14/08/06 15:59:43.11 OQWFL/1E.net
これが2ビートだ
URLリンク(www.youtube.com)
856:第1のコース!名無しくん
14/08/06 16:16:19.10 hH3mmNnw.net
>>849の動画は8コースHortonの7分46秒から水中の映像に変わるので良くわかる
857:第1のコース!名無しくん
14/08/06 17:57:26.80 xiQ+DeSa.net
>>855
くそわろた
おぬしセンスあるな
858:第1のコース!名無しくん
14/08/06 21:26:57.06 Tqc/nQvW.net
まだタイミングがよく分かってないと下半身が沈んでもしょうがないですか?
それとも、けのびみたいなのしっかり練習して下半身浮く練習した方がいいですか?
またはプルブイ使うとか
859:第1のコース!名無しくん
14/08/07 00:18:58.94 K1yi598D.net
マナドゥの動画探していて見つけた動画。
模範となる美しい泳ぎ。
URLリンク(www.youtube.com)
860:第1のコース!名無しくん
14/08/07 00:37:27.87 5E5iWuQr.net
>>850
ストリームラインつーか、造波抵抗の違いかもね。
861:第1のコース!名無しくん
14/08/07 00:44:59.32 s8jZbEEc.net
体が浮くオープンウォータースイムでもキックはある程度打ったほうがよい
なぜなら斜めから波を食らった時の体の直進安定性がキックをいれているほうが良くなるから。
車に例えれば四輪駆動なら悪路でもまっすぐ走れるのと同じこと。
せっかく選手養成の中学生の練習を見てるのなら練習メニューのすべてを参考にしないといけない
彼らはプルの練習ばっかりやってプルが速くなってるわけじゃない
ノーキック・プルが最終目標だとしてもキックはドリルの一つだと割り切ってチャレンジしてもらいたい
このあたりが選手と素人の分岐点
862:第1のコース!名無しくん
14/08/07 06:56:24.03 v6+vbX80.net
2ビートの教本ってなかなかないよな
一応TIスイムって怪しい団体が2ビートでDVDだしてるみたいだけど
863:第1のコース!名無しくん
14/08/07 09:56:45.91 umlNEaby.net
ふし浮・蹴伸び・ストリームラインと同じくらいストローク時に体がぶれないということも重要
体がぶれるとプルでつくった抗力がそのまま推進力とならない
スイム時にぶれない姿勢を維持するためにキックが重要となる
上のマナドゥは少ないストロークでもすーっと進んでいる
ストリームライン+ぶれない姿勢ができているから
そして素人がこういう泳ぎ方だけを見てまねしようとしても
キックをおろそかにしていては同じように泳ぐことはできない
陸上で選手のストロークをまねる練習をしても水中では支えがないからできない
T○スイムの限界もそこにある
代表の泳ぎとコーチ・受講生の泳ぎが全然違うのもそこに理由がある
選手はプルブイつけてキックなしでもスーッと泳げるのでは?という疑問が出てくるかもしれない
キックを打てる力があるかどうか、バランスのとり方と体幹の強さ
そしてこれらを鍛えようとすれば結局は正しいキックを身につけることが近道といえる
こうやって考えると、腰掛キック、プールサイドを手でもってのキック
これらは素人に対して理にかなった練習法といえる
正しいキックができていないままで板キックを何キロしようが
せいぜいウォーキング程度のダイエットになるぐらいだろう
正しいキックをすればランニングのダッシュに近い疲労度がある
864:第1のコース!名無しくん
14/08/07 11:56:05.03 0IznqoDA.net
長文どうも
ところでコーチング歴何年くらい?
教えた人数も知りたい。
865:第1のコース!名無しくん
14/08/07 13:22:10.13 umlNEaby.net
>>864
職業コーチ歴無
コーチってこういうこと考えている人意外に少ない感じがするな
一般的なスクールの選手コースのコーチはこんなこと考える必要あんまりないでしょ?
ごくごく一般的な練習メニューさせていれば子供はかってに上達してくれるからさ
むしろやる気にさせることのほうに気を使うんでない?
成人向けコースだとここまでのレベルまでいかないことが多いだろうし
なかにはできるやつもいるだろうがそのほとんどが経験者で教える必要なかったり
成人向けだと選手経験がないコーチの方が多いぐらいでしょ?
わかっていても腰掛キックなんていや、もっと高度なこと教えろって
自己満足的な生徒に合わせたレッスン内容とせざるを得ないってこともあるだろうし
もちろん町のスクールのコーチの中にも優れたコーチはいるのだろうけどね
てかなんでそんなこと聞きたいの?
現場を知らない机上の空論とか?
866:第1のコース!名無しくん
14/08/07 13:34:03.10 0IznqoDA.net
きちんとした文章だし説得力あるから
どっかのコーチかと思った。
867:第1のコース!名無しくん
14/08/07 22:03:09.10 qal2HJnf.net
クロール歴1年。あまり2ビート速くなかったけど、
>>744のようなキックのコツを今日つかんだ。
キックによる加速の大きさに上半身が慣れていないので、
時々呼吸できない。
体を弓のようにしならせて、力をためてからダウンキックする。
横から見ると体を「U」の状態を作ってから「へ」の状態になるようにキックすると、
頑張るほどにぐんぐん加速する。
ピッチャーの投球も、体を後ろにそらしてから投げるし、
ゴルフも後ろに引っ張ってから、前にスイングするよね。
あれと同じ。
868:第1のコース!名無しくん
14/08/07 22:06:04.22 qal2HJnf.net
前は「-」から「へ」の形になるようなキックしかできなかった。
869:第1のコース!名無しくん
14/08/07 23:20:31.16 KYGB4Nxy.net
>>860
おお、
「造派抵抗」これは意識してなかったです
以前ヘッドアップクロールを重点的に練習した時に
通常スイムよりストリームラインが崩れてるはずなのに慣れた頃にはタイムが上がったので、
何故だろう?と思ってましたが
無意識に深く突っ込んだフォームになってたのかも、と思いました
明日プールにいければ是非チェックしてみようと思います
870:第1のコース!名無しくん
14/08/07 23:24:18.34 KYGB4Nxy.net
重ねて言うと、プルブイを挟んだ状態で
自分と同じテンポのストロークで
なぜ上級者と明らかなスピード差がついてしまうのか・・・・
キックの必要性はわかりますが、ひとまず置いといてこの点を追及してる次第です
871:第1のコース!名無しくん
14/08/07 23:50:15.23 umlNEaby.net
>>870
実際の泳ぎを見ないで答えるわけだから難しい気がするけど…
一般論で言うと、
・ストリームライン 抵抗の違い
・プルによって水を掻く量の違い
・プルの抗力を推進力にうまく変換できていない
キックをひとまず置いておくようだとこの点はなかなか追及できないと思うけどな
同じように泳いでいるとあるけど自分の泳ぎの把握方法は?
ビデオとかで見たことはあるのでしょうか?
水中での身のこなしが必要となる水泳は他のスポーツに比べて
自分のフォームを正しく把握するのが難しいです
>>843の人ですよね?
500m泳:50m47~8秒、1000m:50秒ペースとのことですが
OWSにしてもトレーニング時は50Mor100Mのインターバル練習を取り入れた方が効率的だと思いますよ
あと実際の泳ぎを見ていないので言いにくいのですが
0ビートで泳いでいる、プルブイを挟んで泳いでも同タイムとありますが
0ビートとはどういったものでしょうか?
完全にキック無で脚は動いていないというのであればかなり疑問です
このタイムのレベルで0ビートというのは想像するに
股をひらいてバランスを取っているような泳ぎのような気がしないでもないです
間違っていたらすいません
872:第1のコース!名無しくん
14/08/07 23:56:13.54 umlNEaby.net
>>871の0ビートですが、
一度、両足の足首を組んで泳いでみてください
これでプルブイの時とタイムが変らないようであれば
>>871は私の勘違いです
873:第1のコース!名無しくん
14/08/07 23:57:46.75 umlNEaby.net
youtubeでバタ足でいくつか見てみたけど
キックは説明するの難しい
次の二つのキックの違いわかるかな?
パッと見た感じでは似ているんだけど推進力としては全然違う
(オリンピック選手らしいから当たり前ですね 比較対象の人には悪いけどね)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
下のは打てている様で打てていないキック
お尻が下がり気味でくねくねしていて結局のところ太腿はあまり動いてない
もちろん足首の使い方の違いもある
2つのキックの泡の到達点を見比べてみて
お尻がぷりぷり動くこと自体は悪いことではないが太腿がしっかりと動かないとダメ
腰掛キックにしても
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
練習するなら上のように膝は曲げない方がいい
腰回りお尻周りの筋肉を使って太腿を大きく動かして打ち抜くようにするのが大事だから
下のだと腰を深く掛け過ぎで太腿から動かしにくい
膝を曲げずに脚をまっすぐにしてキックしているつもりでも素人の場合は膝曲がり過ぎだしね
太腿がしっかりと動いていないレベルで鞭の様にキックするなんてことを真似すると
打てている様で打てていないキックになってしまう
874:第1のコース!名無しくん
14/08/08 09:43:18.22 vepBtI40.net
足首が固い奴には、いいキックは打てん
それだけのこと
875:第1のコース!名無しくん
14/08/08 10:28:10.56 vepBtI40.net
で、足首が柔らかいことを前提に練習を組むのが
競泳のコーチ
足首が固いけど、なんとか邪魔にならない程度の
キックが打てるように練習を組むのが、
市民スイマーのコーチ
876:868
14/08/08 20:08:51.29 WyBxBrsm.net
キックの方法を変えて2日目。
キックの推進力が強くて、
腕の動きが間に合わない。
腕が水流によって流されているという感覚だけで、
手で推進しているという感覚がなくなった。
前は手だけで推進している感じだったが、
この2ビートは、極めると、6ビートより速いかも。
ただ欠点は高速のため50mでばててしまい、
20秒ほど休憩しないと泳げない。
このキックで意識してるのは、
ダウンキックする前に、太ももの後ろの筋肉を縮めるとともに太腿の前の筋肉を伸ばす。
次の瞬間、太ももの前の筋肉をめることによって力強くダウンキック。
足のタイミングで手を動かす。
877:868
14/08/08 20:11:23.38 WyBxBrsm.net
僕は2年前は平で25m泳げなかった、
ド素人ですので、ながーい目で見てね。
878:第1のコース!名無しくん
14/08/09 01:06:49.00 Gfd0wjEU.net
キックはアプキックの時に膝の裏をしっかり伸ばし切ることができると推進力が明らかに増す
無駄な力が抜けていて腰からキックが打てるようになると、膝裏が伸びたアプキックができようになる。
キックを蹴り込むだけでは単なる根性練習にしかならないから気をつけなよ
879:第1のコース!名無しくん
14/08/09 09:34:42.52 M1CKvvkh.net
無駄な力は抜けとかリラックスして泳げというアドバイスをしばしば耳にすることがある
これは間違いではないんだけど
>>859のようなイージーの泳ぎを目指す素人に対してリラックスして泳いでとかいっても何の役にも立たない
無駄な力を抜く前に力を入れるべき部分が分ってないからだ
無駄な力は抜いてというのはそぎ落としていく作業だが
その前に正しいフォームを繰り返し練習することにより使うべき筋肉を鍛える必要があることは言うまでもない
ひざ裏が伸びたアップキックについては正しいがそれは膝を伸ばした腰掛キックを繰り返すことによりある程度習得できる
力を抜いて、リラックスしてというアドバイスには落とし穴があることに注意すべきと考える
そぎ落としていく作業は実際にはそれほど難しいことではない
インタバ練習等で泳ぎ込んでいけば自然と無駄な力を入れて泳ぐことは少なくなっていく
へとへとになってもそこからもうひと頑張り泳ぎ込んでねってことだけどね
880:第1のコース!名無しくん
14/08/09 09:39:00.56 D1efiNJk.net
台風だからプールにこもるか
881:第1のコース!名無しくん
14/08/09 10:47:57.94 9gybbJxb.net
>>878
右足は伸びてる感じだけど、左は曲がってるわ
882:第1のコース!名無しくん
14/08/09 13:19:34.46 sLZ3GoGe.net
鞭を打つときのように、ややゆっくりダウンキックしていって、
膝をピッと戻す感じにしたら、足の甲に水が当たる感じが強くなって
進み方が良くなった気がする。
2ビートはこれでいいかもだけど、6ビートしようとしたら、
分け分からなくなった。
883:第1のコース!名無しくん
14/08/09 13:32:31.05 WCBxFpdE.net
プールの底に一本くらいワカメが生えててもイイよね
884:第1のコース!名無しくん
14/08/09 14:27:39.29 /cdhbzQJ.net
>>878
背泳ぎのキックをしっかり練習すれば自然に膝裏伸びるようになる
>>882
水の重みが足の甲と足の裏で交互に切り替わっていく感覚がわかってないんだろう
これも背泳ぎのキックをしっかり練習すれば自然に感じるようになる
おまえらも薄々気付いているやろうけどやっぱり地道なキック練習抜きでは到達できる技術レベルの上限が低すぎるねん
へたくそのレベルなら裏表まんべんなくやるのがとても効果的やで
885:第1のコース!名無しくん
14/08/09 23:55:07.64 zp2cBr4A.net
>>846さんが言われてた片手プルを思い出してやってみましたが、想像以上にできなかったです・・・・
その後に普通に泳いでみると流れるように進んで行ったので、
やはり姿勢の問題はあったようです
動画のお手本と違って必要以上にフォームを縛り付けて泳いでしまってたとこもあったので、
まずはしばらくはこれを重点的にやってみてみます
いい練習材料になりそうです
886:第1のコース!名無しくん
14/08/10 00:17:47.62 Pa7/0YKj.net
>>871
プルの抗力が はダメです。
まっすぐ水をかいても
抗力≪揚力 です。
あなたは、
流体力学を知らない人ですね。
887:第1のコース!名無しくん
14/08/10 04:07:46.87 YIpYKqNu.net
しつこいがバタ足について
次の3つのバタ足の動画で、キックが最深部に到達した時点(膝は伸びている)で一時停止して
肩とお尻を結んだ直線、お尻と足首を結んだ直線
2つの直線の角度を比較してやればわかりやすいだろう
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
>>873の打てている様で打てていないキックの意味が解るはず
3つ目の動画ではほとんど直線、つまり打ち込めていないキックだということがわかる
そして繰り返し言うが、正確なキックができていない人が、腰掛キックや壁キック練習等で膝を曲げずに練習すれば
太腿が動くようになるが、それまで使っていなかった筋肉を使うことになるので当然にしんどく感じるはず
これを意識せずともできるようになるまで繰り返し練習しなければ体得できたことにはならない
このレベルに達してようやく「無駄な力は抜いて」ということが意味を持ってくる
エリートスイマーのイージーの泳ぎでは、力を入れて泳いでいるかと聞けば、力は入れていないと答えるだろう
それは、エリートスイマーがこれまでの練習で意識せずとも必要最少限の力のみで泳げるようになっているからなのであって
素人がその答えを真に受けてリラックスして泳いでも一生到達することはできないのである
>>886
URLリンク(www.swex.jp)
888:第1のコース!名無しくん
14/08/10 06:29:40.04 EDNfUbTO.net
うてていないキックの意味わかりました。うてていない人は、足のこうが,最下点にくる前に太股が脱力してますね。
889:第1のコース!名無しくん
14/08/10 09:04:19.54 zWPQiIhH.net
バタ足がぜんぜん進まなかったが、マラソンを始めてからは良く進む
ようになった。
890:第1のコース!名無しくん
14/08/10 09:06:07.68 zWPQiIhH.net
>116「入水した手で水の流れを遮っちゃってるよ」って教えてくれた。
これがいま一番気になってる。左手を入水したときにスピードを遮るような
水圧を感じる。これがスピードを落としている気がしている。
どうやったら直るのだろう。右手は入水してからすぐに掻いているせいなのか
流れを遮るような抵抗を感じないけど、左手は入水した直後一瞬止まっていて
そのときにブレーキをかけている気がする。
891:第1のコース!名無しくん
14/08/10 09:23:01.11 ShZ2tPL7.net
それは誰もが通る道だな
左手の入水時に指先でスゴい泡を掴んでるだろ?
みてみて
それが原因
892:第1のコース!名無しくん
14/08/10 09:47:42.26 YIpYKqNu.net
>>116の説明は肩が固く水平に入水できない、キックもしっかりと打てないような人向け
限界点は高くなく上達はそれほど見込めない
>手が水の流れを遮らなくなった
>プラス水を下方向に圧す反作用で下半身が浮いて
この2つが矛盾
反作用で下半身が浮くぐらい力がかかっているということは
入水した手・腕が抵抗になっているからだろう
重心移動の論理的説明が破綻しているT○スイムの説明と同じだ
893:第1のコース!名無しくん
14/08/10 13:31:54.83 zWPQiIhH.net
ローリングと関係あるんだろうか? 左呼吸なので右はローリングしやすいので
うまくキャッチできるのかも。
今日は右呼吸の練習をしてみる。
894:第1のコース!名無しくん
14/08/10 13:45:50.57 zWPQiIhH.net
>893
平行に入水しても斜めに入水しても入水直後に掻く動作にはいらなけ
れば抵抗は同じようにかかると思う。
これはボートと櫂の関係でわかると思う。基本的に重要なのは
「流れに乗ってリズミカルに掻く」ことだと思う。そうしないと櫂が
水の抵抗を受ける。しかし初心者にとってこのリズムをいかに掴むか
が問題だと思う。なにかコツがあるのだと思うがそれがそれがなかなか
解らない。
895:第1のコース!名無しくん
14/08/10 14:06:54.94 YIpYKqNu.net
>>894
>これはボートと櫂の関係でわかると思う
俺には全然わからんわ 斜めに櫂を入れた状態の方が抵抗が大きいに決まってるじゃん
>>859の動画見てもそう思う?
推進力が強くなるプッシュ直後の反対の腕の状態は大事だよ?
エリートスイマーのイージーをよーく見てみ
短距離だとまた話は違うけどね
競技でも400Mとかならたっぷりとグライドとる泳ぎが多い
重要なことは>>863で説明した通り
入水の手の関係で言うと
水平に入水しかつ胴体・脚も水平の状態になる姿勢
ストリームラインができていない、肩が固いと
水平に入水しようとするとお尻・脚が沈む→大きな抵抗
これを回避するために水平に入水することを諦め深く入水→結局は腕が抵抗となる
肩周りのストレッチ、キャッチアップクロール、そして正しいキックを体得すること
896:第1のコース!名無しくん
14/08/10 17:31:53.27 4vEyaCQv.net
TI工作員がそれとなくレスしているのか?
しかし完全論破されててワロタ
897:868
14/08/11 07:43:37.27 mvqngyxh.net
前はゆっくり泳いでいたのに、急に速くなったためか、
ゆっくり泳いでいる人に時々じろりとにらまれるようになった。
前にどこかに誰かが、
「ふくらはぎでけり上げた水をダウンキックで蹴る」と言うという動作ができているので
速くなったと思われる。
ただ、蹴りの勢いが強くなったので、手と足のタイミングが少しでも狂うと、
左右にぶれまくり、うねりまくり。
898:第1のコース!名無しくん
14/08/11 08:55:32.99 btplJnEl.net
ダウンキック時、膝を伸ばしていたら、真っ直ぐな棒がほぼ水平から
下向きに向う(θが0からマイナスに向う)から推進力はゼロどころか
マイナス。
そこで、膝を曲げて、θをプラス領域から0に向う向きにして推進力を
得て、股関節から膝までのマイナス分や抵抗増加を補って余りある推進力を得る。
股関節による膝自体の回転運動による角速度に、膝自体の回転による角速度を
加えることで
膝下が水平になった後まで蹴りこんでも真っ直ぐな棒状態と同様で、
推進力はマイナスになるだけだから、ここでアップキックに転じて
再び推進力を得る。(実際には「急に止まれない」ので、
オーバーシュートに配慮して、少し早めに反転する)
899:第1のコース!名無しくん
14/08/12 16:23:13.60 Uy3Jut37.net
>>898
>>887の上の二つの動画のキック、いわゆる鞭のようなキックについての説明かな?
大筋として、説明としては間違っているとは思わないが、
初心者にこの説明と二つの動画を見せてキックをしてもらうと
ほとんどの場合>>887の三つ目の動画のような打てていないキックになってしまう
だから>>887で説明した練習が大切になる
昔からある練習方法って洗練されているものが多いね
900:第1のコース!名無しくん
14/08/12 21:38:28.29 HC1z51em.net
慣れない蹴り主体のフォーム変えたら泳ぎがボロボロになって来たので
1年前に初心者教室で先生が言っていたケツをあげた姿勢で泳ぐようにした。
ケツをあげた分、体が硬いので頭が沈んで、
呼吸が片目と口半分だけたして呼吸する
選手みたいな呼吸になって少し呼吸しずらい。
が、浮く感じとすいすい進む感じがして、
泳ぎ的には良い感じになった。
肩が硬いからどうしても斜め下入水になるのは気にしない。
901:第1のコース!名無しくん
14/08/12 23:28:35.25 fFReciML.net
背泳ぎのキックも良いけど一番効果的なのはサイドキックのドリルじゃないかな
ダウンキックとアップキックのバランスとか体幹を締めた真っ直ぐな姿勢の維持とかブレスの姿勢とか全部いっぺんに矯正できる
左右の切り替えの時にできるだけ体の芯をブラさないようにスムーズに切り替えるように意識するのがコツだ
902:第1のコース!名無しくん
14/08/13 22:38:28.21 67+piQ3v.net
>初心者にこの説明と二つの動画を見せてキックをしてもらうと
>ほとんどの場合>>887の三つ目の動画のような打てていないキックになってしまう
あたりまえ。
相応する筋肉がまだ動ける状態になっていない(筋肉は増える以前に、
動きが変わってくるというステップがある)のと、どの程度が良いのかが
わからないのだから。
「なにが良いのか」を分からずに闇雲にやるのは筋肉脳味噌な人には
最適かもしれないけどね。
903:第1のコース!名無しくん
14/08/14 01:30:52.20 4u7d2Vyg.net
>>902
だがその当たり前のことがわかってない
コーチや初心者スイマーが多すぎるとは俺も思う。
このスレでもレスみてるとそう感じるし、
実際にプールでも確かにキックまともにできている人は少ないね。
選手コースのコーチとかはそんなことないのだろうけど、
成人向けのコーチとかは酷いの多いね。
904:第1のコース!名無しくん
14/08/14 19:38:30.26 3fh5iyGH.net
レース見てると
足つってるように見える
ピーンって一瞬伸ばしきって
905:第1のコース!名無しくん
14/08/14 23:52:21.62 SiJJqla1.net
体を動かす以上はどういうのが理想なのかがイメージできないといけない。
やはり体を動かすのは脳のイメージだから。
(だから、"イメージ・トレーニング"なんてものがある)
わけもわからず、ひたすら「○○をやれ」と言われても、結局○○を
ひたすら繰り返したという記憶が残るだけで、何も身に付かないし、
ごく一部の天才的な才能と感性を持った人間以外には何も残らない。
906:第1のコース!名無しくん
14/08/15 09:49:29.46 M7ud9MZS.net
一般的には次のことが言える
・上級者は初心者よりもフォームの細かな違いを区別できる
・上級者は初心者よりも自分の泳ぎのフォームを客観的に把握できる
・上級者は初心者よりイメージトレーニングが上手い
・上級者は初心者よりも頭でイメージした泳ぎの再現性が高い
小学生や中学生が頭でっかちの大人とは違い
与えられた練習メニューを嫌々ながらもこなし
週に1・2回、1回に1~2時間の練習で
1・2年である程度泳げるようになる事実について
どう考えるんだろうね…
イメージトレーニング、泳ぎや練習方法について考えること、これについては否定しないし重要だと思う
初心者にとっては今まで使っていなかった筋肉を使わなければ正しいフォームで泳ぐことはできず
そして繰り返し練習はただ単に筋力を鍛えるというだけのものではなく
筋肉を動かすための脳からの指令を含めた神経系をも鍛えているという事実を理解できないのであろうか
ろくに泳げやしない人がプールでフォームがどうだとか話してばかりいたり
とても上級者とは思えないような人が頼まれてもいないのに他人に教えたがったりとか
繰り返し練習なしでもこういう人にならすぐにでもなれるんでないかな
あとは○○スイムのコーチとかならできるかもね
907:第1のコース!名無しくん
14/08/15 10:40:18.07 3jB7vGbL.net
なんの話してんの、これ
908:第1のコース!名無しくん
14/08/15 10:41:38.93 IY8OXwEa.net
反復練習否定出ましたw
こういう奴はめっちゃうまく泳げているんだろうな
自分の頭の中だけだろうけどなw
909:第1のコース!名無しくん
14/08/15 10:41:45.77 kL92UYI3.net
まーな、地味なストレッチや繰り返し練習を重要視していない△△スイムなんて、
コーチの泳ぎ見れば程度が知れる。
まともそうに見えるお手本の動画の人はスイミングスクールに通っていたみたいだし。
てかスポーツで繰り返し練習を否定するなんて聞いたのはじめてだ
910:第1のコース!名無しくん
14/08/15 11:03:57.15 GoPUikHc.net
>>906
>ろくに泳げやしない人がプールでフォームがどうだとか話してばかりいたり
>とても上級者とは思えないような人が頼まれてもいないのに他人に教えたがったりとか
いるいるw
>>907
繰り返し練習では何も残らないかどうかw
>>908
レースの時なんかは日頃のイメージトレーニングの賜物で
マナ・ドゥばりに泳いでるんじゃね
自分の頭のなかでだけだろうけどw
911:第1のコース!名無しくん
14/08/15 11:23:44.78 nsDz99C6.net
>>910
「動画を見て」とか「本を見て」というのも、結局はイメージ作りだかけどね。
ただ体を動かしてりゃいいっていうと、市民プールに良くいる犬掻きクロール
になるだけだったりして。
そんな姿勢のまま猛然とダッシュするパワフルな人もいるけどね。
912:第1のコース!名無しくん
14/08/15 11:37:14.38 WVlK2Vro.net
>>911
イメージトレーニングそれ自体を否定しているレスなんてないけどな
繰り返し練習では何も残らないかどうかが問題になってるんだろ?
それに、ただ体を動かしてりゃいいっていうのと繰り返し練習とは全然違うだろ
913:第1のコース!名無しくん
14/08/15 11:41:22.18 w1UcYRSi.net
なにか聞くと必ず、
最後にはこういうふうに知識のぶつけあいになるからイヤなんだよね
自分の考え方こそ全て、みたいになって・・・・・・
914:第1のコース!名無しくん
14/08/15 11:51:39.93 IY8OXwEa.net
>>913
反復練習が役に立つか立たないか
こんなの知識のぶつけあいになってないと思いますw
915:第1のコース!名無しくん
14/08/15 12:09:06.10 w1UcYRSi.net
いや、>>843の質問あたりから始まった最近の流れをみたらわかるけど、
それだけの話じゃないよ
正解なんて1つじゃないのに、こういう流れっていつも同じ感じになるからなあ
916:第1のコース!名無しくん
14/08/15 12:22:52.15 IY8OXwEa.net
>>915
そうか?
なら具体的にレスを指定して反論すれば?
質問に答える方は義務があるわけでないし
説明付きでアドバイスしているならそれはそれで貴重なレスだと思うけどね
掲示板でのやりとりだから限界があることが前提なんだし
917:第1のコース!名無しくん
14/08/15 12:53:48.80 WVlK2Vro.net
>>915
初心者がお互いあーだこーだ言って慰め合うのがこのスレの趣旨なのに
上級者が正論で練習したら?と言っても
そんなのわかってるけど疲れるし繰り返し練習なんて面白くないから嫌
そんなこと言わなくても察してよってことだろ
真面目なレスがあっても感謝するどころか
>>913>>915みたいなレスされるのがオチだし
真面目にレスしている人が気の毒だわ
俺はバカらしくなってアドバイスするのやめたよ
918:第1のコース!名無しくん
14/08/15 13:19:07.28 w1UcYRSi.net
一方的な見方の姿勢が、、、、ってことなんだけど
練習方法はいろんな視点があるはずなのに、これこそが全て、みたいなことを言われても
体力的にそれができない人はもうどうしようもなくなるから
919:第1のコース!名無しくん
14/08/15 13:21:14.97 w1UcYRSi.net
まあ、自分の選手経験でやってきたプライドを優先したくなるだろうから
どうしてもそれに沿ったことしか言えなくなるとは思うけど
920:第1のコース!名無しくん
14/08/15 13:25:32.03 w1UcYRSi.net
しかしここも過疎化したスレだったのに、
練習理論のような話に流れちゃうと突如として活気が出るのが
興味深いところではあるね
921:第1のコース!名無しくん
14/08/15 14:17:55.53 1tWVrIPK.net
プールで選手みたいに泳ぐ人がいてアドバイス頼んで
返ってきた答えが気にくわないと
>>919みたいな捨て台詞はく人いるんだw
最近は求めに対して応じる人より教えて君のが偉いんだね
ここはプールじゃないけど人としてのマナーは同じだと思います
922:第1のコース!名無しくん
14/08/15 14:32:37.45 dpjmfbjb.net
初心者「どうやったら上達するか教えろ」
経験者「自分の経験ではこうやって練習してきましたよ」
初心者「繰り返し練習なんて役に立たない イメージトレーニングでいいだろ?」
経験者「え? 繰り返し練習は大切だと思いますよ」
初心者「それがすべてではないだろ?それに体力的にそんなことできるか」
経験者「…」
初心者「選手経験のプライド優先しやがって!」
経験者「…」 ← 今ここ
923:第1のコース!名無しくん
14/08/15 14:44:10.32 IY8OXwEa.net
>>918
一方的な見方の姿勢がって文句付けるなら
他方からの見方も示してみなよ
それができないでぐだぐだいってるだけならただの駄々っ子と同じだよ
結局自分が求める回答をして欲しいってだけで
質問する姿勢が間違っているようにみえる
924:第1のコース!名無しくん
14/08/15 14:48:03.80 rDegKnWs.net
初心者「どうやったら上達するか教えろ」
経験者「自分の経験ではこうやって練習してきましたよ」
初心者「繰り返し練習なんて役に立たない イメージトレーニングでいいだろ?」
経験者「そうですね、イメージトレーニングなら家でもできますしプールに来なくてもできますからね。
じゃ、私は練習してきますのでがんばってください!!」
初心者「…」
こうありたいものです(・∀・)
925:第1のコース!名無しくん
14/08/15 15:04:29.49 kIv0Glay.net
選手経験でやってきたプライドってwwwww
>>919はそんなに選手経験にコンプレックスあるのかよ?
練習すればいいだけなのにね
あかん、腹いてーwww
926:第1のコース!名無しくん
14/08/15 15:05:32.75 w1UcYRSi.net
なるほど、
よくわかりました
927:第1のコース!名無しくん
14/08/15 15:06:53.96 kIv0Glay.net
繰り返し練習ってだけで、
選手経験でやってきたプライドって言われても
答えようがないわな
あかん、まだ腹いてーwww
928:第1のコース!名無しくん
14/08/15 15:07:01.65 w1UcYRSi.net
/ ̄ ̄ ̄ ̄\. | [書き込む] 名前:[ ] E-mail[ ] |
/;;:: ::;ヽ | ┌―――――――― |
|;;:: ィ●ァ ィ●ァ::;;|. |.|ちょwwwwwおまwwwwwwwwwwww|
|;;:: ::;;|. |.| クソワロタwwwwwwwwwwwwwwww |
|;;:: c{ っ ::;;| | | |
|;;:: __ ::;;;| \ /
ヽ;;:: ー ::;;/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
カチャ \;;:: ::;;/ _____________
カチャ |;;:: ::;;| | | |
|;;:: ::;;| | | |
. / ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\. | | |
|;;:: ::;;|. | | |
|;;:: ::;;|. | | |
|;;:: | | ::;;|. | | |
|,、,、,、,、 ,、,、,、,、l | | |
〈 l l l l l l l l 〉 |_|_____________|
[二二二二二二二二二二二二] _|_|___|_
こういうAAってよくできてると思います
選手の皆さん、練習頑張ってくださいね
929:第1のコース!名無しくん
14/08/15 15:28:12.33 tC840QXw.net
脳味噌に「動きのための回路」を構築させるためには
ある程度繰り返し動きを教え込むのが必要だということは言うまでも無い。
でも、単に長い時間連続でやれば良いってものでもないし、
何をもって良しとするかも分からんまま何も考えずに繰り返しているのは
練習じゃなくて、単なる運動。
930:第1のコース!名無しくん
14/08/15 15:36:30.98 kIv0Glay.net
>>928
いやー、すまんすまん 勉強になったわ
気軽にアドバイスしてもこんな風に思われることあるんだな
プールでは無口に徹することにしよ
お詫びに少し答えると、
>>918だと体力的に問題あるようなこと書いてるけど具体的にはどの程度?
30分ほどゆっくりと泳いでいるとかなら
5分ずつをストレッチ、腰掛けキック、けのびに当てるとか
あとの時間はお好きなように
これだと体力的にも大丈夫でしょ?
931:第1のコース!名無しくん
14/08/15 15:56:55.42 kIv0Glay.net
>>929
うん、だから繰り返し運動ではなくて繰り返し練習ってあるよ
あえていうと、30分ほどだらだらと泳いでいるなら
>>930で書いたようにした方が効果あると思うよ
なにも考えずにストレッチ、腰掛けキック、けのびをしたとしてもね
考えながら感じながらした方がいいのは言うまでもない
あと、せっかくするなら正しい形でね
932:第1のコース!名無しくん
14/08/16 09:05:16.06 m05LeNID.net
夏だねぇ~♪
933:第1のコース!名無しくん
14/08/16 14:47:23.20 ctA9LZOK.net
2ビートより6ビートのが楽なんだがおかしいのか?
息継ぎの時に下半身が沈みにくく楽だ
934:第1のコース!名無しくん
14/08/16 18:56:19.06 H0/F2ixS.net
>>933
ビートはどちらでもいいけど
下半身が沈みやすいのは問題だな
足の浮上をバタ足に頼ってる可能性があるから
伏し浮きの練習したほうがいいかも
そしてできれば2軸クロールで泳いだ方がいい
競泳選手じゃなくても今日日1軸で泳ぐのはデメリットしかない
935:第1のコース!名無しくん
14/08/17 07:36:44.09 019hLqD5.net
筋力があまりないうちは、S字プルの方がいいのよ。
936:第1のコース!名無しくん
14/08/17 12:36:25.42 UuaQqnpG.net
付し浮きの練習ってなんなの? 練習したら上手に浮けるようになるものなの?
937:第1のコース!名無しくん
14/08/17 14:28:24.56 a9xSKUeT.net
なる
ただ、漫然とやってもだめだぞ
きちんとまっすぐ浮いてる感覚を感じながらやれば一ヶ月もあればできるはず
スタートのけのびのときついでに練習するといい
938:第1のコース!名無しくん
14/08/17 17:16:07.37 VtjjP2MB.net
>>936
時間の無駄だから泳ぎこみな。
自然と上手くなってるもんだし
それ以上のものでもないしね。
939:第1のコース!名無しくん
14/08/17 17:17:34.66 D+JvBZ0R.net
>>937
いいこというね
もしやY君か?
940:第1のコース!名無しくん
14/08/17 22:01:44.90 kMrfyjXK.net
>>938
インタバで追い込むような泳ぎ込みでないと期待できない気がするがどうよ?
941:第1のコース!名無しくん
14/08/17 22:06:27.92 a9xSKUeT.net
>>938
ガチ初心者ならそのほうがいいかもしれないな
水に慣れることが第一歩だから
まあ速さや長さで壁に当たったときおもいだしてくれればいいよ
ただ伏し浮きができないと、できる人に比べて格段に水の抵抗うけることは
頭に入れておいたほうが良い
>>939
俺はY君じゃないです
942:934
14/08/17 23:05:20.00 UpJOq/Z/.net
>>934
確かに息継ぎの時に下半身が沈んでました。
付し浮き意識して泳いだら1/3左右ブレス、55s/50mで一時間泳げるようになりました。
60s/50mからまさかの5秒も縮まりましたw
付し浮姿勢の維持がつらいと思い込んでいてサボっていましたが意識したら糞楽に泳げるようになりましたw
943:934
14/08/17 23:13:15.38 UpJOq/Z/.net
普段行きの25mを2ビートで帰りの25mを6ビートで泳いでいたんですが、
付し浮姿勢を維持できるようになったら帰りの25mが無意識に2ビートになっていました。
なにか原因あるのでしょうか?
944:第1のコース!名無しくん
14/08/18 07:14:40.68 ZyTUyRfu.net
>942
なるほど。付し浮きってのはストリームラインを作る良質の練習方法ってこと
なのかな? 効率よく掻くことばかり意識していて抵抗の少ない体制を作ること
は今までぜんぜん意識なかった。
945:第1のコース!名無しくん
14/08/18 07:29:44.97 cMDBqOAR.net
ストロークとかキックとかは二の次
まずは正しい姿勢を取れるようにすることが、水泳上達の第一歩だと思うよ
946:第1のコース!名無しくん
14/08/18 07:52:17.56 3NeiqJjs.net
>>941
伏浮きがとれるということと
伏浮き姿勢のまま泳げるってことは
同じようで全く意味が違うだろ
そんなのもわかんないの?
>>944
それを同時にやりながら
泳ぐ練習をしないと意味がないよ
947:第1のコース!名無しくん
14/08/18 13:29:36.03 ZyTUyRfu.net
ここ1ヶ月の練習でかなりスピードは出るようになってきたんだけど
距離が出ない。クロールだと今は100mくらいしか泳げない。
多分自分よりずいぶん下手な人でもかなり長い距離を泳げる人がいる。
いまの練習(フォームを美しくする)を続けていて長く泳げるように
なるんだろうか?
948:第1のコース!名無しくん
14/08/18 15:45:05.08 KvZ2C6/n.net
超ゆっくりペースでいいから、休憩なしで30分泳いでみて。
何回かやってると平気で長距離泳げるようになるよ。
949:第1のコース!名無しくん
14/08/18 18:56:00.43 lp+RHmAq.net
なんか泳いでると背中に水の流れを感じるだけどなんですかねこれは?
950:第1のコース!名無しくん
14/08/18 20:57:13.79 fBVDtRC/.net
4ビートの練習してみた。
右左休左右休右左休左右休の
変則キックだけど、スイスイ進んで中々いい。
これからは2ビート4ビート6ビート全部練習してみる。
951:第1のコース!名無しくん
14/08/19 14:49:04.55 y6DGGALu.net
>>846
キックどうこうより、
フォーム矯正にすごくつながってたしかにこれはいい
952:第1のコース!名無しくん
14/08/19 18:44:42.97 STWU4Sew.net
二軸泳法はおよぎやすいよ
2ビート二軸クロールガチおススメ
953:第1のコース!名無しくん
14/08/24 03:42:25.38 ZqsMwIYy.net
>>944
その通り
効率よく進むということはいかに抵抗の少ないストリームラインを作るかにかかってる(と俺はおもってる)
その理想型が伏し浮きなんだよ
基本2軸なら真っ直ぐ手を下ろすだけだから掻き方にそれほどこだわらなくてもいいとおもうよ
>>946
まあまあそんな喧嘩腰にならず
伏し浮きができるようになると、これを基準に泳げばいいのかというのがわかってくるんだよ
954:第1のコース!名無しくん
14/08/24 03:49:25.49 ZqsMwIYy.net
>>943
俺もそうだったよ
たぶん2ビートがクロールの基本なんだとおもう(完成系かどうかは別として)
2ビートができない人間が6ビートでタイミングを合わせられるとはおもえない
きちんとタイミングがとりやすい方に体が自然と合わせてくれただけだとおもうよ
955:第1のコース!名無しくん
14/08/25 05:05:49.35 YpklchfT.net
>949
30分かー。ヒョエー。ジムの会話を聴いていると「今日は1k泳いだ」と
いうようなのをよく聴くけど、距離なら1kくらいなのだろうかね。
ちなみに時間とかどうやって見るんだ。腕時計してるの? 時計して泳いで
る人は見たことないけど。
956:949
14/08/25 11:34:58.83 E/Kk1SDa.net
>>955
プールの壁に時計があるんで。腕時計して泳いでたころもあったけど、禁止のプールも多いよね。なけりゃ大きめの目覚まし時計でも持ってって、プールサイドに置いとくとかw
いきなり30分は無理なら10分でも充分いいと思いますよ。なんなら5分でも。
とにかく決めた時間は休憩しないでがんばって泳ぎ続ける。きつくてもとにかくがんばる。
そうすると、息継ぎがいやでも上手くなるし、心肺機能もアップするはず。
どんどん楽におよげるようになります。
そうすっと、スピードを上げる余裕が出てきて、10分の中で何回か全力でダッシュできたり、泳ぎながら休んだり出来るようになりますよ。
ゆーっくりペースで10分で500m前後では。
957:第1のコース!名無しくん
14/08/26 00:27:25.53 cq0lrVq/.net
がんばることは必要だけど、
10代の学生ならまだしも、大人がやみくもに泳いでも
なかなか距離は伸びて行かない
浮くことと呼吸することをいろんな観点からチェックすることも並行したほうが長く泳げる早道になるよ
少なくともうまい人やレッスンの動画を見たりして、
どうストロークしてるか、どう呼吸してるかとかを真似して行く感じがいいと思う
958:第1のコース!名無しくん
14/08/26 09:38:41.57 CBdOj5Be.net
>958
確かにそうだね。ユーチューブで研究するようになってから、かなり上達した
気がする。
まだ頑張っても200mくらいしか泳げないんだけど、来年の夏にトライアスロン
に挑戦しようとおもう。とにかく1.5k泳げるようになりたい。
959:第1のコース!名無しくん
14/08/26 21:13:07.86 +zgzSrpq.net
>>958
来年は辞めておいた方がいいよ。
3km泳げる様になったらokだと思うよ。
960:第1のコース!名無しくん
14/08/28 08:21:48.66 zZMPg5Sb.net
俺はあえて出た方が良いと思う
ウエット着るし、試合の雰囲気をじかに感じると得るものも多いよ
961:第1のコース!名無しくん
14/08/28 19:47:33.59 W4C7Zw/e.net
>>960
スイムを舐めすぎ。
海だったら辞めておけ。
962:第1のコース!名無しくん
14/08/29 00:32:23.10 cfbS98Af.net
ともかく、一度海を泳ぐことをお勧めする
防クラゲネットなんかがあるところなら、そのネット越しに沿って泳げばいつでもつかまれて安全
海は想像以上に浮きやすいし、
とにかく足がつかないところでの泳ぎに慣れれば、いろいろと新発見があるよ
963:第1のコース!名無しくん
14/08/29 01:13:40.40 UdO2ynxM.net
俺も一度海で泳いでみたいんだけど
万が一溺れたり流されたりしたときのことを考えると怖すぎる
田舎だからライフセーバーなんてみたこともないし、
やばい時に助けてくれるほど泳ぎが上手い友人もいない
まさに命がけだよ
964:第1のコース!名無しくん
14/08/29 07:09:54.08 ctO9bCFN.net
ベテランでも事故があるのに、
200mしか泳げない人を
無責任に海で泳がすのは無いだろ。
965:第1のコース!名無しくん
14/08/29 08:53:35.56 Vi9Kqofp.net
海水浴場でだが
泳いでたら中くらいの波が何度も押し寄せ
波酔いになって意識を失いそうになった
溺死するのはこういうケースが多いんじゃないかな
966:第1のコース!名無しくん
14/08/29 18:55:20.57 z5JGG7uw.net
最終的に海で距離を泳ぐこと考えてるなら
水深2mの長水路で練習しないとダメだと思う
ついでにターンは禁止で折り返すときは
立ち泳ぎで方向転換して壁蹴るけのびも禁止と
967:第1のコース!名無しくん
14/08/29 22:18:04.89 3O+aQr+6.net
そういう練習は全く不要w
968:第1のコース!名無しくん
14/08/29 23:12:06.57 aTagR7L6.net
自分の位置を確認するためのヘッドアップの練習をした方がいい
海にラインは引いてないし、コースロープもないから
平泳ぎはまわりの迷惑になるから、クロールで位置確認を
969:第1のコース!名無しくん
14/08/30 00:47:18.73 P8k+L68c.net
>>967
海でターンするの?
お前の泳いでる海には
コンクリートの壁があるのか?
珍しい海だなw
970:第1のコース!名無しくん
14/08/30 07:14:05.13 JSnVeTPv.net
>>969
968の意見に賛成ですね。
自分の泳力を把握していれば、
ターンしようが水深がどうとか
関係無いよ。
もっと言えば、owsだと海底なんか見えないし。
971:第1のコース!名無しくん
14/08/30 08:34:01.28 JhnS3fGJ.net
しいていえば隣のレーンでトドの群れがアクアビクスを
していて終始波が立つところで泳ぐのがよい
972:第1のコース!名無しくん
14/08/30 09:54:30.85 t8XZEXf/.net
海水で浮くからとかウェット着るから浮くからとか過信しない方がいい
秒速2mで泳げる人はそうはいないけど、潮の流れはもっと速い時もある
973:第1のコース!名無しくん
14/08/30 16:49:29.04 mTWJ8+u6.net
>まさに命がけだよ
天候と潮の流れさえ気をつけておけばそんなに危険じゃないよ。
道を歩いていて車に跳ねられる確立のほうが100倍高い。
海を泳ぐのは気持ちいいよ。星を見ながらプカーと浮かんでいたら別世界に
いるような気持ちになる。
夜なら素っ裸でも問題ないしね。
974:第1のコース!名無しくん
14/08/31 06:30:20.88 H7Ioozm2.net
>>973
見た目では、潮の流れなんか
わからないよ。
サーファー、ダイバーですら
リップカレント怖いのに。
遊びで海で泳ぐではなく、
競技として海で泳ぐのは、
200mしか泳げない人には自殺行為。
ows検定でも見て下さい。
975:第1のコース!名無しくん
14/08/31 08:21:04.52 zj4GGHmO.net
そんなに危ないところで競技はやってないのではないの?
潮の変化に比べたら、オリンピアンと200m限界のど素人の差なんて
微々たるもの、潮のせいで死ぬときはどっちも大差なしに死ぬ。
976:第1のコース!名無しくん
14/08/31 09:58:34.62 zj4GGHmO.net
>975
OWS検定みたよ。 4級なら楽勝だとおもうけど。3級はタイム関係なしなら
大丈夫なのでは?
2級は1500mを30分だとぜんぜん無理だな。100m2分なら多分大丈夫
だけど100mでダウンする。
2級レベルは少なくともマスターした上でトライアスロンは望むつもりだけどね。
しかも先ずはショート(750m)。
977:第1のコース!名無しくん
14/08/31 12:31:33.39 spiS29KK.net
>>976
3分の立ち泳ぎきついよ。
で、50mを1分は最低限だと思うよ。
978:第1のコース!名無しくん
14/08/31 13:18:04.99 r/00Z8o2.net
人に蹴られてゴーグルに水が入ったり、
泳ぎ続けて汗をかいてゴーグルの中に溜まったりしたときに、
立ち泳ぎのような格好でゴーグルの中の水or汗を出すことも必要。
最低、その程度の立ち泳ぎもどきはできるように。
979:第1のコース!名無しくん
14/09/02 18:13:09.22 H53vbK31.net
ゆっくり泳ぐと下半身が沈みがちになる。
なので長時間泳げない。
俺は2ビートで高速、中速、低速で練習してる。
高速、中速では下半身が沈むことはないけど、低速では下半身が沈み、ますます低速になる。
低速では100mも泳げない。
これって俺だけ?
980:第1のコース!名無しくん
14/09/02 19:33:36.46 8BYewuCl.net
>>979
修行がたりないだけ。
こつをつかめば、沈まない。
調子よくない日は沈みぎみの時もあるが。
981:第1のコース!名無しくん
14/09/02 20:49:36.36 FLl6ec1x.net
>>979
具体的にタイムを言って下さい。
982:第1のコース!名無しくん
14/09/02 22:00:52.36 H53vbK31.net
>>981
980だけど:
高速:だいたい50sec/50m
中速:だいたい60sec/50m
低速:だいたい75sec/50m
2ビートでキャッチアップだからと、言い訳も付け加えてww
983:第1のコース!名無しくん
14/09/02 22:42:55.63 OmOcPvPW.net
>>982
似たようなレベルだけど、低速で沈むことはない。
それより、「高速」でも疲れてきたら明らかに沈んでくる。
984:第1のコース!名無しくん
14/09/02 22:46:25.41 5bz516jS.net
>>982
ケツを浮かせるように意識して泳げば、
低速でも浮いてられる。
985:第1のコース!名無しくん
14/09/02 22:50:23.68 5bz516jS.net
クロールで沈むというのは、
どこか根本的なことがまちがっている。
自分はクロールできるようになって、
1か月くらいですでに、超低速クロールを沈まずにできた。
初級者コースでは行列になってクロールするから、前の遅いおばちゃんに速度合わせて
ついていかないならないのだが、楽勝だった。
986:第1のコース!名無しくん
14/09/02 23:04:01.75 aK8xc+VK.net
個人的には、プルブイはさんで下半身の状態を覚えこませたら
どんな速度でも沈まなくなったよ。
987:第1のコース!名無しくん
14/09/03 10:21:32.50 P24TKSSM.net
980だけど、いろいろレスもらって気づいたんだけど、俺の低速の場合身体全体を脱力し過ぎて、身体全体がダラ~ンとしてたかも。
緊張感も脱力してしまって、腹圧を十分に入れることも脚も真っ直ぐに伸ばすことも忘れてたり(足首は伸ばしているけれど)、ストロークでも最後のプッシュが弱過ぎたり。
俺、まだまだ修行が足りね~~~ww
988:第1のコース!名無しくん
14/09/03 11:19:53.19 J0qZ1BsH.net
低速の場合、受ける抵抗が少ないから、多少足なんか下がったっていいんだよ
それより、足が下がってる、下がってるって意識がいってしまうと余計に足が
沈んでくよ
足なんか無いものと思って泳げばOK
989:第1のコース!名無しくん
14/09/03 12:44:16.63 Cpkeo+iA.net
>初級者コースでは行列になってクロールするから、前の遅いおばちゃんに速度合わせて
>ついていかないならないのだが、楽勝だった。
あるある
だいぶ間をあけたつもりでも追いついてしまって、水死体のように漂ってる
だけにしていても、前の人の流れに吸い込まれるみたいに勝手に進んでしまったりして
990:第1のコース!名無しくん
14/09/03 15:09:03.45 7ErY1sda.net
倉木麻衣がベストアルバム「MAI KURAKI BEST 151A -LOVE & HOPE-」を11月12日にリリースすることが発表された。
倉木にとって3作目のベストアルバムとなる本作は、「Secret of my heart」などのミディアムチューンやバラード曲を15曲集めた“LOVE”と、「Love, Day After Tomorrow」をはじめとしたアップテンポなナンバーを15曲収録した“HOPE”という2枚のCDをパッケージしたもの。
初回限定盤にはDVDが付属し、初回限定盤A付属のDVDでは“LOVE”、初回限定盤B付属のDVDでは“HOPE”の全収録曲のビデオクリップもしくはライブ映像を観ることができる。なお本作のジャケットで倉木は1stアルバム「delicious way」のジャケット写真を再現。
また倉木は、ベストアルバムの収録曲をすべて披露するスペシャルライブ「15th Anniversary Mai Kuraki Live Project 2014 BEST “一期一会” ~Premium~」を12月6日に東京・日本武道館で開催することも発表した。
991:第1のコース!名無しくん
14/09/03 17:55:27.21 X2e5SkdH.net
おばちゃんの遅さは異常
一応追い越し可のプールだけど
ド真ん中泳がれるとさすがにイラっとくるな
992:第1のコース!名無しくん
14/09/04 11:03:26.04 6+JDs7J+.net
自分も泳げなかった頃を思えばあんなものでも
凄かっただろうなと思いながら生温かく見てるわ。
993:第1のコース!名無しくん
14/09/04 16:18:38.07 EUXMIUww.net
遅いだけなら全然許すんだが
真ん中泳いで妨害すんなよってこと
自分が全然泳げなかったときでも追い越しレーンは必ず空けてたぞ
技術の問題じゃなくてマナーの問題だと思うんだが
994:第1のコース!名無しくん
14/09/04 19:17:58.59 qSgMpxcV.net
確かに!
若い子より老人の方がマナーが悪く
男より女の方がマナーが悪い
糞婆はプールに来るな!!
995:第1のコース!名無しくん
14/09/04 20:50:19.93 15rg+QA+.net
>>993
いいじゃぁねぇか。市民プールなんて所詮はジジババのための運動施設なんだし。
996:第1のコース!名無しくん
14/09/04 21:25:30.14 a2y48rVc.net
市民プールを健康ランドみたいにいっぱい増やせばみんな幸せ
997:第1のコース!名無しくん
14/09/05 11:12:56.52 YS3OGdF7.net
市民プール、温水のなんか採算とれてないんだろうなあ
ゴミ焼却場の余熱利用というのは、よくあるけど、あっちの
方の焼き場の余熱利用なら、年寄りはいやがって来なくなる
かも