小学生の頃の競泳水着をはくときのアソコの向きat SWIM
小学生の頃の競泳水着をはくときのアソコの向き - 暇つぶし2ch1:第1のコース!名無しくん
20/03/22 10:20:47.43 HxczB6Wn.net
小学生の頃、競泳水着をはく場合みなさんはどのむきにしてましたか?競泳水着の構造的には下向にすることを前提に作られているのでしょうか?

21:第1のコース!名無しくん
20/07/06 23:10:34 ZX1EhHAn.net
>>20
同じくw
いや、フツーに考えたら、下向きだと思う
上向きじゃ重力に逆らってるもんなぁ

22:第1のコース!名無しくん
20/07/07 10:24:08.88 7iWHK/t/.net
>>21
そういや一回友達の見て上向きにして履いたけど、その時は父親に下向きに直されたわw
息子できたら絶対上向きにして履かせるつもり

23:第1のコース!名無しくん
20/07/14 15:29:00.51 M3IZ26q8.net
ガキのときは玉が小さく棹も細くて短いから、下向きで収まる
小学生の終わりごろから玉がでかくなり始め、棹も太くなり皮が剥ける
そうなると下向きに収納できなくなる
ずっと下向き収納だったのが突然上向きに変えたときには
腹の下に「何か」が張り付いているようで非常に心地悪かった
上向きにする必要がないガキのときから上向き収納にして慣らしておくべき


2から表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch