【ロンドン銅】萩野公介 Part2【日本選手権5冠】at SWIM
【ロンドン銅】萩野公介 Part2【日本選手権5冠】 - 暇つぶし2ch1026:第1のコース!名無しくん
15/11/22 04:11:32.18 BJKZfF4g.net
元々のポテンシャルが高いからブランクがあってもこの程度か。
半年のブランクを取り戻すのに常人なら1年程度は掛かりそうなものだけど萩野はどれ位で戻せるかね?

1027:第1のコース!名無しくん
15/11/22 09:19:49.84 hMUBMsYu.net
>>1026
萩野をディスるつもりは無いんだろうが、
最後の「この程度か」って言い方は誤解招くぞ
「このくらいのタイムの落ち込みで済んだか」
なら誤解招かない
「程度」って言葉は怖いぞ

1028:第1のコース!名無しくん
15/11/22 15:25:59.15 BJKZfF4g.net
>>1027
まさか、無い無い。
オレは瀬戸より萩野推しだから。
本来なら復帰直後からココにあり!状態を望んでいたけどさすがの超人でも骨折半年のブランクではね。
しかしフェルプス並みの復活を望んでますよ。

1029:第1のコース!名無しくん
15/11/22 23:00:11.68 c5KGM4uG.net
                、wv,,,
               vWWWv
               ミr'"-、"__'ミ 
  ,、- 、 _,, -ー ''"'-、__ !6"  ̄cヽレ'  
 、'"  ,、_<、       ̄!T、 (⌒)/'
 ミ  ノ , ヽ  _,, -ー ''7'人`二ラ'>
 ミ  ノ,-< -ヽ / ,   〔|"`"ー'Y彡!、
 ヽ,, - 'ー`'- '/     //  -    `i
   K   /  /y //        }
   ヽ ーv  /{ //  ,、   /、 }
    |  / ー/ {//゚ヽ-'チヽ_,゚/ |  |
    \/  } レ/ _ _ ,,イ |  {
      |  /`y/ ヽ ,,__ /_ ! {  |
      |  〈 r'">、 ト     ヽ {  /
     / /`''ラく ,`ッ、_ ,,,;;;,   `{-、|_
     /,、 j /  \  ニC,"      ""''-
    〈〈l,j'/     ヽ、ミ三}__
     ` /      /    ヽ、_

1030:第1のコース!名無しくん
15/11/23 22:29:47.79 Sbmg5Ql8.net
7種目出場して6冠
100fr: 50.82 優勝
200fr:1.49.33 優勝
400fr:3.51.17 優勝
200ba:1.58.52 優勝
200fly:2.00.77 3位
200IM:1.59.38 優勝
400IM:4.16.06 優勝

1031:第1のコース!名無しくん
15/11/24 22:04:58.63 Jy0Isdlu.net
これから猛練習を積んでも肘が壊れないことを祈るのみ

1032:第1のコース!名無しくん
16/02/01 22:02:46.13 kRww5O30S
東京都選手権、4個メと2個メで大也に快勝。
故障が癒えれば、やはり萩野の方が強いわ!

1033:第1のコース!名無しくん
16/04/04 21:56:12.55 3H/CYzzJk
祝!五輪決定!

1034:第1のコース!名無しくん
16/04/13 14:22:17.76 So0LCxv8R
障害者の水泳サポート 口コミで評判広がる

「ひと肌、脱いでください」-。
障害者の水泳をサポートする「NPO法人プール・ボランティア」(大阪市中央区、岡崎寛理事長)は精力的に活動の幅を広げる半面、
ボランティアスタッフの確保に悩んでいる。「利用希望者全員を受け入れたい」のが本音で、同法人は「いつでも見学できるので、
ひと声掛けてもらえれば」と呼び掛けている。

■丁寧な対応が人気
同法人は、特定非営利活動促進法が施行された1998年の翌年に設立。誰もが運動を楽しむことができる社会を実現するため、
保温性の高い水着といった水泳用品の企画開発、障害の有無を問わず誰もが楽しめるプールづくりへの提言などに取り組んでいる。
活動のメインとなる水泳の介助事業は、障害のある子どもや、社会復帰を目指してリハビリに取り組む人らが対象。
大阪府内で6カ所、奈良県と神戸市にそれぞれ1カ所の計8カ所のプールで展開し、スタッフ約220人で約110人の利用者を受け入れている。
利用者1人にスタッフ1人以上が付く丁寧な対応が特徴。人見知りしがちな子どもが意見を言えるようになったり、人の目を見て
話せるようになるなどの変化も。保護者にとっては、年代を超えた“ママ友”が集う、子育て情報を交換する場にもなっている。
口コミで評判が広がり、毎年20人程度が入会する人気ぶりだ。
こうした活動を通して、同法人の織田智子事務局長は「保護者にも見せたことがないような表情を水中では見せてくれる」とボランティアのやりがいを語る。

■需要に追いつかず
ボランティアスタッフは現在、高校生~78歳と幅広い年代で、“昔取ったきねづか”の人や、障害児教育の道に進もうと高校入学と
同時に参加する人などバラエティー豊か。中には、月10回程度参加する人もいるという。
水の浮力による理学療法の側面を含め、さまざまな効果が期待できるが、利用者によってはマンツーマン以上の態勢を整えなければならず、
人手が足りないのが現状。さらに夏のプール開きを前に、保護者からの問い合わせが急増することも予想される。
こうした事情を踏まえて同法人はスタッフ確保のため、募集チラシを配布するなど、さまざまな手段で周知に努めている。
2日には、大阪市北区の扇町プールで阪急阪神ホールディングスと一緒にボランティア体験イベントを初めて開催。
車椅子の人の入水をサポートするポイントを参加者に伝え、障害のある人と一緒に運動を楽しんだ。
参加した近くの会社員の男性(31)が「こういった取り組みを知らなかった。楽しくて、いい経験ができた」と話すなど、
初開催ながら反応は上々。岡崎理事長は「これを入り口に(楽しさが)口コミで広がれば」。
織田事務局長も「水着に着替えられる人なら誰でもできる。月に1回でも、3カ月に2回でもいい」とボランティアへの参加を求めている。

1035:1035
18/09/18 19:09:33.18
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.5ch.net)

▼ 浪人ログインはこちら ▼
URLリンク(login.5ch.net)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch