選手・選手育成コースを語ろうat SWIM
選手・選手育成コースを語ろう - 暇つぶし2ch900:第1のコース!名無しくん
14/05/21 15:20:49.03 rU5pCuHI.net
>>880
全てが親の都合や親同士の人間関係の話であって泳ぐ子供にとっては一切関係無い

901:第1のコース!名無しくん
14/05/22 09:32:22.58 CftL7U9D.net
>>881
それは綺麗事だよ。

うちのクラブだけじゃなく、他所でももっとひどい事を聞くよ。コーチに直訴してる親子もいるって。

選手の中にもそう言う事を言ってる子の話は子供からよく聞くしね。

親が家でも吹きこんでたり、~君は大会にも出なくて遅いんだからこっちのコースで泳がないで欲しいとかね。

それで出禁くらった親もいる。

しかしその子供は泳ぎに来てるわけだから自然と派閥が出来て追い出されたり、いじめられる。

いい事だとは思えないし、それを変えて行こうとする方向に持っていく人もいるけど、実際目的が違うなら同じ場所にいる事はないと思うよ。

楽しく泳ぎたい人もいるし、とにかく上を目指したい人もいるんだから選択肢がある�


902:ネらどちらにも良い結果になるようにするべきじゃないかな?と思います。



903:第1のコース!名無しくん
14/05/22 10:37:37.99 CcA2lgT6.net
↑何のために一行置きに改行してるんだろ。馬鹿?

904:第1のコース!名無しくん
14/05/22 11:15:04.84 ym83Ml3Q.net
>>876勉強はだらだらやるより、合間を見つけて集中してやれる事が大事みたい。

水泳じゃないけど
特待生の多い学校…試合の合間はゲーム、携帯

進学校ので強豪…参考書や教科書開いてノートに向かっている

905:第1のコース!名無しくん
14/05/22 11:24:27.03 ym83Ml3Q.net
>>884
進学校ので!ってなんだよ
訂正

進学校の強豪

906:第1のコース!名無しくん
14/05/23 06:23:29.20 DIx/Advy.net
>>883


一行だって(笑)馬鹿?

907:第1のコース!名無しくん
14/05/23 06:59:45.59 6M0qWjDB.net
>>886
自分のこと言われているからつまらない
突っ込みいれているんじゃね。

908:第1のコース!名無しくん
14/05/23 07:07:32.69 6M0qWjDB.net
>>886
自分のこと言われているからつまらない
突っ込みいれているんじゃね。

909:第1のコース!名無しくん
14/05/23 09:16:20.16 SlKLXnr5.net
>>888
↑何かビビってるの?w

910:第1のコース!名無しくん
14/05/24 07:51:45.89 5+sMPgHI.net
>>889
特にビビッている訳じゃないけどね。
ちなみに >>881 じゃないので。

>>883
のことを(自分のことと)言っただけ。
こう言う親が幅を利かせて姑息なことをやっている
のが目に浮かぶね。

911:第1のコース!名無しくん
14/05/24 08:41:23.00 gu1tkpox.net
>>890
悪い、読み違えてたわ。

二回も投稿してるから手が震えてるかと(笑)思った。

912:第1のコース!名無しくん
14/05/28 11:15:00.70 +JMl1Z31.net
富山へ引っ越した親子はどうなったのかね。
5月はブログが更新されてないけど。
また引っ越すのかなw

913:第1のコース!名無しくん
14/05/28 17:33:41.74 YtnOZ3Y3.net
周りのレベルについていけなくて落ち込んでるんじゃないか?

914:第1のコース!名無しくん
14/05/29 13:00:53.39 FBMHBFyZ.net
質問よろしいでしょうか?
平泳ぎのターンで両手タッチ後に間違って回ってしまいました。

小さいのと年齢区分でビリだったからか失格になりませんでした。本来失格ですよね?

915:第1のコース!名無しくん
14/05/29 13:07:48.49 woyQUh4Q.net
>>894
15年ぐらい前に競技役員の講習受けたあやふやな知識だけ
失格じゃないかもしれない。(失格に該当する行為がちょっと浮かばない)

916:第1のコース!名無しくん
14/05/29 16:25:00.50 KtkAg0XC.net
>>894
URLリンク(www.youtube.com)
↑こういうターン?

917:第1のコース!名無しくん
14/05/29 22:43:54.94 FBMHBFyZ.net
>>896あーこんな感じです。ただ小さいので前回りか後ろ回りかわからない位でした。

918:第1のコース!名無しくん
14/05/30 10:15:08.87 yiIq33sp.net
>>895ありがとう。「あー失格だ」の声がビデオに残ってるw

この間の試合は厳しかったな。ゴールタッチ板押してタイム出なかったら失格だった。
レーンによって反応悪いところあるんだよね。

919:第1のコース!名無しくん
14/05/30 11:31:47.77 DwTLDckY.net
>>898
ソフトタッチがダメなだけで、機械的な故障などは失格になりません
何のために折返し監察員がいると思いますか?

920:第1のコース!名無しくん
14/05/30 11:56:54.47 yiIq33sp.net
>>899勘違いかもしれません。

921:第1のコース!名無しくん
14/05/30 18:39:14.23 jKVPhkX2.net
>>852
うぁー本当?
あれれっ?って子が選ばれてるけどそういう�


922:磨H 本当だったら本人に言えないわ。



923:第1のコース!名無しくん
14/05/31 14:34:38.36 9jp+jsFt.net
>>901

924:第1のコース!名無しくん
14/05/31 14:57:14.87 ze00ClU1.net
>>852のようなこと言っとけば
>>901みたいな厄介な親御さんも大人しくなるってことかな。
コーチ賢いね。

925:第1のコース!名無しくん
14/06/02 17:55:13.25 P59cx/Sw.net
群馬の小学生で速い子いる。

926:第1のコース!名無しくん
14/06/03 11:01:59.53 +Z0ngaac.net
東京にも愛知にも京都にも速い子はいるよ。

927:第1のコース!名無しくん
14/06/03 12:34:36.20 aJPHd9IQ.net
>>905
飛び抜けて速い子はいますか?

928:第1のコース!名無しくん
14/06/03 20:44:44.79 llgiAL7j.net
>>906
スイレコの小学生ランキング見てきたけど、
群馬所属で全国でも飛び抜けて速い子って見つけられなかったんだけど、

ひょっとして低学年とかじゃないよね?

929:第1のコース!名無しくん
14/06/03 22:36:47.63 QVk+SGQm.net
低学年でもずば抜けてる子は見当たらない様な。
群馬を一通り見たつもりだけど、見過ごしてるのかな。

男女とか種目とかもうちょいkwsk

930:第1のコース!名無しくん
14/06/04 04:43:22.96 +Frosm6a.net
愛知10歳以下ニ冠。

931:第1のコース!名無しくん
14/06/04 12:24:41.57 ULfhi4ry.net
フリーの子が速いね

932:第1のコース!名無しくん
14/06/05 07:00:36.12 hGtx6Wf4.net
どこにでもいるよ、小学生を持ち上げてどうすんだよ

933:第1のコース!名無しくん
14/06/05 09:25:37.31 MAR31tNz.net
萩野も小学生から2個メ速かったな。

934:第1のコース!名無しくん
14/06/05 12:22:02.24 +Yw7k0OT.net
>>911
小学生のタイムとは思えないくらい速いね といいたいのだよ。

935:第1のコース!名無しくん
14/06/05 14:09:46.17 4QLytjrM.net
>>906

飛びっこ?

936:第1のコース!名無しくん
14/06/09 12:43:54.81 m8q2/vsf.net
男子小6 100フリ 長水 57秒

937:第1のコース!名無しくん
14/06/09 13:08:49.95 jFV3pEvy.net
学童記録の森悠紀は大成できなかったのかな

938:第1のコース!名無しくん
14/06/09 21:53:17.00 8XBjZDrX.net
>>915
別に普通の表彰台タイムじゃない?

939:第1のコース!名無しくん
14/06/09 21:54:48.34 8XBjZDrX.net
去年だかのトビウオ杯で56秒の子いなかったっけ?
JOも優勝してたような。

940:第1のコース!名無しくん
14/06/10 13:30:47.11 jeUp3yIe.net
>>917
今の時期で57秒は速いね
と言う意味です。

941:第1のコース!名無しくん
14/06/11 12:52:47.78 8BhVN6bA.net
>>916 あんなタイムはまず抜けないと思います。

942:第1のコース!名無しくん
14/06/11 13:45:31.84 yHSsHzbR.net
>>920
まぁ日本最古の競泳記録になる可能性は高いね

943:第1のコース!名無しくん
14/06/11 18:32:04.52 dzN3QCWk.net
千葉すずとか源純夏や青山綾里の中学記録の方が古いけどな。

944:第1のコース!名無しくん
14/06/12 12:50:10.96 yvt0epvb.net
ルネサンスのメチャ速い子が更新するでしょうね

945:第1のコース!名無しくん
14/06/12 22:46:40.20 PRRmbP4y.net
この先 短水路とはいえ23.8で半フリ泳げる小学生が出てくるとは思えんのだが

946:第1のコース!名無しくん
14/06/12 23:43:50.57 2zMvUc2m.net
>>924
すごいね!それ誰?

947:第1のコース!名無しくん
14/06/13 01:02:46.23 lDpwjlZs.net
1998年樹立の学童記録

948:第1のコース!名無しくん
14/06/13 12:46:38.82 scu9miAJ.net
超早熟だったんだと思います。せいぜい24秒代後半じゃないですかね。

949:第1のコース!名無しくん
14/06/13 22:48:35.73 8MNZH5mi.net
そういうおまいらの娘を横で優雅に追い抜かしていくのが俺な。

小学生に対抗意識なんて欠片もないけどさ
横で必死にやってる小学生を横からぶち抜くのが快感。
まあ弱小プールだから、一番早い女の子で50M29秒位だとさ。

950:第1のコース!名無しくん
14/06/13 22:56:06.70 8MNZH5mi.net
>>水泳は基礎体力がつくから他のスポーツにも応用が利きそうやな

学生時代から、野球・バスケ・バドミントンとやってきたけど
趣味で社会人になってから水泳やってるけどさ
水泳やってる奴で、運動神経いい奴はいないと断言できるわ
水泳ほど馬鹿でもある程度までいけるスポーツはないといってもいい。
水泳の力を抜くってことは、野球のスローイング動作とも違うし
体力的には、バスケやサッカーやバドやってた方が確実につく
バドのように、ラケットの強弱、フットワーク、コースに打ち分けるセンス
そういったものがつくわけでもなく、ただ単に反復練習の水泳を
やりこませた後に、他の球技やらせてみたらいい。全く話にならないし人並み以下だよきっと

951:第1のコース!名無しくん
14/06/13 23:14:17.75 G2LdCiCU.net
>>929
俺の脳みそは猿並み以下だよきっとまで読んだ

952:第1のコース!名無しくん
14/06/13 23:22:10.53 JRuizsbQ.net
>>928
オレの股には二つの金メダルがあるってとこまで読んだ。

953:第1のコース!名無しくん
14/06/14 00:09:13.21 4BuLVvMN.net
競泳って思ったより人口はいるけど結局将来金を稼げるのはごくごく一部の人間だけだし
結構厳しい世界だね

954:第1のコース!名無しくん
2014/0


955:6/14(土) 13:01:03.21 ID:Q/gMsx4l.net



956:第1のコース!名無しくん
14/06/14 14:36:20.73 dO4ZxeF0.net
>>933
あんまりいじめてやるなよ、泳げないんだろ。

957:第1のコース!名無しくん
14/06/14 22:00:02.63 ApHJO3Tm.net
うんこに構うやつもうんこ。

そんなうんこに今構っちゃった私もうんこだな。

もううんこには触るな。

958:第1のコース!名無しくん
14/06/17 08:28:45.38 XsrYcdmm.net
今回のJ.O男子の2個目が楽しみだな
普段2個目泳がない他分野の有名選手が沢山エントリーしてる
絶対見逃せない

959:第1のコース!名無しくん
14/06/17 13:19:47.43 GjIVY94j.net
>>936
ちょっとわかんないから教えて。
普段2個メ泳がない人がエントリーってどこでタイム切ったの?
他分野の有名選手って男子いたっけ?
瀬戸や萩野のあと例えば誰?
単種目で凄いタイムって女子じゃなくて?

960:第1のコース!名無しくん
14/06/17 16:30:14.54 BLJ80D4D.net
質問攻めw答えにくいだろ個人名は出しにくいし。

961:第1のコース!名無しくん
14/06/17 20:12:56.17 FUs5TFj1.net
>>904>>909>>915>>936
は、親が『うちの子すごいの、ググって』的に
書き込んでる様に見える。

逆に
>>918>>923
みたいのは赤の他人が本当に感心して書き込みした様に見える。

何の根拠もないけど。

962:第1のコース!名無しくん
14/06/17 21:22:29.07 DP7+MCsR.net
てかさ、自分の娘息子が最低でも関東とか関西とか九州とか
大きなエリアの大会で入賞できるなら、やらせるけどさ
水泳だけが人生ちゃうからな。
ごつい体型になって、県大会レベルならそこそこで切り上げさした方が
ええやろ?俺は独身で独学で2年水泳しただけやけどさ
俺にすら勝てない子らが五万といる。本当に数えきれないほどな。
習い事の一つとしてならわかるけど、選手コースで
50M30秒も切れない程度じゃ、やるだけ無駄。早く陸にあげてあげて
水泳やってると運動音痴になるから、陸のスポーツがからっきしダメになるよ

963:第1のコース!名無しくん
14/06/18 07:14:21.33 1mu7IsCg.net
>>940
まだいたのか。

スポーツは、人間育成が目的であって、その次に記録がくるのだろうが。
じゃあ君は30才近くになって何でそんなにむきになって泳いでいるんだい?

松山市だったかな?
プールでかなり目立っているだろう?  勿論、悪い意味でな。

964:第1のコース!名無しくん
14/06/18 07:39:25.31 2ulKLqz8.net
>>941
オレはあぼんしてあるよ。

965:第1のコース!名無しくん
14/06/18 12:20:56.20 fHLvuPx0.net
JOはなぜ年齢分けなんでしょうか?学年で分けてほしいわ

966:第1のコース!名無しくん
14/06/18 12:34:49.12 dmwRZEcm.net
月齢による習熟度の違いがはっきりしてるからじゃない?
早生まれの子はまず勝てなくなりそう。

967:第1のコース!名無しくん
14/06/18 17:25:08.83 te7+Ec6v.net
>>943
年齢だからこそ春季と夏季で不公平感が分散されるし、
学年でやってたらどっちも同じ子が有利で同じ子が不公平なんだよ。
ま、少し考えればわかることだけど。

そもそも『学年別なら~』なんて言っても、「そんな事関係ない位に速くなればいいだけ」
って言われて終わりだよ。

968:第1のコース!名無しくん
14/06/18 19:54:44.42 8G7w4j


969:1/.net



970:第1のコース!名無しくん
14/06/19 12:28:12.54 rgKxVLha.net
>>945
春と夏じゃ短水と長水で全然扱いがちがうじゃないか。それに14歳くらいまでは、誕生日が早い方が遅い方に夏で勝つのはかなり厳しいし。
と、いつも妬んでしまう父親でした。

971:第1のコース!名無しくん
14/06/19 21:43:21.45 /aq1Zh3d.net
>>947
短水長水にまでケチ付けだしたら、もはやただのモンペ。

自分も選手だったけど、5月生まれだしその点では損しかしてない。
でも水泳なんて己の出したタイムで、同じ年齢の子が同じ基準をクリアして決まる訳だし、物凄く公平な競技だよ、
採点が入ってくる競技とは比べものにならない。

972:第1のコース!名無しくん
14/06/20 06:40:37.04 uzquX5J2.net
>>948
その通りと思いますが。
でも実際、長水の方が認知度も上だし、どこかで区切るわけだから
どこで区切っても同じことは起こるわけだけれど。

仮にあなたが13才の時にJO切れていて、その記録で12才枠で出場
すれば決勝は勿論、特に際立って早い選手がいなければ優勝タイム辺りだからね。

大体(特に男子)が他の枠でも概略同じ事が言える。
>>947
さんの言っていることも判るよ。

973:第1のコース!名無しくん
14/06/20 10:01:54.14 BL1OqdOv.net
まあいずれ年齢枠は関係なくなるし、親がそんなじゃ子供はいつまでたっても甘えたままじゃない?

うちの場合はだけど、負けて泣きたくなければ諦めるなって言ってのせてるからうまくのっちゃってる。

枠の下の年齢だけど、夏のエントリータイムは去年の決勝なら出られるタイム。
それでも子供には本番で出せればなと油断しないように言ってる。

974:第1のコース!名無しくん
14/06/20 10:52:46.22 CZRW2Bwi.net
JOなんて全然ですが午後のレースはタイムがぐっと落ちる

昼飯と5時前から起きてるから眠くなるからかな。

975:第1のコース!名無しくん
14/06/21 02:11:52.82 vL+8lvTL.net
集中力…でしょうか?

976:第1のコース!名無しくん
14/06/21 13:37:32.43 rfzi59bg.net
>>952低学年なんで本能的な部分だとは思います。

昼休みUP時間あるけどしないで遊んでるのも一つの理由かな。

977:第1のコース!名無しくん
14/06/21 16:13:16.91 vL+8lvTL.net
うちの子なんか、どんだけお菓子持っていくんだ?て感じで…

978:第1のコース!名無しくん
14/06/21 17:54:22.94 g9Na3kaG.net
うちのクラブはお菓子、ガム禁止、ゲーム禁止。
ゼリーやチーズやフルーツはOK。
宿題やってるか上級者見てるか応援。

979:第1のコース!名無しくん
14/06/22 00:05:28.71 ajee7Ri0.net
>>955うちはゲーム機買ってあげないから上級生のゲームに釘付け

男子は幼い(しょうがないけど)!女子は幼くても真面目だね…

980:第1のコース!名無しくん
14/06/22 14:16:24.78 OjJDGw55.net
うちのクラブは試合会場にゲーム、携帯、お菓子は持ち込み禁止。
アッププールがあれば各自アップに行ったりストレッチしたり。
時間があれば補食をとり、召集前までにコンディションを整えているよ。
遊んだり騒いでる子はいない印象。寝てる子はいる。

981:第1のコース!名無しくん
14/06/23 00:36:12.39 ywFMjipG.net
>>957
ウチもお菓子とゲームはNGだけど、
会場が大きいとこだと、小学生は皆で外で鬼ごっことかしてる。

疲れないのかな~と心配になるけど、一番ずーっと遊んでる子達が
JOリレーで出ていったり個人で表彰台に登ってたりする。

ウチはそこまで速くないけど、天気悪かったり、会場が狭くて遊べないとこのが結果が良くない。
じっとしてるのが疲れるのかな。

982:第1のコース!名無しくん
14/06/23 05:13:54.41 F2oXPI+d.net
子供はその日の気持次第でかなりタイムが変わってくるからね。
上手く気持ちをのせて行けた子が結果を出せる。
練習ではそんなにかわらないのにまだリレーでしかJOに行ったことがない子と個人で3種目切りのうちの子と普段の行動に差はほとんどない。

983:第1のコース!名無しくん
14/06/23 12:27:04.76 Wx9uWG0u.net
その日の気持ち以上に他の3人よりセンスがあると 言うことなんですかね!?

984:第1のコース!名無しくん
14/06/23 19:54:37.95 HI8AVsKn.net
ワロタw

985:第1のコース!名無しくん
14/06/23 23:51:02.06 H0JhX16R.net
入江くんを八百長呼ばわりした羽生オタ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

入江君の反応
URLリンク(i.imgur.com)

八百長は羽生きゅんなのにね。笑

986:第1のコース!名無しくん
14/06/24 18:40:04.35 fDj8d6sI.net
>>960
そうか、ウチの子がリレーで連れてってあげてるのよってことかw

そいえば以前、選手コース来たばかりの子が生意気だって悪口言いまくってた観覧席のボスママ
その生意気な子にリレーで念願のJO連れてってもらったら、
ボスママも取り巻きも悪口はなかった事にしようとしてる。
うちの選手コースの観覧席は本当にクズしかいない。

987:第1のコース!名無しくん
14/06/25 06:18:39.95 Rv2CsEOp.net
違う、
ウチは同じ年齢枠の下でJOタイム、
同種目ひとつ上でウチよりタイムは上だけど、JOまで個人はコンマ届かず。

リレーに入るとウチはその子の補欠。

988:第1のコース!名無しくん
14/06/25 15:40:34.63 vojN6sHi.net
日本語でオケ

989:第1のコース!名無しくん
14/06/26 11:53:25.17 OhckfWMX.net
わかるよ。うちのチームもそうだったから。

リレーの年齢区分で11-12と13-14とか分かれてるでしょ。
我が子は11才の標準3種目切ってるけど、もう1人は12歳で個人種目の標準が
切れてないとか。だけど他のメンバーが速くてリレーの標準は切れてる。

990:第1のコース!名無しくん
14/06/26 22:00:12.39 PN+RZ/fO.net
例えば30秒で泳げる子が3人いて、もう1人が40秒かかる子でギリギリJO標準を切れたとするじゃん。確かに他の3人に比べたら遅いけど、その子が41秒で泳いでたらJOには行けなかったわけでしょ。
それでもその子はみんなのおかげでJOに行けたと言われるの?

991:第1のコース!名無しくん
14/06/26 22:45:40.74 uKw1fRz+.net
>>967
ありえない事ではないがそれ地獄だな。親は細心の注意が必要、仮説だけど想像したくないよ。

992:第1のコース!名無しくん
14/06/27 08:32:52.98 I4WHOL/9.net
もうすぐ11歳だけど早生まれ10歳の個人JO切り+10歳JOまでコンマ5+10歳JOまで1秒+もうすぐ11歳早生まれ10歳でJOまでコンマ8でJO切った時は誰のお陰とかじゃなくて皆で喜んでた。

メドレーだけど。

993:第1のコース!名無しくん
14/06/27 14:08:00.18 SdNj+YJX.net
>>967
それは40秒の子が「他の3人に連れて行ってもらった」ケースね。

うちのクラブにもあったよ。
13歳と14歳が2人ずつのリレーチームでフリーとメドレーに
出たんだけど、14歳の子は個人種目は標準切れてなかった。
他の3人が「絶対あいつをJOに連れて行く!」と必死で頑張ってたよ。

994:第1のコース!名無しくん
14/06/27 18:45:23.57 VLq2RTTQ.net
リレーの標準記録は4人の合算タイムなんだから、連れて行ってあげたはおかしいな。>>967の文面を読む限り遅い子がさらにタイムを落としてたら出場出来ないわけだし。
百歩譲ってその子が謙遜して言うならまだしも、周りが言うのは奢り以外の何物でもない。

995:第1のコース!名無しくん
14/06/28 00:03:13.28 tu59baFH.net
リレーの標準が切れなくても3人は個人種目でJOに行ける。
4人で行くことにこだわったから「連れて行く」になったんだよ。

996:第1のコース!名無しくん
14/06/28 06:45:14.96 IwB4al2F.net
うちのクラブは1人だけ個人で二種目JO、あと3人はリレーのみJO。

誰が抜けても出られなかったんだから皆の力。

しかし、決勝見てると大手クラブはそれぞれが個人でJOきってリレーでさらにタイムが上がるなんてチートですわ(笑)

個人でも上位に入ってるんだから弱小クラブじゃ歯が立たない。
あの中でリレメン入るのは相当だな。

997:第1のコース!名無しくん
14/06/28 14:44:06.16 tu59baFH.net
個人で出るより、リレーで出られると嬉しいよね。
うちのクラブは春のJOで5年ぶり2回目の出場だった。
調度よい年齢と実力の選手がめぐりあった結果。

いつもは決勝狙えるタイムじゃないと出させてもらえないけど
女子もリレーで標準切ったしせっかくだからってんで総勢11名で
参戦したよ。いい記念になった。

998:第1のコース!名無しくん
14/06/28 14:58:37.52 OGXexbJW.net
リレーのJO突破まであと0.6秒 最終予選まであとわずか。ガンバれ~

999:第1のコース!名無しくん
14/06/28 21:18:20.96 c00eKYOd.net
>>973
うちの子が中学の時、1フリJO突破したのが1人だけだったけど決勝に残ったよ。
やっぱりリレーは総合力だと感じたね。

1000:第1のコース!名無しくん
14/06/30 13:57:20.83 TFetVtYK.net
ウチのクラブは3人個人種目でJO決めてて、2人は表彰台クラスの子達。
でもメドレーリレーの残り1人がどうにもならない。

お陰でコーチが2年で2秒しか伸びてないうちの子に1カ月で5秒縮めてこいとか言い出した。
突然無茶な目標をその年令区分の子達全てに課した所で、
お気に入りの子しかフォーム指導もしないで、伸びの悪い子を散々無視と放置してきたコーチなので
『もしタイム切れてもJOには行きたくないな~』
『だよね、私達なんて怒られに行くだけだもんね。』
『決勝出れないのはお前のせいだー!!…だよね(笑)』
と、子供達は口々に冷ややかな反応しかしない。

スクール移籍考えるほどの素質もやる気もないのでとりあえず続けてるだけだし、
今更変な期待されても迷惑でしかない。

1001:第1のコース!名無しくん
14/06/30 16:55:53.13 w6WGkzsT.net
>>977
まあ、やる気がない、無理だと思うならコーチに相談したらどうですか?

うちの子供と一つ上の子がJO切ってて、あと少しの2人でリレー標準をきりました。

それから次のJOはJO切ってた子が年齢枠が上がってしまい残った3人にはほど遠い同学年の子がリレメンに選ばれました。

最初ははあいつじゃ無理(コーチも含めてw)とか言われてたけど、結局ほど遠かった子が数ヶ月でグングンタイムをあげてリレメンの中では2番のタイムを出すようになりましたよ。
必ず結果が出るとは言い切れませんが親が限界を決めたらそれまでだと思いますよ。

個人とは別にまた違った感動が辰巳では味わえると思います。

1002:第1のコース!名無しくん
14/06/30 17:16:54.70 2Aj976LP.net
個人ではパッとしないのにリレーとなるととんでもないタイム出す子もいるからねぇ

1003:第1のコース!名無しくん
14/07/01 02:35:11.95 p4gt/Cp6.net
個人の成績が一年前からほとんど変わってなくて、年齢が上がる前の最後のリレーで3秒更新で幻のJOとか、春JOで大ベスト出して夏のJOタイムも切ったきりベストが出てないとか、子供は面白いね。

1004:第1のコース!名無しくん
14/07/01 22:35:16.02 pozG4Irn.net
>>978
親が限界決めてるというより、娘が将来的には平行してる習い事の方に絞るつもりなので。
コーチの手のひら返しが気持ち悪いだけです。

自分も長く選手をしていたので、何かのキッカケで伸びたりは重々承知してますが、
だからこそ今焦って5秒10秒速く泳ぐ事が娘の人生に価値があるとは感じないので
仲間と楽しく泳いでくれてればそれでいいです。

1005:第1のコース!名無しくん
14/07/01 23:22:14.72 hup+55bE.net
選手・選手育成コースを語ろう Part2
スレリンク(swim板)

次スレがまだ残っておりました(私が立てたのですがこの板は落ちないんですね、すみません)
次スレ4に下記テンプレ修正を貼ろうと思います。リンク確認も含めて書き込みます。
ご意見等あればもんで頂ければと思います。

不適切部分がありましたら即時に修正しますが、取りあえずレス990で一旦次スレに書き込みしたいと思います。


●前スレ
選手・選手育成コースを語ろう
スレリンク(swim板)

●スイムレコードどっとこむ     URLリンク(www.swim-record.com)

●公益財団法人日本水泳連盟  URLリンク(www.swim.or.jp)
├競泳競技規則・ルールブック  URLリンク(www.swim.or.jp)
├2014年度大会情報.        URLリンク(www.swim.or.jp)
├2014年度標準記録・記録一覧. URLリンク(www.swim.or.jp)
├2014年度資格級.         URLリンク(www.swim.or.jp)
├都道府県連などの加盟団体.  URLリンク(www.swim.or.jp)
└公認プール             URLリンク(www.swim.or.jp)


●関連スレ
[育児板]
【水泳】スイミング 6コース目【習い事】
スレリンク(baby板)

[習い事板]
スイミングスクール
スレリンク(class板)

1006:第1のコース!名無しくん
14/07/04 08:48:54.76 Nl/PITM0.net
前に話題になった、神戸から富山へ水泳のために
家族で移住した天才スイマーのその後が気になる。
北陸の方ご存じないですか?

1007:第1のコース!名無しくん
14/07/04 09:33:46.08 qtJr5am8.net
北陸の方じゃないけど、スイムレコード見ると
極々普通のタイムだからもう天才じゃなくなったみたいね。

1008:第1のコース!名無しくん
14/07/04 11:23:07.60 2VzSKxzy.net
一年生で半フリ40秒切る子たまに見るけど感心する。どうなってんだろ

1009:第1のコース!名無しくん
14/07/04 13:51:24.44 D5tyQ8g9.net
>>985
どうなんだろね?
うちもその口で3年生でJO切ったよ。
同じクラブでも2年生で40秒楽に切ってるから(うちと同じペース)JO行くんじゃないかな。

1010:59
14/07/05 08:39:09.17 0H8pC/Hd.net
>>986
身長どれくらい?
3年でJOいける子ってやっぱり体も大きいのかな?

1011:第1のコース!名無しくん
14/07/05 09:02:37.58 /NiDBUcE.net
>>984
そもそもこの子供は6才以下って枠のギリギリのところで1級取った子供でしょ?
仲良くしてるクラブの子は年長さんで4:15で1級だったな
そんなにレベルの高い地区じゃないけどこのくらいの子はウジャウジャいるよね
このブログの子と同学年ならURLリンク(www.bgf.or.jp)で活躍してる
新新田SSのA川君が見どころたっぷりだね

1012:第1のコース!名無しくん
14/07/05 12:39:33.31 TkVt4VNb.net
BGはCIA工作員で朝鮮人右翼の代表格の笹川の財団。

1013:第1のコース!名無しくん
23/08/24 07:15:24.34 MQ73we8JJ
世界最悪の殺人組織公明党強盗殺人の首魁斎藤鉄夫らテロリストに乗っ取られた国土破壊省に天下り賄賂癒着しなか゛ら莫大な温室効果ガスに
騒音にコロナにとまき散らして気候変動させて日本と゛ころか世界中で土砂崩れに洪水、暴風、猛暑、干ばつ、大雪、森林火災にと災害連発
させて大量殺戮して、エネ価格に物価にと暴騰させて、住民の生活を破壊して私腹を肥やしてるクソ公務員個人に徹底報復しよう!東京都港区
赤坂2丁目17-10がクソ議員宿舍なのは有名だが「省庁別宿舎一覧表」で検索すれば全国の公務員宿舎の位置か゛容易に確認できるのて゛
拡声器や、騒音ハ゛イクで乗り付けてブァンブアンやりに出向いてやろう!もちろん力による一方的な現状変更によって都心まで数珠つなぎで
クソ航空機飛ばして閑静な住宅地だろうと航空騒音まみれにして生活に仕事にと公然と妨害してるこいつら利権害蟲のことた゛から騒音なんて
と゛うということはないんだろうし、航空騒音に比べれば屁みたいな騒音しか出せないだろうか゛、遠慮なく大騒音まき散らしに出向いてやろう!
政府という傘て゛好き放題やってる公務員には個人攻撃が有効!図書館やらでブァンブアンやって税金泥棒利権を徹底的に壊滅させるのも正義!
(羽田)TΤps://www.call4.jρ/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-рroject.jimdofree.com/
(成田)Ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織]ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

1014:第1のコース!名無しくん
23/12/18 03:31:37.20 qPzZpGsX1
いちいち突っ込むのもアホらしくなるほどの無能議員しかいない強盗殺人の首魁蓄財з億円超の斉藤鉄夫ら世界最悪の殺人利権テ口組織公明党
だが山本香苗なんて既に何百億もの補助金投入してるSAF絶賛して食料価格暴騰の原因になってることすら理解してないとか氣が遠くなるな
トウモ□コシやらなら競合するが廃食油ならてめえらが乗っ取った国土破壊省がクソ航空機に滑走路にと倍増させて都心まて゛数珠つなぎで
飛は゛しまくって日本近海の海水温か゛突出して上昇するほど莫大な温室効果ガスまき散らして気候変動、洪水.土砂崩れ、暴風、熱中症にと
災害連発させて墜落に落下物にと住民の生命と財産を破壊してる現実をどうにかできるとか本気で思ってんのか人殺しババァ
廃食油が家畜の重要な餌だということすら知らす゛既に畜産業者は金を出さなきゃ手に入らなくなってるがさらに食料価格暴騰に拍車を
かけようってんだから曼荼羅拝んでロクに勉強もしてないとこういう私利私欲にまみれた常軌を逸した主張しかできないわけよ
人が生きる上て゛全く不必要かつ諸悪の根源でしかないクソ航空機を廃絶することなくして何ひとつ解決しない現実をいい加減理解しろクズ
(情報サイト) URLリンク(www.call4.jp)000062
tTps://haneda-projеcТ.jimdofrеe.com/ , URLリンク(fligh)<)youdan.amebaownd.com/

1015:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch