水泳に使えるスマートウオッチはどれ?at SWIM
水泳に使えるスマートウオッチはどれ? - 暇つぶし2ch150:第1のコース!名無しくん
19/05/16 01:30:57.18 SltAvjY39
>>149
ディップネスとやらは知らんが、ティップネスなら500円。

151:第1のコース!名無しくん
19/05/16 15:27:18.89 RhvY92lQ.net
>>149
税込み500円
正直、バンドのエンドのまとめ方が甘いから、2kmくらい泳いでると取れてしまうくらいへぼい

152:第1のコース!名無しくん
19/05/16 17:02:42.50 cCddXJkr.net
>>151
エンド?まとめ?
もしかして東急やコナミとは全然ちがう感じですか?

153:第1のコース!名無しくん
19/05/16 22:02:56.08 +A326fZx.net
なんか電話して確認してみたら保護するためのシリコンバンドは無料で貸してくれるらしいです。
対応してくれたスタッフの方はウェラブルデバイス駄目みたいな感じだったけど
公式サイトにOKってなってると突っ込んだところ調べてくれたので確実ポッピ。
実物は明日行って見てくる。

154:第1のコース!名無しくん
19/05/17 08:08:50.65 VQtUK890.net
実家に帰った時の市民プールも貸してくれた。
「時計使って良いですか?」「なんたらフィット?のやつなら大丈夫です」
で、用意されてたのを借りたのは私が初で、感想を聞かされた。
今回は帰省だったからいいけど、毎回私が一人で借りると気を使うので、
帰省中あえて時計をやめた練習日を設けたし、今度行く時は同等品を自分で買っていきたい。

155:第1のコース!名無しくん
19/05/25 06:23:04.85 Qm1iF995.net
昨日久しぶりに隣町の公営に行った
ここは通勤途中にあるプールだけどお気に入りの順位が低くあまり行かないプールだ
知らんぷりしてアップルウォッチ着用して注意されたら外すかと思ったが一応受付で聞いてみた
ウエアラブル端末についてあまり知らないようでとにかく着用NGでした
ウォッチスーツ着用でもNGでしたね
俺何箇所か公営ジムにも行ってるけどウエアラブル端末の着用人口が少ないわ

156:第1のコース!名無しくん
19/05/25 19:41:03.11 VbwtcCx9.net
現状水泳連盟とかの上からGOサインおりんと駄目だろうなー
でも時計が割れた水没したとかのトラブル回避が面倒くさいのを嫌って
市民プールでもスマートウォッチ可になるのは半世紀ほど先になるんじゃね

157:第1のコース!名無しくん
19/06/06 16:23:05.19 EsoPaPYJ.net
メーカーの人がもしここを見てたら……
タッチセンサーだけなら誤作動したり
操作不能になるので、物理キーが複数欲しい。
本体もバンドも水の抵抗を最小限にする形状にしてくれ。
禁止プールでもバレないように保護色を出してくれ。
ツヤ消し透明とか、数種類の肌色。
ストロークの速さも分かるはず。
腕時計型よりスマートゴーグルが理想。
ドラゴンボールのスカウターみたいに、
リアルタイムでデータを見れたら最高。
それでいて普通のゴーグル同様のサイズと形。
汎用ゴーグルのゴムに付けるのも有り。
腕時計型より泳法判定が確実だと思うし、
呼吸回数も分かるはず。
水泳はインターバルトレーニングの方が当たり前なんだから、
何秒で何メートル泳いで何秒休んだか、
きっちり測定してくれ。

158:第1のコース!名無しくん
19/06/06 22:39:32.60 hdbbkism.net
ハゲ同

159:第1のコース!名無しくん
19/06/07 19:09:26.13 rPx3kco4.net
完璧だな

160:第1のコース!名無しくん
19/06/08 21:23:23.89 T8ORNfYB.net
なんか俺ターンが下手なのかな?安定してないってのかなぁ?連続で500m泳いでも125mと375mとか途中で分かれて計測されたりする
タイム計測はストップウォッチ機能を使えばいいのか?

161:第1のコース!名無しくん
19/06/09 05:25:47.79 VPCJHaGp.net
>>160
125とか25m刻みなのは時計に25mプールと設定してるから。
ターンが下手なわけじゃないから安心して。それより、途中で止まったりしてない?腕の動きが止まると計測が止まるよ?
それなりのリズムと軌道で時計を振り回せば測り始めるし、時計を動かさずそっとしとけば測り終える。

162:第1のコース!名無しくん
19/06/09 05:44:53.73 BdWskmr6.net
ターン後のストローク開始はアップルウォッチを付けてない側から開始だからか?

163:第1のコース!名無しくん
19/06/09 13:11:16.18 sIwM+XJ0.net
アップルウォッチの加速度センサーてストロークしていなくても
体が一定方向に前へ進んでいればセンサーが反応するのか?

164:第1のコース!名無しくん
19/06/09 17:27:37.41 uvKTXLg8.net
しないかも
板キックじゃラップカウントしない気がする

165:第1のコース!名無しくん
19/06/09 21:18:07.77 VPCJHaGp.net
『位置の二階微分が加速度』がピンとくる人にはアレだけども誤解を恐れず言えば、、、板キックで進んでいようがケノビで進んでいようが立ち止まっていようが加速度センサから見たら区別がつかない。腕が止まってるから計時が止まる。
でも、applewatchに限らずケノビ程度(高々数秒だよね?)で計時は止めないと思うなぁ
もしかしてターン後のドルフィンキックでけっこう進んでたりしませんか?上手い人の方が計測しづらいかも?

166:第1のコース!名無しくん
19/06/10 15:04:40.07 Y1qJOsN/.net
やはり片腕の先より頭部に付けるスマートゴーグルの方が良いね。
頭部は動きが少ないので、移動方向や速度もより正確。
頭部の動きの方が泳法判定し易いし、
呼吸数は色んなデータに応用できる。
鼻のところにピトー管を付けたら正確な泳速が測れるかも。
リアルタイムで泳速やその変化が把握出来ると
フォームの研究をしながら泳いで、
リアルタイムでフィードバック出来るはず。
とりあえずスキューバやらサーフィンやらにも使えるディスプレイを作ってくれ。
目の前1mに数字が浮かんで見えるようなのも可能では?

167:第1のコース!名無しくん
19/06/10 15:06:53.99 8bLPrGTX.net
静圧口がないとピトー管だけでは速度測れないんや

168:第1のコース!名無しくん
19/06/10 21:48:05.15 +VCu/xFI.net
だよね。
しかも動圧が1000kg/m3 × 1m/s × 1m/s ÷ 2で500Paしかない。
仮に
頭が作る乱流がなくて
流れ方向とピトー管が平行で
水面スレスレで泳ぐから静圧は常に大気圧
という理想的な状況だとしても、ゴーグルくらい小さな圧力計じゃムリだね。

169:第1のコース!名無しくん
19/06/18 19:46:22.20 GQ+gVZfd.net
プールだったらむしろ昨今の画像処理技術を応用して、監視カメラで測れないのかな?
オープンウォーターはデバイス身につけて自分で測るしかなさそうだけど。

170:第1のコース!名無しくん
19/06/28 12:43:09.05 KUJgnjl4.net
すげー疑問なんだけどクロールとバタフライを
センサーでどうやって分けてるんだろう。
ターンとかも腕だけで判定するってことでしょ?
腕だけでなく、足につけることで、より改善されると思うんだけど。
泳ぎ方なんて人それぞれだし、個人ごとに機械学習するような方法て行うのかな。

171:第1のコース!名無しくん
19/07/03 05:38:06.16 tDJm+CNA.net
ウォッチスーツを購入して半年、週5~6くらいの頻度でプールで使用した。
最近では塩素の影響かくたびれてきた感じ
コナミや東急のシリコン製は黄ばみそうだな
ウェットスーツ生地の特注品もあるようだが値段とかどうなんだろう

172:第1のコース!名無しくん
19/07/09 19:26:36.24 0lQGPq9N.net
>>170
バッタだと例えば左手首に着けてるとリカバリーするときスマートウォッチの3時方向にGかかる。フリーだとリカバリーで肘まがるからそうならない。
泳法と心拍あきらめてタイム計測のための位置推定を最優先するなら、頭や背にセンサーつけるとノイズ少なくて良さそう。でも止まったのがわかんないか。
足だとどうでしょう?トライアスロンの人なんかはスイムバイクランがわかるけど結局は腕にも表示器ほしいか。
何だかんだで腕に装着するのが最適解なんでしょうね。

173:第1のコース!名無しくん
19/07/14 11:16:01.27 1sotZr9D.net
>>172
ぶちゃけ一箇所だとなかなか難しんじゃないのかな
水の中では何もできないbluetoothとは違って
左右独立のワイヤレスイヤホンに使われているNFMIであれば
水の中でも通信できると聞いたことがある。
URLリンク(www.nxp.com)

174:第1のコース!名無しくん
19/07/14 13:52:38.48 YmXQg3Gp.net
アプルヲチだけどアプリ立ち上げるの忘れて泳いでたらワークアウト中ですね?とキター
今まで着替えてすぐ立ち上げて計測スタートしていたがこれからは途中のインターバルにでも計測スタートさせようかな
初回のラップタイムがありえないほどのロングタイムになってるからいつも1~2ラップでインターバルいれて初回ラップは無視してる

175:第1のコース!名無しくん
19/07/14 19:25:53.36 iXHy6b/Y.net
今のトラッカーは、何かしら自分で工夫して使う必要があるね。

176:第1のコース!名無しくん
19/07/17 13:10:18.28 FP9iH5k7.net
「政治改革は公明党を潰すこと!」
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

177:第1のコース!名無しくん
19/07/18 21:22:58.40 UcI4xpod.net
>>175
そうみたいですね。
なので、「どこのメーカーでもいっしょかな」って思ってデザイン重視で買っちゃいました。

178:第1のコース!名無しくん
19/07/21 21:38:34.78 x/Q4Zhw3.net
ガーミンのvivo active3を検討中ですが、泳いだ距離、タイム、平均ストローク、平均スピードが分かるのは大体分かってのですが、例えば100m連続で泳いだ時に25mごとのラップタイムも分かりますか?
アップルウォッチ3も同様に25mごとのラップが分かりますか。
それとも他メーカーで3万円程度で買えるオススメはありますか?

179:第1のコース!名無しくん
19/07/24 21:53:56.67 xTU7HqEu.net
ガーミンはパソコンに繋げる前提だけど25m毎のタイム出るね。

180:第1のコース!名無しくん
19/07/25 18:16:25.29 0/fZalF0.net
アップルウォッチ4だけど25m毎又は設定コースm毎のタイム出るよ
アップルウォッチ以外は専用アプリしか使えないんじゃねーの?

181:第1のコース!名無しくん
19/07/25 20:13:12.49 X8hDB/Dv.net
もう一世代、進歩するのを気長に待つしかないね。
メーカーの人は、水泳の練習はインターバルが当たり前と言うのを理解してくれ。

182:第1のコース!名無しくん
19/07/25 21:32:23.12 YZIkTXb9.net
ガーミンは泳いでる時の心拍数測れないんだけどアップルウォッチだとどうなの?

183:第1のコース!名無しくん
19/07/26 06:06:17.06 dbaMFb7Z.net
心拍測れるよ
ZONES使うと心拍の上下を知らせてくれるがランニングなら気付くがスイムじゃ気づきにくい

184:第1のコース!名無しくん
19/07/26 06:11:09.06 dbaMFb7Z.net
スイムウォッチにはテンポトレーナーの機能あってもいいな

185:第1のコース!名無しくん
19/07/27 03:56:19.27 kfzMa/ED.net
Polar M600がそろそろモデルチェンジしないのかな

186:第1のコース!名無しくん
19/08/01 23:37:18.84 Ln7tkmUP.net
睡眠診断機能が付いてるけど、
外して寝た方が熟睡できるわ。
再び何日か装着して寝ると、なんか肩がこる気がする。
緩く付けてても血流を阻害してるのでは?

187:第1のコース!名無しくん
19/08/03 12:31:54.31 MiS+BH2N.net
Garmin vivo active3を買って今日初めて使ったんだけど、泳ぎ初めのスタートとゴールは手動なんだな。
てっきりアプリを起動させてスタートさせたら、壁キックしたのを自動検出してそこから時計が動くのかなと思ってた。終わりも同じで壁タッチしたら時計が止まると思ってた。
使い方間違えて無茶苦茶なタイムが記録されてる。

188:第1のコース!名無しくん
19/08/03 13:51:53.91 dicN8azr.net
泳ぎ始めにスタートさせて最後までつけっぱなしにするんだよ。休憩時間とか記録してくれる。
スマホアプリは悪くはないけどもう少し改善して欲しい。
パソコンに繋げればもっと細かく見れるよ

189:第1のコース!名無しくん
19/08/03 14:05:20.56 IYH86VUo.net
>>188
パソコンか。ありがとう見てみます。

190:第1のコース!名無しくん
19/08/03 18:25:03.73 koTsp8kN.net
アップルウォッチは自動で検出してくれるぞ
ちなみに俺は着替えてからトイレ行ってそこでスタートしてその後準備体操やシャワー浴びてドボン
初回のタイムはとんでもないタイムなのでウォームアップだと思って初回ラップは無視だな
ドボンしてからスタート押せばいいのかもしれないがウェアラブルデバイス非公認(黙認)なので他のユーザーや監視員に気を使って目立つような使い方はしない

191:第1のコース!名無しくん
19/08/03 18:55:57.57 dicN8azr.net
アップルウォッチ機能的には欲しいんだがデザインがカッコ悪いのと電池が持たないのがな・・・

192:第1のコース!名無しくん
19/08/04 20:25:41.06 CIPyCKGA.net
>>191
毎日充電必要とか聞いて速攻選択肢から外したわ
今使ってるGARMIN935は、水泳だけなら1週間は電池持つからな

193:第1のコース!名無しくん
19/08/08 08:34:42.47 5Sd92IpE.net
FORM SWIM GOGGLES
出たね。
日本から買える所が見つかったら、手にいれるつもり。

194:第1のコース!名無しくん
19/08/08 11:06:49.91 GFyV19SD.net
一時間に二回拭き取りしないといけない点を除けば俺も欲しい。amazonで取り扱いしてないのかな?

195:第1のコース!名無しくん
19/08/09 01:05:41.40 qX3gH+yh.net
公式で注文できた。
届いたら、レポします。

196:第1のコース!名無しくん
19/08/09 01:42:21.98 iDeWAEC3.net
頼んだぞ。

197:第1のコース!名無しくん
19/08/10 06:58:00.31 VGCGlMXB.net
何日位で届くのかも教えて

198:第1のコース!名無しくん
19/08/10 22:03:14.40 o+eko+K5.net
違う物だけど海外発注品ポチろうとしたら盆過ぎから9月入るらしいのでポチるのやめた

199:第1のコース!名無しくん
19/08/10 22:35:59.71 vKsd1U+k.net
頼まなきゃ来年とかになっちゃうんじゃね?

200:第1のコース!名無しくん
19/08/11 05:38:44.46 yjXIz5Nk.net
盆休み中に使いたい物でホムセンでも売ってる物だったんでね
ただし値段が3倍

201:第1のコース!名無しくん
19/08/11 10:38:09.27 6zbLeRGy.net
運送費考えたらホムセンの方が安くない?

202:第1のコース!名無しくん
19/08/12 03:12:23.38 m1aQU92p.net
出っ張りは気になるけど、とりあえず使ってみたいね!
泳法の判別やインターバルの設定やラップとレストを測れたら最高。
国内で買えるようになったら買うわ。
日本語に対応してるのかな?

URLリンク(japanese.engadget.com)
URLリンク(www.formswim.com)
URLリンク(www.axismag.jp)
URLリンク(www.moguravr.com)
URLリンク(thebridge.jp)

203:第1のコース!名無しくん
19/08/12 04:11:21.22 tE0p+9xg.net
レンズ交換とか出来ないのか?
市販のゴーグルに取り付けるとかサングラスにも取り付け可能とかならいいようだけどゴーグル一体型じゃスイム以外使えないだろ
コレのメリットって腕時計型ウェアラブルデバイス着用禁止プールでステルス使用が出来るって事だけじゃね?

204:第1のコース!名無しくん
19/08/12 16:18:11.39 mj4ab+sE.net
>>203
時計型スマートウォッチ禁止のプールでタイムやら距離のログが正確に取れる
これだけでも欲しい奴は俺を含めてたくさんいると思うぞ

205:第1のコース!名無しくん
19/08/12 16:58:26.32 tE0p+9xg.net
アップルウォッチ使って半年なるがログはそれほど正確では無い
ただの目安と言うか参考までに知る程度だな
そもそもウェアラブルデバイス着用禁止のプールには行かなければいい

206:第1のコース!名無しくん
19/08/12 19:18:39.71 QbAQbsLE.net
活動量計禁止のプールには行かないという風潮ができていけば良いな

207:第1のコース!名無しくん
19/08/12 20:39:50.03 tE0p+9xg.net
禁止って言っても注意されるまで知らんぷりして着けて泳げよ!
エンドでセルフチェックしなけりゃ普通に泳いでる人と変わらないから気付かれねーよ
不審な行動すりゃ他のユーザーから盗撮かと監視員に通報されるかもしれないぞ
どうしても不安ならラッシュガード着ろや!それか肌色のテーピングでも巻いとけ!

208:第1のコース!名無しくん
19/08/12 23:53:03.62 lu3bLwpG.net
URLリンク(m.imgur.com)
URLリンク(m.imgur.com)

209:第1のコース!名無しくん
19/08/13 00:38:51.54 Mn9o3GqM.net
スポクラじゃシリコンカバーを被せたらOKと言うけど、
コンドームの輪切りでも良いよな?

210:第1のコース!名無しくん
19/08/13 00:44:14.33 Mn9o3GqM.net
泳いでる最中にデータを見なくて良いなら、
愛用のゴーグルのベルトと交換するスマートゴムバンドで良い。
本体は後頭部、こめかみに心拍センサー。
有機ELをゴーグルに貼ってスカウター化するのも良い。

211:第1のコース!名無しくん
19/08/13 14:19:53.05 BvWrjfBI.net
192です。
FORM、届いた!
8日に注文、現地時間の8日にカナダケベックから発送。業者はDHL。US経由で自宅に13日に到着(佐川)。
中身は、本体(nose brige Mサイズ付き)、ケース、充電ケーブル、交換用nose brige(xs、s、L、XL)、むちゃ簡単な英語の説明書2枚。
取り敢えず電源入れたところ、表示は明るくて見やすい。多分炎天の屋外プールでも視認性は良いんじゃないかな。
目の部分の形状はちょっと独特。自分はアリーナの通常タイプを使っているけど、FORMの視界はやや狭い印象。バンド幅も細め(7mm)なので、アリーナのバンドと交換はできなさそう。
気にしている人がいるかわからないが、技適マークあり。
次回、泳ぐ予定は今週末なので、実際の使用感などは後日報告するな。

212:第1のコース!名無しくん
19/08/13 14:21:57.24 lFi2KMoo.net
結構早いな。

213:第1のコース!名無しくん
19/08/13 14:37:45.46 tTFdNJzr.net
ゴーグルだって大手スポーツ用品メーカーや
元スター選手のブランドがしのぎを削ってる。
抵抗低減やフィット感や視界拡大や調節機能、
見た目の格好良さとか熟成を重ねてるので、
ゴーグルの開発から始めたら大変では?
なので、スマートゴーグルのゴーグル部は
有名ランドのゴーグルを流用した方が良い。
それに有機ELと配線のフィルムを貼り付けて、
ゴムバンドをセンサー内蔵の本体に交換。
ソニーのスマートウオッチ(バンド)と同じ方式。
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)
フィットネス向けのベロベロに伸びるゴムと
飛び込んでも取れない細い固いゴムの違いも
理解して作って欲しいな。

214:第1のコース!名無しくん
19/08/13 15:58:48.01 DyqAcLgw.net
>>211
いいね
防水性能がどんなもんか知りたいな
ゴーグルに水が入ったら拭かなきゃならんのが、いまいち買う気になれないんで

215:第1のコース!名無しくん
19/08/13 17:26:21.75 nA9YP/Nc.net
アプリも英語のみで訳ワカンネ
swimmoなんか日本語対応で心拍のペースup downなんか振動で知らせてくれるみたいで価格も2万くらいだから気になるな
泳法認識なんてしなくてもいいから勝新みたいにパンつの中に隠して計測できるのが欲しいかも

216:第1のコース!名無しくん
19/08/14 09:30:09.12 zZOhiOWN.net
FORMすごいね。
画像認識でストロークやターンを認識してるのかな?
ゴーゴルにカメラが付いている場合は盗撮になるから使えるところが限られそうだけど
BLEが搭載されているってことはアップルウォッチやGoogleウォッチのデータを
FORMに飛ばしてARで確認することも将来的にはできる可能性があるのかもしれない
画像認識機能を外してARゴーグルやARサングラスみたいにウェアラブルウォッチの外部ディスプレイとして
販売してくれると助かるわ。

217:第1のコース!名無しくん
19/08/15 12:17:34.85 WXEyJuWo.net
>>211
乙。
楽しみにしている。

218:第1のコース!名無しくん
19/08/17 14:10:20.91 qjnv2yED.net
FORMはかなりそそられるな
レポート心待ちにしてるよ

219:第1のコース!名無しくん
19/08/17 22:07:11.63 T6hckPOE.net
192です。
今日、使ってみた。
まずは、使用感。
ゴーグルに表示される文字は非常に鮮明で、少しならゴーグルに水が入っても問題なく見える。
ディスプレイのある方はやはり水の抵抗があるので、ずれやすい。バンドを調整すれば、対応可能。
一番の違和感はやはり視界が狭いこと。通常タイプのアリーナゴーグルに比べて上下左右の視界が狭いので、他の泳者の確認する場合、少し首を動かす必要がある。
これは使っていく間に慣れていくかも?
あと、水が入るとかいう話があったが、通常のゴーグルと全く同じように水につけて使ったかぎりで、特別不安を感じることはなかった。
30分弱泳いで、少し休憩してその後30分以上泳いで、その間、特に乾かすとかしなかったが、何ら問題なし。
つづく。

220:第1のコース!名無しくん
19/08/17 22:25:15.75 T6hckPOE.net
FORMの使用レポの続き。
アプリは英語なので、設定の仕方は今後いじりながら確認していくつもり。
電源を入れるとプールの長さとモードを設定する。今日はLap Swimというモードで記録した。
今日は前半500m、後半700m泳いだ。また、クロール、平泳ぎ、背泳ぎの3種類泳いだ。
途中で止まったり、泳法を変えるといったことはしなかった。
以下、アプリでデータを確認した結果。
距離、泳法の認識は正確で、プールサイドでの休憩時間もちゃんと時間が別途記録されていた。
タイムに関しては、ほぼ正確(リングタイプのタイマーを併用して確認)。1-2秒程度のずれはあり。
Honor Band 4も最初の500mは併用しているが、データの正確性は雲泥の差(そもそも休憩時間を認識しないので)。
ということで、コーチやマネージャーのいないぼっちスイマーでも、しっかり真面目に泳いで、データもできるだけ正確に収集したいという方にはお勧めです。
もし、何か質問があれば、わかる範囲で答えます。(レスは早くないかも)

221:第1のコース!名無しくん
19/08/17 22:45:39.42 cQhkrSuE.net
スマホのアプリで設定する感じ?

222:第1のコース!名無しくん
19/08/17 22:49:48.26 KrYPuCWQ.net
曇る?それと、曇り止めは使えそう?

223:第1のコース!名無しくん
19/08/18 01:34:20.58 QxWzeeY+.net
>>221
今、確認できている情報は以下の通り。
ゴーグルではプールの長さとモード(Lap swim dashboardとInterval dashboard)を選択できる。
ゴーグルでは上下で2種類の情報が表示される。
アプリではLap swim dashboardとInterval dashboardのときに表示される情報をカスタマイスできる。
なので、大まかなところは本体で選択、詳細はアプリで設定する感じ。

224:第1のコース!名無しくん
19/08/18 01:37:14.98 QxWzeeY+.net
>>222
17日は、まずは素の状態で使ってみることにしたので、曇り止めは使わなかった。
次回以降、曇り止めを使ってみるつもり。自分としては特に問題はなさそうに思う。

225:第1のコース!名無しくん
19/08/18 01:39:08.52 QxWzeeY+.net
肝心な点ですが、気になるような曇りはなかったです。

226:第1のコース!名無しくん
19/08/18 01:41:04.18 fVDt3Pqc.net
おお!ありがとう。
レポート乙

227:第1のコース!名無しくん
19/08/18 02:26:59.88 xoKSaRZP.net
欲しくなってきた
送料込みで25,000円くらいか?

228:第1のコース!名無しくん
19/08/18 09:51:42.83 kJfN5a8W.net
おお、レポサンクス
踏ん切りがついたので、たった今公式から注文してきた
本体 $199 + 送料 $29 で$228 だから今のレートで2万4千円くらいか
支払いは俺はクレカでやったけどPayPalもいける
入力は英語だけど、日本の郵便番号にも対応していて割と簡単
到着がすごい楽しみ

229:第1のコース!名無しくん
19/08/18 10:33:04.54 z8wtIXJc.net
ゴーグルのレンズもゴムも消耗品じゃん
長く使っても一年かな
そのFORMとか言うモノはレンズ交換とかゴム交換はどうなの?
スマホのアプリで見るならキャップ内に仕込むヘッドバンドでもいいかなと思う

230:第1のコース!名無しくん
19/08/18 11:32:33.82 SpFJSeFK.net
>>229
公式に一年保証との記載あり

231:第1のコース!名無しくん
19/08/18 11:38:29.97 fVDt3Pqc.net
交換用パーツは準備されているのかな

232:第1のコース!名無しくん
19/08/18 13:21:00.25 z8wtIXJc.net
一年で使い捨てに24000円は高いな
てか、充電とかどうなの?

233:第1のコース!名無しくん
19/08/18 15:56:17.86 /s4mBqQD.net
公式ではフル充電で16時間もつとなってる。
1時間使った後では殆ど減ってなかった。
コスパは人それぞれ。タイムを知りたくない人にとっては、単なる無駄使いにしかならない。

234:第1のコース!名無しくん
19/08/18 16:36:39.43 jJKGmDlj.net
ウォッチタイプならランニングにもエアロビにもチャリにも筋トレにも使えるけどゴーグルタイプじゃスイム以外に頑張ってもスキーとかスノボくらいにしか使えないんじゃね?
無理にランニングで使えなくも無いだろうけど

235:第1のコース!名無しくん
19/08/18 18:53:19.17 xoKSaRZP.net
そもそも腕時計型が使えればこんなに苦労しないんだけどな…
公営プールとかでも、カバーつけたらOKにしてくれないかな

236:第1のコース!名無しくん
19/08/19 00:42:04.95 TfssO3ox.net
おもしろい世界をご存知ですねえ

237:第1のコース!名無しくん
19/08/20 09:13:34.96 Vq0Sonvk.net
FORMユーザーさん、文字ってどんな感じに見えますか?
スマートウォッチじゃないけどEPSONのスマートグラスは60cmくらい先に7mmくらいの文字が見えるけど、もっと大きい?それとも小さい?

238:第1のコース!名無しくん
19/08/20 14:08:52.22 rvBDYAtN.net
ガーミンインスティンクトにするかスント5にするか猛烈に迷ってる

239:第1のコース!名無しくん
19/08/20 17:03:52.97 BPj/+Kt4.net
>>237
遠いという感じは記憶にないです。VRのような遠近感は特にないので見え方は少し違うのかな。公式の動画がyoutubeにあるけど、見え方はその動画に割りと近いと思います。
文字の大きさもちょうど良い感じだったと思います。

240:第1のコース!名無しくん
19/08/21 21:00:25.81 gIZf7uS4.net
FORMレビュー
stravaに泳いだ距離とか同期出来る?

241:第1のコース!名無しくん
19/08/21 21:02:50.68 gIZf7uS4.net
>>240 レビューありがとう、の誤記

242:第1のコース!名無しくん
19/08/21 22:00:47.16 3LHJMjyb.net
アプリにはstravaとGermineに関連付けできそうなメニューはある。
自分は利用していないのではっきりとは分からないです。

243:第1のコース!名無しくん
19/08/24 18:03:44.76 ruV0ff2V.net
もうform買っちゃおうかなあ

244:第1のコース!名無しくん
19/08/24 18:27:45.26 L9tPXIoO.net
225だが今日FORMで試し泳ぎしてきた
思ってた以上に良いのでしばらく遊んでみる
ちなみに、日本時間の日曜に注文して水曜の晩には届いた
カナダの月曜からものが動き始めたので実質2日くらいかな

245:第1のコース!名無しくん
19/08/24 18:35:50.13 ruV0ff2V.net
ありがとう。
最近の人生の楽しみはあなたのレビューだ。

246:第1のコース!名無しくん
19/08/24 19:51:27.74 mUwJNFkJ.net
何が出来るの?

247:第1のコース!名無しくん
19/08/24 21:25:17.07 15Bisxyp.net
おお、2番目ユーザーさん。おめ。
なかなか良いよね。
今日はFORMで2回目のプール。市販の曇り止め塗ってみたけど問題無かった。

248:第1のコース!名無しくん
19/08/27 18:27:36.85 pl4jOaN3.net
レビュー上がってるよ。
URLリンク(www.youtube.com)

249:第1のコース!名無しくん
19/08/27 21:40:24.75 SU0v3P9/.net
>>248
それ見た
あっそう?
俺行ってるとこは腕時計型デバイス黙認してるとこもあるから別に欲しくは無いな
心拍数の検知は無いのか?
心拍でペースの上げ下げじゃなくタイムでペースの上げ下げするのか?
スイム専用だろうからGPSも無しか?

250:第1のコース!名無しくん
19/08/27 21:40:31.00 Hkl59obX.net
ありがたや~

251:第1のコース!名無しくん
19/08/27 21:42:10.43 Hkl59obX.net
>>249
腕時計型が使えるところはいいよな。
羨ましい。
うちの近所にはないから、昨日formを購入したよ。

252:第1のコース!名無しくん
19/08/27 21:43:33.74 MS7dEXX/.net
なんだこれ >>249

253:第1のコース!名無しくん
19/08/27 21:55:17.34 o53aEgKE.net
>>248
泳ぎは上手そうだけど、見た目が汚くて受け付けない…

254:第1のコース!名無しくん
19/08/27 22:20:31.52 4b7O2oCg.net
ヒゲとハナクソホクロがなぁ
髪も爽やかヘアーって感じと無縁
元水泳選手なのかな?

255:第1のコース!名無しくん
19/08/28 15:45:01.14 odm4DC3I.net
>>254
ほくろはしょうがないにしても、汚らしいヒゲと髪型はなんとかして欲しい

256:第1のコース!名無しくん
19/08/28 18:01:17.39 RmHscdhA.net
だな
水泳やる人は清潔感が大事

257:第1のコース!名無しくん
19/08/29 00:12:13.16 Xl1V57US.net
ブサイク+ロンゲ=・・・・・・  という簡単な方程式

258:第1のコース!名無しくん
19/08/29 06:15:45.68 2Fp+zDvi.net
FORMのアプリ計測画面のスクショ貼ってけろ
ガーミン、ポラール、スント、他色々市場に出回ってるしアプリはダウンロードできても端末が無いとチュートリアルが終了せずに画面見れなかったりすんだわ

259:第1のコース!名無しくん
19/09/05 00:27:11.57 5VK0nco7.net
garminのvivo smart 3プールで使ってる(というか外してないだけだ)けど、わりと心拍読んでる気がするな
ラップとか出ないから運動した記録をライフログに残せるだけだが
ていうかOH1+ようやくANTに対応したのね。買おうかな

260:第1のコース!名無しくん
19/09/08 17:21:04.42 mOU62SlS.net
今日久しぶりに行ったプールでアップルウォッチを注意されたわ
前は許可もらった訳じゃないが黙認状態だった。当然ウォッチスーツ着用でね
今日は監視員に腕に着けてるのは何ですか?硬いものですか?と聞かれて、いや硬くないよ心拍計ですと答えた。
着用は禁止なのでロッカーに保管してくださいとの事
ネットで調べると論破して着用を認めさせる強者もいるようだが俺は面倒くさいので違うプールに行くわ

261:第1のコース!名無しくん
19/09/08 17:26:28.34 mOU62SlS.net
俺がローテーションで通うプールで完全禁止プールが3施設になった
そのうち勝新みたいに股間に隠して作動するか試してみるか?どうせ着用禁止プールじゃログは取れないからな

262:第1のコース!名無しくん
19/09/10 23:26:15.71 PSbqfq7a.net
>>258
しょうがないので、自分のスクショを見せてやろう。
5パターン表示される。
上の青い四角のところをタップすると切り替わる。
データの中身についてのコメントは受け付ない。
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

263:第1のコース!名無しくん
19/09/11 03:28:40.88 RttDCn7Z.net
>>262
午後ってのだけ日本語なんだな
英語あんまり意味わかんねーから翻訳の必要ありだな

264:第1のコース!名無しくん
19/09/12 00:10:18.68 dgRrHO6z.net
事情があって義務教育受けてないのかもしれんがそんな大変な英語じゃないからガンガレ

265:第1のコース!名無しくん
19/09/13 02:28:13.84 eCWczMm8.net
610第1のコース!名無しくん2019/09/12(木) 08:05:12.56ID:6e29yblp>>612
腕時計に表示される距離は正確なの?
23mプールを25mと思い込んでる人が腕時計使って泳いでるんだけど、4往復で184mではなく200mって言ってるんだけど
611第1のコース!名無しくん2019/09/12(木) 08:16:11.39ID:vUXb6hhd
>>614
>>610
正確なわけ無いだろ。ターン数*プール長以外にどうやって測るんだよ。しかし、なんで23mプールにしたのか設計者に聞いてみたいw
613第1のコース!名無しくん2019/09/12(木) 10:45:13.75ID:RDTk/vuY
>>612
建屋の関係か、ヤード法で設計したプールなんでしょ。

266:第1のコース!名無しくん
19/09/14 18:11:44.36 e8/sg138.net
なみはやサブプールかな?

267:第1のコース!名無しくん
19/09/19 12:02:12.43 MrzJJWNW.net
>>206
荻窪の skyfit って、「スマートウォッチしてもいいけど、破損したら150万円?払う。(入水、退出前後にチェックします)」
という誓約書を書かなくちゃいけなくて、「ここまでやるか?」と思った。
150万くらいだったと思うけど、3日ほど営業停止中の保証と、水入れ代え代という内訳。

268:第1のコース!名無しくん
19/09/19 22:47:09.52 Nb5FdSzT.net
>>267
なんか嫌味ったらしいジムだな

269:第1のコース!名無しくん
19/09/20 05:48:43.86 MZwskYu3.net
保険加入義務にしたらいいのにな
俺がたまに通う公認長水路は利用時に名前と緊急連絡先を書かされる事はある

270:第1のコース!名無しくん
19/09/22 20:33:21.21 V1txG1h7.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

271:第1のコース!名無しくん
19/09/23 11:00:07.90 zekTmZS3.net
>>219
taro

272:第1のコース!名無しくん
19/10/31 06:30:02 bVDzp3Ov.net
アップルウォッチのCM頻繁に流れてるけどまだ着用人口が少ないな
今まで見た着用している奴は携帯ショップ店員とかジムのアドバイザーとかが多かった
プールでは見たことない

273:第1のコース!名無しくん
19/10/31 09:19:21.64 I2ibFxmS.net
都内だと買い物している人や電車だと結構見るけどなー
公営プールは今後も許可するところ少なそう
増えてくれると嬉しいんだけどね

274:第1のコース!名無しくん
19/10/31 12:18:25.92 bVDzp3Ov.net
パドル禁止はわかるけどスマートウォッチ禁止はちょっとなぁ

275:第1のコース!名無しくん
19/10/31 13:34:41.44 LL43LZJ6.net
腕と腕がぶつかった時怪我の可能性とかがくに壊れた時の問題とか面倒が増えるからかな

276:第1のコース!名無しくん
19/10/31 15:48:13.45 PlMn9ixK.net
>>275
ガラス割れたら水全とっかえだからな
なんの制約もなしに許可するのはリスク高すぎるわな

277:第1のコース!名無しくん
19/10/31 17:04:44.01 362SIWLN.net
シリコンカバーで覆うことで許可してるとこはあるみたいね
(同じ理由でガラス製のゴーグルや水中眼鏡も駄目)

278:第1のコース!名無しくん
19/10/31 17:15:50.26 CSBBtcsI.net
うちは非ガラス製のは黙許だぬ(1レーンに多くても2人くらい、人が少ないのもあるか)
いまはvivo smartだけど、ポラールのOH1+にしようか検討中

279:第1のコース!名無しくん
19/10/31 20:07:59.76 nCNc6RhB.net
正直スマートウォッチよりパドル使いたい

280:第1のコース!名無しくん
19/10/31 20:10:09.76 5NIl5Boq.net
>>279
手のひら全部の奴じゃなく指先だけのでも許可してほしいわー

281:第1のコース!名無しくん
19/10/31 20:55:03 I2ibFxmS.net
占有レーンじゃなくて一般レーンでパドルの端が一般の人にぶつかったら
怪我しなくても確実にクレームされそうだもんなw
garminとかスマホのガラスフィルムみたいな傷防止の保護フィルム出てるじゃん
万が一プールの中で割れたら入れ替えざるを得ない考えると簡単に許可出来ないんだろうな

282:第1のコース!名無しくん
19/11/01 06:19:02.44 1XDfOdC4.net
ウォッチスーツは全然問題ないぞ
他の人に当たる可能性って背泳ぎの時か?
俺フリーニコイチエリアでBBAの頭部に背面チョップくらわせたことあるわ
パドルやヒレは当たる問題よりクラゲがアヲられて不快だと言うクレーム問題じゃねーの

283:第1のコース!名無しくん
19/11/01 09:17:12.65 eNQ4zpOl.net
使用者側が全く問題ないと思っても管理者側の安全上の判断や都合が優先されるんだから仕方がない
滅多に接触なんてないが絶対無いと言い切れないんだからさ
スクロールで常に動かしている部分に固いものを身に付けている事自体が彼ら的にはアウトなんだろ
フィンとパドルは専用レーン作ればいいと思うけどレーンの余裕ないしそこまでのニーズは無いんだろうね だからこそ練習会のレーン貸しで使うしか無い

284:第1のコース!名無しくん
19/11/03 11:14:29.54 OXS2dlwF.net
血中酸素濃度を自動的に記録してくれるのってないですか?
調べているけど手動ばかりで。

285:第1のコース!名無しくん
19/11/03 23:33:46.72 gW1jsiSE.net
アップルウォッチのCM観てプールで使えるとか気軽に言いやがって
…って公営プールでアップルウォッチならOKとか言われたら買っちゃうぞ

286:第1のコース!名無しくん
19/11/04 01:02:16 gT4a3pcM.net
安心しろ
管理業務を委託してたとしても委託元は区市町村のことなかれ主義の地方公務員だ
子供や高齢者の利用者の怪我の危険性があるとか破損した場合の責任の所在などを理由にほとんどは許可しないから

287:第1のコース!名無しくん
19/11/04 04:42:38.63 K1jJQJ6E.net
破損したらって言うけどプールで破損するような衝撃とかあるか?
ストローク中コースロープに激突か?
左腕にウォッチ着用して右側通行の周回コースでコースロープに激突とかターン時コースエンドに激突とか考えられないんだけど
公営での禁止問題って公営で勤務する職員に問題ありそうな気がする
公営の職員にウォッチ着用するような意識の高い奴居ないからな

288:第1のコース!名無しくん
19/11/04 05:48:12.35 WyAaF2G0.net
バックで手加減無し振り回した手をエッジにぶつけて割れるとかはあり得るかもw
ま、時計と言っても色々あるからな。今時のスマートウォッチなら殆ど問題無いでしょ。しかし、許可したらしたでどんな時計してくるか分からんしな、アンティークとかw 線引きが面倒くさいから一律駄目にしてるだけでしょ。日本という国は何でもそうだわな。

289:第1のコース!名無しくん
19/11/04 09:30:09 gT4a3pcM.net
今までのルールが電子機器は一切ダメだからという思考停止なんですよ
色々理由付けてるけどルール変えるにも規則変えたり色々も仕事増えそうだし、
結局はお役所仕事で面倒な事は極力避けようとしてるだけだと思う

290:第1のコース!名無しくん
19/11/20 14:56:53 eogyMzsu.net
>>284
海外版の、あいつを買いましたわ。

291:第1のコース!名無しくん
19/11/20 15:01:29 eogyMzsu.net
他人への危害で突起物の禁止という可能性はあるが、腕にはめたロッカーの鍵だって、下手すりゃ皮膚を切り裂くよな。
時計はガラスつかってるのもあるから、水中で割れたら透明なガラスの回収が難しいとかか。

指定のウォッチならOKとかだと、それをチェックする工数も大変だし。

プール側が一回500円で心拍計レンタルとかすればかいけつかもしれないなぁ。そこそこ需要あるかなぁ。

292:第1のコース!名無しくん
19/11/20 19:55:10.31 GinBL6iv.net
>>290
導入にあたって面倒くさいところあった?
プロキシ噛まして登録とか
あとやっぱ不具合出たらアメリカ送りになるわけ?

293:第1のコース!名無しくん
19/11/20 20:02:50.96 eogyMzsu.net
>>292
だれかさんのブログにかいてあるとおりでいけました!vivosmart4。
アカウントのリージョンをUSとかにしたかな。
英語版なので日本語フォントないので、ラインとかgmailの通知の日本語部分だけカットされるけど。

294:第1のコース!名無しくん
19/11/20 22:52:02.94 GinBL6iv.net
なるほど
うちsmart3なんだけど水泳中の心拍ちゃんと取れてる&バッテリヘタってきたから4に乗り換え予定だったんだ
情報助かる

295:第1のコース!名無しくん
19/11/21 03:27:08 ISOePSg2.net
>>294
あ、水泳中の酸素濃度は無理だとおもわれ
ちょっとでも腕うごくと、測定がすすまない。赤い光がでている30秒ぐらい静止してないとだめ。寝てるとき専用だよ。

296:第1のコース!名無しくん
19/11/21 09:44:32 cDRhjGfg.net
うん、それは大丈夫
別に水泳中は心拍だけとれてたらいい

297:第1のコース!名無しくん
19/12/02 23:35:15.96 GY0QTpj5.net
FORM使ってる奴教えろ下さい
FORMって常に何かの(ラップ数とかタイム)表示してんの?
表示だけ切ってログだけ取ってたまに表示ONで確認とかな使い方ってできんの?
ずーっと表示してたら残像が消えなくなって目を悪くすんじゃねーかと不安

298:第1のコース!名無しくん
19/12/03 02:38:40 rKRLtofT.net
>>297
画面モードがswimとturnとrestの3種類あって、swimはオプションで表示を無効に設定できる

299:第1のコース!名無しくん
19/12/03 04:23:15.00 zOQl2faU.net
turnはターンの回数つまりラップ数表示だと想像つくがswimは総タイムか?ラップタイムか?restは休憩時間の表示か?
普段表示をoffしていて時々何ラップしたのか確認するとかタイム測定したい時タイム表示できるならいいかもしれないな
腕装着禁止プールが多いからFORMは気になる

300:第1のコース!名無しくん
19/12/03 23:26:23.93 iT4Mvi1S.net
>>299
SWIM SCREEN:泳いでいる最中
TURN SCREEN:ターンしてから数秒間、この長さはオプションでSlow, Medium, Fastの3種類設定可
REST SCREEN:泳ぐのやめて止まってる時
泳ぎの状態をセンサーで検知して、この三種類の画面が自動で切り替わる
それぞれの画面で表示する項目(通算タイム、距離やラップ数など)は別々に設定可能
このうち、SWIM SCREENだけはオプションでオフに出来る

301:第1のコース!名無しくん
19/12/04 06:12:50 2CDtxyjV.net
アップルウォッチの画面見てるよーな感じか?それいいな

302:第1のコース!名無しくん
19/12/04 06:30:10 2CDtxyjV.net
AmazonでFORMが43000円だったけど前は20000円
くらいじゃなかったっけ
4万以上出すならAW5に買い替えるわ2万でも躊躇する
1万くらいじゃないと即買いする気にならんわ

303:第1のコース!名無しくん
19/12/04 08:30:02 t6QaayZ3.net
代理店のない商品のマケプレの価格なんて言い値みたいなもんだし、日々価格は変わるでしょ
ローカライズ版があるわけでもないのにamazonで買う意味はあまりなく直接買った方が安い
それに形がダサいのがどうにかならんものか

304:第1のコース!名無しくん
19/12/04 12:24:38.79 g4Jq4Pon.net
>>248 だと分かりませんが、
たとえば 50m ごとにラップタイムを表示したり出来ますか。
ターン後に下半分に 50

305:第1のコース!名無しくん
19/12/04 12:25:47.79 g4Jq4Pon.net
ターン後に下半分に "50秒"とか3秒間とか出るイメージ。
>>248 だと 下半分はトータル時間出てますが。

306:第1のコース!名無しくん
19/12/04 13:05:25.43 QSjLl3pD.net
TURN SCREENの上半分は泳ぎ始めてからのトータルで固定だけど下半分はいくつかのオプションから一種類を選べる
最終ラップや現在のインターバルの(スプリット)タイムやストロークレシオ、ペースなどワークアウト全体の総距離やカロリーなどが選べて、もちろん直前のラップタイムも表示出来る
ちなみにSWIMも一種類、RESTは最大三種類を切り替えながら表示出来る

307:第1のコース!名無しくん
19/12/04 13:13:47.92 g4Jq4Pon.net
教えてくれてありがとう。
うちのジムは時計OKだし迷っていたのだけど、ラップが出るなら利用価値があるかなと。
25m ごとにあれやこれや試行錯誤できる。

308:第1のコース!名無しくん
19/12/05 21:09:25.12 yiTD86iz.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
これ既出?
URLリンク(www.youtube.com)

309:第1のコース!名無しくん
19/12/05 21:29:08 d9b1GYMz.net
URLリンク(www.youtube.com)

310:第1のコース!名無しくん
19/12/05 21:31:18.90 d9b1GYMz.net
URLリンク(www.youtube.com)

311:第1のコース!名無しくん
19/12/06 05:06:40.46 37Cazlaq.net
Zwim Smart Goggles
こんなのもあるよーだ
URLリンク(m.youtube.com)

312:第1のコース!名無しくん
19/12/06 18:18:00.10 mkIE8/sJ.net
>>311
三つ上で既出。

313:第1のコース!名無しくん
19/12/07 06:05:39.86 6sHbiJ3O.net
Zwim Smart Goggles
買えるかどうか検索するがヒットするのはFORMばっかり
これはゴーグルに後付けなんだろうな
ゴーグルなんて消耗品たからこっちがいいかな

314:第1のコース!名無しくん
19/12/08 22:19:43 qQugDGkm.net
SwimAR
Early birdで1000ポンドて、無茶高いよ

315:第1のコース!名無しくん
19/12/08 22:22:52.06 qQugDGkm.net
Zwimの方はindigogoでクローズになってるね

316:第1のコース!名無しくん
19/12/09 05:50:43.92 nXbdPp/s.net
それ海外の通販サイトか?
海外は届くまで遅すぎる
ウォッチタイプはストローク中の接触が問題なんだろうから腹首足にでも着けて認識できれば良いのにな

317:第1のコース!名無しくん
19/12/09 10:18:31.21 Dr1OV9vk.net
もっと色々出て来そう。
ゴーグルのバンドに後付け出来る奴がいいね。
コメカミで脈拍を取れると良い。
リカバリーがストレートアームのラリアットで
しかも真ん中を泳ぐから対行者を除けれない
ヘボい初心者がコースに侵入してくると、
確かに腕時計が壊れる可能性は有るわ。
腕を畳めよ下手クソ。

318:第1のコース!名無しくん
19/12/09 11:41:22 9ta6wBgQ.net
こめかみで光学式心拍は既に出てるよ HRM-TRIみたいにログを蓄えてくれる奴
だいたいスマートウォッチをしている奴の多くは上手い奴はいない印象
トライアスロンの奴らはともかく実際、競泳の連中は時計なんてしない
トライアスロンやっててもスイムド下手でマジで邪魔という奴も多い

319:第1のコース!名無しくん
19/12/09 13:43:15 Dr1OV9vk.net
腕を伸ばして横殴りリカバリーの糞初心者は
絶対にぶつかってくる危険行為なんだから
監視員がちゃんと注意しろよ。
リカバリーは肘を畳めと張り紙を貼っとけ。

320:第1のコース!名無しくん
19/12/09 13:56:06 Dr1OV9vk.net
こめかみ用はこれかな?

URLリンク(www.triathlon.style)

これを厚さ5mm以下のバンド一体化にして、
GセンサーやGPSなどフル装備して
リアルタイムでデータを見られるように
ゴーグルの外から表示部分を貼り付けて完成。
HUAWEIとかGPS付のバンド型が既に有るので
すぐ出来ると思うけどね。

321:第1のコース!名無しくん
19/12/09 16:36:41 lzF4DkA2.net
garmin vivosmsrt4 は平均ストローク等の詳細データも取れるの?

322:第1のコース!名無しくん
19/12/09 16:48:49 9ta6wBgQ.net
そうそう、polarのOH1+だよ
これ持ってるんだけどgarminと接続出来ても結局水中でリアルタイムでant+の通信は出来ない
OH1+側に蓄積したデータはHRM-TRIのようにgarmin側のデータのマージも出来ない
単純に心拍のみのデータ扱い
それでもこの大きさは価値はあるけど

323:第1のコース!名無しくん
19/12/10 21:02:45 8keBjI4v.net
Polar OH1+て心拍測定のみなのか?
ラップタイムとか計測機能は無いのか?
心拍測定もいいけどスイム ウォッチとして求める機能ってどちらかと言うとラップタイムやラップ数かな

324:第1のコース!名無しくん
19/12/10 21:29:22 As532Ufh.net
普通の光学心拍計
何も接続せずスイムだけで使用するならメモリに記録した心拍ログのみ
ラップタイムとか計測機能とかはpolarのスイム対応のスマートウォッチと接続しないと無理
海外のフォーラムでデータをマージできないかという話題があったけど、garminとはant+の心拍計としては接続できてもOH1+の心拍のメモリ機能としては利用できない

325:第1のコース!名無しくん
19/12/10 21:40:55 E5NP8RxW.net
リアルタイムで心拍数を見られるわけでもないし。結論→イラネ
FORMから盛んにディスカウントのDM来てたが、まぁ売れてないんだろな。
FORM相当の機能で後付型、一万円切ったら買うかも。5000円切りなら即買うよ。中華でも良いアルヨw

326:第1のコース!名無しくん
19/12/10 21:54:17.77 As532Ufh.net
リアルタイムでラップ、ストローク数、心拍みたいなら結局腕時計型しか解決策ないよね

327:第1のコース!名無しくん
19/12/10 22:57:05.10 E5NP8RxW.net
一ヶ月ほど前にXiaomiのMI Band4を買ってジムのプールでコッソリ使ってたが、注意される事は無かったよ。注意されたら、「これはバンドです、時計ではありませんので」、とごまかそうと思ってたがwww
しかし、買った当初は計測内容がデタラメ。25mプールで指定してるのに1m単位で変な距離が表示されてたw
その後、2回ほどファームウェアのバージョンアップで少しまともな感じになってきたが、泳法を混ぜるとやっぱりダメダメ。クロールだけである程度の泳速でキレイにターンして泳ぐ人なら使えるかも。知らんけどw
自分としてはアップルウォッチの仕様が理想なんだけど、今更アイホンに変えるのはちょっとなぁ・・

328:第1のコース!名無しくん
19/12/10 23:09:27.04 E5NP8RxW.net
チラ裏ついでにもう一つ・・
Pool mate live と言うのを持ってるが、これは水泳専用なので計測結果はかなり正確。何でも、本物のスイマーが開発したらしい。
ただ難点は、スマホ連携は出来ないのと、プールで指摘されたらどうにも誤魔化しようが無い大きさ。
コナミでは指定されたカバーを買って暫く使ってたが、、あのカバーかっこ悪る過ぎwww

329:第1のコース!名無しくん
19/12/11 02:01:16.89 0Fytwxk8.net
URLリンク(www.wearable-expo.jp)
仕事で行くので、ついでにスポーツ関連も見てくる予定
関連業界の人いる?何か情報あれば教えてね

330:第1のコース!名無しくん
19/12/12 07:31:36 r9EsHkgr.net
アップルウォッチもちょっとおかしなところある
ターンのタイミングが変わると連続で泳いでも休館したように記録される事がある

俺の場合左手装着で右エントリー後ターンに入り右ストロークから始まるからかな

331:第1のコース!名無しくん
19/12/12 10:10:24.15 l7vSCp9P.net
FORMがPolar OH1に対応したね
両方持ってる人は是非試してみてレポ下さい

332:第1のコース!名無しくん
19/12/12 11:25:28.22 z9PWV67R.net
接続がant+なのかBLEなのか知らんけど2.4GHzって水中だと極端に電波が減衰するよね
だから水中対応の心拍計はメモリー機能を有している
右呼吸の時は大丈夫だろうけど蹴伸び時や左呼吸の時は水中に完全に浸かるわけで、
接続はロストしないのだろうか
OH1+を真横に装着すれば通信は途絶えないのかね

333:第1のコース!名無しくん
19/12/12 12:44:38.78 UdLf4U/z.net
>>329
いいねそれ。
そのシリーズの別業界の見本市なら、
興味の有る非業界人として個人的に潜入した事有るけど、
ぶらぶら見物するだけなのに売り込みが強すぎてウザいし、場違いだった。
みんなスーツだしw
と言うわけで、期待出来そうなメーカーに
水泳用のスマートゴーグルの要望を伝えてきてよ。
普通のスポーツ用サングラスでも、
脈拍や速度やピッチを常に見れるのは絶対に流行る。
来年には大流行が始まるさ。
水泳用は抵抗を少なくするために小型化とか
課題が色々有るので、何世代か重ねないと完成の域には達しないかと。
本気のレースで使えるのが出て来たら完璧。

334:第1のコース!名無しくん
19/12/12 13:07:56.86 z9PWV67R.net
garminやpolarが一般家電量販店で売られるようになるくらい認知されているとはいえトライアスロンやOWSはともかく、水泳だけやる人においてはまだニッチ
FINAや水連、競技出来るようなプールでの着用を認められないとそこまで広まらないだろうし、少なくとも”絶対に流行る”と言い切るのは難しくないか
絶対に流行るのならformがもっと話題になってるはずだと思うけどね

335:第1のコース!名無しくん
19/12/12 13:26:01.44 z9PWV67R.net
ちなみにサングラスに装着するものは結構前からgarminで既に出てるよ
Varia Visionという奴 お世辞にも流行ってるとはいえないと思うよ

336:328
19/12/12 14:36:14.05 l7vSCp9P.net
衝動でPolar OH1+ポチった(既にFORM所有)
ついでにFORMのサイトから専用クリップもゲット
早ければ今週末にテストしてみる

337:第1のコース!名無しくん
19/12/12 16:14:44.18 UdLf4U/z.net
>>335
あれはゴツ過ぎて普及しないさ。
スマートゴーグルは形もスマートじゃないと。

338:第1のコース!名無しくん
19/12/12 16:18:59.73 UdLf4U/z.net
腕時計型はほとんどのプールで規制されて水をさされた。
水泳だけに。
なのでプールじゃゴーグル一体型しか今後は伸びない。
海外メーカーも腕時計型は新製品投入ペースが落ちた。
やはり泳ぎながら走りながらでデータを見れなきゃね。

339:第1のコース!名無しくん
19/12/12 18:19:23.91 4FUGPhNu.net
>>338
2行目余計だぞ

340:第1のコース!名無しくん
19/12/12 20:33:45.27 z9PWV67R.net
>>336
OH1+持ってるけど、これゴーグル用のクリップ既に付いているよ
formのサイトのクリップじゃなくても使えると思うよ
formの奴は形状ちょっと違うから試しにポチった
>>337-338
「絶対に流行る」と言ってるのにゴツいとダメとか適当過ぎる
garmin,polar,apple watchなど水中でも使えるマルチスポーツの
スマートウォッチめちゃくちゃ出てるでしょ
むしろgarminなんかは新製品のペースが速くなってきてる
水泳のスマートグラスが潜在的な需要があるならgarminなどが出さない訳がない
google glassやVaria Visionなど使ってる奴見た事あるのかよ
辰巳や東京体育館みたいな公共のプールなんて保守的で電子機器がそもそも
ダメなんだから後付けタイプが出たとしても目立つのは無理だと思うよ
絶対と言いながら貴方何使ってるの?
言ってる事が適当過ぎる

341:第1のコース!名無しくん
19/12/14 02:11:44.98 HnQefJSz.net
>>340
君アホ過ぎだわ。
日本語もおかしいし、ガーミン好きなのは中国人だから?

342:第1のコース!名無しくん
19/12/14 02:36:10.28 TS3HG4Kf.net
>>341
“絶対”とか無条件のような状態などに使う言葉
「ゴツ過ぎて」とか既に条件ついてるだろ
適当な奴ならではの唐突な”中国人”扱い
そもそもgarmin人気も中国に限らない
発想が偏ってそうな高齢者だとは思っていたが、差別的な思想の老害そうだな
ちなみに「絶対に流行る」と断言してるのになぜVaria Visionやformを買わないの?
実はVaria Vision存在自体知らなかっただろ?
「海外メーカーも腕時計型は新製品投入ペースが落ちた。」
これって何のことを言ってるの? スマートウォッチがマルチスポーツ対応化してるだ
マジでアホなのはお前 時代に取り残され過ぎだろ

343:328
19/12/14 22:04:46.59 ob2jm6NV.net
FORM + POLAR OH1+ を試してみた
結論から言うとちょっと微妙
装着感 OH1+のクリップで留めてみたが、肝心のゴーグルの方がうまく固定出来なくなり、水が入って使い物にならなかった
  俺の頭の形が悪いせいかもしれないが、FORM謹製のクリップが届いたら再挑戦する予定
表示 SWIM SCREEN、TURN SCREEN で表示出来る項目が合計3つ(うち一つはトータルタイムで固定)なので、心拍数の入る余地がない
  俺はSWIM SCREENはトータル距離、TURNでスプリットタイムを表示しているがこのどちらかよりも心拍数の優先度上げることはない
装着感の方の問題で、ほとんどつけて泳がなかったが、専用クリップとファームウェアアップデートに期待する

344:第1のコース!名無しくん
19/12/14 22:24:45.10 TS3HG4Kf.net
付属の純正クリップでOH1+使ってるけどarenaとかviewの競泳用ゴーグルとの組み合わせで特に支障はないけどな
クリップでコメカミ部分に挟み込むだけでそんな使い物にならなくなるかね
formのゴーグルって競泳用のゴーグルより大きそうだけどゴムの調整と後頭部の二股の場所でなんとかならないの?

345:第1のコース!名無しくん
19/12/14 22:46:20.18 MLAOqDS7.net
>>342
凄い決めつけやら独自解釈やら誤読やらw
おまえ馬鹿過ぎるわ。
読解力ゼロ。

346:第1のコース!名無しくん
19/12/14 23:01:34.16 TS3HG4Kf.net
>>345
「garmin好きなら中国人?」という解釈 お前ヤバすぎだろ
「来年には大流行が始まるさ。」やら「絶対に流行る。」となぜ断言出来るんだよ
特に根拠もねえくせに適当な事言ってんじゃねえよ
>>333,337-338 の自分の発言見返してみろよ
Varia Visionの存在自体しらなかったんだろ?
お前の発言、稚拙過ぎ そして馬鹿過ぎ
恥ずかしくならないの?

347:第1のコース!名無しくん
19/12/15 12:06:33.36 8ZHa+D7S.net
>>343
えー
自分もFORM持ちでOH1ポチッたところなんだけど微妙なんだ
無駄使いになったかな

348:第1のコース!名無しくん
19/12/15 13:30:39.06 UJAGvrTY.net
>>346
中国人だろオマエwwwwwwwwwww

349:第1のコース!名無しくん
19/12/15 13:38:17.31 7DHfLbiB.net
>>348
仮に中国人だとしよう
少なくとも母国語と日本語、2ヶ国語を読み書き出来る訳だよな?
教養もなく日本語能力も乏しそうなお前よりかはマシそうだな
“w”の多用って知性の余裕の無さに正比例するっていうけど、
まさにお前が証明しているようじゃん
garminやpolar、fitbitやwithings この辺り家電量販店で扱ってるけど
馬鹿目線からしたらアクロバティックに中国人向けだと思っちゃうんだろ?
”絶対”の言葉の使い方も碌に出来ない馬鹿はコメントしない方がいいぞ
馬鹿が露呈しちゃうからな

350:第1のコース!名無しくん
19/12/16 00:54:39.56 0UJPY4Xo.net
この中国人キモいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

351:第1のコース!名無しくん
19/12/16 00:59:31.12 0UJPY4Xo.net
ガーミンなんてこのスレでは話題にもならんぞ中国人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

352:第1のコース!名無しくん
19/12/16 01:22:30.75 xPK24/Ml.net
>>350,351
流石 >>333,337-338 みたいな間抜けな発言するだけあって言い返せなくなると
趣旨とは全く関係ない国籍を連呼する時点で負けを認めたようなもんだろ
garminとpolarでトライアスロン、ロード、OWS分野でどんだけシェアとってんだよ
お前がマルチスポーツ対応のスマートウォッチ分野が疎く、使った事ないだけだろ 
「期待出来そうなメーカーに水泳用のスマートゴーグルの要望を伝えてきてよ。」
「脈拍や速度やピッチを常に見れるのは絶対に流行る。来年には大流行が始まるさ。]
など幼稚な発言が出来るんだろ?
水中でも使える光学式心拍計付きがいくらでも出てるだろ
でお前は何を使ってきたの? どうせ使った事もないんだろ老害差別野郎

353:第1のコース!名無しくん
19/12/16 10:43:47.41 KLHcoS0I.net
suunt5気になってるけど使ってる人いないかな
着けて泳ぐにはちょっと大きいかなあとは思うんだけど

354:第1のコース!名無しくん
19/12/16 11:23:08.38 ieEL1Yn4.net
>>352
おまえ火病り方は朝鮮人だなwwwwwwwwwww

355:第1のコース!名無しくん
19/12/16 12:28:59.10 xPK24/Ml.net
>>354
情報に疎く真っ当に反論できる能力がないんだろうけど根拠もないのに話題に関係ない言葉、つまり根拠もなくxx認定するって本論で負けを認めているようなもんだな
色々と間抜けな発言多いけどお前、国籍しか誇るものないのかよ?
「期待出来そうなメーカーに水泳用のスマートゴーグルの要望を伝えてきてよ。」
「脈拍や速度やピッチを常に見れるのは絶対に流行る。来年には大流行が始まるさ。]
「興味の有る非業界人として個人的に潜入した事有るけど、ぶらぶら見物するだけなのに売り込みが強すぎてウザいし、場違いだった。みんなスーツだしw」
こんな事言っちゃうお前って、社会性や一般常識なさそうだな

356:第1のコース!名無しくん
19/12/16 17:31:22.47 CLUYqWeg.net
あっちのスレで相手にされなくなったら今度はこっちかよ?
荒れるからヤメロよ

357:第1のコース!名無しくん
19/12/16 17:49:06.23 xPK24/Ml.net
>>356
誰の事を言ってるんだよ
なんで >>348,350-351,354 みたいな奴を批判しないの?
それを擁護するならお前も同類だな

358:第1のコース!名無しくん
19/12/18 23:54:40.40 ZnvdJhEM.net
差別主義の人からしたらガーミン使うと中国人なの?

359:第1のコース!名無しくん
19/12/19 00:46:09.90 Nbvz21BT.net
もう年末だし、仲良くしようね
雰囲気が悪いの嫌い
展示会潜入ちゃんは「絶対」を厳密でなくてきとうに言ってるだろうし、「絶対」嫌いちゃんも彼らの仲間内で流行るの否定できないでしょう?誰が世界中で流行るって言った?
どっちも前提条件がひとりよがりじゃないかな?
冷静に

360:第1のコース!名無しくん
19/12/19 13:50:22.86 PW+iKtVO.net
>>359
「彼らの仲間内で流行るの否定できないでしょう?」
って誰の事ですか?

361:第1のコース!名無しくん
19/12/19 17:36:22.65 poUvU3MY.net
FORM ぽちってもーた。
帰省先のプールは腕時計禁止だから、年末年始はこっそりこれを使うぜ。

362:第1のコース!名無しくん
19/12/20 09:38:22.94 +eFX8WCq.net
>>361
「彼らの仲間内で流行るの否定できないでしょう?誰が世界中で流行るって言った?」
という発言
以前の発言からして「garmin好きなら中国人?」と言ってましたよね
したがって今回の場合でも彼らというの”中国人”という意なんですよね?
garminが中国人のみで流行っているという誤った認識による発言ですよね?
garminってどこの国のメーカーだと思ってます?
元々のアメリカの飛行機分野で使用されているGPS計測機器メーカーで、フィットネス分野に本格的に入ってきた10年位前には欧米で既に流行ってましたよ?
garmin connectのグループでも欧米人ばかりで中国人なんて見ないんですけど、
「彼らの仲間内で流行るの否定できないでしょう?」とはどこがソースの情報なんでしょうか?
「誰が世界中で流行るって言った?」え?世界中で流行ってますけど?
以前はpolarが強かった心拍計測の分野は通信規格の問題で遅れとり、
トライアスロンやロードやシクロクロス、MTB、マラソンやゴルフなどではgarminめちゃくちゃ強いんですけど?
>>348,350-351,354 で差別主義で偏った罵倒をしているのになんで「冷静に」にとか
ヌケヌケと間抜けなことを言ってるんですか?
貴方の馬鹿さをひけらかして「garminは中国人しか使わない」のような誤ったデマを流さないで貰えますか?

363:第1のコース!名無しくん
19/12/20 09:39:48.69 +eFX8WCq.net
すいません
>>361 は誤りです
>>359 宛てでした

364:第1のコース!名無しくん
19/12/20 10:09:21.12 1EYaX0xI.net
Garminは中華民国(台湾)のメーカーだと思ってた。
どちらかといえば、ハンディGPS のイメージ。
シリアルケーブルで PC と接続する時代から使っているけど、
登山用のハンディGPS レシーバーの先駆者で、信頼性に優れたものだともはやこれしか選択肢がない。
時計をやり出したのはずっと後の事。

365:第1のコース!名無しくん
19/12/20 10:51:27.29 +eFX8WCq.net
今の登記は知らないが最初はアメリカでの起業 
中国でしか流行ってないというのは大きな認識の謝り
Forerunnerの時計タイプ結構前からある 
最初の頃はGPSの捕捉がめちゃくちゃ遅い上に端末もデカかった
中国人にしか流行ってなかったらわざわざ欧米で人気のあるツールドフランスなどの3大レースのバイクスポーツのプロチームスポンサーになるかね?
URLリンク(www.garmin.co.jp)
航空分野でもレッドブルエアレースでもgarminサポートしてただろ
最近はいいよねっとがgarmin Japanになってやたらとフットワーク軽くなったのか,
ファッション分野でも別注色出したりするようだけど、なぜ中国でしか流行ってないと思ったの?
URLリンク(www.garmin.co.jp)
無知だから>>348,350-351,354のように罵倒しちゃうの?馬鹿なの?

366:第1のコース!名無しくん
19/12/20 16:31:58.62 Jk9ykCgm.net
いつものジムが休みだったので近くの区民プールにFORMとOH1+を持って行ってきた
少し泳いだところで監視員に呼び止められ、その頭につけてるの何ですか?と
申し訳ありませんがこのプールでは電子機器は禁止です、といわれたのでOH1+だけ外してプールサイドに置いておいた
FORMの方はばれなくてセーフだったわ

367:第1のコース!名無しくん
19/12/20 18:20:59 lZ/HOTYL.net
ホントめんどくせえから医療機器で承認取得してほしいわ

368:第1のコース!名無しくん
19/12/20 19:05:24.31 2ppv5yse.net
>>366
ゴムバンドの締め付けを調整するアクセサリーです

369:第1のコース!名無しくん
19/12/20 20:15:50.04 +eFX8WCq.net
プール内で機器を弄ってたりして、裏面の光学式心拍計のグリーン色のLEDに気付いたんだろ
LED部分が見えないよう最初から装着していたらまず何も言われない

370:第1のコース!名無しくん
19/12/20 21:32:43.21 +eFX8WCq.net
>>367
医療機器での承認取得って言うけどめちゃくちゃハードル高いだろ
apple watchでさえ認証取れなくて心電図機能使えないし、
withingsだって脈波伝播機能使えないようにしてるんだから
それくらい日本の薬事法は特殊
そもそもプールの利用規約で電子機器がダメなら医療機器でもダメだろ

371:第1のコース!名無しくん
19/12/21 01:52:06.19 eTHQc+Ve.net
ペースメーカー プール 

372:第1のコース!名無しくん
19/12/21 02:05:59.76 m+eZgFFU.net
なんだ ペースメーカーが大丈夫なら医療機器は全てOKだと拡大解釈する馬鹿だったか
その理屈なら心拍計、血圧計、体温計だけじゃなく電子機器全て問題ないということになるな

373:第1のコース!名無しくん
19/12/21 06:05:40.25 UxTD0lAV.net
盗撮小僧だと思ったんたろ
帽子か競パンの中に入れたら問題ないんじゃね?

374:第1のコース!名無しくん
19/12/21 08:06:21.52 eTHQc+Ve.net
>>372
こういうバカを相手にしなくて良いのも面倒臭さを振り切る一端だな
一生プール様のありがたい規則を拝んでろw

375:第1のコース!名無しくん
19/12/21 12:15:45.47 siyjzXV5.net
>>353
遅レスごめんね
trainer wrist hr使っててサイズはΦ46mm✕14.9mm
Suunto5は0.8mm厚くてΦ46mm✕15.7mm
まぁだいたい同じ
で、ご想像どおりちょっと大きすぎる
コナミのシリコンカバーがピチピチなので、着脱時に裂けた事もあるよ
操作はタッチパネルじゃなくてボタンなので特に困らないけどね

376:第1のコース!名無しくん
19/12/21 13:15:42.13 m+eZgFFU.net
>>374
こっちは当然ながら電子機器は認めて貰いたい立場
しかしお前は馬鹿だから
「ペースメーカーと同じ医療機器なら認証を取得したウェアラブル端末も大丈夫」
という勝手な解釈してしまった訳だ
民間はともかく公共プールなんて保守的で事なかれ主義 
奴らは融通効く存在でもなく規則通りに運営する事が仕事なんだよ
本筋で反論出来ないからって逃げるんじゃねえよ

377:第1のコース!名無しくん
19/12/21 15:11:13.61 eTHQc+Ve.net
なんだよ結局己の境遇愚痴りたいだけのかまってちゃん
口調から察するにアイツかな?

378:第1のコース!名無しくん
19/12/21 15:41:04.01 m+eZgFFU.net
>>377
「ホントめんどくせえから医療機器で承認取得してほしいわ」
「ペースメーカー プール」
ってどういう事?
馬鹿の理屈ならペースメーカーが良いなら認証を得られたウェラブル端末はOKと解釈したんだろ?
規則に医療機器は例外とした文言があるならともかく、電子機器の持ち込み入水は各プールの運営事業者の規則次第だろ 
無知で単純な馬鹿だと認めろよ 
「ホントめんどくせえから医療機器で承認取得してほしいわ」
「ペースメーカー プール」
このコメント本当に馬鹿の極みだね

379:第1のコース!名無しくん
19/12/21 18:05:30.67 eTHQc+Ve.net
もういいって
いちいち説明面倒だから入ってくるなよ
次からはネットで調べられる事だけ絡んで来いよw

380:第1のコース!名無しくん
19/12/21 18:11:45.49 m+eZgFFU.net
>>379
ペースメーカーとウェアラブル端末をゴッチャにした馬鹿
自分の馬鹿さ加減を認められない愚か者
「入ってくるなよ」ってまるでこのスレがお前のテリトリーみたいに語るじゃん
都合悪くなると排他的になるとかどんだけ子供地味てるんだよ
もう一度書いてやるお前の馬鹿なコメントを
「ホントめんどくせえから医療機器で承認取得してほしいわ」
「ペースメーカー プール」
「ホントめんどくせえから医療機器で承認取得してほしいわ」
「ペースメーカー プール」
「ホントめんどくせえから医療機器で承認取得してほしいわ」
「ペースメーカー プール」

381:328
19/12/26 22:33:44.64 MoOCDw4k.net
>>343
今更だけど、FORM謹製のOH1+用クリップがやっと届いたので試してきた
FORMはポチってから2営業日くらいで届いたのでクリップもすぐかと思ったけどこっちは2週間くらいかかったことになる
まあ、送料も無料でゲットしたから文句は言えないけど
で、肝心のクリップの使用感だけどこれはかなり良い
あの後、OH1+に付属のクリップで色々試してみたが、結局泳いでる途中でずれたりするのが気になって満足に使えてなかった
FORMのクリップはさすがの安定感で、泳いでいるとき、かなり強めのターンをしてもずれることは無かった
泳ぎ終わってゴーグルずらすときも、気をつけてやればOH1+が裏返って緑の光出しまくるような醜態はさらさずに済んだ
心拍数に関してはかなりきちんと測定出来ている様子
正しい心拍数を知るすべがないので正確性は分からないが、少なくともリアルタイム測定でターンの時の変動まで拾っているように見える
あと、ゴーグルとリンクして泳いだときの測定結果は、心拍数グラフなど含めFORMのアプリで参照できる
FORMアプリのSWIMの記録を参照する画面で、OH1+を使った時は、HRという項目が増えていて心拍数の推移が参照できる
課題は、泳いでいるときにゴーグルの画面に表示する項目が少ないため、心拍数を見ながら泳ごうと思ったら何かを諦めないといけないところ
前にも書いたけど、俺はトータル距離(これはラップ数を良く数え間違えるので必須)と、直近のラップタイムが大事なので残念ながら心拍数は見ないかな
OH1+が接続されているときに表示される、左上のハートマークのところに心拍数出してくれると良いんだけどな

382:第1のコース!名無しくん
19/12/28 23:27:39.04 t4Zxyi8r.net
自分もFORM+OH1で泳いできた
確かにOH1の純正クリップだと位置をうまく合わせないと水が入るね
FORM謹製のクリップがそんなに良いなら、自分も注文してみるかな
年末年始挟むから時間がかかりそうだけど

383:304
19/12/29 21:08:33.64 0KCM9TD3.net
>>307 だけど使ってみたよ。
もしかして曇りやすい・・。新品ではあったけど曇り止めを側面含めて塗り塗りしないといけなかったみたい。
form に限ったことじゃないけど、ターン認識するのに時間がかかって split time があまり信頼できないというのはあるね。
50m ごとのペースを表示するように設定したら、まだ良くなるかしら。なぜか行きが遅くて帰りが速い。
fitbit だとスマホでラップタイムが見られなかったので、それが見られるうだけも収穫。

384:第1のコース!名無しくん
20/01/12 23:03:59.30 81xgu+uL.net
ハーウェイのband3ってどう?

385:第1のコース!名無しくん
20/01/13 20:44:26.05 GRoorEap.net
>>384
かなり性能いい
コスパ良し

386:第1のコース!名無しくん
20/01/13 21:19:14.06 IXB6QVV/.net
アメリカがファーウェイ叩きしてから、
変な通信しなくなった気がする。
ガーミンも創業者は中国人とアメ公の二人。
アメ公の方はもう辞めたんだっけ。

387:第1のコース!名無しくん
20/01/13 21:22:58.51 IXB6QVV/.net
さあ火病りに来るぞ奴がwwwwwwwww
ガーミンのでっかい腕時計なんか、このスレじゃ誰も眼中に無いのになwwwwwwwwwwwwww

388:第1のコース!名無しくん
20/01/14 10:04:46 /Mg8iUqV.net
>>384
>>96 に書いたとおり
アプリ入れようとすると、GooglePlayから仲間を連れてくる。
そのアプリがやばい。

>>386
>変な通信しなくなった気がする。
どうしてそう言えるのかな?

389:第1のコース!名無しくん
20/01/14 13:34:43 jlubQae0.net
>>386
中国人じゃなくて台湾人だろ
台湾と中国の違いもわからない馬鹿

>アメ公の方はもう辞めたんだっけ。
去年亡くなった事も知らないんだな

>ガーミンのでっかい腕時計なんか、このスレじゃ誰も眼中に無いのにな
foreathleteなんてラインナップ豊富だしfenixなんて女性向け含めて大中小あるわけだろ
小型のバンド型もあるのに適当過ぎる馬鹿

>変な通信しなくなった気がする。
もちろんパケットのキャプチャでもして語ってるの?
それとも印象?
garminを勝手に中国メーカーだと勘違いしたらdisることしかできなないの?
何もかもが適当過ぎるネトウヨ脳じゃん

390:第1のコース!名無しくん
20/01/14 22:06:53 +LAPm3ku.net
>>388
一般人のあなたの個人情報なんてなんの価値もないし誇大妄想膨らませ過ぎw

391:第1のコース!名無しくん
20/01/15 10:46:01.00 QKxKC7Wz.net
>>390
素人にわかりやすく言えば、トイレの中に謎のカメラが設置されたような状況。
君はそこで用をたしたいと思うかどうか。
むろん、君が用をたす映像には何の価値もないと考えるのが一般的だ。
あと連絡先には実際価値があるのでスパム業界では何万件いくらで値段が付いている。
有事の際には大量のボットを使って、敵国のネットを混乱させるということも技術的に出来る。
最近では中国から米国政府に納品されたスマホにマルウェアが入ってたってのがニュースになったね(英語)
URLリンク(blog.malwarebytes.com)
日本語も怪しいみたいだけど外国の方ですか?被害妄想と言いたかったのかな。
誇大妄想:自己の能力・地位などを誇大に空想する精神病

392:第1のコース!名無しくん
20/01/15 23:51:27 CnLJ4SnU.net
>>391
「素人にわかりやすく言えば」とおしゃっていますがご自分は玄人な方、つまりはお仕事で携われているんですよね
特定のメーカーが危ないという根拠ってどこにあるのでしょうか?
同盟国であるメーカーの製品であれば安心という理屈ですか?
ハードだけではなく全てのアプリのコード解析、パケットの監視や解析でもされてるのでしょうか

393:第1のコース!名無しくん
20/01/16 00:45:53.01 yjC6Moif.net
>>391
お前が専門知識がないことはよくわかったwww

394:第1のコース!名無しくん
20/01/16 09:52:00 MqK5QZZu.net
バディ・アプリケーション実行時に、利用規約が表示されるでしょう?
Huawei自身がそこで「情報を中国のサーバに保存する」事を明言しています。OKしないと使えない。
その点は良心的といえましょう。

あなたがいくら主張してもHuawei自身が連絡先等を吸い出す権限を要求するのだから、彼らには意味があるのでしょう。
プライベート情報がないタブレットへのインストールは拒否されました。
Fitbit や WearOS, FORMだと一切要求しません。機能と無関係だから。
ましてやシステムに低レベルで関与するミドルウェアも入れようとしない。

データはTLSで暗号化されてても、バカHUBを使って通信先のIPは明確に特定出来ます。
1. 吸い出したデータをローカルに保存する意味が無い(元々ローカルにある)
2. 中国のIPと通信している
3. Huawei自身が公言している。
以上から、論理的に結論が出てきます。

395:第1のコース!名無しくん
20/01/16 19:50:25 TF/8d3+5.net
つまり「トイレの中に謎のカメラが設置されたような状況」の根拠はユーザー情報の取集という事だけですか?
やるかどうかは別として可能な限りデータを収集したいというのが事業者側の本音でしょう
極めて偏った偏見により拡大解釈した結果、端末が乗っ取られる仕組みが組み込まれているという推論至った訳ですよね?
「トイレの中に謎のカメラが設置されたような状況」という主張をするのであれば、謎のカメラを動かす証拠を提示して直接証明するべきだと思いますよ

396:第1のコース!名無しくん
20/01/17 09:43:11.39 fFZ+tKES.net
あなたを説得するつもりはない。時間の無駄。読解力もないし日本語も怪しいし。
このスレを見ている人に Huaweiを買うかどうか判断する際に必要な一つの情報を提供しました。
あとは好きにすればいい。
連絡先が読み取られるので、あなたは良くても友達にも影響があることを留意いただきたい。

397:第1のコース!名無しくん
20/01/17 11:21:15 feA1uUZi.net
仮に連絡先が読み取られても実害は誰にもない
陰謀論とか信じちゃうタイプには何言ってもダメかねw

398:第1のコース!名無しくん
20/01/17 13:09:47.24 W4KndSxF.net
自分に付けてる値札が高い人っているよね

399:第1のコース!名無しくん
20/01/17 13:22:42.92 iZI6B5Zm.net
>>396
自分であたかも”玄人”と仰ってませんでしたっけ?
「素人にわかりやすく言えば、トイレの中に謎のカメラが設置されたような状況」という単純な根拠を示せば良いだけなのにそれもせず、
突然「あなたを説得するつもりはない」って無責任過ぎませんか?
挙げ句の果てには捨て台詞で「読解力もないし日本語も怪しいし。」
無教養低学歴ネトウヨならではの国籍透視ですかー?
appleの端末やそのクラウド、AWSのプラットフォームが使われている各種サービス、GAFAなど無意識にその恩恵を被っている訳ですよね?
その事業者やサービス、端末は安全なんですよね?
NSAなどガチの情報管理組織があるアメリカ様の存在は無視して、
Huaweiだけが何故槍玉にあげるんでしょう?
当然LINEやZホールディングスのサービスも使わないんですよね?
Huaweiがヤバイと導き出した根拠であればその他のサービスでも十分ヤバイですよね?
何か偏った思想や偏見地味てる人だとはわかりました

400:第1のコース!名無しくん
20/01/17 18:39:38.66 fFZ+tKES.net
>>384
客観的、確証可能な事実を加えるとアプリ入れると Google Play にある「Huaweiモバイルサービス」のインストールを強制されます。
その評判は Google Playのレビューが参考になりましょう。
まぁ、お金が無いならHuawei買えばいいんじゃないかな。
2万も出せばミドルウェアの強制インストールがなくて、SMS内容の読み取り、システム設定、セキュリティ設定の変更、通話記録と連絡先読み取りを含む、ほぼ全権を要求しないごくごく常識的な物が買えるのですが。
FORM にしろ Fitbit Versa にしろ。
てか Versa2 出たんだ。ラップタイムが出るように改善されてたらいいんだけど。

401:第1のコース!名無しくん
20/01/17 22:59:37.46 iZI6B5Zm.net
>>400
つまり「素人にわかりやすく言えば、トイレの中に謎のカメラが設置されたような状況」の根拠は何も示せない訳かー 
ところでユーザー情報を集めるのはHuaweiだけなんですか?
ご使用になられているWebサービスやスマホ、スマートウォッチ
どこか存じ上げませんけどそこは大丈夫なんですか?
何故にHuaweiだけ疑いの目を向けるのでしょう?
ちなみに私はPCスマホともappleユーザーだしvivo、edgeやfenixを使用しているgarmin好きなのでHuaweiユーザーではないないですけど
「お金が無いならHuawei買えばいいんじゃないかな。」というのもまた偏見じみてますね- Huaweiユーザーの家計に関する統計情報でもあるのかな?
まさかまた印象だけじゃないよね?
特定のメーカー擁護かと勘違いして利用者か関係者だと思って煽っちゃっただけ?
「素人にわかりやすく言えば、トイレの中に謎のカメラが設置されたような状況」
というのも中国=性悪説 、西側メーカー=性善説でスルーという都合良く拡大解釈しただけのネトウヨ馬鹿よる憶測だけだったという事ですね
何が「素人」だよ 玄人ズラしたいだけのただのネトウヨ馬鹿が

402:第1のコース!名無しくん
20/01/18 12:21:45 ltOjfGjR.net
こいつはどういう立場から素人とか言ってんだ?w
自分を客観視できないアホは生きるの大変やなw

403:第1のコース!名無しくん
20/01/18 15:12:50.33 gH4PY83k.net
ガーミンスイム2がでたね!

404:第1のコース!名無しくん
20/01/19 07:14:56.20 0jwC1v47.net
1/30発売で2万円台って言うから気になったがほぼ3万円だわ
アップルウォッチ使ってるからイラネ
19800円とか2万円以下2万円+消費税くらいならスイム専用に買ってみようかとも思うけどな

405:第1のコース!名無しくん
20/01/19 09:22:28.06 TaY+t3H8.net
>>404
アップルウォッチあるなら値段がいくらでもいらねえだろ

406:第1のコース!名無しくん
20/01/19 12:56:31 0jwC1v47.net
ガーミンの精度が気になるからスイム専用で買ってもいいかなと思っただけ
その日の気分で使い分けても良いだろ
ガーミンは足首に付けても認識しそうだし足首に付けたら禁止プールでも使えそうだしな

407:第1のコース!名無しくん
20/01/19 14:25:29.35 a+WKUV/O.net
>>406
足首だとせっかくのHRがもったいない

408:第1のコース!名無しくん
20/01/19 15:32:21 PMHrA/bh.net
Band 4 Pro が出たけど Band 3 Pro と何も変わらんね。

409:第1のコース!名無しくん
20/01/19 15:36:33 PMHrA/bh.net
>>389

台湾人も中国人やろがwwwwwwwww

410:第1のコース!名無しくん
20/01/19 22:12:04.32 /mRGD38E.net
>>409
台湾と中国は主権も全く違うだろ馬鹿
同じ国とか言ってる奴って中国共産党支持者なの?
お前ごっちゃにしてるから頭悪いと言われるんだろ
「www」の数って知性と反比例してるよな
脈絡なく唐突にBand云々言ってるけど興味ある奴居ねえだろゴミ野郎

411:第1のコース!名無しくん
20/01/19 22:13:40.08 Nv/6FMjF.net
お前ら他所でやれ

412:第1のコース!名無しくん
20/01/19 22:18:00.69 /mRGD38E.net
お前なんでそんなに偉そうなの?
あたかもここの管理者みたいに語ってるけど何の権利もねえだろ
お前自身も「お前ら他所でやれ」とスレと直接関係ないコメントしちゃってんだから
人の事言えねえだろゴミ野郎

413:第1のコース!名無しくん
20/01/19 23:37:40 cc7I034R.net
>>408
band5が出てるし良さそう

414:第1のコース!名無しくん
20/01/19 23:38:39 cc7I034R.net
今のところ価格と機能でファーウェイ一択だろう

415:第1のコース!名無しくん
20/01/20 00:15:28.42 kwqqkUGM.net
価格だけで選んでるんだ?
使っていても我慢しちゃってんだ?
中国と台湾同じだと思っちゃってるんだ?
何の制約もなかったらgarminかpolar使わない理由ないだろ

416:第1のコース!名無しくん
20/01/20 00:30:48 X/SnmAQi.net
スント使ってる人おらんの?

417:第1のコース!名無しくん
20/01/20 11:03:27.71 3pq02hxG.net
うんともすんとも

418:第1のコース!名無しくん
20/01/20 11:11:11.18 Oi2Z50k4.net
>>414
機能って何がいいの?
他と比較しての主張だよね?

419:第1のコース!名無しくん
20/01/21 00:15:24 30Tsm1+L.net
>>295
水中じゃなくて大丈夫です。
就寝中に測りたいのですが、見た限りスマートウォッチでは無さそうで。
手動で1回の血中酸素濃度を測るのはあるのですが。

420:第1のコース!名無しくん
20/01/21 01:04:48.52 iSnKDwUX.net
>>415
機能と価格って言ってんだろ。なんで価格だけに都合良く変換してんねん、うせろカス

421:第1のコース!名無しくん
20/01/21 01:06:39.34 iSnKDwUX.net
水泳で使うならハーウェイは機能的に最高レベルやで
うちのジムは時計型が禁止だからリストバンド型限定での意見や

422:第1のコース!名無しくん
20/01/21 01:53:28.80 ipKn1TCm.net
>>413
4じゃね?
プロが付かない奴は水泳マークが付いてないね。
充電方法が違うけど防水性能が違うんじゃない?

423:第1のコース!名無しくん
20/01/21 02:00:06.45 ipKn1TCm.net
リスバンド型をゴーグルのゴムに装着して、
こめかみで心拍や種目や距離やラップや呼吸回数まで記録出来れば良いのに。
オプションでゴーグルに有機ELを張り付けれたら完璧。

424:第1のコース!名無しくん
20/01/21 09:36:57.87 J+06KI81.net
>>420
機能が最も重要なのに価格という制約で選んじゃってるだけだろ馬鹿
価格と機能のバランスというていの良い言い訳なだけだろ
変な言い訳してんじゃねえよクズ

425:第1のコース!名無しくん
20/01/21 09:40:19.98 J+06KI81.net
>>421
お前garmin,polar,suunto使った事ないのにHuawei最高とかどんだけ恥ずかしい奴なんだよ
ただの経済的な制約で安いモデルを選択せざるを得なかっただけで、最高とか自分に言い聞かせてるんじゃねえぞゴミ

426:第1のコース!名無しくん
20/01/21 09:44:01.76 HkAItGOa.net
>>421
「機能的に最高レベル」も結局、他と比較したわけじゃないでしょう。
もとからHuaweiしか買えなかった上、「これが最高」と思ってる。
井戸の中で一生を終えるカエルが「ここの水質は最高レベル」と根拠のないことを言ってるらしい。
ジムで Huawei付けている人がいたら(ってか、そんな人見たこと無い)「かわいそう・・」って思うわ。

427:第1のコース!名無しくん
20/01/21 09:52:41.18 HQD2Og44.net
過疎スレにid変えて連投だ、

428:第1のコース!名無しくん
20/01/21 10:04:59.50 J+06KI81.net
Huawei使っていようがどうだって良い
ただgarmin,polar辺りを使い倒していて機能的にどこが優っているのかも言えないのに
自分の端末が最高とかどんだけ視野が狭いんだよ

429:第1のコース!名無しくん
20/01/21 11:17:13.38 0HsbO++t.net
ガーミンとポーラーは使ったぞ、スントは知らん
その経験で機能ならファーウェイ一択と言ってる、バカには細かく説明しないとならんのか?

430:第1のコース!名無しくん
20/01/21 12:27:26.20 HkAItGOa.net
>>429
だから具体的に、ガーミンとポーラーの機種名を明示した上で、何が機能的にHuaweiのほうが優れているか説明してほしい。
こんな風に「 Fitbit Versa はデザインこそ悪いが、画面が大きくて腕輪型よりも数字が見やすい。泳いでいる最中も距離が大きな文字でクッキリ分かる」
泳いだことがあればだけど。
「持ってる」ではなく「使ったことある」ってところに1ミリの良心が見える。

431:第1のコース!名無しくん
20/01/21 14:32:57 HQD2Og44.net
なんか八田みたいなのが沸いてんな

432:第1のコース!名無しくん
20/01/21 15:33:53.95 J+06KI81.net
>>462
polarをポラールと呼ぶならわかる しかしポーラーと呼ぶ奴に出会った事がない
本当に使った事ある?
garminは何を使っていたの?
別にスイムに限らずランでもバイクでもいいから使った感想教えてよ
一択とまで断言してるんだからさ
polarやgarmin使ってた奴がHuawei、しかも廉価モデルで一択と言わしめる理由が知りたい

433:第1のコース!名無しくん
20/01/21 15:34:39.16 J+06KI81.net
>>429
訂正

434:第1のコース!名無しくん
20/01/21 18:44:18.59 Xg2TwgXL.net
で、結局
>>421の言ってるような
リストバンド型
スイム機能有り
を満たしてる物ってファーウェイ以外に何があるの?
そいつら比較してどれか買いたいんだけど

435:第1のコース!名無しくん
20/01/21 18:56:21.59 HQD2Og44.net
>>434
まったく的を射た質問だな

436:第1のコース!名無しくん
20/01/21 21:36:50 iSnKDwUX.net
>>434
Garmin、ポーラー、fitbit、ファーウェイで出てるぞ
視認性、操作性、タイムの正確さを考慮するとファーウェイ一択やで。Garminとかは腕時計型なら性能いいのあるけどな

437:第1のコース!名無しくん
20/01/21 21:37:14 iSnKDwUX.net
ちなみにポーラーは英語読みな

438:第1のコース!名無しくん
20/01/21 22:31:13.85 J+06KI81.net
>>436-437
はっ?
polarのサイトでもポラール表記だし国内だったらポラールだろ 
英語読みとか悔しさ滲み出ちゃってんじゃん
IKEAをアイケア、googleをグゥゴーと英語読みでもしてんのかよ
お前 >429 だろ 早くgarminとpolar使っていた証拠出せよ
何の機種持ってたんだよ 
手元になくてもgarmin connectとpolar flowのデータだったらあるよな?
嘘だから出せないの?
Huawei一択の理由も経済的な制約だけだろ 
お前めちゃくちゃ恥ずかしい奴だな

439:第1のコース!名無しくん
20/01/21 22:43:54 iSnKDwUX.net
>>438
なんでお前のために俺がいろいろデータ出さなきゃならんの?お前なんでそんなに必死なん?w
ポーラーの日本語読みは知らんけど一緒に練習してるオーストラリア人はポーラー言ってたぞ

440:第1のコース!名無しくん
20/01/21 22:58:36.16 J+06KI81.net
>>439
polar持っていると言ってたよな?本当に持っていたら
「ポーラーの日本語読みは知らんけど」なんて言わねえだろ
>「一緒に練習してるオーストラリア人はポーラー言ってたぞ」
ってさ、ネイティブがどう発音してようが、
日本人同士なら認知されている呼び名でコミニケーションとるだろ
唐突にドヤってネイティブ発音するのも痛い奴か知らないだけ
お前の場合自身で「知らんけど」と言ってしまっているけどな
>「なんでお前のために俺がいろいろデータ出さなきゃならんの?」
お前自身が >429 で「ガーミンとポーラーは使ったぞ」、「その経験で機能ならファーウェイ一択と言ってる」とコメントしているよな?
Huawei一択の理由と「ガーミンとポーラーは使ったぞ」の発言の根拠となる証拠を出せと言ってるんだよ嘘松

441:第1のコース!名無しくん
20/01/22 08:20:24.60 j6QlD1gP.net
>>436
ありがとう
スペックざっと見てきたけど、リストバンド(活動計)タイプでスイム機能あれこれ付いてるのはファーウェイだけじゃね?
結局418を確認しただけだったなw

442:第1のコース!名無しくん
20/01/22 08:22:43.96 j6QlD1gP.net
追記
シャオミもそれっぽいな

443:第1のコース!名無しくん
20/01/22 08:25:29.88 iHjeZVEp.net
>>440
すっげえ頑張って書き込んでる

444:第1のコース!名無しくん
20/01/22 09:04:40 I7pjO47i.net
>>441
お前なに白々しく他人のフリしてんだよ嘘松
>420,421,436,437,439,440 の ID:iSnKDwUX じゃねえかよゴミ野郎

Huawei一択の理由と「ガーミンとポーラーは使ったぞ」発言の根拠となる
証拠を出せと言ってるんだよ嘘松

445:第1のコース!名無しくん
20/01/22 12:55:21 1np/Thtr.net
アマゾン「やらせレビュー」の首謀者を直撃、楽天も餌食に
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

こんな場末でも活躍している人がいるのかもしれないね。
こんな仕事をしないといけないなんて気の毒だな。
どんな生活なんだろう。ジムに行く余裕はないと思う。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch