ロンドン日本選手団失敗は水連のせいat SWIM
ロンドン日本選手団失敗は水連のせい - 暇つぶし2ch150:第1のコース!名無しくん
12/08/03 08:28:31.97 SYvKR1q7.net
>>148
確かに国際大会では銀1個とだったが
北島、立石、冨田、末永、大塚、(山口)
などランキングではトップ10を日本勢が占めてたから

まあ今回でランキングは参考にならないことが明らかになったけど

151:第1のコース!名無しくん
12/08/03 10:56:22.70 3ZT5E7tM.net
>>148
平井ヘッドはやっぱり、結果重視みたいだな。金がゼロでは駄目って事だろうね。
まあ、それでも、鈴木、寺川、萩野に関しては金じゃなくても高速水着での記録に追いついたり、それを超えたりと、
結果的に自己記録ガン!と伸ばしたから本人も周囲も納得してんじゃないかな。


競泳 戦後最高のメダル数も「銀を10個取っても金1個にはかなわない」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
 この日の銀メダル2個で、今大会の競泳のメダル数は前日までの銅7個を合わせて9個。
2004年アテネ五輪の8個を上回り、戦後最高となった。
 メダル量産でチームが活気づく一方で、アテネ五輪では3個あった金メダルがないことに物足りなさもある。
目標は金メダルを含めてアテネの数を上回ること。
平井ヘッドコーチは「まだ目標達成とは言えない。たとえ銀を10個取っても金1個にはかなわない」と話した。(共同)




152:第1のコース!名無しくん
12/08/03 11:29:11.78 rykKYy8N.net
マラソン女子のQちゃんが小出監督から離れて独立したらメダルから疎遠になってしまったが、
北島も同じ状態になったしまったということなの?


153:第1のコース!名無しくん
12/08/03 13:04:08.63 YJz7SkYk.net
お前ら金メダル以外は価値が無いと、思っているだろ.銀と銅の価値は世界で2位と3位ということだぞ.認めろよ、讃えろよ.
メダリストの皆さんお目でとう!!!
選手の皆さん胸を張って日本に帰って来て下さい.
四年後のことはその後だ

154:第1のコース!名無しくん
12/08/03 22:15:03.38 85ZKfNpL.net
水連がクソなのは同意だが選手が出した結果にまでダメだししてるレスには呆れる
平井コーチの発言はコーチとしては当然の発言だが、金なんて近年は北島以外は柴田や岩崎みたいな確変組くらいで
そう簡単に出るもんじゃない、その中でメダル数最高を普通に評価できないのかね?

自己記録が少数派とかもひどい因縁だな
世界選手権含め世界大会で半数が自己記録更新の大会とか今まであったか? 新型水着の08、09年の大会でもそこまで自己記録出たか?
それに米、仏、南アあたりだってそんなに自己記録更新率高くないだろ
こういう世界大会で上位に入る選手は自己記録更新とセットでってパターンが多いが、それは世界的に見ても少数派だ




155:第1のコース!名無しくん
12/08/03 23:25:53.16 Y8FojOzv.net
>>154
なげーよカス

156:第1のコース!名無しくん
12/08/04 01:14:31.46 MXrknm8p.net
悪いが、金以外はメダルじゃない。
銀や銅はもちろん、予選落ちして「精いっぱい頑張りました、満足してます」
とかほざいてヘラヘラしている選手を見ているとイライラする。

157:第1のコース!名無しくん
12/08/04 03:22:05.30 x4FdiIs3.net
選手のコメントに関しては他の競技と比べて立派だと思ったが
今回は北島、萩野、入江、鈴木が良かった

水連はメダル多数獲得で今まで以上に調子にのって反省0だったら
disられても仕方ない

158:第1のコース!名無しくん
12/08/04 07:59:45.12 ihR1tTnH.net
>>153
その通りと俺も思う。
このスレタイトルの通りで選手を批判している人は
殆どここにはいない。

オリンピックに出場しただけでも立派なのは言うまでもなく、
2位、3位などものすごいことだと殆どの人は思っているだろう。

但し、2位よりも1位の方が誰が見ても上でありその壁が
大きいのは言うまでもなく、金の評価はそれ程高いと言う
事では?

私もそう思う。

159:第1のコース!名無しくん
12/08/04 10:58:08.47 V604DTy2.net
同意
平井コーチの「たとえ銀を10個取っても~」にしても「銀や銅も立派」というのが大前提だと思う
金は異次元の価値

160:第1のコース!名無しくん
12/08/04 11:40:04.06 r0rXTwyr.net
>>156
悪いことは言わない、お前は五輪見ないほうがいい
終わる頃にはぶっ倒れているかもしれんぞ

161:第1のコース!名無しくん
12/08/04 19:39:11.36 Vkzrw+s1.net
>>150
ランキングが参考にならないということは昨年冨田が証明している。
>>98
的中率33%になりそうだな。

162:第1のコース!名無しくん
12/08/05 06:24:01.28 bvdBO9yO.net
男子メドレーリレーでメダル取っちゃったから、誰も書き込まないんだなw

163:第1のコース!名無しくん
12/08/05 06:57:14.35 ec9F8gnA.net
>>162そうそう、しかもオーストラリア競り落としての銀だから。
まあ小うるさいハエももう湧かないだろ

164:第1のコース!名無しくん
12/08/05 08:02:48.67 0KXsyFi8.net
結果だけで言えば金は別にすると凄いな。
それと数々のお粗末さは別のものだが数字で
消されてしまうことになりそうだな。

水連はほっとしているだろう。

165:第1のコース!名無しくん
12/08/05 08:19:03.56 k8ZqDJMO.net
メドレーリレー男子銀、女子銅は良かったけど、
4月の選考会時のタイムを上回った選手が少なかった事に変わりはない。
今大会の結果で有頂天になってるようじゃ、
いつか今大会での凋落激しいドイツのようになってしまうぞ。
それに中国には完全に負けてる事実を忘れるな。

166:第1のコース!名無しくん
12/08/05 08:28:17.40 JtccQf4v.net
>>165
上から目線で語るなよ。
 
中国には負けてるが、人口からして層の厚さが違うし
女子個人メドレーの葉詩文のような怪物は日本からは出ないと思わないと
 
日本は日本の良さを徹底してこれからもやっていけばいいと思う。


167:第1のコース!名無しくん
12/08/05 09:16:00.40 7H2VNRz3.net
>>164
柔道ほどメタメタだと、強制的に反省出来るが…反省がないと心配
ただ、一時期のように
「協会は選手の足を引っ張る機関」
ではなくなったのはよいこと

168:第1のコース!名無しくん
12/08/05 09:59:53.53 chcHGK08.net
>>166
基本的に同意。

本筋と関係ない話だが葉は助かるかどうかまだわからんと思ってるよ。
2フリの決勝後半100mで葉の4コメのフリー上回れたのが1人だけとか。


169:第1のコース!名無しくん
12/08/05 10:07:58.73 tOrRgwvq.net
葉詩文は300%ドーピングだから気にすることはない

170:第1のコース!名無しくん
12/08/05 10:15:22.72 0KXsyFi8.net
>>166
まあ総人口と競技人口は別物と思うが、
中国に行ってみてわかるが一般人がスポーツ
をやるには金銭的にもまだまだ難しそうだ。

>>168
え、、本当???
信じられないな?
そりやー を疑われるだろうな。

171:第1のコース!名無しくん
12/08/05 17:20:08.91 /i6g6OcN.net
神松田だったな
奇跡がおきたw

172:第1のコース!名無しくん
12/08/05 20:06:18.83 chcHGK08.net
>>170
本当。ラスト50に至っては200フリ決勝の全員より速い。
特に2フリのラスト50は金メダルのアリソン・シュミットがダントツに速くて29秒26だった。
もちろんファイナリストだって30秒台は普通に居る。

これに対して4コメのラスト50は28秒93。

100フリ決勝のラスト50だって銀メダリストを筆頭に28秒台がチラホラ居るってのに。

173:第1のコース!名無しくん
12/08/05 20:21:28.98 v6QaZT+h.net
タイム的には疑問があるのは確かだね。
200自~800自は出てた?

174:第1のコース!名無しくん
12/08/05 21:25:51.24 tMkAMNKN.net
>>165
平井コーチは銀10個は金1個にかなわないと言っているし、全然有頂天になってないじゃん。

175:第1のコース!名無しくん
12/08/05 22:19:46.43 sVZ1wVQj.net
伊藤は背にこだわっていたほうが幸せになれたはずだけどな
1背でオールド・スタイルのハイレグ型水着で堂々と1分を切れたのは世界中探しても伊藤くらい
怪我の影響もあったのかもしれないけど、心を入れ替えた寺川と超新星酒井の勢いに対して真っ向から勝負を挑むことをせず
自ら専門種目の背を捨ててしまったことは凄く残念に思う

その酒井は五輪選考会で散々だったのも皮肉な話
やっぱりアスリートに一番大事なのはブレない気持ちだと思う

176:第1のコース!名無しくん
12/08/05 23:23:50.17 k8ZqDJMO.net
>>174
天狗になってるのは上野。
我々競泳ファンもそうなってはいけない。

平井さんが連盟を去るのは非常に痛い。

177:第1のコース!名無しくん
12/08/05 23:28:51.68 mtmgIQNk.net
来年の選考会の結果次第だが、平井コーチは来年も代表コーチになる可能性はあるんじゃないの?

178:第1のコース!名無しくん
12/08/05 23:59:58.11 hUoG9FMD.net
いずれは鈴木大地や北島康介も会長になる?

179:第1のコース!名無しくん
12/08/06 00:15:39.66 VnYiB8x5.net
>>175
バカは黙ってろよw
日々の練習でバサロをちゃんと出来ないくらい、腰を痛めちゃった女子選手に
水泳やめるか、フリーでなんとか頑張るかという選択肢しか残っていなかっただけのことだ。
伊藤が後者を選択したからリレーだって派遣標準記録突破できた。

>>176
上野は今、首繋がったどころか有頂天じゃねーの?
失敗に学ばない日本の宮仕え人の典型的メンタリティを体現しているから、
その愚直さには恐れ入るぜ。

180:第1のコース!名無しくん
12/08/06 00:50:44.03 VnouBfmu.net
どこが失敗だったんだ。どうみても出来すぎだろ。

北島は優勝タイムが早くなりすぎだからチャンスあったのは
入江の200ぐらいだったな。

181:第1のコース!名無しくん
12/08/06 03:05:29.46 Et7BlzQY.net
金とれなかったのは、ある意味よかった

182:第1のコース!名無しくん
12/08/06 06:36:13.89 BVQBkvdA.net
>>180
だから、数字だけ見れば沿うかも知れないが・・・
(異次元の金は取れなかったが。)

色々な中身が問題なわけで、選手が結果を出した
お陰でそれが打ち消されてしまっているだけ。

反省しなければならない人が有頂天で、平井コーチ
のような人だけが謙虚に反省しているのだとすればおかしい。

183:第1のコース!名無しくん
12/08/06 08:22:06.56 a9547oDf.net
で、有頂天だというソースはあるの?

184:第1のコース!名無しくん
12/08/06 09:19:13.13 ZpyrXWC4.net
>>165
この大会で注目すべきは中国よりアフリカとか中南米じゃないか?
ついに来たなって気がした。

185:第1のコース!名無しくん
12/08/06 09:21:26.21 ZpyrXWC4.net
>>175
選考会すら見てないニワカは黙ってろ。

186:第1のコース!名無しくん
12/08/06 22:07:27.16 JSySzVeU.net
スペイン合宿は善かったのか?悪かったのか!!!!!?

187:第1のコース!名無しくん
12/08/10 11:47:05.29 U/Kli35y.net
>>172
女子ってそんなに遅いのか。。。

188:第1のコース!名無しくん
12/08/10 14:53:23.14 E/aSy+5C.net
>>187
殆どの場合、男子の方が早いからな。
男子の記録を上回れる女子は全体の1割もいないかもな。

189:第1のコース!名無しくん
12/08/13 11:48:14.82 AW4GDdMY.net
>>58
元五輪代表という肩書きを持つ指導者で、水泳界の裾野のレベルアップに貢献している人って具体的に誰だろう?

190:第1のコース!名無しくん
12/08/13 12:39:33.65 9COa76pM.net
>>188
>男子の記録を上回れる女子は全体の1割もいないかもな。

いや、1人もいないでしょ。

191:第1のコース!名無しくん
12/08/13 13:20:45.36 4canauRJ.net
>>111>>123
頼む。
4年後のリオ五輪でも「日本はメドレーリレーでメダル取れない」と予想してくれ。

192:第1のコース!名無しくん
12/08/13 18:58:25.68 z3Bwmt+w.net
メダル11も金ゼロ反省…競泳陣帰国

競泳日本代表が7日、ロンドンから帰国した。戦後最多のメダル11個を獲得したが、目標だっ
た金メダルには届かず。メダリスト11人が並んだ都内での会見で、平井伯昌ヘッドコーチ(49)
は「メダルの個数だけではなく、目標の金メダルがとれなかったことを反省するべきだ」と祝福
ムードにクギをさした。
ヘッドコーチは五輪までの任期満了で退任する意向。それでも「金メダルのためにやるべきこと
はある」と話した。国立スポーツ科学センター(JISS)との連携だ。北島はJISSのマルチサポー
トを受けて五輪連覇を果たした。「チーム北島」と呼ばれたJISSと現場のマネジメントをしたのが
平井コーチ。「この連携をうまくしていくのが、金メダルにつながる」と側面からバックアップしてい
く考えを示した。
00年シドニー大会以来の金メダルなし。日本水連の泉専務理事は「外国のチームから、ブロン
ズ(銅メダル)コレクターだと言われた」と話した。金を目指すなら屈辱的でもある。松田は「悔し
い思いがある」と言い、入江は「リオでしっかり、いい色(金)のメダルを取れるように」と話した。
4年後のリオデジャネイロ大会に向けた戦いは始まっている。
URLリンク(london2012.nikkansports.com)

193:第1のコース!名無しくん
12/08/13 20:19:15.78 IFMIAzFO.net
>>191
それをここでお願いしてどうなると言うんだ?

194:第1のコース!名無しくん
12/08/13 21:26:10.62 IHi/MkLu.net
>>105
ID: /rODz3gIが書いたことが本当だとすると、完璧に調整失敗しても五輪のメダル11個も
取れちゃうくらい日本の選手は実はすごいということになるんだな。

195:第1のコース!名無しくん
12/08/14 21:17:49.53 GpjEszOs.net
>>122
古賀が代表に入らなかったことでどんな影響があったんだ?

196:第1のコース!名無しくん
12/08/14 23:50:37.36 3K6tPIfZ.net
結果論で言えば影響なかったんじゃ?
合宿中のコンデションを聞いた限りでは
入江が肩を痛めたりしていたとのこともあり
危なかったと言う事では?
予定通りのことならばなるほど凄いと言えると
思う。
二人で競り合えばスプリント力も上がり個人での
金もあったかもしれない。

197:第1のコース!名無しくん
12/08/14 23:54:48.81 v2yfyDSa.net
>>196
まあ今年の古賀では入江の相手にならなかったと思う。
本当はアメリカみたいに二人の代表がメドレーリレーの決勝メンバーをかけて
各100mでしのぎを削るのがいいんだろうけど。
古賀は来年の世界選手権で復活して欲しい。

198:第1のコース!名無しくん
12/08/15 00:13:41.70 fEZkl4DF.net
去年の古賀でも入江の相手にはならなかった。

199:第1のコース!名無しくん
12/08/15 01:13:46.84 mkw3nkFw.net
>>30
実際に男4Fリレーの予選1組のスタート前に各国のメディアが世界中に向けて日本がエントリーしていないことを報じたの?

200:第1のコース!名無しくん
12/08/15 01:33:23.27 7q7ReuG2.net
>>191
>>194
>>195
>>199

一体何と戦っているんだ?

201:第1のコース!名無しくん
12/08/15 12:51:48.40 e+cUo+50.net
>>118
> だとすれば、なぜ松田を外し、日原を4番目で選考しなかったのだろう?

松田が選考会直後に8継の代表を辞退しなかったからじゃないか。

202:第1のコース!名無しくん
12/08/16 15:42:35.11 8W9OSKhb.net
空手やバレエに夢中な古賀がオリンピック代表になれるわけないだろ

203:第1のコース!名無しくん
12/08/16 21:11:51.75 5mLpR5uX.net
>>202
空手も変だったけど、バレエはなあw。。。。
人生の道すじで選択を誤るとどうなるか、
古賀は俺達に示してくれたな。
勿体無い選手だ。

204:第1のコース!名無しくん
12/08/17 21:01:49.95 Q7BUBin7.net
平井さんの後任選びは失敗するなよ

205:第1のコース!名無しくん
12/08/18 08:07:48.90 hNyHuh3Q.net
失敗して悪化させそうな予感

206:第1のコース!名無しくん
12/08/18 23:00:00.70 yQEAvXyj.net
実際誰が後任なんだろうな。
ヘッドコーチともなると、単に選手を育てるだけでなく、マネジメントの能力とかも求められるけど、
それを持っている人って誰なんだろう?
無難なのは鈴木陽二コーチなんだろうけど、とりあえず次のヘッドコーチは来年の世界選手権
までだから、ヘッドコーチ未経験者にやらせるのかな?

207:第1のコース!名無しくん
12/08/19 01:32:18.47 ghPHCxGo.net
女帝久世さんで決まり
代表合宿では男子自由形陣を精神面からこっ酷くシゴき倒して欲しいな

208:第1のコース!名無しくん
12/08/19 11:04:18.67 jjNP7dwt.net
>>203
ただ、実際に劇団四季に行った奴もいるからなぁ
バレエやってられても何も言えない

209:第1のコース!名無しくん
12/08/19 12:49:54.18 SYM2ldTD.net
今回平井コーチが退任したことを考えると、代表チームのヘッドコーチって全然オイシイポジションではないのかも。

210:第1のコース!名無しくん
12/08/19 14:05:27.65 R8jPXYlH.net
高橋雄介さんあたりはどうかな?

211:第1のコース!名無しくん
12/08/19 21:06:00.33 OYWXqkO0.net
>>208
自分の後輩とかに、あの人オリンピックの個人メドレーのファイナリストだったんだぜ、
って言っても信じてもらえないw
凄いよね、全く別の道で一応それなりに成功してるんだから。
田中雅美が変に色づいていて、正直足元掬われないか心配。

>>209
水泳連盟のじーさん連中に愛想つかしたんじゃないのかな?
本当は次のオリンピックで金メダル含めてアメリカに次ぐ地位を確保したかったと思う。
平井先生は野心家なんだから。

212:第1のコース!名無しくん
12/08/19 21:12:46.49 QbwElQ5c.net
>>211
土曜スタジオパーク出た時に(個人メドレーで日本人初の決勝進出した)自分の小さな一歩が20年かかって
萩野君の銅メダルまで繋がってくれたと思うと嬉しいと言ってた。

213:第1のコース!名無しくん
12/08/19 22:25:28.70 +esfizKr.net
男子個人メドレーは日本勢のメダルの無い「空白区」だったけど、それが萩野によって埋められた。

214:第1のコース!名無しくん
12/08/19 22:42:47.25 QbwElQ5c.net
>>213
ピークが1年早かったが、去年の世界水泳で世界大会初の個人メドレー男子でメダル取った
堀畑も評価したい。あれで日本男子でも個人メドレーでメダルを取れると萩野にも大きな刺激にはなったはず

215:第1のコース!名無しくん
12/08/19 22:43:53.12 +esfizKr.net
堀畑もちゃんと決勝には残ったしな

216:第1のコース!名無しくん
12/09/13 11:05:35.31 ioOa14nj.net
五輪金メダルなしを反省…競泳

日本水連の上野広治競泳委員長は11日の委員長会議で、ロンドン五輪で戦後最多11個のメダル
を獲得した日本競泳陣について「金メダルを取れなかったことは大きな反省点。(2016年)リオデジ
ャネイロ五輪への宿題になる」と報告した。
会議に提出した報告書では「金メダル争いには加われたが、金を取る実力が不足していた」と指摘。
次回五輪の前年の世界選手権を重視し「五輪を有利に戦うためには、世界選手権での金メダル獲
得と世界新記録樹立を達成しておく必要がある」とした。
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

217:第1のコース!名無しくん
12/09/14 10:40:39.53 b434zkH9.net
競泳派遣標準 10種目でロンドン五輪選考会より遅く
 
11日に行われた日本水泳連盟の委員長会議で、来年7月の世界選手権(バルセロナ)など
国際大会の競泳の代表選考に適用される派遣標準記録が報告された。高速水着が禁止とな
った10~12年の世界ランキング(1国2人)を基に作成されており、派遣標準記録2(準決勝
進出の目安)はリレーを含む全40種目中10種目でロンドン五輪の選考会で使用した記録よ
り遅くなった。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

218:第1のコース!名無しくん
12/09/14 17:03:44.10 sfMXRObw.net
北島というスーパースターが衰えたら
やはり競泳も危機だよね
競泳だけじゃないけどね
体操だって、内村という絶対的エースがいたから
金メダル取れたけど居なかったらって考えたら
メダル0という事もありえた。
柔道の事笑ってられないぞ。
危機なのは競泳だけじゃない。
日本全体だよ
メダル38個なんて喜んでいる場合じゃない
金メダル7個はいくらなんでも少なすぎる。

219:第1のコース!名無しくん
12/09/14 17:22:19.34 TvPBaQcP.net
次の世代が育ってるから
競泳に関しては心配しなくていい

220:第1のコース!名無しくん
12/09/15 01:11:21.58 nc0kayhX.net
>>218
確かに体操や柔道は危ういかもね。
新人の話題が全然出てこないみたいだし。
まあ、無理して騒ぐ必要も無いが・・・。

競泳に関しては>>219の言うように
期待できる選手は幾人かは育ってきているみたいだが、
北島選手のように持続性が出せるかどうかが鍵と思う。

221:第1のコース!名無しくん
12/09/15 10:25:37.00 589UOa2E.net
内村抜きで今の日本の体操を語るのはクリスチャーノ・ロナウド抜きで
今のポルトガルのサッカーを語るようなものだ。

222:第1のコース!名無しくん
12/09/15 11:10:17.65 vCESPSAu.net
>>212
坂の上の雲の広瀬少佐が五輪選手だとこのとき初めて知ったよ

223:第1のコース!名無しくん
12/09/15 16:05:46.05 hdUEskAV.net
競泳はいいけどシンクロは深刻
井村氏に土下座してでも日本に戻ってきてもらうべき
4年後は出場も出来なくなる

224:第1のコース!名無しくん
12/09/17 12:55:14.99 EIe3Z1W8.net
ぶっちゃけ野球がもっともっと廃れてしまえばいいと思う。
せっかくの素質のある子達が肩が弱くなるからって
親に水泳やめさせられるのはもったいない。



225:第1のコース!名無しくん
12/10/03 01:12:15.54 ZIeWAbVp.net
●プレッシャーを抱えこまず共有して前向きに
萩原智子(水泳選手)

今回のロンドン五輪でも大活躍だった日本競泳陣。彼らの強さの裏にあるのは「日本代表として、
チーム一丸となってがんばろう」という前向きな気持ちが生まれてきたことです。その意識を植え
つけたのが現日本チームの上野監督です。上野さんが、初めてコーチになったのがシドニー五輪。
その時に言っていたのが「水泳は個人競技ではあるけれどチームの競技なんだ」ということ。泳ぐ
時には不安にもなるしプレッシャーもあります。それをひとりで抱え込むのではなく共有しよう、とい
うこと。シドニー以降、各選手の所属チームなどにとらわれるのではなく、日本代表として一丸とな
ってがんばろうという意識を持つようになったのです。お互いにいいところを吸収していこうという
思いで勝負に臨めるような環境になりました。それが結果にもつながったのだと思います。

●北島選手のリセット術が銀メダルをもたらした
 今や日本競泳陣の中心選手である北島康介選手。彼のすごさは、負けた自分とすぐに向き合え
ること。試合に負けた時に、自らの力が足らなかったことを認めて、相手の選手を称えることができ
る。弱い自分と向き合うことはすごくエネルギーのいることですが、それが成長するのに重要なの
だということをわかっている。ロンドンでもずっと自分の背中を追い続けていた、立石諒選手が銅
メダルを取った時に、すぐに握手をして称え、「諒が取ってくれてよかった」というコメントしたことな
ど、彼がチームに与えた影響は大きなものでした。男子400mメドレーリレーで銀メダルを獲得し
た際に松田選手が「康介さんを手ぶらで日本に帰らすわけにはいかない」と話したことが、彼がど
んなに日本チームの大きな心の支えであったかを物語っているとともに、チーム力で勝ち取った
栄光ということを示してくれました。
URLリンク(dime.jp)

226:第1のコース!名無しくん
12/10/05 23:24:01.09 4r/x5lHn.net
>>218
ソウル~シドニーの頃を忘れたのか

金: 4  銀: 3  銅: 7  ソウル
金: 3  銀: 8  銅: 11 バルセロナ
金: 3  銀: 6  銅: 5  アトランタ
金: 5  銀: 8  銅: 5  シドニー

この状態から立ち直ったんだから何とでもなる。
柔道頼みでその他の競技は手探り状態だったこの時代とは違い、
今度は柔道の再生を待つだけでいいんだから楽なもんだよ。

227:第1のコース!名無しくん
12/10/06 04:00:23.97 GkAEYziQ.net
金・金・金とこだわるマスゴミとオリンピック信者達。

そんなに金メダルが欲しいのならば貰うのではなくて、
金メダルを作ったほうが手っ取り早いと思う。


228:第1のコース!名無しくん
12/10/06 16:17:10.50 cuNd4xP0.net
おはすず

229:第1のコース!名無しくん
12/12/30 12:25:20.97 BsLSps4J.net
前に水泳連盟が出してた「選手の茶髪・ピアス・ネイル禁止令」って今でも厳しく適用されてるの?
ていうか違反した選手たちに罰則とかあった?
すでに形骸化してる?

230:第1のコース!名無しくん
12/12/31 09:57:38.97 hmAm1l4V.net
今もそのルールはあるんじゃないの。
でも代表レベルの選手にとっては、代表での活動期間以外は髪の毛が茶色だろうが
黄色だろうが緑色だろうが好きにできるわけだから、別にどうでもいいような。

231:第1のコース!名無しくん
12/12/31 17:06:10.30 dB6xJBPS.net
選手団の一員が守るべき規範として「茶髪・ピアス・ネイル禁止」も含まれてると解釈するべきで、ほんとうは厳しく適用したいんだけど選手たちの機嫌を損ねてしまうことを恐れて水連側が弱腰な姿勢になってる

ていうか、そもそも代表選手たちを厳しく指導するっていう姿勢自体が問題ありだよね。
メディアへの露出が大きくなるときだけ、選手たちに優等生的な振る舞いを強要して「日水連はちゃんと規律正しくやってますよ」的な姿勢をアピールしたいんだろうけど、そういうふうに組織としてかっこをつけるための形式的で腐りきった指導方針の方が問題だよ。
自惚れていて、世の中のことも選手たちのことも舐めてる。

232:第1のコース!名無しくん
12/12/31 17:09:16.65 dB6xJBPS.net
きっちり適用したいのなら、「茶髪・ピアス・ネイルは禁止する。すべての国内公認大会の招集所でそれらをチェックし守れていない選手は失格とする。その選手の所属団体については、以後の大会のエントリーを取り消しする」ていう規則にしないとだめだよ。
代表からとかじゃなくて、選手たちのレベルを問わずに所属クラブ内で常日頃から守れてなけりゃ、行動規範にする意味が無いんだから。

水泳連盟の中の人たちは、彼らのバックグラウンドから言ってやっぱり高校の体育科教師レベルの指導技術しか持ってないんだよ。
もし本当に行動規範を守らせたいのなら、いちど外部からプロの組織管理マネージャを招聘して、指導者たちを集めて研修会を開いてもらえばいい。
「指導者側の意識が間違ってる、その場しのぎの行動規範を作ってはいけない、作っても意味がない、守られなくて当然」て感じでボコボコにダメ出しされるよきっと。

233:第1のコース!名無しくん
13/01/02 03:39:37.85 +sC/qrHN.net
>>232
>「茶髪・ピアス・ネイルは禁止する。
>すべての国内公認大会の招集所で
>それらをチェックし守れていない選手は失格とする。
>その選手の所属団体については、
>以後の大会のエントリーを取り消しする」


この意見に禿同ですが、やはり水連の老害たちが規則にのっとり確りと運営できるかどうかが問題だな。

はっきり言わせてもらうと体育教師なんて教員の中で恐らく一番バカな連中(脳筋)だから信用ならんよ。

234:第1のコース!名無しくん
13/01/02 06:33:08.93 LfI2Rxo6.net
海外の選手で入れ墨を入れている選手がいるけど、ああいう選手を代表に入れている他国の水連ってやっぱ糞なの?

235:第1のコース!名無しくん
13/01/02 21:59:50.62 Pn6t1+uJ.net
またまたええ格好しいの水連やな
あいつらあほやのに
恥ずかしいわ

236:第1のコース!名無しくん
13/01/03 11:43:29.83 RQGehYwD.net
>>232>>233
> きっちり適用したいのなら、「茶髪・ピアス・ネイルは禁止する。すべての国内公認大会の招集所で
> それらをチェックし守れていない選手は失格とする。その選手の所属団体については、以後の大会
> のエントリーを取り消しする」ていう規則にしないとだめだよ。

水連も真っ青の前近代的なルールだな。まるで江戸時代の発想。
水連が仮に「老害」だとして、あなたたちはその上を行くひどさだ。

237:第1のコース!名無しくん
13/01/16 03:16:48.08 ZY6vmyX/.net
>茶髪・ピアス・ネイルは禁止する

こんな見かけの奴らなんてはっきり言って素行不良に見える

238:第1のコース!名無しくん
13/02/18 11:18:56.20 MWclBMY2.net
水泳連盟が暴力行為を公表した狙い
URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)

239:第1のコース!名無しくん
13/03/02 14:12:44.90 /ibAdUIn.net
>>234
仏蘭西の自由形なんて皆入れてたじゃん。
雨でも豪でもオリンピアンは記念に入れてる奴多い。

アホらしい。

240:第1のコース!名無しくん
13/03/03 21:49:36.57 LhtKms4c.net
【競泳】20年五輪で自由形含めメダル2ケタ狙う

日本水連は3日の評議員会で、東京が招致を目指す2020年夏季五輪の競泳で「自由形を含む2ケタの
メダル獲得」を目標にすることを決めた。同五輪での「複数の金メダル獲得」「全種目フルエントリーと半数
の決勝進出」も長期目標として13年度の事業計画に盛り込んだ。
日本は昨年のロンドン五輪で戦後最多となる11個のメダルを獲得したが、自由形の個人種目では男子は
出場せず、女子も決勝進出者はゼロと低迷した。上野広治競泳委員長は「フルエントリーができて、半分が
決勝に残るようなレベルになれば(日本水連独自の)派遣標準記録も必要なくなる」と述べた。
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

241:第1のコース!名無しくん
13/03/06 23:22:01.70 SVZrl6e2.net
競泳強化施策に対する現状分析と今後の課題
URLリンク(www.swim.or.jp)

242:第1のコース!名無しくん
13/03/07 01:10:05.21 hmCp6KiL.net
>>240
上野ちゃん、
自由形とかフルエントリーとかいうんだったら
「FINA競技規則見落としによるエントリーミス発生件数ゼロ」も目標に上げないとだよね

243:第1のコース!名無しくん
13/03/09 21:53:02.93 zhJqXGOS.net
>>242
そういう緻密な作業と、将来を見据えた戦略策定に基づいた中期・短期育成計画の策定などを最も苦手にしているのがウエーノさんだから。。。
頭のキレる参謀を据えないと駄目だと思います。
平井先生の手柄に丸乗りして今後も居座るつもりなんだろうなあ。

244:第1のコース!名無しくん
13/03/10 11:01:59.89 w75n34TE.net
>>243
> 頭のキレる参謀

これが平井コーチなんでしょ。

245:第1のコース!名無しくん
13/03/12 23:57:16.28 bzhwq1A3.net
高速水着問題の時だって、もしも平井さんがブチギレしてなかったとしたら、上野ちゃんのいうとおりのサプライヤ契約縛りで北島の2大会連続2冠も無かったわけだしな。

246:第1のコース!名無しくん
13/03/13 11:02:03.56 gr6cmLie.net
高速水着問題の実質的な決定権なんて平井コーチにも上野監督にもない。
水連会長にもない。
立場の強いスポンサー側(ミズノ等)から他社水着着用のOKをもらえるかが全て。

247:第1のコース!名無しくん
13/03/14 01:21:05.89 qa1B1Rlp.net
高速水着問題の実質的な決定権なんて国内スポンサー側にもない
GOLDWINが持ってきたレーザーレーサーを試着して泳いた選手たちが、北京五輪への調整中だったにもかかわらず、驚愕のタイムを続々と出しちゃった時点で、国内スポンサー側(ミズノ等)の立場は完全に崩壊したからね

選手たちの立場を守るために勇気を持って「王様は裸だ」とはっきり言った平井先生はもっともっと評価されるべきで、言わなかった人たち、言えなかった人たちは深く深く反省するべきよ
ついでに言うとレーザーレーサーが出てくるずっとずっと前から、水着自由化を訴えていた千葉すず選手の苦労話を知っている人はほとんどいないよね

248:第1のコース!名無しくん
13/03/20 05:35:42.99 f7uTH7i+.net
役員の中の老害どもを駆逐すべし
総入れ替えキボン

249:第1のコース!名無しくん
13/03/20 12:30:32.24 6WYCMAfc.net
>>248
次の水連会長は誰がいい?

250:第1のコース!名無しくん
13/03/20 17:00:12.08 j+jy69TA.net
>>249
もう鈴木大地さんでいいんじゃないでしょうか。

251:第1のコース!名無しくん
13/03/20 17:15:12.44 j+jy69TA.net
>>240
男子50/100 FRにエントリーするつもりなの?
本気で?

最低でも8年計画で中学進学を期に水泳止めてサッカー、野球、バスケを選んじゃう
優秀なスイミングスクールの選手コース会員の親を説得して水泳続けさせる、
一方で、
全国廻って長身、運動神経抜群なフィジカルエリート夫婦の子弟をガンガン有力スイミングスクールにスカウトする、
二正面作戦をやり続けないと無理だろう。

身長で10cm以上、腕の長さでそれ以上、手のひら・足の甲の面積で段違いの白人選手[巨人・怪力男]に精神論だけで対抗しようとするなら、ますます選手個人を追い込んで自由形短距離から子供が離れていくだけだ。

中国みたいに割りきってエリートオンリーワン主義にしろとは言わんが、
中学で水泳やめちゃう子たちをちゃんと引き止めないといかんだろう。

252:第1のコース!名無しくん
13/03/20 20:47:06.02 QIMSON1u.net
>>250
千葉の問題で逆算して設定したような派遣標準記録のお陰でメダルが
増えたと思い込んでいるようなので、派遣標準さえを設定すれば記録も
伸びると思っているのでは?

253:第1のコース!名無しくん
13/03/20 22:29:40.27 zp9d0u+J.net
>>251
> 全国廻って長身、運動神経抜群なフィジカルエリート夫婦の子弟をガンガン有力スイミングスクールにスカウトする、

水泳やっていない子供に水泳を本格的にやらせるのって現実問題不可能じゃないか?
100人の子供に声をかけて実際に水泳を始めてくれるのは1人くらいか。

254:第1のコース!名無しくん
13/03/20 23:57:48.22 jxustiIV.net
>>252
メダルが増えた理由はどう分析するのが正解なんだ?

255:第1のコース!名無しくん
13/04/05 11:49:48.12 v09jFSNx.net
JAPAN SWIM 2013
第89回日本選手権水泳競技大会 競泳競技
予想会

公益財団法人 日本水泳連盟
常務理事、競泳委員長 上野広治
URLリンク(www.japan-swim.com)

256:第1のコース!名無しくん
13/04/10 13:48:01.48 86tsx7kc.net
伸びる選手寿命 医科学サポート充実、企業支援も

かつては10代が中心だった競泳の選手寿命がぐんと伸びている。昨年のロンドン五輪でメダルを
獲得した日本代表11人(リレー種目を含む)は全員が現役続行を表明。2月の日本短水路選手権
では、今年29歳になる女子背泳ぎの寺川綾が50メートルで日本記録を更新し、ベテランといえども
成長途上であることを証明した。一方で若手の台頭もあり、日本競泳界の選手層は厚みを増してい
る。(青山綾里)

競泳は「早熟型」の競技と捉えられていた。実際、1980年代に活躍した女子平泳ぎの長崎宏子さん
は小学6年生で1980年モスクワ五輪(日本不参加)代表に選ばれ、92年バルセロナ五輪女子200
メートル平泳ぎで金メダルに輝いた岩崎恭子さんは当時14歳。年齢層も96年アトランタ五輪代表は、
27人中25歳以上は2人だけで、13人が10代という布陣だった。
だが、徐々に20代の代表が増えていき、2008年北京五輪では25歳以上が7人に。昨年のロンドン
五輪ではついに代表27人中、10代は7人で、8人が25歳以上と逆転した。日本水連の佐野和夫会
長は「競技環境が競技寿命をかえた」と指摘する。01年に医科学部門の専門スタッフらが常駐する
国立スポーツ科学センター(JISS)が設立され、医科学面でのサポートが充実したことが要因の一つ。
水中抵抗を減らすフォームへの改良や泳法の工夫、年齢・能力に応じたトレーニング法などが実践さ
れるようになり、JISSの川原貴統括研究部長は「引退の要因となっていた故障を防げるようになった」
と話す。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

257:第1のコース!名無しくん
13/04/10 13:49:18.73 86tsx7kc.net
さらに、男子平泳ぎの北島康介らの活躍も追い風になった。競泳への注目度が高まり、大学卒業後
も企業の支援を受けて現役を続けられる選手が増えた。今春「ミキハウス」には、ロンドンで3個のメ
ダルを獲得した女子平泳ぎの鈴木聡美、男子200メートル平泳ぎ銅メダルの立石諒、女子100メート
ル背泳ぎ短水路世界記録保持者の酒井志穂ら4人が新たに入社した。
一方で、若手の台頭も著しい。男子200メートル平泳ぎで世界記録を持つ山口観弘は18歳。ロンド
ン五輪男子400メートル個人メドレー銅の萩野も18歳だ。日本代表の平井伯昌ヘッドコーチは「北
京五輪からロンドンまでの4年より層が厚くなり、次の4年間が楽しみ」と手応えを口にする。環境が
よくなり、競技としての魅力が向上、そして選手層が充実する-という好循環にある日本競泳界。16
年リオデジャネイロ五輪では、ロンドン以上の活躍が期待される。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

258:第1のコース!名無しくん
13/04/14 22:32:12.73 1cGCG3M6.net
上野委員長が示唆、萩野はリレー含め世界選手権8種目=競泳日本選手権
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)

259:第1のコース!名無しくん
13/05/30 11:49:11.69 6EUyTlGN.net
五輪水泳メダルは「チームづくりの成果」

昨年のロンドン五輪で水泳日本代表の監督を務めた日本水連の上野広治常務理事(54)が29日、
東京都内で行われた第1回全国スポーツ懇話会で講演し、同五輪で戦後最多11個のメダルを獲得
した競泳について「初出場の選手もメダルを取ることができたのは、チームづくりの成果だったと思う」
と総括した。
ロンドン五輪ではベテランが積極的に若手に経験やノウハウを伝え、チームワークが抜群だった。上
野氏は個人競技の競泳でも、チームの一体感を高めることが好成績をもたらすとし「選手もコーチも、
オープンマインドになり、所属チームの垣根を取り払うことが重要だった」と力説した。
URLリンク(www.nikkansports.com)

260:第1のコース!名無しくん
13/06/02 02:02:36.99 3KwW2ALe.net
>>259
でも日本選手権での入江の発言で台無しになったけどな

261:第1のコース!名無しくん
13/06/12 12:51:54.97 zwlOhv4F.net
<日本水泳連盟>赤字1億5000万円 12年度決算案

日本水泳連盟の2012年度決算案が約1億5000万円の赤字であることが、東京都内で11日行わ
れた連盟委員長会議で報告された。泉正文専務理事は「大幅な赤字になってしまい、大変申し訳な
い。見通しが甘かった」と陳謝。水連は支出削減策の一環として、毎年秋に世界シリーズの一戦とし
て開催している競泳のワールドカップ(W杯)東京大会を来年度から中止する。
水連の説明によると、12年度の収入は13億1500万円、支出は14億6600万円。予算比で収入が
▽寄付金減少(2770万円)▽代表選手海外派遣負担金廃止(3400万円)などで計7700万円減り、
支出が▽国際水泳連盟セミナー開催(1300万円)▽専任コーチ問題での返金(1040万円)▽五輪
祝賀会(1300万円)などで計3600万円増えたことが赤字の主因だという。
泉専務理事は、2日間で約9000万円の費用がかかっていた競泳W杯の中止など事業のスリム化を
図る考えを示した。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

262:第1のコース!名無しくん
13/06/12 20:19:33.45 /t4rt1B4.net
W杯って日本側の都合で、勝手に中止できるの?
祝賀会は五輪で惨敗しない限り、やらないわけにいかないんだから
予算確保しておくべきでは?
会費制にするとかできないのかな、こういうパーティーって

263:第1のコース!名無しくん
13/06/20 06:30:43.87 gjs8ljKM!.net
【競泳】日本水連新会長に鈴木大地氏浮上…体制刷新託す空気も
スレリンク(mnewsplus板)

264:第1のコース!名無しくん
13/06/21 12:40:31.60 VRn9Vthh.net
W杯、辰巳の客席埋まらないし、
スタートリストは途中からプログラムとセット売りになってくるから
プログラムなんか1冊で足りるのに何冊も買うことになったし
食いもんが乏しいので駅前まで食べにいったり

265:第1のコース!名無しくん
13/06/29 02:17:26.27 Kah/m95I.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

266:第1のコース!名無しくん
13/07/05 NY:AN:NY.AN 2PkhclSy.net
世界水泳で選手が東京招致活動
URLリンク(www.nikkansports.com)

267:第1のコース!名無しくん
13/10/05 21:47:09.30 lKeBIk48.net
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。テポドン叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

①社会的地位:最下層
②経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
③対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

268:第1のコース!名無しくん
14/03/03 17:28:51.36 NbpXqs9+.net
時評・点描:新しい感覚と経験の融合を=鈴木大地
URLリンク(sportsspecial.mainichi.jp)

269:第1のコース!名無しくん
14/03/05 12:57:15.33 k4QJs7VW.net
トライアスロン連合と提携 日本水連、東京五輪へ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

270:第1のコース!名無しくん
14/03/07 10:53:33.73 ciS2NDpf.net
競泳陣 リオ五輪直前合宿地はサンパウロ近郊に
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

271:第1のコース!名無しくん
14/03/13 00:46:15.77 7XBhNjO2.net
競泳リオ金獲りへ 現地名門サッカークラブとタッグだ
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

272:第1のコース!名無しくん
14/04/13 11:07:01.12 OYZ3XGQQ.net
水泳:大会ポスターに鈴木大地会長 「五輪教育」効果狙う
URLリンク(sportsspecial.mainichi.jp)

273:第1のコース!名無しくん
14/05/09 01:34:02.72 zY7TFHIZ.net
URLリンク(prtimes.jp)

274:第1のコース!名無しくん
14/05/14 01:08:11.29 yl9qXZDS.net
<日本水泳連盟>赤字解消へ 13年度決算が黒字の見通し
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

275:第1のコース!名無しくん
14/06/06 00:47:09.71 IRhdBA9u.net
水泳:連盟が競泳女子強化へ
URLリンク(mainichi.jp)

東京五輪世代に強化合宿=競泳
URLリンク(www.jiji.com)

276:第1のコース!名無しくん
14/06/06 10:46:51.32 US8/FtcF.net
女子の強化もさることながら
男子の萩野世代以降も強化が必要。

277:第1のコース!名無しくん
14/06/17 21:50:54.82 FEum+Iyg.net
女子選手強化合宿要項
URLリンク(www.swim.or.jp)

278:第1のコース!名無しくん
14/08/14 18:58:28.36 s2+ywsZH.net
日本水泳連盟、8・14「水泳の日」に制定
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

279:第1のコース!名無しくん
14/09/10 07:29:00.28 xHd3KSnU.net
<五輪組織委>鈴木大地氏を新設アスリート委員長起用へ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

280:第1のコース!名無しくん
14/09/10 09:06:39.35 FMtxRbxA.net
俺の予想だとリオ五輪もあまりいい成績を残せない予感がするんだが,,,

281:第1のコース!名無しくん
14/09/10 11:16:25.97 jHYX2Lx6.net
リオ五輪「も」ってどういうことだ?

282:第1のコース!名無しくん
14/09/10 21:23:34.68 QH2jxIEX.net
他の大会が悪い結果みたいな言い方だね

283:第1のコース!名無しくん
14/09/11 06:29:30.26 4DfEM6Pq.net
アトランタかロスのことかな。

284:第1のコース!名無しくん
14/11/23 00:50:00.07 IdrIJxeL.net
水泳連盟:創立90周年「力の結集を」…式典で鈴木会長
URLリンク(mainichi.jp)

285:第1のコース!名無しくん
15/01/25 11:41:59.23 RCCz7EGk.net
時評・点描:斉藤仁さんから学んだもの=鈴木大地
URLリンク(mainichi.jp)

286:第1のコース!名無しくん
15/02/09 11:27:19.99 2Yk+VwGk.net
日豪タッグ 水泳メダル量産だ
水泳ニッポンがオーストラリアとタッグを組んで、五輪のメダル量産を狙う。日本水泳連盟が8日までに、
オーストラリア水泳連盟と強化面で提携を結んだ。今後は来年のリオデジャネイロ、20年東京五輪に向
けて、強化のノウハウを共有し、合同合宿なども張っていく。
オーストラリアは、五輪金メダル5個のイアン・ソープ、同3個のグラント・ハケットらを輩出するなど、伝統
的に自由形が強い。自由形の復活が重要課題の日本にとって、提携はプラスに働く。提携の内容は合同
合宿の開催、コーチ交流、スポーツ科学と医療の交流と多岐にわたる。選手はもちろん、指導者、トレー
ナー、ドクターなどスタッフにとっても大きな刺激になりそうだ。
オーストラリアにとっても、20年東京五輪の開催地の日本との提携はプラスに働く。合宿などで、日本の
プールを活用したり、日本の気候、文化に触れることは、本番でのアドバンテージになる。ライバル関係に
ある強豪国同士の強化面の提携は珍しいが「ウインウイン」の関係を目指した新たな形の強化策といえそ
うだ。
URLリンク(www.nikkansports.com)

287:第1のコース!名無しくん
15/02/18 12:41:21.34 lVxlLLhh.net
【競泳】冨田問題で徹底!代表は飲酒も喫煙も茶髪もピアスもダメ!
日本水泳連盟は17日、都内で委員長会議を開き「社会的規範に対するガイドライン」の徹底を再度確認した。
すでに選手の所属先に送付された。
昨年9月の仁川アジア大会で韓国メディアのカメラを盗んだとして起訴され、現在公判中の冨田尚弥(25)の
問題を受けたもので、代表チームの行動規範の順守を徹底。ガイドラインには時間厳守や代表としての自覚
を促すものから「日本代表チームとしての合宿及び大会期間中は、20歳以上であっても、喫煙は禁止する。
また、飲酒についても合宿及び大会期間中は禁止する」や「茶髪、ピアス、華美なネイルアートの禁止」まで
10項目が記されている。
上野広治・競泳委員長は「以前からあったものをベースに、弁護士に確認して作成した」と話した。オーストラ
リアや米国の代表にはもっと厳しいルールが存在するという。4月の日本選手権後に結成される新代表は誓
約書を書くことになる。
URLリンク(www.hochi.co.jp)

288:第1のコース!名無しくん
15/02/18 21:32:34.13 zXC8wXtF.net
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

289:第1のコース!名無しくん
15/02/19 08:59:00.41 ff+xxTz1.net
>>287
誰だよ?
代表でタバコ吸うやつって

290:第1のコース!名無しくん
15/02/20 03:55:38.98 A54cH/8z.net
ペイチャンネル視聴禁止とかも入ってるのかなw

291:第1のコース!名無しくん
15/02/23 10:43:33.67 rn1aA+fg.net
日豪が合同合宿 五輪へ競泳強化タッグ
競泳の日本代表が5月と6月に、オーストラリア合宿を張ることが22日までに決まった。日本水泳連盟は
16年リオデジャネイロ、20年東京五輪に向けてオーストラリア水泳連盟と強化面で提携を結んだ。その具
体策の第1弾。世界選手権(7~8月、ロシア)と世界ジュニア(8月、シンガポール)の代表が現地でオース
トラリア代表と合同合宿を敢行する。
日本代表は、5月中旬はキャンベラにあるオーストラリア国立スポーツ研究所で1週間、6月中旬は北東岸
にあるタウンズビルに2週間滞在する。オーストラリアと合同練習するとともに、週末は大会に出場し、競い
合う。逆に5月のジャパンオープン(22日開幕、東京辰巳国際水泳場)にはオーストラリア代表が来日し、
大会に出場する。
オーストラリアは五輪金メダル5個のイアン・ソープ、同3個のグラント・ハケットらを輩出するなど、伝統的に
自由形が強い。日本水連の上野競泳委員長は「自由形などで成果を挙げたい」と話す。提携にはコーチ交流、
スポーツ科学と医療の交流と多岐にわたる。上野委員長は「日本は医科学で遅れた面もある」と相互交流に
期待を込めた。
URLリンク(www.nikkansports.com)

292:第1のコース!名無しくん
15/02/23 14:20:45.69 nq5J32cc.net
6月中旬とかだと高地合宿に行く選手もいそうだが。

293:第1のコース!名無しくん
15/03/01 20:43:27.37 lAHLie4Z.net
東京五輪見据え、強化費1億円アップ 日本水連評議員会
日本水連は1日、東京都内で評議員会を開き、トップ選手の強化や大会派遣に5億7千万円を充て
ることを盛り込んだ2015年度予算案を承認した。14年度比で約1億円の大幅増となる。
予算全体では経常収益が約13億9千万円、経常費用が約14億8千万円。
選手強化、派遣の費用は近年4億円前後で推移してきたが、14年度決算で見込まれる約9千万円
の黒字分を20年東京五輪も見据えた強化につぎ込む方針。
16年リオデジャネイロ五輪の出場権を争う大会も始まることから、大幅な増額となった。
URLリンク(www.sankei.com)

294:第1のコース!名無しくん
15/03/02 00:14:09.00 1/7UNUZo.net
日本水連:UAE大会への選手派遣見送り IS事件影響
URLリンク(mainichi.jp)

295:第1のコース!名無しくん
15/03/06 12:16:04.51 VbZnn7GH.net
PLAN of Japan National Swimming Team(案)
URLリンク(www.swim.or.jp)

296:第1のコース!名無しくん
15/03/18 00:53:02.69 ihKmzfTM.net
日本選手権に「東京五輪枠」=競泳
URLリンク(www.jiji.com)

297:第1のコース!名無しくん
15/04/14 12:57:38.68 xot39UWz.net
競泳代表にハッパ 18歳北島の反省
URLリンク(www.nikkansports.com)

298:第1のコース!名無しくん
15/04/14 23:49:51.09 UcmBS1Xh.net
明日は代表チームの練習公開があるかな?

299:第1のコース!名無しくん
15/04/17 11:03:39.95 BU1tCI0U.net
「北島魂」継承する水泳ニッポンのリーダーは誰か
URLリンク(www.nikkansports.com)

300:第1のコース!名無しくん
15/04/20 00:33:11.43 RYBIe5U4.net
age


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch