オープンウォータースイミング 3at SWIM
オープンウォータースイミング 3 - 暇つぶし2ch801:第1のコース!名無しくん
20/04/13 12:48:51.71 3jFfJKeA.net
>>797
開催日を過ぎてから中止のお知らせが掲載されることもある。
大会の案内自体が削除されて、そんな大会なかったように振舞うこともある。

802:第1のコース!名無しくん
20/04/13 12:55:10.65 g3xQd0f6.net
地方はJIOWSAしかやってないとこもあるから
ほんとどこかもっとマシなイベンターがきちっと開催してくれれば
いまの5割増しの出場料でも喜んで出場するのに
連絡が必ずコールバックになるとか、どこのネットショップだよ

803:第1のコース!名無しくん
20/04/15 16:18:13 eGOebM/n.net
JIOWSA5月の大会は秋に延期
(アクアスロンだけど)
6月やるのかはGW明けまでたぶん引っ張るね

804:第1のコース!名無しくん
20/04/15 16:34:42 85RMhQO6.net
延期って言っても、
オープンウォーターと連日開催じゃないか
もうちょっとなんとかならんかったのかよ・・・

805:第1のコース!名無しくん
20/04/15 20:04:41.96 rYdUHBS7.net
RWSを日本の適当なところでたくさんやってもらいたい
参加費が安いし、いい意味でまさにroughな運営もいい
台風が来てたのに「3km先の海岸は波がましなのでそっちでやります」
って当日の朝変更するなんてことはもう今はできないかな

806:第1のコース!名無しくん
20/04/16 01:02:56.40 9uRWhzkQ.net
毎年なんだかんだで死者が出ているからな。
そういう適当な運営もできないんだろう。

807:第1のコース!名無しくん
20/04/16 14:15:42 JeZaFwwV.net
プール再開しないことには「定期的に練習」できてないことになるから今夏はダメかもな

808:第1のコース!名無しくん
20/04/16 14:35:26 +HryjLw0.net
そうですね
大会日だけ決めて、さあ来て下さいって言っても
ほとんどの泳者がぶっつけになったら
ダメでしょうから

809:第1のコース!名無しくん
20/04/18 12:40:58 MFwgg/Xk.net
7/12えひめ
7/26三重尾鷲
中止決定

スポエンとかで受付開始したけど
「エントリーお控えください」と
中止になる可能性をサイトで注意
してる大会多数

サーキットシリーズ認定大会は
水連のご意向もあるし水連が再開
しないことには横並びで中止が
続いてしまう予感

810:第1のコース!名無しくん
20/05/09 21:53:31 6XMCYJHK.net
JIOWSAがアリビラ大会の中止を発表。
わかってはいたけど、ざんねんやね

811:第1のコース!名無しくん
20/05/11 20:17:50 dCCY8eg+.net
市がバックに付いて、大規模で行われる姫路家島OWS、開催見合わせ・・・_| ̄|●
毎夏、これが楽しみで生きてきたのに・・・

812:第1のコース!名無しくん
20/05/16 16:58:35.78 05vP+Y5V.net
家島への行き帰りは満員の船に
乗せられるからねぇ
湘南OWSも中止だし
中止決定してない大会でも
開催検討中でエントリ受付停止になったり
エントリお控え下さいとホムペに書いたり
うーん、今年の国内大会なくなるかも

813:第1のコース!名無しくん
20/05/19 20:30:23.34 pXaW/WtO.net
19時のニュースで、この夏は大阪府下の4つの海水浴場全ての
設置を見合わせるってやってた 監視員を配置しないことに
なるから絶対に泳がないでくださいって言ってた

814:第1のコース!名無しくん
20/05/22 03:40:46 SHqfByaJ.net
大会やるならライフガード呼ぶし監視員不要
そういえばライフガードさんたちも
今夏はバイト代が稼げない経済危機だな

反対に?愛知県はプール解禁らしい
マシンジムは駄目だが要は喋らきゃ安全か

プールで感染広がった実績は今のところ皆無

海水浴も多分クラスタにはならないが
万がイチを気にし過ぎる外野がうるさいからな

815:第1のコース!名無しくん
20/05/29 22:49:54 OsM6xDyU.net
ラフウォーターどうなんだろう?大磯まで1月切ってるけど案内されないな...

816:第1のコース!名無しくん
20/05/30 23:59:30 ba4M25j8.net
佐渡も琵琶湖も中止決定だってさ

ウィルスが3分で破壊される
紫外線降りそそぐ夏の海でやるのに

中止理由考えるより少しでも競技を
できる方法を考えられないものか

参加者人数制限
更衣室の同時入室数制限
ウェーブスタートを20人単位
開会式無し

もともと観客ほとんどいないし
対策すれば開催しやすい競技だと思うけど
事無かれ主義が支配的なのか

817:第1のコース!名無しくん
20/06/01 16:35:10.48 FYuHgqKT.net
>>816
そんなあなたに、JIOWSA。

818:第1のコース!名無しくん
20/06/01 17:45:43.61 /fD3AGfx.net
>>816
オープンウォーターは人数減ると、運営が出来ない部分がある。これ以上エントリー費とれないですし。
ドクターだってお願い出来ないです。自己が起きたら、ドクターは出払っているので救急車がくるまで待っててね。重傷化してもごめんなさい。で終わりますか?きっとその時になったらドクターがいなかったとか、運営が問題で感染したとかになりかねないです。
専門でやっている訳でもなく仕事の合間にやっている団体は厳しいですよね。
行政も推奨してない外出の自粛なのに、それに税金を入れてくれるとは思えないので、中止だと思う。間違っていたらすまん。

819:第1のコース!名無しくん
20/06/03 22:49:15.87 tZ0IiS9H.net
スイカもあかんかったか!

820:第1のコース!名無しくん
20/06/04 01:03:15.63 RUZgIQmQ.net
>>817
その団体ですら8月お盆前の大会まで
全て中止決定ですと
内心は排外意識高めの田舎だと
県外ナンバー狩りされそうだわな
RWSも全レース中止
中止を発表してるだけマシで
JSCAのホムペが中止とも何とも
書いてないってヤル気ミニマムか

821:第1のコース!名無しくん
20/06/19 02:45:11.58 O61I58Cc.net
近くの温水プールが再開したから
3ヶ月ぶりに練習してきたけど
ぜんぜん進まねぇ
練習積み直さないと海には出れんぞ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch