【JO未満限定】選手・選手育成コースの親 Part.2at SWIM
【JO未満限定】選手・選手育成コースの親 Part.2 - 暇つぶし2ch400:第1のコース!名無しくん
19/07/06 09:29:28.38 iVuSsnBY.net
>>392
興味本位の質問(愚痴?)だろうけど、ナショなんてJOのトップレベルの、さらにその中の一握りの世界なんだから、そのレベルまで行ってから心配したら。
そのレベルまで行ったら、黙っていてもクラブや地方の水協をはじめ、回りがほっとかないよ。

401:第1のコース!名無しくん
19/07/06 09:30:58.74 iVuSsnBY.net
>>400
ごめんなさい。
コーチの話だったんだね。
本当にごめん

402:第1のコース!名無しくん
19/07/08 16:44:08.72 0pNFtUyB.net
このスレでそんな質問はスレチ。

403:第1のコース!名無しくん
19/07/21 22:43:12.34 MkLHZlOK.net
中学生のくせに、小学校低学年の子に、
邪魔、どけ、調子に乗るな等々絡んでは、ドヤ顔する奴がいる
恥ずかしくないのかな?かっこいいとおもってそうなんだよね
ちなみに、県大会には出れるが、
地方大会にも出れないレベルの子
なぜ選手コースにあげたんだろう?
中学生で、地方大会にも出れないレベルの人は今までいなかったのに

404:第1のコース!名無しくん
19/07/21 23:11:26.59 hfklRCmI.net
>>403
小学生にそんな言い方しかできない中学生は痛いやつに異論はないけど、別にそれは全中だろうがナショ切れる中学生だろうが同じじゃないの?

405:第1のコース!名無しくん
19/10/15 07:54:53 xPSkp4Zv.net
小六平100で学童新でたね。なおかつ同大会の中二のお兄さんに勝ってしまってる。

406:
19/10/15 08:41:25 4gG7UFdT.net
最近は学童新とか連発してるから全体的なレベルも上がってるんだろうね。
すぐに塗り替えられそう。

407:第1のコース!名無しくん
19/10/15 14:04:52.87 Pj+O9keC.net
>>405
200ね

408:第1のコース!名無しくん
19/10/15 14:17:48.36 k/T+qZEK.net
何歳なの?
また2ブレってJOの12歳にない種目で学童新って笑笑
そういう穴を狙って資格級あげて最優秀取ってく口かな?
13歳の標準から1秒ちょっと速いだけか。

409:第1のコース!名無しくん
19/10/16 15:21:39.78 BzOiNjsf.net
学童新、そのお兄さんっていうのも
神童と呼ばれてた口
二人とも小さいけどガチムチタイプ

410:第1のコース!名無しくん
19/10/16 16:27:15.08 A5eI1Gi4.net
学童新いつでたの?
公式は更新されてないけど?

411:第1のコース!名無しくん
19/10/16 16:28:12.60 A5eI1Gi4.net
もしかして県学童新とか言う笑いにもならない話し?

412:第1のコース!名無しくん
19/10/16 16:37:55.34 ccZhhnJD.net
JO未満からしたら県学童新でもものすごいことだと思うけど?

413:
19/10/16 16:46:35 UajYe9hi.net
>>412
レベル低い県はそうなるね。
ブレだと山口がいた県は逆に中学、高校記録がエライことになる。

日本記録が世界大会の準決勝にも届かない種目と、日本記録がほぼ世界記録の種目の差みたいなもの。

414:第1のコース!名無しくん
19/10/16 21:56:18.96 ccZhhnJD.net
>>413
いやあんた、ここにいるってことはタイトル通りの子のいる親でしょ?
他人の学童新をとやかく言う前に、自分のところの子供をどうにかすれば?

415:第1のコース!名無しくん
19/10/17 07:13:18.98 71eJrsVM.net
>>414
現時点で年齢枠でベストな状態だけど何かすることあるの?
他人の事を言ったらダメな法律でもあるの?あほ??

416:第1のコース!名無しくん
19/10/17 07:16:09.47 8jA099nL.net
>>414
子供がその年齢だとそれだけの知識しかないとでも思ってるバカ親なのかな?

417:第1のコース!名無しくん
19/10/17 08:17:35.21 a5b/xGSw.net
《年齢枠でベストな状態》程度でヨソの神童を猛烈に批判
完全に嫉妬ですなあ

418:第1のコース!名無しくん
19/10/17 08:41:32.27 5UwVZWQX.net
大した事のない成績を(県学童程度)を凄いと思うのはやっぱり大した事のない親子。

419:第1のコース!名無しくん
19/10/17 08:42:54.70 5UwVZWQX.net
>>414
タイトル通りなら話題も関係ないね笑笑

420:第1のコース!名無しくん
19/10/17 12:39:29.99 Tlev+L+m.net
県学童でドヤっててワロタ。

421:
19/10/17 14:41:14 jHlF9dss.net
そんなに悔しいの…

422:
19/10/17 14:44:52 7qex3fKi.net
それで結局県学童なの?
日本水連にはHPには載ってないけど。

423:第1のコース!名無しくん
19/10/17 15:56:32.77 aVkBGbup.net
>>420県学童じゃないよ。ぷぷぷ。
この間の日曜日の大会で記録更新されたから
日本水連HPにはまだ載っていないけど
その子の所属のSNSに表彰される様子が載ってるよ。

424:第1のコース!名無しくん
19/10/17 16:22:48.90 d9cd7BDY.net
2ブレなんてその年齢ではあんまり泳いでないから大した事ないんじゃないの?
今の記録も特にすごくないしね。
学童で2ブレが長水路2:19くらいなら見込みあるかな。
その種目が競技対象の年齢になると幾らでも速いのは出てくるから学童記録なんてアテにならないんだよね。
昔スポーツ番組に5~6年で出てた子達は今殆ど残ってないしね。

425:第1のコース!名無しくん
19/10/17 16:35:52.79 d9cd7BDY.net
学童期でドヤれるのは50~100m、2個メ。
それ以外はJOに関係ないから泳いだところで参考記録。
その時期無双しても中学入ると必ずと言っていいほど伸び悩む。
なぜ標準が決まってるかと言う事に気付いた方が良い。
無理にタイムを出しに行く泳ぎや体づくりだとカテゴリが上がった時にしわ寄せがくる。
それにしても普通学童記録はスイムレコードにも新記録としてすぐに上がるし、水連にも載るはずだけど?
日本選手権も国体も新記録出てその日に上がってたな。

426:
19/10/17 17:05:47 KRaLaDDA.net
スイムレコードで探したけど、もしかして6日の短水路大会なら6年と中二の上の子が出てる大会あったけどそれじゃ無いよね?

それだと上の子のが速いし、短水路、しかもそこから5秒はあげないと記録には遠い。

長水路はランキング1位の子から下は新記録出せそうなタイムじゃない。

427:
19/10/17 17:18:22 5zFXISrL.net
>>423

まさかのクラブ内学童記録w

428:第1のコース!名無しくん
19/10/17 17:36:25.59 X+2AQirJ.net
ちゃんと確認して発言してね。
間違いなく長水路学童新記録です。
リザルトにRが付いてますし公認記録です。
まぁ、あと学童記録にケチ付けるかは
個人の価値観と言う事で・・

429:第1のコース!名無しくん
19/10/17 18:00:02.24 eGm2jXo3.net
>>428
まあそれが公認だとしてもJOの年齢枠に無い種目だったり、全国で上に勝てないタイムなら大した事ないんだよな。
学童で全中決勝、JOで13~14でメダル、中1でエリートB位じゃないとインパクト無い。

430:第1のコース!名無しくん
19/10/17 22:39:31.94 a5b/xGSw.net
てかJO数年連続大会新優勝して都強化指定選手の男子だろ
すさまじくインパクトあるんだけど

431:第1のコース!名無しくん
19/10/17 23:29:28.69 5eFTUEO9.net
数年連続って誰よ?
まず12歳までで200m種目はフリーと個メ以外ないだろ。
現在の学童ランキング、1位の子でも記録まで5秒あるんだけど。

432:
19/10/17 23:41:26 5eFTUEO9.net
学童で2ブレで都強化どころか10位以内にも東京誰もいねぇだろ。

433:第1のコース!名無しくん
19/10/18 06:08:29.76 jVzJfFpf.net
2ブレでじゃねぇよw

434:第1のコース!名無しくん
19/10/18 06:14:10.76 39MZZeu9.net
>>433
>>407

435:第1のコース!名無しくん
19/10/18 06:50:10.97 BPFUFO+S.net
元々他で速い子がなんとなく200も出たら学童新出ましたってだけだろ
察し悪

436:第1のコース!名無しくん
19/10/18 07:25:17.33 VPW4YUyN.net
そうそう、それくらい他が泳がない抜け穴的な種目。
いい大人がフリー以外の50m種目泳ぐようなものだよ。

437:第1のコース!名無しくん
19/10/18 08:14:02.52 YeMtu2Km.net
いやシニアの50は世界選手権にもあるんだから全然違うだろ

438:第1のコース!名無しくん
19/10/18 09:00:06.04 U5tOcoQ3.net
世界選手権の50mは抜け穴だろう。
そもそもオリンピックが頂点なんだからその種目に出られない人が出る種目、又は強化の一環で短い種目に出るだけの事。
本気で50ブレに命かけてますなんて一流選手はいない。

439:第1のコース!名無しくん
19/10/18 09:30:35.15 Rpuuo+XZ.net
やっと確認できた、お前ら自慢したいんだったら隠すなよw
そんな騒ぎたてるほどの記録じゃなかったな。
日水連にも載らない、東京都水連にも載らない、スイムレコードにも出ない、選手のSNSにも流れないから嘘かと思ったわ。
13歳のJO切ってるだけ。14歳は切れてない。
JOにある種目の学童新なら14歳と泳いでもメダルライン、いつ泳いでもナショナル、エリートB切れるっていう子が最近でも何人かいたからインパクト薄いわ。

440:第1のコース!名無しくん
19/10/18 09:46:03.71 pLPbHyMB.net
その2ブレのタイムだと全中出られないね。
出たところで中2中3のナショ組には到底届かない。
1ブレの学童が1:08だけどまだ出せてないみたいだし、決勝は1:03くらいだから順調に行っても中2くらいかな。
数年前の学童新の子は中1でいきなり全中2位だったな。
いろんな種目を泳げるので中2も優勝、中3は中学新出してた。

441:第1のコース!名無しくん
19/10/18 11:34:45.63 KLzgJ/ru.net
次は春のJOが終わった頃かな?
どれだけ新記録が生まれるか判らんが
「所詮、短水の記録は~」って
盛り上がるんだろうな(笑)

442:第1のコース!名無しくん
19/10/18 16:49:51.64 wV0u2kGu.net
分かってるなら騒がなければ良い。
そのカテゴリに入れば何が認められるか分かるよ。
短水路は野球で言うと軟式野球。
年齢枠から外れた種目は盗塁、犠打みたいなもの。

443:第1のコース!名無しくん
19/10/18 17:22:40.25 BPFUFO+S.net
JO優勝したって『でも2つ上の区分はまだ切れてないッッツ!!』とか言って
認めないって誰がよ(笑)お前か?(笑)

444:第1のコース!名無しくん
19/10/18 17:47:44.37 QHgZlpiB.net
鼻息荒くしてどうしたの?12歳JO優勝しても次の区分が待ってるんだよ。
そしてそのJOさえ全中の前ではゴミ同然。

445:第1のコース!名無しくん
19/10/18 19:49:23.31 QRn62Rmh.net
12歳ならJOも価値ありかな
中学生以上ならJOはおまけ扱い

446:第1のコース!名無しくん
19/10/19 00:19:21.52 lPHRDQXf.net
今更だけどその大会ミドルディスタンスで200以上しかないじゃん

447:第1のコース!名無しくん
19/10/19 08:07:03.50 N5pgLJ7N.net
12歳で200mに力入れてる奴なんて一握りだろ。
成績見ると短水路が速いみたいだから、上のレスに誰かが書いたみたいにたまたま出たら記録が出た感じじゃないの。
長水路のミドルが速い子達が出て来たらすぐに抜かれるんじゃないかな?
まあ12歳は抜かれないと思うけど。

448:第1のコース!名無しくん
19/10/21 13:47:38.15 u8f695+A.net
もうこのスレ要らないだろ。
育成なんていつまでも続く訳じゃないし、ここから上がれないようなのはなんの賞も取れなく下から来た子を傍観してるだけ。
いつか我が子もなんて夢を見てても時間だけが過ぎてく。
バカにされるのが嫌でスレ分けしても、リアルでも下のクラスからバカにされ始めたら続けられず辞めてくだけだよな。
もう気付いたろ?

449:第1のコース!名無しくん
19/10/21 14:05:31 lobgp9dC.net
素直にスゴいと感心した。200学童新、50、100でも全国ランキング1位。文句のつけようもない結果残してるのに、とやかく言う人がいることにびっくり。
12歳の少年の頑張りを讃えられない大人って、人の親として相当ヤバいよ。
頭の中マウント取ることしか考えてないんだな。

450:第1のコース!名無しくん
19/10/21 15:59:28.85 Sr3ZNEDn.net
URLリンク(profile.ameba.jp)
この子は将来有望なんじゃない?

451:第1のコース!名無しくん
19/10/21 16:10:48.98 obbHtSA2.net
>>449
まあ君には関係ないからそう思えるんだよ。
2ブレの学童新なんて皆んな泳いでないから騒ぐ事じゃない。
ランキング1位も年度毎に見れば凄くない。
ここからは背の高い上に速い子達がどんどん出てくる。
ランキング1位で次のカテゴリだね、おつかれ!くらいのモノ。
この時点で最低ナショナル、エリートB切ってるなら見込みはあるよ。
ただしナショも続けていかないと意味がないけどね。
まあここで話しても仕方ないからJO以上のスレに行きなよ。

452:第1のコース!名無しくん
19/10/21 16:13:06.87 Sr3ZNEDn.net
大岩くんは小2でJO出たときから個人的に注目してたけど、順調に育ってるね~。
来春のJOで50と100も学童新狙えそうだし。
学童期にこの子より高いレベルで泳げてた子って、本当に数える程しかいないはず。
素直にすごいと感心する。

453:第1のコース!名無しくん
19/10/21 16:21:55.48 obbHtSA2.net
今は小一から出られるんだから特にアドバンテージは無いね。
年齢枠の下(例えば11歳)で大会新出したくらいじゃないとインパクト無いし、悲しいかな短水路は参考記録。
自分のいるカテゴリの速い子をたてたいのは分かるけど全ての選考基準が長水路である以上、人によっては春は出なくても良いくらいの大会、速い子は高校くらいからは日本選手権もあるし。
小さい頃は賞が欲しいから仕方ないなと思うけど。

454:第1のコース!名無しくん
19/10/21 16:25:21.63 Sr3ZNEDn.net
>>453
言ってる意味はわかるけど、短水だろうが長水だろうが、何mだろうが大岩くんに勝てる小学生はいないわけで。
それをすごいと言ってるだけで、誰も別に将来も含めてすごいなんて言ってないと思うよ。
あなたの論理だと、世界新以外は無価値になってしまうと思うよ

455:第1のコース!名無しくん
19/10/21 16:47:55 obbHtSA2.net
ランキングだけで勝てたら苦労しないし、そんな考えだから成績が出ないんだと思うよ。
その考えでいったらタイムランキングが全てでレースは要らないって考えじゃないの?

今まで見てきてランキング1位が大事なレースで一位になった試しは少ないよ。
現に50mは優勝してないし100mも僅差。
別に大したことない。

それより4年くらい前の男子調べてみてよ。
学童新、最優秀、大会新連発、カテゴリの下の年齢でも複数メダルの子がいるけど今どんな感じか見てみたら。

456:第1のコース!名無しくん
19/10/21 16:59:09 Sr3ZNEDn.net
>>455
大したことないっていうのが本当によくわからない
どの立場から言ってるの?彼の記録を見て大したことないって言える人って誰?学童期に神童って言われてた萩野とか今井月くらいじゃないの?

あと、何度も言うけど数年後にどうなってるかなんて現時点では関係ないし、誰もそこについては言及してないからね
今の速さを皆すごいねって言ってるだけ。今後もずっとトップだね、なんて誰も言ってないよ?

457:第1のコース!名無しくん
19/10/21 17:03:31 obbHtSA2.net
最近の神童と言えばその子は小2で多分初出場、小4くらいから目立ち始め複数種目でメダル、10歳以下でも確か大会新、11歳でもメダル、12歳でも学童新、13歳でも複数メダル、全中も初出場1年でメダル、エージ枠日本代表、全中も複数メダル、今まで殆どが金メダル。

458:第1のコース!名無しくん
19/10/21 17:05:28 Sr3ZNEDn.net
>>457
あなたの子?

459:第1のコース!名無しくん
19/10/21 17:06:51 obbHtSA2.net
>>458
じゃあその子の親はあんた?

460:第1のコース!名無しくん
19/10/21 17:11:10 Sr3ZNEDn.net
>>459
まずこっちの質問に答えてね?
あなたの子の記録なの?

何か誇らしげに長々と書き込んでるから、あなたの子かと思って聞いたんだけど
他所の子の功績を書いてるとしたら恥ずかしいし、もう相手にしないので、

461:第1のコース!名無しくん
19/10/21 17:14:27 obbHtSA2.net
>>460
自分の子でもないのに応援してるの?
必死になって。

その子と比べて凄かったらもう一度書き込んでよ。
ナショで一緒だったから知ってはいるけど。

462:第1のコース!名無しくん
19/10/21 17:16:15 Sr3ZNEDn.net
質問には答えないタイプ?

463:第1のコース!名無しくん
19/10/21 17:22:23 obbHtSA2.net
あんたとは見てる幅が違うからエリ小、学童、JOメダル、中学になると消えるし高校になったら辞めてる子さえいるのにこの時点で凄いなんてあり得ない。
本当のことを書かれて人の子なのにエキサイトする必要はないと思うんだけど?

実名だしてドヤってるのはあんたでしょ?

こちらはそれに対してこう言う子を見てるから凄くないって言ってるんだけど、それがなにか気に触るの??

464:第1のコース!名無しくん
19/10/21 17:25:31 Sr3ZNEDn.net
>>463
だから、中学高校の話は関係ないし、誰も言ってないって何度も言ってるのに
何に興奮してるの?

465:第1のコース!名無しくん
19/10/21 17:27:34 Sr3ZNEDn.net
>>463
中学高校ですごかった子も、将来的にはほとんど消えてるけどね
見てる幅狭すぎ

466:第1のコース!名無しくん
19/10/21 17:28:26 obbHtSA2.net
あと、萩野の記録は小2の時点で10歳以下優勝タイム、その他も2つ上以上で優勝出来るタイムを高校まで続けてるから規格外、僅差のランキング1位なんて比べるのもおこがましい。

ルナも小5か小6の時点で選手権切ってたからレベルが段違い、全中切れないレベルでは話にならない。

467:第1のコース!名無しくん
19/10/21 17:30:40.14 obbHtSA2.net
>>464
だから今の時点で凄くないっていってるの。
親でもないのに何エキサイトしてるの?

468:第1のコース!名無しくん
19/10/21 17:32:10.44 obbHtSA2.net
>>465
負けず嫌いで笑える。
その凄かったってどのレベル?ランキング1位?

469:第1のコース!名無しくん
19/10/21 17:34:30.05 Sr3ZNEDn.net
>>467
学童新がすごくないっていう意見の持ち主ということなら、わかりました
それ言われたらもう何も返すことはないです。

470:第1のコース!名無しくん
19/10/21 17:46:31.50 obbHtSA2.net
やっと分かってくれたようで安心したよ。
そう言う記録を出した子やランキング上位に幾らでも勝ってるからだと思ってもらって良いです。
ランキングの話だけど、夏前は決勝圏内のランキング、夏はタイトル取って1位になりました。その後次に向けての練習をしていくので種目やレースに出なかったりしてピークは過ぎてます。
その後それに近い子がランキング1位を取りました。
次に向かう過程でタイムがでてしまったならそれはそれで良いけど段階を上げる練習をしてるので出ないことが殆ど(これを出せるのが萩野や池江)
年度末にはランキングは落ちてるから1位の子の方が凄いのか、タイトル取って次に向かってるピークを合わせてるのか良いのか分かるようになれば言ってる意味が分かると思うよ。

471:第1のコース!名無しくん
19/10/21 17:50:43.59 Sr3ZNEDn.net
>>470
学童期で既にそういう取り組み方をしてる(してた)ってことですか?

472:第1のコース!名無しくん
19/10/21 17:58:38.25 Sr3ZNEDn.net
大岩くんも、おそらく中学に向けて200mのトレーニングをしているところで、その過程でたまたま出たタイムだと思うのですが…

473:第1のコース!名無しくん
19/10/21 18:02:13.03 obbHtSA2.net
クラブによるけど大手はコーチの評価を上げる為に無理をさせる事が多いです。
今を取ればと言う考えで後先考えてない人もいます。
泳ぎをみれば大体分かりますが無理させてるな(本人は思ってない)とかありますね。
裾野を広げる為に低年齢の大会は必要だけど、入り口は中学ナショナルが最初だと思い(意見も聞いた上で)計画は立てました。トレーニング強度もそれに合わせてです。

474:第1のコース!名無しくん
19/10/21 18:10:19.29 obbHtSA2.net
>>472
その過程で出たものであるなら特に騒ぐ必要はないんじゃないですかね。
肝心な50mを逃してるんだしスプリント能力が低いと思います。
100mと200mは全く違うので100mの強化にはならないと思います。
200mに適性があるのかも知れませんが、そのタイムを持って中学に行っても1年の全中切れませんし出たところで参加賞なので2年後以降を狙ってるのか分かりませんが
適正を持った子が本格的に出てくればあっという間に抜かれます。おまけに200mの後半はスプリント勝負になるので50mが遅いとまくられると思います。
以上を考えて特に凄くないと言いました。

475:第1のコース!名無しくん
19/10/21 18:18:36.75 Sr3ZNEDn.net
>>474
中学に入って背の高い子や200mに適正のある子が出てくるのはわかります。というか水泳やってる人なら周知の事実です。
なんども言ってますが、このタイムで全中出れる出れないとかそういうのは関係なくて、小6でこの学童新を出したという事実は誉められるべきだと思うのです。別に彼がこれをゴールにしているわけではなく、通過点のひとつなので。
スクールの性質上、コーチが彼に無理をさせているとも思えません。
その後どうなるかは誰にもわかりません。伸びるかもしれないし、伸びないかもしれません。

476:第1のコース!名無しくん
19/10/21 18:26:46.28 obbHtSA2.net
その違いはどこに目標を置くかで違うと思うのでそれぞれの意見があっても良いとは思いますがその辺を通過している者としては特に凄くないと言う意見になります。
学童記録って頑張ったで賞くらいだと思ってます。
その時期、身体がとてつもなく大きかったとか、人の数倍練習してたとか、人より水感が優れてたとかだけだと思うんです。
中学記録になると1つの要素では無くなり、高校記録になると大人を凌駕するくらいの要素が無いと無理かなと思います。

477:第1のコース!名無しくん
19/10/22 03:11:53.23 Eko5nITJ.net
そのコーチのこと知ってるけど、あそこ全然泳がせないよ
下の学年のJO未満と練習一緒らしいし無理させるどころか物足りないんじゃないかってレベル
スプリント足りないってのには同意

478:第1のコース!名無しくん
19/10/22 15:03:39.44 PFRr83j+.net
じゃあまだまだ伸びそうだね。

479:第1のコース!名無しくん
19/10/22 16:56:23.28 DYdyDXC2.net
いゃ~O君、えらいディスられてんな~。
あっという間に抜かれる、スプリント力が無い
頑張ったで賞・・・糞味噌やな(笑)
外野に言われんでも、本人、親、コーチ
皆危機感持ってる思うで。
O君と、2個メで優勝したD君が学童では
頭一つリードしとるやろ(あくまでも現在)
春のJO楽しみにしようや。
あっ、短水は糞やったか。
あとちょっと見たけど、中1見据えてる子は
200種目どころか、400fr 400IM泳ぎだしてるよ

480:第1のコース!名無しくん
19/10/22 17:51:55.82 XSXeCzAW.net
学童新が頑張ったで賞、ってのはさすがに笑えるよな
負け惜しみにも程があるというか

481:第1のコース!名無しくん
19/10/22 17:57:20.67 XSXeCzAW.net
URLリンク(profile.ameba.jp)

482:第1のコース!名無しくん
19/10/22 18:26:49.12 y8mKXY5E.net
>>480
負け惜しみどころかそう言う奴らにその後に勝ってるから言ってんだけど?
さすがに高校新くらいになるとその先もやっぱり速いと思う。
>>479
その子の事を言ってるんじゃなくて、学童新自体、その先あんまり当てにならないって事だよ。
その上年齢枠から外れてる種目ではねって事。

483:第1のコース!名無しくん
19/10/22 18:40:51.28 XSXeCzAW.net
>>482
あなた(あなたの子供?)がすごい選手なのはわかるんだけど、どのくらいの成績なの?大体でいいから教えてほしい

484:第1のコース!名無しくん
19/10/22 18:46:27.17 y8mKXY5E.net
昨日書いたよ。

485:第1のコース!名無しくん
19/10/22 18:53:44.89 XSXeCzAW.net
>>484
ナショナル?

486:第1のコース!名無しくん
19/10/22 18:54:45.59 y8mKXY5E.net
そのタイムは切れてるね。

487:第1のコース!名無しくん
19/10/22 18:57:37.64 XSXeCzAW.net
>>486
それはすごいと思うけど、それだと上に出てるO君と同じレベルじゃないの?
O君も中1のナショナルまであと1秒もないから、確実に切るでしょ

488:第1のコース!名無しくん
19/10/22 20:11:57.01 DYdyDXC2.net
>>482
うん、確かに当てにならん。
皆そう思ってるよ。百も承知。
多くの人はすごいね。
頑張ったね・・って事やろ。
あなたが学童記録が、価値無しと
叫ぶのも自由。
そやし、俺にも言わせてくれ
「ナショナル? なんの自慢や?
せめてインター切ってからほざけ ぼけ」
それでも世界へのスタートラインにやっと立てただけや。
こんなところで、どや?

489:第1のコース!名無しくん
19/10/22 20:19:04.61 XSXeCzAW.net
>>488
そういうことになるよね。
オリンピック金メダリストがいうならともかく、ナショナルくらいで言ってるとしたら恥ずかしすぎる
学童記録が価値なくて、ナショナルが価値あると思ってるのは本当にダサいよな…
ナショナルなんて、各学年、各種目で3~4人ずつは出てるから全然珍しいことでもないんだけどね

490:第1のコース!名無しくん
19/10/22 20:35:09.07 DYdyDXC2.net
あと、人によっては春は出なくてもいいくらい
って言ってる位やし、当然短水の大会出てないよな。
春のJOは回避、夏のJOと全中だけで
ナショ切り。
インパクト有りすぎやろ(笑)

491:第1のコース!名無しくん
19/10/22 20:41:34.21 T8afQLHr.net
もうずーっとだけどなんでみんなスレチなの?選手のスレだと相手にされないの?

492:第1のコース!名無しくん
19/10/22 21:01:44.42 DYdyDXC2.net
>>482
長水の高校記録見たけど、萩野&小堀以外
どうした?
学童記録も高校記録もあてにならへんな(大笑)
自分は、どちらも素直に凄いと思うで。

493:第1のコース!名無しくん
19/10/22 21:02:47.31 DYdyDXC2.net
>>491
ほんまやな、すまん。
反省

494:第1のコース!名無しくん
19/10/22 21:18:56.03 u7K3mGVl.net
>>488
どやもくそも上読めよ、なんの自慢もしてないら言える立場だから凄くない、それだけ。

495:第1のコース!名無しくん
19/10/22 21:20:58.65 u7K3mGVl.net
>>487
確実に切るなんて事はない、0.1で切れないのなんて幾らでもいるから。切ってから言わないと恥ずかしい。
6年で切れるタイム持ってて中学で切れないのもいる、その為に東スイがあるんだよ。
今年は無いけどね。

496:第1のコース!名無しくん
19/10/22 21:21:52.17 u7K3mGVl.net
>>489
学童に価値があると思ってる自体恥ずかしいと思うよ。
なんの価値もないから、あるのは全中からだよ、知らんの?

497:第1のコース!名無しくん
19/10/22 21:22:22.04 u7K3mGVl.net
>>490
選手権とオープンもあるんだけど知らんの?

498:第1のコース!名無しくん
19/10/22 21:22:59.07 u7K3mGVl.net
>>492
学童はほとんど当てにならない。
インハイや高校記録はほぼ当てになるんだよ、知らんの?

499:第1のコース!名無しくん
19/10/22 21:37:53.05 XSXeCzAW.net
>>498
インハイは当てになるって、どういうこと?何に対して当てになるの?

500:第1のコース!名無しくん
19/10/22 23:37:49.18 WWbKHbcm.net
>>498
インハイ表彰台ね、はいはい 身バレ

501:第1のコース!名無しくん
19/10/23 00:20:11.50 FFayojtc.net
一応決まりだから選手コースのスレ行けよ
JO未満が学童記録だのナショだの雲の上の話してんの?

502:第1のコース!名無しくん
19/10/23 07:21:09.14 YEaYxEuX.net
>>499
そこまで知らないなら突っかかってこない方がいいよ、クラブで聞いたら?

503:第1のコース!名無しくん
19/10/23 07:27:22.92 CS/e5Gdn.net
>>488
ナショはジュニアの選定最低基準だよ。
そこを割らないと話にもならない。
それ以外はつまりなんの価値もない。

504:第1のコース!名無しくん
19/10/23 07:31:52.31 bu9cN2uW.net
>>503
ナショ未満は何の価値もないと言ってる奴がなぜ【 J O 未 満 限 定 】スレであれこれ語るの?ww

505:第1のコース!名無しくん
19/10/23 12:50:14.44 lxaQ1q+i.net
>>405
が元凶だな、関係ない話しを持ち込むから。
それにJO未満なんてスレは存在意義ないだろ、本人の実力も伴わない、親の貢献度も足りない集まりが何か困る事あるのかね?
それが証拠にこの話し以前は過疎ってるんだから>>504みたいに必死に守る必要もない。

506:第1のコース!名無しくん
19/10/23 16:04:31.93 Zdqez/9z.net
せっかくスレ分けしてもJO未満なんてせいぜい小学生まで、中学からは肩身の狭い思いして泳ぐくらいならやめた方がいいな。
勉強も出来ない、水泳の成績もなく推薦もかからない、時間の無駄。

507:第1のコース!名無しくん
19/10/23 16:25:55.26 emM8iEhC.net
JO未満って何か目標とかあるのかな?
良いコーチについて、数ヶ月の練習でjo出場くらいは出来るでしょ?
子供のチカラも必要だけど、親がダメだと子供もダメなんだよねー。

508:第1のコース!名無しくん
19/10/23 16:38:43.43 SsruSLIZ.net
>>507
数ヶ月かはわからんけど、しっかり取り組めば誰でもJO出場くらいはいけるよね
水泳やってる子のほとんどは何も考えずに泳いでるだけだからね
なぜ汚いフォームのまま練習し続けて、直そうとしないのか理解に苦しむわ
水泳の才能どうこうっていうより、考える頭が足りないような気がする
子供も親も
何のために試合のビデオ撮ってるのかと

509:第1のコース!名無しくん
19/10/23 16:43:10.58 SsruSLIZ.net
遅くても誰にも迷惑かけないし怒られないから改善しようとしないのかな?
目標がないならスポーツやってる意味ないよね…

510:第1のコース!名無しくん
19/10/23 16:58:48.64 OdgLHzAm.net
>>505
本家も過疎ってるのに、なぜそちらには行かない???
守るも何も、こちらは派生したスレなのにわざわざここでスレチを続ける方がバカ

511:第1のコース!名無しくん
19/10/23 17:36:27 N9yDg2kW.net
良い方向に分かれるなら良いんだけど、先行してる人の意見は聞きたくない、下にはマウント取りたい、しかしJO未満では下級生にもバカにされ結局居なくなっていくw

512:第1のコース!名無しくん
19/10/23 17:42:19 N9yDg2kW.net
>>508
ビデオは成長記録じゃない?
わざわざ厳しい競技を選ばなくても良いのに、その辺も親の頭が悪いんだろうな。

何年も続けてきて大した賞も取れず、行ける学校が無くて受験勉強、しかし元から通ってる子には歯が立たず、結局内申点も取れず水泳の一緒でなんともならない。

513:第1のコース!名無しくん
19/10/23 18:12:23.88 5wZtCjui.net
>>510
ろくな成績残してないのにまだ水泳やってるの?
JOくらいでてないと先は無いよ?

514:第1のコース!名無しくん
19/10/23 18:30:36 E6f6Rol0.net
今って色々な情報ツールがあるからタイムの上がり方が小学生でも半端ない。

昔みたいに体が大きくなったら一気に行けるなんて甘い考えは捨てた方がいいね。
そんなツールを使いこなせないのは置いてきぼりを食うだけ、親子揃って頭が悪いとしか言いようがない。

その使いようが無い頭は今からしっかり勉強してなんとか受験に活かすようにすると良いね。
結局頭が悪いとスポーツも勉強もダメなんだから、勉強だけでもきちんとやって社会に迷惑をかけないようにしないとね。

515:第1のコース!名無しくん
19/10/23 18:46:43 SsruSLIZ.net
>>512
わざわざ厳しい競技にしなくてもってのは同意
低学年のうちから週6回、1時間半~2時間もやってるスポーツなんて他にないからね
。どんだけ時間かけてんだと
明らかに他のことを犠牲にしてるからね

それなのにただ練習に通ってるだけ。遅い子の泳ぎみたら、明らかにキャッチとかできてないしする気もないんだろうなと思うわ
ただ適当に腕回してるだけでさ

516:第1のコース!名無しくん
19/10/23 18:48:47 R5a7urJ2.net
バカって何やらせてもバカだからなぁ。

517:第1のコース!名無しくん
19/10/23 18:50:30 SsruSLIZ.net
あと、小学生のうちは誰でも身長が伸びて筋肉もついてくるから、どんなに遅い子でもタイムは伸びていくんだよね
それが勘違いさせる原因だと思ってる。
フォームを改善しなくても少しずつはタイムが伸びていくから、辞めどきがないのかな

そのために資格級とかがあるんだけどね
去年と同じ級だったら全く成長してないってこと。それをわかってないよね

518:第1のコース!名無しくん
19/10/23 18:56:45 SsruSLIZ.net
>>514
言い方は悪いけど、まあそういうことだよね
子供もそうだし、特に親は頭悪いと思うわ

水泳なんて球技と違って外部要因がないスポーツだから、自分が意識すれば全て改善できるのにね

個人的に資格級9級以下は水泳選手じゃないと思ってる

519:第1のコース!名無しくん
19/10/23 19:17:41 R5a7urJ2.net
そうそう、そう言う親子ほど偉そうに講釈垂れてくるけど結果が全てだからなに言っても無駄なんだよなぁ。
頭が悪い上に人の言う事聞かないんだから始末が悪い。
そりゃあスレでも叩かれるわ笑

520:第1のコース!名無しくん
19/10/23 21:16:16.92 3wkDm9G8.net
>>489ってバカなのかな?
学童とナショナル一緒にしててw
知識や経験がないと突拍子もない事言い出してビックリするよ。

521:第1のコース!名無しくん
19/10/23 21:50:32.49 OdgLHzAm.net
>>513
ここはそういう子の親のスレなので。
日本語読めないバカには理解出来ないかwww

522:第1のコース!名無しくん
19/10/23 22:27:27.91 7XBc5kSu.net
>>521
話しにならないくらい居ないだろw
バカなのか???

523:第1のコース!名無しくん
19/10/23 22:29:27.33 7XBc5kSu.net
それともどうにもならないお前んとこのガキとバカ親が誰も居ないのに墓守りするスレかな?

524:第1のコース!名無しくん
19/10/23 22:35:29.13 AFBlnldN.net
>>521
でもお前んとこJOも切れないガラクタなガキと聞く耳持たないボンクラ親じゃん。
スレがースレがーと同じうわ言繰り返してるから子供も親と同じでミスを繰り返してJO未満なんだよww

525:第1のコース!名無しくん
19/10/23 22:51:49.65 DyeY3MIv.net
>>515
学校でも塾でもいるしね、黒板の字を写してるだけ、言ったことをノートに書いてるだけ。
結果が出ない人って結果が出ない事をしてるからその結果なんだよなぁ。
親が気付かないからもちろん子供も気付かないまま。
試合会場でなんでタイムが○○△※※○×!とエキサイトしてる親がいるけどまああんたの子だから仕方ないわなと思うよ。
知識がないと次の手が打てないもんな。

526:第1のコース!名無しくん
19/10/23 22:53:11.18 wRmx9Kfw.net
必死過ぎだろ低俗過ぎてすげぇわwww
有能なお子さんがこの先メディアにガンガン出るようになっても、この親は出ないで欲しいわ~

527:第1のコース!名無しくん
19/10/23 22:59:39.19 7MnusjPX.net
>>526
相手に合わせて話ししてるだけだから低俗と思えば君が低俗だという事だよw

528:第1のコース!名無しくん
19/10/23 23:15:01.01 wRmx9Kfw.net
これが合わせてるなんて思うとか更にすげぇwww

529:第1のコース!名無しくん
19/10/23 23:24:35.08 lOvUVAZV.net
合うわけないんだよ上級なあなた様の話なんて、なによりここJO未満のスレだからねwww
場所弁えずマウント取りたいだけの上流階級様はあなた様のホームであるはずの選手スレで思う存分講釈垂れて賑わして下さいなwww

530:第1のコース!名無しくん
19/10/24 05:43:54.16 3ZUPH8er.net
週6で2時間練習してJO出れないと意味がない?
水泳やってる9割はそうでしょ
その時間がもったいないとでも?

531:第1のコース!名無しくん
19/10/24 05:46:58.73 QmdIdFkL.net
>>528
何の返しにもなってなくてワロタ。

532:第1のコース!名無しくん
19/10/24 07:13:02.84 HlYqL0iB.net
しつけー
毎日暇だな

533:第1のコース!名無しくん
19/10/24 07:53:35 cZBHez/M.net
>>532
もう関西弁はやめたのか?w

534:第1のコース!名無しくん
19/10/24 08:54:52 pOsbqleK.net
>>530

9割がそうでしょ?と言われましても低学年からJOに出てる子もいるんだから能力のなさを実感してもらいたい。
そんな事言ってるからいつまでも未満なんですよ。
ここで未満同士が話しをしたって水泳不適合者の集まりから何か解決策が出るわけではないですね。

535:第1のコース!名無しくん
19/10/24 10:21:24.60 Gd5amoC/.net
532さん
おいらのせいで、えらい濡れ衣
とばっちり・・・かんにんな
もう皆、学童記録&短水は糞と言う事で
えぇんちゃうか。それで満足やろ?
最近短水半ブレで高校新出したT君も糞。
短水4個メで世界記録狙う言うてる
オリンピック内定者も、勿論超糞。
おいらの息子も短水の大会は出さへんわ。
これでええか? 満足か? (笑)
春のJO、参加者ゼロやったらええな。

536:第1のコース!名無しくん
19/10/24 12:18:43.96 81itGZf6.net
>>534
解決策求めてこんなとこ来ないから巣にお帰り

537:第1のコース!名無しくん
19/10/24 12:31:30.48 iS65CHvr.net
>>536
用がないなら来るなよ、あんたも邪魔なんだよ!

538:第1のコース!名無しくん
19/10/24 12:53:28.19 81itGZf6.net
>>537
用がないとは書いてないけど。

539:第1のコース!名無しくん
19/10/24 13:06:43.38 QmdIdFkL.net
>>538
何度も言わせるなよ、あんたも荒らしと一緒。

540:第1のコース!名無しくん
19/10/24 13:18:52.60 3/KOJAxd.net
>>535
高校記録と学童記録を一緒にすると馬鹿だと思われるぞ。
彼は長水路も短距離の他の種目も速いから別格。
瀬戸?短水で遊んでる暇があったら長水で勝てる練習したら良いと思う。
萩野の記録にも全然届いてないんだし、ロクテが代表復帰して負けたら笑われるぞ。

541:第1のコース!名無しくん
19/10/24 14:25:14.44 grw0U9wk.net
>>34
の言ってる通りになってしまったな。

542:第1のコース!名無しくん
19/10/24 15:00:52.19 jifJPA3Z.net
>>530
もったいないでしょ
才能ないことに時間消費するのは頭悪いとしか思えない
100歩譲って、才能なくても努力してるなら全然良いけどさ、ほとんどの人はただ漫然と練習に行ってるだけで何も改善しようとしてないんだよ

543:第1のコース!名無しくん
19/10/24 16:38:02.26 ai/vocGl.net
才能ないのにここで駄弁ってる暇があるのか疑問だわ。
JO出てる相手に出た事もない奴の意見ぶつけても相手にならんだろう、認めてもらいたければ結果を出せ←コーチの言葉w
スレを分けてJO未満!って言っても現実逃避、逃げ場作ってるだけだからwそれが聞きたくないなら水泳辞めるんだな。
全員が平等、みんな友達とか共産主義みたいなスポーツをお勧めするよ。

544:第1のコース!名無しくん
19/10/24 17:02:26.35 ve3GLw7b.net
>>539
そういうあんたは誰だよwww

545:第1のコース!名無しくん
19/10/24 17:11:27.41 ve3GLw7b.net
なんの才能あるかなんて子どものうちに分からない方が大半だし、才能ないことに時間費やすのは無駄なんかじゃない。
親が才能ないのなんてどうにもならないから努力はするわな。
本人が基礎体力つけて、努力していく事が身体に染みついて、そこそこな大会で場慣れしていってれば、そこから色んな事に転向するのも容易になる。
トップじゃなきゃ意味がないのはどんなものでも勿論だけれど、努力をしてない事とは別だよ。

546:第1のコース!名無しくん
19/10/24 17:19:49.29 76navzvG.net
まだやってんのかよw

547:第1のコース!名無しくん
19/10/24 17:31:26.40 a7ppxExv.net
>>545
やりたきゃやればいいんじゃね?
精神病む前に他の競技に行った方がいいけどな。
例として斎藤彰敏なんかは学童でJO優勝、後に日本選手権優勝、転向後プロレスラーとして成功、できる奴は何でもできる。

548:第1のコース!名無しくん
19/10/24 17:46:34.65 jifJPA3Z.net
>>545
努力してればいいんじゃないの
問題は努力してない人が大半ってところ
ただただ練習行くことを努力してると思ってるなら大間違い

549:第1のコース!名無しくん
19/10/24 17:52:04.66 81itGZf6.net
>>547
普通に努力楽めるようになれば、結果残せないからって諦めて辞めたって精神は病まないでしょう。
ちゃんとした結果残してトップになれるのはほんの一握りしかいないってのを、ただ頭で理解したつもりになるのと実際通用しなくて実感するのは違うしね。

550:第1のコース!名無しくん
19/10/24 17:53:41.30 81itGZf6.net
>>548
そりゃ練習行くだけで平気な子なんて一年ももたないで辞めるんじゃない?

551:第1のコース!名無しくん
19/10/24 18:07:26 jifJPA3Z.net
>>550
そうかな?
うちのスクールだと小学校高学年とか中学生で何年もやってるけど、ただ練習に来てるだけの子ばかりだよ

練習見学すればわかるけど、アップから適当なフォームで泳いでるからね
フォームを直そうと思ったことないんだろうなぁと

552:第1のコース!名無しくん
19/10/24 18:13:36 3KKHOib0.net
Dグループになった途端頭角を現してくる子がいるのはご存知かな?
距離適正ってもんがあるんだよ
子供がちょっと速いだけで威張ってる水泳素人の親御さんには分からんと思うけど

553:第1のコース!名無しくん
19/10/24 18:14:03 jifJPA3Z.net
URLリンク(profile.ameba.jp)

水泳選手の親ならこれ必読

554:第1のコース!名無しくん
19/10/24 18:16:55 jifJPA3Z.net
>>552
スプリント力もないと結局は通用しないよ

555:第1のコース!名無しくん
19/10/24 18:26:50 76navzvG.net
何?このブログ書いてる親が宣伝も含めて延々と粘着してんの?

556:第1のコース!名無しくん
19/10/25 17:07:18.94 mlvuhvKN.net
あれ?もしかしてビンゴだった?
特定されそうになってレス止まっちゃった感じですか?

557:第1のコース!名無しくん
19/10/25 17:13:39.12 OlEElBWz.net
>>556
だれが?

558:第1のコース!名無しくん
19/10/25 17:19:10.46 OlEElBWz.net
もしオレだったら関西弁が止まったから止まってるだけだけど?
おまえ程度の頭で特定出来るとはだれも思ってないから安心しろ。

559:第1のコース!名無しくん
19/10/25 17:33:21.86 tDG3ZRgq.net
本家に行けとか、高尚な話しはあっちでやってくれとか言うことがコロコロ変わって一貫性がないのが実にJO未満って感じだなw
そんな事だからいつまで経っても成長しないんだよ。
残念!

560:第1のコース!名無しくん
19/10/28 14:01:20.87 MvkHsmvr.net
>>540
短水路で遊んでたらケガしちゃったみたいw

561:第1のコース!名無しくん
19/11/12 19:35:20.65 NJN1Xmtu.net
うちのコーチは全く水に入らず練習を見ているだけで、フォームについての指導が全くないです(うちの子だけとかじゃなく、誰に対しても)。
スタート練習やターン練習もしますが、指導がなく皆が自己流でやっているため何年経っても下手な子は下手です。
小学生ですので、自分だけでかいてあげるするのはほぼ不可能と思っています。
正直、泳ぎに関する指導が全くないのであればコーチとして存在している意味がないと思うのですが、どう思いますか?
練習メニュー作っているだけの人になっています。
皆さんのところのコーチは、フォームについての指導はありますか?

562:第1のコース!名無しくん
19/11/12 20:22:31.87 x50Im2Ps.net
>>561
何歳の子?
小学校高学年になると水中で教えてもらえるのは一気に減るね
冬は多めだった記憶

563:第1のコース!名無しくん
19/11/12 21:38:12 i3Q9Frub.net
>>561
もしそのままうまく結果が出たとしても、そのメニューさえ役に立たないと思う時が出てくるよ。

564:第1のコース!名無しくん
19/11/12 22:14:06.86 l8o3W+XK.net
>>562
うちの子は小学5年以下のチームにいます。
なかにはJO出てる子もいますが、育成から上がりたてでフォームが全然出来てない子、などレベルは様々ですね。

565:第1のコース!名無しくん
19/11/12 22:14:28.43 l8o3W+XK.net
>>563
どういう意味でしょうか?

566:第1のコース!名無しくん
19/11/12 22:18:06.79 l8o3W+XK.net
>>562
うちのコーチは、水中はもちろんですが陸上で口頭でフォームを指導することもないのですよ
ちなみに超大手のスクールです

567:第1のコース!名無しくん
19/11/12 22:37:14.67 x50Im2Ps.net
育ち盛りの小学校高学年あたりの子は基本的なことだけ教えて余程崩れてない限りは細かく指導しないことが多いと思う
体のバランスが変わると泳ぎも変わるしね
練習中の子どもにそんな余裕ないと思うけど速い子の泳ぎを見て学べばいいんじゃないか?親がギャラリーから見た印象を伝えてやるだけで意外と子どもは自分で考えて何か変えるから
コーチに全てを委ねることはない

568:第1のコース!名無しくん
19/11/13 07:13:03.58 HzAEgGQb.net
>>565
上のクラスに上がってきたら指導する、フォーム、ターン、スタート等を教えず伸びが止まった時に指導する、信じてると馬鹿を見る。
ただ単に教えられないだけです。
中学以上の全国レベルを何人も育ててるコーチは少なくともそんな事はしません。

569:第1のコース!名無しくん
20/02/09 02:13:11 4d8aD+d4.net
URLリンク(i.imgur.com)

570:第1のコース!名無しくん
20/04/05 01:34:21 vCd3ni+Y.net
もう何日も泳いでいない
このまま泳げなくなるのかな
かわいそうだ

571:第1のコース!名無しくん
20/05/11 21:42:21 H/D/T3wN.net
もう体型も変わってしまった
辞めるかもしれない
悲しいな

572:第1のコース!名無しくん
20/06/09 14:58:36 R4kQnmul.net
再開一週間、みんな変わってなかったな
先週は明らかに軽めだったけど今週からメニューが今まで通りに戻りつつある

573:第1のコース!名無しくん
20/11/01 16:15:46.68 YHqlm+LG.net
あーあ、あと少しだったのに、11歳になっちゃった
もう程遠い。。。無理。。。

574:第1のコース!名無しくん
21/01/03 10:47:24.98 3UW1TATd.net
今月やっっっと計測員きてくれて記録会なのに、ロックダウンが怖すぎる
どうにか記録会だけはやってほしいよ
公認記録持ってないからタイム的にはA級なのに試合にでれないとか、なんのための練習なのか悲しくなる

575:第1のコース!名無しくん
21/06/09 10:50:39.13 lj7JshfH.net
聖書の神が日経平均にノアの箱舟の話を描いてる
スレリンク(spiritual板)
15

>>1

576:第1のコース!名無しくん
21/07/06 07:52:37.30 kn/KPMCW.net
記録会あっても無観客なの寂しいな
ライブ配信もしてるけど、無音で遠くからだからあの雰囲気味わえないの残念

577:第1のコース!名無しくん
21/11/21 10:40:49.01 uE8yp3DH.net
無観客で、ライブ配信すらない地方なので
速報サイトだけが頼りです
辞める子が多い

578:第1のコース!名無しくん
21/11/22 19:31:03.40 3xoP6k45.net
危険な飛び込み指示し生徒大けが
都立高校教諭に罰金100万円
2021年11月22日 17時48分 動画有
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
平成28年、
東京 江東区の都立高校で水泳の授業中に、
高校3年生の男子生徒が大けがをした事故では、
教諭の松崎浩史被告(49)がデッキブラシを越えてプールに飛び込むよう指示し、
首のけい髄を損傷する大けがをさせたとして、業務上過失傷害の罪に問われました。
検察は去年、教諭を略式起訴しましたが、裁判所が略式での審理は相当ではないとして、
正式な裁判を開くことになり、
異例の経過をたどりました。
裁判で
教諭は起訴された内容を認め、
検察は罰金100万円を求刑した一方、
被害者の男性は「罪に向き合ってほしい」として禁錮以上の実刑を望んでいました。
判決で東京地方裁判所の
鏡味薫裁判官は
「飛び込みの危険性を十分に認識していたにもかかわらず、
デッキブラシを差し出す危険で不適切な指導を行い、
教諭としての過失は相当に重い。
被害者に回復の見込みのないけがを負わせた結果は重大だ」と指摘しました。
そして
「停職6か月の処分など社会的制裁を受けている」などとして、
教諭に求刑どおり罰金100万円を言い渡しました。
この事故のあと、
東京都教育委員会は
すべての都立高校で水泳の授業中の飛び込みを禁止したほか、
日本水泳連盟も
指導者向けのガイドラインを公表するなど
対策が強化されました。

579:第1のコース!名無しくん
21/11/22 19:31:58.32 3xoP6k45.net
>>578
【この飛込スタートで思うこと】
先生は飛込スタートを
エビ型式が選手大会で一時流行したのを、
水深2mでない浅いプールでやらせたと思う。酷い。

【リンク閲覧は気を強く持って】
プールの授業が奪った少年の未来
「僕は壊れてしまった」
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

580:第1のコース!名無しくん
21/11/22 19:47:11.84 TWHSr4RF.net
>>579
素人さん 一般ネラ―さんは
【東京地裁】危険な飛び込み指示し生徒大けが 都立高校教諭に罰金100万円 [少考さん★]
スレリンク(newsplus板)&tid=1354847483

581:第1のコース!名無しくん
21/11/22 20:53:03.86 dmg1uDFx.net
>>578
松崎浩史被告
 「(Q.裁判で内川さんに言い残したことは?)
内川さんには申し訳ないです」
 松崎被告は内川さんの事故後、
停職6か月の処分を受けたものの、教諭を続けています。
URLリンク(news.tbs.co.jp)

582:第1のコース!名無しくん
21/11/23 12:12:10.77 eevt65Oh.net
URLリンク(news.tbs.co.jp)
上の動画10秒あたりから、
墨田工業高のプールが写るが
おらが田舎の母校はプール老朽化で、
建設と管理費と少子化を考えて壊してなくなった。
水泳部は廃部 Σ(゚д゚lll)ガーン
でも水泳の授業はあって、市のプール時間貸切でやるようだ。
指導は専門の指導員かプール管理か水泳連盟の人で、
水泳ど素人の体育教師は見てるだけとか至れり尽くせりだぞ。

583:第1のコース!名無しくん
21/11/23 13:08:30.27 dKF938ju.net
>>582
ニュース動画は静止画にorz
ユーチューブにあった
7,229 回視聴 2021/07/09のもの
プール飛び込み事故で体育教諭の正式裁判
「間違いありません」
ht
URLリンク(www.you)<)
tube.com/watch?v=INflgPJiAp0

584:第1のコース!名無しくん
21/11/23 13:44:16.47 hZSLPjdi.net
>>582
水泳部あると廃部するとすたれるし、コロナで提出する書類増えて、
インターハイ地方予選の予選出場も難しくなるし、名前だけ残す。
部員がいれば、学校プール壊しても、
練習は公営プールのコース貸しが正解と思う。

585:第1のコース!名無しくん
21/11/23 13:55:58.12 ZP4JRN4q.net
ストップ!脊髄損傷 ~脊髄損傷と水泳時の飛び込み~
URLリンク(www.jascol.jp)
動画1分あたりで先生が・・おいおい

586:第1のコース!名無しくん
22/04/03 02:00:28.33 hIAfEV3n.net
皆さん練習時間どのくらいですか?

587:第1のコース!名無しくん
22/04/03 07:11:39.40 gdO1EgXZ.net
>>586
1時間
周りと比べて練習内容全然足りてないと思うけど、
これでもタイム伸びていくからいいのかな

588:第1のコース!名無しくん
22/04/05 21:25:46.66 uP7X9MrB.net
>>587
それくらいの方が子供的にも負担少なくていい気がする
我が子週6 2時間で
幼い頃からこんなハードワークやばいのでは、、、と思っている

589:第1のコース!名無しくん
22/04/06 01:52:41.48 FK0E+FMi.net
>>588
それうちのクラブだと日本選手権出る高校生と同じだよ…

590:第1のコース!名無しくん
22/04/06 13:32:06.59 BPIru+5H.net
全中仙台とか行くのクソ面倒くさい

591:第1のコース!名無しくん
22/04/06 13:43:02.15 6L6bLdDl.net
>>588
週6で2時間も泳いでたら速くもなるけど成長に影響ありそうで心配だね
タイムどれ位ですか?

592:第1のコース!名無しくん
22/04/06 17:33:13.50 qWd+p8nO.net
小中学生の時に、JO出ましたみたいな凄い子でも伸び悩む子の方が多い気がするな。
特に小学生の時がピークの子、結構いるよね。

593:第1のコース!名無しくん
22/04/06 17:38:24.47 IcqxtZiV.net
そりゃ競技人口がだんだん減っていくからそう感じるだけ
中学時代がピークの子も高校時代がピークの子も割合的には同じ

594:第1のコース!名無しくん
22/04/06 17:53:10.91 63pVwBpH.net
小学校の時にもピークがなくて、とうとうjo個人で出れないまま
やめてく子もいるから、それにくらべたら小学校の時だけでもピークあって
jo出たりしていたんならよくね?

595:第1のコース!名無しくん
22/04/06 18:06:24.27 qWd+p8nO.net
陸上の為末さんが、中3で日本一になったんだけど、同世代のトップレベルの選手は次々脱落していったってこの間、朝日新聞に出てた。
ある程度、他のスポーツにも当てはまるんじゃねーかな?
やたらJOとか拘ってる親いるしね。

596:第1のコース!名無しくん
22/04/06 18:31:09.93 C31L/xbX.net
むしろJOに出られない子の方が圧倒的多数だからね。

597:第1のコース!名無しくん
22/04/06 18:44:16.98 IcqxtZiV.net
一部のトップレベルの親達からしたらJO(笑)なんだろうけど小学生の時だけでもJO出られるってのは立派な事だよ
少なくともその瞬間は全国の同年代の競泳選手のトップクラスに位置したって事だし
その後伸び悩んで泳ぐの辞めたとしてもその結果は誇っていいと思うわ

598:第1のコース!名無しくん
22/04/06 18:48:24.07 qWd+p8nO.net
要は親が子供より熱くならなければ、良し

599:第1のコース!名無しくん
22/04/06 20:19:26.40 Yy6Zugcx.net
うちはJO予選会(6%)出れるだけで御の字だよ、JOなんて見てるだけで速すぎて少なくとも小学生の間に辿り着く場所ではないかな
かといって中高生まで続けてる未来が想像出来ないけど
ただ小学生てどんどんタイム伸びるから面白いなと思う、ちょっとスランプだな、伸び悩んでるなと思ってもほんの数ヶ月でベスト出してくるから面白い
ところで質問なのですが、出場種目は自分で決めますか?コーチが決めますか?

600:第1のコース!名無しくん
22/04/07 07:24:04.58 /yun1Wls.net
うちは自分で決めてますが、コーチとも相談して決めてるみたい。

601:第1のコース!名無しくん
22/04/07 15:59:49.61 g/+PStF5.net
>>591
更に上のクラスなんて小3から土曜日二部連してるよ
うちは小3でタイムはFRで35秒さえまだきれてない

602:第1のコース!名無しくん
22/04/07 20:32:49.05 /yun1Wls.net
>>601
全然問題ないよ

603:第1のコース!名無しくん
22/04/08 13:41:25.63 cjA2TQJ5.net
>>601
3年生で二部練すごいね
平気という意見もあるけど、タイムよりも成長を一番に考えてる親には考えさせられるわ

604:第1のコース!名無しくん
22/06/08 10:39:21.25 Cq2vyKrj.net
3年生伸び悩んでる
停滞は何ヶ月くらいで脱出できるかな

605:第1のコース!名無しくん
22/06/08 10:39:30.53 Cq2vyKrj.net
3年生伸び悩んでる
停滞は何ヶ月くらいで脱出できるかな

606:第1のコース!名無しくん
22/06/09 15:39:12.14 FD41WxM3.net
JOきってくれたら嬉しいけどクラブのJO組コミュニティに入るのが嫌だわ
なるべく関わりたくないクソ親がいる
応援に行っても楽しくないわ

607:第1のコース!名無しくん
22/06/10 05:59:58.60 2pQeYKIE.net
どこでも変な親はいるよー。子どもの応援だけして関わらないのが吉。
停滞がどれくらいで終わるかはその子次第だけど
うちは突然練習でコツを掴んでぐんとまた伸びだした。

608:第1のコース!名無しくん
22/06/12 21:36:09.21 neYP8oFO.net
クラブだけの話だといいけど、
どこの学校だの、学校の水泳部はとか、ついには進学はどうするとか、
クラブの記録以外での子供とか比較のようなお互いの家族や家の話がなぁ

609:第1のコース!名無しくん
22/08/01 23:30:32.67 Ob7t+3qK.net
URLリンク(i.imgur.com)

610:第1のコース!名無しくん
22/08/11 19:36:28.87 uFn9wjM2.net
途中でガクッとペースが落ちるんやがどういうトレーニングしたらいいんや


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch