【モナー】今日の困ったチャン42人目【困惑】at SWIM
【モナー】今日の困ったチャン42人目【困惑】 - 暇つぶし2ch200:第1のコース!名無しくん
19/06/04 06:14:11.52 zQMpt7z0.net
追い越す追い越さないもなにもコースにいつも俺1人なんだけど

201:第1のコース!名無しくん
19/06/04 07:41:24.23 G8lpIrYA.net
うらやま

202:第1のコース!名無しくん
19/06/04 07:47:48.93 AEiJWZKv.net
困ってないチャン

203:第1のコース!名無しくん
19/06/04 09:38:38.39 zQMpt7z0.net
過疎プールで困った

204:第1のコース!名無しくん
19/06/04 09:42:18.00 RJ6aCTwy.net
人からあのプールすごく空いてて穴場だよと教えられて数人で練習に行ったら、エンドにボウフラ湧いてるし25mもロクに泳げないくらい人がいるし、速いの数人で泳いでるのに構わず爺さん入ってくるし最悪だった。

205:第1のコース!名無しくん
19/06/05 09:32:42.97 JlA4WYD/.net
往復コースに片道しか泳げないサーフパンツのデブ
追い越しかけても退かない草

206:第1のコース!名無しくん
19/06/05 14:11:25.11 SRPXGR2M.net
追い越せるだけマシ

207:第1のコース!名無しくん
19/06/05 18:58:14.85 ohAckrQ+.net
空いてる穴場なんて普通は他人に教えないわな

208:第1のコース!名無しくん
19/06/06 18:10:33.57 LuNQGOHE.net
ここで教えても殆どの奴は行けないし

209:第1のコース!名無しくん
19/06/09 23:19:04.02 romzgG3j.net
>>194
全力でやるとぜったい追いつくから400とか続行不能なんだが
同じレーンに遅いやつはいないのか?
インターバルもしかりで遅いやつに追いつかん為には遅いやつのラップから逸脱した
サイクルだと不可能なんだが
謎だわ

210:第1のコース!名無しくん
19/06/09 23:59:37.12 N8OEohxx.net
エアースイマー

211:第1のコース!名無しくん
19/06/10 01:12:55.69 NhDpgt82.net
>>210
あの電車によくいるエア車掌の水泳版か

212:第1のコース!名無しくん
19/06/10 08:10:10.79 pwa1aZJw.net
>>209
追い抜きオッケー

213:第1のコース!名無しくん
19/06/10 10:41:01.20 oDurXqxK.net
>>212
追い抜きOKなのに回りが消えていく?
ふーん
無理ありすぎだわ

214:第1のコース!名無しくん
19/06/10 11:10:10.68 5qcgWASJ.net
赤いパンツと帽子のジイさんは漂い続ける

215:第1のコース!名無しくん
19/06/10 12:32:30.02 wjgJmrcN.net
>>213
私が行くプールも追い抜きOKだけど消えていく。
何度も抜かれると嫌になるのでは?

216:第1のコース!名無しくん
19/06/10 13:25:25.23 pwa1aZJw.net
>>213
なんで無理ありすぎなのかよーわからん。
何回も抜かれれば自分が邪魔だと考えられないんか?

217:第1のコース!名無しくん
19/06/11 00:37:03.90 Wf47B73O.net
あれだろ、いつも2人しかレーンにない設定ってのが無理があるんだろ
3,4人いて何回も抜くの流石にすごいと思うわ
ハリウッドの逆走じゃないんだから
まあ俺ならマックス1レーン2人にしかならんプールなら
1人になるまでインターバルとかでうまいことやるわ

218:第1のコース!名無しくん
19/06/11 07:18:31.45 TrsJly+0.net
何言ってるのかよく分からないけど5人はレーンにいて、2~3人はエンドでフジツボ、後はかなりゆっくり漂ってる、浮いてるだけなら途中でたっても良いコースへ、浸かってるだけならフリーレーンへどうぞ。

219:第1のコース!名無しくん
19/06/11 10:40:13.21 vwPD9md3.net
俺も違和感あありありだわ
ここの題名は「今日の困ったチャンだぜ」
追い抜き可のコースでストレスなく抜ける環境で
このスレ見て書き込むってアスペかなんか?
追い抜き不可とかでストレスたまるからここで愚痴るのが普通の人なんだが
車の運転でもそうだろ
高速で追い越し車線ガラ空き、走行車線チンタラで追い越し車線走ってるやつが
わざわざ「今日の顰蹙チンタラ運転」みたいなスレがあったとしたら喜んで書き込むかよw

220:第1のコース!名無しくん
19/06/11 11:09:19.38 UxpfxfUk.net
>>219
口で言えば良いだろ?馬鹿なのか??
それともココでしか威張れない臆病者なの?

221:第1のコース!名無しくん
19/06/11 11:15:30.61 NM57yC2y.net
構ってちゃんだよ

222:第1のコース!名無しくん
19/06/12 08:34:41.28 cIa/nWyX.net
>>220
それをいっちゃあおしまいだろ
このスレの存在意義がない

223:第1のコース!名無しくん
19/06/12 08:37:03.81 cIa/nWyX.net
>>218
だからここに書き込む暇があったら>>220

224:第1のコース!名無しくん
19/06/12 08:38:15.81 cIa/nWyX.net
>>205
だから
>>220

225:第1のコース!名無しくん
19/06/12 10:46:28.76 +15Ks/Xz.net
奥ゆかしい日本人ならではの事なかれ主義って奴だ
まずは一歩ふみだして、投書することからー

226:第1のコース!名無しくん
19/06/12 12:27:22.72 xIiT8by8.net
ここは困ったチャンを書き込むスレでもあり
困ったチャンが書き込むスレでもある

227:第1のコース!名無しくん
19/06/12 16:47:35.01 H6bpeu0p.net
なんていくかここで得意げに書いてる連中と煽り運転してるやつは大差ないわな
精神構造がちょっとアレっていうかw
本人は気づいてないだろうが
プロレーサーとしては到底通用しない底辺が公道で大はしゃぎ
選手としては到底通用しない素人スイマーが公営プールなりジムで大はしゃぎ
ってか?

228:第1のコース!名無しくん
19/06/12 17:39:22.46 PKu+mTYp.net
>>227
その筆頭がオマエ。

229:第1のコース!名無しくん
19/06/12 19:39:59.76 P/t0QbK7.net
無様な己を棚に上げ虎の威を借る雑魚。
嫉妬するより努力しろ。

230:第1のコース!名無しくん
19/06/13 01:26:24.03 2tnnIspN.net
>>227
>選手としては到底通用しない素人スイマーが
公営プールなりジムで大はしゃぎ
孤独で無口な競泳マニアなものでして・・・

231:第1のコース!名無しくん
19/06/13 01:29:21.37 2tnnIspN.net
(文頭に)”大会には恥ずかしくて出れない” が抜けていました

232:第1のコース!名無しくん
19/06/14 19:20:59.45 joj/MnWd.net
>>230
>>231
言うたんなww

233:第1のコース!名無しくん
19/06/15 22:24:23.30 22p5i9xs.net
>>227
言うたんなww

234:第1のコース!名無しくん
19/06/15 22:28:14.27 gPh632+4.net
>>227
本質だよな~

235:第1のコース!名無しくん
19/06/16 01:38:51.83 xEMk4QRy.net
>>194には自分も違和感
倍速以上で追いかけてもクラゲはどかないぜ
そんな遅い泳ぎでどかせられるなら苦労しねえわ
クラゲ舐めすぎ

236:第1のコース!名無しくん
19/06/16 09:18:14.68 eWigsdAN.net
たまに水泳部みたいな奴が遅いやつ追い立ててるが
「お前のライバルはそのメタボおっさんなのか?
世界とは言わない、せめて町内を見ろ。お前より速いやつはいくらでもいる」
と言いたくなる

237:第1のコース!名無しくん
19/06/16 12:11:11.86 lWGF6g0Y.net
>>236
その前におっさんどけよ

238:第1のコース!名無しくん
19/06/16 13:49:58.68 2vR8CEiT.net
単純に前を目印にしてるだけかもよ
隣レーンの人と並んだら頑張る人が多いみたいに

239:第1のコース!名無しくん
19/06/16 15:32:20.86 W1wgTGs4.net
隣のレーンでターンにスタート合わせてくる奴ウザァ!
俺は気にしないそぶりで延々とマイペースで泳ぎ続けるがな
スタート合わせてくる奴大抵は2~3ターンしてフジツボwガッツリフリップターンで水掛けてやるw

240:第1のコース!名無しくん
19/06/16 15:56:38.55 1Xigv27T.net
同時スタートで勝てないと分かると「先にスタートして逃げ切れば勝ち」とかルールどんどん変えてくるぞ
そういうのは他者に迷惑かかるから、お前が徹底的に潰しとけよ

241:第1のコース!名無しくん
19/06/16 18:35:18.02 ws/xbLtZ.net
>>240
>>239
そういうやつのその後のあるあるパターン
平泳ぎ大好きに転向
肩や指を痛めたアピール
25メートルと超短距離のインターバル(休憩はかなり長し)

242:第1のコース!名無しくん
19/06/17 10:45:01.53 1siXNpfU.net
>>238
水泳部みたいなマイビート板とか持ち込んで
きっちりドリルやって悦に浸ってる奴が
メタボおっさん追い立ててるんだぜ
メタボおっさんに相手にお前・・・・だぜ
親が見たら泣くで

243:第1のコース!名無しくん
19/06/17 12:06:35.79 PNtUrGDx.net
私物のプルブイ(板状のも含む)は見るけど
いわゆるビート板を持ち込んでくるのは稀だなぁ… 親子連れで子供用にってぐらい

244:第1のコース!名無しくん
19/06/17 17:00:28.15 hQKOxp1d.net
プール備品のビート板もプルブイもショボすぎて使えねーだろ
上達したくてビート板使って何が悪い?
ま、俺は同じレーンに他人が居る時はビート板もプルブイも使わねーけどな

245:第1のコース!名無しくん
19/06/17 18:19:37.84 v5jJI0it.net
>>244
練習しにきて効率上げようとしてる人と浮いてるだけのデブとは差がありすぎだよ。
そもそも効率よく何かができるならデブにはならない。

246:第1のコース!名無しくん
19/06/17 18:32:55.02 yMDyUOM+.net
昨日、隣レーンのカエル野郎のキックがモロにふくらはぎに命中して今も歩くたびに激痛やわ
謝りもせず目逸らすしマジムカつく

247:第1のコース!名無しくん
19/06/17 21:20:22.89 PDJcQy+l.net
ヘタクソに蹴られるほど痛いよな?

248:第1のコース!名無しくん
19/06/17 21:50:16.19 8pxoXZgG.net
>>245
デブよ言い訳するんじゃねぇよ!

249:第1のコース!名無しくん
19/06/17 22:04:00.63 4oUMjyIT.net
他人が股間に付けたの使え無いわ

250:第1のコース!名無しくん
19/06/17 22:12:50.90 yN/oDMBb.net
潔癖だなおい。そんな潔癖でよく唾液やら体液やらが混じりまくったプールで泳げるな。

251:第1のコース!名無しくん
19/06/17 22:29:53.04 CcyBvsjN.net
>>247
上の方横に蹴ってるからな
一度脇腹とかガッツリ蹴られると警戒して泳ぎにならんよ

252:第1のコース!名無しくん
19/06/17 23:19:49.77 0sBV6tAd.net
>>242
水泳部の最下層なんや
言うたんなww

253:第1のコース!名無しくん
19/06/17 23:24:01.25 0sBV6tAd.net
>>246
それわざとやで
気づけよw

254:第1のコース!名無しくん
19/06/17 23:45:21.60 Tv4NNBSl.net
>>246
くそガエル、あの世にカエルと、いいのにな
心の俳句
字余り

255:第1のコース!名無しくん
19/06/18 00:29:20.07 abWipcI0.net
>>250
川では無理だが、なぜかプールは平気なんだよね

256:第1のコース!名無しくん
19/06/18 00:49:30.39 8D7WfF9Q.net
プールは消毒してある
オッさんの股間は無理

257:第1のコース!名無しくん
19/06/18 02:01:38.89 v+RHFjpW.net
>>245
練習したいなら練習できるとこに行けばいいのにw
デブが浮いてるところで練習できるわけないだろ

258:第1のコース!名無しくん
19/06/18 06:06:08.46 TQLPd1oN.net
>>251
ああ、それでか
バタフライやクロールのリカバリ当たったときも相手がヘタクソほど
手の動き遅いはずなのに痛い率が高いわ

259:第1のコース!名無しくん
19/06/20 06:41:42.83 0+fNAz2B.net
>>246
本物のカエルは綺麗な平泳ぎやってるけどな
🐸

260:第1のコース!名無しくん
19/06/21 15:32:25.50 0sN6Iyvc.net
URLリンク(i.imgur.com)

261:第1のコース!名無しくん
19/06/24 17:48:44.32 WzgaPSvr.net
女性用の水着でガチ泳ぎしてたおっさんおったけど
何がしたいねんってw

262:第1のコース!名無しくん
19/06/24 17:53:15.08 CSDzfl54.net
>>261
本人に聞いてみれば判るのでは
話し掛ける勇気が無くて聞けないとか?

263:第1のコース!名無しくん
19/06/24 18:20:41.08 SUr15DJ/.net
>>262
注目して欲しいのか?そっち系なのか気持ち悪いやり

264:第1のコース!名無しくん
19/06/24 18:46:21.34 DYLHfwDC.net
全身水着ではなく明らかに女子用で?

265:第1のコース!名無しくん
19/06/24 20:40:21.00 RAn0e0TC.net
>>261
どこの県よ?

266:第1のコース!名無しくん
19/06/25 10:31:01.73 CZ/Dzg1P.net
>>261
オッサンに見えるけどオバサンだった、とかはない?
あとは今流行りのADSLとか

267:第1のコース!名無しくん
19/06/25 11:22:07.82 ADICAgwG.net
>>266
ADSLが流行りだって?どんだけ田舎なんだよ。

268:第1のコース!名無しくん
19/06/25 11:34:57.18 Ty1GAe51.net
それをいうなら今流行のLOTTE

269:第1のコース!名無しくん
19/07/14 13:11:29.68 B2cgRsH6.net
地方の50mの水深深いプールは休日なのに全然混まなくて泳ぎやすいでーす。
都会のジジババどもが群がるプールを泳いでる皆さんは大変ですねー

270:第1のコース!名無しくん
19/07/14 18:53:25.89 2ODC/R7x.net
24度曇りのレジャープールは寒すぎた
超元気な子供の唇が紫になってきたから
室内ジャグジーで血色取り戻してから半寒中流水プールの繰り返し

271:第1のコース!名無しくん
19/07/14 20:32:00.54 UJIhrf5r.net
今日は小雨降ってたが屋外で泳いだ
ほぼ貸し切り状態、水がきれいで50m先まで余裕で見える
7月に開場してから雨ばっかりだったのでまだ数人しか利用してないのだろう
水温25,気温22だったが一時間班ほぼ泳ぎっぱなしだったので
寒さは感じなかった
雨降ってても日焼けはするようで、肩の辺りがヒリヒリする

272:第1のコース!名無しくん
19/07/16 20:27:33.95 Av/WuMZf.net
まんげ見えてる人も困る。若い女性で。

273:第1のコース!名無しくん
19/07/17 01:51:46.15 FhxusmYX.net
前に平泳ぎしてる女がいるとたまにマン毛見えるよ

274:第1のコース!名無しくん
19/07/17 06:17:47.34 LbxxBdBX.net
綺麗なプールは裏山
俺の行きつけなんてとなりのとなりのレーンも良く見えない
砂も沈んでるし
コレ濾過砂?

275:第1のコース!名無しくん
19/07/17 18:39:08.27 IqL3pEnG.net
まんげが見えればキレイ

276:第1のコース!名無しくん
19/07/17 21:20:22.28 ucVfx4vz.net
循環槽に痰をカーーーっぺって吐き続けるやつ嫌い
排水口だと思ってるのかな

277:第1のコース!名無しくん
19/07/17 22:46:14.50 loIzhTTW.net
>>274
ジジイのサンダルに入った砂だよ
あと去年の海水浴から洗ってないサーフパンツのゴミ
>>276
あれまじ嫌い
吐き気するわ、年寄りの入場制限すればいいのに

278:第1のコース!名無しくん
19/07/20 12:37:45.62 8/PkB0ZR.net
tada

279:第1のコース!名無しくん
19/07/20 18:15:25.08 p4FNEyvR.net
>>276
一応 ポンプ室のフィルター通って戻ってくるようになってると思われます

280:第1のコース!名無しくん
19/07/20 18:21:00.05 x2ctHFbJ.net
>>279
一応も何も
戻ってくるから循環槽

281:第1のコース!名無しくん
19/07/20 18:27:47.24 x2ctHFbJ.net
汗や唾や皮膚の汚れをきれいにするのが循環槽
そこに痰を吐き続けるやつがいるんだよ

282:第1のコース!名無しくん
19/07/20 19:28:01.38 xz5uKVwl.net
田舎の方の夏だけやってるプールって井戸水とか使ってるのかな

283:第1のコース!名無しくん
19/07/20 21:08:44.39 oKz8WwFi.net
>>282
惜しげもなく新しい水をドバドバつぎ込んでるとこはそうだろうね
水道局からの水ならそうはいかない

284:第1のコース!名無しくん
19/07/20 21:10:56.15 oKz8WwFi.net
夏にいつも通ってるプールがそうだ
夏の終わりでも50m先が余裕で見える
身バレするから場所は教えないw

285:第1のコース!名無しくん
19/07/20 22:17:10.88 eYTS9xLE.net
>>282
夏だけのは井戸水は関係なくて暖房、温水設備の問題
ゴミ焼却場とかの余剰熱を使わず単体でボイラー燃やしてるとこ
田舎でB&Gが山の中にぽつんとビニールハウスみたいなプールやってるでしょ
>>283
井戸水派のプールは水がきれいで真夏でも冷たいからいいね
口に入っても美味しい

286:第1のコース!名無しくん
19/07/21 00:24:09.53 Fj1Jrh8P.net
この時期は外でビキニのおねーちゃん見ながら泳ぎたい

287:第1のコース!名無しくん
19/07/21 10:26:36.68 VHX/k5I8.net
去年B&Gに行ったがコースロープが無いから子供の水浴び場状態で泳げたもんじゃなかったわ。しかも時計の針が50分示したところから強制的に水から出ろと10分の休憩させられる
B&Gってどこもそんな感じ?

288:第1のコース!名無しくん
19/07/21 13:12:54.86 0UXQ9bGa.net
最新のは毛細管のようなフィルターだけど
昔のは珪砂入れてろ過してた。
一応 そういうフィルター通ってくるので
循環水はろ過されている

289:第1のコース!名無しくん
19/07/21 15:27:43.71 7v06GX/N.net
>>287
10分休憩は他のプールでも普通にあるんでは?

290:第1のコース!名無しくん
19/07/21 16:05:19.74 BUBnN2FQ.net
学校の野外プールはろ過装置がないから汚いよ?

291:第1のコース!名無しくん
19/07/21 17:48:28.22 zRK9qi3w.net
>>286
いないねえ
レジャープールいけばいるだろうけど
あれは泳ぐにはドブ川すぎる
というか、レジャープールで潜ってたら怪しすぎないかw

292:第1のコース!名無しくん
19/07/21 17:52:35.26 zRK9qi3w.net
あるいはレジャープールに真面目に泳ぐ50mが併設されてるような施設で
間違えて50mプールに紛れ込んできたおねーちゃんを観察するとか

293:第1のコース!名無しくん
19/07/21 19:50:45.83 VNdzx/9p.net
>>289
ねえよ!
地元公営も10件ほど行ったが10分休憩はB&Gだけだったわ

294:第1のコース!名無しくん
19/07/22 16:06:58.95 4JGQZ/Te.net
>>293
芝プーは普通に10分休憩あるぞ
その他、都内何件か公営プール行ったけど、休憩時間無いほうが珍しいくらい

295:第1のコース!名無しくん
19/07/22 16:59:54.11 aiQF12Jd.net
うちの区は1時間毎の5分の所と2時間毎の10分
休憩と言う名の事故や支障が無いかの確認作業時間だね

296:第1のコース!名無しくん
19/07/22 17:10:09.55 UZlZQc6Q.net
一人しかいない状況で「休憩時間だけどお客さん上手いからそのまま続けていいですよ」みたいなこと言われたことある
涼しい日で上がると逆に寒いくらいだったからありがたかった

297:第1のコース!名無しくん
19/07/22 19:01:54.81 cPy10UjF.net
ナイトプールとかイベントらしいけどただの節電の照明ダウンやってるわ
暗くて泳ぎづらい

298:第1のコース!名無しくん
19/07/22 20:09:46.73 UZlZQc6Q.net
>>297
それは暗くなってる間は泳ぐのではななくエロいことするのでは?

299:第1のコース!名無しくん
19/07/22 20:46:09.48 Zn1jfQNT.net
同じレーンのおっちゃんに平泳ぎ教えてって言われて
指摘点だらけで、何を言っていいかわからんくて、すげー困った
うち地元公営は 2時間毎に10分休憩  をやり始めたのが今年の6月から
学校のプール開きと関係あんのかな

300:第1のコース!名無しくん
19/07/22 21:42:13.75 lN4Gg7pW.net
>>299
グライド

301:第1のコース!名無しくん
19/07/23 00:58:39.27 AIk3a544.net
>>299
猿に数学が分かるわけないだろって言ってやれ

302:第1のコース!名無しくん
19/07/23 01:00:46.98 IAUyk7A/.net
>>296
一人といえば一人で泳いでたととき、お客さん上手いから溺れないよねと監視員どっか行っちゃって
ほんとに独りになった時は心細くて静かに泳いだ
そしてその間、全裸で泳ぐなら今だ今だと心の声に誘惑され、誘惑に負け
スパッツの紐を解いたとき、ちょうど親子連れが・・・
少しタイミングずれてたらニュー速の笑いものだった

303:第1のコース!名無しくん
19/07/23 01:06:58.77 RBdTX5qE.net
>>302
せめてチンチン出して泳ぐくらいにしとけ

304:第1のコース!名無しくん
19/07/23 03:58:35.70 IjSunwtG.net
>>303
男と言う仮定はどこから?

305:第1のコース!名無しくん
19/07/23 07:25:20.57 HA6Bw6Y6.net
>>298
暗くなったらエロいことするなんて、それハプニングプールw

306:第1のコース!名無しくん
19/07/23 18:15:52.18 LrGNqrMD.net
井戸水のプールなんてあるのか。
ピロリ菌どうなんだろ

307:第1のコース!名無しくん
19/07/23 19:31:17.22 A7e0Cw3V.net
>>306
塩素くらい入れてるだろ

308:第1のコース!名無しくん
19/07/23 21:58:37.70 1rAHe1Id.net
>>307
たくさん入れてる
匂うくらい

309:第1のコース!名無しくん
19/07/24 00:26:36.07 Yna3SVD9.net
>>303
それでもよかったな
くっそ!
>>304
女だったら監視員がほっとくわけ無いでしょw
あの人たち露骨に女性の居るレーンで腕くんでる
>>306
いつもきれいで冷たいし寒くてウォーカーや年寄りもいない
しかも一回200円冬400円みたいな感じで安い、スイマーの聖地だね

310:第1のコース!名無しくん
19/07/24 01:59:23.25 QDxKyfGM.net
時々チンチン出して泳いでるが解放感あるぞ
おすすめはしないが

311:第1のコース!名無しくん
19/07/26 00:05:16.63 k66hZcqf.net
>>276
まぁ下手にプール内に漂うよりかは良いんじゃね?
あとは濾過の性能信じるしかないがかなり濾過の品質は良かったはず

312:第1のコース!名無しくん
19/07/26 01:13:31.60 tvtj+ysg.net
>>276 を見て以来、人目に触れないようにプール内に出してるw

313:第1のコース!名無しくん
19/07/29 22:53:43.11 n9W15RxS.net
>>272
>>273
見ないであげてw

314:第1のコース!名無しくん
19/08/02 19:22:21.14 7Eeh34/B.net
さすがにこの時期はいろいろきついな
追い越し禁止のプールの完泳コースの真ん中あたりで子供が前を泳ぐ爺さんを追い越し
爺さんは対向車線横切って隣のレーンに移るし監視員もまったく注意しない

315:第1のコース!名無しくん
19/08/02 20:19:29.87 W/Xbh2mO.net
ジジイが消えれば全てうまく行く

316:第1のコース!名無しくん
19/08/02 22:17:32.25 H+b4HC6s.net
プールのレーンは右側通行、右がわを泳いでターンしてドルフィン打って浮き上がったらジジイがぶつかって来た。
聞くとあんたが右側を泳いでたので左側から来たとぬかしてた笑。
ボケてんのかジジイ。

317:第1のコース!名無しくん
19/08/02 22:44:25.73 jqm4oKCi.net
25m20秒か50m40秒くらいでインタバしてるとみんなレーンからいなくなって泳ぎやすくなる幸せ

318:第1のコース!名無しくん
19/08/02 23:06:12.47 F3fz6pqT.net
>>314
ジジイおせーのにレーン横入りしてくるから突然遅いのが変な場所から現れてびっくりするんだよな
>>315
プールの迷惑はほとんどジジイ発、あいつらの優遇料金やめろよ
>>316
関西のごく一部の地域でそういう使い方するとこあるそうだな
普通は話し合って確認してからだそうだけどジジイはマイルール

319:第1のコース!名無しくん
19/08/03 00:07:08.41 A+CzQjOh.net
URLリンク(i.imgur.com)

320:第1のコース!名無しくん
19/08/03 00:24:40.56 1HFy2W48.net
>>317
最初から人がいないプールにいけばいいのに

321:第1のコース!名無しくん
19/08/03 00:29:54.72 7ojqbR1p.net
>>320
お前バカだろ

322:第1のコース!名無しくん
19/08/03 00:33:04.08 1HFy2W48.net
そもそもジジイなんて昼間しかいないだろ
なんで平日昼間におよげるかというと
1. 自分もジジイ
2. ニート

323:第1のコース!名無しくん
19/08/03 01:40:16.73 +8fx1uIy.net
>>322
お前バカだろ

324:第1のコース!名無しくん
19/08/03 02:12:40.17 grlWg7Qr.net
>>316
込んでる時はタッチターンでなるべく前を見た方がいい

325:第1のコース!名無しくん
19/08/03 05:10:47.51 CyNSATye.net
>>324
それがそのレーンは俺が1人で泳いでるだけだったんだな。
それこそ>>317のように50mを40秒サークルくらいで回ってた。
隣は歩くレーンでジジイが多分2人。
そのジジイが何を思ったか歩き途中でこちらのレーンに入って来た(エンドからではないのはタッチターン時に確認済み)

326:第1のコース!名無しくん
19/08/03 10:33:58.77 lWG1zdr+.net
水温をもうちょっと下げて欲しい

327:第1のコース!名無しくん
19/08/03 10:50:31.52 3kCVatVW.net
市民プールは競泳の練習場じゃないからね
速いコース以外で遅い人を追っかけ回すような泳ぎ方をする方が非常識なんだよ

328:第1のコース!名無しくん
19/08/03 10:52:46.96 3kCVatVW.net
夏は一見さんがおおいからしかたないのもあるけど
サウナでてシャワー浴びないでプールにはいるとか
脱衣場で靴履いてるとか
言ってたらキリがない

329:第1のコース!名無しくん
19/08/03 12:30:52.99 IOND5VVX.net
>>327
お前みたいバカがそう言うジジイになるんだろうな。
俺が1人で泳いでる所に歩行レーンから割り込んで尚且つ反対側を泳いでるのにこちらに非があるわけないわ。

330:第1のコース!名無しくん
19/08/03 14:48:53.11 b/H9H819.net
市民プールのコース途中割り込みは本当に危険
俺も何回も食らった事がある

331:第1のコース!名無しくん
19/08/03 16:09:40.21 o4E640bA.net
うちは監視員がメッチャ怒鳴るよ

332:第1のコース!名無しくん
19/08/03 20:25:04.98 Fi5FAR6k.net
>速いコース以外で遅い人を追っかけ回すような泳ぎ方をする方が非常識なんだよ
個別の話は知らんけど、これだけ見ると、これは正論

333:第1のコース!名無しくん
19/08/03 20:45:18.44 95VJULjI.net
一流には追いつけないから素人相手に、
俺はやいんだぞおおおおおおお見せつけるゴミね
隣のレーンまでバシャバシャ水かけてくんなよ、迷惑だ!
速く泳ぎたいならケチって市民プールに来ず、金掛けてジム用のプールで泳げ
カネないから素人たくさんいる市民プールで泳いでるの?みじめだねえ

334:第1のコース!名無しくん
19/08/03 20:55:14.60 7ojqbR1p.net
>>333
お前は貧乏人だろw

335:第1のコース!名無しくん
19/08/03 21:00:31.54 hsZrBLPs.net
ほほぅ、月極のジムなら無双して良いのか。

336:第1のコース!名無しくん
19/08/03 22:04:32.84 1HFy2W48.net
公営でも50mで水深2mのとこあるだろ
ジジイは泳いでないし、勿論歩いてもいない
そんなに速いなら少しくらい遠くてもそういうところにいけばいい
第一ジジイのケツ見ながら泳いでも練習にならんだろ

337:第1のコース!名無しくん
19/08/03 22:30:14.33 qJq1D7ik.net
>>336
それが長水路の公認プールでも空気の読めないジジイやババアは来るんだな
真面目に邪魔で仕方ないわ

338:第1のコース!名無しくん
19/08/03 22:30:29.12 jcCNee25.net
出たー
ジム行け、遠出しろバカ

339:第1のコース!名無しくん
19/08/03 23:00:03.46 zsR6479X.net
>>335
辰巳かジムの場所によっては無双されて、多分ショボショボと帰ってくるのが見えるなあ。

340:第1のコース!名無しくん
19/08/04 00:43:11.64 fDZg51P0.net
>>337
いるなあ
とこにでも湧いてくるよ

341:第1のコース!名無しくん
19/08/04 15:37:22.50 0rgts5VW.net
>追っかけ回すような泳ぎ方
これは勘弁してほしい
水浴びのつもりで来ているから速く泳ごうが遅く泳ごうがどうでもいいんだけど、25mを25秒とかで泳がれると追いかけまわす感じになってしまう

342:第1のコース!名無しくん
19/08/04 16:03:23.27 Ot3T6qDz.net
遅い奴に限ってまわり見ないんだよな

343:第1のコース!名無しくん
19/08/04 16:06:35.98 vahrIy70.net
そら余裕ないからだろ

344:第1のコース!名無しくん
19/08/04 20:39:54.74 EQbRmGtO.net
夏だからかジムのプールがアホみたいに混んでる。一番早いレーンに遅いジジイババアが集まるのは習性か?

345:第1のコース!名無しくん
19/08/04 22:49:05.20 krk6/SEI.net
>>344
そら普通レーンがもっと遅いのであふれかえってるからだろ

346:第1のコース!名無しくん
19/08/04 23:18:38.58 Bnpeem1X.net
>>341
普通に泳げるものからすると逆に浮いてるだけならフリーコースへ行けとなるね。
25m25秒なんて病気でもなければ泳げるスピード、流しても20秒あればゆったり泳いでる感じ。
50m25秒なら結構なスピードだと思うけど。
歩きで例えると25m30秒なら散歩レベル。
それ以下なら老人並み。

347:第1のコース!名無しくん
19/08/04 23:50:08.17 JI9N7SMl.net
50m25秒って100メートル50秒だとメダルとかとれるんちゃうの?
テレビ全く見てないからよく知らんのですけど。
飛び込んでもないのにそんなタイムでんの?

348:第1のコース!名無しくん
19/08/05 03:25:44.19 n2b3fEKX.net
下から25秒で泳げたら日本選手権出れるんじゃないか?w

349:第1のコース!名無しくん
19/08/05 07:06:40.41 plflwaLK.net
>>348
wついてるけどそんなに面白い?

350:第1のコース!名無しくん
19/08/05 08:12:37.86 AVWnV+w8.net
>>347
短水路25秒は高校生以上で県上位、競泳やってれば普通に出るよ。そして人数的にも少ないわけじゃ無い。
我が子は中学生長水路で出してる、全国レベルだけど。

351:第1のコース!名無しくん
19/08/05 09:48:52.61 h4kGbUYg.net
短水路の市民プールは競泳選手のためにあるのではない
そんなにとばしたいなら長水路へどうぞ

352:第1のコース!名無しくん
19/08/05 10:05:08.19 YtmLCD2k.net
>>351
市民なら誰でも利用できるんだよ?
バカなの?

353:第1のコース!名無しくん
19/08/05 10:07:42.23 YtmLCD2k.net
競泳やってる人のがマナーとかルール守ってるからね。
夏に湧くゴミはルール無視の横入り、マナー無視で浮遊して譲りもしないならどこかのドブ川か用水路でも泳いでたほうが人に迷惑がかからなくて良いね。

354:第1のコース!名無しくん
19/08/05 10:26:13.73 1W6L2B1w.net
途中でロープくぐってレーンを横断していくのはヤバイね
あがるのが億劫なら、せめてエンドでレーンを渡って欲しいわ

355:第1のコース!名無しくん
19/08/05 11:29:46.70 TkIjVMK6.net
超低速なのに高速コースにくるBBAが死んでほしい。
追い越し禁止だから超迷惑。BBAでUターンせざるおえない。

356:第1のコース!名無しくん
19/08/05 11:31:13.93 TkIjVMK6.net
あと追い越し可なのにぴったり後ろで平泳ぎしてる
はんけつ兄貴もやめてほしい。
かわいいJSなら許すけど。

357:第1のコース!名無しくん
19/08/05 12:30:08.43 gUelJnY6.net
>>355
なんで係員のいないプールに行くんだ?

358:第1のコース!名無しくん
19/08/05 12:38:28.93 h70FENXL.net
>>356
平泳ぎに追いつかれるってお前相当邪魔だぞ。

359:第1のコース!名無しくん
19/08/05 12:57:29.39 xutSAQ3u.net
BBA←>>356←はんけつ平
分かった、BBAのせいだ

360:第1のコース!名無しくん
19/08/05 13:00:06.66 TkIjVMK6.net
いや追いつかれたから平泳ぎなんだろ。
追い越し可なんだからおホモだちみたいなことしないで抜いてけよって話だよ。

361:第1のコース!名無しくん
19/08/05 13:05:15.36 zkjOBPl3.net
高速コース(追い越し禁止):BBA←その他
低速?コース(追い越し可):>>356←はんけつ平

362:第1のコース!名無しくん
19/08/05 13:26:19.45 CcOIVhc6.net
なんか支離滅裂に聞こえるけどお前がババアの股ぐらをガン見して股間をおっ立ててるのを凝視されてて恥ずかしいって事??

363:第1のコース!名無しくん
19/08/05 13:39:47.38 b3TQttBM.net
>>350
下からだぞ?

364:第1のコース!名無しくん
19/08/05 13:44:54.74 1W6L2B1w.net
下からドルフィンで抜いたときに、目が合っちゃって変な笑いが出た
抜くつもりなんて全くなくバックでスタートしたら横入りで偶然に

365:第1のコース!名無しくん
19/08/05 13:46:48.45 S1DrWNFN.net
>>363
下からならプラス1.2くらいだろ。
23.8なら高校生で出せるじゃん。
それに結構なスピードって書いてあるじゃん。

366:第1のコース!名無しくん
19/08/05 13:49:35.01 S1DrWNFN.net
>>347
50mが25秒でも100mはその倍では泳げないよ。52秒とかになる。

367:第1のコース!名無しくん
19/08/05 16:05:22.26 CdTkacXI.net
>>365
爺がクラゲってるプールでそんなの見たことない
下から28くらいならたまに見る

368:第1のコース!名無しくん
19/08/05 17:57:51.45 1VBbL5IT.net
>>367
自分が見た事ないからって存在しないわけじゃないよ。
会社のマスターズの40代は長水路50m24秒台で泳ぐしオレと一緒のプールで泳ぐから普通に目の当たりにしてる。

369:第1のコース!名無しくん
19/08/05 18:54:55.78 CdTkacXI.net
>>368
いや、クラゲ水槽では見ないってこと
40代で長水24はすごい!!

370:第1のコース!名無しくん
19/08/05 23:17:17.07 dh+oEIdK.net
40代で長水路24秒台だとマスターズでも限られた人だから、特定されやすいんじゃね?マスターズチーム持ってそう

371:第1のコース!名無しくん
19/08/05 23:56:33.26 Rghuf9Eh.net
>>370
で?

372:第1のコース!名無しくん
19/08/06 02:39:28.46 eqWFUk3q.net
>>341
だからゆっくり泳ぐコースで追いかけ回すのが非常識で異端なんだからやめろよという話
トラブルになったらお前が注意されて出禁になるよ

373:第1のコース!名無しくん
19/08/06 06:53:52.69 T5FkEoX8.net
競泳マニアはそのプールに1割いるかいないか
それくらい少ない

374:第1のコース!名無しくん
19/08/06 12:54:40.99 bf5ALy9L.net
水泳技術がもの凄く発達したのか、それとも平均身長が
伸びたのかわからんが半フリ25秒がザラにいるのは
ちょっと信じられない。
もっとも、県上位というくくりならまあ普通だろうな。
5chでいう、年収一千万と同じレベルだ。
普通にいるといえばいる。

375:第1のコース!名無しくん
19/08/06 15:06:28.81 6jMrwE4+.net
なんでお前らそんなに頭が悪いんだ?
25m25秒はゆっくり→そのとおり
50m25秒は結構なスピード→そのとおり
50m25秒は高校生県上位で少なくない→そのとおり
結構なスピードのスイマーがザラにいるなんてどこに書いてあんの?

376:第1のコース!名無しくん
19/08/06 17:33:38.75 ilL3847l.net
>>375
ゆっくりコースで泳いでる水泳歴一年弱40代の俺氏にとっては25m25秒も目一杯なんだよ。そういうのを追い回すなよって話だろ。元は。

377:第1のコース!名無しくん
19/08/06 17:43:42.50 tD9ZLh19.net
先客なんて1時間くらいでいなくなるだろ?

378:第1のコース!名無しくん
19/08/06 18:08:32.60 Opr5hKc+.net
>>376
違うぞ、俺が1人しかいないレーンで50m40秒くらいで泳いでる所にジジイが歩きレーンから横から入って来てぶつかった話しだ。
そうしたら速く泳ぐなとか混んでる所で追い回すなとか訳の分からん事を言い始めた。

379:第1のコース!名無しくん
19/08/06 18:28:16.42 Opr5hKc+.net
>>376
ゆっくり泳いでるのを追い回すなんてしないしな、遅いのがいたら先に泳いでもらって戻って来る手前でスタートする。
しかしそう言う時にも横からスッとジジイが入り込んで先に行こうと邪魔をする。スタートしようと潜った所に横からドーンとかな。
人間としてのマナーがなってないんだよ。

380:第1のコース!名無しくん
19/08/06 20:16:45.28 p92quCV3.net
普段の1.5倍は人いたわ。 
ストレスしかないから、泳がずに帰ってきた。

381:第1のコース!名無しくん
19/08/06 20:29:42.77 kT5fy23W.net
>>379
それは流石にあかんなあ。コースで人が泳いでたらとりあえずペース見るよな。うまく譲り合って泳ぎたいもんよね。

382:第1のコース!名無しくん
19/08/07 12:31:33.70 nSOVeZ0D.net
上級者用コースでのろのろ泳いでいた老人は「すいてたからこっちに来た」とか言ってたな
さすがに50m何秒以内の人だけとか決めることもできないだろうけどなんとかしてほしいわ

383:第1のコース!名無しくん
19/08/07 15:25:08.65 E4gnfFYr.net
>>382
県では有名な長水路、歩きコースは身体障害者、
フリーコースジジババガキ、
立ち止まってオッケーコースは本当に立ち止まってるオッさん、子供、
泳ぎきるコースは片道3分のおばさん、
速く泳ぐコースは片道2分かかるジジイ、
どこで泳ぐんだよ。

384:第1のコース!名無しくん
19/08/07 15:43:26.36 Ewc2YESl.net
BBAでターンすればええやん。5mも進めないかもしれんけどターンの練習にはなる。
壁もけれないからめっちゃ鍛えられるど。

385:第1のコース!名無しくん
19/08/07 15:49:15.24 Ewc2YESl.net
ワイの良くいくプールには
詰まるとエンドで隣のレーンに入ってきて抜いたらまた戻ってく人おるで。
いきなり後ろに張り付かれるから結構ビビるど。

386:第1のコース!名無しくん
19/08/07 17:53:07.47 1uvuewtX.net
>>382
ここで言わず
その老人か
係員に言えよ
チキンかよwww

387:第1のコース!名無しくん
19/08/07 18:18:31.71 z3fMyvu2.net
>>386
お前も面と向かって言えよチキンw

388:第1のコース!名無しくん
19/08/07 18:40:14.33 1uvuewtX.net
>>387

言うよ
??

389:第1のコース!名無しくん
19/08/07 23:34:28.47 nWWV2RkZ.net
>>384
ババアターンね
相手が悪いのに自分がイレギュラーなことしてるような背徳感が強くてなあ
>>385
あれせわしなくて鬱陶しいよな
黒い軽自動車で車線変更繰り返しまくってたのに気づいたら後ろにいて煽ってきてるやつみたい

390:第1のコース!名無しくん
19/08/08 08:26:18.07 MUOMOA3y.net
ババアを蹴ってターンしたいつーかジジイだな。

391:第1のコース!名無しくん
19/08/08 18:07:00.81 F0wljcqw.net
プールは海と違って怖そうな人がいないから居心地いいよ
気の弱い人にお勧め

392:第1のコース!名無しくん
19/08/08 18:15:38.71 +YlCg0ju.net
プールはタトゥー出禁だろ
海も実はそうだっけ?

393:第1のコース!名無しくん
19/08/09 23:08:42.08 w28KubUM.net
同時スタートして張り合ってくる奴から検定料取りたい

394:第1のコース!名無しくん
19/08/09 23:18:39.94 Wj3jurLB.net
ちょっと前に行かせて楽しんでるけどな

395:第1のコース!名無しくん
19/08/10 09:13:43.22 MUqeHsog.net
>>394
ホモか?

396:第1のコース!名無しくん
19/08/10 09:21:51.58 gMMLFrol.net
野外プールの日焼け君、皮膚がボロボロ

397:第1のコース!名無しくん
19/08/13 04:22:25.01 GVyhGBpb.net
急にスレ増えて笑った。
書きこみしている奴全部にわかの蚊ぼうふらの類。

398:第1のコース!名無しくん
19/08/13 06:16:55.55 h1W4vOSx.net
繁忙期なのに
ボイラーメンテで盆過ぎまで
施設老朽化改修で来年まで
プール壁面に亀裂で補修の為再開未定

399:第1のコース!名無しくん
19/08/13 10:23:04.68 Pv8aaYo+.net
>>398
同じ所かも

400:第1のコース!名無しくん
19/08/13 11:46:37.14 GH82gJ1F.net
>>398
オレも同じかも

401:第1のコース!名無しくん
19/08/13 13:11:17.17 dRfHCouC.net
>>398
じゃかオレも

402:第1のコース!名無しくん
19/08/13 13:23:40.89 +ro1D7MN.net
>>398
俺もだ

403:第1のコース!名無しくん
19/08/15 10:47:21.97 Te5ttuoA.net
屋外長水はいいな 水温低いし透明度高いし(50m先のエンドの壁のマークがちゃんと見える)
デメリットは日焼けが辛いのと日光が眩しいの

404:第1のコース!名無しくん
19/08/15 11:05:26.12 PTLF1E8G.net
>>403
要は屋内温水がどれだけ汚いかちゅうことだ

405:第1のコース!名無しくん
19/08/15 11:43:15.51 EEbdfk7N.net
水が綺麗に見えるか見えないかは、単に水が綺麗、汚いだけでなく、ゴーグルが新しいか古いかの違いも大いにある

406:第1のコース!名無しくん
19/08/15 12:01:44.19 Te5ttuoA.net
もいっこデメリットがあった 大会で一般利用不可の時があるー

407:第1のコース!名無しくん
19/08/15 12:07:10.58 unBxOTAB.net
利用可能期間が短い

408:第1のコース!名無しくん
19/08/15 12:11:12.29 AOw+sAIm.net
屋内が汚いとかないでしょ別に
雨がいっぱい降ったとかならあれだけど
要はプールのでかさと人がいっぱい来るかどうかだけだろ。
ワイプール無料開放しだしてめっちゃ濁ってたけど、
もう元に戻ったよ。

409:第1のコース!名無しくん
19/08/15 16:34:28.37 0xcNaT+Y.net
娘の平泳ぎを後ろからひたすら凝視してるおっさんいた
胸くそ悪いからそのまま帰ってきた

410:第1のコース!名無しくん
19/08/15 17:22:04.83 DWDkGj88.net
>>409
お前の娘?

411:第1のコース!名無しくん
19/08/17 01:05:39.74 kKjkju0E.net
>>408
ろ過装置のパワーがすごいんだろうね
近所のはヌルヌルしてるのを感じるレベル
秋の水換えまでヌメッとしてる
予算がおりて大改修したけど外壁とロビーだけ綺麗になって
ろ過器は日本でワーストとと言われるボロさを維持

412:第1のコース!名無しくん
19/08/17 07:28:05.17 gCGKdUNj.net
>>408
集中豪雨の後の屋外プールは物凄く 綺麗 です。

延々とオーバーフローして汚れが流されるので
25mプールの端から端まで見えるレベルです。

413:第1のコース!名無しくん
19/08/17 09:24:34.05 a6XQOB6z.net
それ消毒とか放射線の問題あんじゃね?

414:第1のコース!名無しくん
19/08/17 11:56:56.76 487Db+sA.net
豪雨の時は客が来ないけど浄化槽は回ってるのできれいになるだけ

415:第1のコース!名無しくん
19/08/17 21:54:04.04 gCGKdUNj.net
>>414
屋外プール設置の高校の、水泳部員での経験から書いています>豪雨の後の綺麗さ。
水温もぐっと低くなるのでかなりの水が雨水に入れ替わっていると推測できます。

416:第1のコース!名無しくん
19/08/17 22:33:18.09 GCsoPi5m.net
>>415
アタマ冷やして考えろ
それは降水量1000mmくらいの豪雨じゃないと起こらない

417:第1のコース!名無しくん
19/08/17 23:08:27.64 gCGKdUNj.net
>>416
今ふと頭に考えが浮かびましたが…
例えば雨水の方が元々プールにある水より温度が低い場合
プールの中では雨水が沈むことになりますよね?

418:第1のコース!名無しくん
19/08/18 08:47:33.85 zBOPpJ+0.net
ベクレルから

419:第1のコース!名無しくん
19/08/18 09:01:10.42 jJxdTU9h.net
いらない心配かけさせる東電死なないかな

420:第1のコース!名無しくん
19/08/18 10:27:04.05 MPt/3sYy.net
おま死

421:第1のコース!名無しくん
19/08/18 21:06:31.87 ssEHdNqD.net
>>417
違う分子の液体で重さが同じならそうなるが
同じ水だから普通に混ざる

422:第1のコース!名無しくん
19/08/18 21:21:22.61 BuX7o3pL.net
>>421
混ざらんわバカ

423:第1のコース!名無しくん
19/08/18 23:10:32.31 TpNIR2oO.net
マジレスすると豪雨のあと水温が下がるのは気温が下がってたから

424:第1のコース!名無しくん
19/08/18 23:31:38.18 h4nMpsx9.net
降りかかる同じ液体の影響と、外部である気温の影響なら
優先されるのは液体の影響の方です。こういうのは中学で習います。
というのも、私が中学生の時に>>423みたいな事を回答して
先生に訂正されクラスで恥をかいたので記憶に残っています。

425:第1のコース!名無しくん
19/08/18 23:40:27.59 TpNIR2oO.net
>>424
だからさ、プールの水深は最低でも1mくらいあるわけだ
その水深1m分の水が半分雨水に置き換わるには
のべで1000mmの降水量が必要なわけ
そんな豪雨なら洪水だわな
お分かりかな?
それから中学の数学教師なんて馬鹿ばかりだから

426:第1のコース!名無しくん
19/08/18 23:44:08.21 TpNIR2oO.net
ところで1000ミリの雨量ってのはどのレベルかってと
高知県で総雨量1000ミリ近くに 厳重警戒を[08.03 16:19]
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
 台風12号の影響で、高知県で1日からの雨量が1000ミリ近くに達するなど、
四国を中心に大雨となり、川の氾濫や土砂災害の危険性が非常に高くなっています。
四国では3日夜遅くにかけて猛烈な雨が降るおそれがあり、気象庁は厳重な警戒を呼びかけています。(抜粋)

427:第1のコース!名無しくん
19/08/19 00:42:18.68 xp+XR0XM.net
>>425
12m×25mで仮に水深が1mだと500ミリの雨で水の半数が切り替わるのでは?
数学は高校受験で50点(満点は100点)を取るぐらいのセンスの無さだから以下は
色々間違っていると思うけど…
1200x2500x100=300000000 容積は1リットル1000なので割ると?30万リットル
この面積に1ミリの雨がふると1200×2500×0.1=容積300000をリットルに直して300リットル
で計算すると…30万/300=1000 なので半数変えなら500ミリ
というより、不勉強な俺は知らなかったけど、降水量は
どの容器にも同じ深さでなることの数字らしいね。つまり
単純に考えて1000ミリの雨というのはどういう広さの容器でも
深さ1メーターに達する降水の量という事だ。
なら単純…上の馬鹿らしい計算を考えなくても、全とっかえなら1000ミリ、半数なら500だ。
水深が1メーターだとしてね。

428:424
19/08/19 00:43:03.06 xp+XR0XM.net
>>425
ちなみに、半数という条件をだしたのはお前だ

429:第1のコース!名無しくん
19/08/19 02:22:34.20 iXRRayh1.net
半分の水位の量の水が一気に流入すると仮定してる奴がいると聞いて

430:第1のコース!名無しくん
19/08/19 08:15:00.53 xp+XR0XM.net
>>429
>>425
>のべで1000mmの降水量が必要なわけ
つか、答えに確信を持っているならハッキリ書いた方がいいよ、チキンさん。

431:第1のコース!名無しくん
19/08/19 08:23:00.68 9u2h310N.net
プールの以外に降った分が流れ込むことは考えなくていいの?

432:第1のコース!名無しくん
19/08/19 09:40:23.81 d/MpRWDp.net
>>430
500バカと1000バカ両方の話だバカ

433:第1のコース!名無しくん
19/08/19 10:03:38.16 xp+XR0XM.net
>>432
ほら、ハッキリ書いていない。500馬鹿1000馬鹿のどこがどう間違っているのか
具体的に示せよ。

逃げ腰に指摘した 風 のような感じで書いて、お前こそは能力も無けりゃ
ハッキリした物言いも出来ない癖に、チャチは入れたい クソ じゃないか?

434:第1のコース!名無しくん
19/08/19 10:08:43.14 xp+XR0XM.net
そもそも、上空から落下したプールと温度差のある水滴がプールにぶつかったとき、
プールの水の水面付近で壊れて表層に拡散するのか?或いは温度差によって
沈むように動くのか?それによって水が入れ替わるのか?それともオーバフローの
効果で浮かぶようなゴミが消える効果の方が高いのか?両方なのか?

一応俺は遥か昔の水泳部の経験からかなりの水の量が入れ替わったように
感じたけど、実際の具体的な仮想があるなら書きなさいな。

ガキのツイッターのようなチャチではなく。

435:第1のコース!名無しくん
19/08/19 10:21:17.90 y6iZSZ2e.net
>>430
これ、微分方程式解かなきゃいけない問題だから
理系で高三まで数学ガッツリやってないなら
あまり深入りしない方がいいと思う

436:第1のコース!名無しくん
19/08/19 10:22:07.34 y6iZSZ2e.net
まあ、エクセル使えば解はでるかも

437:第1のコース!名無しくん
19/08/19 10:51:32.98 xp+XR0XM.net
>>435-436
いずれにしろ、確信をもって応えられる奴が出ない。

438:第1のコース!名無しくん
19/08/19 11:01:32.58 4kjnYHlJ.net
静かで流れのない状態でもやっかいなのに(不純物の拡散と温度の異なる水滴の拡散の速度とオーバーフロー)
実際は浄化運転かけてるだろうから解析階を求めるのは面倒だろうね

439:第1のコース!名無しくん
19/08/19 11:20:51.05 etDIENen.net
雨降ると気温も下がるし
プール自体も冷たくなるから降水量以上に水温下がると思う。
コンクリ―の塊部分が冷えると結構変わると思うんだな。
クッソ熱くなるじゃんあれ

440:第1のコース!名無しくん
19/08/19 12:29:21.76 d/MpRWDp.net
コップの縁ギリギリまで100mlの水が入っている
ここに水を追加して半量を入れ換える時、必要な水の量はどのくらいになるか答えよ
ただし追加する水は、霧吹きで細かく均等に分散させ投入するものとする
お前らの答え

50ml
100ml

441:第1のコース!名無しくん
19/08/19 12:40:38.13 Y6uqAuUR.net
今日も宿題に困ったちゃん

442:第1のコース!名無しくん
19/08/19 12:43:01.34 y6iZSZ2e.net
>>440
エクセルでやったら69.3lという答えが出た
正しいかは知らん

443:第1のコース!名無しくん
19/08/19 12:45:03.49 xp+XR0XM.net
>>440
雨というのは空気摩擦の関係上、水滴の大きさは5ミリ以下らしいが
さすがに霧吹きでは同等ではない。
あとコップの形状もどうかな?
仮に、10センチ×10センチ、深さ1センチの100ccギリギリの
立体物だったら変わるだろうな。

444:第1のコース!名無しくん
19/08/19 12:49:32.33 xp+XR0XM.net
>>440
さらに書けば、降水量は高さであって量ではない。換算すれば量にもできるが
霧吹きの水を全部余すところ無く受け止められる形状の容器でもって初めて
100ccのコップに対して100ccの霧吹きの水とかける。
そしてその上で、実際の雨との運動量の差異(雨は時速25キロ、秒速にして7メール)、温度差
もろもろの条件を考えると、コップに霧吹きは現実の再現として解離が大きい。

445:第1のコース!名無しくん
19/08/19 12:57:08.76 XShT/9Np.net
東京のowの大会ニュースで見たけどよくあんな汚ない水で泳げるな
雨降り過ぎると浄化も間に合わないとかで大腸菌も凄いらしい
俺世界レベルの実力あってもオリンピックでもあんな汚ないなら出場辞退するわ

446:第1のコース!名無しくん
19/08/19 12:59:59.75 xp+XR0XM.net
>>445
富津か木更津あたりにした方がいいと思うけどね。

447:第1のコース!名無しくん
19/08/19 14:14:59.14 d/MpRWDp.net
>>444
問題の本質を見抜いていないからそんな頓珍漢な返答になる
面に近い形で連続して積層する水によって、容器の半分の水量がオーバーフローしながら入れ換わるためには容器の1/2もしくは等量の水で良いか?という話であって、それ以外はどうでもいい
まあコップ程度の深さだと俺に不利だからな、御厚意に甘えて深さ1mのコップに雨粒ということにさせてもらうわw

448:第1のコース!名無しくん
19/08/19 14:31:14.74 Y6uqAuUR.net
>>445
チン子も万個も病気になりそう

449:第1のコース!名無しくん
19/08/19 15:14:25.58 xp+XR0XM.net
>>447
それこそ本質的には 何も答えていない。
足りるか、足りないかを答えない
不足なら何倍必要かを書かない
人の答えを頓珍漢というなら
適切にどうぞ?できるんでしょ。

450:第1のコース!名無しくん
19/08/19 15:21:14.90 y6iZSZ2e.net
>>447
そろそろ君も答えだしてよ
微分方程式作って解いてみて

451:第1のコース!名無しくん
19/08/19 19:28:55.31 d/MpRWDp.net
いやいや、先に500mmとか1000mmの話を片付けてよ
半分入れたらその分出ますとか、等量入れると半分に薄まりますとかどう考えてもそんな単純な話じゃないからおかしいと言ってるんだからさ
勝手に話すり替えてんじゃねーよw

452:第1のコース!名無しくん
19/08/19 20:36:14.74 xp+XR0XM.net
>>451
>500バカと1000バカ両方の話だバカ
と書いたのですから馬鹿ではない貴方様はさっさと明確な回答を
書く義務がございます。単純な話じゃないというのは
 
   明確に答えられない 逃 げ 口 上 

ですね。否定なさるなら、明確に答えない

馬鹿じゃないんでしょ?オバカサンw

453:第1のコース!名無しくん
19/08/19 20:52:31.70 xp+XR0XM.net
33センチ×33センチ×深さ1センチの立方体に50度のお湯を入れて
同じ量の温度10度の水を上からジョウロで正確に注いだ後
立方体に残った水の温度を測れば混ざり具合がわかる…か?

454:第1のコース!名無しくん
19/08/19 20:54:20.70 xp+XR0XM.net
深さがちょっと現実的で無いなら、深さを10センチにして
ジョウロでかける回数を10回にすれば正解に近づくかね?

455:第1のコース!名無しくん
19/08/19 20:55:10.13 xp+XR0XM.net
霧吹きは論外だな。つか、霧吹きは随分頓珍漢な仮想じゃないの?それこそ。

456:第1のコース!名無しくん
19/08/19 22:28:50.90 d/MpRWDp.net
コップの水深に合わせたら粒径を小さくしないと、と思ってな
おい、お前らしっかりしろ
雨粒と水深1mの関係性を保たないと、この話が成り立たない、どちらかだけ変えても意味無い
で、500と1000の話はどうなった?
論拠を待ってるんだが?

457:第1のコース!名無しくん
19/08/19 22:46:29.08 xp+XR0XM.net
>>456
いやいや、他人様の事を馬鹿というお前が
どうみても根拠を示すべきだよ。明確な回答を。
>>450さんもそう言っているしね。

人にケンカ売るからには、売った責任をとれ、ゴラァ

458:第1のコース!名無しくん
19/08/19 23:00:02.24 iXRRayh1.net
何が気に入らないのかな?
425をオーバーフローや、雨水との置換が水面の数センチでしか起きないことをガン無視して
大演説ぶち上げたからどういう理屈か聞いてるのに…
売った責任というからには買えよw
買わねえ奴は客じゃねえw

459:第1のコース!名無しくん
19/08/19 23:13:13.57 zuaHOuHw.net
もしかして: ゴルァ

460:第1のコース!名無しくん
19/08/20 00:15:48.63 vJ9ck6eC.net
>>458
>雨水との置換が水面の数センチでしか起きない
これのエビデンスはあるのか?

461:第1のコース!名無しくん
19/08/20 03:36:46.56 8+sespES.net
いい加減他所でやれや

462:第1のコース!名無しくん
19/08/20 05:11:48.85 iNX3H6yc.net
こういうの見てると理系はつくづくメンドクサイ奴らと思う。
ぶっちゃけ細けぇ事ぁどうでも良いんだよ。

463:第1のコース!名無しくん
19/08/20 06:44:41.02 FojYlyjU.net
微分方程式作れないから理系ではない

464:第1のコース!名無しくん
19/08/20 14:22:00.63 61OL3rMI.net
>>462
なるほど
奴等は理系じゃないから大雑把に半量とか等量とか言ってたのか!
それなら納得

465:第1のコース!名無しくん
19/08/20 14:29:13.57 ASgE3Fxr.net
もう雨で水がどれくらい入れ替わるかの話題はええよ…
数学板ででもやってくれ

466:第1のコース!名無しくん
19/08/20 16:01:19.93 K6DiWETm.net
可能なら綺麗で適度な水温のところで泳ぎたいよねー 以上
もうしばらくすれば人が減ってくる… ハズ…

467:第1のコース!名無しくん
19/08/20 16:29:18.12 9444IvQD.net
冬の屋内も暑くて頭がクラクラするけどな

468:第1のコース!名無しくん
19/08/20 17:52:11.71 X327PWxK.net
プールの受付の投書の見たら「6,7人ぐらいの人が個人利用で来てる分際で1コースを占有して
練習してるのは許せん。そういうのは専用利用で別料金を徴収しろ」的なことが書いて
あって「は?」ってなった。別に個人利用で来てるんだからそのコースに割り込んで
障害物として這いまわってろや。どうせ追い抜いてくれるからその集団も迷惑せんだろ。

469:第1のコース!名無しくん
19/08/20 18:19:03.40 F0IyiQAg.net
そのプールが25mだとしたら、6,7人で1コース占有なら効率良い使い方じゃないか。
その6,7人がコースにバラけたら面倒だぞ。
長水路だと微妙かもしれんが。

470:第1のコース!名無しくん
19/08/20 19:07:11.48 9444IvQD.net
投書を読むほど暇じゃ無いが

471:第1のコース!名無しくん
19/08/20 19:22:39.92 rQy/smWC.net
占有はできないよ
誰でも泳げるよ

472:第1のコース!名無しくん
19/08/20 19:28:45.97 9444IvQD.net
グループが居てもエンド側から入るけどな

473:第1のコース!名無しくん
19/08/20 20:15:08.07 F78RQtUP.net
まあ水泳部崩れが六、七人ハイペースで泳いでたら
素人が入っていくのは無理だな

474:第1のコース!名無しくん
19/08/20 21:00:36.34 qP65oxzQ.net
往路3人 復路にも 3人 常時ぐるぐる(素人目でハイペースに)回してるのか
25m だとみっしり感と、波がパナイことになりそう

475:第1のコース!名無しくん
19/08/20 21:51:01.46 X327PWxK.net
投書のあったプールは政令指定都市のど真ん中にあるから人も多く来るけど屋内
25m14コース、屋外50m9コースとコース数が多いからお盆でも遊ぶ子供と競泳の
練習している人がうまく共存出来てる感じのプールだった。せっかく泳げるプールなのに
変な投書のせいで規則が厳しくなるのだけは避けて欲しいな、ほんと

476:第1のコース!名無しくん
19/08/20 21:52:07.75 ym8YL3jx.net
占有してないけど、一緒に入れなくてコンプが激しいんだろうな。上にも書いてある通りバラける方が辛いと思うが。
あと8人とかなると3秒おきにでないと短水路ではキツイだろうね。先頭が最後尾に追いついちゃう。

477:第1のコース!名無しくん
19/08/20 22:06:38.21 KZgWtQj0.net
>>468
>コースに割り込んで障害物として這いまわってろや
近所のプールで太いオヤジがいてマスターズ軍団が専有し始めると
カエルて延々と泳いでる
最初なんかの勘違いオヤジかと思ったけどしばらく同じ時間帯に行くようになって観察してたら
嫌がらせしてるらしい、隣のレーンで俺が一人スイスイ泳いでてても入ってこない

478:第1のコース!名無しくん
19/08/20 22:06:44.79 6U7bj/Ym.net
追い越し可にすればどんなにペースが違っててもOKだよ。
エンドで譲ってると泳げないかもしれないけどw

479:第1のコース!名無しくん
19/08/20 22:15:17.78 vJ9ck6eC.net
追い越し可のコースで煽ってくる癖に抜かないの馬鹿がいて困る。
まあ、こっちはロンガーだから抜かれても延々と追い続けるだけだけど。

480:第1のコース!名無しくん
19/08/20 22:35:59.27 9444IvQD.net
目印にしてるだけでしょ

481:第1のコース!名無しくん
19/08/21 13:43:07.40 sggsAz5U.net
追い越し可ですって書かれても気を使って追い越さない人は居るっぽいね。まあ人が多いとこだと追い越すときに対向からぶつかることもあるから注意しないとだけど。

482:第1のコース!名無しくん
19/08/21 13:52:36.36 YVXmRrPC.net
追い越し禁止のプールで長年泳いでた人で、それが快適だった人はそうなるかも

483:第1のコース!名無しくん
19/08/21 14:31:13.15 qNV892No.net
追い越しを軽く考えすぎ
邪魔なら抜けばいいとか簡単にほざくな
完了までどれだけかかると思ってんだ
あ、心配しないで
雨水問題よりは簡単な計算だよw

484:第1のコース!名無しくん
19/08/21 16:18:54.83 z68dpvlb.net
ふたりじゃないと、まぁ事実上不可能だよね

485:第1のコース!名無しくん
19/08/21 16:26:24.77 rQYtjZaX.net
ロープの25m赤フロートを超えたのを見てからスタートし
40~45mラインで追越し終了しているのが田舎の長水路の日常

486:第1のコース!名無しくん
19/08/21 17:26:38.41 JUpRjweG.net
当方のプールの周回コースは、二つ分のコースで、かつコースロープを
取り除いたものなので抜くのは比較的容易。
真ん中が追い越しゾーンになっている。

487:第1のコース!名無しくん
19/08/21 17:59:08.54 qNV892No.net
それ追い抜き

488:第1のコース!名無しくん
19/08/21 19:11:13.80 JUpRjweG.net
>>487
本当っとうに、他人に指摘するなら、まずは自分の用語の安定を確立してからやれ。
>>483
>追い越しを軽く考えすぎ
>邪魔なら抜けばいいとか簡単にほざくな
>完了までどれだけかかると思ってんだ
お前は停止している人を抜くにも時間がかかるのか?
下らん屁理屈は 馬鹿 であることの証拠だぞ。

489:第1のコース!名無しくん
19/08/21 19:17:25.39 Zgwnsofi.net
追い越し可であっても、その為のレーンの有無の差はでかいかもねー
2レーン1枠として往復で使うのと 1レーンを往復で使うのと

490:第1のコース!名無しくん
19/08/21 19:24:52.09 qNV892No.net
まーた変なの釣っちゃった><
みんなずっと追い越しの話してるんだけど…
俺、逆鱗触るの得意みたいw

491:第1のコース!名無しくん
19/08/21 23:11:40.41 JUpRjweG.net
>>490
追い越しと追い抜きの違いを書きなさい

492:第1のコース!名無しくん
19/08/21 23:20:03.41 JUpRjweG.net
>>490
1レーンの枠内での追い越しはかなりつらい。
うちの近隣のプールは三つあるが、どれも2コースをコースロープなしで
周回コースとして設定している。それぞれ異なる自治体の公共施設の
プールだが、トラブルが少ない事例として広まったんだろう。

493:第1のコース!名無しくん
19/08/21 23:25:09.94 JUpRjweG.net
>>492>>489 宛ね。
いずれにしろ、どのプールも追い越しのために真ん中を当てているが
超したら直ぐに右に寄るようになっている(反時計回り)。延々と真ん中を泳ぎ続ける
奴はいない。
大体、真ん中を泳ぎ続けるという事は、それより速い奴が来たら右で抜かなければ
ならないので「真ん中は追い越しゾーン」という設定が崩れてしまう。
辰巳クラスの長水路でも1コース追越しはやりにくいね。

494:第1のコース!名無しくん
19/08/21 23:57:32.54 Rz3x2Hj1.net
一レーン内での追い越しって嫌なんだよなあ
短水路で疲れず安全に抜けるような速度差だと相手はとんでもないど下手なんで
相手が平泳ぎなら蹴られるし背泳ぎならひっかかれるか手を蹴って怪我させてしまう
クロールで泳いでる下手くそに至ってはラリアットみたいなリカバリーで端によってもいないから
追い越すスペースが無い

495:第1のコース!名無しくん
19/08/22 00:24:43.14 MaPKs8AK.net
うちの地域は短水路長水路共に往復レーン追い越し可
片道設定レーンは追い抜き普通で追い越しも可
監視員が多く危ない人には声を掛けるのでトラブルは殆ど無い

496:第1のコース!名無しくん
19/08/22 05:57:47.18 ZJWOSyL3.net
>>494
ラリアット笑
いるな、歩行者で例えると障害者レベルだわ。

497:第1のコース!名無しくん
19/08/22 07:49:32.04 GLwf1XhC.net
>>491
反論あるなら自分でやって
相手の弁護資料まで用意する必要ないだろw

498:第1のコース!名無しくん
19/08/22 15:01:28.18 KJPwU3QJ.net
フリーレーンで仰向けに浮いていたら、
接触すれすれでやってきたクロールじいさんにアックスボンバーを食らったぞ。
しかも拳を顔面に叩き込まれて、鼻血出るかと思った。
涙が出ただけでセーフだったけど。

499:第1のコース!名無しくん
19/08/23 12:50:18.74 9kFvbQAC.net
>>498
わざとだよ

500:第1のコース!名無しくん
19/08/23 12:55:59.57 vrNfCa5a.net
わざとだね

501:第1のコース!名無しくん
19/08/23 13:03:23.39 odAzr/Mo.net
わざとかな

502:第1のコース!名無しくん
19/08/23 17:19:16.56 9qDQiEtj.net
わざとだろ

503:第1のコース!名無しくん
19/08/23 17:52:24.67 FvupYgQ+.net
わざとです。

504:第1のコース!名無しくん
19/08/23 18:00:03.68 hfdctyBT.net
ワザだろ

505:第1のコース!名無しくん
19/08/26 13:49:43.32 NgTiD0pS.net
技だね

506:第1のコース!名無しくん
19/08/29 12:45:22.85 fIWPRTzm.net
やっと涼しくなってきて避暑目当てでプールに来る奴等が減りそうだな

507:第1のコース!名無しくん
19/08/29 15:23:33.43 RSPEVNKl.net
夏休み中はスクール無しだったが 9月からスクール復活するのでレーンが絞られる

508:第1のコース!名無しくん
19/08/29 16:05:30.17 mnv0gnHh.net
ジジババは季節問わずワラワラと湧いてくる

509:第1のコース!名無しくん
19/08/29 16:42:23.62 3g65wPF8.net
年寄りの料金優遇止めればいいのに
館内でも身勝手で迷惑なのに歩くのめんどくさいからと駐車スペースでもないとこまで車停めまくってやがる

510:第1のコース!名無しくん
19/09/03 00:36:47.83 ki2bXwCi.net
老害はマジで消えて欲しい

511:第1のコース!名無しくん
19/09/03 21:55:51.27 yQ4YdaAv.net
プールを維持するのに会員は必要だし
若い半グレやdqbより良いよ

512:第1のコース!名無しくん
19/09/03 22:03:39.54 Vwa4Isz3.net
ワイJSとかJCとかJDとかムチムチおねぇさんとかがええ。

513:第1のコース!名無しくん
19/09/03 22:05:06.18 xsgRtutp.net
>>512
その辺は会費払えるほど金持ってないからな

514:第1のコース!名無しくん
19/09/04 12:08:29.41 2LSEpA/m.net
JKに興味は無いのか?

515:第1のコース!名無しくん
19/09/04 12:26:23.74 f+UBbqCx.net
興味はある

516:第1のコース!名無しくん
19/09/07 21:45:20.46 r9fsXOVo.net
>>506
まだまだ
子供ら一杯でめちゃ混んでたわ

517:第1のコース!名無しくん
19/09/07 22:48:12.73 MaGPK3Gh.net
今日は暑かったわ
まあ、屋外はもう行く気はしないが
水がドロドロだろ、どうせ

518:第1のコース!名無しくん
19/09/16 15:58:56.69 rqK015rg.net
そろそろ減ってきたか

519:第1のコース!名無しくん
19/09/16 16:24:51.46 y1ALX4Wx.net
人減って少しは水キレイになるのかなと思ったら停電でプールずっと休み
再開したら風呂代わりに無料老人が押し寄せるんだろうなあ

520:第1のコース!名無しくん
19/09/16 21:30:44.43 HuVOIRiG.net
オッサンがプールの中で歩きながら、ずーーーーーーーっと鼻の掃除をしていた。
マジ気持ち悪い。
電車の中でも見かけるけど、アレって無意識でやっているのか、恥もないのか何なんだろう???
オバサンが鼻の掃除しているところは見たことがない。
多くはオッサン。

521:第1のコース!名無しくん
19/09/16 21:33:21.40 suQ3NfoK.net
鼻の掃除ってなに

522:第1のコース!名無しくん
19/09/16 22:36:08.58 MOODwAVg.net
手鼻かほじほじかどっちかな
どっちにしろ温水プールとか汚水プールだからもう泳ぐのやめたほうがええよ。
超絶清流の上流のクッソ冷たい水で泳いでなよ。

523:第1のコース!名無しくん
19/09/17 00:57:40.91 Fal8ejsy.net
水泳は衰えが始まると中毒になる

524:第1のコース!名無しくん
19/09/21 09:38:03.43 tGWLk8kN.net
気持ちいいよね
安いし手間かからないし
気軽で社交も出来る
老人天国です
仲良くなりすぎると
香典が馬鹿にならないw

525:第1のコース!名無しくん
19/09/22 13:58:58.39 8/w6UrIw.net
髪が真っ白になった時が潮時だな

526:第1のコース!名無しくん
19/09/24 17:26:30.54 LtweNLrH.net
大体4レーンあるとして
1つ目 歩行者用
2つ目 初心者用
3つ目 遅い人用
4つ目 速い人用
でだいたい揉めることないと思うんだがなぜこうしないのだろうか?

527:第1のコース!名無しくん
19/09/24 17:37:49.85 1Rt17FHG.net
>>526
うちはそうなってるよ

528:第1のコース!名無しくん
19/09/24 17:47:34.94 b5GFMT5v.net
謙遜なのか無双したいのか微妙な奴がいるからな

529:第1のコース!名無しくん
19/09/24 18:00:48.97 DoTKDkg1.net
速いレーンに激遅いのがいるからダメなんだよ。

530:第1のコース!名無しくん
19/09/24 18:01:27.27 DoTKDkg1.net
タイムで区切るのが一番いい。
上手い人ほど譲り合えるしペースを合わせられる。

531:第1のコース!名無しくん
19/09/24 21:33:26.57 u9t9aJT1.net
>>526
うちは、そんなに混んでないけど
1、 歩行レーン
2、往復用(相対的に見て速いor50m以上泳ぐ人)
3、片道用(25m以上泳げる人&往復可)
4、フリーレーン(泳ぎ/練習/歩行)
5、初心者(25m泳げない人&相対的に見て遅い人)
こんな感じ。
クラゲ泳ぎはどのレーンでも発生するから気にしない

532:第1のコース!名無しくん
19/09/24 23:54:19.18 IazjfqWd.net
>>526
初心者レベルだろってジジイが空いてるからと上級に入り込んで途中から歩いてるんだよな
遅い人レベルのマスターズステテコ水着ババアも上級に入り込んでどきやしないし

533:第1のコース!名無しくん
19/09/25 05:39:31.60 eeddYVnS.net
少し前からいつも行ってるプールの端のコースにゆっくりコースと書かれた札が置かれるようになった
もともと暗黙的にそういう設定だったはずなんだけど従っているのは遅くても周りが見えていて
あまり迷惑をかけない人たちが多くて意味がなかった
なお札が置かれた後もそれ以外のコースを50m3分でターンしていく連中が後をたたない模様

534:第1のコース!名無しくん
19/09/25 07:00:56.35 sS0PgEgC.net
50m3分って泳いでないだろw
どんだけゆっくり泳いでも1分越せない。

535:第1のコース!名無しくん
19/09/25 07:07:06.63 26Xbixc7.net
>>533
ゆっくり動く泳ぎと解釈されている様で
スピードとは思ってないらしいよ

536:第1のコース!名無しくん
19/09/25 12:30:02.40 9rcomvHD.net
タイムは人それぞれ、自分のレベル判断も人それぞれだから、
前を追い越せるスペースさえあればいいと思うよ。
だから、コースロープを1本間引いて、2コース対面遊泳がいい。
本来ロープがあるところを使って、前を抜けるから。
すれ違う相手がカエルキックでも、蹴られにくいから。

537:第1のコース!名無しくん
19/09/25 13:00:00.43 yMeIv0tI.net
>>535
その時点でバカなんだからタイムを明記するべき、年齢資格級でもいいや。
歩きで行ったらその場で足踏みしてる奴や片足引きずってる奴や千鳥足の奴が同じ通路通ってたら迷惑。

538:第1のコース!名無しくん
19/09/26 19:25:33.29 +zhAjK0f.net
>>537
資格級付くような人は基本的に速いレーン
70才以上とかは別だが

539:第1のコース!名無しくん
19/09/26 21:55:08.69 CoGmwZiu.net
資格級はマナーをはかる指標でもある。
速いほど周りを見られる余裕がある。

540:第1のコース!名無しくん
19/10/01 14:19:21.03 u/t1JAKu.net
>>530
それも手だが
無限大(歩行者用)
無限大(初心者用)
1分以下
40秒以下
とかでいいか?

541:第1のコース!名無しくん
19/10/01 15:59:17.13 jnZW8gCO.net
レーンはみ出まくって昨日困ったチャンになったわ
オリセンで背泳ぎ泳ぐ人注意な(というかなんで天井まがってんねん)

542:第1のコース!名無しくん
19/10/01 16:29:41.29 7mlK3trE.net
上を見るより近い側のコースロープで確認や
フライオンバック(浮いたままバサロ)でよれた… 監視員にこっちよってーって指示されハズカシー

543:第1のコース!名無しくん
19/10/01 16:41:27.24 7mlK3trE.net
ラジオ体操の深呼吸みたいに腕を回すと横に寄れ易いんですってよ
プールサイドから上がる時のように真っ直ぐ押すのがいいらしい

544:第1のコース!名無しくん
19/10/01 19:08:08.85 SABiH0Hj.net
>>540
25mだよな?
9コースとか余裕あるプールで無い限り1分以下は要らないだろ
その代わり25m止まらず泳ぐコースと止まるの可のコースが要る

545:第1のコース!名無しくん
19/10/01 19:11:48.55 zdnebHoq.net
さすがに長水路に決まっとるやろ。

546:第1のコース!名無しくん
19/10/02 08:34:14.41 lnS9wzex.net
長水路を40秒以内で帰ってくるとか人間越えてるんですけど?

547:第1のコース!名無しくん
19/10/02 10:21:27.14 TNHxHDrO.net
経験者なら30秒弱が普通だぞ。
中学生の標準記録が25秒くらい。飛び込んでるけどね

548:第1のコース!名無しくん
19/10/02 11:42:23.50 IEf3SRAw.net
タイムタイムって書く人多いけど
あらかじめ誰かに測ってもらってんの?
置いてある時計が見ずらい位置にあるからあまり利用してないけど

549:第1のコース!名無しくん
19/10/02 12:11:18.56 GX4iwNy1.net
>>548
そう言う意識の低いのがいるからちゃんと泳ぎに来た人とのトラブルがあるんだろうな。

550:第1のコース!名無しくん
19/10/02 12:12:44.51 GX4iwNy1.net
水泳の出来る出来ないの基準はタイムだよ。

551:第1のコース!名無しくん
19/10/02 12:46:45.75 OQNpjBeY.net
置いてある時計

552:第1のコース!名無しくん
19/10/02 17:45:52.13 IEf3SRAw.net
めんどくさ

553:第1のコース!名無しくん
19/10/02 18:11:40.35 D+fY4Ksh.net
2秒前になったら思い切りジャンプしてから潜って両足を壁につけてストリームラインを作ってからスタートすると、飛び込みと同じタイムになるとか
でもそれは飛び込み技術のある人の話であって普通の人は逆に飛び込みより1秒くらい速くなりそう

554:第1のコース!名無しくん
19/10/03 15:23:31.01 8qbi+skl.net
>>547
世界記録で46秒じゃなかったっけ?

555:第1のコース!名無しくん
19/10/03 15:43:26.35 Jc93+TBy.net
>>552
これからは邪魔にならないようにしろよ

556:第1のコース!名無しくん
19/10/03 19:20:34.20 KeqhK8kg.net
うちのジムはタイム別にコース分けされていないから関係ない

557:第1のコース!名無しくん
19/10/03 23:09:13.24 uP+gLAr6.net
>>554
ん50メートルの話だろ。25秒。
往復40秒と60秒制限のコースとかないわw

558:第1のコース!名無しくん
19/10/04 04:57:04.40 Tp5IT1iK.net
それぞれのエンド傍にクロック置いてる所って少なくない?

559:第1のコース!名無しくん
19/10/04 08:04:02.96 BjavmIcp.net
>>547
50mの話として書くけど、日本レベルの選手でもサークルの設定は精々40秒くらい
レースで泳ぐ距離を分割して全力で泳ぐ練習、逆にダラダラこなす練習なら
30秒とかもあり得るけど、そんな練習、オープンな公営プールでするはずない

560:第1のコース!名無しくん
19/10/11 23:20:13.52 9fRJ56Lt.net
子どものレッスンならまだしもババアジジイのプライベートとか無料のワンポイントレッスンとかまじやめろ
泳げない分からないを分別なく他人に聞いて迷惑かける原因を作りすぎ
習いたいならスイミングスクール行け

561:第1のコース!名無しくん
19/10/12 11:39:59.27 aI+OkHY/.net
子供とジジババは金落とすからな。

562:第1のコース!名無しくん
19/10/12 22:12:17.85 zxlBK7Hw.net
>無料のワンポイントレッスン
近所の公営プールはそれ昼飯時にやってるな

563:第1のコース!名無しくん
19/10/12 22:18:53.48 4qG6qlQM.net
プールイベントは全部やめてほしい
アクアエクササイズなんて最悪
やたら波立つしレーン潰れてへたくそが押し寄せてくる

564:第1のコース!名無しくん
19/10/12 23:24:48.54 VN2XgkGd.net
まともに泳げないのに上級コースで泳ぐアホは何考えてんねやろな
台風で流されて死ねばいいのに

565:第1のコース!名無しくん
19/10/12 23:47:24.64 BIS/R1Vj.net
余裕無いね君

566:第1のコース!名無しくん
19/10/13 18:16:52.69 O/7NEnFv.net
URLリンク(youtu.be)

567:第1のコース!名無しくん
19/10/13 22:32:01.20 QbUqVEPS.net
無料開放もやめてほしい。
なんか無駄に混んでるから。
そんなんするなら10回いったら1回タダとかにしてほしいわ。
まぁ今週も来週も行っちゃうけどなw

568:第1のコース!名無しくん
19/10/13 23:15:35.14 +nLe9S71.net
クラゲに情けは無用
後ろに付いてダメなら引き付けて目の前でスタート、相手が真似する前に目の前で折り返す、居なくなった途端にスピードアップetc
本当に気がついてないなら、いかに自分が遅くて迷惑かけてるか早めに分からせないといけないし、知っててやってるならそんなアホは徹底的に潰さないとな
時間の無駄だから下手な気遣いは止めよう!

569:第1のコース!名無しくん
19/10/13 23:31:58.73 WQjcIBlF.net
クラゲが自分の所に入ってきたら速攻潰せ、これ鉄則。

570:
19/10/14 08:02:07 g7ZD+ZPA.net
>>569
よくもまあ、あんな泳ぎ?で入ってこようと思うんだな。
道路で例えると、歩いてる人と這いつくばって進む以上の違いがあると思うんだけど、頭も相当おかしいんだと思うわ。

昨日もフリーは少し溺れてる感じ、バックはなんだありゃ?全てのパーツが別々に動いてるからくり人形みたいに浮いてて、25mを1分以上かけて漂ってた。

ああ言うのには水を引っ張るバッタで顔めがけて飛沫を浴びせるに限る。

571:第1のコース!名無しくん
19/10/14 19:32:02.40 LsRnK4IB.net
体育の日で無料開放だったらしいけど筋トレし過ぎて疲れたから泳ぐの辞めたわ

572:第1のコース!名無しくん
19/10/14 21:30:55.41 5mml8twg.net
クールダウンに最適なのに。

573:
19/10/17 06:26:16 xRArNBZk.net
昨日プール行ったら水の緊急入れ替えの為急遽閉館だった
もしかしてオマエラだっぷんしたのか?

574:第1のコース!名無しくん
19/10/17 18:40:24.39 MBzAOm9O.net
だっぷんくらいで水変えない

575:第1のコース!名無しくん
19/10/17 20:39:09.40 xRArNBZk.net
水入れ替えて再開したから泳いでキタ
25m先のチャンネーの股間もくっきり見えるほどクリアだつたよ
でもガラガラチャンネーどころかBBAさえいなかった

576:
19/10/17 22:16:23 iqGXuEdq.net
>>575
で、緊急の原因はなんだったんだよ?
糞ではならないってレスがあるんだからちゃんと報告しろよクズ

577:第1のコース!名無しくん
19/10/17 23:19:47.23 MscpV9yd.net
緊急水換えって言うとガラスメガネでも落として割ったか

578:
19/10/17 23:58:08 ctm/ps/J.net
病原菌?

579:第1のコース!名無しくん
19/10/18 18:43:55.82 XkYwZiim.net
いちいち施設に水入れ替えの何?って聞かなきゃならないのか?
閉館理由が水入れ替えの為って告知してんたからそれでいいだろ
今日は違う施設行ったら閉館だった入口に札貼って告知してたみたいだけどどうでもいいわ違う所行くし

580:第1のコース!名無しくん
19/10/25 13:00:21 nPp9VDfb.net
「他のコースが混んでるから許された」みたいな顔で意気揚々と場違いなコース入って来るクラゲ何なん?

お前の権利は、相応のコースに入ってそこのトップを追い出す事しか認められていないだろ

581:第1のコース!名無しくん
19/10/25 17:58:54.53 OVY+F1Aa.net
コース全部埋まってりゃ泳いでる奴より休んでるやつのコースに入るわ
速いやつでも休んでばかりの奴って根性無さそうだから乱入して泳ぎ続けるとそいつが出て行く場合多い
アヲって来ないなら休んでる脇でフリップターンはしないがアヲってくる奴だったら休んでる脇で派手にフリップかましてやるわ

582:第1のコース!名無しくん
19/10/25 18:00:45.22 OVY+F1Aa.net
ストレートアームで水面をピタンピタンと叩くのもかなり鬱陶しいからワザとやる時もある


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch