【timing】バタフライ道場5【dolphin kick】at SWIM
【timing】バタフライ道場5【dolphin kick】 - 暇つぶし2ch300:第1のコース!名無しくん
13/12/22 09:12:39.96 +K3OSXsK.net
>>288=>>297
だろ?

本当に出来る奴はもっと余裕持ってるよ
卑屈になって哀れだね

301:第1のコース!名無しくん
13/12/22 09:14:54.50 ntsfPXQg.net
若い女が音も水しぶきをあげずに、軽快にバタフライしているのをみかけると、かっこいいと思ってみてしまうが、それ以外は、すごいと思わない。

302:第1のコース!名無しくん
13/12/22 09:41:32.85 4QPfGxXG.net
卑屈か?
上から目線で余裕あるコメントのつもりだったのだが。

つか余裕のある奴はスルー出来るよな。
余裕なくて自分のこと言われてる様だからスルーできない、これ図星。

303:第1のコース!名無しくん
13/12/22 09:44:54.87 hUYlSe7k.net
>>302
痛すぎ
二度とこのスレに来ないでくれ

304:第1のコース!名無しくん
13/12/22 11:35:45.44 /+wLbk5E.net
>>294
神経質で無口で人付き合いが苦手なとっちゃん坊やってオーラが凄いけどな。

305:第1のコース!名無しくん
13/12/22 12:12:52.22 5JiFyf/8.net
ここの人たちはできて当然の話なのだろうけど
板キックでしぶきを上げずぬるぬる進んでくのを見ると、スゲーって見入ってしまう

胸の沈み?からケツプリに繋がって、ふぁさーっと脚に繋がるのが謎いぞ

306:第1のコース!名無しくん
13/12/22 12:49:23.87 /VuMl1db.net
初心者だけど板キック苦手
抵抗大きくて進まないし上半身固定される分、ストリームラインよりうねりが不自然になる
板なしだとスルスル進むのに

307:第1のコース!名無しくん
13/12/22 21:11:21.67 M/9Vc0XK.net
板なしだとスルスル進むキックのほうがまちがっている、
ぐらいに思った方か先につながるよ。
俺は元オリンピック選手の個人レッスン受けて、はじめて
板クックを理解したよ。上半身の使い方が逆だった。
背中をガンガン押さえ込まれたよ。

308:第1のコース!名無しくん
13/12/22 21:47:57.19 /VuMl1db.net
スルスルってだけで見てもいないのによくわかるな
上半身も使えてなかったなら多分俺のがずっと上手いと思うw

309:第1のコース!名無しくん
13/12/22 21:59:50.95 T+7BYH6Q.net
>>307
ビート板の分抵抗大きくなるから板なしのほうが進むのが正しい

310:第1のコース!名無しくん
13/12/22 22:18:13.56 FWCkBLDa.net
誰かターン教えてくれ
タッチしてから一回上半身を上げておもいっきり息吸ってしまう

311:第1のコース!名無しくん
13/12/22 22:53:29.43 irVNkFwh.net
板クックww

>>306
答えは自分で言ってるだろ
初心者だから
せめて初級者になってから言えよ

まぁそもそもクックの打ち方が間違ってると思うがな

312:第1のコース!名無しくん
13/12/23 01:29:21.99 F5O9vC1y.net
>>311
板クックは>>307だよ?
>>307を馬鹿にしてるの?それとも自分が馬鹿なの?

313:第1のコース!名無しくん
13/12/23 02:20:22.17 6rEukeWZ.net
大して速くもなく代表になれない中途半端な中・上級者が
初心者をバカにしようとしたけど、自分のバカがバレたってオチ。
もう少し息継ぎの回数増やして酸素を脳に回してやれ。

314:第1のコース!名無しくん
13/12/23 03:42:21.11 1vWJ8luT.net
また始まった

自意識過剰の40台目のオヤジキモすぎw

315:第1のコース!名無しくん
13/12/23 04:45:03.43 6rEukeWZ.net
な、バカだろ?

316:第1のコース!名無しくん
13/12/23 13:49:05.82 FjvMpxAI.net
板キックは、バタ足、ドルフィン、平キックを比べると、ドルフィンが一番、楽で速いと思う。
甲でしっかりけって、しっかりのびる。直後尻の少し凹まし、ややひざ凹、再び甲でしっかりけり、しっかりのびる。
この動きを大げさにしないで早くやればあっという間に25m泳げる感じ。習ってないけど、感じたまま書いた。

317:第1のコース!名無しくん
13/12/23 13:51:13.61 FjvMpxAI.net
大げさにやると抵抗になって、息切れするわりに、おそい。

318:第1のコース!名無しくん
13/12/23 13:53:01.22 FjvMpxAI.net
ひざ凹でなくて、ひざ曲ね。手書き入力なので、ご植。

319:第1のコース!名無しくん
13/12/24 20:43:29.29 UsC8bxhh.net
反り腰で痛くなる人にはストリームラインベルトがいいらしい。
youtubeで検索するとたくさんでてくるよ。
要は脚を内転させる筋肉を鍛えることかと。
そのためにはストリームラインベルトを買わなくても、
プルブイをつけて泳いでプルブイを締め付ける筋肉を鍛えれば良いようにも思うが。

320:第1のコース!名無しくん
13/12/25 23:17:42.89 5wRRUE+h.net
ある事に気づいたら泳ぎ自体がめっちゃ上達したわ
バタフライも余裕持って100m泳げるし
もうすぐ200mイケるかもな

スイムとプルだったらどっちが大変かな

321:第1のコース!名無しくん
13/12/26 04:47:15.80 556FPX1G.net
最近あれをしてます。1500円しました。

322:第1のコース!名無しくん
13/12/26 04:58:37.01 556FPX1G.net
>>259のやつをうねらずにフラットにやる練習してるが、バチャフライより速いと思う。人が多いと、バタフライ迷惑だから。

323:第1のコース!名無しくん
13/12/26 19:29:50.90 DedzJURc.net
ドルフィンキックが速い人うらやましいわ。
俺もせめて35秒くらいでいけるようになりたい。

324:第1のコース!名無しくん
13/12/26 21:10:16.66 RZhrKOap.net
腰や肩を痛めそうだから、ノンビリとドンブラコッコしてる。
なるべく水しぶきを立てないように気をつけながら。

325:第1のコース!名無しくん
13/12/26 22:37:28.61 3bH1J19I.net
俺もとうとう一握りのスイマーしかなれないバタフライディスタンススイマーの仲間入りだわ~

326:第1のコース!名無しくん
13/12/26 22:40:02.29 3bH1J19I.net
はっきし言って何年もプール通ってるがバタフライ100以上泳いでる奴ってほとんどみたことない
��m連続で上手に泳いでる奴はよくいるけどね

ちょっと近所のプールで無双してくるわ

327:第1のコース!名無しくん
13/12/26 22:40:41.22 3bH1J19I.net
何故か文字化け?
50mね

328:第1のコース!名無しくん
13/12/27 00:11:27.82 5Izcxh/f.net
だらだら100m以上泳いでも格好悪いからな

329:第1のコース!名無しくん
13/12/27 16:54:08.30 vFlaTHac.net
技工所の所長さんが年末のあいさつに来たので、
「あなたのところは、FMCのマージンが短いことがあるので、コアとインレーしか頼んでないけど、
FMCのマージンが短くなくなったら、また、FMCを頼みます」と言ってみた。
せっかくお菓子を持って来てくれたのに、これって失礼だったかな?

330:第1のコース!名無しくん
13/12/27 23:32:21.89 GdLrHrlg.net
>>328
は?

331:第1のコース!名無しくん
13/12/28 19:15:08.37 ekLgRNKu.net
URLリンク(www.youtube.com)

このビデオ良い

332:第1のコース!名無しくん
13/12/28 19:17:22.05 ekLgRNKu.net
URLリンク(www.youtube.com)

ごめんこっちだった

333:第1のコース!名無しくん
13/12/28 19:25:24.87 K2N/gS8z.net
2ちゃんブラウザでなく、IEとか、firefoxに直接URLを貼り付けてね。
たくさん観れるから。

334:第1のコース!名無しくん
13/12/28 21:28:58.86 DunAmk0e.net
何がどう良いのか書いとけよ
そんなんだから泳げないんだよ能無し

335:第1のコース!名無しくん
13/12/28 23:42:21.12 EuISKxFS.net
>>334
は?

336:第1のコース!名無しくん
13/12/29 00:49:39.98 qn0lzNNZ.net
上達してきてもやっぱりクロールとは大変さが雲泥の差なんだよな
まだ未熟なのか…?

337:第1のコース!名無しくん
13/12/29 01:31:25.09 o4xjh4eS.net
クロールの方が大変なので、クロールの練習にあけくれている。

338:第1のコース!名無しくん
13/12/29 15:55:03.89 gGAlxwjp.net
バタフライはやっぱり平泳ぎの仲間。
泳ぎ方次第では全然負荷低い、但し短距離に限る。

339:第1のコース!名無しくん
13/12/29 18:21:58.87 dl7IWg9D.net
負荷の低い泳ぎ方を身につけたら長距離もいけるぞ。

340:第1のコース!名無しくん
13/12/29 18:40:39.66 8wENyPGo.net
プルブイつけてやってみたら、つけないときより速くて楽だった。やっぱり水泳の基本は共通なんだね。

341:第1のコース!名無しくん
13/12/29 22:25:45.15 oLf85a70.net
>>339
その負荷の低い泳ぎ方とは?

342:第1のコース!名無しくん
13/12/29 22:36:16.66 gGAlxwjp.net
肩の力を抜いた脱力ストロークと
水の流れに逆らわない脱力ダウンキックが出来れば余裕のヨッちゃんだろ。

とにかく力むから疲れる、イルカのように水面に滑り込むように泳げるように精進せねばな。

343:第1のコース!名無しくん
13/12/29 22:46:43.11 ln/EbJcb.net
338 :第1のコース!名無しくん:2013/12/29(日) 15:55:03.89 ID:gGAlxwjp
バタフライはやっぱり平泳ぎの仲間。
泳ぎ方次第では全然負荷低い、但し短距離に限る。

339 :第1のコース!名無しくん:2013/12/29(日) 18:21:58.87 ID:dl7IWg9D
負荷の低い泳ぎ方を身につけたら長距離もいけるぞ。

344:第1のコース!名無しくん
13/12/30 00:05:33.24 Isl2R9ed.net
>>337
は?

345:第1のコース!名無しくん
13/12/30 21:17:23.05 s+bFlyyF.net
壁タッチの前ってもう一回ストロークするかしないか微妙な距離の時ってどうしてる?
一回余分なキック打って良いのかな

346:第1のコース!名無しくん
13/12/31 02:13:39.67 G0X1eYTK.net
>>342
それ目指してて、やっと片手ドルフィンの息継ぎなしのやつがほんの少しわかった
キックだけなら滑るようにいくけど、掻きが入ると焦って力んでしまうな

347:第1のコース!名無しくん
13/12/31 21:04:46.53 9FEhdC8c.net
オリンピック選手の泳ぎを見たり自分で泳いで実践したりして改善してきたんだが
新しく買った参考書が言ってる事が違うんだが…
というか参考書に書いてあるのが自分の改善前の泳ぎなんだが…
やはり前者を信じた方がいいかな?

つーかオリンピック選手の泳ぎがじっくり見れるDVDとかがほしいわ

348:第1のコース!名無しくん
14/01/01 07:53:58.69 u7rCsBqJ.net
本によって書いてる事が違ったりする。

説明文と写真が矛盾してたり。

349:第1のコース!名無しくん
14/01/01 12:58:55.57 tLlsXb6U.net
あけおめこ

350:第1のコース!名無しくん
14/01/01 13:18:03.40 V60nMqqE.net
単純にフラットに泳げって間違ってると思うなあ
あの星さんも水中映像ではかなり潜っている
呼吸はアゴが水面に付いてるくらい低いのは上手い人の共通項

351:第1のコース!名無しくん
14/01/01 15:51:08.38 AF1x+OUX.net
見るべき所はそこじゃない

352:第1のコース!名無しくん
14/01/01 20:00:14.60 ctEwTCjx.net
おめ
とりあえず肩痛いから魚のようなキック目標で

353:第1のコース!名無しくん
14/01/01 23:19:42.44 rY1H5QLp.net
>>351
は?

354:第1のコース!名無しくん
14/01/01 23:26:37.29 /j7tCpmy.net
>>352
は?

355:第1のコース!名無しくん
14/01/02 17:11:44.54 3zFnm/zh.net
魚が尾ヒレだけで自在に泳ぐみたいにさ
背びれとかないから

356:第1のコース!名無しくん
14/01/02 23:51:41.58 IpS6k4R9.net
>>355
は?

357:第1のコース!名無しくん
14/01/03 00:36:21.73 gKWLadUB.net
フラットに泳ぐとキックも強く打てないことないか?

358:第1のコース!名無しくん
14/01/03 01:07:23.90 3By6n4b8.net
>>357
は?

359:第1のコース!名無しくん
14/01/03 01:46:41.94 gKWLadUB.net
>>358
は?

360:第1のコース!名無しくん
14/01/03 02:10:03.95 +TQbHO0T.net
おまえら少林寺か!

361:第1のコース!名無しくん
14/01/03 10:52:24.17 ugErBYut.net
>>360
は?

362:第1のコース!名無しくん
14/01/03 13:25:58.02 3By6n4b8.net
>>347
は?

363:第1のコース!名無しくん
14/01/03 15:35:22.69 F89v1CUT.net
あの頃は?

364:第1のコース!名無しくん
14/01/04 04:31:46.97 4+iRZW/l.net
URLリンク(www.youtube.com)

365:第1のコース!名無しくん
14/01/04 08:21:41.97 fTIXMwZY.net
>>364
このキック最高。

366:第1のコース!名無しくん
14/01/04 08:28:01.43 suhUYVXh.net
>>365
は?

367:第1のコース!名無しくん
14/01/04 08:47:50.11 J5AfQztc.net
プルでゆっくりやったら150とか泳げるが
コンビネーションだといまいちだな
キックでリズム作ってったほうがいいかな

368:第1のコース!名無しくん
14/01/04 14:08:25.13 X+R9cudl.net
はははのは

369:第1のコース!名無しくん
14/01/05 00:53:01.71 ZA7uUfSW.net
ゆっくり長く泳ぐタイミングと速く泳ぐときのタイミングと違いすぎる
オリンピック選手でさえ練習すると遅くなるって言ってた

370:第1のコース!名無しくん
14/01/05 06:55:31.67 KssuYkYj.net
年末キックしまくったら体が覚えてたw
魚目標と思ったけどイルカは哺乳類だったな

371:第1のコース!名無しくん
14/01/05 20:55:06.93 e9Ll/rHT.net
沈まない泳ぎってのは忙しいんだろな。
沈んじゃうのはいろいろとタイミングがのんびりしてるんだなと実感。

結局、わざと負荷を上げないと綺麗に泳げない泳ぎ、それがバタフライじゃないかな。

372:第1のコース!名無しくん
14/01/05 22:15:00.34 2rMQUjTb.net
シェー選手のバタフライはいいですよ

373:第1のコース!名無しくん
14/01/05 23:08:08.67 C9TAjm49.net
のんびり泳いでも沈まないけどね

374:第1のコース!名無しくん
14/01/05 23:47:17.18 wcdXpLpp.net
>>371
初心者乙

375:第1のコース!名無しくん
14/01/08 12:04:26.23 S6ga2MYb.net
上級者がこのスレ見てなにかいいことあんのか?

376:第1のコース!名無しくん
14/01/08 14:18:17.59 VwLOby1x.net
フラットに泳げと言われて直したら
26秒だったのが31秒まで落ちた

377:第1のコース!名無しくん
14/01/08 14:27:01.45 sLjaGKjr.net
>>376
50mか?

378:第1のコース!名無しくん
14/01/08 22:11:53.40 eGXDMz05.net
は?

379:第1のコース!名無しくん
14/01/08 23:59:18.72 L7YBtmz9.net
バタフライを独学でやろうとして、途中で挫折してクロール一本で
50Mfr24秒ちょいです

バタフライの練習の時、まずドルフィンで25Mいけるようにして
ばしゃばしゃするようなバタフライは一応できるんだけど
第1キックなしの、第2キックのみの、トビウオみたいなバタフライになって
水面上をすべるように泳ごうと心がけて、手をS字みたいにかくと、そんな力いれずに
水面上に出れることがわかって、そこから進歩しないからやめました。
平泳ぎは一切できません。背泳ぎはできます。おやすみなさい

380:第1のコース!名無しくん
14/01/09 00:14:07.59 Q/jbPAa6.net
は?

381:第1のコース!名無しくん
14/01/09 00:31:40.28 rUUY7SlF.net
失せろポンコツ

382:第1のコース!名無しくん
14/01/09 02:04:52.73 9PDYan/r.net
ブレ飽きた。

383:第1のコース!名無しくん
14/01/09 06:15:04.95 7WV7+E1X.net
50m Fr. 24秒が自慢したいだけだろ。
世界記録が21秒弱ってのに、まぁ水泳板おなじみのホラだろうけどな。

384:第1のコース!名無しくん
14/01/09 18:24:13.44 Nz7e9Yuj.net
>>383
自慢したいのがよくわかったな。
だが事実なんだけどな水泳歴1年ちょっとでな
てか水泳やってたら、3秒がどれ位違うかわからないのかな・・
初めた瞬間で50M30秒きってたんで、しかも独学ね
まあ色んなスポーツで県大会いくほどスポーツ万能で、運動においてはトップクラスの人間と
そこらの草スイマーと同列で考えるから、ホラ吹きとなるんだろうな。

385:第1のコース!名無しくん
14/01/09 22:01:17.58 Li6blgKj.net
とりあえずバタフライの猿マネができて、タイミンができていたら、誰でもとりあえず、およげるから,いろんなレベルの人がこのスレをみてるだろう。

386:第1のコース!名無しくん
14/01/10 01:04:00.22 fr2gmb/z.net
は?

387:第1のコース!名無しくん
14/01/11 02:06:17.71 2CeKpLC3.net
メビウスの輪のような文章だな

388:第1のコース!名無しくん
14/01/11 22:53:09.87 Cy6cwrJh.net
ついに200行けるようになった
バタフライばかり泳ぎ続けて幾数年、
道程は長かった…
存在するかはわからないが200泳ぎきるための秘宝があると信じ探し続けていた
そしてとうとうその秘宝を見つけ出したのだ
それは意外にもすぐ近くにあり誰もが見つけられるような物だった

あとはキックのコンビネーションだなぁ

389:第1のコース!名無しくん
14/01/12 07:53:26.79 YpHhdZ1k.net
>>388
>すぐ近くにあり誰もが見つけられるような物
教えてほしい

390:第1のコース!名無しくん
14/01/12 09:22:19.35 oGdbAX6R.net
>>389
教えるわけねーよ
自分も参考書とか色々読んだけどそれらしいことは
書いてあったようなないような…っつう程度の記憶しかないからな
できてる奴があまりいないところを見ると
間違った泳ぎ方が当たり前のように世の中に伝播しているみたいだな
ちなみにバタだけじゃなく他の泳ぎも圧倒的に早くラクになる

俺はすでに公営プールでガシガシ泳いでるようなマスターズやってます感のある30代などすでに凌駕して圧倒的な力を魅せつけている

ヒントは単純だ
オリンピック選手の泳ぎを研究しろ

391:第1のコース!名無しくん
14/01/12 09:47:27.42 LLqgdi2q.net
水泳教室の先生の一人が
力配分が大事で、腕に力を入れるのは、pushの時だけでそれ以外は腕は力を入れるなと言っていた。
どの泳ぎでも共通だそうだ。

392:第1のコース!名無しくん
14/01/12 09:54:40.63 q4Iqx+NY.net
腕に力を入れるのは水中プル時のみ。
リカバー時は脱力して腕を回すだけだから肩の柔らかさが重要。
リカバー時に脱力すれば水面に余計な波風立てず抵抗少なくプルにつなげられる。

393:第1のコース!名無しくん
14/01/12 10:01:05.25 oGdbAX6R.net
残念だがそこらへんの教室のコーチで200泳げるのなんてそうそういない
そいつに泳いでみてもらえよ

394:第1のコース!名無しくん
14/01/12 11:15:36.38 ultcQtug.net
俺も2バタ完泳したての頃は同じ気持ちだったから自慢したい気持ちは良く分かる。
でも最近は納得のいくタイムが出せなくて失望してる。

395:第1のコース!名無しくん
14/01/12 11:43:34.19 xSepxvNC.net
あとは見てのお楽しみ ♪その名も国際秘宝館♪

どうせつまらん秘宝だろうから言わなくていいよ

396:391
14/01/12 12:01:57.82 LLqgdi2q.net
先生のうちの一人が曰く
プルのうち最後に手を水面から出す直前のプッシュが力を入れるタイミングだそうだ。
そうしないと長距離泳げないって。

397:第1のコース!名無しくん
14/01/12 18:00:43.59 VKpgYzGP.net
41 :第1のコース!名無しくん:2014/01/07(火) 12:40:29.14 ID:Jt7jbNG9
質の悪い負けず嫌いな根性は選手クラスに入れなかった奴のほうが酷いぞ。
試合に出る訳でもないのに公営プールで夢中になって練習してる中年を見れば分かる。小学生まで習ってたから一応形は出来てるけど高校まで選手クラスだった奴と比べると明らかに遅くイラついてていつまでも止められないのが見え見え。

42 :第1のコース!名無しくん:2014/01/07(火) 13:13:58.42 ID:n5PwLTTL
水泳のスレはどこもそうだけど子供が多いね、子供の目線で見てジジババって何才ぐらいなんだろ?
子供のころ選手になれなくて中年になっても必死に練習してるの?おもしろいね

46 :第1のコース!名無しくん:2014/01/07(火) 19:14:38.26 ID:2vD3DO
>>41
そういう人ってバタフライは200mに拘るよね。
単に長く泳ぎたいんなら200と言わず300,400でもいいのに200でやめて「今日は楽に200行けた」って言うし、
逆に100mまで泳いで疲れたなら無理して200まで泳がず125まで泳げばいいのに、
なぜか「今日はしんどく200行く自信がなかったから100でやめといた」って言うんだよね。

398:第1のコース!名無しくん
14/01/12 22:01:22.88 q4Iqx+NY.net
つか、大事な事でもあるけど大の大人が負けず嫌い見栄っ張りって見っとも無いよね。
確かに水泳版は数字とか距離を盛る傾向の人が多い様に思う。

399:第1のコース!名無しくん
14/01/12 23:15:30.33 voe9rJ8V.net
ホホッ
おぞましいほどのジェラシーがうず巻いていますねぇ

まぁーせいぜい頑張って下さいよっ?

ホッホッホっホッホ♪

400:第1のコース!名無しくん
14/01/13 00:12:18.47 oZKHsk5T.net
気持ちわりー

401:第1のコース!名無しくん
14/01/13 00:15:42.52 9NEF3U65.net
中高年で半端な練習しかしてないくせに同じ土俵に上がったような気になってる奴ってうぜーよな
ここで斜に構えてるような奴は持たざる者だ
お前らにバタフライは泳げない

402:第1のコース!名無しくん
14/01/13 09:29:02.29 t/Bvv0Vv.net
中年が一人孤独に悦に入る。
何で2バタに拘るのかと思えば>>397か。

403:第1のコース!名無しくん
14/01/13 17:18:03.11 0yLqCxcI.net
Butterfly
URLリンク(www.youtube.com)

Speedo Pace Club Tutorials - Butterfly
URLリンク(www.youtube.com)

404:第1のコース!名無しくん
14/01/13 19:12:00.03 gu0j3PCi.net
>>391
参考になる
>>392
誰でもが知ってること

405:第1のコース!名無しくん
14/01/13 21:15:38.88 hzF2T+4J.net
2バタに拘るのは種目が200が最長だからだろ
そんなことも知らんのかボケ中年は。
ちなみに300だの400だのはトレーニングにならんよ

406:第1のコース!名無しくん
14/01/13 21:43:01.27 tnFkND0D.net
試合に出る訳じゃないんだから何メートルだっていいだろボケ老人めが

407:第1のコース!名無しくん
14/01/13 21:46:00.28 hzF2T+4J.net
試合にもでられないお遊びレベルの中年は永久にROMってろよ

408:第1のコース!名無しくん
14/01/13 21:50:29.64 tnFkND0D.net
イライラガリガリ爺、もう寝ろ

409:第1のコース!名無しくん
14/01/13 22:14:49.67 OKZGK8QJ.net
このスレはレベルが上から下まで全部そろっていて、仲が悪い。
バタフライってなんとなく形ができてたらとりあえずゆっくりでも25m泳げるから。

410:第1のコース!名無しくん
14/01/14 16:18:01.82 FUCpRP1o.net
とりあえず、ゆっくりなら100m泳げるようになったんだ。

411:第1のコース!名無しくん
14/01/14 21:50:06.78 x0I3dZ5q.net
は?

412:第1のコース!名無しくん
14/01/15 17:23:38.05 /lhhCWvX.net
第一キックは割りと小さく、腕は耳の後ろにつけるように伸ばして
第二キックを強くけり、水面に斜めにロケット発射するように飛び上がったら
呼吸も出来て25メートル泳げた。
でも腕がちゃんとまっすぐに伸びているかどうか・・・
手のひらは外側を向けているんだけど。

413:第1のコース!名無しくん
14/01/15 21:22:15.06 b5Dw5a0S.net
雑魚の話は聞いてないから

414:第1のコース!名無しくん
14/01/15 23:52:42.38 /lhhCWvX.net
>>396
最後の最後ね、㌧

415:第1のコース!名無しくん
14/01/16 00:21:00.46 h6gGnlKV.net
は?

416:第1のコース!名無しくん
14/01/16 10:09:17.01 57tgOfpA.net
身体全体で最後に加速するように掻ききるのであって
力は入れないほうがいいのでは?
素人のオレはよくわからない

417:第1のコース!名無しくん
14/01/16 11:28:53.00 QPsGtdWG.net
ダウンキック(特に第一キック)の終わったあと‘’ケツプリ‘’ってよく言いますが、脚を上げるときもケツを高く保つといいような気がするんですが、どうでしょうか。エロい人教えてください。

418:第1のコース!名無しくん
14/01/16 21:47:27.23 LeQzvwaO.net
もうちょっとわかりやすく

419:第1のコース!名無しくん
14/01/16 23:26:45.72 gsENRyOT.net
理屈はいいからこの子みたいに一生懸命やれば日本記録も出せる…かもしれない。
URLリンク(www.youtube.com)
10秒過ぎから

420:第1のコース!名無しくん
14/01/16 23:44:06.97 aLfKZN6l.net
は?

421:第1のコース!名無しくん
14/01/17 00:27:34.18 rqJdyXkp.net
おしりだけに気をとられてるからおかしくなるんだよ

背中をあげる。おしりを上げる。背中をあげるの繰り返し

手と足は自然についてくるという概念で、1週間泳いでみろ。文句はそれからいえお

422:第1のコース!名無しくん
14/01/17 00:36:01.97 pnaJIqJl.net
腕を回すときに、腕だけを無理やり前に持っていこうとせずに
肩を回して方からいくって言われたんだけどいまいちわからない。
肩先行って難しそうで。

423:第1のコース!名無しくん
14/01/17 00:44:44.43 tBjoBlYy.net
そいつに聞け

424:第1のコース!名無しくん
14/01/17 00:45:44.32 tBjoBlYy.net
大体表現がわかりにくすぎる
まず日本語とか文章力を鍛えろよ能無し

425:第1のコース!名無しくん
14/01/17 11:54:27.56 7EjohVYH.net
下品絶好調

426:第1のコース!名無しくん
14/01/17 15:02:26.43 JtqCWQr5.net
は?

427:第1のコース!名無しくん
14/01/17 23:58:19.62 gCAH8K65.net
今日も公営プールで無双してきた
キックのコンビネーションもできるようになったし
更に新しいテクニックを身につけた
クロールで長距離泳ぐイケメンのソフトマッチョに追従して泳いだ
脳汁ブシャーだったわ

バタフライ泳げるようになると周りの羨望や称賛の眼差しがすごいね
顔見知りのおっさんが急にあいさつしてきたり
監視員の女が微笑んできたりするし
イケメンのソフトマッチョは恐れ慄いて他の利用者すべてが自分の軍門に下った感じだった
これが人の上に立つという事なんだな
これがクロールだったらいくら速く泳いでもこうはならないだろう
バタフライの持つ優雅さ豪快さ様様だな
まさしく全スイマーの憧れ。
やはりこうでなくてはな。

428:第1のコース!名無しくん
14/01/18 00:58:58.08 U2uTiODZ.net
>>427
試合にもでられないお遊びレベルの中年は永久にROMってろよ

429:第1のコース!名無しくん
14/01/18 01:05:17.93 bdILHFCC.net
>>428
おまそれテラブーメランw

430:第1のコース!名無しくん
14/01/18 05:49:41.87 o0zYjbGm.net
>>427ってコピペ?

431:第1のコース!名無しくん
14/01/18 07:37:28.29 bzBGnCF/.net
お前はイノベイターにはなれない

432:第1のコース!名無しくん
14/01/18 07:49:56.60 FHUAXvTQ.net
まぁ、優越感はどうしても感じてしまうな。
だって、周りの奴らはほぼ十割がた他に選択肢が無いからフリーや平泳ぎで延々泳いでる訳だから。

それに練習の過程で、あるあるバチャフライの醜態を晒さなくちゃいけないのも上達への敷居の高さか。

433:第1のコース!名無しくん
14/01/18 12:01:58.64 /DNAKUTS.net
2バタ完泳程度で悦に入るとか気持ちわりー

434:第1のコース!名無しくん
14/01/18 20:05:49.50 zwLOBHJc.net
388 :第1のコース!名無しくん:2014/01/11(土) 22:53:09.87 ID:Cy6cwrJh
ついに200行けるようになった
バタフライばかり泳ぎ続けて幾数年、
道程は長かった…
存在するかはわからないが200泳ぎきるための秘宝があると信じ探し続けていた
そしてとうとうその秘宝を見つけ出したのだ
それは意外にもすぐ近くにあり誰もが見つけられるような物だった

あとはキックのコンビネーションだなぁ

435:第1のコース!名無しくん
14/01/18 20:08:49.99 zwLOBHJc.net
393 :第1のコース!名無しくん:2014/01/12(日) 10:01:05.25 ID:oGdbAX6R
残念だがそこらへんの教室のコーチで200泳げるのなんてそうそういない
そいつに泳いでみてもらえよ

428 :第1のコース!名無しくん:2014/01/18(土) 00:58:58.08 ID:U2uTiODZ
>>427
試合にもでられないお遊びレベルの中年は永久にROMってろよ

436:第1のコース!名無しくん
14/01/18 20:09:55.73 zwLOBHJc.net
433 :第1のコース!名無しくん:2014/01/18(土) 12:01:58.64 ID:/DNAKUTS
2バタ完泳程度で悦に入るとか気持ちわりー

437:第1のコース!名無しくん
14/01/18 22:42:17.40 FHUAXvTQ.net
スルーすればいいのに、
スルーできないのには訳があるんだろな。

438:第1のコース!名無しくん
14/01/18 22:53:55.82 pPgjcvKp.net
上にも書いてあるがバタ単品より他がクロールで泳いでる中でバタで泳いでいくのが一層格好良さが引き立つ

439:第1のコース!名無しくん
14/01/19 00:34:56.27 OkSoxgz5.net
>>393>>438
試合にもでられないお遊びレベルの中年は永久にROMってろよ

440:第1のコース!名無しくん
14/01/19 00:38:23.68 Z/UKJMsV.net
キミはイノベイターにはなれない

441:第1のコース!名無しくん
14/01/19 00:42:23.73 OkSoxgz5.net
>>388
雑魚の話は聞いてないから

442:第1のコース!名無しくん
14/01/19 00:51:25.75 Z/UKJMsV.net
おまえどんだけ悔しかったんだよ…
そんなんだから泳げないんだろ

443:第1のコース!名無しくん
14/01/19 01:11:35.68 OkSoxgz5.net
>>393
雑魚の話は聞いてないから

444:第1のコース!名無しくん
14/01/19 01:16:57.79 OkSoxgz5.net
>>388
泳ぎきるだけなら水泳やってりゃ小学生でも出来る。

445:第1のコース!名無しくん
14/01/19 01:18:24.18 Z/UKJMsV.net
>>444
雑魚乙

446:第1のコース!名無しくん
14/01/19 01:34:04.77 OkSoxgz5.net
>>388
チラシの裏にでも書いてろ

447:第1のコース!名無しくん
14/01/19 07:55:15.63 ICf9maBQ.net
ID:OkSoxgz5

コンプレックスの塊だな

448:第1のコース!名無しくん
14/01/19 09:50:38.85 cj+vsNXp.net
誰が誰だかもうめちゃくちゃ

449:第1のコース!名無しくん
14/01/19 12:43:16.24 C7Ovbanw.net
でも、お下劣さんは一人だけと思います。

450:第1のコース!名無しくん
14/01/20 00:30:57.60 uO76X1pf.net
>>393
タイム関係なければ体型崩れかかった中年でも出来る

451:第1のコース!名無しくん
14/01/20 00:45:19.00 v5e24RI0.net
二回に一回呼吸だと100が限度かな

452:第1のコース!名無しくん
14/01/20 10:58:05.32 +qknWpIJ.net
150m泳げるようになったよ(^^)v

453:第1のコース!名無しくん
14/01/20 11:22:26.69 0F4mhLaV.net
虚しくないの?

454:452
14/01/20 11:58:23.93 +qknWpIJ.net
>>453
どうしてそう思うの?

俺はうれしいよ

455:第1のコース!名無しくん
14/01/20 22:13:26.34 1Y1LiRve.net
いつまでそうやって道化を演じるんだい?

456:第1のコース!名無しくん
14/01/20 22:39:16.01 1mzIWKcW.net
はっ

457:第1のコース!名無しくん
14/01/22 00:49:46.87 WWHL5C3Z.net
五十肩のせいでバタフライ出来なくなった。老いぼれだな。

458:第1のコース!名無しくん
14/01/22 00:58:09.06 5Vkp6maO.net
もともとできてないだろ

459:第1のコース!名無しくん
14/01/22 08:35:47.37 1L5OF6YZ.net
クロールでプルの時に肩を内転させると、リカバリーへの動きがスムーズになるが、
バタフライも同じようにした方がいいですか?

460:第1のコース!名無しくん
14/01/22 19:09:21.75 yjRL3xOi.net
>>390
表現がわかりにくすぎる
まず日本語とか文章力を鍛えろよ能無し

461:第1のコース!名無しくん
14/01/22 19:10:32.08 yjRL3xOi.net
>>393
表現がわかりにくすぎる
まず日本語とか文章力を鍛えろよ能無し

462:第1のコース!名無しくん
14/01/22 19:11:31.71 yjRL3xOi.net
>>390
試合にもでられないお遊びレベルの中年は永久にROMってろよ

463:8
14/01/23 08:17:51.09 798JxWWx.net
ゆっくりで350m泳げたので記念カキコ。
200m突破>>8 から3か月。
来月中に400突破、年内に1000m突破を目標にしてしまおう。ふふふ

464:第1のコース!名無しくん
14/01/23 10:21:48.94 1HajxXYq.net
>>463
おめ
質問だけど、他には何も練習なしでバタだけ?
あとゆっくりとは25m何秒くらいでしょう?

練習中だから参考にしたいです
ちなみに25m25秒ペースで100mでおぼれそうになります。

465:第1のコース!名無しくん
14/01/23 12:15:30.32 bCWktHH7.net
昨日スポクラでおばちゃんが結構きれいにバタフライ泳いでた
力強さはないけど、柔らかく進んでる感じ

466:第1のコース!名無しくん
14/01/23 21:52:17.18 uxAFVgoH.net
>>463
バチャフライ乙…
一度ちゃんとした指導者に見てもらえ

467:第1のコース!名無しくん
14/01/23 23:29:31.77 s+A/MFAw.net
>>388
バチャフライ乙…

468:8
14/01/24 09:20:18.83 9SJq7C5Z.net
しぶき上げまくると体力的に100mいかんわ。 >>466-457

>>464
バタ以外に四泳法と古泳法なんかもやってます。
半分くらいはバタだけど

バタ合計最低1500mで週三回。ちょっと前までは50mごとに休み休み
年末から100m15セット以上で練習してます。
泳ぎ方や他はこんなかんじw >>10 なのであまり参考にならんと思いますw

469:第1のコース!名無しくん
14/01/24 17:18:17.54 2YgFnbMS.net
>バタ以外に四泳法と

は、つっこむところですか

470:第1のコース!名無しくん
14/01/24 22:54:35.87 RcR+Mfjr.net
距離はもう余裕だが今度短距離を速く泳ごうと思ったら
どうもフィニッシュの時に失速してるように思えてならない
飛び込みなしで7、8割方くらいのパワーで泳いでも��m20秒近くかかってしまう
飛び込みありとなしだとタイムってどんだけ違うんだ?

471:第1のコース!名無しくん
14/01/24 23:53:26.77 DdkrV/rs.net
0.5秒ぐらい

472:第1のコース!名無しくん
14/01/25 00:39:55.43 KEoLbLh6.net
全力で泳ぐと目立ちすぎるのもな
周りの雑魚が真似してきてうざいが

473:第1のコース!名無しくん
14/01/25 01:22:02.09 KISBwltp.net
>>393
雑魚の話は聞いてないから

474:第1のコース!名無しくん
14/01/25 01:23:32.96 KISBwltp.net
>>390
雑魚の話は聞いてないから

475:第1のコース!名無しくん
14/01/25 07:55:28.72 xhINPn/I.net
>>472
雑魚の話は聞いてないから

476:第1のコース!名無しくん
14/01/25 16:52:42.88 DdZTcsFS.net
バタフライで距離泳ぐとか回りに迷惑だからやめろよ。
合間を見て万全のコンディションで華麗に泳いでやれ。
真似てくる雑魚どもの無様な泳ぎを鼻で笑ってやれ。

477:第1のコース!名無しくん
14/01/25 18:08:56.60 8RXO56KX.net
バタフライで1km泳げたらかっこよくね?
スレリンク(swim板)

こんなスレもあったり。
泳げるというやつが多すぎるがそんなもんなのかねー

478:第1のコース!名無しくん
14/01/25 18:29:19.51 Oi4Vkl7a.net
>>390
試合にもでられないお遊びレベルの中年は永久にROMってろよ

479:第1のコース!名無しくん
14/01/26 00:54:49.60 ttXtHf2N.net
1キックの後滑り込むっていうから沈んだ上半身についていったら下半身も沈んで
腰が反って呼吸すんのは大変だし2キックが打てねー

と思って下半身はついて行かなかったら2キックは打てるけどなんか力が入って疲れる

こんなもんか?

480:第1のコース!名無しくん
14/01/26 01:00:30.21 742OgvbJ.net
アハハハ母

481:第1のコース!名無しくん
14/01/26 09:37:01.70 4hOgLjqA.net
>>479
きれいな平泳ぎできますか?できないならまず、平から。

482:第1のコース!名無しくん
14/01/26 10:02:58.74 nsCTEG9D.net
>>479
きれいなけのびできますか?できないならまず、けのびから。

483: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
14/01/26 11:36:18.31 3lz56IBN.net
>>481
平の方が奥が深いんだけど・・・w

484:第1のコース!名無しくん
14/01/26 12:46:22.52 iJq8UE4t.net
子供が泳法習う順番って
クロール→背泳→平→バッタ
だったよな。

485:第1のコース!名無しくん
14/01/26 20:48:29.97 ttXtHf2N.net
>>481
>>482
平は一流じゃないができるぞ
100→80秒くらい

平みたく伸びてけのびする感じなんだな?

感謝 やってみる

486:第1のコース!名無しくん
14/01/26 23:37:45.10 tRFN8ZYN.net
>>390
何がどう良いのか書いとけよ
そんなんだから泳げないんだよ能無し

487:第1のコース!名無しくん
14/01/27 00:43:02.96 +xNjlrRG.net
>>471
んなワケないだろ?
飛び込みのスピードを利用して暫く高速のドルフィンができるんだから

488:第1のコース!名無しくん
14/01/27 00:45:57.00 +xNjlrRG.net
>>468
こういうのうざいわ
動画のバタフライの再現度がどれくらいか知らんが
競泳的にはバタフライなどと言わない
所詮自己満足なジジババの戯れ
間違ってもバタフライ200m泳げるなどと言わんことだ

489:第1のコース!名無しくん
14/01/27 06:27:11.08 zFyrNEQJ.net
その通り。

そしてジジイは、バタフライを監視員や他の遊泳者に見せつけるように
泳ぎ出す。物凄クぐ邪魔なのに、本人は満足感に浸ってる
川で一人で泳いどけよって感じ。お前のくだらねーばちゃふらいに
付き合わされる糞プールとか絶対行きたくねえよ。

490:第1のコース!名無しくん
14/01/27 10:47:50.09 QU7RrJzL.net
そういう迷惑さんにはその場で言えよw

491:第1のコース!名無しくん
14/01/27 21:12:52.25 q/bPhJuB.net
俺は泳ぐ時は四泳法のプル、キック、コンビネーションの三段階のセットを課すから
バタフライはプルとコンビネーションで必然的に泳いでしまう、避けられないのだ。

でも、他の奴らってクロールばっか泳いでてよく飽きないなといつも感心するよ。

492:第1のコース!名無しくん
14/01/27 21:48:09.90 ndTh4ttU.net
>>481
>>482

>>485 の続
できたぞ!
すげーいい感じだった...
1キックでスーっと平みたいに進んだ...
超気持ちいー...

で25ためしに挑戦してみたらいつも17だったのに1度は15で泳げた!
感謝感謝!!

493:第1のコース!名無しくん
14/01/27 23:21:03.74 RQ9RS9QC.net
>>390
チラシの裏にでも書いてろ

494:第1のコース!名無しくん
14/01/28 20:04:33.50 qtGudFmj.net
畳の上でバタフライの練習を毎日2時間してます。

495:第1のコース!名無しくん
14/01/28 21:25:14.51 C2oNRZQ4.net
>>494
もしかしてあおむけで練習するのですか?
お互い頑張りましょう

496:第1のコース!名無しくん
14/01/28 22:43:58.02 mQ/OgCh1.net
毎日二時間かぁ
子供10人くらい作るのか?

497:第1のコース!名無しくん
14/01/30 01:04:04.94 cgDmtbOZ.net
>>496

あんたばか? しねばぁ?

498:第1のコース!名無しくん
14/01/30 01:12:19.13 6Yn1DR0C.net
バタフライで2キック1セットが、できていない人って多いよな。
1キック1セットの人が、目立つななんか。

499:第1のコース!名無しくん
14/01/30 05:58:13.71 0u5cOseA.net
ダブルキックとシングルキックは体の負荷がずいぶん違うな。
シングルはブレスが楽で見た目それなりに綺麗に見えると思うがコレジャナイ。
バタフライは前に前に推進していく泳ぎだからシングルは甘え。

500:第1のコース!名無しくん
14/01/30 12:14:53.20 FxRvMz+s.net
40代のバタフライ

501:第1のコース!名無しくん
14/01/30 22:20:52.49 XK/wOm2G.net
選手コース入れなかった中年が必死とか書いてる人いるけど

俺は様々なスポーツを学生時代に経験して、まあ県大会レベルだけど
あらゆるスポーツができて、社会人になってから水泳始めたけど

俺が思ったのは、水泳やってる、やってた人って運動音痴が多いよね
その運動音痴の中で選手コースなれたなれないとかバカらしくない?
水泳初めて半年で50Mフリー28秒、1年で26秒になった俺から言わせたら
お前ら全員そこらの雑草と同じやから。じじばばは中年をバカにして、中年はじじばばをバカにする構図とかいらないから

502:第1のコース!名無しくん
14/01/30 22:54:34.57 r3P1vzxJ.net
シングルというかやっぱりプルのほうがラクだな~

距離泳ぐ前はまだ結構アップしないと無理だなー

503:第1のコース!名無しくん
14/01/30 23:08:36.80 nL7tV9Gk.net
>>501
運動音痴っていう表現は違うんじゃない?
水泳と他のスポーツじゃ体の使い方や神経の使い方が全く違う。
水泳だけやってたら他のスポーツが苦手になるのは仕方がない。

504:第1のコース!名無しくん
14/01/30 23:26:36.48 Yzz/dbNK.net
実際に見なくちゃ真実は分からないし
書くだけならどうでもいいんじゃない

505:第1のコース!名無しくん
14/01/31 02:35:35.37 9+i8Q8BV.net
2ちゃんで長文で自分語りなんて例外なく基地外だからスルーでおk

506:第1のコース!名無しくん
14/01/31 12:54:45.37 YHvSTMcq.net
キチに反応するのは、キチ。

507:第1のコース!名無しくん
14/02/01 00:23:42.31 040BNMrr.net
自分の場合ストロークの速さで曲げる腕の角度が少し違う

508:第1のコース!名無しくん
14/02/01 08:27:00.77 7S4xx17M.net
バタフライばっかり泳いでると家帰って思い出すと少し恥ずかしい

509:第1のコース!名無しくん
14/02/02 15:42:42.55 5OHIt1do.net
バタフライ野郎は自意識過剰だな

510:第1のコース!名無しくん
14/02/02 22:46:19.03 PTtAgWwp.net
おまえこのスレに相応しくないよ

511:第1のコース!名無しくん
14/02/03 01:25:32.95 b3sDaQEL.net
>>388
もともとできてないだろ

512:第1のコース!名無しくん
14/02/11 21:42:20.87 uG/AvY52.net
でもまぁ、プールでいっぱしに泳げてても
実際はクロールとバタフライ除く後ひとつかふたつしか泳げない人ばっかりだと思うのよね。
自分もそうだったしw

そんな所でバタフライをそこそこ(謙遜)でマスターしちゃうと雑魚ども()に披露するのが快感なのよね。

513:第1のコース!名無しくん
14/02/11 22:15:17.42 RQEbw3nT.net
しっかり気合いが入ったドルフインキックができて、
前進力のある平泳ぎの手の動き、
しっかりしたクロールのプッシュができれば馬鹿でもできる。

514:第1のコース!名無しくん
14/02/12 07:17:39.66 BKt3pwrY.net
そんなのどの種目も一緒。
縁が遠く敷居の高そうなイメージと修練に一から練習が必要な点でやろうとする人間の絶対数が少ない。

バタフライ(バチャフライはNG)をキチンと泳げる人間は泳ぐ努力をした点で認められる。

515:第1のコース!名無しくん
14/02/13 13:23:13.79 b4f3OxBx.net
隙あらば話しかけてこようとするバチャフライジジイうぜえええ

516:8
14/02/22 15:49:56.49 hb/sy5zB.net
400m泳げたので記念カキコ。
けけけ

517:第1のコース!名無しくん
14/02/22 19:34:04.19 OAxTE8zJ.net
>>390
試合にもでられないお遊びレベルの中年は永久にROMってろよ

518:第1のコース!名無しくん
14/02/23 22:26:48.13 lOylAX6X.net
バタフライ泳ぎ始めてから初めて大会出て
普段周りが上手い上手い言ってくれるから俺tueeeeeeするつもりだったんだが
実際は中の上程度だったでござる

トップと6秒差って何だよ
戦力外じゃねぇか

519:第1のコース!名無しくん
14/02/24 00:16:53.82 ns8j4W1k.net
>>518
何mの話でどれぐらいのタイムなのよ…

520:第1のコース!名無しくん
14/02/24 10:41:48.16 Qn9siw6u.net
��米で30切れない感じ

521:第1のコース!名無しくん
14/02/24 10:42:39.56 Qn9siw6u.net
50米

522:第1のコース!名無しくん
14/02/24 22:28:14.17 ns8j4W1k.net
30秒と24秒ってこと? けっこうレベル差ありますね

523:第1のコース!名無しくん
14/02/25 01:23:52.71 yG0RF87d.net
それでも中の上なんだよ
トップがほんの一握りってだけで自分の一緒の組もそれなりに泳げる手練だったし10組中上から3組目。
ただバタばかり無心に泳いでた自分には上に入れないのはかなり残念だった。
まぁ大会なんて中学時代に数回出ただけで飛び込みも盛大に失敗したしな。
大会慣れするだけでも1、2秒縮められそうな気はする
その時はウォーミングアップも不十分だったし。

524:第1のコース!名無しくん
14/02/26 21:27:49.07 I8tnxWWl.net
マイプールでお山の大将。
それでいいじゃないかw
凡人の上には上が居るから切りが無い。

525:第1のコース!名無しくん
14/03/02 23:06:44.05 GTeBT7aB.net
まぁ学生時代からやってる奴とキャリアで比べれば差は歴然だしね
もともと体力増強・健康増進で始めたもんだし
こんだけ泳げればむしろ十分すぎるだろう
だか辞める気はさらさらないがな
4泳法全てでマスターズ級10くらい取りたい

ちなみにクロールはそれなりに速かったぽい

526:第1のコース!名無しくん
14/03/03 15:10:36.47 ojayoiF9.net
青髭不細工水泳大好き太鼓腹中年

527:第1のコース!名無しくん
14/03/03 22:50:31.57 SRVsfIbP.net
草スイマーだから自己満足のマスターベーション上等。
実戦セックスするためにキツイ練習して選手として試合するほどでもないw

528:第1のコース!名無しくん
14/03/09 07:18:09.34 Skc2BRgE.net
でもさ、バタフライほど出来る出来ないが傍目でわかりやすい泳ぎも無いとおもうんだ。
本物か偽者か一発で見て分かる。

529:第1のコース!名無しくん
14/03/10 12:30:29.80 5JEIJjqF.net
初心者ですが、キックの練習するとき板無しだと全身でうねれるんだけど板キックだと上手くできない
水中から上級の人見ても板の時は足だけの人が多い
板キックのうねりのコツを教えてください

530:第1のコース!名無しくん
14/03/10 12:44:29.45 pjGmXdk/.net
板キックの時は上半身半ば固定されてるから無理にうねらないでいいよ

531:第1のコース!名無しくん
14/03/10 14:12:19.21 5JEIJjqF.net
ありがとう
無理しないようにします

532:第1のコース!名無しくん
14/03/10 21:08:13.72 eP7OY9uR.net
単なる運動不足解消のためのジョギング水泳だもの。本物も偽物も無いわ。
25mを壁キック5mで残りを8ストローク25秒くらいでなるべく水しぶき立てない
ようにノンビリ浮遊感楽しんでる。

533:第1のコース!名無しくん
14/03/11 00:18:30.99 yl3oyDTy.net
2バタ完泳レベルの人が上から目線であれこれ言うのがこのスレ

534:第1のコース!名無しくん
14/03/19 15:22:43.48 i8AuDJqM.net
板なしのキック練習の時片手バタフライのような呼吸ができればいいと思うんだけど焦ってリズムが早くなってしまう
練習してるうち正しいタイミングで掻けるようになりますか?

535:第1のコース!名無しくん
14/03/25 23:31:49.07 ER3pTPG7.net
左右交互片手バタフライ=キャッチアップドルフィンクロールをやってると
バタフライの練習にもクロールの練習にもなって距離も泳げるのでいい感じ

536:第1のコース!名無しくん
14/03/27 23:43:04.96 LsBV/CsI.net
↑あ?なにそれ?意味わかんねー

537:第1のコース!名無しくん
14/04/04 07:56:27.74 u81yCS+a.net
クロール 背泳ぎ 平泳ぎでも
片側のみの練習は有益です。
クセをチェックしやすい。
平泳ぎの練習に、片足スクリュウキックがあります。
足首をやわらかく使うために膝の安定が
大切です。片足キックをやると進行方向、スピード
の違いが如実に分かります。

538:第1のコース!名無しくん
14/04/04 21:14:04.89 SDdAavfB.net
アップキックを意識して強めにしてみたら、
スピードアップ&ストローク数減少した。

539:第1のコース!名無しくん
14/04/09 21:54:51.39 jlC9eQVU.net
うまい人の泳ぎ見てると、毎回ヘッドアップして呼吸してる
あれは疲れないのかな

540:第1のコース!名無しくん
14/04/09 23:43:23.45 gPvZVU3Z.net
ポテンシャルから違うんだよ

541:第1のコース!名無しくん
14/04/10 11:25:09.09 mlAdpazm.net
上手いけど遅いとかってあります?

542:第1のコース!名無しくん
14/04/11 17:55:42.03 3gTTxgYa.net
遅いんじゃなくて、バタフライをゆっくりと泳げる人は、ほんとに上手いんだと
思う

543:第1のコース!名無しくん
14/04/11 18:15:26.02 lZb9SZou.net
BBAがそれをやろうとしてリカバリーの腕が水没したシャバフライになっている

544:第1のコース!名無しくん
14/04/12 11:22:06.57 RRv/ZUr2/
このスレに上級者が安易にコツとか書いちゃうと、
各地のプールで夢見る素人がバチャフライをしたがって
他人に迷惑をかけるので、
素人には解らない表現でお願いしたい。

545:第1のコース!名無しくん
14/04/12 15:32:34.68 j5DZ6i2d.net
ばあさんだから、シャバでフライになるのか。

546:第1のコース!名無しくん
14/04/12 15:57:38.19 45UYdz9x.net
BBAのくせにバタフライやろうとする心意気は買いたい。
JJIのは汚くて論外だがな。

547:第1のコース!名無しくん
14/04/15 21:00:21.96 kAKKfrlo.net
バタフライ歴4カ月、
プールに行ったら最低1回はバタフライするようにしたら、
自分に合ってると思われるストロークが最近ようやく分かって来た。
平は毎回やってるが、あまり進歩しない。
バタみたいに最後に尻を突き出すくらいに、腰の入ったキックをするようにしたら、
微妙に速くなった気がするくらい。
メインは2ビートクロールだが、
バタみたいな腰の入った入った2ビートクロールも最近やってる。
そんな感じで、いろんな2ビートクロールをやってる。

548:第1のコース!名無しくん
14/04/23 08:47:01.50 q6p0PQLC.net
ババアのバタは手が溺れてるみたいで怖いんだよな。顔が溺れてるみたいでさらに怖い。

ジジイのはバチャバチャ溺れて浮遊してたのが、ハッと意識が戻ったような息継ぎするから死んだんじゃないかと思って、見ててドキドキする。

どちらも心臓に悪いから無理すんな。

549:第1のコース!名無しくん
14/04/24 09:18:03.32 CAnwRNBX.net
習いたての子供のバタフライだって、似たようなもんだろ
みんなそこから成長するんだわ

ただ、お年寄りに残された時間がどれだけあるかは知らんが

550:第1のコース!名無しくん
14/04/24 09:44:28.52 Qu70ay88.net
まぁ、そんなことを言ってる>549の寿命があと1年・・なんていう
可能性も充分にあるけどな。

551:第1のコース!名無しくん
14/04/24 10:02:49.60 CAnwRNBX.net
そうだよ、だから日々精進するんだわ

552:第1のコース!名無しくん
14/04/28 18:52:05.18 bRW8DagY.net
上手い人って、ゆっくり泳ぐときも
手は常に動かしているものなの?

グライドバタフライの癖が付いているせいか
潜ったときに手を前に伸ばして止めるフォームになってしまっているんですが。。

553:第1のコース!名無しくん
14/04/29 12:28:06.93 dRUVUxPF.net
その止まっている時間が傍から見て長いのか短いのか実際分からん。
自分の泳ぎを見ることが出来ればわかりやすいのだが。

554:第1のコース!名無しくん
14/05/01 17:53:35.14 rS/9WzgY.net
75コンスタントに泳げるようになるまで2,3年くらいかかったけど
75泳げるようになってから200余裕になるまで半年程しかかからなかった

555:第1のコース!名無しくん
14/05/01 22:42:37.04 BZDLF/0u.net
距離を泳げない人の特徴は・・・・・

とかタメになること書いちゃうと、
また各地のプールで迷惑バチャフライが増えるので書かない。

他人を避ける技術が無い素人バチャフライの練習は、
貸切状態の時限定でやれボケ!
真ん中泳ぐな死ね!

556:第1のコース!名無しくん
14/05/01 23:34:47.80 PulU6U5w.net
公営プールでは2バタ出来れば合格
速さは関係ないでOK?

557:第1のコース!名無しくん
14/05/02 00:41:34.45 vdSi2k8M.net
ある程度の速さで"綺麗に"な。

速さ関係ないとか言うとまた水上で停止レベルの迷惑行為で2バタ泳げたとか言う奴が出てくるから

558:第1のコース!名無しくん
14/05/02 10:37:43.55 AJ1SlJFx.net
迷惑バチャフライのラリアット食らって
突き指したことがある。
そいつ、すぐプールから出て逃げやがった。
監視員は目をそらすし。

迷惑バチャフライがいたら、
すれ違いのとき、いちいち止まって肘でガードした方が良い。

559:第1のコース!名無しくん
14/05/03 18:59:26.55 yq2Ml9l9.net
上手かろうが下手だろうが他人が同じレーンにいるときにバタフライやるなんて信じられん

560:第1のコース!名無しくん
14/05/03 22:11:14.14 6nHMpd/C.net
>>559
このくらいだったら許してやれ
URLリンク(www.youtube.com)

561:第1のコース!名無しくん
14/05/04 00:01:51.14 hgnagk/N.net
>>559
ヘタクソ必死すぎ
お前にバタフライは無理なんだからもうスレ開くのやめな

562:第1のコース!名無しくん
14/05/04 01:48:16.61 Haknp3ak.net
そんなジジババが、幅2mも無いコースで、
対抗者とコースロープに当たらず右側通行出来るのかよ?
上級者はそれが出来るんだよ。

563:第1のコース!名無しくん
14/05/04 09:04:00.98 GPdoQxa3.net
>>561←迷惑野郎逆ギレの図

564:第1のコース!名無しくん
14/05/04 10:47:19.02 JnbWdIXU.net
>>562
1つのコースで往復するの?随分ケチくさいプールだな

565:第1のコース!名無しくん
14/05/04 10:54:02.01 LuzakXod.net
1コース片側遊泳であっても、上級者はバタフライ同士ですれ違うことが可能なんだが。

566: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
14/05/04 10:57:32.75 xQMgoTeS.net
うん、片手にするだけだから上級者じゃなくてもできますよね。
片側じゃないプールもあるの?

567:第1のコース!名無しくん
14/05/04 11:05:48.37 9aPyw5YX.net
キチンと出来る人ならブレスのタイミングをずらしてやれば問題ない。
まぁ、短水レーンに3人くらいまでなら大丈夫。

568:第1のコース!名無しくん
14/05/04 11:11:45.08 LuzakXod.net
おれが行くところは2コース片側遊泳。
見よう見まねでバタやってる連中は、そもそも片手バタを知らない。
バタ同士で1コースですれ違うことが滅多にないから。

569:第1のコース!名無しくん
14/05/04 18:55:25.79 GPdoQxa3.net
どっかのジジイがプルブイ使って盛大にバシャフライやってるんだがあれは意味あるんだろうか

570:第1のコース!名無しくん
14/05/04 20:11:29.63 9aPyw5YX.net
肩さえ回らないジジイがバタフライやろうとしてるの見ると「百年早いわw」といつも思う。
つかバタフライは見よう見まねで始めるより、
地道に陸でストレッチとかイメトレを踏んでくのが上達には絶対近い。

571:第1のコース!名無しくん
14/05/04 23:06:11.51 JnbWdIXU.net
健康のためってところだからな。
その爺さんたちのおかげで今のプールがあるんだから、感謝せねばならんぞ。

572:第1のコース!名無しくん
14/05/04 23:18:17.37 p2SA3YwH.net
百年早いんじゃなくて50年遅かっただろ、とマジレス

若い奴でも下手糞だらけなのに年老いてからマスターしようなどおこがましい
同じプールにいるというだけで同じ土俵に立ってると思うなよ?

>>571
下手糞ジジイが保身に必死だな
バレバレなんだよ

573:第1のコース!名無しくん
14/05/04 23:50:14.04 s9bHY2R7.net
うちのジムにむかしオリンピック選手だったという
爺さんがいるけど(推定70台後半)
さすがに競泳経験のある若いやつよりは遅いけど
よくよく見ると泳ぎのラインが
オッサン連中のなかでは抜群にきれいだわ。

574:第1のコース!名無しくん
14/05/05 00:39:27.35 vmZDhAAl.net
>>571

テメーの健康のために他人に迷惑かけんな。
テメーがそのプールを作って、
維持費も全額負担してんのか?

575:第1のコース!名無しくん
14/05/05 10:32:10.62 toiBWNhp.net
バタフライで泳ぐ若者とやらを見掛けない件

576:第1のコース!名無しくん
14/05/05 23:48:06.08 EnqKbwl9.net
まあね
プール自体そうだし
スクール、部活は別だが

577:第1のコース!名無しくん
14/05/06 01:28:47.64 nzytvMau.net
若者はジジイ共が蔓延る地獄の沼などで泳がないのだよ

578:第1のコース!名無しくん
14/05/06 01:36:51.85 3aBcKg6K.net
UFC 128 - エリック・コク vs. ハファエル・アスンサオ
URLリンク(www.youtube.com)

UFC 134 - エリック・シウバ vs. ルイス・ラモス
URLリンク(www.youtube.com)

579:第1のコース!名無しくん
14/05/06 07:49:23.99 5C/IiRpw.net
年寄りは若い頃情報も無かったし
正しい泳ぎ方が何たるかを知る機会が無かったから
我流の泳ぎを今更どうこうするのは無理なんだよね。

580: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
14/05/06 08:08:47.45 XFsE5qMB.net
>>577
>ジジイ共が蔓延る地獄の沼
ワロタw深夜じゃないと思いつかないよねw

>>579
しかも頭や体の柔軟性がなくなってくるしね。

581:第1のコース!名無しくん
14/05/06 15:44:59.15 hdx1IZa6.net
残念ながら年寄りの健康のための運動施設であるという面はどうしたって
否定できんわ。実際に利用者の構成比率で見たって年寄りが大半。
URLリンク(toshisogo.com)
URLリンク(www.tobuchita.jp)

公共の温水プールに来る20歳台ってかなりの変わり者だな。

582:第1のコース!名無しくん
14/05/06 15:51:42.84 Bq8P2mxX.net
選挙と同じだね
来ない人の声は反映されない

583:第1のコース!名無しくん
14/05/06 16:15:53.20 Uz4al2TU.net
以前、高齢化地域の公共プールに10年ぶりくらいに行ったら、
ジジイが泳ぎもしないのに壁を背に居座ってターン出来なかった。
せめてどっちかに寄れよ。
監視員は注意しろよ。
銭湯じゃねえんだよ。

584:第1のコース!名無しくん
14/05/06 17:17:15.39 Uikh9KoK.net
そりゃ自分から地雷踏んでるだけじゃねえかw

585:第1のコース!名無しくん
14/05/06 20:06:37.37 m636Cmeu.net
ジジイの自己擁護鬱陶しい

586:第1のコース!名無しくん
14/05/08 17:26:18.81 nK7EyLwC.net
ガキがこんな場所でいくらわめいても無駄無駄。あきらめるこった。

587:第1のコース!名無しくん
14/05/08 20:37:36.34 kuEex47J.net
ジジイのバタフライ(のようなもの)は見てて真に恥ずかしくてみすぼらしいから
俺らはジジイの為を思って忠告してやってる。

588:第1のコース!名無しくん
14/05/09 00:16:57.21 Ubs6Wud0.net
小さい子どもが一生懸命生意気なことを言ってるのと同じですな。

589:第1のコース!名無しくん
14/05/09 00:53:19.12 d+4M2kX3.net
バタフライ泳いでると向かいの壁にゴーグルして宇宙人のような爺が水中からじっとこちらを見ていて戦慄する
ホラーだわ

590:第1のコース!名無しくん
14/05/09 23:00:30.43 ptJ8Tc5B.net
肩や脊髄や膝や足首まで柔らかくないとFLYは無理。

ガチガチに硬いやつのFLYは見てられねえ。

591:第1のコース!名無しくん
14/05/10 04:11:25.06 cYrRtjkP.net
そういや、若者の半分が泳げず、1/4はかかとを地面に着けたまま
しゃがむことが出来ないとかっていうレポートがあったな。

592:第1のコース!名無しくん
14/05/10 20:31:47.16 /hqtd8ky.net
今日、多分腕を力んで回しちゃった時に
右肩に違和感を感じ即効で足付いてメニュー打ち切ったが下手するとヤバかったかも知れない。
肩はなるべく力を抜いて回すように心がけよう、ああおそロシア。

593:第1のコース!名無しくん
14/05/10 21:06:29.04 F1rHqjNE.net
イミフ

594:第1のコース!名無しくん
14/05/10 22:10:56.38 xxBOk0Bn.net
しゃがめないやつは平泳ぎもできないんだろなあ

595:第1のコース!名無しくん
14/05/11 04:36:16.27 kGhkH7gg.net
バタフライは体重移動で泳ぐ泳法だけど、
ほとんどが腕力とキック力で泳いで下半身が沈みっぱなしで
引きずるように泳いでるのしかいないなw
バシャフライってやつ。

596:第1のコース!名無しくん
14/05/11 09:38:06.48 SA1bLRyS.net
板ドルフィンが苦手で、足だけでキックする感じになるのですが、どうしたらいいですか?

ちなみに何故か背面ドルフィンは得意で、背面のほうがぜんぜん速いという…。

597:第1のコース!名無しくん
14/05/11 10:55:03.63 n7d64W7Y.net
だからー、固い人には無理な泳法なのよ。
柔らかい人なら最初から出来る。

598:第1のコース!名無しくん
14/05/11 11:25:23.46 Uu4xy6L+.net
>バタフライは体重移動で泳ぐ泳法だけど、
昔はそう思っていたけど、段々フラット化して、
なんだか両手クロールみたいになって、力ずくで引っ張るようになって
きているんじゃないかという気がしてきた。

599:第1のコース!名無しくん
14/05/11 13:47:51.39 kGhkH7gg.net
>>598
フラットバタフライでもしかっりと体重移動はしてるよ。
でないとスピードが出ない。
選手クラスでも両手クロールのドルフィンキック
になってしまってるのが多い。

600:第1のコース!名無しくん
14/05/11 14:03:50.64 MFegXB8c.net
今日またキックがレベルアップしたわ

>>592
肩使ってる時点で駄目

601:第1のコース!名無しくん
14/05/12 03:04:13.21 nA+mMZl+.net
ここでコツとか書いちゃいかん。
それをやろうとして、
各地のプールで迷惑バチャフライが増えるから。

602:第1のコース!名無しくん
14/05/12 11:22:02.11 oIgsI7Qr.net
595のとこは随分レベルの低い地方プールなのかいな
俺のとこはほれぼれ上級者とほのぼの初級者が
バランスよくいるけどな。

603:第1のコース!名無しくん
14/05/12 12:41:06.39 cn7+9HrF.net
>>602
上級選手は市民プールには来ない。
理由はジジババばかりで練習出来ないからw

604:第1のコース!名無しくん
14/05/12 13:09:21.76 cn7+9HrF.net
こね字幕の解説が入って判りやすいんじゃないか。
バタフライのストローク
www.youtube.com/watch?v=ocaB5e3KDjU

605:第1のコース!名無しくん
14/05/12 14:13:56.87 aXSYnXaQ.net
ずっと下を向いてて、時々ゴーグルがかろうじて見えるくらい頭が上がるが
これで息継ぎできるのか、すごいな

606:第1のコース!名無しくん
14/05/12 14:35:40.55 v2E8S2YX.net
>>604
いつもスピードの動画は見てたけどスピードジャパンなんてあったんだね。
情報ありが㌧(・∀・)

607:第1のコース!名無しくん
14/05/12 17:28:11.64 D/aluNxW.net
>>604にいいもの教えてもらったので、ざっと拾ってきた。

バタフライのストローク
URLリンク(youtu.be)

バタフライの姿勢
URLリンク(youtu.be)

バタフライのキック
URLリンク(youtu.be)

バタフライの息継ぎ
URLリンク(youtu.be)

608:第1のコース!名無しくん
14/05/12 19:33:13.65 8yA8rsFF.net
>>605
ノーブレの練習の時はそうやって誤魔化していたよ

609:第1のコース!名無しくん
14/05/12 20:37:10.05 au9+TnLw.net
最近キックがすごい上達したが
エントリー後にうねりで足が水上にでてくるのがすごくポイント
ま、あくまでもヒントだがね

610:第1のコース!名無しくん
14/05/12 20:43:50.70 au9+TnLw.net
>>605
息継ぎなんかしてない

611:第1のコース!名無しくん
14/05/12 20:54:22.76 au9+TnLw.net
>>604
>>607
残念だけどこの手の解説はどこにでも書いてあるようなほんとに基本的な事しか書いてないよ
有難がる必要もない
ここに書いてある事をやってもせいぜい50くらいしか泳げない
しかもこの動画はキックをほぼ第一しか打ってないから参考にならない

612:第1のコース!名無しくん
14/05/12 20:57:28.45 aXSYnXaQ.net
えーっと、同じ動画を見てるんですよね?

613:第1のコース!名無しくん
14/05/12 21:00:29.68 zsLVKavo.net
別に日本記録を目指すような身でもないし、自己満足でいいのさぁ

614:第1のコース!名無しくん
14/05/12 21:01:01.03 PnE+4bFU.net
ストロークの動画 0:47~0:48 鼻から息はいてるし、ブレスしてるでしょ

615:第1のコース!名無しくん
14/05/12 21:04:21.08 aXSYnXaQ.net
そういや、男子100バタの日本記録って、まだあの人だよね

616:第1のコース!名無しくん
14/05/12 21:22:05.30 qHpBp8qi.net
>>614
は?

617:8
14/05/13 21:44:35.48 mUV1DRXK.net
連続600m泳げたので記念カキコ。ケケケ

年内1000m目標

618:第1のコース!名無しくん
14/05/14 10:32:06.27 KclRwqJF.net
その間、他の客はコースの真ん中を泳ぐアホを
必死に避けてたわけか。
最悪な迷惑野郎だな。
海でやれ。

619:8
14/05/14 16:40:09.15 5OmpPHKJ.net
>>618
別の市の誰もいない屋内プールまでわざわざ行って
人がいない時間に泳いでんのさ

たまに養護学校やおばさんグループにぶつかるが、たいてい貸し切り状態。
レーン占領でやりたい放題なのだよ。ケケケ。うらやましかろう

620:第1のコース!名無しくん
14/05/14 19:37:12.19 tB1CNPlq.net
ふーん、で、1バタ何秒よ。

621:第1のコース!名無しくん
14/05/14 20:05:06.00 U10+KlZw.net
>>619
お前、前にも書き込んでた奴だろ?
相当悔しいんだろうな
スローモーションみたいなバチャフライで泳げましたアピールして。
大体人がいないような過疎地に誰が行くかっつの

622:第1のコース!名無しくん
14/05/14 21:25:38.64 DMzQfBXH.net
ケケケとかまじきもいんですけど。
河童かなにjか?

623:8
14/05/14 22:06:29.74 5OmpPHKJ.net
うれしいときには、つい気持ちの悪い笑い声が出るものです。

煽りや罵倒などテョンみてーなゲスなことは止め、やさしい気持ちでお互い切磋琢磨していきましょう
今後も上達のたび記念カキコしてくからよろしくw

624:第1のコース!名無しくん
14/05/14 23:17:23.39 tB1CNPlq.net
何を基準に上達したと認識してるの??

625:8
14/05/15 00:44:32.91 I+kfpeuG.net
当面の目標は連続で1000m泳げるようになることなので
自分の場合、楽に泳げるようになることと、泳げる距離が延びていくことですな。

残念ながら、私がこれ以上書き込むと確実に荒れると思うので
お次は君の目標、練習方法、成果などを書いて、スレをいい方向に盛り上げていってくれればいいなあと思います。
ではどうぞ(^_^)

626:第1のコース!名無しくん
14/05/15 01:41:52.73 XHDVsH3l.net
まず動画うp
まぁ無様なのは目に見えているがね

627:第1のコース!名無しくん
14/05/16 23:03:11.24 oDYVrveQ.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

このひとfly100どれくらいで泳げると思う?

628:第1のコース!名無しくん
14/05/17 09:37:20.63 oXy3SPft.net
まるで泳げそうにない

629:第1のコース!名無しくん
14/05/18 00:06:18.29 ZmULQHKD.net
トップスイマーのフォームとか参考にしてる人いる?

630:第1のコース!名無しくん
14/05/18 14:10:01.63 qQO0V4ht.net
まずは基本をマスターしてこれぐらいで泳げればいい。
さらにタイムをあげたかったら別の練習する。
www.youtube.com/watch?v=6MeOjWWc1f0

631:第1のコース!名無しくん
14/05/18 14:58:04.30 bJvW7y2J.net
出たw
お前何回そのウスノロバタフライ貼り付けるんだよ
一反木綿か

いい加減相手にされてないと気付けw

632:第1のコース!名無しくん
14/05/18 17:15:16.19 nTt/Cay9.net
ゆったり泳いでいるのに、
良く見ると、意外にも速い。

633:第1のコース!名無しくん
14/05/18 18:13:36.73 dQfOvB3X.net
ああ、その動画俺も貼ったことがあるなw
参考にしてますよ

634:第1のコース!名無しくん
14/05/18 18:17:24.52 qQO0V4ht.net
ほとんどの奴がこのウスノロバタフライが出来ないんだなw

635:第1のコース!名無しくん
14/05/18 18:23:05.29 8Uufi3jS.net
ようつべ貼る時タイトルも貼ろうよ?w

636:第1のコース!名無しくん
14/05/18 18:54:15.91 qQO0V4ht.net
このウスノロバタフライをマスター出来れば
25m3ストロークで20秒前半ぐらいで泳げるよぷになる。

637:8
14/05/18 19:05:46.87 dQfOvB3X.net
これ参考に練習して1年くらいで600m行ける様になったからな
馬鹿にはできないよ。

あと、肩が固いといけないから腕ぶんぶん回してる。継続は力だ。ケッケッケ

638:第1のコース!名無しくん
14/05/18 21:25:23.85 UbYyZCjr.net
だからお前の言ってる600に価値なんてねぇよw

自己満足w

639:第1のコース!名無しくん
14/05/18 23:21:23.03 a0GBLO6m.net
見ないでも動画の内容がわかるわ。
スキンヘッド爺かオバハンのドンブラコだろ?
あれは競泳で言うバタフライという種目と、
色々と違うわけだけど、それをここに書くと、
また各地のプールで迷惑バチャフライが湧くので、
絶対に書いちゃいけない。

身体が固い奴は、その動画程度の動きも出来ない。
迷惑だし恥をかくからやめとけ。

640:第1のコース!名無しくん
14/05/19 07:18:15.37 fD2whmTj.net
別に大会目指すわけでなし自己満足でよい。

マクロwで見た場合、ジジババが水泳にはまることによるメタボ防止
その結果として国の医療費負担が減れば御の字である。

641:第1のコース!名無しくん
14/05/19 10:53:53.33 5IYCaH4K.net
なぁ、じいちゃんよ

大会目指す人もいるだろう。
足手まといにゃなるなよ。

642:第1のコース!名無しくん
14/05/19 13:30:13.06 kRLmwsBK.net
ジジババはドンブラコバタフライすら出来ないw

643:第1のコース!名無しくん
14/05/19 13:37:53.81 ZB+7Rbw1.net
(プルは平のほう)
第2キックだけじゃなく第1キックですら進む気がしない。
うまくどんぶらこできねーよ

644:第1のコース!名無しくん
14/05/19 20:35:05.40 4MDlWz+8.net
1年前はクロールで25すら泳げなかったけど、今はなんとかバッタで50は泳げるようになった
厨房が軽くバッタで100泳いでるのを見ると自分の燃費の悪さを実感する
なんであんなに軽く泳げるんだ

645:第1のコース!名無しくん
14/05/19 21:57:41.68 r/nQoklY.net
>>641
どうせ大会目指したってたいした記録が出るわけでもなし。
所詮お遊びなんだから。

646:第1のコース!名無しくん
14/05/19 22:16:33.89 mPsL+8NI.net
>>644

軽いから。

647:第1のコース!名無しくん
14/05/19 23:00:42.61 AWX5wbiE.net
去年までは果てしなく続く底なし沼に思えた競技用50が
今年は自分の手の内にある
半年程度ですっかり上達したわ

648:第1のコース!名無しくん
14/05/19 23:51:00.24 4MDlWz+8.net
>>646
軽くして練習あるのみか

649:第1のコース!名無しくん
14/05/20 00:33:09.21 SKNb99nJ.net
体操やスケートと同じで水泳も40代でオリンピック選手並みに上達するとかありえないでしょ

650:第1のコース!名無しくん
14/05/20 02:07:03.80 CvcOtunF.net
そんな話でているか?

651:第1のコース!名無しくん
14/05/20 02:30:25.16 96RuzlQ0.net
爺が必死なだけだから放置推奨

652:第1のコース!名無しくん
14/05/20 07:29:21.78 mI5e5mmU.net
>>648
柔らかいことも重要
硬くて重い人は諦めるが吉w

653:第1のコース!名無しくん
14/05/20 16:21:12.64 SvjngtyB.net
Flyはストロークしてる時の景色の流れる速さが好き。
下死点から顔を前に向けながら浮き上がりながらの両手ストロークで体感速度抜群。
浅いプール最高w
タイム見たら、あ?は~、いつもと変わんないね・・・

654:第1のコース!名無しくん
14/05/20 21:20:24.48 y8RhRvX1.net
実用性に欠ける泳法だが、泳いでいて一番楽しいのがバタだな

655:第1のコース!名無しくん
14/05/20 22:53:29.05 b1xM5/+O.net
>>652
体は柔らかい方だけど泳いだ分食っちゃうから重い
燃費の良い人は泳いだ後もそんなに食わないのかな

656:第1のコース!名無しくん
14/05/20 23:21:44.51 VHcy0dkL.net
循環器系が強いんじゃない?
ランニングやってるとか。

657:第1のコース!名無しくん
14/05/21 01:38:55.48 dbEL6pTM.net
ただ下手なだけ

658:第1のコース!名無しくん
14/05/21 20:29:56.52 6WOkjnO7.net
華麗にバタフライを泳げるようになると周囲の羨望の眼差しが痛すぎる。
いいんだいいんだお山の大将、万歳!

659:第1のコース!名無しくん
14/05/21 21:12:18.21 Kty1M/bj.net
175cmで53kgだな

660:第1のコース!名無しくん
14/05/22 00:39:19.40 532e9Rb+.net
そもそも水泳は、カロリー消費量が多いので
コンスタントに練習しているとおなか空くよ。
ましてやバッタ泳いだ日頃とくりゃぁ

俺は暇さえあれば、食ってる177cmの59kgだ

661:第1のコース!名無しくん
14/05/22 01:27:33.25 X05f14vh.net
ガリとかキモッ

662:第1のコース!名無しくん
14/05/22 09:03:46.27 532e9Rb+.net
水の抵抗は少ない方が良い。

663:第1のコース!名無しくん
14/05/22 10:10:55.86 Bpui+Lbf.net
たしかにお腹がすくね
水泳始めたら、175センチ60キロだったのが、70キロになったわ

664:第1のコース!名無しくん
14/05/22 15:04:00.52 SQlPhZkv.net
バタは体感速度が高まるのでやめられない。
速くなくても、速く感じる。できない人に見つめられて気分がいい。
まさに麻薬泳法。プールで誰もバタやってないなら、ひとり咲き。

665:第1のコース!名無しくん
14/05/22 16:43:08.31 r7qulJvk.net
最初はひとりでも足どっぽーん腕ばっしゃーんのバシャフライジジイが連鎖反応起こしてうざい

666:第1のコース!名無しくん
14/05/22 17:15:06.95 LWRCOARd.net
でも、そのほとんどがバシャフライ
本人はバタフライのつもりで泳いでるけどw

667:第1のコース!名無しくん
14/05/22 22:51:03.56 532e9Rb+.net
鼻から出した泡(息)が視界に入らなければ
そこそこスピードは出ている

668:第1のコース!名無しくん
14/05/23 01:30:59.48 d9shE7vD.net
とにかくクロールを速くすることが先決
クロールは遅いけどバタフライは速いとかはないからね

669:664
14/05/23 20:12:20.21 MD4ry7/b.net
ASKA乙と言ってほしかった(´・ω・`)

670:第1のコース!名無しくん
14/05/23 23:35:15.77 NP2+cR9O.net
ここはバタフライのスレです。

671:第1のコース!名無しくん
14/05/24 18:35:01.06 /U7h2dF3.net
肩凝り解消目的で、壁キック5mで、残り20mを8ストローク25秒
くらいでノンビリと水しぶきをなるべく上げないように気をつけて
”ばしゃふりゃあ”してるわん

672:第1のコース!名無しくん
14/05/24 22:30:26.52 a4oErV9H.net
最近一通り個メのメニューこなした後に色んな泳ぎのパターンを試し遊んでる。
今の所思いつくので、
クロールと背泳ぎで交互にひっくり返す泳ぎ、
平泳ぎとバタフライいずれかの交互泳ぎ、
平泳ぎのプルに2ドルフィンのドル平って奴。

四泳法の組み合わせで出来る連動泳ぎって他にある?

673:第1のコース!名無しくん
14/05/24 22:36:20.45 YgsRyaLf.net
水泳部と思われる女子高生がバタフライ練習していた。
体細くて、ビュンビュン波に乗って、まるで若鮎みたい。
もう腕の掻きがどうとか、キックがどうとか、関係ない。
ただただ惚れ惚れして、俺は orz だった。

674:第1のコース!名無しくん
14/05/24 23:35:11.12 cUyjZmzU.net
キメェよ変態

675:第1のコース!名無しくん
14/05/25 05:14:40.73 qFluBr5h.net
>>672

ドルフィンクロールとドルフィン背泳ぎがあった。

676:第1のコース!名無しくん
14/05/25 08:28:05.26 sDrlFQzV.net
バタ足と、平泳ぎのプル

677:第1のコース!名無しくん
14/05/25 11:51:39.43 uKuHU33B.net
人の泳ぎをじーっと見てる奴が気持ち悪い。
潜って見てる奴とか最悪。

678:第1のコース!名無しくん
14/05/25 13:19:19.49 E2yK23if.net
URLリンク(light.dotup.org)
URLリンク(light.dotup.org)

“お・も・て・な・し” の国の “は・じ・さ・ら・し”
子育てママは何をやっても許される!?
増税時代を生きるモンスターファミリーの、なりふりかまわぬ超節約術!

違法駐車犯 死汚鬼 容疑者
前人未到の6日連続青空駐車を達成!!

679:第1のコース!名無しくん
14/05/25 20:00:28.47 ES5QDZlmC
50メートルのクロールで50秒かかるのに
隣の高校生がバタフライで50メートルを30秒で泳いでた
早すぎ

680:第1のコース!名無しくん
14/05/25 20:13:53.68 PcMe3eEk.net
スカーリングをおろそかにしてはいけない。

681:第1のコース!名無しくん
14/05/25 21:24:29.56 0LB9Rcss.net
>>677
君の泳ぎを参考にしてるんだよ。
それだけかっこいいい泳ぎ方してるんだろ。

682:第1のコース!名無しくん
14/05/26 10:19:23.86 Y+WJbUvz.net
>>680
練習でつい忘れがちだった。ありがとう。

683:第1のコース!名無しくん
14/05/26 16:54:47.78 8hIe2z36.net
バタフライ用のスカーリングってあるの?

684:第1のコース!名無しくん
14/05/26 18:59:55.48 OvJ3b2dI.net
キーホールプルだと、前半はスカーリング効果狙いかな?
今は
URLリンク(www.youtube.com)
んな感じだものね。

685:第1のコース!名無しくん
14/05/26 20:40:46.83 EmRXTY78.net
ときどき見る書き込みだけど677って神経病んでるの? それともスレチ?
ここは水泳上達しよう、というスレだよ。
上手な人の泳ぎは最高の教材。しっかり見なきゃ技を盗めないでしょ。
自分が見られたって、お互い様で何ともない。
677は横目で見てるのか?

686:第1のコース!名無しくん
14/05/27 01:31:58.70 dBmsjMXZ.net
バタフライのスカーリングと言っても
練習目的が手のひらで水を捕まえる感覚を養うところは他の泳法の時と同じです。
やり方としては、たとえばエントリーからフィニッシュの間で
エントリーからキャッチのタイミングや、プルからプッシュの流れの中で
左右のバランスをチェックするなど、いろいろあります。

スイムの時に、何かしっくりこないとか、気になる個所があると感じたら
その部分の動作を繰り返し練習すればいいと思います。
地味な練習方法ですが、やみくもなフォアストロークで泳ぎまくるより
確実に効果が見えてくるはずです。

687:第1のコース!名無しくん
14/05/27 18:47:42.13 3/fP3Tw9.net
>>685

おまえキモい。

688:第1のコース!名無しくん
14/05/28 09:12:53.56 X219uALK.net
>>685
見て真似できるほどのレベルっていうのもすごいな。

俺なんてスローで見てもなかなかわからん。

689:第1のコース!名無しくん
14/05/28 10:01:38.55 WGVBAa+n.net
実際に泳いでいる人のリズムというのが大切だから、
スローでばかり見ていると、逆にリズム感がつかめないよ

690:第1のコース!名無しくん
14/05/28 21:02:34.50 X219uALK.net
そのリズムとやらが真似できるレベルならたいしたもんだ。

パチパチ。

691:第1のコース!名無しくん
14/05/28 23:05:38.09 ChhBWxqX.net
>>685

URLリンク(www.youtube.com)
これオリンピックメダリストのレッスンだけど7分あたり見てみ?
普通にキモイから。

692:第1のコース!名無しくん
14/05/29 05:19:37.90 Axvk+LPx.net
潜って見ても真似はできないよw
水中での動画なんかいくらでもあるだろ。

693:第1のコース!名無しくん
14/05/29 23:11:49.30 2rb7qB6r.net
ジムのマシンをつかった筋力アップではどのマシンを使うのがいいっすか?

694:第1のコース!名無しくん
14/05/30 00:09:10.71 mdIn/qUB.net
選手クラス見てたら、フラットで25全力で泳いで帰りはグライドで流して帰ってくる
って言うメニューを繰り返しやってた

695:第1のコース!名無しくん
14/05/30 00:46:02.35 y1wdxJ6v.net
ゆっくり泳ぐと必然的にグライドならない?

696:第1のコース!名無しくん
14/06/03 01:20:57.53 4n4cXdJA.net
コースに他人がいるのにど真ん中でバチャフライやめてほしいなw

697:第1のコース!名無しくん
14/06/08 09:36:10.65 CVaNNK5B.net
トビウオのように高く浮上して深くグライドする。
最初の推進キックと浮上の第二キックの間に平キックを入れると進んで楽しい。
ギャラリーは(短水路)で3ストローク程しか浮上しないで着いちゃう泳ぎに「オォー!」ってなる快感。

698:第1のコース!名無しくん
14/06/08 19:00:14.22 glx75rZC.net
そんなズルするのは自己満ジイと同レベル

699:第1のコース!名無しくん
14/06/08 21:09:53.75 /pdeIRf+.net
グライドバタフライなら普通に3ストロークで25mいくよw

700:第1のコース!名無しくん
14/06/09 00:49:52.68 yth1UXHZ.net
少ストローク自慢なら距離とタイムも書きなさいっての。

例えば5m浮上での25mを20秒のゆったりバタフライならいくつよ?
同じく25m15秒のダッシュならいくつよ?

701:第1のコース!名無しくん
14/06/09 00:51:21.80 fJ3uNi4o.net
眠くなりそう。

702:第1のコース!名無しくん
14/06/09 04:06:02.75 GAnEWbi4.net
10メートルで浮上して3ストロークで20秒台前半ぐらいだろ。

703:第1のコース!名無しくん
14/06/09 05:31:42.15 dywB7yXN.net
練習後にお遊びでやってる事にいちいちタイムがどうとか噛み付くなっての。
お前らもやってみれば?結構楽しいよ。

704:第1のコース!名無しくん
14/06/09 07:36:17.39 GAnEWbi4.net
平泳ぎだと北島なら1掻き1蹴り後1ストロークで25m20秒だな。

705:第1のコース!名無しくん
14/06/09 07:56:13.91 yth1UXHZ.net
>>703

じゃあ書くなボケ。

706:第1のコース!名無しくん
14/06/10 20:43:59.92 Pzc+Z25i.net
↑薬飲み忘れたのかと思ってしまいますデス。

707:第1のコース!名無しくん
14/06/10 22:23:48.66 lsj2RbHi.net
全力で泳いでも25m20秒切れないオッサンが、
25m3ストロークだと自慢w
いったい何秒かかってんだよ?

708:第1のコース!名無しくん
14/06/11 04:39:52.67 txscpt6U.net
25m3ストロークで泳げるなら楽に20秒なんか切れるよw

709:第1のコース!名無しくん
14/06/11 06:07:31.85 MVquXxn+.net
なんだか余裕の無い奴が居るなw
け伸びじゃあるまいし、バタでそんなチンタラ泳げる訳が無いだろ。

710:第1のコース!名無しくん
14/06/12 00:49:22.49 UFYodcdj.net
まさか15mまで潜水とかw

711:第1のコース!名無しくん
14/06/12 01:11:12.20 UFYodcdj.net
25mを30秒もかかってやんのwwwwwwwww

URLリンク(www.youtube.com)

712:第1のコース!名無しくん
14/06/12 09:47:46.16 ZNNQNnHL.net
クロールとバタフライの区別もつかんのかwwwwwwwwwww
貼るなら、こっちだろ

URLリンク(www.youtube.com)

713:第1のコース!名無しくん
14/06/12 10:39:15.72 jX9hIdlY.net
>>712
水中で必死にドルフィンやってから3回のバタフライってずるくない?
やるならけのびしてから、すぐにバタフライやってほしい

714:第1のコース!名無しくん
14/06/12 11:51:20.07 fDuYPmNb.net
>>712
はっきり言って下手くそ。
あんなに力入れて水しぶきを上げて28秒w
クロールも同じだけど、もっとゆっくり掻けば上手になれる。

715:第1のコース!名無しくん
14/06/12 12:23:32.64 lvLxviFM.net
TIの真似はたまにするw

でも、しぶき上げないで6かきくらいでゆるゆる泳いだ方が長距離行けると思うなー

716:第1のコース!名無しくん
14/06/12 20:01:48.82 2AG6BKO+.net
バタフライはね、バックサイド180のアプローチから抜けの瞬間ヒールエッジに乗り換えてバックロールするような感じなんだよね!でもバックロールよりは斜め軸にしないと90ロールになるからね!

717:第1のコース!名無しくん
14/06/12 20:19:15.68 ftcvWQH9.net
必死のノーブレバタフライが25m16秒後半くらいって明らかに遅いね

718:第1のコース!名無しくん
14/06/12 20:58:29.09 2AG6BKO+.net
マジな話水中ドルフィンと普通のバッ他は別。バックはダウを、キッカーで進むんやで…アップキッカーは抵抗にならないように戻すだけ。
たんなる効率は吸いドルの方がええ!だから潜るのが正解じゃわい!

719:第1のコース!名無しくん
14/06/12 21:40:35.43 y4zudhOk.net
>>712

これがコーチなのか・・俺は水泳経験ないけど
50MFR24秒位だけどさ、あんだけ必死にバタフライして
25M16秒って笑っちゃうんだけどさww
やはり子供教えてるそこらの公営プールのコーチと言われる人は
たいした事ないんだよなぁー

720:第1のコース!名無しくん
14/06/12 22:01:08.63 mMbrfSv0.net
>>719
50㎜24秒ですか?w
脳内「50MFR24秒位」は鬱陶しいからゴブリンもババアもいない沼でやってくれ
タイムがーとかいうんだったららまずてめえが証拠見せてから言えや
ちゃんと大会出てIDと一緒に50MFR24秒位(笑)の速報の画像UPしろ
それが出来ないならタイム云々は書き込むな

721:第1のコース!名無しくん
14/06/12 22:02:00.68 EgbUecxp.net
>>712
いいもの見せてもらった。
へたくそなコーチも笑えるが、水中に柱のあるプールとか初めて見たw

722:第1のコース!名無しくん
14/06/12 22:10:20.71 3kzJ6ZKs.net
どこがいいものなんだよ

723:第1のコース!名無しくん
14/06/12 22:50:53.54 ftcvWQH9.net
>>711
名前まで出して恥ずかしい以外の何物でも無い動画でどーでもいいんだけど、これ実質8ストロークじゃね?
水をかくとこをストロークって言うと思うんだけど

724:第1のコース!名無しくん
14/06/12 23:19:14.03 4tf0FeeW.net
ここであーだこーだいう資格のあるのは最低限>>712程度の泳ぎはできんだろな。
しかしタイム()には苦笑したわ、んなのどうでも良いだろw

725:第1のコース!名無しくん
14/06/12 23:36:16.06 ftcvWQH9.net
しかもこれよく見たら1ストロークの手入水後キック打ってるのに次のストロークの前に2回キック打ってて
バタフライじゃ無くなってる気がする
TIってここまで酷かったのか

726:第1のコース!名無しくん
14/06/13 01:24:26.23 afw6cW4C.net
>>712

予想以上に酷いなwwww
膝曲げ過ぎだし、背中で水を持ち上げてる。
こんな恥ずかしい動画を自らネットで世界発表とかw

1本目のキックの練習は、は28でなく30秒だねw
ダッシュ?は16でなく17秒かかってるねw
50mは40秒かかるレベル。

727:第1のコース!名無しくん
14/06/13 08:34:24.46 k+928e7C.net
>>724
夏休みに市民プールでバタフライ泳いでる
小学生の方がはるかに綺麗だと思う。

728:第1のコース!名無しくん
14/06/13 11:01:19.68 K9kcpjzx.net
今から真似して泳いでくるわ

729:第1のコース!名無しくん
14/06/13 18:06:41.30 PBenjBvv.net
泳いできた。おわり

730:第1のコース!名無しくん
14/06/26 00:27:17.87 bd2Lni65.net
何でババアってバタフライ覚えようと必死なんだろうか
バシャバシャうぜえし、他人の目気にしてるし
下手なのは知ってるからって感じ

731:第1のコース!名無しくん
14/06/26 12:03:36.59 AWS1dQ0R.net
>>726
1秒、2秒にこだわるレベルかw
それと25mノーブレだから、50mはたどりつけんのじゃないの
つまり40秒じゃなくて∞

732:第1のコース!名無しくん
14/06/29 01:09:54.12 Hn5IKagL.net
結局、3ストローク自慢してたアホは>>712のオッサン本人だろw

全否定されてスレが静かになったw

733:第1のコース!名無しくん
14/06/29 04:59:29.09 txngEoZ0.net
つか、その程度のことでいちいち反応する奴の程度が知れるわな。
基本的にスルー出来んという事は雑魚の証。

734:第1のコース!名無しくん
14/06/29 09:54:53.27 kYAVJXUU.net
がむしゃらにバシャバシャ飛ぶんじゃなくてマイケル・フェルプスみたいに顎が水面を滑るような低くて滑らかな泳ぎをしたい
半分くらいのスピードしか出ないけど真似するには馬力はともかく肩とか背中の柔軟性がとんでもないレベルじゃないとだめなのか
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

735:第1のコース!名無しくん
14/06/29 10:16:22.10 L0236Gud.net
ジジイじゃ無理だろうね、ハハ

736:第1のコース!名無しくん
14/06/29 15:37:50.15 DuAC49gD.net
がむしゃらにバシャバシャ飛ぶのが素人向きの現実的なバタフライだよ
それでいいじゃないか

737:第1のコース!名無しくん
14/06/29 16:23:23.54 D/HZVTjX.net
じゃあフェルプスみたいなアゴに整形しなよ。

738:第1のコース!名無しくん
14/06/29 16:40:31.14 7ve0+B5H.net
フェルプスのバタフライはジジイ向きじゃないよw

739:第1のコース!名無しくん
14/06/29 20:18:31.80 u7vEEqJf.net
がむしゃらにバシャバシャ飛ぶだけの体力ねぇや。

740:第1のコース!名無しくん
14/06/29 20:47:48.16 e8pIIlmG.net
がむしゃらにバシャバシャ飛ぶのは体力ありますよて言いたいジジババたちの自己顕示欲が生み出した極めて特殊な泳法です
良い子のみんなは真似してはいけませんよ
分かりましたか

741:第1のコース!名無しくん
14/06/29 21:18:01.34 g1XI0LtS.net
しかしジジババは25mで果てる。そして歩いて戻ってくる。

742:第1のコース!名無しくん
14/06/30 04:06:57.06 n9CzyPNO.net
ジジイ向きなのはこの脱力系バタフライだろw

URLリンク(www.youtube.com)

743:第1のコース!名無しくん
14/06/30 12:10:42.77 LzZnTuJO.net
そんなもん貼ったら各地のプールで迷惑バチャフライが増えるだろうがドアホ。

744:第1のコース!名無しくん
14/06/30 12:21:46.63 tk4AoJp0.net
本当にこんな風に泳げるなら、ちっとも迷惑にはならないね

で、最初からこんな風に泳げるわけはないので、迷惑に
ならない程度に練習してください

745:第1のコース!名無しくん
14/06/30 15:13:33.82 n9CzyPNO.net
見よう見真似で水しぶきを上げてる若いのもバチャフライだけどなw
本人は、どうだ凄いだろ!とか思ってるんだろうけどw

746:第1のコース!名無しくん
14/06/30 22:33:51.37 EAw3Tg4A.net
>>730

潮吹いてんじゃね?

747:第1のコース!名無しくん
14/06/30 22:48:08.12 zrp15hU8.net
見た目水飛沫じゃなくて「水中で良く推進してるかどうか」←ここが重要。
まぁ、泳ぎに関して何でもそうだけど本物か偽者かは一目で判る。

748:第1のコース!名無しくん
14/07/01 05:19:28.47 jiP/F+9R.net
バタフライと言う泳ぎを知らない人には一目で判らないよ。
10代20代ならバチャフライでも
パワーだけでそこそこ速く泳げるからね。

749:第1のコース!名無しくん
14/07/01 23:03:42.41 6BcS6CQD.net
別に本物だろうと、偽物だろうと、本人げ満足してりゃそれでいい。
どうせ素人の趣味・娯楽・余暇活動に過ぎないんだし。

750:第1のコース!名無しくん
14/07/01 23:38:20.96 B7SKJJi1.net
ハハ、さすが爺らしい逃げの言い訳だね

751:第1のコース!名無しくん
14/07/02 01:22:55.23 YRUmEP5L.net
40爺の吹き溜まり

752:第1のコース!名無しくん
14/07/02 03:49:34.94 zeY4tDUf.net
40爺だけどバチャフライ25m下からでも13秒ちょいで泳げるよ

753:第1のコース!名無しくん
14/07/02 04:25:08.68 4/SJDfVj.net
>>752
それは凄い。
ちなみに他の種目はどのくらいですか?

754:第1のコース!名無しくん
14/07/02 10:42:24.31 cRjZ4/SE.net
今時の若者は、爺さんの時と比べて身長は伸びてないわ、足は短くなってるわ・・だとな

755:第1のコース!名無しくん
14/07/02 10:43:09.27 cRjZ4/SE.net
>>750
そんなに真剣になってどーするの?馬鹿じゃね?

756:第1のコース!名無しくん
14/07/02 12:43:07.60 JSEeJhB5.net
どうみても馬鹿はお前だと思うぞ

757:第1のコース!名無しくん
14/07/02 14:22:44.66 CVumHK3a.net
>>752

確かにそんなハイレベルな40代もたくさん居るね。
俺は下から14秒台が精一杯の40代だけど、
14秒台と13秒台にどれほど大きな
レベルの差があるかも知っている。
自分のフォームのどのあたりに問題があるのかも判ってる。
でもflyのダッシュ系の練習は、なかなか恥ずかしいので、
人が居ない時にしかやらない。

758:第1のコース!名無しくん
14/07/03 00:18:57.22 8iK5SLWN.net
>>753
釣りだよバーカ

759:第1のコース!名無しくん
14/07/03 19:42:05.10 tGpv+vwH.net
>>753
751の40爺だけど
上からフリー12.2秒
下からブレ19秒 遅っw
バック17秒 遅っwww

760:第1のコース!名無しくん
14/07/03 21:39:52.39 k3RdsWu0.net
25mを5mくらい蹴伸びで、残り20mを8ストローク22秒くらいで
浮遊感楽しんでるわ。

761:第1のコース!名無しくん
14/07/04 23:55:03.71 iqzA452X.net
>>752
>>757
みたいな人見たことないわ。
年中本気で泳いでないのはわかるけど
クロール20秒程度で泳いでも、その泳ぎでそいつのポテンシャルわかるけど
どう考えても25M13秒程度で泳げる人なんて1年位見てないわ
てか見たことないwww俺以外

762:第1のコース!名無しくん
14/07/05 01:23:30.37 G02qsBqG.net
>>761
それはおそらく君の行動範囲が狭いからだと思うよ
スポクラとかちょっと人多いとこいくと時間帯にもよると思うけど
たまに凄いおっさんがいる

763:第1のコース!名無しくん
14/07/05 08:07:40.75 FMFwEMTo.net
マスターズのローカル大会に出りゃ、
40代でも50mで27秒台くらいは出さないと勝てないよ。
余裕を持って13.0くらいで入って14秒台で帰るレベル。

764:第1のコース!名無しくん
14/07/05 12:49:02.35 TkVt4VNb.net
飛び込み後の潜水キックで、
普通に泳ぐより速くないと、27秒以内は出ない。
短距離はこれができなきゃ勝負にならんわ。
fly50で25秒とかサラっとだしたいけど。

昔はもうちょっとドルフィンキックが速かった気がするけど、
15年以上ぶりに練習すると、なんか全然違うw

765:第1のコース!名無しくん
14/07/05 12:51:06.59 TkVt4VNb.net
ドルフィンキック強化のために
フィンスイミング習おうかな。

フィンスイミングがあるなら
パドルスイミングがあってもいいのに。

766:第1のコース!名無しくん
14/07/05 13:19:21.11 TkVt4VNb.net
飛び込み後の潜水キックで、
普通に泳ぐより速くないと、27秒以内は出ない。
短距離はこれができなきゃ勝負にならんわ。
fly50で25秒とかサラっとだしたいけど。

昔はもうちょっとドルフィンキックが速かった気がするけど、
15年以上ぶりに練習すると、なんか全然違うw

767:第1のコース!名無しくん
14/07/05 18:53:32.46 ilZB7zpa.net
なるほど。
タイムの差はそこにあったか。
バタフライ自体の差はそうなかったり。
でも水中ドルフィン疲れるし苦手なのよね
ルールで10メートルまでにしてほしい

768:第1のコース!名無しくん
14/07/05 19:59:05.45 kH7tav7k.net
URLリンク(www.masters-swim.or.jp)
だもんな。

769:第1のコース!名無しくん
14/07/06 02:30:27.12 3EXys7uy.net
泳ぐのだけは速いって人もいるからな。

770:第1のコース!名無しくん
14/07/06 08:51:59.03 5YtcF0zI.net
最近、脱力バタをよく見かけるようになった気がする。以前は見かけなかったのに

なんか流行ってねえか?

771:第1のコース!名無しくん
14/07/06 17:11:03.15 rOiOFuaY.net
実はみんな、ここの住人なんだ。
例の動画見てがんばってるんだよ。

772:第1のコース!名無しくん
14/07/06 18:07:39.89 Y6bqMUOt.net
バチャフライしか見かけないけど?

773:第1のコース!名無しくん
14/07/06 18:30:54.11 rWTLDh6x.net
シャクシャクとフラットに進むのを稀に見るが、想像以上にはぇぇな
どっぽんばっちゃんのと全然別の泳法だわ

774:第1のコース!名無しくん
14/07/08 00:20:50.75 VznJbRiX.net
URLリンク(www.youtube.com)

775:8
14/07/08 14:39:55.75 hZMpM1Zq.net
連続1050m泳げたので記念カキコ\(^o^)/

目標 >>617 達成!\(^o^)/ わはーい\(^o^)/



さて次回から普通に泳ぐか

776:第1のコース!名無しくん
14/07/08 15:58:28.79 +NpnIdp5.net
アホくさ
動画うpして正当な評価受けたらどうか?

いつまでも自己満足な脳内スイマーやってないでさ

んで二度とこのスレには来るな

777:8
14/07/09 10:06:05.51 vARjO2BY.net
プ >>776

---------------------俺用メモ---------------------
では練習成果まとめ

2013初め  25m
2013.10.19 200m達成 >>8
2014.2.22 400m >>516
2014.5.13 600m >>617
2014.5.30 750m
2014.7.8 1050m\(^o^)/ >>775

振り返るに200泳げるようになるまでと、400前後のところに壁があった気がする。
600越えてから1000までは2か月かからんかったな。
記録取ってなかったが、達成するごとにスレにメモしといてよかったぜwww

778:第1のコース!名無しくん
14/07/09 10:14:35.77 KQOCNdj4.net
NGで

779:第1のコース!名無しくん
14/07/09 16:59:17.48 XM4mYfzy.net
>>777誘導
バタフライで1km泳げたらかっこよくね?
スレリンク(swim板)

780:第1のコース!名無しくん
14/07/09 17:42:15.31 b4/hMxOo.net
ドンブラコかっこ悪いwwwwwww

781:第1のコース!名無しくん
14/07/09 19:58:56.43 htqNlX4K.net
2ch歴15年以上だがNGしたの初めてだわ
コテでもないのに

782:第1のコース!名無しくん
14/07/09 22:03:02.64 MsN0SaHJ.net
ドルフィンの強化でバサロが良いって聞いてやると鼻に水が入りまくってたまらんわ
息吐きながだとすぐ苦しくなるし
鼻栓買ってくるしかないかなぁ

あとスタート直後のドルフィン強化とかいいドリルあったら教えて

783:第1のコース!名無しくん
14/07/09 23:19:24.46 D5ShgcQA.net
>>782
横向きにスタート+
ヒョットコ口ができれば良い。
と思います。

784:第1のコース!名無しくん
14/07/12 15:02:58.42 15odeEe1.net
バタフライのスタートやターンで潜水してから浮上の1掻き目が苦手です
腰が落ちてるからかな?
泳ぎの始めてから3年
一番の難関です

785:第1のコース!名無しくん
14/07/13 01:19:34.82 yVDmyP3I.net
そろそろ引退したら?

786:第1のコース!名無しくん
14/07/13 13:41:19.18 S7GWltUY.net
>>785
水泳なんて子供の習い事&年寄りの健康維持用だろ

787:第1のコース!名無しくん
14/07/13 13:50:30.30 gAAxuqF7.net
>>786
そうだね
中年が水泳にはまるのは衰えの証拠だね

788:第1のコース!名無しくん
14/07/13 23:17:05.45 qKTlFZG0.net
>>786-786
とジジババに歯が立たない鼻糞が申しております


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch