【都心】東京体育館プール1コース【長水路】at SWIM
【都心】東京体育館プール1コース【長水路】 - 暇つぶし2ch950:第1のコース!名無しくん
14/12/02 06:29:23.01 6aS9oCo3.net
だからマグロの大群みたいに皆で揃って泳がないといけないんだよ。

一蹴りで、水槽の端から端までスーッと蹴伸びで行くからな。
やっぱり水泳は、抵抗の無い姿勢が大事

951:第1のコース!名無しくん
14/12/02 18:56:20.41 9yqSwQ0q.net
公営プールって航空で言えば
エコノミークラスどころかLCCみたいなもの。

払う金に見合った環境しか得られないと思うんだけど?
マナーもそれなりw

952:第1のコース!名無しくん
14/12/02 19:17:39.37 a7aGba3C.net
月会員料金も激安だしなw
マナーなんてあったもんじゃない。

953:第1のコース!名無しくん
14/12/02 21:50:35.37 FbT70HKJ.net
ババア達がたむろしてたからターンする時蹴飛ばしてやった。低速のスタート地点で鎮座してたり世間話してる人達どけてほしい。昔はスタッフが注意してくれてたのに、、

954:第1のコース!名無しくん
14/12/03 02:41:04.87 cIn9QN29M
>>ターンする時蹴飛ばしてやった
直接注文するべきだな。当人達か、管理者側に。
声を上げなきゃ、駄目よ駄目駄目。

955:名無し
14/12/04 00:23:18.17 8yBGe6zU.net
>>951
お前の考えダザイな

956:名無し
14/12/04 00:36:32.25 KP40PRKz.net
>>953
お前の考え幼稚やな、。役立たず笑

957:第1のコース!名無しくん
14/12/04 00:49:25.96 i5i3aeZY.net
月会員安いか?
計算では確か12回行ってようやく100円得する。水泳中心の生き方をしないと12回もいけないぞ。しかもそこまでして100円…騙され系の会員制度。

958:第1のコース!名無しくん
14/12/04 00:52:55.00 i5i3aeZY.net
低速のスタート地点で鎮座してるバカはホントむかつくよな。
アンケートに書きまくろう。

959:第1のコース!名無しくん
14/12/04 01:24:13.15 rf3r1wlN.net
>>957
他のジムと比べてってことダロ
なんで割り算してんだよアホか

960:第1のコース!名無しくん
14/12/04 01:58:28.30 i5i3aeZY.net
どちらとも読めるだろ。脳みそに柔軟性が皆無だなw
どっちにしろ、激安でもなんでもなく、会員にならなくとも5000円券でじゅうぶん。

961:第1のコース!名無しくん
14/12/04 02:36:57.40 rf3r1wlN.net
どちらとも読めねーよw
公営のジム、プールだから激安月会費って
>>952で俺が書き込んでんだよw

さておき、他の施設ならジム、プール利用だと会費1万円以上するからな。
東体はかなり安いぞ。

プリペイドに関しては同意。
\5.000(5,900)で月制限なく利用できるから便利。
長居したり毎月12回以上なら迷わず会員を勧める。

962:第1のコース!名無しくん
14/12/04 02:58:09.66 i5i3aeZY.net
そうだな。誰がバカかとかはどーでも良いよなw

俺は5000円券一押し。だけど変なキャンペーンを強く勧められて勢いで月会員になってしまったが必死で通って、8~10回が限度。休肝日も多いしな。中途解約不可と言われだが辞める。

963:第1のコース!名無しくん
14/12/04 03:06:51.05 i5i3aeZY.net
長居ったって150分も居ようがないw 水泳で60分泳いだとして2~3km、着替えとかシャワーで30分、残り一時間以上筋トレ?
しかもそれを月に12回以上も。
どんなヤツなんだ?w

964:第1のコース!名無しくん
14/12/04 19:59:54.72 Gfc0hvgu.net
俺ジムとプールで月20回くらいだわ
強迫観念みたいになってる

965:第1のコース!名無しくん
14/12/04 23:49:19.50 jCqyw+r2.net
>>951
自分は同意。
こないだロッカーでほがらかな歌声が聞こえて、やな予感したら案の定歌声の主(=障害者)が中速紛れこんで渋滞引き起こしてた。
挙句ニキビ面の学生集団が低速占拠してたから仕方なく中速いったら自分が注意されて腑煮えくり返ったわ。
ま、幸いプリペイドだから今後は近くに用事あった際に昼間行く事にした。
半公共だから障害者、お金と時間がたっぷりあるお年寄り、大変元気な学生集団、KY外人etcと共存する施設なんですね。

966:第1のコース!名無しくん
14/12/04 23:51:14.89 i5i3aeZY.net
月に20回は凄いな。鉄人みたい。

967:第1のコース!名無しくん
14/12/05 00:15:09.02 BjKOe4w3.net
仕事帰りに週5で通う人もいるしね。
自分もたまに長く走ったりスタジオで3時間以上すごすよ。
たくさん利用する月は会員になった方が安いけど、全く行けない月もあったりで結局プリペイドがお得なんよね。

968:第1のコース!名無しくん
14/12/06 22:51:31.61 kWfpoWmc.net
本日、夕方
子供と25mプール行って、さぁこれから入ろうと思ったら団体貸切とかで追い出された。
水中フィットネスもやってたから、なんと空きコースが1レーンのみwそこもめっちゃ混んでてとても泳げないw

公共とか謳ってるけど利益優先、これじゃ区民プール以下のレベル。

969:第1のコース!名無しくん
14/12/06 23:58:10.33 c2EO/KFB.net
貸切ならしょうがないんじゃないの
公共施設でもある程度の収益性がないと仕分けられるよ

970:第1のコース!名無しくん
14/12/07 00:37:41.28 HAU4C/mU.net
公共施設ってのは近隣地域のスポーツ団体の活動を支える大事なインフラなんだよ
わざわざ混んでる東京体育館へましてやコース制限されてる時間帯に行く意味が全く分からないぞHPでコース利用状況が公開されているにもかかわらずだ
都内の個人利用者ならいくらでも空いてる室内プールを探せるはずだ文句言う前にスマートな一般利用者になろうな

971:第1のコース!名無しくん
14/12/07 01:19:37.56 MOHtRmwM.net
毎回HPでチェックしてる奴なんているの?
600円払って1コースしか空いてないならキレるでしょ。
自分が利用してるプールは、券売機の横のホワイトボードに混雑状況が書いてある。

972:第1のコース!名無しくん
14/12/07 01:29:34.05 Gh+HIujO.net
普通、二週間先までくらいの専有は入り口で告知されてる
突然専有で出て行けなんて一般の商品なら不良品みたいなもの

973:第1のコース!名無しくん
14/12/07 01:39:48.12 Qk9hNhU/.net
ここは、利益優先も少しは考えているだろうが、ホントのいみでは「考えて」ないだろ。

974:第1のコース!名無しくん
14/12/07 01:44:33.44 Qk9hNhU/.net
何も注意しない早く帰りたい時給計算ばかりのバイトが監視員らしいし。
それから、ガキは学校施設ってものがあるのだから、大挙して来て大暴れするんじゃない!
我々は公共施設しかないのだよ。社会人になると身に沁みるであろう。

975:名無し
14/12/07 06:19:27.17 6eRjtqRc.net
>>974
情けねぇガキみたいな意見だな

976:第1のコース!名無しくん
14/12/07 07:34:26.88 h3UItTgl.net
社会人なら月6000円とか一回600円で与えられる環境が
どんな程度のもんか考えて、嫌なら黙って他行けよ

977:第1のコース!名無しくん
14/12/07 09:58:46.27 3LChifFy.net
相変わらずプールの板はレベル低い言い争いばっかだな。
東体のジムの板ってないの?
ジム利用者としてはそっちに行きたいんだが?

978:第1のコース!名無しくん
14/12/07 13:06:25.15 5fU7R8Fm.net
東体のジムなんてゲイの巣窟で行く気にならんな
ジムができてから、マナーの悪い奴増えすぎだろ

979:第1のコース!名無しくん
14/12/07 15:53:24.58 5fQJ/Gir.net
朝7時開館はもうやらないのか

980:第1のコース!名無しくん
14/12/07 16:29:07.81 Sc9uhHab.net
次スレ
スレリンク(swim板)

981:第1のコース!名無しくん
14/12/07 21:35:35.61 h3UItTgl.net
>>978
両方使う身としては民度は変わらなく感じるけどな

982:第1のコース!名無しくん
14/12/07 22:36:58.05 T1rj3/07.net
>>976
アンタなにいってんだ??

983:第1のコース!名無しくん
14/12/07 23:09:17.53 ryKCuMEr.net
LCCに乗ってるのにシートが窮屈、
サービスがない、客層が悪い
とか文句言ってるようなもの。

そもそも利用料が安いんだから仕方ないのでは?w

984:第1のコース!名無しくん
14/12/07 23:36:18.22 UiiUKr1M.net
>>978
マナーの悪化はジムが入ったというより、ティップネスが管理するようになってからでしょ。以前はマナーの悪い利用者は監視員に注意されてたし、初心者や遅い奴が長水路にいたら短水路のほうに誘導されてた。

985:第1のコース!名無しくん
14/12/07 23:57:32.91 rsrmwyh3.net
>>ティップネスが管理

同意だな

986:第1のコース!名無しくん
14/12/08 00:12:53.02 eIz3Dedv.net
プールに限って言えば、ティップネスがとかいう以前に、最近の中高年者層やにわかトライアスロンっぽい人たちとかに代表される多数の底辺層(=遅くてマナーが身に付いてなくても仕方ない)の水泳人気を受け入れる形の運営に変えざるを得なくなってるからでしょ
20年くらい前までは貴重な室内長水路だったからいつも超速い学生たちがたくさん泳いでた
今はたまに見かける学生たちも3流レベルだなあ

987:第1のコース!名無しくん
14/12/08 02:39:37.45 NIIynlqZq
要約すると「時代の流れ」、ってことか?

988:第1のコース!名無しくん
14/12/08 06:47:53.19 N2TtczaR.net
>>982
書いた通りだけど?

989:第1のコース!名無しくん
14/12/08 07:23:23.75 z4Np9dLf.net
>>988
ここに書き込んでるってことは、東体プール利用者なのね。
不足と感じながらも、渋々受け入れて泳いでるわけかw

990:第1のコース!名無しくん
14/12/08 08:31:08.72 GPG/BdbI.net
「ほぐし男 ふんどし職人」は2014(平成26)年11月にオープンしたばかり。そのためホームページがないらしい。
お話を聞いているうち、オーナーは「(タレントの)楽しんごさん(以下、しんごさん)」と判明。まったく情報がなかったので“超びっくり!” 

お客さんの中には風俗店と勘違いして来店する人も。また、「あっち系」の方が来店することもあるそうだが、「あっち系」でも「施術OK」。

加賀町警察の裏に「ふんどし職人」をオープンさせたのは「たまたま物件が見つかったから」。
しんごさんは保土ケ谷区の和田町出身。なので「(ふんどし職人を)横浜に出したかった」とのこと。

現在、しんごさんはエステサロンや整骨院など全国に5店舗を展開。2015年3月には「ふんどし職人」2号店が福岡県にオープンする予定。
URLリンク(hamarepo.com)
URLリンク(hamarepo.com)
URLリンク(hamarepo.com)
URLリンク(hamarepo.com)
URLリンク(hamarepo.com)
URLリンク(hamarepo.com)

こういう店舗を中に入れてほしい。

991:第1のコース!名無しくん
14/12/09 09:05:39.60 uncQgndz.net
なんだ、ケツをほぐしてくれるんだと勘違いしたよ

992:第1のコース!名無しくん
14/12/09 23:38:23.49 2aAQDB5G.net
久しぶりに行ったけど、ロッカーの数を減らしすぎじゃないか?
混雑時だと、着替えるスペースが狭すぎる

993:第1のコース!名無しくん
14/12/10 17:45:29.37 gjf5zUqJ.net
ロッカーが小さくなって一列分の個数が増えたから狭く感じるんだ

奥に無意味な空きスペースを残すならロッカー自体を分割してもっと余裕のある配置にしてくれとアンケートに書いた

改装してせっかくロッカー筐体変わったのにまた使いにくくしている

ほんと管理者は皆揃って無能

妙なイルミネーションに金使うくらいなら真面目で優秀なストアマネージャーを投入しろ
立派な施設なのに管理者のせいで台無しだわ

994:第1のコース!名無しくん
14/12/10 18:05:41.76 b44B/BwO.net
ガキの使いやあらへんで

995:第1のコース!名無しくん
14/12/11 16:59:39.41 FexzcVmu.net
>>993
俺はそう思わないな…
広々していて前よりイイよね?
アメリカの高級なジムみたいだ。

996:第1のコース!名無しくん
14/12/11 19:25:51.60 tK67QHbf.net
ロッカーは着替えに苦心するほど狭い。怪しげなネオンは何がしたかったのか。。。

997:第1のコース!名無しくん
14/12/11 21:33:25.45 qmtEoWsG.net
>>989
値段なりの満足はしてるよ
思い込み激しくて絡みにくいなあ君は

998:第1のコース!名無しくん
14/12/11 21:58:20.07 U4LRuaxh.net
値段なりって何?

999:第1のコース!名無しくん
14/12/11 22:03:35.99 2Rz0+pYl.net
東体の立地で、今の施設と値段なら安い位だろ。

1000:第1のコース!名無しくん
14/12/11 22:18:43.14 PCuX9vvc.net
>>993
ロッカールーム自体は十分広いのにロッカーの前だけ人口密度が高くなるからイラつくんだよなあ
間隔をあと50cmでも広げれば向かいの人と間が空いてだいぶ使いやすくなるはずだ

妙なイルミネーション、ゲイバーのダンスパフォーマンスでも始まるのかよて雰囲気でマジ引く

1001:第1のコース!名無しくん
14/12/12 09:40:40.87 y2LtYvpL.net
人口密度が高くなるのも、妙なイルミネーションも仕組まれたものかも
しれないぞ、ある目的のために。

1002:第1のコース!名無しくん
14/12/12 16:26:28.86 IutVuDNw.net
新しいロッカー糞。

フックが中に移ったから扉に物をかけれない。
小さい。
大きい靴は相変わらず入らない。
電子ロックが使い辛い。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch