【モナー】今日の困ったチャン41人目【困惑】at SWIM
【モナー】今日の困ったチャン41人目【困惑】 - 暇つぶし2ch6:第1のコース!名無しくん
18/08/04 08:03:13.16 8kvuQMZp.net
熱中症寸前の体には、重力に逆らって体重を支えるだけの力は残っておらず、もはや水から上がることが出来ない。
お湯に浸かった状態では発汗しても無駄、体温が下がらない。脱水症状がますます進むだけ。
ついに完全に力尽きて、倒れる⇒溺れる

7:第1のコース!名無しくん
18/08/04 11:35:34.61 SkiNs+DO.net
おはよう
さっき35度水温の外プールで熱中症の人一人助けてきた
夏休みのバイト監視員オロオロするだけで全く役にたたねぇ

8:第1のコース!名無しくん
18/08/05 01:09:15.06 h3QGg1cP.net
>>7
助け方教えて下され

9:第1のコース!名無しくん
18/08/05 02:13:09.94 NFQH5tSE.net
協力者を近くで捕まえ、患者が沈まないように抑えててもらう→(この時点で監視員に上司と救急車対応頼むがオロオロして見てるだけ)
なので自分がプールサイドに上がり浮き輪と水上担架をプールに投げ入れる→水上担架に患者を乗せる→プールサイドで患者の全身に水道水ぶっかけて冷やす→水飲ませる→救護室から車椅子持ってきてもらい運ぶ
もはや運営事故

10:第1のコース!名無しくん
18/08/05 06:19:58.93 /OGH/Y+l.net
教育されてないんだろう

11:第1のコース!名無しくん
18/08/05 08:24:52.63 P7+1C0qr.net
9の人がいて良かったな

12:第1のコース!名無しくん
18/08/05 19:59:10.61 amF+Oxp9.net
溺れるって困ったちゃんだね

13:第1のコース!名無しくん
18/08/05 23:54:19.86 yom3dPLT.net
監視員を困ったちゃんとして書いてるでござる

14:第1のコース!名無しくん
18/08/06 21:12:41.37 c2rVwied.net
保護者も含めて10人くらい監視員いて溺れている子に気づかず溺死したニュースが最近あったよな
監視員なんて全くあてにならないんだよね

15:第1のコース!名無しくん
18/08/06 22:00:43.22 ByiTorFk.net
9です
信じてもらえなくて構わないが、本日25m6コースのプールに、監視員6名体制になってた
…まあ、頑張れ

16:第1のコース!名無しくん
18/08/09 14:21:12.60 wrNuzOI/.net
母親に付き添われて兄妹が50mも泳げないくせに長水路の2レーンに分かれて遊んでる
ガキは存在するだけでも迷惑なのに泳げない奴は長水路来んなよ!
台風の影響で平日の日中はガラガラを期待してプールに行ったけど夏休みだからか高校生水泳部とか貸切じゃなく一般利用で占有状態だし夏場はダミだこりゃ

17:第1のコース!名無しくん
18/08/11 10:48:40.42 bpNILU37.net
屋内プール専用スイマーなので屋根が空いた夏場は水泳出来ませんw
それにふだん地味なプールが 貧乏な親子や子供らのレジャープールと化して、、
暑いしそんなとこわざわざ行かないな

18:第1のコース!名無しくん
18/08/11 11:13:59.35 xhFPMIHP.net
チラシの裏にでも書いとけよ

19:第1のコース!名無しくん
18/08/11 12:20:15.34 KsG9wdSH.net
まあー 夏場のプールに困ってる人は多いよ。

20:第1のコース!名無しくん
18/08/11 15:07:07.04 NTwInCDk.net
パンパシのせいで変な奴が水泳板に流れ込んできて困ってる。

21:第1のコース!名無しくん
18/08/11 21:40:24.60 Yy530nKb.net
>>17
屋根が開いてしまうと直射日光のため皮膚がんになる確率が上がります

22:第1のコース!名無しくん
18/08/12 11:30:58.45 Ba6EAtRH.net
長水路で泳げるのに泳がないで突っ立ってる人は何がしたいのかね?
端によるでもなく邪魔なんだが

23:第1のコース!名無しくん
18/08/12 11:33:45.23 hDNHH3kt.net
確か邪魔がしたかったはず

24:第1のコース!名無しくん
18/08/12 11:57:41.77 Ba6EAtRH.net
>>23
まじか
生地の少ないボックスタイプの水着だからそれなりに泳げる人なのかなと思ったけど虚空をずっと見つめたまま微動だにしないのよ
気味悪かったわ

25:第1のコース!名無しくん
18/08/12 12:26:52.45 bxvXXIRi.net
地方に何人かいる修験者の末裔で風と水の気を読んでいる
自然エネルギーを取り入れることで感覚が鋭くなり回復力が上がるらしい
別名厨二病

26:第1のコース!名無しくん
18/08/12 18:24:58.41 Dfwp7ghj.net
>>22
タイミング見てる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch