【プール】今日の困ったチャン27人目【迷惑】at SWIM
【プール】今日の困ったチャン27人目【迷惑】 - 暇つぶし2ch2:第1のコース!名無しくん
15/02/23 02:37:34.77 eeXm63yf.net
施設に入って券売機の前のお姉ちゃんの愛想が悪かったが
泳いだあと出てきたらメッチャ愛想が良かった
よく分からん

3:第1のコース!名無しくん
15/02/23 06:38:27.08 9ULx/HCO.net
                       ,=== ,===,====、
                            ||__||___|_____||_
                          ∧_∧  /||___|^ l∧_∧
        どけよぶち殺すぞ!>  (・ω・`)//||   |口| ||ω・`;)
                         /(^(^ .//||...||   |口| |⊂ )
                       /    //  ||...||   |口| ||し        糞スレです
                  _,,..,,,,,,_/_   //...  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
              / , U `´,、ヽ// .. ...   ||...||   |口| ||        仲良く使ってね
       ""    :l ,3   ⌒_つ  '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""
       :: ,, ::::: `ー-ヽ⊃''''",, ;  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "

4:第1のコース!名無しくん
15/02/23 14:56:07.83 gQ5ogjWw.net
1おつ

5:第1のコース!名無しくん
15/02/23 21:47:27.57 UJqJLqVz.net
1お疲れさん。
>>2
最近、妙にプールの職員の態度が悪いように思う。
理由を調べてみたら、彼らの大半はバイトなんだね。
月収、手取りで13万も無い。
消費税の値上げで、イライラしている、ということだった。
金を払って来て下さっている客商売というよりも、
俺たちのプールで泳がせてやってんだ、
みたいな雰囲気のプールが激増してしまったよ。

6:第1のコース!名無しくん
15/02/24 04:45:42.76 X6HV6QmC.net
>>5
あるある

7:第1のコース!名無しくん
15/02/24 06:16:35.19 gsF4WAy7.net
>>5
お前がチップでも渡してやればいい。
日々安く使わせて貰ってるんだろ?
スポクラじゃなくて公営プールの話だろうし。

8:第1のコース!名無しくん
15/02/24 06:20:34.87 bMtqox3E.net
最近、コナミがジジババ向けのプログラム発表したせいで
プール年寄りばかりになって、めっちゃ小便くさい

9:第1のコース!名無しくん
15/02/24 06:29:07.11 gsF4WAy7.net
自分のジムは立地的に単身者の多い地域なんでキッズが全く居ないのが良い。
爺婆はそれなりに居てフジツボなんだが身の程わきまえてマナーはさほど悪くないな。

10:第1のコース!名無しくん
15/02/24 08:31:23.12 fQpt+JY1.net
>>7
もっと、まともな接客態度なら、チップでも払ってあげるが、
あの態度ではなあ。
まあ、社会性0君には分からない話だと思うけど。

11:第1のコース!名無しくん
15/02/24 09:33:35.66 37hx5hh4.net
公営の話だったら当たり前。保育園も学校も同じ態度だよな。

12:第1のコース!名無しくん
15/02/24 09:36:34.24 37hx5hh4.net
三十代の経験者っぽいおばさんってエバンスのフォームを真似してる人多いような気がするな。うちには三人。

13:第1のコース!名無しくん
15/02/24 10:57:30.31 VcTPspBo.net
エバンス知ってるのは40代。
30代ならニストランドだな。
20代なら佐藤久佳か。
10代ならマナドゥー弟とか。
もしくは、普通にヘッドアップしてる
トライアスリートか、単に息継ぎが下手な初心者。

14:第1のコース!名無しくん
15/02/24 20:15:19.18 qz6RYYVr.net
大阪プールに行ったとき、受付で「更衣室はどこですか」て聞いたら、
無言であごで方向を教えられた。

15:第1のコース!名無しくん
15/02/24 22:26:54.85 gsF4WAy7.net
フランス人に英語で話しかけると無視される、ってのと同じと思われる。

16:第1のコース!名無しくん
15/02/24 23:59:28.19 HByuR/LM.net
>>5
よくあることだよ。
俺の行ってるプールでも水中点検の時に
ケツの割れ目を晒してるキモいバイトがよくインカム使って
客の泳ぎ方とか笑ってるよ。
声がデカいから、監視タワーの下で休憩してるとよく聞こえるんだ。

17:第1のコース!名無しくん
15/02/25 01:07:42.82 yN6RVcEA.net
下手くそ君を鑑賞する事と意気がる君を煽る事て楽しいよね、トップスイマーのみなさん

18:第1のコース!名無しくん
15/02/25 08:38:41.10 DTy5g6qK.net
モデルらしき外人女がプールに入って来たんだが監視員の女と話した後ですぐに帰ってしまい
2度と戻って来なかった。噂によると大量の陰毛の露出を注意されてキレたらしい、、w

19:第1のコース!名無しくん
15/02/25 12:42:48.66 Bny2mUT1.net
何それ、練習の妨げになるよ

20:第1のコース!名無しくん
15/02/25 16:23:11.69 9r6HgYF+.net
公営プールの受付って、だいたいこんな感じ。
 
URLリンク(www.youtube.com)

21:第1のコース!名無しくん
15/02/25 18:35:59.29 fFC9fQFw.net
何でだろうねw
スポーツ系なのに
およそスポーツしそうに無い
どうしてここに就職したんだろうって
オデブちゃんが多い。
案外女子プロのバイトなんだろうか?

22:第1のコース!名無しくん
15/02/25 22:08:35.72 yN6RVcEA.net
うちには25m1ドルフィン12掻き15秒の監視員がいて、なかなかの好青年。二年間色々教えてもらった。
彼は就職するから三月一杯で監視員のバイトをやめると聞いて、プレゼントでも差し上げようかと思ってるが、何がいいんだろ?俺三十代後半オッサンでホモじゃない。マジレス希望。

23:第1のコース!名無しくん
15/02/25 22:23:51.65 Y6NazNiw.net
>25m1ドルフィン12掻き15秒

24:第1のコース!名無しくん
15/02/26 00:35:32.27 yn6zxw/0.net
きめー

25:第1のコース!名無しくん
15/02/26 01:15:18.97 soxrin9Y.net
12 :第1のコース!名無しくん:2015/02/24(火) 09:36:34.24 ID:37hx5hh4
三十代の経験者っぽいおばさんってエバンスのフォームを真似してる人多いような気がするな。うちには三人。
13 :第1のコース!名無しくん:2015/02/24(火) 10:57:30.31 ID:VcTPspBo
エバンス知ってるのは40代。
30代ならニストランドだな。
20代なら佐藤久佳か。
10代ならマナドゥー弟とか。
もしくは、普通にヘッドアップしてる
トライアスリートか、単に息継ぎが下手な初心者。

>>13
>エバンス知ってるのは40代。
みんな自分は若いんだよね

26:第1のコース!名無しくん
15/02/26 08:35:10.67 HozA0lOB.net
>>20
公営(市営)プールってさ、
我々の大切な血税で運営されているんだよね?
私たちの給料を奪っておきながら、あの態度はどうなのよ。
私たちが居なければ、生きていけない公僕として、考えて欲しいよね。

27:第1のコース!名無しくん
15/02/26 09:52:06.57 0NNKrapJ.net
公共サービスを提供する側もされる側も態度が悪いとダメだな
最近は民間管理会社が運営してることが多いんだけどね

28:第1のコース!名無しくん
15/02/26 10:04:36.71 DxWoOH0q.net
>>27
そういうとこでもいるよ。
出費を抑えたくて、バイトばっかりで回すから、
変なのが多く出現するんじゃないかと思ってる。

29:第1のコース!名無しくん
15/02/26 12:56:10.58 f9lQJ7BG.net
>>26
おまえが困ったちゃんだな
プールなんか利用しない大多数の市民の血税で運営されいて
税金として払った以上受益している立場をわきまえず

30:第1のコース!名無しくん
15/02/26 13:07:08.91 b3nGpbW7.net
>>22
ハートの形のチョコレート

31:第1のコース!名無しくん
15/02/26 15:13:41.53 FKbZHEHd.net
>>17>>22
こういう遅くて下手くそで、なおかつキモいオッサンにはなりたくないなあ。

32:第1のコース!名無しくん
15/02/26 19:42:48.49 N33/avQQ.net
へたくそキモオッサンだけど、やっぱプレゼントやめるわ。ちゅーか俺そこそこ速いぞ

33:第1のコース!名無しくん
15/02/26 20:38:24.14 xmidNbOf.net
プール脇のジャグジーで長々おしゃべりしてる
お婆さんたちの事を、つみれ呼んでます

34:第1のコース!名無しくん
15/02/26 21:04:52.02 3WRazB54.net
「おでん」のほうがいいんじゃね?

35:第1のコース!名無しくん
15/02/26 23:37:22.38 frbRQ8yK.net
ちくわぶ だな

36:第1のコース!名無しくん
15/02/27 00:00:03.91 prMa84iB.net
>>26
むしろ税金で運営されてて、殿様商売だからこそ
監視員の態度が悪いんじゃないかな?
民間のスポクラと違って別にお客が来なくなっても
彼らの給料には何ら影響ないし。
こないだ閉館1時間前に行った都内のプールで、監視スタッフに
「何で来るの?」みたいな顔であからさまな態度とられたことあるよ。

37:第1のコース!名無しくん
15/02/27 06:20:52.10 R/b8GVjq.net
安かろう悪かろう。

38:第1のコース!名無しくん
15/02/28 00:37:20.08 3rtOL8u4.net
バタフライ禁止

39:第1のコース!名無しくん
15/02/28 02:35:35.59 lxi1owD9.net
>>36
単に泳ぐだけだから接客なんかどうでもいいだろw
俺も放っておいて欲しいよ。監視もいらんし。
それとも「いらっしゃいませ、お客様。ひと泳ぎの前にぶぶ漬け差し上げましょうか?」とでも言って欲しいのか?

40:第1のコース!名無しくん
15/02/28 03:38:39.19 dDdFxbIg.net
ダルそうに椅子に座って人が通るたびに
形だけ頭動かしていたり
酷いのになると後ろ向いて、中の事務所の人間と
楽しそうに喋ってたりするからなぁ
接客というか、入り口なら機械にでもやらせるのもいいけど
肝心の監視業務中でもチームワークをつくるっていう名目で私語してたりってのがあるからなぁ
人の生き死にがかかってたりする割にはおおらか、というかいい加減というか
退屈で退屈で仕方ないんだろうけど、それできちんとサービスを受けられないこっちは困るよね

41:第1のコース!名無しくん
15/02/28 07:03:43.81 QkKES1eD.net
>>36
閉館一時間前に来られたらイラッとくるのは当然だ
そんな時間にやってくるような奴が退館時間までに
全て着替え終わって帰ってくれるとはとても思えないからね

42:第1のコース!名無しくん
15/02/28 07:10:48.45 Yw1KwnlW.net
>>39
水中で突然心臓発作とか呼吸困難に誰かがなるかもしれない。
泳ぎの上手い下手に関わらない所で監視員は配置されているんだがな。

43:第1のコース!名無しくん
15/02/28 10:50:18.17 ncMrhoJ1.net
>>41
監視員乙

44:第1のコース!名無しくん
15/02/28 11:16:09.95 Yw1KwnlW.net
ジムなんだが、終了前30分とかに入ってくる奴。
「家に風呂無いのかよ、貧乏人」と思うわ。

45:第1のコース!名無しくん
15/02/28 13:14:40.22 QkKES1eD.net
銭湯ならともかく、閉館まで一時間しかない
公営プールに泳ぎに来るのはさすがに
嫌な顔されても文句いえないだろう

46:第1のコース!名無しくん
15/02/28 13:51:25.52 sCBUaqlf.net
>>45
36だけど
仕事帰りに夜の9時頃にプール入水

9時半に退水

9時45分頃に退館
と、こんな所。
ちなみにそこのプールは退水時刻が9時45分、退館が10時ね。
施設の営業時間内にちゃんと用事を済ませているのに
何で文句を言われるのかが判らないなぁ(´・ω・`)

47:第1のコース!名無しくん
15/02/28 14:06:36.32 f5SoIgEW.net
>>46
おれは許す

48:第1のコース!名無しくん
15/02/28 14:11:02.63 Q5MI07Ll.net
土地が悪いんだろう
諦めるか引っ越すしかない

49:第1のコース!名無しくん
15/02/28 14:42:31.70 001Zeofd.net
>>46
監視員が悪い
社員教育がなってないね
監視員を擁護してる奴はどこかいかしい

50:第1のコース!名無しくん
15/02/28 14:42:58.00 001Zeofd.net
訂正:どこかおかしい

51:第1のコース!名無しくん
15/02/28 14:55:00.74 fbmBuEeo.net
最近入会してきた三十代後半か四十代前半のおばさんは俺の事意識してるみたい。顔普通だけどスタイルがいい。俺はいつも25m13掻きでロング。

52:第1のコース!名無しくん
15/02/28 16:23:00.08 JtCQrPV1.net
お前も意識してるだろ
ここに書き込む時点でさ
はやくやっちゃえよ

53:第1のコース!名無しくん
15/02/28 16:36:04.13 fbmBuEeo.net
市民プールだったらいいけど会員制だから迂闊にできるわけないだろ。

54:第1のコース!名無しくん
15/02/28 16:56:52.92 QFCkWEgf.net
>>46
監視員に、自分は閉館時間までには必ず退館しますと
いうことを伝えておけば嫌な顔はされないんじゃないかな

55:第1のコース!名無しくん
15/02/28 17:08:47.62 bqUo70lB.net
>>51
キモいクラゲが浮遊してて邪魔だなって顔してんじゃないの?
ロングって何キロ何分で泳いでんだよ。
200mとかロングでもなんでもないぞ。

56:第1のコース!名無しくん
15/02/28 19:23:55.58 fbmBuEeo.net
>>55
体調によるけど1500mを27分程度で。速くも遅くもないだよね。
そのおばさんは35分って感じ、掻き数20程度のTIっぽい2ビート。まあ俺も2ビートだが。

57:第1のコース!名無しくん
15/02/28 19:42:59.08 ncMrhoJ1.net
>>54
なんでそんな事をあらかじめ申請しないといけないの?
監視員は業務時間も合意の上で
給料もらって働いてるんだから、給料分はきちんと働くべき!

58:第1のコース!名無しくん
15/02/28 19:53:24.40 001Zeofd.net
>>54
なんか観点がおかしくないか君w

59:第1のコース!名無しくん
15/02/28 20:18:54.08 001Zeofd.net
いつも他人のことで
「あの人遅いのに速いコースでまた泳いでる」とかいうおっさんいるんだけど
いい加減うざくなったので、後ろぴったりつけまわしてやった。
その結果わかったことは、このおっさんもあまり速くないということww

60:第1のコース!名無しくん
15/02/28 20:33:28.91 RDkm57jL.net
ゆっくりコースでゆっくり泳ぐぶんには構わんだろ
いや、そのコースがどんなコースか知らんが

61:第1のコース!名無しくん
15/02/28 20:41:51.02 001Zeofd.net
>>60
書き忘れてたよ、気づいてたけどw
その人は自分が速いと思ってるらしくて高速レーンでいつも泳いでる人
25mを20秒前後で延々泳いでる感じだったけど、それが精一杯ぽいね

62:第1のコース!名無しくん
15/02/28 21:19:03.32 8apBvlZs.net
おっさんが何歳かわからないが…
短距離ならたいしたことないが、25mを20秒前後で延々泳いでるなら速い方だろ
マスターズで10級以上だと思うよ

63:第1のコース!名無しくん
15/02/28 21:20:38.27 RDkm57jL.net
それ一般人が来るようなプール?
市民プールでそれはかなり速い方かと
市民プールのゆっくりコースでそんなペースで泳いでたら
追い出されるぞ

64:第1のコース!名無しくん
15/02/28 22:10:30.50 /QAzevrF.net
25mを30秒から下手すると60秒切ってるっけ?ぐらいまで幅広い

65:第1のコース!名無しくん
15/02/28 22:19:07.16 Yw1KwnlW.net
ババァとか水撫でてるから、そりゃ遅いわなw
ロング()やってる奴らも似たようなもんだ、妥協の産物。

66:第1のコース!名無しくん
15/02/28 22:30:43.99 rc0V2Mjm.net
>>61
いいか、豆知識だから、よく覚えておけよ
25mA秒で延々と泳げれば、1500mA分で泳げるということだぞ

67:第1のコース!名無しくん
15/02/28 23:53:56.82 8apBvlZs.net
>>66
>25mA秒で延々と泳げれば、1500mA分で泳げるということだぞ
そうだよね
>61に出てくるおじさんは、1500mを20分で泳ぐわけで延々と40分泳いだら3000m
それが精一杯って……相当速いと思う!
後ろぴったりつけて追いまわし、このおっさんもあまり速くないと言う>61は
どれくらいで泳ぐのか知りたい(何か勘違いしているアホ?)

68:第1のコース!名無しくん
15/03/01 00:41:07.12 PdyNC26J.net
スポクラと一般的な市民プールで1500m20分見たことないな。無双というか市民プールで神扱いだよ。
ちなみに50m35秒で泳いで休憩10秒のインターバルを20本というお兄さんなら一回だけ見たことあるが、どっちがすごいかはわからないな。

69:第1のコース!名無しくん
15/03/01 02:08:29.72 qyC7PM1l.net
毎日泳いで10年も通えば
誰でも掻かなくても体幹の筋肉微妙に動かすだけで進めるようになる。
水がお友達のラッコやザトウクジラに成れるよ。

70:第1のコース!名無しくん
15/03/01 04:34:09.61 oZE1pb+c.net
25m20秒、50m42秒、流すとこれ位だけど延々は無理だな。
1000m泳ぐと50m 50秒が精一杯。
これでも市民プールで泳いでると単発で張り合ってくる人はいるけどずっとついてくる人はいないなぁ。
ちなみにベストは50Fr短水29秒、5本目までに34秒には落ちる40代スイマー。

71:第1のコース!名無しくん
15/03/01 07:11:29.64 p8+ELI5w.net
ども、>>61です。
例のおじさんですが、延年と、と言いましたが400mくらいでしょうか。
自分はいい年してスイミング始めて、スポーツクラブ以外で泳いだことがないのですが
彼らは結構速い人たちだったのか。
どうりで、おじさん仲間同士で話してるのを聞き耳たててると、
「自分らは他所に行ったら速すぎて迷惑になる」とかえらい自慢してるなあと
常日頃思ってはいました。
そういえば自分が参考にしてるのは海外の有名スイマーだったりするんで
比べる対象がレベル高すぎましたか。失礼

72:第1のコース!名無しくん
15/03/01 07:27:40.72 nFytBsm7.net
>>71
で、そんな海外のスイマーを参考にしてるあんたはどんくらいで回してるの?荻野は参考にしないの?

73:第1のコース!名無しくん
15/03/01 07:49:52.01 E2MlCDoM.net
最後の一文に無駄なプライドが溢れてる^ ^

74:第1のコース!名無しくん
15/03/01 08:05:11.93 PdyNC26J.net
比べる対象ってソンヨウだったのか。

75:第1のコース!名無しくん
15/03/01 08:33:47.26 nFytBsm7.net
パクテファンかもよ

76:第1のコース!名無しくん
15/03/01 12:36:37.92 BX+IBb1k.net
薬使えばイケるよ、クスリ!

77:第1のコース!名無しくん
15/03/01 12:51:00.44 PdyNC26J.net
25分は未経験者の一般的な目標で、20分は経験者の壁だと、未経験者の27分で限界と感じる俺が思うな。

78:第1のコース!名無しくん
15/03/01 12:53:10.89 N2QqTffJ.net
な~んだ
>59に書いてある、後ろぴったりつけまわしてやった。は嘘かよw

79:第1のコース!名無しくん
15/03/01 14:41:10.48 PzKuHLWg.net
>>54
そんなこと言わなくてもどっちにせよ退館させられるからw

80:第1のコース!名無しくん
15/03/01 14:45:56.54 42FMpzV2.net
みんなが言ってるのは1500mだろ
400mくらいだとどうなんだろうな

81:第1のコース!名無しくん
15/03/01 16:56:45.85 PdyNC26J.net
400mは25m20秒だとしたら、1500mは25m22から23秒ペースかな、すなわち22から23分だと思う。未経験者からすれば神じゃなくとも糞はえなーじゃない?

82:第1のコース!名無しくん
15/03/01 17:46:01.77 tmLp8pFE.net
>>81
1500mを22分30秒で回れば
OWS一級でそれは凄いぞ。

83:第1のコース!名無しくん
15/03/01 18:18:02.12 94SCpfZn.net
>>71
延々って4000mくらいかと思ったら400?
何言ってんだ?
4という数字使うならせめて2400とか1400とか書けよw
400なんて時間に直したら数分だろうが。
まともに泳げないクセに頑張ってる高齢者や中年をバカにする資格はオメーみたいな嘘つきのクラゲには全くないね。
他の皆さんが仰る通り、市民プールやスポクラで50m/40sのペースでロングを数キロやってたらついてこれる人はいないよ。
現役の中高生でも短距離専門の子だったら途中で離されちゃうくらい速い。

84:第1のコース!名無しくん
15/03/01 18:22:15.79 p8+ELI5w.net
え、400mって長いだろ?延々じゃだめですか?

85:第1のコース!名無しくん
15/03/01 18:25:41.00 PdyNC26J.net
未経験者前提だと、いずれにせよ個人的に1500m35分以内は延々じゃないな。30分一人前、25分兵、20分以内経験者かと。
owsは知らなかったな。

86:第1のコース!名無しくん
15/03/01 18:29:55.61 2hrwVdTV.net
>>85
さすがに1500m35分は迷惑!せめて30分なら我慢できる

87:第1のコース!名無しくん
15/03/01 18:30:41.54 nFytBsm7.net
>>84
50m40秒のおっさんを追い回す泳力があるのに400mが長いの?

88:第1のコース!名無しくん
15/03/01 18:32:51.72 p8+ELI5w.net
高速レーン誰も泳いでない時に遅い人がタイミング見計らって泳いでたとする
それをジャグジーにつかりながら
「まーた速いコースで泳いでるアイツ!!」
とかいう方がおかしいと思いますよ
いじめたくなるでしょ?w

89:第1のコース!名無しくん
15/03/01 18:35:44.89 p8+ELI5w.net
>>87
おれの通ってるスポクラは混んでるときが多いから
長くてそれくらいで打ち止めしてる人多いかな
俺は大会とかでたことないから他のジムのルールは知らんよ

90:第1のコース!名無しくん
15/03/01 18:45:33.95 p8+ELI5w.net
因みに俺が速いなあと思ってる人は
25の往復を36秒でカバーして10本連続くらいで泳いでる人かな
二人はいるんだよね
女子にも一人速い子がいて38秒でクルクル回ってる

91:第1のコース!名無しくん
15/03/01 18:52:00.22 nFytBsm7.net
>>90
で、400mを50m40秒のペースで回るおっさんを追い回してあまり速くないと言うあなたはどの位で泳ぐの?

92:第1のコース!名無しくん
15/03/01 18:57:23.43 p8+ELI5w.net
たぶん同じくらい?後ろは楽できるしね

93:第1のコース!名無しくん
15/03/01 19:16:48.14 epLgLAJb.net
>>92
色々なんか可哀想な子だね。多分泳げないんでしょ?

94:第1のコース!名無しくん
15/03/01 19:20:15.03 YguEwCGh.net
スイマーって陰湿なヤツ多いのか?
一部だけ?

95:第1のコース!名無しくん
15/03/01 19:29:34.31 94SCpfZn.net
>>70
正直者ですね。50Frのベストタイムと5サークル目疲労溜まった時のタイムの差は、40代ならば妥当かも。
50m/40+α sペースで数キロをロング巡航出来る人はOWSやトライアスロンやってる人に一緒にやらないかって誘われたりするでしょうね。
>>71が、50m/40sで前泳いでる人を数百メートルに渡って楽々と煽りまくれるってことは、50mのベストタイムが相当のレベルって事になるだろう。
「50m/40sなんていう低速ペース設定あり得ない。そんな低負荷じゃ、たとえ45秒サークル50本2セット回してもメイン練習にならない!」って人なのかも。
50m/35sくらいでロング回しちゃうのならば、50mのベストは25s切ってるんだろうな。凄すぎる。

96:第1のコース!名無しくん
15/03/01 19:37:28.22 94SCpfZn.net
2008 北京 400/800m金メダリストのUP [25m/20s]
URLリンク(youtu.be)
2008北京 10km OWS 銅メダリストのUP [50m/42s]
URLリンク(youtu.be)
2004アテネ 4*100リレー代表のUP, Hard, All Out [Easy: 50m/35-36s]
URLリンク(youtu.be)
2012ロンドン 1500m金メダリスト
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

97:第1のコース!名無しくん
15/03/01 19:37:34.66 p8+ELI5w.net
俺の言ってる事おかしい?まいいや

98:第1のコース!名無しくん
15/03/01 19:52:20.40 nFytBsm7.net
>>97
多分あなたが追い回したおっさんもあなたも50m/40sで泳いでない。あなたが本当に追い回してたらね。

99:第1のコース!名無しくん
15/03/01 20:00:39.17 p8+ELI5w.net
大きな秒時計あるけど40sで泳げるよ

100:第1のコース!名無しくん
15/03/01 20:02:12.78 WvLS194k.net
レベルたけーな
平25m/25s でエンド毎に脇によって呼吸整えないと無理

101:第1のコース!名無しくん
15/03/01 20:08:14.47 p8+ELI5w.net
50m36sの人が俺の中で基準になってるから、もうよくわからん
大会とかに出たら把握できるんだろうけど

102:第1のコース!名無しくん
15/03/01 20:18:53.51 epLgLAJb.net
>>101
あのさぁ、上にも書いてる人いるけど50m/40sを延々と続けるって結構な事で、50m/36sの人は絶対50m/40sのおっさんを速くないって言わないと思うけど。

103:第1のコース!名無しくん
15/03/01 20:21:51.66 42FMpzV2.net
短水路、山田沙知子で15分51だってよ(日本記録)
>>90のペースで1500m泳ぐと18分だぞ
おかしいとは言わんが
市民プールのレベルじゃない
このレベルで速くないとか追い回して虐めるとか言われても
ちょっと想像できない

104:第1のコース!名無しくん
15/03/01 20:22:03.04 p8+ELI5w.net
そうですか、はい

105:第1のコース!名無しくん
15/03/01 20:24:51.59 /cYvVioN.net
>>94
水泳って独りで完結するスポーツだから一癖あるのが好む傾向がある。
自転車とかもそう。
身体能力云々の前に技術が物を言うから、上手くなると未熟者に対する優越感みたいなのが芽生えちゃうし。

106:第1のコース!名無しくん
15/03/01 20:31:30.98 90yVPQIA.net
50Mと100Mが短距離で、
200Mと400Mが中距離で、
800Mと1500Mが長距離でしょ。
長距離というからには最低が800M。

107:第1のコース!名無しくん
15/03/01 20:52:34.02 42FMpzV2.net
25mを15秒で400m泳げると4分(計算あってる?)
これがだいたい女子の日本記録
この3秒落ちで回してる女子がいたら・・・
まさか有名どころの選手とかいうんじゃないよね?

108:第1のコース!名無しくん
15/03/01 21:18:26.91 p8+ELI5w.net
市民プールじゃないよ
スポーツクラブkonami

109:第1のコース!名無しくん
15/03/01 21:23:59.92 p8+ELI5w.net
>>107
それが速いか遅いかもよくわからん
泳ぎは玄人なのは間違いない
50m2本とか36秒で泳いでた

110:第1のコース!名無しくん
15/03/01 22:18:42.84 PdyNC26J.net
>>108
KONAMIてレベル高いのか。こっち都内オアシス通ってるけど、区民プールとほぼ変わらない。1500m30分で回れれば上級者コースで泳げる。25分程度の人は二人しかいない。23分程度の人は一人だけ。
インターバル組数人いるけど、ジジババからキチガイ扱いされてる。

111:第1のコース!名無しくん
15/03/02 02:40:59.64 8KBNtKxb.net
>>109
50m36秒は水泳経験殆ど無しクロールの手のかき方が分からずプールの水をがぶ飲みしてた40代の俺がスクール週2で2年くらいのタイム。
そこから30秒切るまではスクール週2~4、市民プールを合わせるとほぼ毎日2年ほど2時間練習。

112:第1のコース!名無しくん
15/03/02 03:57:38.61 vdbzsQP6.net
「いつものパン」があなたを殺す (デイビッド パールマター 三笠書房 2015/1/16)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
長引く痛みの原因は、血管が9割  (奥野祐次 ワニブックスPLUS新書 2015/2/7) 
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.wani.co.jp)
あなたの不調、実は「脳脊髄液減少症」かも!?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
すべての不調は首が原因だった!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
その不調は遅延型フードアレルギーです!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
食品容器に多用されるビスフェノール(BPA)が脳の発達に異常をもたらすとの新研究
URLリンク(i.imgur.com)
腸でセロトニン 鬱病
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット(集英社文庫)
O型とB型は小麦粉、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります
URLリンク(www.amazon.co.jp)

113:第1のコース!名無しくん
15/03/02 06:05:49.80 KEbjP9Us.net
>>111
へー、凄いですね
40代から始めてもそのレベルまでいきますか
体にしなやかさがないと到達できない領域ですね

114:第1のコース!名無しくん
15/03/02 11:12:22.93 7mnjKbHI.net
俺三十代後半だけど、カナヅチからスタートして、二年間週5独学で50mバタフライを37秒で泳げるようになった。クロールは2ビートロングしかやってなくて50m45秒だけど。
だから二年間で半フリー36秒は可能だと思うよ。更に二年間で30秒切れるかは分からない。

115:第1のコース!名無しくん
15/03/02 11:14:39.72 lHwCucoF.net
た、大して速くねぇな!(ゼーゼー)

116:第1のコース!名無しくん
15/03/02 12:00:40.15 aR2Urb6K.net
>>109>>111
根本的に水泳のタイム計算の仕方を理解してない様だが、

みんながツッコミまくってるのは、
[ロング数キロ泳における50mあたりの平均タイム36秒-40秒]
ってのを、
[おっさんがドヤ顔で一本だけ泳ぐ50mダッシュのタイム]
と混同してんじゃないの?
ってこと。

ロングを50メートルあたり40秒以下、30秒台で楽に回してるなら、50mのベストタイムは24秒、23秒台のレベルだろう。
ってな前提でみんなのツッコミが入ると、50mを40秒で泳げるとか、50m二本を36秒で泳いでる人が速いとか、いきなり訳の分からないロングとまるで違う話に変わってる。

50mベスト30秒切りって、小学生ちっちゃな女の子が普通にやってること。

ひょっとして、時計の見方やロングのタイムの積算の仕方を理解してない?

117:第1のコース!名無しくん
15/03/02 13:59:24.70 sw17XDhM.net
>>116
よく読んでくれないか?俺は111で、>>109じゃないし109に対して2年そこそこの俺が泳げるタイムが玄人の訳がないと言いたいんだが。
こちらは地方のマスターズにも出てるし、子供は全国レベルだからタイムが分からない訳はないぞ。
1000m以上泳ぐならベストは短水50mフリー29秒台だが、50m45~50秒位で泳ぐ。
ちなみに50mフリ30秒は4年生のJO出場タイムだな。

118:第1のコース!名無しくん
15/03/02 20:51:17.50 KEbjP9Us.net
食って掛かる人めんどくさいw

119:第1のコース!名無しくん
15/03/02 21:10:25.51 BH3cT6VG.net
age

120:第1のコース!名無しくん
15/03/02 21:50:25.48 GC3ez/PO.net
タイムの話になるとムキになるやつ恥ずかしい

121:第1のコース!名無しくん
15/03/03 02:04:01.40 XfnkIWg6.net
>>111
40代から始めてそこまで水泳に本気になること自体が凄いと思う
普通は無理をしないでおこうとか思う年じゃないのか

122:第1のコース!名無しくん
15/03/03 05:22:25.64 3MW2l4ZZ.net
心肺に負担掛かりすぎて
早死にするだけだよ

123:第1のコース!名無しくん
15/03/03 06:00:38.64 6JWEYlGs.net
お気に入りのスタッフさんがいるんだけど
食事に誘いたい

124:第1のコース!名無しくん
15/03/03 06:56:37.83 oZX2KiH5.net
大物が現れたなw
ウチの子供は全国レベル!

125:第1のコース!名無しくん
15/03/03 07:00:07.06 6JWEYlGs.net
全国レベルだからそう書いたまでだろ

126:第1のコース!名無しくん
15/03/03 08:48:24.52 8d8L/rzp.net
プールから映画界に飛び込んだ!とかいう白波瀬海来よりはマシだろ

127:第1のコース!名無しくん
15/03/03 09:30:05.46 mQFtpTuR.net
スレの趣旨涙目

128:第1のコース!名無しくん
15/03/03 11:38:24.79 VmiYHq6g.net
最近頑張りすぎて心臓痛めた気がする。気のせいかな。

129:第1のコース!名無しくん
15/03/03 12:37:45.23 /5ZK3XD8.net
加齢でしょ

130:第1のコース!名無しくん
15/03/03 12:48:33.98 VmiYHq6g.net
普段は週11000m程度だけど、先週15000m泳いだら徐脈気味の不正脈が起きたようで怖くて2日休んだよ。今日再開するか悩んでる。

131:第1のコース!名無しくん
15/03/03 13:07:02.01 6VHqJTGo.net
>>130
1日かと思ってびびった

132:第1のコース!名無しくん
15/03/03 13:56:35.90 3MW2l4ZZ.net
子供の頃から水泳やって
インタバで心肺鍛えてれば問題ないけど
中年期にいきなり始めると潰すよ

133:130
15/03/03 14:24:42.37 VmiYHq6g.net
それまで1年間は1日2000程度で中に500程度のインタバをいれてたが、先週は調子乗って4000の中インタバ1500を2回泳いだら可笑しくなった。反省します。

134:第1のコース!名無しくん
15/03/03 18:29:18.13 szEbG6iX.net
毎日だらだら30分で1km程度しか泳がなくても
そういう心臓障害起すの?
水泳メッサコワス

135:第1のコース!名無しくん
15/03/03 20:02:19.07 XX9ZcD5G.net
デブ時代の俺は50m泳いだら心拍数160越えてたよ。なんで距離じゃなくて心拍数が重要だと思う。130越えなければ平気かと。反面150以上の練習しない限り速くなれない。

136:第1のコース!名無しくん
15/03/03 22:09:51.25 yJ+tHDNU.net
流れるプールで前うんちが流れてるのが見えた。
済ましてからプール入れよ
トイレの便器の中で泳いでると思ったらトラウマ

137:第1のコース!名無しくん
15/03/03 23:16:29.31 WBPr4Hhb.net
みんな速いなぁ。俺、ダイエット目的で水泳はじめて1年経とうとしてるけど
3時間でやっとやっと7000mで、帰り道フラフラ。15000mとか尊敬するわ。

138:第1のコース!名無しくん
15/03/03 23:43:28.02 XX9ZcD5G.net
一週間15000だよ。1日だったらオリンピックレベルに近いよ。ちゅーか1日7000て大学水泳部じゃんか。

139:第1のコース!名無しくん
15/03/03 23:55:47.29 r1mRZ1kx.net
>>49
監視員ってどこか一癖あるバイトが多いからね。
中には40代くらいのオジサンが監視員しているプールもあるけど
「あの人達はあの給料で一体どんな生活してるんだろう?」と
ふと思う。

140:第1のコース!名無しくん
15/03/04 16:47:13.81 vTYXayUt.net
年収400万台が300万台を見下してんのか。

141:第1のコース!名無しくん
15/03/04 21:44:23.74 tccQNiTx.net
>>138
大学水泳部で7000なんて少なすぎ。

142:第1のコース!名無しくん
15/03/05 00:11:42.86 RbeXYh6K.net
>>136
多分それスカトロマニアのしわざ。

143:第1のコース!名無しくん
15/03/05 07:11:03.38 u1bJuTCN.net
水中で脱糞するのも水泳部員の特技なんだよカバ

144:第1のコース!名無しくん
15/03/05 15:44:45.84 7v/g5oJH.net
中年男性のAさんは、ロング巡航中に水中放尿するには一旦35秒25mにペースを落とすなければならない。バレやすいため改善が必要である。コーチの立場から三点以上の改善策とその根拠を述べよ。

145:第1のコース!名無しくん
15/03/05 20:27:16.08 8YDX9XH2.net
少し暖かくなってきたら若くてピチピチな子が泳ぎに来るようになった
わーい

146:第1のコース!名無しくん
15/03/05 21:50:13.53 nz+j9+vv.net
害虫と同じですぐ困ったちゃんがあふれだすけどな

147:第1のコース!名無しくん
15/03/05 22:22:22.08 5MF0uEnv.net
寒い時期の方が
学生が部活で来るんだよな
女子大生たまらんむふ

148:第1のコース!名無しくん
15/03/05 22:26:06.49 G1C8sQRh.net
学校で温水持ってるとこなんて少ないだろうしな

149:第1のコース!名無しくん
15/03/06 06:34:36.23 rvRc+qg4.net
学生で性欲持てあましてる奴は多いだろうしな

150:第1のコース!名無しくん
15/03/06 13:24:51.65 j8u6c0k6.net
冬の方がカッコイイおねーちゃん多いよな。
暖かくなるとぶよぶよしたのが芋荒い。

151:第1のコース!名無しくん
15/03/06 14:17:55.66 JwGnhC64.net
おね~ちゃんいないな。
ジジイとババアばかり、たまにフィットネス水着の若いデブがいるけど鬱っぽいしリスカ跡ありで気持ち悪い。
30代っぽいトライアスロンスーツのおばさんは泳ぎが雑ですごい顔して泳いでるから怖いわ。
夏のプールに居るようなお姉さんは皆無だな。

152:第1のコース!名無しくん
15/03/06 16:35:12.84 B6rpfc+3.net
今年4月にどんなのが入ってくるんだろうな。去年はコースの真ん中で汚いフォームで25m猛ダッシュするキチガイが入った。一年間ずーっと同じこと繰り返してるのにクロール25m19秒のままだよ。
姉さん全然期待してない。

153:第1のコース!名無しくん
15/03/06 17:40:06.37 cXUBEr2M.net
>>152
おっぱい触らせて!
満足させてあげますから

154:第1のコース!名無しくん
15/03/06 19:00:12.76 0VGcTras.net
>>151
そんなとこまで観察してるお前のが気持ち悪いね

155:第1のコース!名無しくん
15/03/06 19:53:10.91 AWiOu+Cf.net
>>154
本人登場!

156:152
15/03/06 20:17:02.08 B6rpfc+3.net
姉さんが入会してくることを期待してないのだったボケ

157:第1のコース!名無しくん
15/03/06 21:31:17.79 zrM43fL9.net
往復コースに入って泳ごうとしたら、50m泳ぎきった人がそのままスタート地点に
なだれ込んできて
俺が邪魔だといわんばかりに押しのけて、また連続スタートしていった。
これは俺が悪いのか?

158:第1のコース!名無しくん
15/03/06 22:43:45.46 B6rpfc+3.net
銭湯ではないから泳ぐ人優先で問題ないよ。トラブらないようにね。DQNやキチガイやホモは実在するから。

159:第1のコース!名無しくん
15/03/06 23:14:15.20 T6COentD.net
タイミングよく入れない奴ってある種、発達障害だろう

160:第1のコース!名無しくん
15/03/06 23:23:43.90 QUTm1Uv2.net
あれは次は俺の番!という主張らしい

161:第1のコース!名無しくん
15/03/07 07:31:19.95 33XRGQv0.net
なだれ込むってどんな感じだ

162:第1のコース!名無しくん
15/03/07 10:57:35.01 CDK+xcsU.net
スタート地点に居たらえらい中央よりを泳いでる人がいて
こっちをチラ見したからコースあけると思ったらそのままの勢いで突っ込んできた
慌ててよけたけど体にぶち当たりながら一回転してそのままスタートきった

163:第1のコース!名無しくん
15/03/07 11:15:22.11 UIkXqh+b.net
ターンのこと言ってるの?

164:第1のコース!名無しくん
15/03/07 11:21:22.59 CDK+xcsU.net
そうだよ
最初から譲るつもりはなかったみたい。
10m先ではすでに真ん中によってきて、待機してる人と自分のいる位置の
ど真ん中めがけて突っ込んできたからね

165:第1のコース!名無しくん
15/03/07 11:24:40.49 UIkXqh+b.net
そこは50m以上泳いではいけないコースなの?

166:第1のコース!名無しくん
15/03/07 11:24:54.09 /npS7ABC.net
何言ってるかイマイチ状況が分らんが
そこは一応ターンする場所だ
そこでボサっとしてると危ないぞ
そもそも
スタート地点て何だ?

167:第1のコース!名無しくん
15/03/07 11:31:00.06 CDK+xcsU.net
スタートしようと待機してる人がいたら、スタート地点の人を優先する決まりだよ
誰も居なければ好きに泳いでも構わない

168:第1のコース!名無しくん
15/03/07 11:32:36.58 UIkXqh+b.net
>>167
そんなプールあるのか

169:第1のコース!名無しくん
15/03/07 11:33:44.86 /npS7ABC.net
ほう?どこのプールだい?
HPかなんかあるかな?
それとも掲示板かなんかにそう張ってあるんだろうか
問題なければうpしてもらえるかな

170:第1のコース!名無しくん
15/03/07 11:35:35.98 CDK+xcsU.net
書き方おかしかったか
休憩する人は進路方向に対して左側による決まりで
泳ぐ意思がある人はコース右側に出るんだよ

171:第1のコース!名無しくん
15/03/07 11:35:36.10 SnI+G8uu.net
>>167
その人がターンする前にスタートすればいいじゃないの?

172:第1のコース!名無しくん
15/03/07 11:37:23.96 CDK+xcsU.net
>>171
そのつもりだったけど10m先から中央によってきて
スタート切ろうにも危なくて切れなかったんだ

173:第1のコース!名無しくん
15/03/07 11:39:37.40 /npS7ABC.net
>>171
いや、それだとどう考えても邪魔になるだけだな
どうせ泳げないだろうから
その泳いでる人がターンした後にさっさとスタートを切れ
それでも2往復もすれば追いつかれて結局邪魔になるんだろうが

174:第1のコース!名無しくん
15/03/07 11:44:21.65 /npS7ABC.net
>>165
どんなプールだよw
それとも初心者用のコースかなんかなのかな
それならID:CDK+xcsUの言ってる事でもいいと思うけど

175:第1のコース!名無しくん
15/03/07 12:12:26.51 SLlxNKjZ.net
まず
レーンの流れをよーく観察しろよ。
お前って縄跳び下手だろw

176:第1のコース!名無しくん
15/03/07 12:39:01.44 u16Zxy8o.net
子供向けの水泳教室で、よく
「水泳を通じて人間性の育成を!」っていう謳い文句があるけど
実際に水泳で人間性なんて育まれないよね。
俺がよく行く都内の区営プールでもよく監視員が水泳教室やってるけど
ロクに指導もしないでJSの体を触りまくってるよ。
ピチピチのボックス履いてるから、モッコリが良く判るんだ。

177:第1のコース!名無しくん
15/03/07 12:47:54.30 V5oppXBA.net
市民の血税で生かしてもらっているくせに
ふんぞり返って、お前らを
俺たちのプールで
泳がしてやってるんだろー
という態度の市営プール職員。
ちなみに、市営プールも
みんなの血税で成立しているのだがね。

178:第1のコース!名無しくん
15/03/07 14:02:49.65 R1zVMZ66.net
>>167
自分もそうだけど連続で泳ぎたい人にとっては167みたいな人は迷惑だな
167がその人より速いんだったらさっさとスタートきるしかないよ

179:第1のコース!名無しくん
15/03/07 16:03:50.35 o+KOZ3VV.net
二年ぶりに昔行き付けの店に行ったらオキニのA嬢が健在。何かゴツくなってない?どうしたのと聞いたら、最近二年間週2泳いでるからバリバリ元気なっただ、食べまくってるせいで五キロ太ったという。その後実際に確かめたら、だいぶ筋肉質なったって感じ。
バタフライを教えてほしいから、A嬢は自分が通ってる公営プールと時間帯を教えてくれたが、平日午前中なのでなかなか行けないな。というか外で会うと面倒臭いことないか悩んでるよね。

180:第1のコース!名無しくん
15/03/07 17:08:36.81 XrrGYfff.net
>>167
まあ後から入ってきた奴が間隔を見てスタートするのが普通だな。
自分の方が速くてもまずは尻について様子見。
あきらかに差がある場合は徐々に差を詰めれば譲ってくれるし、譲らない場合はどんどん差を詰めて、エンドでクイックターンで抜くか、真後ろについてブレやバッタでわざと水しぶきをあげて追っかけるとどいてくれるよ。
自分が遅い場合は間隔計って25mか50mで譲れ、邪魔だから。

181:第1のコース!名無しくん
15/03/07 17:28:09.02 CDK+xcsU.net
なんか自分勝手な人が多い気がする

182:第1のコース!名無しくん
15/03/07 17:48:24.12 /npS7ABC.net
プールは一応泳ぐ場所だから
泳いでる人が優先だと思うよ
泳いでる人に向かって止まってでも譲れっていうのは自分勝手なのかもしれないね
相手が遅いなら>>180が言うように譲ってくれるよ
もし泳げないなら、あなたの行ってるプールにも初心者用のコースもあるだろうから
練習して泳げるようになってからそのコースに入るといいよ

183:第1のコース!名無しくん
15/03/07 19:40:19.97 0XHwxB3J.net
ビート板持って25Mがやっとのおばちゃん、
隣のコースでバタフライのインターバルが終わって
ちょっと休憩してるにいちゃんに、
「バタフライって、どないして泳ぎますのん?」
 
周りに一瞬、静けさが漂った。
 
その後、ドルフィンキックの練習が始まった・・・

184:第1のコース!名無しくん
15/03/07 19:55:57.68 GBqSUPRM.net
結局遅いのがいると詰まるから、監視員が笛でもふけ。
なんでみんな揃って遅いのに合わせないといけないんだよ。
速いのがいれば譲るのが当然だし、自分のレベルに合ったレーンで泳げ。
それが嫌なら練習して速く泳げるようになれ。
ゆずったところで50m泳がないうちに詰まってたら何しに来てるかわからんわ。

185:第1のコース!名無しくん
15/03/07 20:13:07.29 SnI+G8uu.net
>>184
まあ同意だがお前の言い方はいかがなもんかと。お前たいして速く泳げないだろ?
文章からにじみ出てるわ。

186:第1のコース!名無しくん
15/03/07 20:27:54.55 Y6ERbuBh.net
休憩するなら、横を向いてターンスペースを空けてほしい。
なぜ、正面を向いているのかわからない。体で幅を取るのだが。

187:第1のコース!名無しくん
15/03/07 21:17:56.31 UIkXqh+b.net
>>186
壁に寄りかかりたいからだろうね。
横向いたら今度はロープに寄りかかるよ。

188:第1のコース!名無しくん
15/03/07 21:25:32.10 Y6ERbuBh.net
なるほど。おれは休憩しないからわからなかった。
しかしそれでも、休憩するまでターンして泳ぐ奴らは、自分がターンするときに困るはずなのに。

189:第1のコース!名無しくん
15/03/07 21:32:49.51 6zWjlVUG.net
だらだらとロングも困るけどね

190:第1のコース!名無しくん
15/03/07 21:59:15.09 GGtsR8k5.net
>>183
志の高いオバちゃんやなぁ。

191:第1のコース!名無しくん
15/03/07 22:27:04.72 tdOJEkx1.net
みんな大変だなあ
うちのプールは1レーンに2、3人じゃなくて、1プールに2、3人だから
どこを泳ごうが無問題
だれもいないときは、縦じゃなくて横に、ロープくぐって平泳ぎの練習w

192:第1のコース!名無しくん
15/03/07 22:42:09.13 dEZax8sb.net
>>190
泳げない人には両手両足が同時だから簡単な泳ぎに見えるらしい
おばちゃんに教えた兄ちゃんもワロス

193:第1のコース!名無しくん
15/03/08 00:03:28.20 9XokMjWy.net
なんか勘違いしてるようだ
突っ込んできた人は俺よりも遅い
50m50秒のタイムで刻んでた
人を押しのけてスタート切っても俺にすぐ追いつかれてどうすんだって話よ

194:第1のコース!名無しくん
15/03/08 00:58:09.07 31fKRFmI.net
そんなやつぁ風物詩みたいなものだろ。
それより早いならさっさと泳げよ。
サイドで気張っている奴が一番迷惑
さっさと泳げよ
時間がもったいない。

195:第1のコース!名無しくん
15/03/08 02:01:40.67 9XokMjWy.net
>>194
だからサイドから右側に出てスタート体勢に入ったら10m先から俺のとこに突っ込んできて
危なくてスタートきれなかったって言ってんだろw
何回書かせるんだよ

196:第1のコース!名無しくん
15/03/08 02:39:59.33 MLb3rPA8.net
だったらすぐに後追えばいいじゃないか
50m25s以上で回せるならすぐ追いつくだろ
そんくらいで泳いでる人は周りも見えるから
追いつかれたら適当な所で譲ってくれるよ

197:第1のコース!名無しくん
15/03/08 02:55:25.33 UNfMyZAH.net
どうやって体に当たったんだろう。クイックターンならサマーソルトキックのはずだが。

198:第1のコース!名無しくん
15/03/08 03:01:08.99 ze9uoRyH.net
待機している人とあなたが二人スタート地点で固まってるなら
その真ん中あたりでターンするしかないよな、危ないから
進行方向むかって左が待機する側でターンするのは右側なら
待機してる方に移動してターンできるように開けるべきだろう
速さはあまり関係ない
相手と自分の泳力で適当な間隔をあけてスタートするだけの話で
そういうことも考えられないのは自分勝手じゃねぇか?

199:第1のコース!名無しくん
15/03/08 03:02:53.28 MLb3rPA8.net
>>195
間違えたよ50m50sだった
それ以上のペースで回せるならあんた経験者だろ
なにオロオロしてんだよ

200:第1のコース!名無しくん
15/03/08 05:20:05.86 9XokMjWy.net
>>198
うちのスポクラはスタートする人優先って前に書いたよね?

201:第1のコース!名無しくん
15/03/08 05:21:26.16 9XokMjWy.net
>>199
最初、大げさに書いて悪かったよw
もう何回も経験してる
2chのノリで書いたんだ

202:第1のコース!名無しくん
15/03/08 05:52:41.43 fBwWnk6A.net
>>201
とりあえずお前は泳ぐの遅いってわかったからもういいよ。

203:第1のコース!名無しくん
15/03/08 06:16:09.96 9XokMjWy.net
子供かw普通に返答できんのか

204:第1のコース!名無しくん
15/03/08 06:21:31.16 7TerGbN9.net
50s/50mなら速いだろ。
もちろんロング前提だけど。
高校まで選手、JO経験あり、現在はトライアスリート、全日本参戦の30代は一時間40s/50mくらいで練習してるぞ。

205:第1のコース!名無しくん
15/03/08 08:18:56.45 1OwsdHcX.net
>>183
こういうポジティブさは練習する上で必要だと思うわ。
精神的な壁を破れない奴らは安牌な泳ぎにとどまり永遠にそこらのヘタクソ止まり。

206:第1のコース!名無しくん
15/03/08 09:46:02.71 gjfOM45k.net
>>183
バタフライはドルフィンキックとタイミングだから、おばさん最初からドルフィンキックやってる時点で、センスあるかもな。

207:第1のコース!名無しくん
15/03/08 10:09:16.34 E72peEk4.net
>>204
草レースだと50m/40sペースでトップなれるぐらいだからな~。バイクランのために抑えなきゃいけんしね。

208:第1のコース!名無しくん
15/03/08 11:22:19.09 kQEgc0mt.net
泳げない大人で練習もしないのに毎週プール来る奴って社会的に居場所がないんだろうな

209:第1のコース!名無しくん
15/03/08 12:03:46.93 ze9uoRyH.net
>>200
スタート地点優先とかあるんだな
そんなルールがハッキリ明文化してるところがあるなんて
想像すらしてなかったよ、そんなんじゃ練習にもならんしあぶねぇわ
ジジババが集まるようなところだとそうなのか?
なら、ここで書かないで本人に直接言うか
スポクラの人に言えば?
とくにもやもやすることもなく
こういうことがあったから、注意してくれで良いじゃん
>>201
やめちゃえば?そんなところ
よっぽど他に選択肢ないのか?
そんなクソみたいな客層のところで漂ってるとか罰ゲームだな

210:第1のコース!名無しくん
15/03/08 13:42:33.28 +IHcOvZ0.net
>>209
>スタート地点優先とかあるんだな
地点ではなくてスタートが優先だよ、どこのプールでもスタートした者勝ちでしょ?(追い越しが禁止かどうかは別)
前から泳いできた人がターンするかどうかわからないのに、ターン優先なんてあり得ん(前から誰か着たらいつまでたってもスタート出来ないw)
相手が10m先から前を見て空いている所でターン出来る人なら、>200が先にスタートすれば良かったのだけどね
相手が真ん中でも泳法がfrならロープ際をすれ違えるけどね(brは無理w)
コース内で泳いでいる人が、ロング、スプリント、クラゲ等どのように泳いでいるか把握は必要
おれはカエル泳ぎや遅いロングの人で譲る気が無い人がいたら、フリーかウォーキングコースに退避するわ

211:第1のコース!名無しくん
15/03/08 14:23:37.46 gjfOM45k.net
中年からはじめて、水泳三年間やったら寝る前心拍数が51程度となり、鼓動を感じるようになった。体調はバリバリだけど、鼓動が強くてちょっと気になるけど、水泳やったらこんなもんかエロい人教えて

212:第1のコース!名無しくん
15/03/08 16:19:37.77 MLb3rPA8.net
普通のプールは泳いでる人が優先だろ
泳いでる人はターンするに決まってるだろ・・・
スタートの方がいつするか分らんわ
フシ壷ばっかりなんだから
読めるわけがない

213:第1のコース!名無しくん
15/03/08 23:34:53.73 NxDIwVat.net
>>211
心臓の病気か食道炎
お医者様に相談しにいきなはれ

214:第1のコース!名無しくん
15/03/09 05:30:54.26 vk/CzWAh.net
新聞屋やる前は運動不足で時々不整脈だったな
水泳との因果関係は知らぬ

215:第1のコース!名無しくん
15/03/09 06:02:54.52 VURRqamG.net
何様だよ、先に泳いでる人に止まってもらって自分がスタートしたいなんて。
車でもそうだけど流れがある以上、それに乗れないなら合流するなよ、危ないし邪魔だから。
周りが遅いのに自分だけ飛ばそうとするバカ、周りが速いのに譲らないバカ、どっちもバカだから川か海で独りで泳いでこい。

216:第1のコース!名無しくん
15/03/09 06:05:05.26 vk/CzWAh.net
スタートしようとしたらはるか10m先から中央によってきてコース塞ぐ人の方がおかしいのではないかな

217:第1のコース!名無しくん
15/03/09 06:30:08.57 VURRqamG.net
>>216
だから流れが読めないって事だろ?
後から入るのに先に行く必要があるの?
自分より遅い奴で譲らなくて追越し出来ないならピッタリ後ろについてやればその内気づいてどくよ。
今まで最高は1000m譲らなかったのがいたなw

218:第1のコース!名無しくん
15/03/09 06:33:51.21 vk/CzWAh.net
まあ流れが読めないのは中央に寄ってくる人の方だろうけどw

219:第1のコース!名無しくん
15/03/09 06:36:46.08 vk/CzWAh.net
普通のプールは1コース二人で泳ぐ設定になってるんだよ
だから中央で泳ぐとかマナー違反

220:第1のコース!名無しくん
15/03/09 07:22:02.32 GpiAyEnW.net
>>216
>>219
ターンするんだから、真ん中に寄るのは普通
(右側通行だとして)それまで泳いで来た方向から見て右側の端でターンしたら、場合によっては後ろの人とぶつかる

221:第1のコース!名無しくん
15/03/09 07:52:38.24 vk/CzWAh.net
10m前方にスタート寸前の人が視界に入ったのに中央に寄ってくるとか
おかしいって思わない?
思わないなら今後君とは絡まない

222:第1のコース!名無しくん
15/03/09 08:06:51.44 HOJNEGT5.net
右に寄ったままターン 壁蹴って そこから右に寄せて復路へ
ターン前に左へ寄せて 壁蹴って まっすぐ復路へ
前者は後ろの泳者とターン際でからむ
後者はエンドのスタート待ちとからむ

223:第1のコース!名無しくん
15/03/09 08:17:49.81 53K02pIj.net
>>221
たぶん全員あなたがおかしいと思ってる
誰とも絡まなくていいので沼で1人で泳いでください

224:第1のコース!名無しくん
15/03/09 08:44:16.32 o8qcN4iF.net
>>221
みんなお前がおかしいって言ってるよ。
多分中央に寄ってきたのはお前が遅くて先に行かせるとすぐ詰まっちゃうから行かせないためだろ。

225:第1のコース!名無しくん
15/03/09 09:51:29.97 VG/u67Ih.net
そもそも真ん中泳ぐヤツは迷惑

226:第1のコース!名無しくん
15/03/09 11:06:07.67 yjUGbHC6.net
50m50sで泳げる人が何をわけのわからん事で文句言ってるんだ?
そのターンした人をすぐに追いかければいいじゃないか
あんたもそのペースで1時間くらいは泳げるんだろ?
それとも数本しか泳げない初心者さんか?
それなら練習して迷惑にないだけの泳力をつけた方がいいね(初心者用コースはないの?)

227:第1のコース!名無しくん
15/03/09 11:49:33.00 vFxrCFGE.net
スタート優先なんて初めて聞いたな。
前に全コース一方通行のプールに行ったことがある。
事実上ターン禁止。

228:第1のコース!名無しくん
15/03/09 12:01:29.80 Erbpe/zC.net
>>227
公営でもあるね。
だけど泳いでいるレーンのエンドにフジツボが、それを避けて隣のレーンでターンをしようとしてもそっちにもフジツボが、結局フジツボ増殖でまともにターン出来ない。
これは長水路でも一緒だが、足のつかない深い長水路になるとフジツボは一人もいない。
もう全部深いプールにしてくれよ。
うちから深い長水路は20分圏内に一つあるが、夏のみ使用可だけど、近くの高校が貸切ったり市の強化、それ以外は大会使用で平日以外はなかなか使えない。
もう一つは1時間かかるががら空き、しかし子供の大会で行ったのに次の週にまた行く気にはなかなかなれない。

229:第1のコース!名無しくん
15/03/09 15:04:34.92 Z29Fk9/C.net
>>227
その一方通行の組み合わせでターン禁止・横レーンからスタートも禁止
になってるところだと事実上のスタート優先だな
うちの地元はみんなそういうコースがあるけど他はないのかな
たまに一方通行を往復する人がいる

230:第1のコース!名無しくん
15/03/09 15:15:35.42 yjUGbHC6.net
フシ壷のスタート詐欺禁止

231:第1のコース!名無しくん
15/03/09 18:36:41.05 PjxZchMp.net
連続で泳ぎたいのにターン寸前でいきなりスタートする激遅ジジババ何考えてんだよ
上級コースなのに何回も立つしなんなん監視員も注意しろや

232:第1のコース!名無しくん
15/03/09 18:59:21.22 o8qcN4iF.net
>>228
今日、長水路の深いプールに行ってきた。1レーン1人って状態で珍しくやる気が出て、インターバルやってたら溺れそうなおっさんが何故か俺のレーンに。一応泳げてるんだからいいんだけど、なんで隣の浅いサブプールで泳がないのか理解ができん。

233:第1のコース!名無しくん
15/03/09 19:07:45.83 3VNKE0p+.net
長文でごめんよ。
おれの行くところは2コースぶち抜き片側遊泳で、
「スタート地点の人を優先する決まり」はない。
で、おれがターンするのは可能な限り、真ん中だ。
なぜなら、泳者から見て右側でターンすると、そのあと左側に行くことになる。
ターン後は大きく斜行して、2コースあるのにおれひとりでコースをふさぐことになってしまう。
後ろから速い奴が来ているかもしれない。
休憩していた奴がスタートするかもしれない。
ひとさまの邪魔にならないようにするには、ターン前後の斜行を短くする必要がある。
なので、中央ターンが最適となる。

234:第1のコース!名無しくん
15/03/09 20:47:25.99 NMgZvqBU.net
浅いプールで泳いだら負けだからな

235:第1のコース!名無しくん
15/03/09 21:03:48.52 mx/TIDtY.net
君達の様な脳みそだと日常生活だけで酷く疲れそう
大変だね

236:第1のコース!名無しくん
15/03/09 21:03:53.04 IhshXPqo.net
上級者コース()でロングやるのに必死なのもどうかと思う。
とにかく必死なのが傍目にはイタいから。
ダイエットとかカロリー消費とかより見た目の美しさを気にして泳ごうよ。

237:第1のコース!名無しくん
15/03/10 00:02:41.64 bO4Fr3TH.net
てか毎日来ている常連はダイエット目的ばかりだよ
たまに来るのは生きがいいが長続きしないね。
練習するような奴はだいたいクラブの選手コースとか行っているだろう。
公営プールで練習なんて言っている奴は一体なんなんだw

238:第1のコース!名無しくん
15/03/10 01:28:29.06 ywLNEdqN.net
このスレ普段ロムのひと大勢いるんだな

239:第1のコース!名無しくん
15/03/10 02:10:05.02 jsGPyvLH.net
URLリンク(www.youtube.com)
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります
URLリンク(www.youtube.com)
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は  正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね 
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです
URLリンク(www.youtube.com)
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます
URLリンク(www.youtube.com)
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね 
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います
URLリンク(www.youtube.com)
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる

240:第1のコース!名無しくん
15/03/10 02:12:45.05 jsGPyvLH.net
URLリンク(www.youtube.com)
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります
URLリンク(www.youtube.com)
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は  正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね 
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです
URLリンク(www.youtube.com)
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます
URLリンク(www.youtube.com)
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね 
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います
URLリンク(www.youtube.com)
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる

241:第1のコース!名無しくん
15/03/10 02:13:13.09 jsGPyvLH.net
URLリンク(www.youtube.com)
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります
URLリンク(www.youtube.com)
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は  正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね 
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです
URLリンク(www.youtube.com)
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます
URLリンク(www.youtube.com)
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね 
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います
URLリンク(www.youtube.com)
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる

242:第1のコース!名無しくん
15/03/10 05:53:35.31 UNxc4C8s.net
あーあ。
みんなに受け入れられないから、荒し始めちゃった。

243:第1のコース!名無しくん
15/03/10 08:10:30.13 JYm9uytY.net
>>237
荒らしだろうが答えておいてやるよ。
週2でマスターズ練習、20~21時だから仕事や付き合いで毎日は通えない。
この練習ではフォームや技術、タイムを上げることを目標とするから練習はハードで、ロングは殆んど泳がない。
従って時間に融通がきく公営のフリー練習で反復や緩めのロングで確かめながら泳ぐわけだ。
ダイエットしたきゃチンタラ泳ぐよりも息が上がるくらいに必死に歩いてた方が痩せるわ。
ボウフラみたいに泳いでたら腹が減るだけで全く痩せない。

244:第1のコース!名無しくん
15/03/10 09:08:48.11 kXg4Af/P.net
ロングとショートは濃縮100%と10%位違う。水増ししてるだけ。

245:第1のコース!名無しくん
15/03/10 11:01:39.75 lT52CkXZ.net
>>244
例えが分かりづらいんだが。

246:第1のコース!名無しくん
15/03/10 12:06:43.56 nxxxV0o/.net
普通に泳げれるようになってから泳ぐコースに入れば何の問題もないよ
泳げない人が無理に泳ぐコースに入ろうとするから
スタート優先とかヘンテコなルールが必要なんだろうね

247:第1のコース!名無しくん
15/03/10 15:21:15.80 lT52CkXZ.net
>>246
下手なのに限って自分は泳げると思っちゃうんだろうな。
資格級があるんだから何級以上のコースとかにすれば良いのに。
オッさんの平泳ぎ(ブレじゃない、人の腹蹴るな)とジジイのボウフラ(クロールなのか平なのかよく分からん)、ババアの屍体(背泳ぎ、触られるとゾッとする)はほんと専用コースでひとまとめにして欲しい。
泳げると言うのはせめて50Fr45秒までにしてくれ。
ロングなら50m/60秒、2個メ4分(幼児の選手のタイム)まで。

248:第1のコース!名無しくん
15/03/10 19:17:16.27 HsjT7Dlv.net
【訃報】
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

249:第1のコース!名無しくん
15/03/10 19:30:25.39 UNxc4C8s.net
スタート優先で50m完泳なら、インターバルやりたい放題じゃないか?

250:第1のコース!名無しくん
15/03/10 21:50:13.82 T7BPTQVZ.net
月火はなんか厚顔無恥が大暴れだな
水ン中でも同様だろー

251:第1のコース!名無しくん
15/03/10 22:24:46.96 oThHmM8P.net
あ、あつがお?

252:第1のコース!名無しくん
15/03/11 01:34:31.57 7Kg1KgBe.net
この間心拍数が心配で書き込みした者だけど、24時間心電図取って先生に見てもらったよ。
自覚なかったが不整脈4回(年齢より小さい数字は無視できるらしい)あって、寝てる最中の心拍数が46だったが、問題なしと。
ちなみに4回全部晩飯から運動開始までの安静時でして、自分も安静時に動悸感じるから、先生に何の傾向って聞いてみたら知るかって怒られた。
明日から水泳再開しる

253:第1のコース!名無しくん
15/03/11 01:35:43.94 Kv3XVpWu.net
>>252
頑張ってください

254:第1のコース!名無しくん
15/03/11 01:44:04.28 N+79O4/o.net
不整脈誘発するアルコールと珈琲は控えたほうがいい。

255:252
15/03/11 10:24:49.77 7Kg1KgBe.net
レスありがとう。先生もそう言ってた。
酒は飲まないが、同じように不整脈を起こす煙草とコーヒーを愛してるよね。後睡眠不足もだめだと。
究極な困ったチャンにならないように気を付けます。

256:第1のコース!名無しくん
15/03/11 12:35:03.44 /wY/sTAc.net
>>252
同じ経験あるけど、どうしても24時間我慢できなくて、抜いたことがある。
そこだけしばらく脈が上がってたようだけど、その後すとんと治まってたので
医者はわかったみたい。(*^-^*)

257:第1のコース!名無しくん
15/03/11 13:55:38.17 tQa2iSw9.net
URLリンク(www.youtube.com)
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります
URLリンク(www.youtube.com)
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は  正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね 
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです
URLリンク(www.youtube.com)
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます
URLリンク(www.youtube.com)
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね 
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います
URLリンク(www.youtube.com)
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです 
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な

超が付く低予算作品

もあります 
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り

犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ

なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり 
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません
URLリンク(www.youtube.com)
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音 
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました
URLリンク(www.youtube.com)
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や 
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが
URLリンク(www.youtube.com)
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます

258:第1のコース!名無しくん
15/03/11 13:56:43.38 tQa2iSw9.net
URLリンク(www.youtube.com)
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります
URLリンク(www.youtube.com)
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は  正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね 
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです
URLリンク(www.youtube.com)
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます
URLリンク(www.youtube.com)
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね 
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います
URLリンク(www.youtube.com)
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです 
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な

超が付く低予算作品

もあります 
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り

犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ

なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり 
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません
URLリンク(www.youtube.com)
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音 
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました
URLリンク(www.youtube.com)
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や 
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが
URLリンク(www.youtube.com)
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます

259:第1のコース!名無しくん
15/03/11 13:57:37.55 tQa2iSw9.net
URLリンク(www.youtube.com)
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります
URLリンク(www.youtube.com)
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は  正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね 
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです
URLリンク(www.youtube.com)
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます
URLリンク(www.youtube.com)
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね 
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います
URLリンク(www.youtube.com)
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです 
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な

超が付く低予算作品

もあります 
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り

犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ

なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり 
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません
URLリンク(www.youtube.com)
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音 
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました
URLリンク(www.youtube.com)
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や 
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが
URLリンク(www.youtube.com)
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます

260:第1のコース!名無しくん
15/03/11 23:01:07.19 LHH6jXD3.net
>>247
そのレベルを目指す方は迷わずスイミングスクールのマスターズクラスをお奨めします
いや、煽りじゃなくってマジで。ホント

261:第1のコース!名無しくん
15/03/11 23:18:31.90 lMzNv2Iq.net
通用しないだろ

262:第1のコース!名無しくん
15/03/11 23:46:25.82 S0JTv7PP.net
>>247
若い奴はいいだろうが中年になると
何秒って決めてもその日によって体調も全然違ってきてタイムも全く違うんだよな
経験者は体調悪くてもそのタイムなら大丈夫だろうが一般人はどうだろう
あとupやdownは45秒以上かかることもある

263:第1のコース!名無しくん
15/03/11 23:48:05.69 C9Tj31qL.net
>>260
普通の市民プールのレベルです
真面目にやれば誰にでも出来ます
と言うよりこのくらいで泳げないと泳いでも健康のために運動にはなりません
あなたには
ウォーキングコースをお奨めします

264:第1のコース!名無しくん
15/03/11 23:53:10.77 GxMFx0DL.net
>>262
45秒以上
めちゃ速いじゃんw 25mだと20秒位か?

265:第1のコース!名無しくん
15/03/11 23:58:38.22 C9Tj31qL.net
50m/60秒と言うのは力いっぱい泳いでタイムがその日によって
云々という泳ぎ方じゃない
よほど高齢者は知らないけど中年なら絶対にできる
力は要らない
これが出来ないのは体調の話じゃなくて
多分浮けてない
プールにいったら始めに5分でもいいから浮く練習をしてみて
1、2ヶ月か長くても数ヶ月も続ければ言ってる意味がわかると思う

266:第1のコース!名無しくん
15/03/12 00:55:48.26 RCZOCTPs.net
50m45秒の話だろ
しかも現実を見ろよ
世間は45秒で泳げていない奴ばかりなんだよ
体調良くても45秒で泳げない奴は多いんだよ
自分中心の価値観を強制するな

267:第1のコース!名無しくん
15/03/12 01:00:44.70 GqE8MhvP.net
浮けてないと掻こうが蹴ろうが進まないよ

268:第1のコース!名無しくん
15/03/12 01:07:54.73 GqE8MhvP.net
歳とって短距離がきついならロングでもいいじゃん
>>247が言ってるのは誰でもできる設定だよ
いつまでも泳げなくていいなら開き直ってリャいいけどさ
俺は泳げない練習もしない
でもコースだけは譲れってのはどうなの?

269:第1のコース!名無しくん
15/03/12 08:31:12.34 jTbZjfbU.net
詰められたら譲ってくれれば遅くても全然問題なくね?

270:第1のコース!名無しくん
15/03/12 08:36:19.71 +GTZHDNM.net
うちの近所のプールは譲り合いが激しくて休む暇もない
休みたくてもどうぞどうぞと言われて結局また泳ぎだす羽目に

271:第1のコース!名無しくん
15/03/12 11:39:12.43 MMIXIVaZ.net
三年間週5で地元のスポクラと区民プールで泳いでるが、50m45秒ロングできる大人スイマーは一人しかみたことないな。現実50m50秒ロングは未経験のゴールかと。

272:第1のコース!名無しくん
15/03/12 12:25:37.26 30tUMiW8.net
>>271
水泳初めて4年目週2~3の40代マスターズスイマーだけど、1000mがロングかと言われればそれまでだけど、50秒/50mならイケるよ。
アップは40~45秒で200~400m、1000m以上の距離だと60秒に落とすけど。

273:第1のコース!名無しくん
15/03/12 14:06:30.31 GqE8MhvP.net
>>271
それは見た事ねえよ
>>247にはわざわざロング50m/60sとあるから50Fr45sというのは
たぶん50m1本のペースかと

274:第1のコース!名無しくん
15/03/12 14:33:28.04 v/BEa3Xx.net
新井さんが、20分800m(50m75秒ペース)で初級脱出って言ってたから、
まずはそこをめざすんだ
それまでは、遅くても勘弁してくれ

275:第1のコース!名無しくん
15/03/12 18:19:33.93 qzjqMowF.net
ロングは1500から?

276:第1のコース!名無しくん
15/03/12 19:29:05.50 FsGh3aKM.net
タイム自慢するヤツって、迷惑だよね~。

277:第1のコース!名無しくん
15/03/12 19:32:30.76 uAF49+Bu.net
>>276
水泳はタイムを競うスポーツ(笑)

278:第1のコース!名無しくん
15/03/12 19:46:51.11 w5fOz+F7.net
>>276
スレリンク(shapeup板)
こちらへどうぞ

279:第1のコース!名無しくん
15/03/12 20:06:33.71 FsGh3aKM.net
>>277
ほー。
競技する人以外は禁止か。
すごいなー。

280:第1のコース!名無しくん
15/03/12 20:07:40.66 FsGh3aKM.net
タイム自慢してるのって、マスターズでビリ争いとかしてんだろうな。

281:第1のコース!名無しくん
15/03/12 20:10:09.69 FsGh3aKM.net
そういえば、区民プールでやたらと自信満々のヤツが1コメ1分45秒で超ウケたわ。

282:第1のコース!名無しくん
15/03/12 20:15:08.08 /zHGX8BZ.net
>>281
どうしたの?容姿が気持ち悪い上に泳ぐの遅くて常連の市民プールでババアに説教でもされたの?

283:第1のコース!名無しくん
15/03/12 20:15:17.79 1SpCIwm+.net
>>281
オレのとこにもそういうのいたw

284:第1のコース!名無しくん
15/03/12 20:22:42.73 MMIXIVaZ.net
まあ早く上手になるにはタイムを意識したほうがいいね。ただ未経験の大人の場合は短距離ではなく1500自由型のタイムでいいかと。

285:第1のコース!名無しくん
15/03/12 20:48:34.35 GqE8MhvP.net
ところで
どのレスが『タイムを自慢』してるんだろ?

286:第1のコース!名無しくん
15/03/12 22:55:32.63 5JHjN3Pi.net
>>285
50m45秒が醸し出す雰囲気じゃないかな?
そのタイムは市民プールでは速い方だけど、マスターズ上級ではちと厳しい

287:第1のコース!名無しくん
15/03/12 23:26:09.11 GqE8MhvP.net
URLリンク(www.geocities.co.jp)
URLリンク(www.geocities.co.jp)
URLリンク(www.geocities.co.jp)
マスターズってこれか?
50m/45sも 50m/60s(ロング1500m)も
上位が厳しいとかいうレベルなんかじゃなく
味噌っかす扱いなんだが
自慢じゃなくてこれくらいで泳いでくれないと邪魔になるよ
ってラインじゃないのかな

288:第1のコース!名無しくん
15/03/13 00:11:01.53 MjBY4vVn.net
>>287
自分は人の邪魔になっていないという根拠はなに?

289:第1のコース!名無しくん
15/03/13 00:14:56.05 5bPITmCo.net
>>287
当然、50m45秒なんて流しても遅いレベル。
ただ遅い人がいればそこまでは落とす。

290:第1のコース!名無しくん
15/03/13 00:16:19.92 5bPITmCo.net
ブレでも50m38秒でいけるわ。

291:第1のコース!名無しくん
15/03/13 00:31:14.42 3O9LU7bA.net
>>287
びっくりした、級が大きいほど偉いのか
50m24秒で入門って修羅の国かと・・

292:第1のコース!名無しくん
15/03/13 01:01:43.93 LUVXmzww.net
>>288
そんくらいで泳げると後ろにつかえない

293:第1のコース!名無しくん
15/03/13 01:05:58.79 8vk59r9h.net
>>287
30代以下カテゴリーでも資格級がつくような人は普通に速い人レーンに投入されるよ
全然門戸は開いてる
市民プールでクラゲガー言ってるよりよっぽど有意義だと思うけどね

294:第1のコース!名無しくん
15/03/13 01:14:25.76 aEt8WeBU.net
よくいるよな。
ゆっくり泳いでる人のなかでしか泳いでなくて、
変に自信過剰になってるやつって。

295:第1のコース!名無しくん
15/03/13 02:07:23.27 LUVXmzww.net
うん
全然速くないよね
だからせめてそのくらいで泳いでねって事

296:第1のコース!名無しくん
15/03/13 07:21:32.70 MjBY4vVn.net
>>295
頭悪い人だなぁ。
人にそういう要求してることがどういうことなのか意味が分からないんだな。

297:第1のコース!名無しくん
15/03/13 10:43:39.01 LUVXmzww.net
>>296
その理屈だと
君も頭悪い人なんだけど・・・

298:第1のコース!名無しくん
15/03/13 11:13:28.00 LW2YxYrf.net
>>297
もう、プールを貸しきるか、自分だけのプールでも作って、一人で泳いでなよ。

299:第1のコース!名無しくん
15/03/13 13:42:30.67 +pyJb9JP.net
こういう中途半端なタイム自慢が市民プールでは困ったチャンなんだよな
選手コースで落ちこぼれ、素人相手にドヤ顔とかもうね

300:第1のコース!名無しくん
15/03/13 16:45:49.80 WFNFRHMI.net
プールでは老弱男女関係なく遅いと何言っても相手にされないんだよな。
浮いてるだけなら川か池で泳げってことだ。
寒けりゃスーパー銭湯でも良いんじゃないかね。
考えても見れば、マラソンコースで這いずったり、転がってたら邪魔だもんな。
せめて走れって感じだわ(笑)

301:第1のコース!名無しくん
15/03/13 18:35:38.31 H1cvV5Lm.net
まあ、這いずったり、転がったりは、あれだけど、ジョギングコースで
おらおらでダッシュやられても困るw

302:第1のコース!名無しくん
15/03/13 19:04:38.95 pOmzy1sW.net
30歳から始めたマスターズ親父だけど、10級だった。
中々厳しいな。

303:第1のコース!名無しくん
15/03/13 20:24:52.68 TBLiiW2l.net
>>301
俺の走ってる道は実業団や大学生が凄いスピードで走ってるし更にロードバイクがかっ飛んでる。当然事故多し

304:第1のコース!名無しくん
15/03/13 20:28:26.21 LUVXmzww.net
50m/60sが厳しいって人は
スカーリングとかふし浮きとかやってる?

305:第1のコース!名無しくん
15/03/13 20:32:27.97 agkJa0In.net
むしろスカーリングプルで60秒だわ
(´`)

306:第1のコース!名無しくん
15/03/13 20:53:22.96 kQKRj6ge.net
平泳ぎで 50m/60s がギリ切れるかなぁ ぐらい><

307:第1のコース!名無しくん
15/03/14 05:54:29.37 JTWeWilX.net
>>303
マラソンでも水泳でも一般人が1とすると一般の選手は約2倍の競技力があるんだよな。
トップクラスだとその選手のまた2倍くらいの力がある。

308:第1のコース!名無しくん
15/03/14 07:58:09.99 8cOgbBte.net
ロンドンオリンピックに出場した女子選手が水泳教室をやってたが
模範水泳であまりの速さと素晴らしいフォームにプール中が静まり返ったな
素人連中が少しくらいタイムが速いからと調子こいてるなんぞバカ丸出しだわww

309:第1のコース!名無しくん
15/03/14 08:34:39.23 YG/cXzzM.net
ブランクあったハギトモでさえ
溜め息出るような速さだったし(´`)

310:第1のコース!名無しくん
15/03/14 08:45:26.53 HkGZZFEO.net
OWSの大会で女子の日本代表にぶち抜かれた時、マジで魚雷か何かかと思った。

311:第1のコース!名無しくん
15/03/14 09:29:25.14 RiAR3Yjv.net
速い、速いって言ったって、50m徒競争で、小学生でも8秒で走れるのに、
自由形で20秒だから、絶対的なスピードは無い
まあ、そこがみそなんだろうけど

312:第1のコース!名無しくん
15/03/14 11:17:32.50 FQgBtkmV.net
>>308
そのタイムさえ出せないボウフラは泳ぎに来るなって事ですね、わかります。

313:第1のコース!名無しくん
15/03/14 12:11:35.60 kXuyLVpr.net
>>310
家島?

314:第1のコース!名無しくん
15/03/14 12:36:55.80 Fgw/MoQN.net
>>308
以前テレビで放映していた水泳教室での松田の模範水泳
アナウンサーが「今から松田選手に手本を見せていただきます」
短水路で飛び込みして真ん中過ぎで頭が出て2掻きでゴール!
プール内は子供たちの拍手喝さいだが…何人があれを見て手本になったかは疑問だよ
単純に、俺はすごいだろ!の自慢にしか見えんw

315:第1のコース!名無しくん
15/03/14 13:14:43.63 JyroWkgq.net
二カキじゃなんの見本にもならんなw

316:第1のコース!名無しくん
15/03/14 13:40:43.84 DlfQ8J/3.net
いい加減に競技者の話を出すの止めたら
ロング50m60秒なんて陸上で言えばゆるいジョギングレベル
健康な人間でこれが30分続けられないのは何か変な事やってるんだよ
泳ぐコースに入る前に本屋で「基礎から始める泳ぎ方」的な本を買って練習してよ

317:第1のコース!名無しくん
15/03/14 13:44:53.45 4xOzdhx6.net
能力差や年齢にもよるよね

318:第1のコース!名無しくん
15/03/14 14:19:50.37 6VHg6wXm.net
>>316
本だとコマ送りの写真使ってたりするから、分かりづらいと思うよ。
プルからプッシュへ持っていく境目のところとか、肝心なところが映ってなかったりする。

319:第1のコース!名無しくん
15/03/14 16:32:41.02 VRATt/bx.net
まっすぐ浮いて後に水を掻いてれば普通のレベルで十分早い
手の平がどうの、スカーリングがどうのってシノゴ言わなくても十分早い
遅い奴は水面叩いているだけで水を後ろに追いやってない
反作用の法則だよ
物理の法則だから判るだろ。
伏し浮きまっすぐで水を上手に後に追いやることに集中する。

320:第1のコース!名無しくん
15/03/14 17:02:30.20 DlfQ8J/3.net
本の書き方が悪い
まず初心者はプルとかプッシュとか完璧にして下さいって書けばいいのに
その後、上級者になってから「ふし浮きとケノビです」って書けば
みんな「ふし浮き」から始めるのに・・・

321:第1のコース!名無しくん
15/03/14 17:19:44.26 YtabmCQt.net
隣で初心者向けにスクールやってるけど、女子供オッサンジジイ初心者に技術教えてモノになるとは思えん。
しかも奴らはスクール終わると練習もせず直ぐ上がっちゃうから上手くなる筈が無いw
伏し浮き、蹴伸び、肩周りのストレッチ、これらをひたすら練習するところからがスタートライン。

322:第1のコース!名無しくん
15/03/14 19:02:25.87 FQrnr3ML.net
>>321
そうそう!で、何年もスクールで練習してる人もいるよね
コーチも仕事とはいえ嫌だろうねw

323:第1のコース!名無しくん
15/03/14 19:44:36.75 p94UPqus.net
居るね。レッスン以外基本泳がない上級者気取りの人たち。しかもジャグジーで30分以上おしゃべり。
三年目の下手くそ俺氏よりも遅い。

324:第1のコース!名無しくん
15/03/14 21:51:16.96 YtabmCQt.net
今日ジムで若いカップルが二人で練習してた。
男のほうはほとんど泳げなくて女のほうが教えてた。
まぁ、どヘタクソなんだが練習しようとする直向さを感じ微笑ましかった。
センスも無いのにろくに練習せず首かしげては泳ぎ、そして直ぐ水から上がるカスどもの百倍はマシだと思ったよ。

325:第1のコース!名無しくん
15/03/15 00:34:58.81 oHwbS/BR.net
うちにも居るね。150cmだけどエロい身体してるそこそこ泳げる彼女と165cmあまり泳げない眼鏡彼氏。

326:第1のコース!名無しくん
15/03/15 01:32:48.84 NG2sa1k/.net
>>325
プールでは大抵みんなゴーグルするだろ。あがってからまでチェックしてたのか。きもちわりい。

327:第1のコース!名無しくん
15/03/15 09:41:14.47 Zym4ZsGW.net
>>326
たぶん二人の知り合いで、嫉妬かなんかなんだろうな。

328:第1のコース!名無しくん
15/03/15 12:00:18.11 77OtQcR0.net
ロリコンオナニー孤独無口青髭小皺神経質

329:第1のコース!名無しくん
15/03/15 13:48:53.10 oHwbS/BR.net
更衣室で見たよ

330:第1のコース!名無しくん
15/03/15 14:40:50.82 NPVTHoiy.net
少なくとも彼女がいる時点で勝ち組

331:靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト
15/03/15 23:55:48.51 DD7OZ6oH.net
★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

10人に一人はカルトか外国人
「ガスライティング」で検索を!
....

332:第1のコース!名無しくん
15/03/16 08:31:37.16 vdBtXcsU.net
最近のこのスレは、マナーやルール違反する人への文句とただの我儘の違いがわからないヤツばかりだな。

333:第1のコース!名無しくん
15/03/16 12:27:07.47 ZohQS+OZ.net
春が近づいたから

334:第1のコース!名無しくん
15/03/16 12:47:25.37 XhC7++xf.net
俺プールであだ名つけまくってるなあ。
顔でかホームベース君、髭ポチポチ君、脚細蛙君、って感じで。

335:第1のコース!名無しくん
15/03/16 14:00:50.89 mKwtgDsM.net
>>334
そして君はブツブツ君…

336:第1のコース!名無しくん
15/03/16 17:32:50.44 md1ZCn7c.net
チビハゲ君?

337:第1のコース!名無しくん
15/03/16 18:03:48.37 ZjPza6Qh.net
俺にも何かあだ名くれよ!

338:第1のコース!名無しくん
15/03/16 19:17:31.55 cuWp+VBr.net
>>337
じゃあ、包茎くん

339:第1のコース!名無しくん
15/03/16 21:15:01.87 7R2cR7pf.net
イケメン巨根くんがいいなあ。

340:第1のコース!名無しくん
15/03/16 23:30:38.32 ZSyf2AwQ.net
短小、包茎、早漏の俺に喧嘩うっているの?

341:第1のコース!名無しくん
15/03/16 23:33:21.43 Eh3NO8Zv.net
短小包茎早漏ド怒りの助


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch