クロールを上手に泳ぎたい 24at SWIM
クロールを上手に泳ぎたい 24 - 暇つぶし2ch376:第1のコース!名無しくん
14/04/19 08:00:34.33 Mp6X/m+n.net
競泳の長距離やオープンウォーターで2ビートのキックで泳ぐのはどちらかというとキックの推進力に頼らずにストローク長が短くなってもピッチを上げるほうが有利だと考えて強く小さいキックでハイピッチで泳ぐ
オープンウォーターだと水面が揺れていてグライドの進みが悪いから大きく伸びてストローク長を伸ばすよりもピッチを上げて泳ぐほうが波の影響を受けにくく呼吸の自由度も増すから2ビートが有利になる
つまり2ビートで大事なのは6ビートよりもピッチを上げて泳ぐこと

強く大きいキックはだめなの?
2ビートで強く大きいキックを打つていうのはストロークのピッチが上がってない泳ぎで、それでは2ビートで泳ぐ意味がない
同じストロークのピッチでそこそこの強さで6ビートキックをきっちり打ってグライドで真っ直ぐ進む泳ぎを練習したほうが姿勢もフォームのバランスも良くなってもっと速く泳げるようになると思うよ

時間使って練習するなら競泳の泳ぎに繋がるような泳ぎを目指したほうがいいんじゃないかな
ゆっくり泳ぐのならどう泳いだっていいし何が正しいかとかもないけど
自分が何故2ビートで泳いでるのか考えてみ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch