なんで日本って自由形で強い選手がいないの?at SWIM
なんで日本って自由形で強い選手がいないの? - 暇つぶし2ch78:第1のコース!名無しくん
12/09/27 23:56:27.56 S/VECrEB.net
小さいやつでもキックが速いのは幾らでもいるだろう。
日本の佐藤久佳とか。。。
でも、白人の大型選手と対抗するために、キックのスピードを維持するためにどれだけのエネルギーを消費するか、
そしてそれがレース全体でストロークに費やせるエネルギーをどれだけ奪うのかって話が理解できない?酸素ボンベでも背負って、グリコーゲン注入しながら100m泳げるなら無視しても良いだろうけど。

サリバンは、身長低くても速かったというより、高速水着補正の人だしw
元々100Frでフェルプスとそんなに違わなかったでしょ。
デデって誰?
ジェイガー?w うーん、そんな大昔のはなしされても。。。
おっさんは、2001年に山野井が昔メダルとったぞ!ってた言いたい人なんだろうね。
このスレで自由形短距離については、圧倒的に体格がものを言うと多くの人が
主張してるのは、ごく最近のオリンピックの決勝の結果という根拠があるんだが。。。

>>75
そのおばさんたちは大昔の人たちで、そもそも自由形短距離じゃないよw
このスレで大型選手が有利って言われてるのは自由形短距離の話。他については、
別の話でしょう。
FlyにしてもIMにしても技術的レベルの高さで単純なパワー勝負の人間と対抗しうる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch