プール新型コロナウイルス対策をどうするか?3泳者at SWIM
プール新型コロナウイルス対策をどうするか?3泳者 - 暇つぶし2ch276:第1のコース!名無しくん
21/08/03 16:39:15 3xpdCqwt.net
URLリンク(www.jiji.com)
ふんだらけの湖、空気注入式プール、2回の感染…コロナ禍で奮闘続けた競泳選手ら
2021年08月03日11時37分

【東京AFP=時事】東京五輪の競泳でこれまでに更新された世界記録はまだそう多くない。
だが、新型コロナウイルスの影響で選手らが練習の中断を余儀なくされた事態を考えれば、無理もないことだ。

ロックダウンの下、世界各地の多くのプールが長期間にわたって閉鎖された。
選手らはコンディションを維持するため、型破りなトレーニングに頼るしかなかった。
コロナで1年延期された五輪。出場する夢を絶やさないようにどのような工夫をしたのか、選手らが明かした。

東京アクアティクスセンターで行われた女子1500メートル自由形で、銀メダルを獲得した米国のエリカ・サリバン。
ネバダ州ラスベガス近郊にある干上がったミード湖での練習を振り返った。
「あちこちカモのふんだらけで、ましな日でも水は濁った緑褐色でした」とサリバンは言う。
「気持ち悪いの一言です。ダニにやられました。どうやらダニはカモのふんを食べ、よどんだ水を好むようです。
水に入れば体中刺されました。最悪でした」
「それで鍛えられました。前より面白いキャラになったと思います」


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch