選手・選手育成コースを語ろう Part7at SWIM
選手・選手育成コースを語ろう Part7 - 暇つぶし2ch840:第1のコース!名無しくん
17/09/12 14:59:32.89 /H8cXrkm.net
>>809
船になりたい

841:第1のコース!名無しくん
17/09/12 20:39:40.01 THkTC14n.net
軸がぶれてても早い人が、軸が曲がらなくない泳ぎになると全国区になるような確率が高くなるのではないでしょうか。
早い子は、泳ぎがぐちゃぐちゃでも最初からある程度は早い。

842:第1のコース!名無しくん
17/09/13 09:35:03.46 2PLZBPPG.net
田舎で育成始めて約半年の兄弟。
小4はもう出遅れた感ある。小1は未知数。
スポ少やるつもりくらいの気持ちで始めたけど
ここ見るとJO出なきゃ意味ナシみたいな感じで…
我が家が続ける意味あるのか考えてしまう。
勉強も疎かにしたくない。田舎なので中受させるほどの私立もなく、国立も通学に1時間以上かかりそうなので躊躇。
このままいけば、地元中学で水泳部か?はたまた他の競技か?文武両道が理想。小学生時代はのびのびさせたかったはずが今ってみんな何かに打ち込んでるから焦るー。

843:第1のコース!名無しくん
17/09/13 12:55:18.04 FHSnzQqu.net
ノンビリしてたら勉強も置いてかれるぞ。

844:第1のコース!名無しくん
17/09/13 13:59:58.43 iTHiYyfh.net
生理がきてからタイムが伸びないどころか、ベストタイム下回る。まだ体型が変わってない子達はがんがんタイム出していてうらやましい。

845:第1のコース!名無しくん
17/09/13 16:19:23.93 5TBM34uf.net
てよかお前らが小4の時に勉強なんてしたか?

846:第1のコース!名無しくん
17/09/13 18:39:02.67 QKBCTapl.net
>>812
結果よりも迷っても続けることにも意味がある。
続けた努力の先に何があるかなんて行ってみなけりゃわかるハズかないじゃん。
親がブレてりゃ子もブレるわ。

847:第1のコース!名無しくん
17/09/13 20:51:44.56 BkcnWD6F.net
この道を行けばどうなるものか
危ぶむなかれ
危ぶめば道はなし
踏み出せばその一足が道となり
その一足が道となる
迷わずゆけよ
行けばわかるさ

848:第1のコース!名無しくん
17/09/13 21:35:09.82 Z7ASVZdj.net
>>812
大半はうちの子自慢だから気にするな。
所詮ジュニアオリンピック出身なんて言われても、一般人には何それ状態だし、国体インハイぐらいの肩書き無いと意味がない。
まだまだ先は長いし、子供をかげながら応援してあげなはれ。

849:第1のコース!名無しくん
17/09/13 23:02:26.85 +kpyaufY.net
>>817
キチクちょんのあれね

850:第1のコース!名無しくん
17/09/14 07:41:09.32 FFTe8eZv.net
勉強はしとかないと。

851:第1のコース!名無しくん
17/09/14 07:53:45.19 F7huF4cv.net
>>262
最低JO出てないと国体無理だろ(笑)

852:第1のコース!名無しくん
17/09/14 08:58:01.72 FlbndPgK.net
育成からようやく来週、選手にあがります
が!
問題がおきた
選手コースの親が騒ぎだした
今来られたら邪魔になると
何だか大事な大会があるらしい
邪魔になるってひどいよな

853:第1のコース!名無しくん
17/09/14 09:10:14.02 9ZH39LqF.net
じゃあ大会後にすれば良いじゃん

854:第1のコース!名無しくん
17/09/14 09:22:08.31 YZqSNT0G.net
>>822
移籍した方がいいね。騒ぐ親がダメすぎ

855:第1のコース!名無しくん
17/09/14 10:08:37.38 ZEyqmoM6.net
>>822
他の親から文句が来ていると、スクールがあなたに言ったの?

856:第1のコース!名無しくん
17/09/14 12:12:32.27 3VfKokoj.net
そんな事ぐらいで邪魔になるようなレベルの選手なんてタカが知れてる
頑張って抜かしちゃえ

857:第1のコース!名無しくん
17/09/14 12:27:16.08 UAlVsTGL.net
>>823
そんなクズな問題じゃない

858:第1のコース!名無しくん
17/09/14 12:30:31.86 UAlVsTGL.net
>>826
>>825
>>824
どんだけ早いのか見るとそのお子さんも夏に選手に上がったばかりで最近ようやく練習になれてきたばかりらしい
スクールから言われたんじゃなく、ロッカーに手書き手紙入ってた(笑)怖いでしょ?
コーチが決めたなら逆らえないってさ

859:第1のコース!名無しくん
17/09/14 12:55:02.75 s0g43vkC.net
>>814
女子が乗り越えなくてはならない壁ですね。
周りの子よりも早く体型変化がきたのなら、その変化に順応した頃、周りの子が今度は壁にぶつかっているだろうと思って今は耐えて頑張って欲しいです!
実際に女子をお持ちの方に意見をお聞きしたいですね。

860:第1のコース!名無しくん
17/09/14 13:10:02.27 3MdDYviL.net
>>812 です
今まで通り、勉強第一の姿勢は崩さず育成でやろうと思います。本人たちが続けたい限り付き合いますか。ここは凄いなーホント。

861:第1のコース!名無しくん
17/09/14 13:22:13.57 eN3KXwLt.net
>>828
うちの子も今月から。日曜にあった大会後からだったよ。怖いね。病んでるよね、その親。笑

862:第1のコース!名無しくん
17/09/14 13:53:37.66 XdPWuOOJ.net
>>831
うちも品定め?みたいなのされた
自称ボスママみたいのがいて、新人とその家族を試すの
エリ小に行くような家にはペコペコしてる
その家族が本気かどうか見てるんだってさ
しょーもな!

863:第1のコース!名無しくん
17/09/14 14:30:21.25 YZqSNT0G.net
>>829
JOとか全中とかでメダルでも、その後伸び悩んでる女子多い気がする。大人の体になって脂肪ついたり、身長が延びなくなったり。脂肪は何とかなるが、背はねえ。160以上ないと高校からキツイと思う

864:第1のコース!名無しくん
17/09/14 14:36:41.50 YZqSNT0G.net
170は越えて欲しいが、今164ぐらい。あてにならないが両親の身長からの予想は167

865:第1のコース!名無しくん
17/09/14 15:11:16.31 qPeSN9sB.net
確かに女子はタイムがぐっと伸びたあと体型変化、伸び悩みがくるね。
小学生でも生理がある子は体つきが女性。155センチまで生理がなければ160いくんじゃないか

866:第1のコース!名無しくん
17/09/14 15:12:54.59 qPeSN9sB.net
大きく身長が伸びそうな子=成長期が遅い子

867:第1のコース!名無しくん
17/09/14 23:06:10.95 3VfKokoj.net
>>828
なんだやっぱり新しい子にビビってんじゃん
抜いちゃえ抜いちゃえ

868:第1のコース!名無しくん
17/09/14 23:25:56.57 X/eJ5W4U.net
>>828
スクールにご報告申し上げるべき件じゃね?
万一の為にお手紙のコピーはとっておいて。

869:第1のコース!名無しくん
17/09/15 10:42:05.02 6xZILopE.net
>>837
○○びびってる~へいへいへい~!
あー歌いたいw

870:第1のコース!名無しくん
17/09/15 15:07:18.30 KSi9ztSd.net
正恩びびってる♪
へいへいへい~!

871:第1のコース!名無しくん
17/09/15 15:26:49.93 R1Y33/fP.net
くだらん

872:第1のコース!名無しくん
17/09/17 08:37:06.15 AFqF2ZyN.net
国体、インターハイ、全中、jo
この大会の権威、難易度って
どのくらいのものなの?

873:第1のコース!名無しくん
17/09/17 09:31:04.61 qvam+Mk8.net
>>842
インカレも入れてあげて

874:第1のコース!名無しくん
17/09/17 10:04:50.33 GC5ZSn+H.net
難易度10
オリンピック級選手が居る地域での
国体個人種目出場
難易度9
中1で 全中
難易度8
中2で全中
シード校での インカレリレーメンバー出場
難易度7
JO(13.14歳クラスでの出場は除く)
あとは地域格差とかも有るので
レベル分けをするのが困難です。

875:第1のコース!名無しくん
17/09/17 10:13:51.35 qvam+Mk8.net
全中は男子だよね。女子はワンランク下かと

876:第1のコース!名無しくん
17/09/17 10:34:43.60 DJ4+ikdG.net
>>844
9は1秒逃したけど8は行けそうだわ。

877:第1のコース!名無しくん
17/09/17 13:25:27.10 IRZpYqeb.net
こいつは面白い!!!
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

878:第1のコース!名無しくん
17/09/18 09:05:46.23 dr67Cqfz.net
        ,___ ,..-─....、
       /:::::::::`'::::::::::::::::::::::::ヽ
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     ,/:::::::::::::;;;_;:-、::::::::::::::::::::::::::::::l
     l::::::::::/   `ー-;::::::::::::::::::::::ソ
     |::::::/         `ー'ヾ:::::r'
     ゝ:r'            `i;;:}
    r'`;;ト_〓〓ニ、  ,ニ〓〓_ _r'"7     痔瘻の肛門の疼きを想わない者は泣きながらこのスレを閉じなさい!
    {6 'l┃ーo-、l━l ,-oー テ''ぃル
    _ゝ.| |   ̄ ┃┃  ̄ .ノ !/              |  \ \
    // ))))─'''ノ  `ー─''" |'                |
   /_ ⊂ノ   ' ・ ・ '     /            | ヽヽ .|\
 / /   :、   皿皿皿   .イ     i 、、 | ヽヽ |\   |  \
 \ \    ..    ̄   /  ド ド |ヽ   |\  |    |
/ /\ `ー---`  ._..  '     
/ / `ー─-、      ⌒\
/       ノ      />  >
        /  ×  / 6三ノ
       /  /U\ \
―    /  ん、  \ \
―  (__ (   >  )
⌒ヽ   ’ ・`し' / /
  人, ’ ’, ( ̄ /
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
         \_つ

879:第1のコース!名無しくん
17/09/18 09:55:56.30 fAN0orji.net
難易度8クリアー

880:第1のコース!名無しくん
17/09/19 00:01:52.04 1i5kOJQV.net
10突破!

881:第1のコース!名無しくん
17/09/19 00:07:21.58 BhOyn8nk.net
このスレ参考にしたら来年のオリンピックに出ることになったわ



882:競泳のダウンヒル



883:第1のコース!名無しくん
17/09/19 13:48:10.99 1i5kOJQV.net
>>851
一緒に頑張ろうぜwwww

884:第1のコース!名無しくん
17/09/19 14:19:23.00 Bd8p1N3W.net
10月の優秀選手招待は今年から混合リレーがなくなったのでしょうか?

885:第1のコース!名無しくん
17/09/20 12:09:32.22 AL/uhRv6.net
>>853
大丈夫だ
招待されないから

886:第1のコース!名無しくん
17/09/20 19:25:03.82 AL/uhRv6.net
仁王みたく小さい時スゲーって思って錯覚して興奮しまくりの親も哀れだよな

887:第1のコース!名無しくん
17/09/20 21:31:15.88 5sDIq2in.net
仁王ビビってるヘイヘイヘイ

888:第1のコース!名無しくん
17/09/20 22:37:46.78 9t1ET75e.net
一番右の子の名前分かる?
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

889:第1のコース!名無しくん
17/09/20 22:41:05.27 AL/uhRv6.net
>>856
しかも今、野球やっとるww

890:第1のコース!名無しくん
17/09/20 22:41:38.67 AL/uhRv6.net
>>857
誰、、?

891:第1のコース!名無しくん
17/09/21 10:16:22.63 2bPrp2Sl.net
>>855
まぁ、もともと凄くなかったけど。

892:第1のコース!名無しくん
17/09/21 23:14:42.40 DFSSHVRc.net
>>860
動画見たわ
7才4ヶ月で38*48
うちのスクールなら1年生で出すタイムだわ

893:第1のコース!名無しくん
17/09/22 00:09:14.80 pAlP8cBi.net
その子が小学生未満で賞もらったっていうインターネット水泳記録会も
見た見た。
公認大会に出てスイムドットコムに名前が載るのとは違って
うちの子すごいでしょランキングだな。
そんなところに子ども載せてると
そうなっちゃうってことか。

894:第1のコース!名無しくん
17/09/22 00:57:42.51 3GsWWSt8.net
>>862
インターネット記録会、世界ジュニアに出た子も出てるね。

895:第1のコース!名無しくん
17/09/22 07:15:18.84 ETMkCeCw.net
>>861
うちは1年の6歳で50フリ長水35秒後半だったな。
それでも今までJOでは決勝1位にはなってない。

896:第1のコース!名無しくん
17/09/22 09:33:23.16 6GfSwvlT.net
>>864
それって水泳歴何年目の記録?
うちは水泳歴ちょうど2年だけど、30秒台無理そう…。

897:第1のコース!名無しくん
17/09/22 09:39:19.19 ixQjsNw3.net
小3終わり頃になってようやく半フリ40秒切った子がその後JOでメダル獲ったりするし
低学年のうちのタイムってあてにならないよね
早熟晩成云々以前の話

898:第1のコース!名無しくん
17/09/22 09:48:47.11 jP+v0OWM.net
低学年ってスクールによって練習量がかなり違うよね。例えば週2の子が40秒後半、週4の子が40秒前半、週6の子が30秒前半だったら学年が上がって練習量が似たり寄ったりになった時に誰が早くなるかなんてわからない。

899:第1のコース!名無しくん
17/09/22 10:58:45.82 5BIt3n/d.net
>>864
盛り話?ww
それ盛ってないならJO出てるって

900:第1のコース!名無しくん
17/09/22 11:15:07.71 nqTSnbUC.net
>>868
よく読め
JOは出てる
決勝も多分出てる

901:第1のコース!名無しくん
17/09/22 11:16:18.15 nqTSnbUC.net
しかもJO「では」だから、他では日本一になってるって言う書き方だな
ま、盛ってないとは言ってないが

902:第1のコース!名無しくん
17/09/22 12:18:02.93 6GfSwvlT.net
うちのクラブは低学年では選手コース入らないみたい。早くても小3から。
小2までは1時間1000~1500mまでしか泳がない。
他にも2つスポーツをやってる我が子にはありがたい。
自分の意思で何のスポーツやりたいかは低学年では決められない気がするから。

903:第1のコース!名無しくん
17/09/22 13:56:09.47 OqLSQi83.net
年長~小2まで抜群に速かった同学年の子達に小3で追いついて、追い越したわ
低学年なんて早く始めたから速いだけなんだろうね

904:第1のコース!名無しくん
17/09/22 14:59:48.18 UsqSmTs


905:8.net



906:第1のコース!名無しくん
17/09/22 16:00:04.26 nqTSnbUC.net
>>873
そうそれ
親も教育熱心な人が多い
子どもは年齢の割に飲み込みが早い
んで中学受験ってのは多い
それこそ才能がありそうでも本人も親も見切りつけて辞めてく
実際それで灘とか行ってる

907:第1のコース!名無しくん
17/09/22 20:04:53.23 sPDVASH2.net
でたでた
最初だけ速く、次第にどんどん周りに抜かれてJO表彰すらいけない奴の言い訳『中受』

908:第1のコース!名無しくん
17/09/22 22:10:37.58 pAlP8cBi.net
いいんじゃない?言い訳中受。
周りに抜かされて、JOすら出られなくて
あ~もう水泳なんて向いてないのかな?って
見切りをつけて方向転換。
方向転換もできずJOも出られたり出られなかったりで
イライラしてる方が哀れ。

909:第1のコース!名無しくん
17/09/23 08:51:05.55 IVrsdOYb.net
努力してもJOには行けないけど、灘には行ける。
何か崇高な世界でいいね。

910:第1のコース!名無しくん
17/09/23 08:54:27.15 tPslV8Wh.net
JO表彰台<<<<<灘

911:第1のコース!名無しくん
17/09/23 09:08:03.29 A+wJT6a9.net
灘は言い過ぎだがスポーツより学問のが難易度は低いのは分かるわ

912:第1のコース!名無しくん
17/09/23 10:30:22.86 rqdLUBar.net
>>876
言い訳中受さんには申し訳ないんだけど、水泳レベルの高い子って頭も良い子が多い
加えて運動神経も良い

913:第1のコース!名無しくん
17/09/23 11:53:54.12 a8bcAPBS.net
水泳よりは頑張った分だけ報われる勉強

914:第1のコース!名無しくん
17/09/23 14:31:01.08 zSF5ftF0.net
>>872
早熟肯定派じゃないけれど。
~小2まで抜群に速かった・・
追いついて、追い越した・・
JO出場レベルの小2?
地方大会表彰台レベル?
クラブで一番速い小2?
早く始めたから速いだけ・・
断言は、どうかな?

915:第1のコース!名無しくん
17/09/23 14:57:12.31 Y/AFu5zB.net
小2なんてほんの子供。
その時点でそんなに細かい事気にしないで良いと思う。

916:第1のコース!名無しくん
17/09/23 17:27:41.60 0duk4ZSV.net
>>880
同意。
だったら生涯賃金が高そうな方にってのは不思議じゃないと思うわ。

917:第1のコース!名無しくん
17/09/23 18:45:48.63 RAD0cK/V.net
今育成。1年生。
同じ育成の1年生のお母さんに
わが子が遅いと遠回しにバカにされる。
確かにその子は早い
けど、小さいしガリガリ
わが子は、デカイしガタイが良い
後から逆転してやるって意気込むわが子
頑張れ~

918:第1のコース!名無しくん
17/09/23 19:31:02.36 6/bh+3y2.net
まあ最終的には体格の遺伝要素も必要だしね。
両親共に他スポーツのプロの子がいたが、小学校までは細くて小さかったのに、見事に高身長の細マッチョに成長したから、今はチビでもわからないよ。
逆に小学校まで一番後ろだった子が伸びないこともあるね。

919:第1のコース!名無しくん
17/09/23 20:45:12.28 e8ILmLF9.net
>>885
小さくてガリガリなのにデカくてガタイがいい子より速いならすごいんじゃないの?
やっぱり体格がいいとそれだけで有利なんだから。
ま、先はどうなるかどっちもわかんないけど。

920:第1のコース!名無しくん
17/09/23 21:35:44.46 Ao5jCsPT.net
URLリンク(www.asahi.com)
清宮の同級生だが成長が止まって、元神童と呼ばれた子が悲惨
--------------------
 「伊藤英二だ、すげー」「結果を出して当たり前だろ」
「思ったより背は伸びなかったな」。そこに周囲からの期待や、
中傷の言葉が追い打ちをかけた。
--------------------
お前らのここのコメント見ると、言ってることは全く同じ。
小学生時代はおおらかに水泳やらせてやれ。
あまり他と比べたり嫉妬したりは止めれ。

921:第1のコース!名無しくん
17/09/23 22:55:13.06 RAD0cK/V.net
>>887
早いって言っても微妙な戦いで
フリー45秒と46秒の戦いです
それでガリガリっこのお母さんはわが子をバカにする
あなたの子供デカイのにね~体重すぎなんじゃないの~爆笑
と(涙)
因みにガリガリ一家はミクロ族だから
大きくならないと思う
その子のお兄ちゃん、3年生で120センチくらいしかない。

922:第1のコース!名無しくん
17/09/23 23:01:43.18 jjk6PJeQ.net
うっわ・・・
どっちが馬鹿にしてんだよ
相手の子の方がカワイソ

923:第1のコース!名無しくん
17/09/23 23:03:19.45 e8ILmLF9.net
>>889
なんというか同じレベルでしかケンカできないの典型だね

924:第1のコース!名無しくん
17/09/23 23:11:15.13 uB1WaOu0.net
>>889
その家族をミクロ族なんていっちゃってる貴方もマズい傾向かありますよ?
御子息が速くなったら、余所の子を身体で見下してしまいませんか?
言葉に出さなくても心の中で。
頑張ってる子供達全てを応援しましょう!

925:第1のコース!名無しくん
17/09/23 23:14:30.05 29K8Xjhv.net
幼少期のタイムが当てにならない事と、
小さい頃からタイムを削る事に必死になるの事は違うと思う。
球技でも採点競技でもなく、タイムレースの
スポーツを選んだ以上、年齢に関係なく
タイムを追い求めるのは当然だと思う。
小さい時はタイムなんか二の次と言う考えも
尊重するが、かといって違う考えを否定した
瞬間、速い子への嫉妬にしか思えない。
日本水連が、8才から資格級を設定している
のは何故?

926:第1のコース!名無しくん
17/09/23 23:49:13.75 Ao5jCsPT.net
知らんがな
速くなって嬉しいで良いわ
背がどうのこうのだの、他人がどうのこうのはいらんわ

927:第1のコース!名無しくん
17/09/24 07:12:28.01 DEdvo5s8.net
まあ885も相手親から嫌味言われなきゃ相手を悪く思わなかったんじゃ?
馬鹿にされたら腹もたつし、そのうち抜いてやるくらい思うでしょ。
直接や聞こえるように言うなら同レベルだけど、家で言ったりここに書き込むくらいいいんじゃ?
自分も集団で嫌がらせされて来たけど、どこかでぶちまけなきゃやってられんわ。

928:第1のコース!名無しくん
17/09/24 07:14:08.34 Og0KIHnn.net
10才以下、JO出られない・・
(どうせ早熟は消えて行く)
学童高学年、JO出られない・・
(勝負は中学、高校だ)
中学入学、JO出られない・・
(うちの子は、大器晩成だから)
中学卒業、結局JOどころか全中すら
出られなかった・・
(す す 水泳では食って行けないし)
もう止めるわ・・ ってなところか。

929:第1のコース!名無しくん
17/09/24 08:39:51.15 y376r5IF.net
才能と努力で何とかなるのは中学まで、そこからは身長が伸びないと、JOメダル、全中制覇、ナショの子、伸び悩んでる、160cm無いからかと思う。女子ね

930:第1のコース!名無しくん
17/09/24 08:46:03.39 y376r5IF.net
>>897
伸び悩んでる=後発組に抜かれて決勝残れてない

931:第1のコース!名無しくん
17/09/24 09:49:39.49 nAuS70Q5.net
先日、幼児の水泳大会に参加してきた。
上の子の時より年長で1個メ泳げる子が沢山


932:いました。 幼児で、きちんと1個メ泳げる子はやっぱりデカいと思った。 身長120オーバー、体重22キロ以上な感じ。 体が大きく、理解力がある子がチビの頃は出てくるんだろうなあと思った。 低学年で名前が知られてくる子は持久力ある子だという印象。 100や2個メで名をあげてる気がするわ。



933:第1のコース!名無しくん
17/09/25 06:10:13.33 cBXbG9Wj.net
>>889
デカイのは有利だけど速いってわけじゃないのを勘違いしない方が良いよ。
うちはクラス分けすると真ん中くらいだけど学童時も決勝170cmをこす子がゾロゾロいる中、JOで2回メダル取ってるからね。

934:第1のコース!名無しくん
17/09/25 06:33:39.43 V30AVwoD.net
>>900
> うちはクラス分けすると真ん中くらいだけど学童時も決勝170cmをこす子がゾロゾロいる中、JOで2回メダル取ってるからね。
デカイ子は速くて有利って自分で言ってるじゃん。

935:第1のコース!名無しくん
17/09/25 09:49:56.73 vBcAlRav.net
結局は自分の体型を理解し、小さいなら小さいなりに、大きいなら大きいなりに自分のからだを操れる子が早くなれるのかな?
自分のからだを本能的に、生かせる才能がある子が生き残る?

936:第1のコース!名無しくん
17/09/25 10:16:31.58 jBeA5Lxb.net
背が低くても技術があれば背の高い子に勝てる。
でも同じ技術なら背が高い方が有利。

937:第1のコース!名無しくん
17/09/25 10:18:18.57 N6sDk01I.net
才能以外だど、体脂肪や筋肉量も重要かと

938:第1のコース!名無しくん
17/09/25 10:23:04.23 vBcAlRav.net
>>903
その技術がある背の低い子が高い子と同じ大きさになった時にはどうでしょう?
小さかった時に使えてた技術が大きくなって手や足が長くなり、上手く自分の体を扱えるかは、また変わってきそうですね。

939:第1のコース!名無しくん
17/09/26 14:46:18.76 Ko9UQE+f.net
>>888->>890

940:第1のコース!名無しくん
17/09/26 14:48:06.26 Ko9UQE+f.net
>>888-890

941:第1のコース!名無しくん
17/09/27 15:39:35.76 HtbOXw4c.net
本気で取り組めば遅いことなんてない
与えられたメニューや練習をどう考えて取り組むかが一番大事
でないとどんだけいいもの持ってても伸びない奴は伸びない

942:第1のコース!名無しくん
17/09/28 11:55:21.80 YjFVqTNL.net
伸びる伸びないったって
このスレからオリンピックにでるやつなんていないから安心しろ
第一、オリンピック選手なったって金なんて少ししかもらえない
意味がない
水泳で鍛え上げた強い肩をいかして
野球選手目指したほうが余程良い

943:第1のコース!名無しくん
17/09/28 12:09:30.53 gO/dM0Ra.net
泳ぎで使う肩の筋肉と球を投げる筋肉は全然違うのにね。

944:第1のコース!名無しくん
17/09/28 12:17:06.20 Cj/F7q+p.net
オリンピック出ても意味ないとは

945:第1のコース!名無しくん
17/09/28 18:35:25.33 kZcRk9zH.net
水泳のイベントで元オリンピック選手の誰々さん来場と言われても分からないわ。

946:第1のコース!名無しくん
17/09/30 14:16:12.70 vGQJysZR.net
明日開かれる学年別大会、息子は2回目の出場。来年は中学生になるので
今年が最後の挑戦になる。なので、「メダルを貰ってくる!」と意気込んでいる。

947:第1のコース!名無しくん
17/09/30 14:53:02.78 EbnGAEIT.net
↑神奈川ジュニアのスレで呟いたら笑

948:第1のコース!名無しくん
17/09/30 15:43:02.07 t0oGfdlb.net
しっかり応援してやれよ

949:第1のコース!名無しくん
17/09/30 22:34:50.59 fwjc45PJ.net
>>910
軸を鍛えるのには、全てのスポーツにおいて良い事だよ、
水泳は、肩が強くなるし上半身強化できるし野球選手も水泳トレーニングしてるよ。
大谷も二年生まで水泳の育成だったみたいだよ。

950:第1のコース!名無しくん
17/09/30 22:35:37.47 fwjc45PJ.net
>>912
マニアしかわからない域

951:第1のコース!名無しくん
17/10/01 01:52:10.46 qTjf4rMq.net
>>916
マエケンとかもそうらしいね
野球のが好


952:きでそっち行ったと



953:第1のコース!名無しくん
17/10/01 06:55:19.87 0bZMy8j6.net
競泳やってたとき、野球部のピッチャーのやつに言われたなぁ
クロールの腕の使い方とピッチャーの球の投げるときの腕の使い方は似てるらしいね

954:第1のコース!名無しくん
17/10/01 15:35:03.27 /aucG5IW.net
>>918
水泳なんか精神病むからなぁ

955:第1のコース!名無しくん
17/10/01 21:44:18.97 wMILpk3h.net
妙な偏見起こす発言やめろ

956:第1のコース!名無しくん
17/10/02 07:07:07.16 cffOwz6I.net
野球よりマシ

957:第1のコース!名無しくん
17/10/02 07:35:21.99 sS/Je0et.net
909さんが必死で可愛い(笑)

958:第1のコース!名無しくん
17/10/02 08:10:04.01 rM/pMvAe.net
何の運動でも基本的な動きは同じ。

959:第1のコース!名無しくん
17/10/02 13:00:07.80 TrYDYj8c.net
鮫肌の人って泳ぐの早い?

960:第1のコース!名無しくん
17/10/02 13:57:53.99 kx1H6vI3.net
>>925
速いよ

961:第1のコース!名無しくん
17/10/02 14:44:05.36 EVw4ehXy.net
抵抗ないからな

962:第1のコース!名無しくん
17/10/02 23:34:47.48 IZTwWA3b.net
鮫肌で良かった。

963:第1のコース!名無しくん
17/10/03 12:58:35.31 CGx5QK3J.net
育成に入ったばかりの園児です。
コーチにクロールの時腕を前に伸ばすように何度も言われるのですが出来ません。
息継ぎの時が特にひどく、腕が耳から離れ、下に落ちてしまいます。
どのように治せばよいか、もしご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。

964:第1のコース!名無しくん
17/10/03 13:48:39.20 F/DvipwY.net
>>929
とりあえず布団の上でもいいから陸上で練習
プールでなら腕を持ちながら引っ張って顔だけ横向ける練習とか

965:第1のコース!名無しくん
17/10/03 13:48:44.93 1rSfTxnl.net
>>929
時間が解決してくれるよ。そのうち直る

966:第1のコース!名無しくん
17/10/03 15:13:42.12 vK0RRqA6.net
URLリンク(www.osakagas.co.jp)
小学生記録を出した早熟選手

967:第1のコース!名無しくん
17/10/03 15:45:39.08 fpUWMsWV.net
>>929
園児?フォーム云々って話じゃないから

968:第1のコース!名無しくん
17/10/03 19:55:26.93 1rSfTxnl.net
>>932
メンタル負けでは?

969:第1のコース!名無しくん
17/10/03 20:06:16.05 OFtwFsoi.net
森悠紀だっけ
めちゃくちゃ早熟スイマー

970:第1のコース!名無しくん
17/10/05 17:34:11.75 ZzMPuHGc.net
陸上だと日吉克実君が早熟で一番かわいそうや
中学で100mと200mで中学記録だしたが、それから0.1とか0.2しか記録伸びてない。
中学では桐生にも勝ってるのに。
でも、陸上の名門中大でリレーメンバーとして頑張ったし、就職もうまくいくだろう。
かわいそうな面もあるが勝ち組だな。

971:第1のコース!名無しくん
17/10/06 08:39:43.76 CW6Js2mg.net
その中学記録が世界で通用するかどうかが重要だな。

972:第1のコース!名無しくん
17/10/06 08:44:09.90 6RLpq3Xm.net
子供がやめたいって言ってきたらどーする?

973:第1のコース!名無しくん
17/10/06 09:13:34.14 Nh9FF26m.net
>>938
何回かは説得して、それでも辞める言うなら辞めさせる

974:第1のコース!名無しくん
17/10/06 12:19:04.67 i9DXmSFs.net
育成に入ってからメダルをもらうようになりました。
今までしまいっぱなしだったのですが、自信をなくしている今
飾ってあげたいと思います。
皆さんどのように飾っていますか?

975:第1のコース!名無しくん
17/10/06 12:48:02.11 2hl2I44d.net
JOのメダルでさえしまってある(笑)
賞状も本棚や引き出しで折れ曲がってる。

976:第1のコース!名無しくん
17/10/06 13:19:54.98 01ja44dg.net
『JOのメダルでさえ』と『(笑)』の意味が分からない


977:



978:第1のコース!名無しくん
17/10/06 13:34:09.08 s+KxEyi6.net
うちはピアノの上にトロフィーやらメダルやら盾を置いてる

979:第1のコース!名無しくん
17/10/06 13:43:20.86 7J15nvIG.net
JOはないけど
メダルとかほとんど出したことないな
自信なくしてるなら逆に見たくないかも…?

980:第1のコース!名無しくん
17/10/06 14:44:37.62 Nh9FF26m.net
>>940
リビンググのテレビ台とかは?
うちは本棚に飾ってます。

981:第1のコース!名無しくん
17/10/06 14:45:19.44 Nh9FF26m.net
>>942
自慢したいだけだから、スルーで

982:第1のコース!名無しくん
17/10/06 15:01:14.99 6RLpq3Xm.net
>>943
良く見る風景だわ

983:第1のコース!名無しくん
17/10/06 17:01:02.72 Nh9FF26m.net
現時点のナショでたね。中1女子ブレはホウサクだね。エリーB切ってる子多い。ラスト試合は中1,2対象の東スイ招待

984:第1のコース!名無しくん
17/10/06 21:36:49.07 1XsggBqt.net
JOの写真届いたけど良いのなかったわ~
記念に買おうと思ってたけど、客観的にみて引きのばして額に入れて飾るような写真ではないかなって感じでガッカリ。
予選のゴタゴタの中での撮影だからこんなものか。
まともなの撮って欲しければ、決勝いけってことだよね。
皆さん写真の出来どうでした?

985:第1のコース!名無しくん
17/10/07 06:47:33.92 2Bca3nch.net
>>949
決勝でも大した事ないよ、ただ撮ったってだけ。
だからかさばるけど一眼持って行ってるよ。
自分の子の泳ぎは親が1番よく分かってるからベストショットが撮れる。ブレやバッタの手が写らないとか、バックやフリーで水しぶきで顔も写ってないとかは無くなる。
お気に入りは短水路の時の飛込み前の台に上って構えたところ、斜め後ろから本人、台、水面と写したところ、掲示板を見てガッツポーズしたところ。

986:第1のコース!名無しくん
17/10/07 08:00:36.98 2lL06VJI.net
購入する写真みたいに、自分で撮った写真に大会名や記録等を下の方に入れてもらうってどっかでできるのかな?
できるならわざわざ無理に買わんですむ

987:第1のコース!名無しくん
17/10/07 09:17:40.21 CdXGOL/e.net
表彰の写真あるから買う。

988:第1のコース!名無しくん
17/10/07 09:19:39.55 CdXGOL/e.net
>>951
パソコンで出来るよ。プリンターなければ保存してカメラ屋へ

989:第1のコース!名無しくん
17/10/07 09:36:10.14 n72WFjCW.net
写真よか動画ほしいと思うのが選手サイド

990:第1のコース!名無しくん
17/10/07 10:04:13.35 NWWWgGix.net
>>953
今までのJOのときに買ったA4くらいの額入りの横に並べたいんで、自分で同じように作りたいんです

991:第1のコース!名無しくん
17/10/07 10:34:11.42 wMJr/x+1.net
>>955
ここで聞くより!本屋のパソコンコーナーへ

992:第1のコース!名無しくん
17/10/07 10:37:04.94 rlo4lN1o.net
はっきり言って、簡単。

993:第1のコース!名無しくん
17/10/07 12:29:45.16 CdXGOL/e.net
>>954
freshあるじゃん。動画。アップで映ってるかは分からんが

994:第1のコース!名無しくん
17/10/07 12:31:19.84 CdXGOL/e.net
>>955
>>957
あの程度なら10分もかからんよ。写真並べるだけだから

995:第1のコース!名無しくん
17/10/07 12:41:54.90 ef6Ljipb.net
>>958
いや、自分のとこ映してるのがほしいだろ
全体映されても細かいとこ見えねぇよ

996:第1のコース!名無しくん
17/10/07 14:25:46.98 wMJr/x+1.net
>>960
全レース、全レーンを撮影って事?
オリンピック、世界水泳以上の扱いだな。

997:第1のコース!名無しくん
17/10/07 14:37:15.28 Nml5TM1F.net
写真取るよりビデオ録画してくれってことだろ

998:第1のコース!名無しくん
17/10/07 14:38:13.01 Nml5TM1F.net
子供の泳ぎのビデオ撮らないの?

999:第1のコース!名無しくん
17/10/08 10:30:18.02 /Dy2fucR.net
春のJOだったら、最低カメラ16台以上。



1000:B影スタッフ、編集スタッフ・・ コスト考えたら恐ろしい。 エキストラ出場レベルの親達が、たかだか数十秒の動画に我が子の為に何万円も払うとは思えんな。



1001:第1のコース!名無しくん
17/10/08 11:35:12.61 8bAv0WdB.net
自分のとこだけ撮るのになんでそんな金かかるんか意味わからん

1002:第1のコース!名無しくん
17/10/08 11:44:01.26 qOAIECS0.net
なんでスタッフ雇うんですかねw

1003:第1のコース!名無しくん
17/10/08 13:27:26.00 4Xd5cYsD.net
写真より動画をとって欲しい→fleshで見られる→小さすぎて判らん→じゃ個別に撮ろうと思ったら・・って流れでしょ。
からかっているどけでしょ。多分。
横入り失礼。

1004:第1のコース!名無しくん
17/10/08 13:28:52.05 4Xd5cYsD.net
>>967
どけ→だけ
失礼。

1005:第1のコース!名無しくん
17/10/08 17:53:34.62 v1/dCjZ2.net
個別でとると左右ぐらいしかレース展開わからんから、fresh見る。

1006:第1のコース!名無しくん
17/10/09 18:58:36.83 0El/NTD8.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた

朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(www.youtube.com)

1007:第1のコース!名無しくん
17/10/11 12:33:16.23 WRJPJZZC.net
ビデオも写真も素人が取るとダメダメだからプロの任せた方が良い。
証拠はYoutube

1008:第1のコース!名無しくん
17/10/11 18:38:30.88 4y6qq45b.net
>>0971
意味不明

1009:第1のコース!名無しくん
17/10/12 07:56:57.17 gkuAq21G.net
>>971
辰巳でビデオ撮影している、任せられる
プロの方を教えて下さい。

1010:第1のコース!名無しくん
17/10/12 17:50:26.19 xeRlrai4.net
素人でも3脚使えば見れる動画撮れる。
場所取りを頑張るのと、ズームもあまり使わないででいいだろ。
他の子供のレースを撮って練習すればよい。

1011:第1のコース!名無しくん
17/10/12 20:58:45.20 yvcbbDkS.net
今月から育成に入りましたが、練習について行けません。
タイム的には全て50mを1分切って、育成に入れるレベルのはずなのに
うちの子だけだんだん遅れてきて、周回遅れになります。
特に、キックとバタフライで抜かされます。
どうすればいいのでしょうか。
コーチに相談するべきでしょうか。

1012:第1のコース!名無しくん
17/10/12 21:06:31.24 9AqHTSbl.net
>>975
どうにもならない。気になるなら、プライベートでコーチ雇って毎日練習

1013:第1のコース!名無しくん
17/10/12 21:07:25.62 9AqHTSbl.net
>>975
つうか見に行くの辞めれば?

1014:第1のコース!名無しくん
17/10/12 21:16:14.55 0ehBDVmU.net
子供がどう思ってるかが第一かと

1015:第1のコース!名無しくん
17/10/13 00:25:31.13 VcfqzScr.net
>>975
半年経って同じ状態なら、やめた方がいいと思う。

1016:第1のコース!名無しくん
17/10/13 01:38:30.03 wbTZjR8w.net
スタミナ付いたらそれなりに付いていけると思うけどなぁ。
うちの子も、泳ぎこみ重視の育成入りたてはヘロヘロだったわ。

1017:第1のコース!名無しくん
17/10/13 05:00:08.03 3ht2EsvQ.net
>>980
次よろ

1018:第1のコース!名無しくん
17/10/13 08:18:58.68 HnjkCO7v.net
>>979
育児入ったばかりではついて行けなくて当たり前。友達いないの?ママ友に聞くレベルの話

1019:第1のコース!名無しくん
17/10/13 09:05:37.10 H4+3ybLJ.net
今月ったって13日しか経ってねーよw
練習10回もやってないでしょ
ただただ練習量とスタミナが他の子より少ないだけで、どうすれば良いですかとかいうレベルでもない
求めるの早すぎ

1020:第1のコース!名無しくん
17/10/13 19:41:26.23 YY/+jGy8.net
自分で泳いでみろよ。
大変さ分かるから

1021:第1のコース!名無しくん
17/10/13 21:08:19.34 Wq6nvdVF.net
やっぱり、選手で県大会上位レベルの子はマラソン大会も1位になってますね。
スタミナ大事な気がする。

1022:第1のコース!名無しくん
17/10/13 21:26:47.74 wbTZjR8w.net
>>980
選手・選手育成コースを語ろう Part8
スレリンク(swim板)
スレ名長すぎでエラー出たから短くしました。
>>1-2までしかコピペしてないから、あと必要なのがあったら書き込んでください。
通りすがりで980番踏んじゃったので、勝手が違ってたらスマソ。

1023:第1のコース!名無しくん
17/10/13 21:41:06.40 3ht2EsvQ.net
>>986
ドモ!

1024:第1のコース!名無しくん
17/10/14 21:42:15.33 ZZUEoF37.net
乙です

>>982
プールでママ友いないのって変?

1025:第1のコース!名無しくん
17/10/15 09:52:38.43 2x8wwQql.net
>>988
無理に作る必要はないけど、なんにかいた方が良いよ。大会参加するようになるまでに

1026:第1のコース!名無しくん
17/10/15 10:00:42.62 2x8wwQql.net
>>988
まあ、自然にできるよ、クルノヲ拒絶しやければ。子供同士が友達になって、挨拶するうちにとか、小学校同じとかで

1027:第1のコース!名無しくん
17/10/15 10:03:20.89 2x8wwQql.net
>>988
中学とかだと上の学年の友達いると、色々情報きて有利よ。定期試験の傾向や過去問とかね

1028:第1のコース!名無しくん
17/10/15 12:36:17.49 ZI0DMhKo.net
どうしてこんな連投を?
ママ友なんているとひがまれたり子供競わせたり
面倒増えるよ

1029:第1のコース!名無しくん
17/10/15 13:55:36.25 9shbqsmH.net
>>992
ほんとにそう!
プールのコーチに言われたよ
仲良しこよしはやめなさいって

1030:第1のコース!名無しくん
17/10/15 14:30:41.62 9shbqsmH.net
ほんとに酷い目にあった
妬まれ、シカトされ
遅ければバカにされ
陰湿な奴って仲間を作るからね

1031:第1のコース!名無しくん
17/10/15 15:56:13.89 2x8wwQql.net
>>992
最低限の友達は必要。水泳限定の割りきったママ友、ランチとかは無し

1032:第1のコース!名無しくん
17/10/15 21:38:25.46 9shbqsmH.net
>>995
完全に孤立よりはまだ良いかも。
けど、陰口、シカトされたら子供の練習見にも行きにくいよね。

1033:第1のコース!名無しくん
17/10/15 21:44:45.69 fgl0k0PV.net
まぁ水泳に限らず、ママ友は基本的に割り切ったお付き合いよね
ごくたまに気のあう人がいればいいけど、子ども同士が仲いいとは限らないっていう…

1034:第1のコース!名無しくん
17/10/15 22:44:32.33 HlEkEaor.net
ママ友は子供からしても嫌だろ。
俺の親は、俺の家でのことをママ友に話すんだよな。
で、ママ友の子供から俺が笑われる。
自分の親ながら嫌になる。

1035:第1のコース!名無しくん
17/10/15 23:04:54.79 U9pxAitd.net
ママ友どーしタムロって、練習終わったら
そのママ友の子供達も輪に入ってさ
オヤツ交換したりするわけ
その中にちがう子供が入ってったら
凄い邪険に扱われてあっちいけだと

1036:第1のコース!名無しくん
17/10/15 23:30:58.36 YLuf0CB2.net
1000ならみんなPB更新!

1037:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 124日 10時間 38分 37秒

1038:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch