選手・選手育成コースを語ろうat SWIM
選手・選手育成コースを語ろう - 暇つぶし2ch285:第1のコース!名無しくん
13/08/14 NY:AN:NY.AN 3XFbB/1p.net
>>277
いるよ、いくらでもいる

この子も夏は2フリで狙えそうだね、楽しみだ
東川口なら系列店のライバルクラブですよ
埼玉もレベル高いからなあ

286:第1のコース!名無しくん
13/08/14 NY:AN:NY.AN QefeQAxy.net
>>275
誰の記録なんだろ
結構昔の記録のようだが
森悠紀かな?

287:第1のコース!名無しくん
13/08/14 NY:AN:NY.AN 3XFbB/1p.net
昔ってことはないでしょ、ここ2・3年は記録ラッシュだからな

288:第1のコース!名無しくん
13/08/14 NY:AN:NY.AN 3XFbB/1p.net
10歳になるとかなり変わるからね、1バッタで1分6秒クラスもいたし
1フリで1分3秒クラスもいたよ

289:第1のコース!名無しくん
13/08/14 NY:AN:NY.AN QefeQAxy.net
>>280
2003年以降の記録しか見られないんだが、誰も25秒12は出していない
2002年以前の記録ということになるけど、調べることができない
ちなみに11・12歳の大会記録は学童記録で1997年に森悠紀が記録しているので、10歳以下も森悠紀なのかなと

290:282
13/08/14 NY:AN:NY.AN QefeQAxy.net
失礼
樹立は1998年だった

291:第1のコース!名無しくん
13/08/15 NY:AN:NY.AN IwcUOG8P.net
夏休みは合宿シーズンだけど、皆さんのクラブは何日間でいくらかかります?

うちのクラブは4泊5日で6万円位、小遣い(飲み物代含め)併せて7万円弱
年間3回、GWは1日短く若干安い
うちは2人だから×2…泣けてくるよ

292:第1のコース!名無しくん
13/08/15 NY:AN:NY.AN p4oQUROf.net
合宿高いよね。うちも大抵日数×1万円プラス5千~1万円くらい。
(泊数じゃないよ、)5泊6日なら6万円代ってことね。
ちなみにJOには届いてないレベル。
年末年始は、そんなお金出せないってマジ断ろうと思ってる…orz

293:第1のコース!名無しくん
13/08/15 NY:AN:NY.AN p4oQUROf.net
因みにうちは3人だよ…orz orz orz

294:第1のコース!名無しくん
13/08/15 NY:AN:NY.AN IwcUOG8P.net
どこも変わらないね、でも1日あたり15000円で、カレーの日があるってどうよ

295:第1のコース!名無しくん
13/08/16 NY:AN:NY.AN YY8Ae0ud.net
>>285
JOに届かないなら場合によっては辞退した方が良いかもね。
3人とも同時期に行なうなら金銭的に尚更厳しいかと・・・。

296:第1のコース!名無しくん
13/08/16 NY:AN:NY.AN oSkPMsMy.net
スイミングスクールも所詮、営利企業。利益追求のためなら何でもするよ。
合宿なんかも、利益向上の重要なアイテム。

まあ、一番重要なのは、より多くの子供たちに会員になってもらうかだね。
そのためにも、選手育成コースの中から、キラキラ光るスター選手を発掘
し、地域の広告塔にする事は営業戦略上重要だね。

小学生低学年の子供の中から、その素質を持った子供を探す眼力を持って
いる指導陣を抱えているスクールは、企業として安心だろう。

小学1・2年生で素質を持った子供は一様に、うるさい位に
おしゃべりで誰とでも(年上でも)友達関係を作れる積極性
があるね。普段はどこにでもいる無邪気な小学低学年生だが
水の中に入ると、表情がキリッと豹変する子は絶対に伸びる。

297:第1のコース!名無しくん
13/08/16 NY:AN:NY.AN 942xdiSx.net
最上位では、小学校低学年でもしつけがなってない選手はいない。
そこはさすがだと思う。
社交的とは限らないけど。

298:第1のコース!名無しくん
13/08/18 NY:AN:NY.AN /Ey5HLEd.net
小2の娘、昨日のスクール記録会で50クロールで38.67
背泳で43.43。自己記録更新です。書き込みにある様な子
とは差がありますが、誉めてやりたいです!!

親バカですが、1月の早生まれなので、のびしろがまだあるん
じゃないかとおもっています。JOまで行けますかね?

299:第1のコース!名無しくん
13/08/18 NY:AN:NY.AN AaydmkQ3.net
>>291
将来どうなるかはわからないけど
上に行く子ってのは順調にタイム伸ばすのよねえ
行き詰まった子から脱落する感じ

300:第1のコース!名無しくん
13/08/18 NY:AN:NY.AN aJ4u/wHl.net
JOでるなら50背は来年の7月中までにあと7秒だね。
成長度合いによっては可能性はなくはないと思うけど
親バカまっしぐらでJOJOと力むとロクな結果にならないので
伸びしろとかJO行けるとか余計なこと考えずに
淡々と対応した方がいいよ、マジで。

301:第1のコース!名無しくん
13/08/18 NY:AN:NY.AN LCQmqRDz.net
>>293
同意。親が力むと子どもに負担がかかるだけ。
息子と同じクラブのJOチャンピオンのお父さんは、応援とサポートはするけど期待はしないって言ってる。

302:第1のコース!名無しくん
13/08/18 NY:AN:NY.AN PPOyNCi1.net
大学生まで水泳を続けると就職に有利になりますか?
有利な点や不利な点があれば教えてください

303:第1のコース!名無しくん
13/08/18 NY:AN:NY.AN /GelgQq3.net
水泳は趣味にはいいよ
就職とは関係ないでしょ

304:第1のコース!名無しくん
13/08/19 NY:AN:NY.AN 8SsZqJZz.net
野球でもサッカーでも一緒

305:第1のコース!名無しくん
13/08/20 NY:AN:NY.AN ro+XyO64.net
就活で水泳選手は人気ないね。
他の体育会系と違って、大手企業は敬遠する。
個人競技で自己チュー、周囲の空気読めない(ほぼ水中にいるから当たり前か)、ナルシスト多い、ってところ。笑
体育会系専用の就活があるが、そもそも水泳部は呼


306:ばれない。 オリンピック級なら人間性も整うんだろうけど。大学の体育会系レベルなら「就活」に限定すれば逆風だね。 エントリーシートではねられるよ。 うちの会社(学生が入りたい企業ベスト50には入る)は、そうしてる。 水泳部とるなら、陸上部採る。 陸での機敏さが違う。 人の心中を察する行動がイルカにはできんのだろうな、というのが10年前ごり押しコネで水泳部を入れてしまった上司の人種評価。 就活では水泳やってることは隠しておきな。



307:第1のコース!名無しくん
13/08/20 NY:AN:NY.AN r6liNJfu.net
たった一人の前例で、水泳選手の全否定?
オリンピック級なら人間性良しって、何を根拠に?
陸上も個人競技ですが?
そんな「人種」評価しかできない会社、いらんわ。

ごり押しコネに負けた己の不甲斐なさは棚上げOK~ってどっちが自己中やねん。

308:第1のコース!名無しくん
13/08/20 NY:AN:NY.AN /t3r7PU6.net
>>299

全く同感!!もし、そんな会社が本当にあるのなら、実名あげて欲しいよ。
というか、採用人事については、下っ端の人間はまったく立ち入ることが
できない範囲だよ。少なくとも健全な会社での話だが・・・。

309:第1のコース!名無しくん
13/08/20 NY:AN:NY.AN WloarorY.net
僻んでる~

310:第1のコース!名無しくん
13/08/20 NY:AN:NY.AN h3PMbjZ4.net
うん298はとても分かりやすい妬み僻みの書き込みだねw

311:第1のコース!名無しくん
13/08/22 NY:AN:NY.AN fuMu7oPu.net
ほっとけよ(笑)連休明けで忙しいはずの、1流企業のエリート様が
忙しいはずの時間帯に「こうなってはいけない」という教えなんだから

312:第1のコース!名無しくん
13/08/22 NY:AN:NY.AN kezlEZKB.net
あ~でも自分が就活したときに、水泳はアピール弱いのは確かだったよ。
団体競技のが受けがいいのは間違いないし、水泳って言っても身体丈夫くらいのアピールにしかならない。

私はバイト経験が妙に受けが良くて就活そこまで困らなかったけど水泳ばっかりってだけで就活まで行くのはオススメしない。
それがわかってるから医療系の資格、理学療法士とか取らせる大学もあるしね。

313:第1のコース!名無しくん
13/08/24 NY:AN:NY.AN rlBY5Hte.net
半狂乱の親のコメって、大企業のリクルートを知らないんだと思う。
たいてい卒業数年の若手が母校の大学のリクルート担当になるんだよね。
これが最初の選別で、後輩のゼミ生に声かけるけど、人事から「水泳部は連れてこないように」ってわざわざ言われましたよ。
入り口ではねられる。
同じ個人競技でタイムを競うんでも陸上は人気ある。理由は、謙虚でおとなしい学生が多く、トレーニングは一緒で空気読めないと集団生活はできないからだと聞いた。
水泳は、他のどの競技であっても、素晴らしいしそれ自体がどうのこうのではなくて、芸術家ならともかく大集団の企業にサラリーマンとして使ってもらうには、水泳やってる人間はツカエナイ、というだけのこと。
学校の授業にあるんでなまじプライドだけ高くなっても、実用性は乏しい競技って、水泳くらい。
柔道、剣道は警察官に優遇されるし。
水泳部は海上自衛隊にも人気ない。潜水艦や船のなかで集団行動に耐えられない。
勘違いして志望してくるのが多いらしいが。
最近は、記録会とかネットで情報とれるからデータ蓄積して、念のため入社試験の最終選考でチェックしてたりするくらい嫌われてる競技も珍しい。
金融でも、メガバンクや地方銀行でなくて、いけても信用金庫。

314:第1のコース!名無しくん
13/08/24 NY:AN:NY.AN NeS0H4Zn.net
>>305

在日外国人の方ですか?文脈が、おかしいのが分かりますか?
主語も変だし、助詞の使い方も間違っていますよ。もう少し、
日本語を勉強してから書き込んで下さいね。

315:第1のコース!名無しくん
13/08/24 NY:AN:NY.AN T8cSgA/q.net
就職に一番有利な種目や距離を教えてください
子供のスタイル1の参考にします

316:第1のコース!名無しくん
13/08/24 NY:AN:NY.AN oVisA60T.net
>>305 違うね。

317:第1のコース!名無しくん
13/08/25 NY:AN:NY.AN LzR0V2zW.net
>>305

確かに、酷い文章能力だね。中学生、いや小学生並みの文章だよ。
こんな文章しか書けない社員を雇うとは、いったいどんな会社な
んだろうか?少なくとも、私の会社では絶対採用されないな。

318:第1のコース!名無しくん
13/08/25 NY:AN:NY.AN MRK4Kimh.net
誰か、305を翻訳してくれ!

319:第1のコース!名無しくん
13/08/25 NY:AN:NY.AN uTeDkXB6.net
賢い親は黙って読んでるんだろうな…。

320:第1のコース!名無しくん
13/08/26 NY:AN:NY.AN 5WkcrLpf.net
>>305

>水泳部は海上自衛隊にも人気ない。潜水艦や船のなかで集団行動に耐えられない。
>勘違いして志望してくるのが多いらしいが。

「勘違いで志望してくるのが多いらしいが」って、どこにそんな情報があるんだ?
ソース出せよ!!まさか、「そんな気がする」とか「(エア)友人の自衛隊関係者
から聞いた」なんて言わないよな?

321:第1のコース!名無しくん
13/08/26 NY:AN:NY.AN 8be6ve5r.net
自衛隊さんや、警察・消防の業務に、水難救助ってあったと思うけど
あれは、泳ぎが達者な方がいいんじゃないの?

322:第1のコース!名無しくん
13/08/26 NY:AN:NY.AN 5WkcrLpf.net
>>305
>水泳部は海上自衛隊にも人気ない。潜水艦や船のなかで集団行動に耐えられない。
>勘違いして志望してくるのが多いらしいが。


講釈師見てきたような嘘を言う

323:第1のコース!名無しくん
13/08/27 NY:AN:NY.AN knslATej.net
JOの最中ですね。平日なので応援に行くのは、なかなか厳しい…

324:第1のコース!名無しくん
13/08/27 NY:AN:NY.AN KsL/vcea.net
私は某企業で人事担当をしております。ここで話題になっている、「水泳部
出身者は、就職に不利」という点ですが、それは全く間違っています。

弊弊社の新卒採準には、所謂体育会枠というものはありません。あくまでも
人物本位(筆記試験の成績も含めて)です。面接や在学中の活動実績で、体
育会での活動があれば有利に働く事は事実です。

弊社の中にも水泳部出身者はおります。その社員を見ていると、水泳経験者
という事で、体型がとても素晴らしく(均整がとれていて)他の社員から羨
望の眼差しで見られています。逆に、ラグビー部出身の新卒社員がいますが、
20歳代というのにお腹が出ていて(プロップ出身なので)まるでお相撲さ
んの様です。

一般論ですが、素晴らしい均整がとれた体型になれるという点だけでみても
水泳をやった意味があるように思えます。

325:第1のコース!名無しくん
13/08/27 NY:AN:NY.AN T5Gd7wLU.net
UstreamでJO観戦してるよ。
息子が初出場なので、家族全員で予選の中継を見てた。

326:第1のコース!名無しくん
13/08/27 NY:AN:NY.AN fBZH+km/.net
スイムレコードでJO初日の速報見たけど相変わらず凄いタイム

327:第1のコース!名無しくん
13/08/27 NY:AN:NY.AN VRbjpH34.net
joに友人の子どもが出ているけど、あんなに速いのに全国では埋もれちゃうんだな…とか思って。
全国の壁は厚いね。

328:第1のコース!名無しくん
13/08/27 NY:AN:NY.AN T5Gd7wLU.net
予選8位が同じタイムで2人だったけど
抽選に外れて決勝に残れなかった(泣

329:第1のコース!名無しくん
13/08/28 NY:AN:NY.AN SZogaHb4.net
学生時代の水泳部ならマネージャやったほうが社会に出たときに役に立つ
タイムが伸びなくて半ば強制的にマネージャ役を強いられた元選手のほうが不動のエースよりも出世するのは水泳界ではよく聞く話

330:第1のコース!名無しくん
13/08/28 NY:AN:NY.AN CGMej0YK.net
>>321

マネージャーについては、どの運動部でも同じ。野球部・ラグビー部・陸上部
・サッカー部・・・・、どの運動部のマネージャーでも使える人材として評価
される。

それより、文章には句読点を入れよ


331:うね。



332:第1のコース!名無しくん
13/08/28 NY:AN:NY.AN U/vjaB9w.net
>>276
ここで書いた子が、全国中学・JOで2冠達成
JOは連覇中

333:第1のコース!名無しくん
13/08/29 NY:AN:NY.AN 4YiZ3Ff9.net
結局、JOは親やコーチが子供たちに発破かけて泳がせて、自分たちの虚栄心を満たすための場になっちゃってるでしょ?
泳いでいる子供たちが主役のはずなのに、親やコーチたちが不必要なくらいに入れ込んでいるのは滑稽。
そういう現実が水泳界の閉鎖性というか、本当の意味で優秀な人材が水泳界から輩出されにくい理由だと思う。

水泳のクラブ活動やJOの成績が、子供たちの未来や可能性を広げているか?
答えは99%NOだろ。
萩野君は反論するかもしれないが、彼は水泳やってなくても立派な人格に育ってたはずだから。

334:第1のコース!名無しくん
13/08/29 NY:AN:NY.AN pHYMlMjn.net
>>324
>本当の意味で優秀な人材が水泳界から輩出されにくい理由だと思う。

あなたが言う、「優秀な人材」とはどんな人なの?政治家?それとも
学者?芸能人?

335:第1のコース!名無しくん
13/08/29 NY:AN:NY.AN RQnERBA+.net
>>324
まーた出て来やがったなwwwww
お前…要らないからさ、シッシッ
小さい頃から言われ慣れてるから平気か?

336:第1のコース!名無しくん
13/08/29 NY:AN:NY.AN 3oo1x9W0.net
324
水泳以外のスポーツなら99%Yesだと言うつもりか?
不幸な水泳人生を送ってきたのか
何らかの理由で水泳にコンプレックスがあるのか
いずれにしても気の毒な人だ。

入れ込まないコーチなんて、何の役にも立たない。
親が非協力的だったら水泳に限らずどんな事だって続けられん。
何をするにしたってお金がかかるけど、その費用は誰が出すんだ?
年間何十万もの経費、小学生や中学生にバイトで工面させる気か?
練習や試合の場所が徒歩圏内とは限らないんだから
毎日の送迎やら栄養面やらで親のフォローが必須だろ。
現実を何もわかってないのに虚勢張ってる感がひしひしで
哀れすぎるからもうやめてほしい。

337:第1のコース!名無しくん
13/08/30 NY:AN:NY.AN /2BgtsyF.net
>>324は、自分がどんなに恥ずかしい事を言っているのか、分かっているんだろうか?
かなり下品な発言だと思うけど。

338:第1のコース!名無しくん
13/08/31 NY:AN:NY.AN GJAUpVR6.net
私も、親として出来うる限りの援助はしようと考えていますよ。水泳だろうが野球だろうがサッカーだろうが、自分の子供が気持ちを込めて頑張っている姿は、とても美しいです。

339:第1のコース!名無しくん
13/08/31 NY:AN:NY.AN zO0U7RbC.net
>>298
>>305
>>324

こんな事を思っている人間を、雇用している企業を軽蔑する!!

340:第1のコース!名無しくん
13/08/31 NY:AN:NY.AN d0SJMX8u.net
>>330
心配いらない、多分そいつは無職
死ぬほど面接に行ってるから、人事部だけは何かを知ってるんだろwww

人間に問題があって落とされてるのに、「野球やってれば良かった」と言い訳してる3流スイマーでしょ

341:第1のコース!名無しくん
13/09/01 10:20:18.76 y4hNDZ5W.net
水泳をバカにしてるくせにこのスレに居座って水泳叩きしてるって事はそういう事だろうねw

342:第1のコース!名無しくん
13/09/02 16:11:31.91 SOSACqXw.net
今シーズン、皆さんのお子さん達はどうだったでしょうか?
マイ息子はなんとかベスト更新できました。
半日で7、8000m 1日で半日×二倍くらい泳いでますが皆さんはどうでしょう?
また、シーズン終わったら何日くらい休みがありますか?
小5なんで3、4日は休ませたいんですが…

343:第1のコース!名無しくん
13/09/03 11:58:27.95 xfmxHh62.net
バカ親のブログ
URLリンク(s.ameblo.jp)

344:第1のコース!名無しくん
13/09/03 13:31:59.91 gp2lfbwR.net
>>333
すごいな そんだけ泳ぐってことは県トップクラス
クロール50m 31秒よりも速いってところかしら

345:第1のコース!名無しくん
13/09/03 20:44:31.47 Ir6NnB5V.net
>>333
小5にそんだけ泳がせるクラブも凄いね、ケアに気を付けてね
>>335
さすがに、そのタイムは切ってると思うが…

346:第1のコース!名無しくん
13/09/03 21:00:09.96 Ir6NnB5V.net
>>334
こんな面倒くせえ親はクラブにはいないな、滅多にいないだろうけどね

347:第1のコース!名無しくん
13/09/03 21:58:26.71 gp2lfbwR.net
>>337
コーチから連絡来ないこと連発がわかる気がする

348:第1のコース!名無しくん
13/09/03 22:16:50.21 xfmxHh62.net
情報がまわっていて、どこも受け入れ拒否なんですかね。

349:第1のコース!名無しくん
13/09/03 22:36:56.78 Ir6NnB5V.net
情報が無くても泳力検定の段狙いなんて、そんな視点のズレた奴が現れたら
触っちゃいけない事は一目瞭然

350:第1のコース!名無しくん
13/09/03 22:51:52.72 e7vvuB04.net
弁当がショボすぎる

351:第1のコース!名無しくん
13/09/03 23:06:43.26 rlU4+gcm.net
お腹がすく

352:第1のコース!名無しくん
13/09/03 23:16:42.15 s3wHO6SY.net
>>334
強烈やな。

スイミングクラブって泳がせてもらえる環境を提供してくれるだけやろ?コーチの質とか言ってる時点で勘違いしてるし。

353:第1のコース!名無しくん
13/09/03 23:33:45.12 vbvo897r.net
相手がどんな人でも年長者に対しての書き方が酷い!

354:第1のコース!名無しくん
13/09/04 06:20:22.36 vnplsgMt.net
>>334

こんな親を一度見てみたい。まあ、想像はつくけど。日本人が劣化している
というが、その典型のような人物だね。いや、ひょっとしたら、日本人では
無いのかもしれない。思考回路が、普通の日本人の感覚とあまりにもかけ離
れている気がする。

355:第1のコース!名無しくん
13/09/04 07:59:56.53 1wYHYv9w.net
>>334
北陸には来ないでほしい

356:第1のコース!名無しくん
13/09/04 09:14:13.36 GoomDamp.net
>>334
これ言ったら傷つくかもしれないけど
1年生でこのタイムなら県大会とかでは
普通にゴロゴロいるでしょう
たとえコーチがいない少年団でも
これくらいの(もっと速い)子は沢山いるよね
もっと謙虚にならないと、これから吸収できるはずの
技や色々なものが得られなくなるね
このタイプの子は後から始めた子や
今無名の遅い子たちにどんどん抜かされて
結局親が嫌になって水泳辞めさせちゃうタイプだねw

こんな親だったら子供がかわいそうだわ

357:第1のコース!名無しくん
13/09/04 12:06:22.65 FHxPqQCS.net
>>334 さんブログ紹介してくれてありがとう。
前々から知ってたブログで水泳関係者の皆さんに読んでほしかった。

『日本水泳界史上最年少記録』とか言って奔走して誕生日くるまえに
取らせた自慢してたけど、泳力認定なんて5歳だろうが10歳だろうが取れば同じ。
3歳から週5で虐待みたいに練習させてればそれくらいにはなる。

クラブ内の大会6歳未満で、『三冠王チャンピオン』とかあったけど、
一つの種目なんて、エントリー本人ひとりだしwww
そんなでコーチや支配人呼びつけて、メダル首かけて記念写真一緒に撮れ
とか忙しい支配人とかいい迷惑。
スターが待ってるのにトイレ掃除なんて後回しにしろとか怒ってるしw
うちのコーチなら冷静に、『なんで写真撮ってるんですか?』とか
真顔で言いそう。

連盟


358:のレコードみたって最年少記録とかまったく載ってないし、 最年少ってこと重要視してないんだよね。 要はその区分で出した速い記録だけ。 5歳でフリー30秒より9歳で29秒のが上ってこと。 JOだって10歳以下の区分からスタートだから。 入会希望で来られたクラブのコーチたちもいい迷惑。 個性的な名前晒してるし、水泳関係者たちの中では有名人かもね。 試合のエントリーに名前あったらワクワクしそうだw あとお出かけの際の、タイガースキャップに、シャツをトレパンにきっちり 入れてウエストアップさせるスタイルがナウいわ~笑 長文失礼しました



359:第1のコース!名無しくん
13/09/04 13:26:00.59 2j+XTqlo.net
>>335
なんとかJOCに出場できました。
>>336
肩まわりが心配です

360:第1のコース!名無しくん
13/09/04 13:45:59.75 2j+XTqlo.net
うちの子もそうなんだけど、小学生のうちから速いと、親が勘違いしちゃうんだよなぁ。

361:第1のコース!名無しくん
13/09/04 16:31:21.92 IWb6e6/9.net
334を熟読してしまった
一年前くらいはまだ謙虚な気持ちがあったみたいなのに、どうしてこうなった?
子供が出来れば、そりゃあ親も力入るだろうが
ここまで周りが見えなくなる人も滅多にいないよね。

362:第1のコース!名無しくん
13/09/04 16:48:57.75 5AB9o4FR.net
>>334
資格級やスクール内の合格級があるから、子供には泳力検定とかおすすめしてないスクールが多いんじゃないかな?
最年少にこだわるなら水泳以外のことをしたほうがいいよね。

363:第1のコース!名無しくん
13/09/04 17:51:46.55 9wxThd+8.net
泳力検定の売りは履歴書に書ける事…って言われてるが
本当に書く奴なんかいないよね(笑)書かれても困るよ、広がらないしな
しかし熱い親だね、熱いのはいいんだけど、他人には普通の温度で接しないと

364:第1のコース!名無しくん
13/09/05 06:28:56.01 QDwD85SB.net
しかし、このブログは酷過ぎるな!!恐らく、精○障害者だと思う。
こんな人物には、近寄らない方がいい。例え、一時期良い関係を作
る事が出来て信頼関係を築けても、ちょっとした事で、攻撃を受け
る事になる。典型的な、境界型の精神構造の人物だね。

365:第1のコース!名無しくん
13/09/05 08:02:38.79 Vzq/d8p9.net
先日、こんなバカ親父に負けない輩に遭遇しました。
練習が休みの日に、子供が「プールに遊びに行きたい。」と言うので家族でプールに行った時の事。
上の子供が「軽く泳いでくる。」と競泳プールに行ったところ、見知らぬ親父に何か言われてる…
何か?と思い近づくと…バカ親父「今、うちの子供がメニューをこなしてるから、速くないなら他で泳いでくれ。」と…
見れば、そのコースは1人だけで、他のコースは人で埋め尽くされている(笑)こいつ皆を追い出したのか?
夏休みの混雑時に、このバカ親父は何をしとるんじゃ、と呆れたが
片手にストップウォッチ、片手に手帳を持った様は、基地外としか言い様の無い姿だった
関東なので、このブログの主ではないと思うが、世の中には色んな人がいるね。

366:第1のコース!名無しくん
13/09/06 04:01:29.73 dnBTe7Vq.net
>>298 >>330
日本はブラック企業ばかりだから、可笑しな奴が沢山居るってだけだ。
逆にまともに労働者を扱ってくれるようなホワイト企業は皆無なんだよ。
水泳選手や水泳部云々ってものは労働や行動に関係ない。


>>355
コースを独占したいならお金払ってそのコースを貸切してもらえばよいのに、物を知らないバカな奴が居るんですね。

367:第1のコース!名無しくん
13/09/06 06:45:52.88 DF8HWQRm.net
>>324のブログ主と、>>355のコース独占親父と、>>305はみんな同じ精神構造
なんだろうね。ともかく自分が全てという発想をする、身勝手な人物だね。

368:第1のコース!名無しくん
13/09/07 00:08:43.75 DeTTESkg.net
>>355
監視員はその親子を注意しなかったん?
貸切でもないコースを個人で占有するなんて明らかに注意すべき事態だけど。

都内公共だと!個人指導禁止!な所が多いから論外だっぺ。
自分の居住区の区営だと、個人指導禁止だし、紙類もストップウォッチも
持ち込み許可アイテムに入ってないから、トリプルアウト。

369:第1のコース!名無しくん
13/09/07 11:14:24.30 Vs3NxBwU.net
井○仁王君

水泳人生終了の予感www

普通よりも少しだけ速いタイムでイイキになってるバカ親

悔しかったら1年生でJO出てみろよ

噺はそれからだ

大体泳力検定の1級って、最近6才以下の枠ができて

その、おっそいタイムにギリギリ引っ掛かったってだけ

6才枠なかったら落ちてたんだよね

以前の枠で受かったってならソコソコのレベルかも知れないけど

4:41.71?泳いでるっていうのか?wwwwwwwwwwwwww

370:第1のコース!名無しくん
13/09/07 13:03:10.34 8R3a+rFi.net
読んだ。
要するに親父のプライドが高杉で、育成から入れられるって事が絶対に許せないんだね。
親が最初から傲慢丸出しで自分の要望ばかり押し付けてて子どもが可哀想。
叩かれてるクラブも気の毒。
一年生にしてはまあ速い方だけどそんな突出したタイムでもないし、選手コースに入っても
そのタイムだと他の選手の練習の邪魔になるだけなのにな
なんでまずは育成から、て思えないんだろう

371:第1のコース!名無しくん
13/09/07 20:13:27.57 XZtnsyr0.net
そういう親のことをなんて言うか知ってるか?

372:第1のコース!名無しくん
13/09/07 21:42:27.33 2V40S0Xr.net
おやおや阿藤さん

373:第1のコース!名無しくん
13/09/08 05:37:53.73 /vsaAqlA.net
あんなブログ立ち上げて、言いたい放題書いていると、その内どこの
スイミングスクールからも受け入れてくれなくなると思う。

子供が可哀想に思えてくる。親はもっと謙虚になって、他人と付き合
う事を勉強し直せ!!

374:第1のコース!名無しくん
13/09/08 13:52:26.13 CG0jRZNx.net
スクールに文句付けるなら完全プライベートレッスンをオススメする。
半端なく金かかるだろうけどw
それかどうぞ野球にでも移れば。
何となくだけどあのオヤジ、このスレに居た事がある気がするw

375:第1のコース!名無しくん
13/09/08 18:19:30.07 qR9aIgF4.net
水泳は練習中に浮いても試合は1人だから、近くにいなけりゃいいからマシ
野球は、同じチームだと近くにいない訳にもいかないしなぁ…
個人でマラソンやってればいいよ

376:第1のコース!名無しくん
13/09/09 07:03:08.48 5vnd2zs4.net
横浜に凄い女子小学生がいて、驚いたよ。まだ低学年だけど、1学年どころか
2学年上の、お姉ちゃん選手並みの記録を出していた。

恐らく日本の同学年の中で、一番速いんじゃないのかな?2020年東京オリ
ンピックの時は中学生か・・・・。ちょっと早いかな?でも、中学生でも、昔
岩崎選手が金メダル獲ったから、まんざら不可能でも無いような気がする。

うちの息子もこの位の記録を出してほしいけど、親が運動神経ゼロだから仕方
がないけどね。

377:第1のコース!名無しくん
13/09/09 22:15:47.70 0010kz44.net
>>366
半フリ35秒くらい?

378:第1のコース!名無しくん
13/09/09 22:29:53.06 AV8rCvE/.net
ハンフリって、50m自由の事ですか?
小学1・2年生が35秒で泳げるんですか?
私の娘は小学2年生で43秒でした。
それでも、速いと言われました。横浜のレベルは高いんですね。

379:第1のコース!名無しくん
13/09/09 22:36:10.90 0010kz44.net
>>368
なんだよw知らんから聞いてるの。日本一ってどのくらいかと思って。

380:第1のコース!名無しくん
13/09/09 22:54:35.35 AV8rCvE/.net
そうでしたね。ごめんなさい!

381:第1のコース!名無しくん
13/09/09 23:47:08.96 /cqrVZSy.net
もっと田舎の小1女子で、数年前に
50mフリー35秒台とか居るよ、それでも全国一位じゃ無かった
今は高学年でJO出てるけど決勝には進められてない
新聞とかスイムレコードcomとか、色んな地域の記録見てごらんよ
岩崎恭子にしろ、それぞれのピークの時がある
早くに頂点に立ってしまうと周りがそれ以上を研究し抜かしに掛かる
そう考えると北島ってマジ凄いな・・・

382:第1のコース!名無しくん
13/09/10 07:19:04.56 R53NBpbQ.net
>早くに頂点に立ってしまうと周りがそれ以上を研究し抜かしに掛かる

ちょっと意味が良く理解できないんだけど。格闘技や野球・サッカー等は
相手を研究する事は重要だけど、水泳って、いくらライバルを研究しても
自分が速くなくてはどう仕様もないと思う。まあ、心理戦なんかで、相手
の弱さをつくということは分かる。それ以外は、どうも・・・・。

383:第1のコース!名無しくん
13/09/10 10:59:31.54 vZZn5Rv4.net
昨日、横浜のABC記録会の結果がUPされていたので覗いてみた。

誰だけ特定できないけど、確かに速い子がいた。
35秒には届いてなかったけど、将来に期待が持てそうな予感がする。

ただ、日本一はオーバーだね。神奈川一は確かと思うけど。

384:第1のコース!名無しくん
13/09/10 12:43:17.30 HV5HmEG9.net
どれくらいの練習で35秒出してるんかね?週2~3回だとしたらかなり素質ありそうだけど。
私の息子は3年にあがった頃 週3、一回2000くらいの練習で半フリ35秒だった。
ガンガン練習するのは小学高学年か中学生くらいからでいいと思いますが、皆さんどう思われますか?

385:第1のコース!名無しくん
13/09/10 12:56:26.87 i3F/nsYO.net
>>374
個人的な見解だけどガンガン練習し始めるのは
小3~小5でいいかなって思う
体の成長が早熟な子は小学生時代が美味しい思いができると
割りきってもっと早くてもいいかな

386:第1のコース!名無しくん
13/09/10 18:35:39.79 +6OHgBQ8.net
昔って中学位から身長が伸びて、いつの間にか大きくなる子が結構いたけど
最近は大きい子はそのまま大きく、普通以下はそのまま普通以下って多いよね
全体的に早熟傾向になっている、食事の違いなのかね

387:第1のコース!名無しくん
13/09/10 20:23:21.58 R53NBpbQ.net
2020年の東京オリンピックに出られるチャンスがあるのは、今の高校生
くらいかな?今、16歳~18歳だから7年後は23歳から25歳か・・・
ちょっとピークは過ぎているかな?

中学生が12歳~15歳か・・・。7年後は19歳~22歳か・・。この層が
どんぴしゃかもしれないね。

小学生が6歳~11歳・・・。7年後は13歳~18歳。意外とこの層もチャ
ンスはあるかも知れない。岩崎恭子の例もある事だし。

388:第1のコース!名無しくん
13/09/10 21:59:35.93 lojNrzQA.net
ロンドン五輪で27歳の寺川、28歳の松田がメダル取ったからなあ。

選手寿命が延びた今なら
今の高校生ぐらいでも鍛錬次第ではチャンスはある。
瀬戸、萩野はその時まで一線張ってりゃいいけど…。

現実は今の中学生が多数占めてるだろうが。

389:第1のコース!名無しくん
13/09/11 06:33:53.23 skberaUZ.net
うちの娘は小学2年生なんだが、昨日「東京オリンピックに出る」と宣言して、
いつもより張り切ってスイミングスクールに行ったんだが、ちょっと笑ってし
まった。だって、50m自由で45秒なんだから。平泳ぎは1分超、背泳ぎは
59秒、バタフライにいたっては、まるで溺れているような泳ぎ方。

こんな娘でも、オリンピックを目標にするなんて可笑しくなったが本人は結構
本気モード。

390:第1のコース!名無しくん
13/09/11 08:20:34.70 6OacopDO.net
北海道のど田舎の大会で小2の子が35秒前半だったかな
うちの子3年だけど全く歯が立たなかったよ(TT)

391:第1のコース!名無しくん
13/09/11 08:58:50.08 o5mB6rDB.net
今は16才からじゃなかったかな?浅田真央は15才だから選ばれなかった
違う?

392:第1のコース!名無しくん
13/09/11 12:42:57.50 Gs8JgvsO.net
>>381
競泳に年齢制限はないあるよ

393:第1のコース!名無しくん
13/09/11 20:35:31.43 8HUvDv2a.net
>>381
年齢制限ないみたいだね↓参照

URLリンク(goodboone.com)

394:第1のコース!名無しくん
13/09/11 21:39:41.66 MvuFL0Wj.net
>・・・ないあるよ。

「ない」のか「ある」のかはっきりしろ!

395:第1のコース!名無しくん
13/09/11 22:42:39.82 h0Q08WcA.net
子供は正直だな。
今度の試合8番以内に入ったら決勝で泳げるよっていったら
即答でイヤ…まぁ我が子だけにと納得してしまった

396:第1のコース!名無しくん
13/09/12 07:37:02.97 YFCuMqdp.net
>>URLリンク(swimkanagawa.main.jp)

確かに、横浜地区の学童はレベルが高そうだね。層が厚い(人数が多い)から
なのか、スイミングスクールの指導陣が凄いのかは分からないが、他の地区と
は違うような気がする。あくまでも「気がする」なんだけど。こんど時間があ
れば、ゆっくりと他の地区も調べてみる。

兵庫県なんかはコナミスクールで、凄い小学生がゴロゴロいるという話は聞い
たことがある。あと東京や埼玉もね。

397:第1のコース!名無しくん
13/09/12 08:40:07.91 NStcEGuN.net
小2で35秒ならJO行けるね
7歳なのか8歳なのかわからないけど
長水でそれくらい出せるようなってくると
先が楽しみですね
うちの子は遅かったから小3の時にそれぐらいの
タイムが出てDSのソフト買ってやったの覚えてる
物で釣ってた頃は面白いくらいタイムが伸びてたなw
今はすっかり停滞して9級に近い10級どまり
何か良い方法有りませんか?

398:第1のコース!名無しくん
13/09/12 09:18:18.97 KtLAmUvi.net
東京・神奈川・千葉・埼玉でJO参加者の8割だからね、そりゃ速い子は多いでしょ
環境の違いだね、逆に地方の子は高校生になってもまだまだ伸びる
日本中にクラブがあって、クラブの全国大会の参加者や親を見る限り
都市部の親は競争意識が強く、コーチがそれに応えてる
地方は割とノンビリだから、コーチもノンビリ時間をかけてる
このあたりが理由かな

399:第1のコース!名無しくん
13/09/12 12:19:03.44 hhwiKsme.net
>>388
>東京・神奈川・千葉・埼玉でJO参加者の8割

水泳は東京圏の一極集中なんだなあ

400:第1のコース!名無しくん
13/09/12 12:32:18.88 wTDv9KWO.net
都会のクラブは選択肢がたくさんあって羨ましいですね。田舎だとなかなか移籍は厳しいです。
有名な系列クラブが一つもありません。

401:第1のコース!名無しくん
13/09/12 12:52:41.13 TwZyd8J+.net
横浜地区の学童を制する事が出来れば、ちょっと自慢していいんじゃない。2020年も視野に入れてもいいと思う。

402:第1のコース!名無しくん
13/09/12 15:43:49.79 tG94aeti.net
関東圏で8割か。旅費の話とか出ないわけだな

403:第1のコース!名無しくん
13/09/13 06:13:44.10 vsYUKkrj.net
神奈川在住の者です。毎年、9月23日の勤労感謝の日に行われる
「神奈川県ジュニア記録会」は、標準記録を突破した県内のジュニ
ア選手が集まってくるので、レベルの高い競技を見る事ができます。

私はこの記録会を毎年楽しみにしていますが、標準記録を突破する
のは、小学3年位からのような印象です。小学1年や2年生の選手
が出てきたという記憶はありません。(記憶違いだったらすみませ
ん)いくら競争の激しい神奈川県でも、低学年で標準記録をクリア
するのは難しいと思います。

404:第1のコース!名無しくん
13/09/13 14:36:50.05 3DPHp3NA.net
神奈川、学童制した位では2020年狙えませんよ
そんな簡単じゃないですよ
小学生の時の記録はさほど関係ないかも
順位の交替、どんでん返しをたくさを見てきました
中学で全中表彰台に上がる…出るだけでは駄目でしょうね
もちろんインハイも同じ
本当に一握りです
その中、萩野くんも瀬戸くんは小さい頃からずっとトップクラスでした

405:第1のコース!名無しくん
13/09/13 18:51:07.25 5ZxL1BH8.net
>>393
流石に1年生は居ないけど2年生なら数名出場する子もいますよ。
女の子の方が多いと思いますが。
当然その時点では同学年の子達よりメチャクチャ速い訳ですが、そのまま中学、高校と伸びる子は数年に1人ぐらいですかね。

406:第1のコース!名無しくん
13/09/13 19:40:52.68 KBUCwdvk.net
関東・関西の首都圏がJO多数を占めるが
今年の世界選手権メンバーで言えば

萩野公介…栃木
内田美希…群馬
山口観弘…鹿児島
宮本靖子…熊本
松本弥生…静岡
小堀勇気…石川
松田丈志…宮崎
鈴木聡美…福岡
金藤理絵…広島
小長谷研二…北海道

地方出身者にも素材は沢山いる。

407:第1のコース!名無しくん
13/09/13 22:26:10.91 xSjJpwoW.net
東京オリンピックが決まってから、気のせいか水泳関連のニュースが多くなった。

408:第1のコース!名無しくん
13/09/14 05:33:42.90 GbvF9Oi6.net
>>397

オリンピックの華と言えば、やっぱり陸上と水泳でしょ。
柔道・レスリング・体操・・・・その他諸々はおまけ。

409:第1のコース!名無しくん
13/09/14 08:34:27.65 IWENeNzc.net
オリンピック
次の出てくる選手はイトマンの坂田君かな

あの子の力はすごいよ

410:第1のコース!名無しくん
13/09/14 10:57:14.77 GbvF9Oi6.net
>>399

何歳の子ですか?

411:第1のコース!名無しくん
13/09/14 11:55:08.99 vEH2Ch9L.net
坂田君って高3の子かな?
確か兄貴もブレの速い選手でいたよね?

412:第1のコース!名無しくん
13/09/14 16:58:27.60 /t0DBFiG.net
イトマンって凋落してきたような気がするけどどうだろう

413:第1のコース!名無しくん
13/09/14 18:20:13.86 GbvF9Oi6.net
>>401

情報、ありがとうございます。
そうですか、高校3年生ですか。2020年にドンピシャですかね?
ひょっとしたら現在、小学生や中学生の方が2020年にはベスト
のような気もしています。凄い小・中学生情報も知りたいです。

414:第1のコース!名無しくん
13/09/14 20:05:13.15 DKhGXbTT.net
東京SCは平井さんが東洋大の指導に重きを置いたことで
少数精鋭型の方向に向かってるようだ。
女子の牧野(中2)金森(中1)でわかるように
選手の質そのものは落ちてはいない。

イトマンは近大グループとの関係が切れたことで低迷期に入った
というより関西の水泳クラブ自体がそんな感じみたい。

415:第1のコース!名無しくん
13/09/15 10:34:20.67 DeEJhHSN.net
水泳は、中学生でも大人と充分競う事が出来る数少ないスポーツだよね。
下手をすると小学生でも、大人のライバルになり得る。

416:第1のコース!名無しくん
13/09/15 17:58:18.90 92CjGioG.net
いくら何でも、小学生が大人と勝負出来るわけがない!

417:第1のコース!名無しくん
13/09/15 18:11:58.74 bGQO/MGN.net
勝負だけならどんな競技でもできる。しかし勝てるかどうかは別。

418:第1のコース!名無しくん
13/09/15 18:23:54.46 DeEJhHSN.net
岩崎恭子ちゃんが小学生の時、どうでした?いくつ位から頭角をあらわしてきた
たのですか?

419:第1のコース!名無しくん
13/09/15 18:52:11.47 c7MUgIYR.net
今井選手が6年生の時にそれ以上に速く泳ぐ事の出来る大人(社会人、大学生)は数人しかいなかったと思うよ。確かその年の年度ランキング14位くらいだったかな。

420:第1のコース!名無しくん
13/09/16 07:20:46.16 BeFkziwM.net
今井月ちゃんだね。どっとこむで岐阜県の過去の記録を見てみたら、小学校2年
の時、既に凄いタイムで泳いでいた。この子はきっと2020に届きそうだね。

421:第1のコース!名無しくん
13/09/16 11:44:45.16 YibhRsSi.net
今井はまだ分からない、体型の変化がまだだから2・3年は様子を見たいね
女子は体型変化が必ずある、その後にフォームを改良してタイムを維持するのが大変
そこを乗り越えたら、凄い速くなるよ
ブレだと田村が乗り越えられなかったね、渡部は上手く行ってる
何にしても13才までは時期尚早

422:第1のコース!名無しくん
13/09/16 13:04:33.62 Hamr++0P.net
さっき神奈川県を覗いたら、湘南地区がUPされてた。

なにげに、横浜地区より凄いようだけど?

それにしても、神奈川県のレベル高すぎだろ!

423:第1のコース!名無しくん
13/09/16 13:56:20.18 +8A/2K0H.net
神奈川 最近レベルが落ちてきてる気がする。全国大会の決勝レベルは今だにたくさんいるけど、全国トップの選手がいなくなっちゃった。特に男子の自由型は壊滅状態かな。

424:第1のコース!名無しくん
13/09/16 13:57:19.60 BeFkziwM.net
>>413

女子はどうですか?

425:第1のコース!名無しくん
13/09/16 15:45:19.51 YibhRsSi.net
トップは埼玉だろうね、東京・神奈川は上位に何人か混じるが、埼玉ほどじゃない
千葉はその3つより下がるが、抜けた選手が出てくる
都道府県別ってよりクラブ別って感じかな、東京なら東京S
埼玉ならスウィン、千葉ならセントラル、神奈川は中堅がいくつか

426:第1のコース!名無しくん
13/09/16 16:06:35.89 BeFkziwM.net
>>415

情報、ありがとうございました。これからの観戦の参考にさせて
いただきます。

427:第1のコース!名無しくん
13/09/17 00:54:13.61 Ao3LdlPt.net
速いジュニア女子を見るときに、早期劣化するタイプと、大学生まで伸び続けるタイプと、傾向分析的に妥当な見分け方ってありますか?

428:第1のコース!名無しくん
13/09/17 06:06:24.90 j9E4IsZM.net
>>417

水泳は、コツコツ練習すれば誰でも上手くなれる。幼児期より始めて
それこそ毎日泳ぎ込めば、ある程度は速くなれる。特に小学生の頃は
それが顕著。しかし、それ以後伸びる為には元々持っている運動神経
が良いかどうかにかかってくる。鉄棒・マット運動・球技などが秀で
ていれば大きくなっても伸びる可能性は大。

要するに、チャンピオンシップで闘うためには、持って生まれたきた
天性の運動センスがモノを言うことかな?努力というのはとても大切
な事だけど、�


429:゚しいかなスポーツという世界はそれだけでは限界があ る。親がアスリートとかスポーツ選手だった子は、注目していい。



430:第1のコース!名無しくん
13/09/17 07:59:14.49 Yw2c5Tm5.net
柴田亜衣なんて他のスポーツ全然ダメだった、水泳だけは大好きだったって
本人談があったやん
でアテネ金メダリスト!

431:第1のコース!名無しくん
13/09/17 12:13:37.11 yopDML20.net
他のスポーツが全然ダメって、本当に?俄かには信じられない。

432:第1のコース!名無しくん
13/09/17 12:38:20.86 5qd8qGfp.net
ある程度とは 半フリだと、男で何秒くらいですか?

433:第1のコース!名無しくん
13/09/17 14:04:20.78 zTOu+AGw.net
半フリ30秒ってなかなか切れない感じがする(素人目)

434:第1のコース!名無しくん
13/09/17 19:06:41.75 txRJ0IKo.net
速くて運動神経の良い女子でも生理が来て体型が変わると、練習してもタイムが落ちたりします
時期は個人差があるので、何歳とは言えないが
そこを乗り越えられるかが山場ですね

435:第1のコース!名無しくん
13/09/17 23:24:22.18 txRJ0IKo.net
男子でも女子でも言えるが、やはりフリーが速くないとダメだね
バック・バッタ・ブレの子でも、残る子はフリーが速い

436:第1のコース!名無しくん
13/09/18 09:15:13.46 TTUAk18k.net
>>424
そそ、小学生の内はS1決めないで
コメ頑張ったらいい
フリーの遅い子はコメの絶対値が低い
よくフリーで速く泳げないからって
他の種目に逃げる子や親がいるけど
あれは間違いだね

437:第1のコース!名無しくん
13/09/18 10:17:25.67 u87p4wR2.net
別に逃げてるわけじゃなくて、コーチやクラブの方針かもしれないよ。
うちのクラブは試合の出場種目もコーチが決める。
親や本人の希望は通らない。

438:第1のコース!名無しくん
13/09/19 02:25:20.28 u3cxLWlG.net
小学生のエントリーなんて半フリ・1フリ・1個メ・2個メだけでいいと思うんだけどな
泳法技術よりも短距離で馬力を出し切る感覚を体に叩き込むのが一番大事よ

439:第1のコース!名無しくん
13/09/19 03:14:09.86 s/v5eQoS.net
S1ってチームの都合でってことが多いよね
まあ年齢上がってくると自分の生き残る道探して
空いてるところにいくようになるけど

440:第1のコース!名無しくん
13/09/19 06:20:19.47 32qOYgXZ.net
>>388-389
首都圏と地方では人口数もスイミングクラブの数も圧倒的に違うだろうから、質の差が出てしまうのは致し方ない部分はあると思う。
しかし、戦後からずっと続いている首都圏(東京)一極集中の諸所のやり方は色んな意味で問題かも。

441:第1のコース!名無しくん
13/09/19 09:57:03.30 5CEV7bzv.net
>>427
同意
すごくいいことを書いてると思う

442:第1のコース!名無しくん
13/09/19 16:30:52.09 8c2l1EjB.net
予選→弁当昼寝→決勝のルーティンできっちり集中して実力を出し切ることができるのがいい選手。
小さいころからちゃんとできてる子は伸びる。

443:第1のコース!名無しくん
13/09/19 18:51:23.29 26d0nIfH.net
速い子は速い!!

444:第1のコース!名無しくん
13/09/19 22:07:18.64 qY1V6av3.net
>>431
小さい子は出来ないよ、様々な理由がある
ガキの頃から大会に出てる人なら分かるはず

445:第1のコース!名無しくん
13/09/19 23:10:40.71 XTrISkny.net
昼寝っていいことなの?

うちスウィングループだけど昼寝禁止されてるよ。
朝起きてアップして~という流れをリセットしちゃうからだって。

どっちがいいの??

446:第1のコース!名無しくん
13/09/19 23:25:35.69 6gRukm6A.net
各都道府県の国体強化指定選手は、どのような選考方法で選んでいるんですか?

連盟登録選手全体の中からのタイム順?学年別の人数割り当て?将来の可能性?

447:第1のコース!名無しくん
13/09/20 00:18:44.53 FF0XGGbL.net
>>434
人によってレース前の準備の考え方は違うだろうけど、アップ云々ていうのは筋違いだと思うよ。
昼寝で8時間くらい寝るつもりなら話は別だけど、昼寝といったら普通は短い昼寝w

食事の後に昼寝することで、内臓の負担を減らして消化吸収の効率を最大限に上げることができる。
栄養士とかコンディショニング・トレーナーの人たちに聞けば短い昼寝は良いていうはず。

でも子どもだったら、疲れなんかたまってないだろうし回復力十分あるはずだから、眠くならなければ無理に寝なくていいと思う。
学校の宿題もやらないといけないしw

448:第1のコース!名無しくん
13/09/20 09:48:47.97 wRQD8hT5.net
埼玉の中学女子は全国有数のタレント揃い。
近い将来トップ戦線を賑わすのでは。

449:第1のコース!名無しくん
13/09/20 12:47:14.98 XmT9MXVG.net
小学五年生に速い子がいる~

450:第1のコース!名無しくん
13/09/20 12:53:48.55 WFCa4tz7.net
スインですよね

451:第1のコース!名無しくん
13/09/20 21:21:20.33 Y/U7wIxB.net
>>437

神奈川小学生女子も、なかなかのモノだよ。

452:vip
13/09/20 23:12:57.78 HvjNLC4l.net
大会のときの緊張感たまらん

453:第1のコース!名無しくん
13/09/20 23:43:02.00 XmT9MXVG.net
スウィウィウィWINの五年生速すぎ!!しかも四種全部

454:第1のコース!名無しくん
13/09/21 09:33:57.32 OvkPkdmu.net
>小学五年生に速い子がいる~
>スウィウィウィWINの五年生速すぎ!!しかも四種全部

保護者のステマ、乙!

455:第1のコース!名無しくん
13/09/21 12:51:37.95 Ox30s6JN.net
保護者のステマwwww

456:第1のコース!名無しくん
13/09/21 17:26:50.01 on9bKqcw.net
小5って誰の事だ?
小6で学童新出した子じゃなくて?

457:第1のコース!名無しくん
13/09/21 17:42:51.98 i/pdweQX.net
>>445
春のJOで
10才以下三冠してました。

458:第1のコース!名無しくん
13/09/21 19:09:44.82 tGFYAp0u.net
小6ぐらいでJO3冠して優秀選手になっても、高校でトップクラスにいるのは一握り。全国トップになるのは素晴らしい事だけど早いうちに頂点に登ると後の苦労がハンパ無さそう。

459:第1のコース!名無しくん
13/09/21 20:53:17.23 VQqcFBWh.net
塩浦慎理 神奈川県 中央大4年/イトマン新百合ヶ丘
中村克 東京都 早稲田大2年/マリン舎人
外舘祥 北海道 近畿大4年/イトマンSS(札幌)
小堀勇気 石川県 日本大2年/セントラルスポーツ(能美SC)
平井健太 千葉県 明治大1年/セントラルスポーツ
丸山徹 埼玉県 春日部共栄高3年/スウィン埼玉
坂田怜央 北海道 近大付高3年/イトマンSS (JF帯広SS)
松元克央 東京都 千葉商大付高2年/セントラルスポーツ(金町SC)
吉田冬優 東京都 淑徳巣鴨高1年/三菱養和SS(KONAMI西葛西)
岡本拓巨 山口県 平川中3年/きららAC(NAP)
日髙郁弥 佐賀県 中京大2年/久留米SS
石橋千彰 福岡県 中央大4年/BS長住
小松巧 千葉県 日本大1年/KONAMI津田沼
江原騎士 山梨県 山梨学院大2年/フィッツSC竜王
山本耕平 和歌山県 鹿屋体大4年/パルワカヤマ
平井彬嗣 千葉県 明治大2年/柏洋スイマーズ柏
佐藤祐斗 愛知県 中央大1年/KL春日井
川本武史 愛知県 中央大1年/豊田SS
砂間敬太 奈良県 天理高3年/イトマンSS(大和郡山)
多田邦徳 埼玉県 早稲田大3年/スウィン鴻巣
松原颯 大�


460:纒{ 法政大4年/イトマン王寺 山口観弘 鹿児島県 東洋大1年/志布志DC 小関也朱篤 山形県 日体大4年/鶴岡SC 後藤滉平 福岡県 筑陽学園高3年/BS大宰府 渡辺一平 大分県 佐伯鶴城高2年/つくみJSC 宇都宮壱基 愛媛県 日大豊山高3年/八幡浜SC 山中祥輝 千葉県 中央大1年/ジェル佐原 小日向一輝 東京都 明治大1年/セントラルスポーツ(金町SC) 梅本雅之 東京都 慶応大2年/多摩ISC 安江貴哉 岐阜県 豊川高3年/ヒーローSS 坂井聖人 福岡県 柳川高3年/KSG柳川 三好悠介 愛媛県 八幡浜高3年/八幡浜SC 矢島優也 埼玉県 春日部共栄高2年/スウィン大宮(大宮南) 大塚俊貴 茨城県 手代木中3年/アックアセレーナ 居相良介 神奈川県 青葉台中3年/横浜サクラ 伊藤瑞輝 神奈川県 桐光学園高3年/KONAMI海老名 藤森太将 神奈川県 日体大4年/横浜サクラ 藤森丈晴 神奈川県 日体大2年/横浜サクラ 萩野公介 栃木県 東洋大1年/御幸ヶ原SS 瀬戸大也 埼玉県 早稲田大1年/JSS毛呂山



461:第1のコース!名無しくん
13/09/21 20:56:22.67 VQqcFBWh.net
内田美希 群馬県 東洋大1年/スウィン館林
持田早智 千葉県 打瀬中2年/ルネサンス幕張
瀧口真帆 神奈川県 中央大1年/NECGSC溝の口
川上真央 東京都 立教大1年/東京SC
関根理沙 神奈川県 明治大2年/ウォーターメイツ
岸本梨沙 栃木県 陽南中3年/スウィン宇都宮
岩本愛結 京都府 京都外大西高2年/京都踏水会
石森瑞奈 埼玉県 埼玉栄高1年/SW大教(大宮東)
柴田夏海 埼玉県 本太中2年/KONAMI北浦和
五十嵐千尋 神奈川県 日大藤沢高3年/横浜サクラ
高野綾 大阪府 同志社大2年/イトマンSS
宮本靖子 熊本県 東洋大1年/はるおか大江 
長谷川鼓 山形県 鶴岡工2年/鶴岡SC
丸山夏輝 愛知県 意岐部中3年/イトマンSS(東邦SC)
佐藤千夏 埼玉県 春野中2年/SW大教(大宮東)
地田麻未 東京都 東洋大2年/東京SC
和田麻里 福岡県 中京大1年/BS太宰府(体協うきは)
赤瀬紗也香 神奈川県 日体大1年/SA新城
神村万里恵 東京都 明治大1年/セントラル成瀬
須藤美里 山形県 天童四中3年/天童SS
竹内澪乃 神奈川県 綾北中3年/トピーアヤセ
白井璃緒 兵庫県 宝塚中2年/JSS宝塚
酒井夏海 埼玉県 土合小6年/アテナAMC
渡部香生子 東京都 武蔵野高2年/JSS立石
今井月 岐阜県 岐阜西中1年/本巣SS
宮坂倖乃 埼玉県 埼大付中1年/KONAMI北浦和
金指美紅 神奈川県 東洋大1年/KONAMI海老名
福留景子 鹿児島県 鹿屋体大2年/アクアアカデミーNbSC
茂木美桜 千葉県 法政大2年/ルネサンス曳舟(土気あすみが丘)
小林奈央 大阪府 大阪教育大2年/初芝SS
細田梨乃 神奈川県 湘南工大付高3年/KONAMI中央林間
菊池優奈 栃木県 作新学院高3年/御幸ヶ原SS
中野未夢 新潟県 長岡大手高1年/アクシーひがし
藪美涼 千葉県 武蔵野高2年/セントラル浦安
志賀珠理奈 埼玉県 武南高2年/スウィン大宮
末下愛音 大阪府 意岐部中3年/イトマンSS(JSSエビス)
長谷川涼香 東京都 田端中2年/東京ドーム
伊藤悠乃 愛知県 愛知淑徳中2年/セントラル藤が丘
寺村美穂 千葉県 日本大1年/セントラル流山
樋口恵夢 千葉県 市川学園高2年/セントラル浦安
牧野紘子 東京都 東大付中2年/東京SC
大本里佳 京都府 立命館高1年/イトマンSS(京都)
高橋美帆 京都府 日体大3年/イトマン京都
大塚美優 埼玉県 日体大1年/スウィン大宮

462:第1のコース!名無しくん
13/09/21 21:34:47.22 Kk23d3fD.net
全中の成績で強豪高校の推薦を得て
インターハイの成績で強豪大学の推薦を得る
JOの成績で小学生は何を得ている?

463:第1のコース!名無しくん
13/09/22 04:12:10.53 KhQ0LAW+.net
中学も水泳を続けるモチベーションを得ている。

464:第1のコース!名無しくん
13/09/22 08:17:35.28 RtFSMTdY.net
>>451
確かにそうですよね。
9月生まれ以降の子供がJOにでやすいのか、学年があがっても続けて、活躍する選手か多い気がします。

465:第1のコース!名無しくん
13/09/22 15:56:53.96 xX7niN4Z.net
ブタ切りだけどNEWS ZEROの山岸舞彩はJO背泳ぎの選手だったんだね小学時代。
その後中学に入り水泳は辞め、平行してやってたゴルフで関東中学6位。
書道の師範免状も取得。凄いな・・・
本人、発達した肩幅を気にしてたそうだけどそれほどでも無いと思うが。
水泳やってたら、なで肩の人でも錨肩になるのかな?
女性は嫌かもしれんが男なら肩幅ガッシリになってかっけーじゃんと思う

466:第1のコース!名無しくん
13/09/22 20:29:11.74 zq4nysff.net
JOでいい成績残しても、その先は今までもよりも遥かに苦しくて辛くて悔しい経験を積まないと速くはならないでしょ。
モチベーションというか、JOでいい成績残して「勘違い」して水泳を続けてしまうと、残念な結果に終わりそう。
選手生活の中で、手応えと悔しさのバランスが崩れてると、覚悟が甘くなって、伸びるはずの選手が伸び止まる。

467:第1のコース!名無しくん
13/09/23 20:41:56.56 QhN7ITiZ.net
JO選手で勘違い?して続けてる子なんてそんなにいないと思う
全国大会経験したら、更にひっしで練習しなけりゃ次々にライバルが現るなんて事を肌で感じる。
記録云々よりも続けるか続けないかは、泳ぐ事が大好きかどうかだけ
好きならずっと続ける。水泳に限らない。他のスポーツでも芸術系でも。
何にしろ、好きでやって頑張ってるならいいじゃないか!
そりゃ凄い記録を出すのは素晴らしい事だけど、そこまでのレベルじゃくても
自分なりに上達しながら楽しく泳ぐ事が一番。どんな優秀な選手でも嫌々だと続かないよ

468:第1のコース!名無しくん
13/09/23 22:05:49.38 sP7vL77G.net
>>455
全く同感だな!

>>454
>JOでいい成績残して勘違いして水泳を続けてしまうと・・・
勘違いなんかしないって!!

469:第1のコース!名無しくん
13/09/23 22:55:07.42 DGiyKlqH.net
好きだからと水泳を続けてしまうことが、実は勘違いかもしれないってことではなく?
他のスポーツや文化的な事ではもっと才能がある子を
全国大会出る出ない程度の水泳に勘違いして他の才能無駄にしてないかって事なら沢山いると思う。

470:第1のコース!名無しくん
13/09/23 23:49:09.56 6ip0OS4+.net
女の子なら山岸さんを見習えと?

471:第1のコース!名無しくん
13/09/24 01:59:28.84 jkGYgJi+.net
平泳ぎの中学ランキング1位の子が医者を目指すとかで辞めたケースがあったっけ。
まあその直後に中2の香生子さんが、数年後に小学生の月さんがブレイクしたから・・・。

472:第1のコース!名無しくん
13/09/24 02:11:59.19 hda4W82c.net
10歳以下でJO優勝した子が中学では水泳やめていたな
優勝する前から水泳嫌いって言っててかわいそうだった

473:第1のコース!名無しくん
13/09/24 06:27:51.88 4KU/ICUk.net
>>458
>>459
>>460
皆さん、かなり水泳の世界に精通されているようで・・・、しかも
小学生や中学生の、かなりマイナーな分野に。協会関係者の方々で
すか?それとも、クラブの関係者?それでなかったら、コアな水泳
ファンの方々?

474:第1のコース!名無しくん
13/09/24 09:42:


475:49.66 ID:KF5Rn2xp.net



476:第1のコース!名無しくん
13/09/24 12:32:20.36 YGJbbzEz.net
まずはJOを目指す、野球少年なら甲子園を目指すのと同じ感覚だな
それを達成する為に、遊ぶことや様々なことを我慢する、JOに出ることで多少浮かれる子もいるだろうが
努力した子ども達に対して勘違いって表現をしてる輩は、一流のスイマーなんだろうな

477:第1のコース!名無しくん
13/09/24 13:06:46.91 7XG2NAJ9.net
本人が好きで続けてる事がなぜ無駄になるのか?
好きでやってるものを辞めさせて、他のモノに手を出させなきゃならんのか?
そんなのキリが無い。余計なお世話にも程があるわ。
>463
>一流のスイマーなんだろうな
まあ皮肉だと思うけどw、
ずっと居ついてる三流にもなれなかった知ったか嫉妬野郎だろ

478:第1のコース!名無しくん
13/09/24 22:51:34.79 47ahvcMf.net
早熟でもなんでも全国行けたら素直にスゴイと思う。
小学生なら当然浮かれるでしょう。仕方ないよ~
(自分も小学生のときスポーツしてたが全国なんて夢のまた夢。
市大会出場でお祭り状態 笑)

ってかJO行ったら学校でも広報紙とか朝礼で表彰されたりするの?
スイミングクラブだから学校はノータッチなのかな??

通ってる学校で表彰とか紹介されたら調子こいてもしかたないよね。

479:第1のコース!名無しくん
13/09/25 09:40:48.35 fcElGm4/.net
中学生だと中体連は地区大会でも表彰ありだがJOは学校はノータッチ。
入賞したら市報に載るぐらい。

息子はJOを経験して意識が変わった。
それだけでも行ってよかったと思う。

480:第1のコース!名無しくん
13/09/25 17:59:33.66 HZ1P3ndw.net
>息子はJOを経験して意識が変わった。
>それだけでも行ってよかったと思う。

そうですよね。うちの子供にとって、JO遥か彼方にあるものなのですが
466さんの言われている事は、とてよく理解できます。

481:第1のコース!名無しくん
13/09/25 18:09:13.96 XJAt+DWw.net
半フリ   男長、男短 / 女長、女短
9歳以下.  31.28、31.88 / 31.61、32.01
10歳    30.03、30.54 / 30.17、30.77
11歳    28.46、28.86 / 28.69、29.13
12歳    26.90、27.33 / 27.97、28.45
13歳    25.51、26.09 / 27.35、27.93
14歳    25.01、25.41 / 27.18、27.58
15~16歳 24.03、24.49 / 26.71、27.11
CS     23.63、24.03 / 26.62、27.02

482:第1のコース!名無しくん
13/09/25 18:10:57.77 XJAt+DWw.net
>>468 JO春季大会の参加標準記録

厳しいタイムだ

途中送信してしまった。

483:第1のコース!名無しくん
13/09/25 18:12:21.97 XJAt+DWw.net
>>468訂正(長短逆)orz

半フリ   男短、男長 / 女短、女長
9歳以下.  31.28、31.88 / 31.61、32.01
10歳    30.03、30.54 / 30.17、30.77
11歳    28.46、28.86 / 28.69、29.13
12歳    26.90、27.33 / 27.97、28.45
13歳    25.51、26.09 / 27.35、27.93
14歳    25.01、25.41 / 27.18、27.58
15~16歳 24.03、24.49 / 26.71、27.11
CS     23.63、24.03 / 26.62、27.02

484:第1のコース!名無しくん
13/09/25 19:20:06.07 dVfyuHIl.net
平50の標準教えてもらえませんでしょうか…

485:第1のコース!名無しくん
13/09/25 19:34:38.02 deNdbDbN.net
2ちゃんに書き込みできるのに、水連のHPを見ることができない端末なの?

486:第1のコース!名無しくん
13/09/25 20:19:29.57 wxlnSC8q.net
>>471 2014JO春季大会の参加標準記録

その他はURLリンク(www.swim.or.jp)を見て

半平    男短,男長 / 女短,女長
9歳以下.  39.68,40.38 / 40.14,40.83
10歳    38.00,38.52 / 38.11,38.81
11歳    35.25,35.65 / 35.80,36.45
12歳    33.39,33.83 / 34.95,35.59
13歳    31.58,32.02 / 34.00,34.45
14歳    30.53,31.19 / 33.73,34.43
15~16歳 29.66,30.26 / 33.24,33.64
CS     29.21,29.81 / 33.18,33.58

487:第1のコース!名無しくん
13/09/26 07:49:11.22 ykKM/sSP.net
ありがとう!

488:第1のコース!名無しくん
13/09/26 20:42:45.74 vPGoaCYP.net
2013夏JOC標準記録突破者一覧

URLリンク(www.swim.or.jp)

489:第1のコース!名無しくん
13/09/26 22:50:47.48 +jZKUkWn.net
教えてください
BC級大会はfina公認水着じゃなくても出場できますか?

490:第1のコース!名無しくん
13/09/26 23:48:22.83 7br3Qh//.net
>>476
私の県ではBC級大会は未公認大会のため、公認水着でなくても
出場できますし、商標規定による制限もありません。
お住まいの都道府県の水泳連盟、またはスイミングクラブ教会
HPから大会要項を確認してみてください。

参加資格に「本年度(公財)日本水泳連盟競技者登録完了者であること」の
項目がなければ、未公認大会です( *・ω・)*_ _))ペコ

491:第1のコース!名無しくん
13/09/27 10:15:06.38 tS9qHzLC.net
>>477
ありがとうございます!

492:第1のコース!名無しくん
13/09/27 11:28:35.61 n1+cQEGZ.net
>>459

その選手って須永風由子じゃなかったかな?
群馬だから内田美希と同郷だったと思う。

群馬も首都圏ほどじゃないが
いい選手がそれなりに出ている印象があるね。

493:第1のコース!名無しくん
13/09/27 23:40:08.10 wp8WryW3.net
>>479
全然知らないけど一度見たら忘れなそうな名前だね

苗字が一緒、同じクラブで強いと兄弟姉妹と勘違いすることもある

494:第1のコース!名無しくん
13/09/28 12:15:18.40 itsRTPPH.net
コーチの大会遠征費は保護者負担?それともクラブが負担してる?

495:第1のコース!名無しくん
13/09/28 18:49:35.76 0FCyy1eS.net
コーチの大会遠征費は基本的にクラブが負担してる
中学・高校の大会はコーチが自腹で来る(笑)
ただし、全中やインターハイは学校側からの依頼がある時は、教育委員会が負担してる
臨時教員扱いでコーチに行ってもらった方が、色んな意味でリスク回避になる

496:第1のコース!名無しくん
13/09/28 23:33:39.44 iqT2kgQm.net
エントリーすれば補欠が無い為、試合には出られる。(制限タイムない大会)

リレー種目も野球やサッカー等チームスポーツに比べ、監督やコーチの主観が
ない為、記録に順じ公平に選抜される。(おおよそ普通のクラブは)

同じ数字を競う陸上は、元々持つ基礎能力が大きくウェイトを占めるが、
水泳は練習による技術での記録向上の進歩が望める。(ある程度までだが)

水泳って自分の持つ身体能力や努力を試したい子供にとっては、
運や外的要素もなく明確な結果を受け止められる良いスポーツだと思う。
(親としては)

でも逆にチームスポーツで得られるものもメチャ多いんだろうけどね!

497:第1のコース!名無しくん
13/09/29 09:19:25.79 UYVtJlRQ.net
水泳は実力で評価されるから好きだと息子が言う。

498:第1のコース!名無しくん
13/09/30 06:53:32.84 9c7DpN16.net
>>484
そうそう!野球やサッカーは指導者の贔屓で選手を選ぶことが多い。
「何で、こんなに下手な選手がレギュラーなの?」って思う事があ
るけど、後でその選手の親と監督が昔からの友人と分かるという様
なケースは多いよね。我が家の長男(小3)が入っているサッカー
チームにもそんな6年生の選手がいる。保護者の間でも話題になっ
ていたけど、その子は監督の妹の子供との事だった。力が拮抗して
いるならば目立たないけど、その子の力の無さは素人目に見てもす
ぐ分かるくらいのものだから本人が可哀想。

499:第1のコース!名無しくん
13/09/30 08:23:35.15 HRhwLbQ1.net
仕事って団体競技の理不尽さと似てるな~っとふと思う。

500:第1のコース!名無しくん
13/09/30 23:45:13.78 XzZLOK/u.net
>>486哀愁乙です。子供の頑張りを見つつ自分を振り返る…

わかる!と思いました。

501:第1のコース!名無しくん
13/10/01 11:16:58.16 JTm89bJX.net
>>486-487
www

502:第1のコース!名無しくん
13/10/01 12:16:22.20 A+V7WC5o.net
大会の度に保護者がコーチの交通費、宿泊費を負担とかマジでやってらんない!

503:第1のコース!名無しくん
13/10/02 09:56:46.76 Z6sDB8AB.net
じゃ、大会出さなければいいじゃないか?
慈善事業じゃあるまいし、引率の負担割が来るのは当然だろ
それとも、プールの使用料、コーチその他の給料、大会の遠征費
を含めて十分な月謝を払っているとでも?

504:第1のコース!名無しくん
13/10/02 13:27:30.89 VbbCfKFH.net
コーチの交通費と宿泊費なんて、一人で負担するわけでもなく、大会参加者がみんなで負担するんだろうから、そんなにかからないでしょ?数千円程度でしょ。そんな程度を負担できないで、不満言うような家庭は周りにいない。

505:第1のコース!名無しくん
13/10/02 15:56:23.72 7FaxFmAw.net
今、神奈川学童が面白い!!将来性有望なちびっこが結構いるようだね。
うちの子供はもう大きくなって、水泳から身を引いてしまった。ちびっこ
の時代が懐かしい。真白な気持ちで、ただひたすらゴールに向かって泳い
で行く姿が眩しくて仕方がない。今度の日曜日は、神奈川学童学年別大会
なので、久しぶりに観戦に行く予定。

506:第1のコース!名無しくん
13/10/02 23:01:41.25 kBGsUs+T.net
今はJOの疲れがあるからね、フォームの修正の時期だから、大会には出ない子が多い

507:第1のコース!名無しくん
13/10/03 01:14:03.41 5byBOWPa.net
大会参加選手が1人とか2人で、コーチの費用を全額負担するのはかなりきつい。コーチの費用はクラブ側の経費だと思います。

508:第1のコース!名無しくん
13/10/03 10:36:24.49 fArS22QC.net
クラブ側が最初から経費として出さないから、現状は保護者の負担になっているの
であって、そういうクラブなんだから仕方ない。
負担するくらいのお金の余裕がないのならば、大会に出さなければいいだけの
話だし、それが不満なら経営者と交渉して経費を出してもらうなりすれば
いい。交渉が決裂したら、大会出さないか、負担するか、クラブを移籍するか、
だね。

509:第1のコース!名無しくん
13/10/03 11:08:43.15 EX+K9Sd6.net
>>495
全くその通り

510:第1のコース!名無しくん
13/10/03 11:11:41.12 s1A1F6Ke.net
確かに速い子は遠征費大変そう。

九州は沖縄もあるからね

511:第1のコース!名無しくん
13/10/03 15:21:51.11 K/+4hwAU.net
クラブから1人しか出場しなくても、引率コーチの遠征費用は
クラブ負担、というところもある。

512:第1のコース!名無しくん
13/10/03 21:40:31.95 GVkyFHQL.net
神奈川住みだけどコーチの遠征費や経費の負担なんか聞いたこと無いよ
全中に学校を通して遠征してもらう時ぐらいかな
あとは教室外活動費みたいな感じで500円ぐらいとられるだけ

513:第1のコース!名無しくん
13/10/04 10:41:57.66 XAEmk7Zk.net
>>499
そりゃ首都圏住んでいればいいよな

514:第1のコース!名無しくん
13/10/04 12:04:22.25 XKukoQeZ.net
>>500
北陸だけど負担なんかしたことない
クラブの運営費から出てるんじゃないの?

その都度集金するの?

515:第1のコース!名無しくん
13/10/04 12:43:48.92 XwKAS/2y.net
わからんけど1人○万円に含まれる?
10人行けば一割増

516:第1のコース!名無しくん
13/10/04 16:43:19.35 fEfacvKf.net
例えばjoにそのクラブから一人しか行かなかったら、その一人で負担するの?
複数行くなら頭割りって事?
ウチも払ったこと無いから分からんなぁ

517:第1のコース!名無しくん
13/10/04 19:47:48.14 6uRMNAol.net
JO参加は自分の子供1人。コーチの交通費、宿泊費を全額請求されます。春夏のJOくらいしか、出場させてあげられない…

518:第1のコース!名無しくん
13/10/04 20:15:04.09 fEfacvKf.net
>>504
えーっ、クラブに選手コースがあって担当コーチが引率するのなんか業務の内じゃん。
より良い成績を子供に求めておいて、結果を出したら参加するために余計な出費要求されるなんて信じられない。

519:第1のコース!名無しくん
13/10/04 20:41:02.67 AoK+MLej.net
505に同意。
宣伝費用としてスイミングが負担すべきだね。
親も見に行くなら、コーチ引率は断っちゃえば?
一人参加なら場所取りもリレーオーダー提出の必要もないからコーチいらなくない?
うちのコーチ、選手一人だけ全日本に参加した時、一般クラスの通常レッスンがあるからって試合同行してなかった。
それはそれで驚愕だったけどw

520:第1のコース!名無しくん
13/10/05 03:23:23.74 TqnCtVCq.net
うちのクラブは子供の交通費や宿泊費も、クラブで半額負担してくれる
トップ選手は全額負担+部屋が個室
規定は日本選手権かワールドカップで決勝に残る、って…うちは無理だけどね

それとグループ内の選手は、共通の柄のジャージと水着なんだけど
JOや全中の表彰台を経験すると、柄の色が変更になる

521:第1のコース!名無しくん
13/10/05 03:56:59.62 aTOKeXIC.net
>>504
コーチの交通費等を請求されるとか酷い話だな。

運営しているクラブや地域によって違いはあると思うが、それでもそのクラブの倫理観を疑うよ。

522:第1のコース!名無しくん
13/10/05 06:36:12.81 35DTv/zB.net
>>492

我が家の娘も、明日相模原市で行われる学童学年別大会に出る事が決まり
張りきっています。昨年まで住んでいた広島比べて、神奈川はかなりレベ
ルが高いようで、自分のベストタイムを更新できるかどうかが目標です。

コーチによると、横浜の選手が頭ひとつ抜けているようなので、神奈川県
のレベルが高いのでなく、横浜市のレベルが高いんだと思います。

523:第1のコース!名無しくん
13/10/05 06:54:10.16 CAoMlouX.net
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。テポドン叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

①社会的地位:最下層
②経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
③対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

524:第1のコース!名無しくん
13/10/05 07:10:35.25 FMIFWIhc.net
遠征行ったらコーチは風俗でスッキリして帰ってくるんだから、自腹で旅費出せないはずないんだけどな。
クラブがコーチの旅費負担しないところはそれなりの理由がある。

おそらくコーチ会議にも召集されない程度の3流コーチでしょ。
コーチの仕事として自分自身に投資する意識ゼロなんだよな。

大人の振る舞いとしても恥ずかしいよ。
そういうコーチに対して(親じゃなくて)子供自身が違和感を持っていれば、教育上は問題ないんじゃないかなw

525:第1のコース!名無しくん
13/10/05 22:16:47.89 NO2LkMkc.net
>>509
自己記録が出るといいですね!

526:第1のコース!名無しくん
13/10/06 20:58:36.21 2ieraewI.net
今日、神奈川県の学童学年別大会を観戦してきたんだけど、やっぱり
ハイレベルな感じはした。確かに横浜勢は強いと思ったけど、地区別
の闘いでは、湘南地区が優勝したから特に横浜のレベルが頭抜けてい
るとは言えないと思う。

感想を述べるとすれば、湘南地区にけっこう伸び代がある選手がいた。
順位では1位になれなくても、2・3位に付けていて早生まれの選手
は実質1学年下の学年と比べてみても面白い。逆に、1位の選手で言
うと、4・5・6・7月生まれだと上の学年と比較してみる。

優秀選手が各学年男女2名ずつ選ばれていたが、その中に、
早生まれの選手がいたかどうかは確認したかったけど、場内放
送を聞きもらし、名前が分からず確認出来なかった。

527:第1のコース!名無しくん
13/10/06 22:10:21.89 EDfTUBs4.net
神奈川って高速道路か新幹線で通ったことしかない。

528:第1のコース!名無しくん
13/10/07 04:43:05.65 r/5ifu2Y.net
>>513
速報見ましたが、3年生の優秀選手中田さん(イトマン横浜)、牧野くん(イトマン横浜)
が特に速いですね。どのような泳ぎをするのかとても気になります!

話は変わりますが、JSCAブロック対抗は東海地区が6年連続優勝でした。
名鉄SSが強いのは、逝っとけダイヤで精神力を鍛えられてるからでしょうか?
しかし大会終了後、山口から広島へ移動して祝勝会・宿泊、翌日は広島観光って…
絶対引率の偉い先生方が遊びたいだけだよね(・∀・)ニヤニヤ

529:第1のコース!名無しくん
13/10/07 07:01:24.35 /PxUwd9I.net
>>484
>>485

たしかに、その通りだと思う。地域の大会とかJO・全中・IHなどは
タイムが全てだと思う。しかし、所詮地域の協会などは大人のドロドロ
した派閥が跋扈しているのも事実。

代表選考などの場面では、その派閥や力関係が頭を出してくる。どの大
会で優勝したかとかもっともらしい議論が交わされるが、最後は如何に
して選考委員の関係した選手を代表に送り込むかの駆け引きがある。

昔問題になった、マラソンの代表選考などはそのいい例だ。連盟が出し
たい選手が、大会でこけたりすると様々な屁理屈でその選手を選ぼうと
した事例は記憶に新しい。

530:第1のコース!名無しくん
13/10/07 09:32:18.00 V8+Ed2sM.net
都道府県で代表を選ぶときなんかは、大手スイミングスクールの選手になる時が多いね。

531:第1のコース!名無しくん
13/10/07 12:14:38.29 YsLmZLbH.net
>>516
コーチの子供同士の対決があるんですが
周りの保護者ドン引きです

532:第1のコース!名無しくん
13/10/07 20:56:17.41 p3jbO0NJ.net
コーチの娘or息子が、選手コースに複数名いて、その子たちが互いに対立?仲違いしているってこと?

533:第1のコース!名無しくん
13/10/07 22:21:00.77 5jljUlCB.net
デモンストレーションみたいなんじゃね

534:第1のコース!名無しくん
13/10/08 12:26:30.51 wlXwmyGk.net
11月の東京SC招待は11・12歳~からの標準記録がかなり厳しいタイムですね。
五年生にはつらいわ
さすがに中1年には勝てないなぁ

535:第1のコース!名無しくん
13/10/08 12:38:53.75 UtCQS9jp.net
>>521確かに

URLリンク(www.tokyo-sc.com)

536:第1のコース!名無しくん
13/10/08 22:22:18.09 DZ1lP1H0.net
関東は凄いな

537:第1のコース!名無しくん
13/10/09 10:07:00.44 GVx95egA.net
月曜日に車内で偶然聴いたNHKラジオの「オリンピック列伝鈴木大地物語」、
その中のナレーションで「水泳にマジックはない」という言葉がとても
心に残りました。真面目に練習に取り組む選手は年齢の早い、遅いはありますが
必ず結果を出しますね。

538:第1のコース!名無しくん
13/10/10 05:51:30.69 50KX6EUB.net
>>513

私も神奈川の学童学年別大会の結果を見ました。うちの子供は女の子なので
女子の部のタイムを参照したのですが、レベル高すぎです。

我が子のタイムと比べると、思わずため息が出てしまいます。

539:第1のコース!名無しくん
13/10/10 09:32:16.68 o2jq/h2P.net
>>525大半の子は同じ。自己ベスト更新でいいんじゃないかな

540:第1のコース!名無しくん
13/10/10 21:31:35.92 50KX6EUB.net
>>526

確かに!!でも、神奈川でNO.1になれたら、日本一は夢ではないような
気がします。凄いですよね。

541:第1のコース!名無しくん
13/10/10 23:36:06.70 /NUaF/rz.net
神奈川では公認大会に出るのも厳しい。標準タイムがきつい。

542:第1のコース!名無しくん
13/10/11 06:42:25.30 +08JXl+z.net
千葉県はA6以上の大会が最低ラインで全体の3割
A8以上の大会が5割、A10以上の大会が年2回、残りがA9以上だね
うちのクラブでは3~4割の選手が年間を通して大会には出れません

543:第1のコース!名無しくん
13/10/11 16:52:21.65 nI8Cv3r1.net
神奈川って公認大会の標準記録が独自だから水連の資格級って分からないんだよね
ちなみにJOの予選はJOの標準記録プラス3%だからなかなか難しいですよ

544:第1のコース!名無しくん
13/10/11 17:52:07.38 r1+iE5nI.net
標準記録で思い出した。日本水泳連盟のHPリニューアル

●スイムレコードどっとこむ     URLリンク(www.swim-record.com)

●公益財団法人日本水泳連盟  URLリンク(www.swim.or.jp)
├2013年度大会情報.        URLリンク(www.swim.or.jp)


545:st.php ├2013年度標準記録・記録一覧. http://www.swim.or.jp/compe_swim/record_list.php └2013年度資格級.         http://www.swim.or.jp/compe_swim/qualification.php



546:第1のコース!名無しくん
13/10/12 08:46:53.99 Ucg2N5f7.net
URLリンク(ameblo.jp)

誇らしげに映像まで貼り付けちゃってるけど・・・・

速いと思っちゃってるのかな?

レベルが低すぎ、板キックからやり直さないとダメだね

特にアップキックがまるで分ってないからバッタが進まないんだよな

SAってこの程度なんだなと失笑www

547:第1のコース!名無しくん
13/10/12 09:56:14.78 SPRrt+F+.net
見てないが
子供の成長を楽しむようなブログで
こんなとこでさらし者にしようとする
お前の考えた方が一番気持ち悪い

548:第1のコース!名無しくん
13/10/12 11:24:47.54 WraJkfDz.net
見てないのにブログの内容わかるって(笑)

549:第1のコース!名無しくん
13/10/12 13:24:31.58 XiMn8+Oa.net
内容見なくてもだいたい想像つくって意味だろ

550:第1のコース!名無しくん
13/10/12 13:44:45.19 WJzBmKle.net
>>334で既出

551:第1のコース!名無しくん
13/10/12 14:12:22.24 ETDVNf3D.net
( ̄▽ ̄;)

552:第1のコース!名無しくん
13/10/12 16:47:39.35 Ucg2N5f7.net
>お前の考えた方が一番気持ち悪い

お前の考えた方がねえ

何が言いたいのかイマイチ伝わらんw

それとも本人が火病起こして書きこしたのかな?

ま、どうでも良いけど

553:第1のコース!名無しくん
13/10/12 22:40:45.73 yVmwNY7z.net
北陸は水泳大国なのか?

554:第1のコース!名無しくん
13/10/13 13:31:13.89 2HNURsQY.net
JOに行ける子は、どのくらい練習してるんですか?

555:第1のコース!名無しくん
13/10/13 15:54:55.25 5G0qbeMp.net
>>540
息子のクラブでは週3回一時間の練習で行ったツワモノがいた

556:第1のコース!名無しくん
13/10/13 21:58:21.86 pdnBLEU7.net
それが本当なら、周りに嫌われたろ
JOに出る出ないは関係なく、練習を休む子はだいたい居場所をなくす
スピードは維持出来たとしても、スタミナは確実に落ちる
間違いなく練習にもついていけないし、いけたとしたら、レベルが低いクラブか練習が楽か…

557:第1のコース!名無しくん
13/10/13 23:01:39.38 5G0qbeMp.net
練習休んでたんじゃなくて選手コースにいなかったんだよ。
まだ育成コースだった時にJOの標準記録突破して、すぐに選手コースに上がってきた。
その子が来てくれてリレーも行けたから周りは大歓迎してた。

558:第1のコース!名無しくん
13/10/14 16:23:56.47 JmDWheh3.net
>>543

本人の親?

559:第1のコース!名無しくん
13/10/14 16:54:11.06 8MLGGJXv.net
>>544
違いますよ

560:第1のコース!名無しくん
13/10/15 01:02:01.45 qcs9+/VV.net
全く意味が違うだろ、まるで週に3時間の練習でJOに行ったみたいじゃねえか
週に3時間を選手コースで練習し、残りを育成コースで練習してたんだろ?

561:第1のコース!名無しくん
13/10/15 01:21:02.32 6ab5I/av.net
>>532
確かに、ここ見たら呆れました。
でも、SAとはスイミングクラブのこと?
同じ系列なら、関東ではすごい選手排出しているところもありますよ。

562:第1のコース!名無しくん
13/10/15 01:32:28.87 6ab5I/av.net
>>533
おっしゃっていることは解りますが、自分の子供を自慢するだけにしておいた方が
いいと思います。
私の記憶が正しければ、ここに書かれたクラブの一つは、
支配人の方が、以前JOの優勝及び記録保持者を指導した方です。

563:第1のコース!名無しくん
13/10/15 09:53:42.05 KV/rl060.net
>>546

>>541,543

564:第1のコース!名無しくん
13/10/15 11:51:55.20 dnkVW59y.net
>>546
アスペ発見

565:第1のコース!名無しくん
13/10/15 14:11:10.90 qcs9+/VV.net
>>550
バカ見っけ

566:第1のコース!名無しくん
13/10/15 16:34:49.54 zk8p4sgQ.net
このあいだ取引先で大失敗、上司に怒られふてくされて帰る道中
おれの前を明らかな障害者が歩いていた
片足引きずりながらウーウー言ってた
なんかしゃくに障ったので、おれはその障害者の真似をして歩くことにした
片足引きずりながらウーウー
すると突然、正義感の強そうなおっさんが現れて「障害者の人を馬鹿するな!!」
って叫びながら、障害者の方を殴った

567:第1のコース!名無しくん
13/10/16 13:41:08.11 vfhmL/sh.net
ゴーグルVIEW V125MRをねだられた。

これって小学校低学年でも使えますか?

568:第1のコース!名無しくん
13/10/16 13:47:59.18 CgGqwb71.net
>>553
2年生なウチの息子も普通に試合用に使ってるから大丈夫だと思います
ただ初めて使ったときに、中学生の女の子に「生意気w」と言われましたが

569:第1のコース!名無しくん
13/10/16 13:50:45.52 vfhmL/sh.net
>>554レスありがとう。

生意気はちょっと怖いなw

570:第1のコース!名無しくん
13/10/16 14:18:09.53 CgGqwb71.net
>>555
生意気w
だったので大丈夫ですよ

571:第1のコース!名無しくん
13/10/16 14:27:07.28 vfhmL/sh.net
>>556そういうことですね。うちも言われそうな気がして

速くもないのに道具好きで困ったもんです。

572:第1のコース!名無しくん
13/10/16 14:59:09.79 CgGqwb71.net
>>557
私の場合、早いので道具に頼りますが・・・orz

573:第1のコース!名無しくん
13/10/16 15:07:04.69 vfhmL/sh.net
>>557ちょwこのスレでは深く踏み込めないw

574:第1のコース!名無しくん
13/10/17 10:27:35.30 mTJJi77g.net
私の場合、弱いので薬に頼りますが・・・orz

575:第1のコース!名無しくん
13/10/17 13:17:35.40 L5LYIalg.net
ドーピングw

576:第1のコース!名無しくん
13/10/17 20:54:33.74 ty9Td4NA.net
ゴーグルの話題からこうなるのか…

577:第1のコース!名無しくん
13/10/17 23:01:36.97 V/hKW0cq.net
JOはドーピング検査ってあるんですか?
短期間で急激に速くなる子っていますよね。

578:第1のコース!名無しくん
13/10/18 00:11:10.52 F1yOq+yR.net
JOにも全中にもインターハイにもドーピング検査は無いよ

579:第1のコース!名無しくん
13/10/18 08:16:11.46 2WsDagTH.net
さすがに日本の子供がドーピングはないだろう。

実際に検査したら風邪薬やアレルギーの薬で反応は出るかもしれないけど。

580:第1のコース!名無しくん
13/10/20 07:35:24.23 Lz7PuU7N.net
横浜YMCAのコーチが作っていた「生涯『是』水泳!」っていうブログが
見られなくなりました。けっこう楽しみに見ていたのに。あんな熱いコーチ
が、うちの子供が通うスイミングスクールにいたら、と思いながら読んでい
ました。ブログ、復活して欲しいです。

他にスイミング関係の、いいブログがあったら教えてくださいませんでしょ
うか?

581:第1のコース!名無しくん
13/10/20 09:51:09.81 J2T6Deaz.net
URLリンク(maxspeed573.blog.fc2.com)
コナミ北浦和のジュニアのコーチ
こういうコーチに子どもを預けたい
URLリンク(roadtorio.blog.fc2.com)
神レベルのコーチ 教え子学童新記録

582:第1のコース!名無しくん
13/10/20 12:30:55.38 RZ+TRFRB.net
コナミ北浦和で言えば平泳ぎの宮坂は覚えておいてほしい選手。
平泳ぎで同学年の今井月が今は抜けた存在だが
近いうちに今井と宮坂は互角の力関係になる。

583:第1のコース!名無しくん
13/10/22 15:28:17.29 G/PP4Je3.net
URLリンク(mosakuro7415.blog.fc2.com)

584:第1のコース!名無しくん
13/10/22 16:15:59.76 vWZK9OSF.net
>>569
ありがとうございました!!

585:第1のコース!名無しくん
13/10/22 19:07:20.29 UdI0x853.net
>>569
どこのコーチなのでしょうか?

586:第1のコース!名無しくん
13/10/22 20:21:11.61 yaegcq7B.net
>>11
ーtktllylykめえn英検
rhfjtwッmytmyn

587:第1のコース!名無しくん
13/10/22 23:17:22.50 G/PP4Je3.net
URLリンク(fine.ap.teacup.com)

588:第1のコース!名無しくん
13/10/23 07:35:38.10 e/Ce+g6x.net
>>567
ここ最近強いんだよな
さいたま市は北にスウィン大宮とスウィン大教
南にコナミ北浦和か
で中央区のアテナアクアメイツに学童新の酒井さんが居ると

589:第1のコース!名無しくん
13/10/23 19:44:35.18 /K2YJIzL.net
>>574
昔は大宮イトマン 浦和水連 アテナアクアメイツの名を聞いたけど今はそうなんだ

590:第1のコース!名無しくん
13/10/25 15:47:02.26 /0nvD2F4.net
小田原カナチュウはどうよ?

591:第1のコース!名無しくん
13/10/26 00:35:45.80 YloqzO/k.net
ふと。
山岸舞彩のプロフィールを読んで疑問に思ったんだけど。
ジュニアオリンピック東京都大会出場ってなんですか?
まさかの予選?
JOって全国大会だよね?あれ?

592:第1のコース!名無しくん
13/10/26 07:52:14.85 eKwEPhU8.net
東京都予選のことでしょ

593:第1のコース!名無しくん
13/10/26 07:59:26.04 eKwEPhU8.net
実績を出してるクラブは、50人以上選手がいることが多い、中には100人とかね
その内、優秀な選手(1・2割)が1~2コースを使い良い練習をするが
他は流れるプール状態、誰もが速くなる素敵なクラブは、ないってことは覚えておいた方がいい

594:第1のコース!名無しくん
13/10/26 12:32:24.81 YloqzO/k.net
>>578
だよね。
わざわざプロフィールに書くべきことなのか?と驚いたので聞いてみた。
JO予選に出ただけで世の中はスゴイと思ってくれるのかね。。

595:第1のコース!名無しくん
13/10/28 02:04:12.06 Hztj8dCM.net
ワールドカップせ採用された男女混合リレー種目
JOのリレー種目として、あれを採用したらいいと思う。
種目数削減になるし、選手足りなくて変なことしてくるクラブも減ると思う。

596:第1のコース!名無しくん
13/10/28 23:57:40.40 Fs1BNk5C.net
>>581誘導されて来たけど、「ワールドカップせ」だったorz

597:第1のコース!名無しくん
13/10/29 10:53:02.61 +WN5PtAd.net
なんだ、山岸まい、予選だけだったのかい!
何ヶ月か前にいいともテレフォンで出てた時、ハッキリと
「ジュニアオリンピックとか出てました」って言ってたよ
タモリ「えー?!それは凄い!」と驚いてたし。
まあ東京予選出るだけでも凄いし、子どもだったから記憶が曖昧なのかな。
なんかちょっと騙された気分・・・

598:第1のコース!名無しくん
13/10/29 20:44:08.28 cTxT8hgm.net
東京予選はそんなにすごくないかも…。
JO出ました!なんて言っちゃいけないレベルじゃない?
きっと本人も恥ずかしいと思う。事務所が勝手にプロフィールに入れちゃったのかもね。

599:第1のコース!名無しくん
13/10/30 22:02:50.05 Wz45+/6D.net
春JO標準記録に向け50m背あと10秒!こんな感じだが本人はやる気。前向きなのが微笑ましい。

600:第1のコース!名無しくん
13/10/31 18:17:07.20 NGHTN4dw.net
50mで10秒は遠い道のりだね…。
でも前向きなのはえらい!

601:第1のコース!名無しくん
13/11/02 00:47:18.92 dEi5nmsR.net
あと0.7秒が永遠に届かない気がするよ

602:第1のコース!名無しくん
13/11/02 01:11:49.77 Ms4CFOJT.net
あと10秒ってことは低学年でしょ
高校生で10秒足りなかったら前向きにはなれないわな

603:第1のコース!名無しくん
13/11/02 11:59:51.56 qO99xY+6.net
URLリンク(www.swim.or.jp)
50m背   男 短  長  女 短  長
9歳以下  35.72 36.60 35.75 36.55
10歳    34.14 35.00 34.02 34.82
11歳    31.97 32.77 31.88 32.78
12歳    30.37 31.27 31.12 31.92
13歳    28.85 29.73 30.23 31.


604:03 14歳    27.91 28.74 29.89 30.74 15~16歳 26.73 27.63 29.49 30.29 CS     26.38 27.21 29.45 30.25



605:第1のコース!名無しくん
13/11/02 16:09:42.97 c0J+rIF/.net
うちは考えた事もないけど22秒もあるw

606:第1のコース!名無しくん
13/11/03 10:55:41.81 n3bVQV/5.net
100で7秒足りない。無理w

607:第1のコース!名無しくん
13/11/03 15:14:08.94 3tIkh9bM.net
すみません、スイムレコードどっとこむの速報ってどのくらいで反映されますか?
大会によっては速報出ないこともあるのかな?

608:第1のコース!名無しくん
13/11/03 19:26:25.92 qPPQ5XQA.net
新しいパナソニックガラケーにしたらスイムレコードに対応してなかった。 トホホ…

609:第1のコース!名無しくん
13/11/03 23:49:05.58 2smnHMdO.net
>>593
え?

610:第1のコース!名無しくん
13/11/06 09:59:28.45 Rjy9Nslf.net
どういう事なんだろう。スマホ、ガラケー共にリンクあるけどね

URLリンク(www.scagency.jp)

611:第1のコース!名無しくん
13/11/07 11:29:51.37 pzSbNQ5o.net
>>592モバイル版は使ったことないからわからないけど…

PC版は翌日夜には出てることが多いね

612:第1のコース!名無しくん
13/11/07 12:20:14.99 tx1rzjPX.net
機種変更(ガラケーからガラケー)したらモバイル版では非対応機種だったので閲覧できませんでした

613:第1のコース!名無しくん
13/11/07 18:21:38.98 44aHgvZD.net
>>597そ、そんなことあるんだ。

614:第1のコース!名無しくん
13/11/09 11:42:47.62 A+Fg92TA.net
朝練習の環境を探しています。ユアーの選手コースはいいコーチいますか?
詳しい方教えてください

615:第1のコース!名無しくん
13/11/10 00:01:38.05 cKFV2qXM.net
ユアーなら、千葉県北西部から埼玉県南東部にかけて(東京都含む)の地域かな…
朝練までは分からないけど、ユアーは勧めないな

そのあたりだと、セントラル・柏洋・スウィンがいいね、
リレーメンバーに入れたら、JOの表彰台を狙える

616:第1のコース!名無しくん
13/11/10 10:05:33.08 6ypgTZEk.net
柏洋は柏スクール
セントラルは研究所・浦安
スウィンは蓮田の大教と大宮

これがお薦めかな。

617:第1のコース!名無しくん
13/11/13 11:55:44.07 dGeVt2rB.net
小さい時から試合に出れるのは良いね。

618:第1のコース!名無しくん
13/11/13 14:09:04.00 jfd4066L.net
>>601
流れから言えば、研究所は無しでしょ
きっと遠くて通えない

619:第1のコース!名無しくん
13/11/13 16:28:18.01 7B3JESqb.net
どなたか萩野君の小2の時のタイムわかるからいませんか?

620:第1のコース!名無しくん
13/11/13 17:31:29.34 Uv9mhh7I.net
>>604違うけど小4はみつけた

↓の10歳以下50m背
URLリンク(swim.seiko.co.jp)

621:第1のコース!名無しくん
13/11/13 21:22:15.90 dxOOtDo3.net
>>605
605じゃないけど、ありがとう。
瀬戸の名前もありますね。
10年近く前と今とでは、標準記録がかなり違うということもわかりました。
ジュニアの指導法がどんどん進歩しているということなのでしょうね?

622:第1のコース!名無しくん
13/11/13 21:39:39.07 1NDLruea.net
小3の春JO

URLリンク(swim.seiko.co.jp)

623:第1のコース!名無しくん
13/11/14 00:15:24.91 4m4ORbUS.net
>>605,607

2個メも優勝だな

624:第1のコース!名無しくん
13/11/14 09:56:14.21 f8sRj/xJ.net
>>605
ありがとうございます
スイムレーコードで小3までは追跡できるんですが
1年生とか2年生とかの時にどんな感じだったのかを
調べてみたかったもので

625:第1のコース!名無しくん
13/11/14 17:52:07.75 QTbfKASW.net
>>609

【萩野公介 イトマン東海 小2】でググるとでてきた。

URLリンク(www.tdsystem.co.jp)


626:06/0615AICHI.HTM http://www.tdsystem.co.jp/2002/200205/0519UMEMURA.HTM https://tdsystem.co.jp/2003/200302/09ASC/026.HTM http://www.tdsystem.co.jp/2003/200302/09ASC/028.HTM http://www.tdsystem.co.jp/2003/200302/09ASC/002.HTM http://www.tdsystem.co.jp/2002/200211/03houwa/056.HTM



627:第1のコース!名無しくん
13/11/14 18:38:15.26 t6hqatMd.net
指導法自体はあまり変わってないような~
変わったとすれば、水着の性能、スタート台、泳法じゃない?

628:第1のコース!名無しくん
13/11/14 21:59:40.22 4m4ORbUS.net
速w

[ 2] 萩野 公介 小2(イトマン東海 )[  30.97] JO

629:第1のコース!名無しくん
13/11/14 22:03:34.51 gu9q+Dys.net
名古屋から栃木なんだ
お父さん何の仕事なんだろ

630:第1のコース!名無しくん
13/11/14 23:19:12.42 y0P4yOoZ.net
萩野 小3ベストタイム

50バック
31.27

50バッタ
31.35

200個人メドレー
2:28.05

631:第1のコース!名無しくん
13/11/15 08:14:03.81 SRorCsIK.net
>>610
ありがとうございます!
記録見ましたが笑っちゃうような記録ですね
出来る子は小学低学年からぶっちぎりで速いんですね
息子に見せたところ
少々がっかりしていましたが、頑張ると言っていました

632:第1のコース!名無しくん
13/11/15 11:41:39.71 6ZnlCcj1.net
初めて見た人はびっくりしただろうな。小さい子(かどうかは?)が、ぶっちぎって泳ぐんだから。

一発で名前覚えそうだ。ただ「おぎの?はぎの?」ってはなりそう。

633:第1のコース!名無しくん
13/11/16 20:57:02.23 nm4joSlo.net
2年生 イトマン東海時代

★2002年5月 第17回梅村杯春季水泳大会
50m 自由形 [2位]  32.64 JO 
50m 背泳ぎ [1位]  36.35 JO 

★2002年5月 津田チャンピオンズカップ
50m 背泳ぎ [4位]  36.24
50m 自由形 [14位]  33.25
200m 個人メドレー [ 10] 2:51.96

★2002年6月 愛知県ジュニア
50m 自由形 [23位]  34.87  
50m 背泳ぎ [2位]  37.44  
200m 個人メドレー [2位] 2:49.51  

★2002年6月 名古屋市ジュニア水泳選手権大会
200m 個人メドレー [1位] 2:48.74 JO
50m 背泳ぎ [1位] 34.79 JO

★2002年11月 第20回邦和スポーツランド水泳大会
200m 個人メドレー [1位] 2:37.00
50m 背泳ぎ [1位]  34.17 大会新
50m バタフライ [2位]  34.68

★2003年2月 愛知県短水路選手権
200m 個人メドレー [1位] 2:34.14 JO
50m 自由形 [2位] 30.97 JO

634:第1のコース!名無しくん
13/11/16 23:15:58.31 smTqcjGh.net
>>617↓にコピペしました。

【ロンドン銅】萩野公介 Part2【日本選手権5冠】
スレリンク(swim板)

635:第1のコース!名無しくん
13/11/17 21:05:03.96 15/QpGQD.net
>>617
あ、スレ違いという意味ではないです。あっちにもあっていいかなと…失礼しました。

636:第1のコース!名無しくん
13/11/17 23:44:52.34 tGVa1ygf.net
萩野選手の成長過程なんて、偉大過ぎて参考にならないw

むしろ、小さいときには話にならないくらい遅くて全国大会とか全く無縁だったけど、その後大きくなって代表入りしました、オリンピック出ました、メダル獲っちゃいました! ていうような、遅咲きの選手の例を知りたい。
これまでに、そういう選手はいないの?
もしいたら、うちの子供も俺も喜ぶんだけどw

637:第1のコース!名無しくん
13/11/18 10:55:48.13 gWLffrv6.net
今村元気なんて有名。
高校から水泳本格的にはじめてインターハイ。
大学行ってから開花。
まあ、野球やってたし運動神経が良かったんだろうな。

638:第1のコース!名無しくん
13/11/18 12:38:04.81 9mjZBOvN.net
>>620
星奈津美。
B&Gホムペに幼い頃の話が載ってる。

639:第1のコース!名無しくん
13/11/18 20:31:13.14 p0PPpcYQ.net
>>622
B&Gって何?

640:第1のコース!名無しくん
13/11/18 21:11:08.50 olL2tVWP.net
>>623笹川

URLリンク(www.bgf.or.jp)

641:第1のコース!名無しくん
13/11/18 21:19:06.28 9mjZBOvN.net
>>623
久しぶりに言える



ggrks

642:第1のコース!名無しくん
13/11/18 23:11:21.12 olL2tVWP.net
子供の頃、海洋センターで練習を重ねた、競泳のオリンピックメダリスト、星 奈津美さん

URLリンク(www.bgf.or.jp)

643:第1のコース!名無しくん
13/11/19 00:02:48.61 qXZI1PzB.net
でも中学でJO行ってるんだな。
遅咲きともいえないよ。
小さい頃から水泳やってて、中学で芽が出なかったら、高校は水泳続けない、で決まりだな。

644:第1のコース!名無しくん
13/11/19 08:40:32.43 DLYypjwP.net
B&Gってインターネッツ水泳大会やってるのな
知ってる名前有ってワロタ

645:第1のコース!名無しくん
13/11/19 11:56:27.57 Gwh+T3ZT.net
速くても大学では水泳やらないって子多いしね。特に賢い子。
水泳で進学とか…我が子には望まないな~。

646:第1のコース!名無しくん
13/11/19 18:48:54.90 8J8Id0Gz.net
>>627
芽が出るって、どのくらいが出たということにしていいの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch