラムダの時も発見から知れ渡るまでかなりかかったけど
ミューも全然知らなかったわ
やっぱり情報は耳に入るの待ちじゃなく自分から取りに行かないとだめだな

515:第1のコース!名無しくん
21/11/12 20:39:50 RygsAUU/.net
>>508
ほら5月で止まってる

516:第1のコース!名無しくん
21/11/12 21:42:41 Sgli3nde.net
この流れでは
クサイ株とか出てくるのか 嫌だな

517:第1のコース!名無しくん
21/11/19 22:36:07 QJoKUTTM.net
うそクサイ株
 本来は日本で誕生した変異株だが、時の政府と与党政権によって、公表も、
 感染経路も発生源も不明とされる、忖度にたけた新型コロナウィルス

518:第1のコース!名無しくん
21/11/21 20:31:34 KdSH4/m1.net
もう大丈夫だろう

いろんな株の格言にもあるよ
URLリンク(www.jsda.or.jp)

519:第1のコース!名無しくん
21/11/26 22:09:40 BEBrRD1l.net
>>514
変異ウイルス キター

南アフリカでワクチンの効果低下させる新たな変異ウイルス発見(11/26)
2021年11月26日
南アフリカの保健当局は11月25日、新型コロナウイルスのワクチンの効果を低下させる可能性がある
新たな変異ウイルスが見つかったと発表しました。
WHOはこのウイルスを「懸念される変異株」などに指定するかどうか、検討することにしています。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

520:第1のコース!名無しくん
21/11/26 22:13:48 vqVkoiE4.net
日本は何で急に減ったの?

521:第1のコース!名無しくん
21/11/26 22:31:57 kDchy8hk.net
天皇陛下の祈りが神に届いて神風が吹いたからです。

522:第1のコース!名無しくん
21/11/27 06:03:43 vF7HsnmZ.net
WHOはこのウイルスを「懸念される変異株」などに指定したとさ 26日付現地
理由は感染力が高まるかららしい。

523:第1のコース!名無しくん
21/11/27 06:08:25 uqEl0WP2.net
>>522
呼称は「オミクロン株」としました。>>512

URLリンク(www3.nhk.or.jp)

524:第1のコース!名無しくん
21/11/27 06:11:10 jZ04U/CK.net
>>523
クサイの次だな

525:第1のコース!名無しくん
21/11/27 08:15:16 7MVVY21a.net
>ワクチン履歴照会、本人同意不要に 自治体間で確認時―政府方針

526:第1のコース!名無しくん
21/11/27 11:27:02 S/3dO5lD.net
ワクチンの効果はともかく感染拡大はアフリカだからって理由もあるんじゃないかね
なんせ知識さえあれば感染力よわよわのあのエボラが猛威をふるったぐらいだし

やっぱこれからはワクチンの行き届いていない国、反ワクの多い国が変異の温床になってくんだろうね
何にせよ持ち込まれない事を祈るしか

527:第1のコース!名無しくん
21/11/27 19:10:10 +YH3Wc25.net
>>523
覚えにくい名前の株だな
「おーミクロン」株と覚えればいいのかな

528:第1のコース!名無しくん
21/11/28 13:36:03 hDohVg5v.net
現実を見ればアフリカではやってるのは先進国の南ア
土人国家ではほぼ流行ってないのに。
外人(白人)が来るかどうかが問題なのか?

529:第1のコース!名無しくん
21/11/28 15:10:28 dIfhBsJx.net
せっかくだから三回目はオミクロン対応ワクチン打ちたいな
ファイザー頑張れ超頑張れ

530:第1のコース!名無しくん
21/11/29 02:13:57 g36j82tv.net
>>527
オチンチンミクロ、とか

531:第1のコース!名無しくん
21/11/29 02:15:01 g36j82tv.net
>>528
南アは人口密度高い

532:第1のコース!名無しくん
21/11/29 10:41:28 xph1ttaN.net
>>528
ガチで貧しい地域は感染しても医者にかかれないからなあ

533:第1のコース!名無しくん
21/11/29 11:00:20 F1b6rYzN.net
でも感染爆発してるのって結局先進国だけじゃないの?
なんかおかしくね。
ワクチンすら打てないような国は患者ゼロみたいな。
日本も何で消え去ったかよくわからんとか。菅も間が悪い男よのう。
検査してないだけではなさそうな。

534:第1のコース!名無しくん
21/11/29 15:47:28 xph1ttaN.net
>>533
金持ちしか医者にかかれないような国だと
感染しても検査できないから感染者数にカウントされないんよ
あと公共交通機関が発達してるといろんな人が乗り合わせるし移動距離も伸びるからね
人口爆発してスラム街ができてるようなとこはガチヤバイけど
人口密度の低い農村なんかは意外と安全

昔のスペイン風邪なんかもよくわからんうちに消えてったよな
あの時代だと海外渡航なんてそんなホイホイできるもんでもなかっただろうし今とはかなり条件が違うが
やっぱり免疫ついてきたってことかねえ
オミクロンは心配だけど今回は南ア以外も含めて入国禁止するらしいしなんとかなるんじゃね

春節前に緩和とかしなければだけどw

535:第1のコース!名無しくん
21/12/01 19:19:17 6sVvO8Ur.net
オミクロンでなく
オリエンタルランド株ならなー

病院入院でなく
東京ディズニーランドかディズニーシー
1デーパスポート入園なのにな

536:第1のコース!名無しくん
21/12/01 23:22:13 WKsbE5bc.net
なにこいつ

537:第1のコース!名無しくん
21/12/02 14:38:09 tub+0XQ4.net
ギリシャ文字に馴染みのない人にとっちゃオミクロンって響きだけで面白いんだろうな
俺は中国人名にも使われてるクサイ株を期待してたんだが

538:第1のコース!名無しくん
21/12/02 18:25:27 rTW1HqMH.net
オ(チンチン)ミクロンとかだろ

539:第1のコース!名無しくん
21/12/09 22:56:01 +q7zS+G3.net
ノロウイルスに注意

540:第1のコース!名無しくん
22/01/05 23:46:27 s28ImmBT.net
通っているプールが今日から営業開始だったので早速行ってみたが
小学校低学年くらいの集団が一部のコースを貸し切っていてプールサイドで密集し常に大はしゃぎしてたわ
あのくらいの年齢の子供を大人しくさせておくのは難しいだろうがそもそも集めるなよと

541:第1のコース!名無しくん
22/01/05 23:53:40 +Mf8IVAi.net
大人しくさせるのが難しい=大人しくさせなくても問題ない
じゃないんだよなあ
難しいからこそ集団ではしゃぐような状況を作るなと

542:第1のコース!名無しくん
22/01/06 00:11:50 re8k16a4.net
自分が気持ちよく泳げないから文句言ってるのね
色々こじつけて

543:第1のコース!名無しくん
22/01/06 15:03:09 fp8fl4Fj.net
俺が通っている公営プールはガラガラで快適に泳げる
超気持ち良いー!

544:第1のコース!名無しくん
22/01/06 19:34:49 Kv81IuAa.net
今年はオリンピックもないし、
あの非常事態宣言を続けたのはオリンピック開催ありきの
大人の事情、政治的事情があったからと思うよ

関東圏の知事も静かなものだよね 
感染する人はすれば、三密とか分かったよねで最悪まで放置かな

545:第1のコース!名無しくん
22/01/07 15:57:19 UCHr5dxO.net
入場の際のワクチン接種証明書提示、今年は来るか

546:第1のコース!名無しくん
22/01/07 15:57:50 J0mZUU2m.net
ワクチン任意だから無理だろ。

547:第1のコース!名無しくん
22/01/07 17:50:50 MMVde8nM.net
ワクチン接種自体は歓迎なんだけど
打ったから大丈夫、接種証明さえあれば感染しないって空気もどうかと思うんだよなあ
過信しすぎて密になってたらプラマイゼロじゃないかと

548:第1のコース!名無しくん
22/01/07 18:00:45 J0mZUU2m.net
そもそも海外に行っとるやつとか100%ワクチンうっとるはずやしね。
よほどの上級以外。
それがバンバンかかってるわけで。

549:第1のコース!名無しくん
22/01/07 18:01:16 J0mZUU2m.net
来週あたり5000人到達しそうな増え方だな。

550:第1のコース!名無しくん
22/01/08 11:29:18 WN9HgQTG.net
来週?
明日くらいにいきそうだぞ
来週は万オーダーだわ

551:第1のコース!名無しくん
22/01/08 12:13:01 B2hFtmTs.net
ワクチン接種済みがほとんどだし、症状でないしで
オミクロンはマジで10倍はいそうだよな。
東京5000人越えもあっという間かもしれんなぁ。人でがめちゃ増えとるからな。

552:第1のコース!名無しくん
22/01/08 12:45:10 a6Zxaj6y.net
今数字に出てるのは去年の年末感染分だろうから
この急増を見てみんながどう動くかだな

553:第1のコース!名無しくん
22/01/08 19:06:37 ier1kvTD.net
URLリンク(i.imgur.com)

554:第1のコース!名無しくん
22/01/09 14:45:18 ZT1MORR4.net
今度のオミクロン株はヤバいな
プールで泳いでいても感染する可能性はあるな

プール内、更衣室、トイレ、エレベータ内、その他換気の悪い場所は危ない
飛行機、新幹線、長距離バス、満員の通勤電車なんかもヤバそうだな

東京都の感染者数が1週間で10倍以上に増えたってことは
今までは感染場所では無かった所でも伝染る可能性が高いってことだ

555:第1のコース!名無しくん
22/01/09 23:12:24 ChuJ/Kow.net
今年はラニーニャ現象とかで寒い冬でもう寒波きてるけど、
「ちょっと風邪気味で熱もあるので休みます」が使えないな。
オミクロンコロナ疑いをかけられてしまうよ。職場、学校に。

556:第1のコース!名無しくん
22/01/10 11:48:55 rvxKvQ6X.net
ちょっと具合悪いから休むってのは
本人の健康以外にも感染症を防ぐ意味でも理に適った行動なんだよな
日本ではそれができないから代わりにマスクの習慣が浸透した

さて「左手だけで戦いますね」のような舐めプが
オミクロン株にどこまで通用するか

557:第1のコース!名無しくん
22/01/17 23:24:50 UhQim2JC.net
オミクロン株は重症化しないらしいが、
20、30代、そして10代の子供達の感染が多いらしい
そして家で親に感染するケース 濃厚接触者の家族とかね

だからプールでも子供や学生水泳教室の集まりも注意だな
もうおしゃべり優待枠のジジババだけではないじゃん

558:第1のコース!名無しくん
22/01/18 18:58:27 rTP5XM2R.net
マンボウ追加するらしいよ。

広島、山口、沖縄の3県に

東京都、群馬、埼玉、千葉、神奈川、
新潟、
愛知、岐阜、三重、
香川、
長崎、熊本、宮崎

マンボウ中の3県を加えると16都県となる。

559:第1のコース!名無しくん
22/01/18 19:09:14 rTP5XM2R.net
追加のマンボウ都県は、
この週末金曜である1月21日から2月13日迄の予定らしいよ。

県知事がお願いしたら即マンボウらしい、
ということは、関西の府県の要請はないんだな

560:第1のコース!名無しくん
22/01/18 22:38:44 07Orlk1s.net
思ったより爆発しないなと感じています。
やっとこ5千。症状ないからこの10倍くらいおるんか?

561:第1のコース!名無しくん
22/01/18 22:39:31 07Orlk1s.net
東京の話ね。
倍々ゲームではすでにないから収束も早そうだな。

562:第1のコース!名無しくん
22/01/18 23:48:49 8y8Cmy/v.net
感染自体はむしろ第五波超えの大爆発をしているものの
無症状や病院に行くまでもないような軽症が多くて数字に出てないだけかと
ここまで来れば運が悪ければ重症化する程度のただの風邪って表現も全くの間違いではなくなったようにも見えるけど
とにかく全体の感染者数が多すぎるわけで
感染者が多ければ運悪く重症化する人も大勢出るわけで

医療関係者の悲鳴はまだまだ続くよ

563:第1のコース!名無しくん
22/01/19 06:46:15 kFWcuOmf.net
水曜日から本気出してくるみたいだな。
今日明日で東京1万超えたらやばそうだ。

564:第1のコース!名無しくん
22/01/19 07:55:25 suGUfTNp.net
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ

565:第1のコース!名無しくん
22/01/23 09:33:42 mP/L8ruZ.net
温水プールでコロナ感染が出て

閉館してないけど怖くていけない

566:第1のコース!名無しくん
22/01/23 12:53:21 gbHxIjss.net
もうここまで来たら運を天に任せるしかないよ
ワクチン打って免疫力高めるような生活をして少しでも感染、重症化の確率を下げるしかない
クヨクヨ心配するのも免疫力を落とす一因だぞ
面白いもんでも見て笑え

567:第1のコース!名無しくん
22/01/23 17:04:18 mP/L8ruZ.net
水着のお姉さんを見て励みになる

568:第1のコース!名無しくん
22/01/23 18:14:07 KLC/4yXO.net
オミクロンは高熱と喉痛いで、
肺まで行かないらしいので、重症や死亡が少ないみたいだ

無症状でも、のどにオミクロンが付いてるかもしれないので、
よくうがいをしようと思う 
プールでもシャワーでガラガラ いいかな

シャンプー石鹸で体洗っている人もいるくらいだから、いいだろ

569:第1のコース!名無しくん
22/01/23 20:33:55 KLC/4yXO.net
>>558
政府は20日、感染が拡大している
北海道、
静岡、
京都、大阪、兵庫、
福岡、佐賀、大分
の8道府県に「まん延防止等重点措置」を適用する方針を固めた。
8道府県が同日、適用を政府に要請する方針を明らかにした。

重点措置の対象は計24都道府県となる。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

570:第1のコース!名無しくん
22/01/23 20:42:35 KLC/4yXO.net
>>569
茨城県は
二十一日、まん延防止等重点措置の適用を国に要請したと発表した。

岡山県は
21日夜、まん延防止等重点措置の適用を政府に要請したと発表した。

鹿児島県は
まん延防止等重点措置の適用について、
24日午前中に国に要請する方針を明らかにしました。

ソースはニュース検索で

571:第1のコース!名無しくん
22/01/23 21:13:39 mP/L8ruZ.net
マンボウでもプールは関係ないでしょ

572:第1のコース!名無しくん
22/01/24 08:38:50 7iBRyaCU.net
どうやら東京1万でパンクするらしいからこれ以上の数値は無理らしい。
無事収束だな。

573:第1のコース!名無しくん
22/01/24 19:17:26 8RbsTjG2.net
「まん延防止」18道府県が要請 【17時現在】2022年1月24日 17時25分

▽北海道 ▽青森県
▽山形県 ▽福島県
▽栃木県 ▽茨城県
▽長野県 ▽静岡県
▽石川県
▽大阪府 ▽京都府 ▽兵庫県
▽岡山県 ▽島根県
▽福岡県 ▽大分県
▽佐賀県 ▽鹿児島県

決まれば適用地域は34の都道府県に拡大されることになります。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

URLリンク(www3.nhk.or.jp)

574:第1のコース!名無しくん
22/01/25 05:45:37 5TmudsKH.net
>>571
ことし5月に福岡市で開催される予定だった
水泳の世界選手権が
新型コロナウイルスの感染が拡大する中、
延期される見通しとなりました。

来年7月頃の開催に向けて調整を進めると
いうことです。

URLリンク(www3.nhk.or.jp)

575:第1のコース!名無しくん
22/01/25 12:10:26 r3dYnaA5.net
水から日までで東京で1万5千超えてこない限りもう収束。
間違いない。

576:第1のコース!名無しくん
22/01/25 12:46:00 5ed+YS8r.net
気持ちはわかるが現実と「こうなって欲しい」は分けて考えた方がいいぞ

577:第1のコース!名無しくん
22/01/25 13:43:27 r3dYnaA5.net
希望でええなら、コロナ大爆発して
65歳以上全滅するのがええです。
消費税廃止できるかな?

578:第1のコース!名無しくん
22/01/25 19:29:53 r3dYnaA5.net
東京
陽性者数:12813人
検査数:20240件
陽性率:63.3% ← どっひぇー
重症者:14人
死者:0人
病床使用率:39.5%

ガチでやばそうだな。

579:第1のコース!名無しくん
22/01/26 23:22:58 rKwliSOs.net
>>575
東京都 新型コロナ
 1万4086人感染 5人死亡 2日連続で過去最多

2022年1月26日水曜日 22時18分 NHKWeb
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

URLリンク(www3.nhk.or.jp)

580:第1のコース!名無しくん
22/01/27 00:10:23 LmRZwnxy.net
あの第5波がこんな小さく見えちまうんだもんなあ…

581:第1のコース!名無しくん
22/01/27 10:46:17 6DoWO5/C.net
検査能力的に2万超えることはなさそうだから安心しろ。

582:第1のコース!名無しくん
22/01/27 12:03:59 RPFU2Xtr.net
>>581
572は何?

583:第1のコース!名無しくん
22/01/27 15:53:59 6DoWO5/C.net
驚異の陽性率100%でやっと2万だぞ。
10万とか100%無理だから安心しろ。
検査キットも在庫無いらしいでw

584:第1のコース!名無しくん
22/01/27 20:38:00 bZGoyIGw.net
>>575
東京都 新型コロナ
1万6538人感染確認 過去最多
01月27日木曜日 16時49分 nhkweb

URLリンク(www3.nhk.or.jp)

585:第1のコース!名無しくん
22/01/27 21:10:26 6DoWO5/C.net
もう人数あまり意味ない。
陽性率が低下しないと収束しない。

586:第1のコース!名無しくん
22/01/28 16:21:36 /qYRV2li.net
陽性率なんてもう下がらないだろ?
神社行って弱毒化変異祈っとけ
会いたい人が居れば今すぐ会っとけ
もう、対応ということが意味のあるフェーズは過ぎた

587:第1のコース!名無しくん
22/01/28 19:01:42 awYaIH8i.net
日本の検査は受けたい人全ての層に満遍なく行き渡っているわけじゃないから
陽性率はあまり参考にならんと思うわ
感染者数を数字自体はアテにせず増減だけ見とく程度でいいんじゃね
というよりそのぐらいしかできない

588:第1のコース!名無しくん
22/01/28 19:44:20 aweWCadI.net
>>584
東京都 新型コロナ 3人死亡
1万7631人感染  4日連続過去最多
2022年1月28日 17時45分

大阪府 新型コロナ 5人死亡
1万13人感染確認  1万人超は初
2022年1月28日 17時50分

589:第1のコース!名無しくん
22/01/28 19:47:15 aweWCadI.net
岸田首相
濃厚接触者の待機期間
 10日間から7日間に短縮 2022年1月28日 19時27分

590:第1のコース!名無しくん
22/01/29 09:44:01 CI8Ur5HH.net
>>573
和歌山県
「まん延防止」適用へ、来週後半にも…政府調整 ソースよみうり
関西も埋って来るね 冬の長水がある和歌山県もか

591:第1のコース!名無しくん
22/01/29 09:47:25 CI8Ur5HH.net
>>1を見ると、1年前と同じ時期だ
この時期は気候と体調管理に気を付けようかな

592:第1のコース!名無しくん
22/01/29 11:36:42 gUHKq0wu.net
札幌ひばりが丘病院で麻薬書類に虚偽記載 麻薬取締法違反で薬剤師ら書類送検

北海道厚生局麻薬取締部は5日、病院が保健所に提出した医療用麻薬に関する書類に虚偽記載があった
などとして、麻薬取締法違反の疑いで札幌ひばりが丘病院(札幌市厚別区)に勤務していた30代の
男性薬剤師ら3人と、法人としての病院を4日付で書類送検したと発表した。薬剤師の書類送検容疑は
2014年4月ごろ、パソコンで管理していた医療用麻薬の帳簿を誤って消去し、使用量の把握が
難しくなったことから、15年に市保健所に提出した麻薬年間受渡届に虚偽の使用量を記載した疑い。
16年に麻薬の管理を引き継いだ別の男性薬剤師と女性薬剤助手も、院内の麻薬帳簿に虚偽記載をした
疑いで書類送検した。
URLリンク(www.sankei.com)

593:第1のコース!名無しくん
22/01/29 11:41:08 Op+NtsZA.net
早く天井打ってくんねえかなあ

594:第1のコース!名無しくん
22/01/29 12:48:08 CI8Ur5HH.net
>>584
夜に加算されるのか

東京都 新型コロナ
1万7631人感染確認  01月28日22時47分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

595:第1のコース!名無しくん
22/01/29 13:33:15 0zM+hy5D.net
検査3万弱で1万7千とか完全に氷山の一角。
イギリス10万とかと何が違うのか?

596:第1のコース!名無しくん
22/01/29 13:35:27 0zM+hy5D.net
テレビも政治家も濃厚接触者ゼロとかゆうてるし
アメリカイギリスですら医療崩壊してないのに
何で病床だけはいっぱいあるはずの日本がすぐパンクするの?
アメリカは貧乏人は病院来ないし万々死んでるからすぐベッド空くだけ?

597:第1のコース!名無しくん
22/01/29 14:09:45 Op+NtsZA.net
>>596
病床だけはいっぱいあっても医療スタッフの人数が足りないんだわ
医療機関の人手不足はコロナ以前からの話

特に看護師なんて真面目で献身的な人が多いからな
精神論だの何だので使い潰されて既にギリギリだったのが
コロナで本格的に心身ぶっ壊れて退職
後には使えないベッドだけが残った

598:第1のコース!名無しくん
22/01/29 20:19:50 CI8Ur5HH.net
>>597
>人手不足はコロナ以前からの話
>精神論だの何だので
>使い潰されて既にギリギリ

なんとなく分かる気がする
友人の母が定評ある大手有名総合病院の看護師されてて、
その友人の家に遊びに行ったことがあるけど、
立派な一戸建てだったが、家の中が結構ちらかっていたんだ。
通勤されてて片道1時間程度。
外来でなく交代勤務にも入ってる病棟担当されてるという話。

599:第1のコース!名無しくん
22/01/30 16:59:18 p+6yKk0D.net
プール入口で検温ピッは意味なくねぇ。
個人は熱があったら泳ぎに行かないだろ。。

昔、夏かぜプール熱アデノウィルス感染疑いで、
半月位プールに行って泳がないよう言われた。
過去1ヶ月にコロナ陽性だった人はプール自粛をするとか
水連で決めて欲しいね。

600:第1のコース!名無しくん
22/01/30 18:52:42 k/pOnxTg.net
>>599
と思うじゃん?ところが
「熱なんてプールで冷やせば治る!バレなきゃ無問題!コロナなんて迷信!」
みたいなアフォがこの識字率99%の日本にも大勢いるんだよなあ

601:第1のコース!名無しくん
22/01/30 20:35:01 wl78n/gi.net
むしろコロナを授けようとおもって
ころ活してるやつもおるやろ。
老人死んだら若者的には万々歳なわけだし。
何で自分の稼ぎをくっさい老害に上納せなあかんのやと思っても致し方ない。
めたくそ搾取されとるからな。

602:第1のコース!名無しくん
22/01/31 08:31:14 KW3Ybbr+.net
若造なんて下僕よ。
いつもご苦労さんといたわってるで。
毎月年金くれるんだから感謝しかない。
病院も暇つぶしにちょうどええしな。
頑張って稼いでくれやw

603:第1のコース!名無しくん
22/02/01 15:54:43 H80aRkPU.net
水中ウォーキングオバサンの謎のぽっくり死来たな
辺境地でもないのに溺れてすぐ引き上げられて手当受けて死亡ってなんだろ

604:第1のコース!名無しくん
22/02/01 16:18:11 gE2xvQL1.net
これは監視業者やばいで。
溺れてたら気づけよ。
休憩時間ないプールとかだったらもっとやばいけど。

605:第1のコース!名無しくん
22/02/02 00:32:10 l1ZshFQt.net
千葉国際で利用者、職員に感染者が出たらしく今日から臨時休業らしい

606:第1のコース!名無しくん
22/02/02 01:48:15 NqW9R3DK.net
普通の河川敷での散策路ですらみんなマスクして距離開けてんのに
水中ウォーキングって頭おかしいというか自殺志願者みたい

607:第1のコース!名無しくん
22/02/02 05:59:40 48ykvPSb.net
フェイスガードして歩いてる人なら見たことあるで。
プールの話な。かなりビビったけど。
泳ぐがないならありだよな。

608:第1のコース!名無しくん
22/02/02 06:33:59 ZambHy2/.net
>>607
たぶん禁止されてると思う
プールの中では

609:第1のコース!名無しくん
22/02/02 09:44:55 BJRiv9Ie.net
>>605
水泳教室でコーチと生徒が集団感染したらしいな
オミクロン株はプールで泳いでいても感染する可能性高いな

610:第1のコース!名無しくん
22/02/02 20:17:12 82GiC4jY.net
>>594
東京都 新型コロナ
2万1576人 感染確認 初の2万人超え
2022年2月2日 19時21分nhk
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

611:第1のコース!名無しくん
22/02/02 20:43:07 48ykvPSb.net
これ検査してないやつ4000人追加されとるから。
実質は前日と変わらん位だろ。
検査能力の上限が2万ちょいだからこれ以上は無理なんや。

612:第1のコース!名無しくん
22/02/03 06:15:35 ab0ijcGD.net
572 575 581 601 602 607

613:第1のコース!名無しくん
22/02/03 07:00:41 JWbDcKlJ.net
>>611
みなし陽性500人ゆうてたぞ。

614:第1のコース!名無しくん
22/02/03 15:37:33 xsP+xa1g.net
ピークアウトしたら、そのまま減少する
と思っていたら、間違いです。

オミクロンに限って言うと、ピークアウトして半減した辺りから再び激増しています。
韓国なんかは前のピーク高さより3倍くらいまで跳ね上がっている。
英国も同じような増減をしている。
感染力が強いからなのか、オミクロン亜種への置き換わりのせいか分からないが
第6波は、ピークアウトしても油断してはならない。
韓国と同じような道をたどると、医療崩壊というか症状が重くても入院出来ずに死亡する人が増えるだろうね。

615:第1のコース!名無しくん
22/02/03 15:42:43 xsP+xa1g.net
プールで泳ぎたいけど、行けないな。
当たり前だけど、マスクしないで室内で運動しているんだから
感染者が泳いでしたら、平常時よりも多くの呼気を出し
感染していない人は、平常時よりも多く吸気する。

隣のレーンの人の呼気を1m以内で吸気することあるんだから、
感染しない確率の方が・・・

616:第1のコース!名無しくん
22/02/03 15:45:15 xsP+xa1g.net
>>599
コロナの場合は、無症状の人が多いからね。
検温なんて、しないよりは多少はマシという程度。

617:第1のコース!名無しくん
22/02/04 02:35:32 p2j/ng5H.net
>>610
東京都 新型コロナ
2万679人 感染確認  2日連続2万人超
2022年2月3日 22時54分nhk
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

618:第1のコース!名無しくん
22/02/04 03:10:42 p2j/ng5H.net
>>611
コロナ感染 検査能力の上限

東京都 検査実施件数
 2万件ちょっとが1日当たりみたいだね
 マンパワーや試験キットの限界かな
  ・速報値として公開するものであり、
   後日確定データとして
   修正される場合がある
URLリンク(stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp)


国内における新型コロナウイルスに係るPCR検査の1日あたりの検査能力※(令和4年2月1日時点)
39万件 実施26万件位 
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

【国内感染】
新型コロナ 90人死亡
9万6845人 感染確認
一日の感染確認としては過去最多
(3日22:00)2022年2月3日 22時56分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

619:第1のコース!名無しくん
22/02/04 23:16:44 1xkE3PTM.net
死者100人越えとかやばくね。
まだまだこれからが本当の地獄だろ。

620:第1のコース!名無しくん
22/02/05 07:30:02 0cZFcok9.net
>>619
国内 新型コロナ
 103人死亡
 9万5453人感染 (4日20:00) 2022年2月4日 20時48分
  URLリンク(www3.nhk.or.jp)

オミクロンのコロナか?
感染ピークがシャープな山でなく台形みたいな山になって
感染者数がしばらく高止まりするとやばいね。

621:第1のコース!名無しくん
22/02/05 11:04:45 PHfQHe53.net
死者はもっと増えるよ
15~50日程度前の新規感染者数とリンクしているからね
逆説的に言えば、その時期にオミクロンは弱毒性と説教して回っていた人は結果的に人殺しということだね

622:第1のコース!名無しくん
22/02/05 12:30:18 PtnCApFu.net
感染者数が増えれば死者も増えるのは弱毒だろうが強毒だろうが変わらなくね?
「感染力はヤバイけど弱毒性だから今まで通り対策してればなんとかなるさ」程度なら別にいいだろ
「弱毒性だからマスク外せ」とか「飲み会やろうぜ」みたいな極端なのはともかく

まあでも前者のつもりで言われた言葉を後者の意味で受け取ってしまう池沼もいるにはいるんだろうなあ
情報を正しく受け取れない奴には正しい情報でも害になるのかもわからんね
そこまで配慮しろと言われたらもう何も言えなくなるが

623:第1のコース!名無しくん
22/02/05 13:52:26 0cZFcok9.net
中国冬五輪はじまったが
東京五輪と同じプール方式でしてるらしい

プールって密閉ということなんか
水泳場や関西でいう駐車場とは意味違うけど

寒いので体力消耗が大きく普通の風邪も引きそうで泳ぎに行ってないが
やってる温水プールも窓とか換気してて寒いのかな 
汗かくくらいまで泳ぎ続けるとあと凄く疲れて免疫力も落ちそうでねぇ

624:第1のコース!名無しくん
22/02/05 16:16:20 nL/EaNLY.net
バブル方式。な
やってる事は同じだけど東京五輪とは目的が逆だ

625:第1のコース!名無しくん
22/02/05 19:22:54 0cZFcok9.net
>>620
国内 新型コロナ
116人死亡
10万949人感染 (5日18:30) 2022年2月5日 19時06分nhk

626:第1のコース!名無しくん
22/02/05 19:46:41 0cZFcok9.net
マスコミもあれだよね
競技記録みたいに、自己ベスト更新、大会新、日本新と叫ぶように
コロナでも、感染者数更新、都道府県で新、みたいな報道だもん

627:第1のコース!名無しくん
22/02/05 20:01:47 0cZFcok9.net
今年の夏はコロナ収束して、競泳大会もプール通常に戻ると予想してます
去年の秋みたいに、今年は参議院の全国選挙が7月頃にあるようだからね
ちょっと変な期待をしてます だから政府もマンボウで収まればでしょう

628:第1のコース!名無しくん
22/02/05 20:12:24 PtnCApFu.net
>>626
そういう自分も毎日記録を貼るのが日課になってるようだけど
いくら数字を睨んでいてもコロナは収束しないぞ

629:第1のコース!名無しくん
22/02/05 23:35:26 0cZFcok9.net
>>1
メドレーリレーで、アルファ、デルタ、
そしていま第3泳者オミクロンだから
次スレの自由株で終わりだよもういいかげん
全く引き継ぎ違反なしコロナチームだよな

630:第1のコース!名無しくん
22/02/06 21:31:40 afLZM9c3.net
一年か、二年くらい前かな、泳ぎのフォームに悩んでいた頃、痩せた泳者が市営プールに来た。普段使ってるプールがコロナ禍で使えなくて流れてきたのだろう。そう思えるほどに見事だったので、俺は何日も彼女のフォームを観察していた。俺は教えを請えるほどコミュ強じゃないからな

だがある日、監視員に邪な目で他の泳者を見るのはやめろと叱責された。彼女が監視員にチクったんだ。

それからプールには一度も行ってない。
コロナ禍が終われば彼女は消えてくれるはずだから、はよコロナ禍終わらんかなと思ってる

631:第1のコース!名無しくん
22/02/07 11:12:44 55IYhIk/.net
>>630
何日も観察され、凝視された女性の立場も考えてみなよ
そりゃ、通報されて当然だよ

フォームを改善したいなら、水泳教室に通ったり、コーチを頼むなり
したほうがいい

自己流でやっても上手くも、速くもならないよ

632:第1のコース!名無しくん
22/02/07 11:18:48 kk4mzqTJ.net
水泳で女のフォームを男が真似たってどうにもならんよ
フォームを盗みたいなら逆三角形のいい男を観察した方がいい

633:第1のコース!名無しくん
22/02/07 11:41:34 9Hg5B/pw.net
うほっ

634:第1のコース!名無しくん
22/02/07 13:26:38 quJ1Jlex.net
動画がいいよ
大事なのはエイって力を込めるタイミング

635:第1のコース!名無しくん
22/02/07 20:19:21 yAdBwp9T.net
力を使わずにスマートに遠泳できるようになるのが目的だから、非力な女が理想の見本に見えたんだよ

636:第1のコース!名無しくん
22/02/07 20:25:03 yAdBwp9T.net
動画は結構見てるけど、一向にうまくなる気配がない。というのも、水中映像って意外と少ないんだよ。
泳ぎって水中で行うものだから、水上映像がなんの役に立つのかって思っちゃうんだよね。

637:第1のコース!名無しくん
22/02/07 20:54:33 /jG70pQ5.net
俺は他人の視線とか気にならんから、見られてもなんとも思わない。だから女の立場なんてわからんよ。

君も人間嫌いで女が苦手な俺の立場分かってないでしょ?

638:第1のコース!名無しくん
22/02/07 23:41:23 sID/IDSI.net
むかし活気のあった頃の困ったちゃんスレ思い出して懐かしい気分
コロナで何もかも奪われていくなあ

639:第1のコース!名無しくん
22/02/08 16:32:44 jB+7iM/+.net
おっさんだが
30代くらいのオバハンが歩行者レーン歩きながら
明らかに俺の泳ぎを見て盗んでるんだが
通報したほうがええか?

参考になるならどうぞという考えだったが
>>630の監視員の対応見て
考えが変わったわ

640:第1のコース!名無しくん
22/02/08 16:43:43 4lXz6DHs.net
プールは視Canしに行くところだからおさわり以外はOKに決まっとるだろ。
おさわりだって背泳ぎしてたら許されるぞ。

641:第1のコース!名無しくん
22/02/08 17:08:17 GApR25Hk.net
>>635
止まってみるからダメなんだよ
なんで自分も流しながら盗まなかった

642:第1のコース!名無しくん
22/02/08 17:51:55 PxTG1lBy.net
俺も背泳ぎしてて前のじいさんのちんこおさわりしちまったことあるわ
ガチで死にたくなった

643:第1のコース!名無しくん
22/02/10 06:38:51 NXZj+8ta.net
>>573
高知県も追加になるらしい 
そして延長も
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
マンボウしてないのは もう数県だね

644:第1のコース!名無しくん
22/02/11 00:18:42 JaKVP3uD.net
>>639
少しは考えよう

公営でやっている水泳教室の時間帯に行って
近くで指導方法を見るのはタダで時間の制約もない
飛込スタートは参考になる

水中の伸びや動きは分からないが、
育成コースでない子供といっても中学位までかな
プールサイドで型の腕回しとか教室でやってると見る
コーチの見本が最も参考になる プールサイドでやっててくれれば
でも、柔軟体操と十日体操くらいしか見かけることないので残念

個人や数名グループで指導受けてるの聞き耳をたてるとか
ワンポイント無料に近い個人指導受けてるとこあるけど
大の大人だと恥ずかしくて申し込めない感じもあるし

645:第1のコース!名無しくん
22/02/11 00:25:17 JaKVP3uD.net
いや今は駄目だ
10代20代にコロナオミクロン多いらしいし
そんな集団の教室開催時間はさけなければ

646:第1のコース!名無しくん
22/02/11 05:50:28 pggoDM6W.net
オミクロン志望者の平均年齢87.5だぞ。
プール来るような健康体は死ねないぞ。

647:第1のコース!名無しくん
22/02/11 12:00:45 KKbY+us2.net
オミクロン志望は草w
ノーマスクとか反ワクとかただの風邪とかのデモなんて
確かに自分から罹りにいってるもんなw
昔は実際に麻疹の感染者の所に子供を連れて貰いに行ったなんて話も聞くし
頭の中身が時代遅れなんだろうなあ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch