アクアリーナ・なみはや・大阪プール・神戸ポートアイランドat SWIM
アクアリーナ・なみはや・大阪プール・神戸ポートアイランド - 暇つぶし2ch1:第1のコース!名無しくん
11/11/16 18:48:34.17 4DiEU1jF.net
前のスレッド

近畿の3大プール・アクアリーナ・なみはや・大阪プール
URLリンク(2chnull.info)

近畿・関西地方の大規模プールと言えば、阪急西京極駅から至近距離で
京都市右京区の西京極総合運動公園の近くの京都アクアリーナがあり、
大阪市内には地下鉄朝潮橋駅に近い大阪プールがあり、
大阪府門真市には地下鉄門真南から至近距離のなみはやドームがあります。
また、神戸市にはポートアイランドプールがあります。

夏休みには、このプールに行ったものですが、
9月23日の秋分の日まで50メートル級の大型メインプールが一般開放されていたのは
京都のアクアリーナでした。

なみはやドームは50メートルの7コースのサブプールがあるのですが
夏休みでも混雑の時期でも50メートル全面開放ではなく、25メートルずつ区切って開放していて不便でした。
最近ではホームページでプールの開放時間帯がPDFで明記されているけれども、改善の余地はあると思います。

大阪プールは9月に入ると土曜日・日曜日・祝日は50メートルのメインプールは
競技大会で自由に開放されていないので25メートルのサブプールで我慢しなければならないところは辛いところです。
それでも、近畿・関西では最大級なのでメインプールとサブプールが一般開放されている時期の8月は大いに満喫しました。

総合点では京都のアクアリーナがジャグジーの快適性やメインプールとサブプールの往来が割と便利なので高い評価は与えたいです。
なみはやドームは、50メートルのサブプールの全面一般開放の時期と時間帯を増やすべきだし、
50メートルのメインプールの夏休みの時期の一般開放の時期や時間帯の拡大には努力して欲しいところです。

2:第1のコース!名無しくん
11/11/16 19:03:18.86 3jnGOkP8.net
スケートリンク転換工事が終わって、メインプールは5月1日まで待たなければならない。

3:第1のコース!名無しくん
11/11/18 13:10:17.48 Bj2SxZR9.net
なみはやでシャワー浴びてたら、スタッフがカーテンを開けて、無言で閉めて、去って行った。
「失礼しました」の一言がなく、いきなり、カーテン開けて、人がいたから、反射的に思わず閉めたのは、よくあること。
ところが、そこで「すいません、失礼しました」が、社会のルール。しかたがないので、
呼び止めて、注意した。ところが、明らかに向こうは何とも思っておらず、形だけ「申し訳ありませんでした」
と言って、こちらの話が終わるのを待ってるのが見え見え。
これが、もし自分の子供などをこういった施設に預けて、何か過失で子供が被害をこうむっても、同じことを
このスタッフはするだろうな、と、その場で判明。すると、どんなプールであろうと、
人間ありきとなってくる。本当はそうおもってないくせに、カラ元気で
「こんにちはー」「ありがとうございました」とか表面的にいくら言っても
、意味なし。言葉づかいを丁寧にしマニュアル化すればするほど、スタッフ
の人間としての空虚さは誰が見ても、丸わかり。

4:第1のコース!名無しくん
11/11/18 13:28:14.57 l7NG83XB.net
なみはやドームは関東で言えば東京辰巳や千葉国際に相当する大規模プールだ
年間通じて、メインプールもフル営業希望

5:第1のコース!名無しくん
11/11/23 13:39:00.06 Y6lGqABy.net
花園ラグビー場の最寄り駅は河内花園ではなく東花園である。

高野山へは汐見橋ではなく難波、新今宮、天下茶屋から乗ること。
また、途中の高野下で降りてはいけない。
橋本乗り換えの場合もJRの高野口で降りてはいけない。

飛行機搭乗のため関西空港へ行く時、阪和線に乗ってはいけない。
へたすりゃバスの方が定時性がある。

梅田から宝塚に行く時、今はJRが主流だが4.25事件の恐怖で使いたくない場合、阪急利用になるが、
急行宝塚行に乗らずに特急新開地行に乗り、西宮北口で今津線に乗り換えた方が早く着く。

東大阪にある近畿大学に行く時、JRおおさか東線JR長瀬で降りずに、俊徳道乗り換えで近鉄の長瀬で降りるのが正解。

南海貴志川線(現、わかやま電鐡)は南海の市駅ではなく、JRの駅から出ている。

6:第1のコース!名無しくん
11/12/06 19:05:01.71 ziSoHCpF.net
>>3 それ、全く同じだが
俺は大阪プールで経験した。



7:第1のコース!名無しくん
11/12/11 14:38:49.08 CtwtMKi0.net
出た

8:第1のコース!名無しくん
11/12/12 19:28:44.77 xFKkxWoB.net

大阪プールの派遣スタッフ お疲れ~

9:第1のコース!名無しくん
11/12/19 01:55:21.45 Gg2++QwC.net
>>3
汚いケツ

10:第1のコース!名無しくん
11/12/20 00:06:29.54 QqxSuTTE.net
はははははははははは

11:第1のコース!名無しくん
11/12/23 14:17:17.49 OxyaHzsA.net
あの浅田真央選手も、なみはやドームに来てるみたい TVニュースより 

水泳する人で、スケートもする人っているのかな?

サブプールで泳いだ後に見てくるかな? 
練習してたりって事ないかな? でもまあ大会は有料か?

12:第1のコース!名無しくん
11/12/23 18:49:09.19 /8X8Fbw0.net
スケートは小学生の時に何回かしたくらいだけど楽しかったなぁ。
高飛び込みがしたい。
一般向けの練習があればなぁ。
一番高い所をして見たい。

13:第1のコース!名無しくん
11/12/23 20:06:12.00 2YxxuhF+.net
フジテレブ系列で今、放送しているのが、なみはやドーム。
プールの時とずいぶん感じが違うな。

14:第1のコース!名無しくん
11/12/23 20:09:26.37 f7Lkou0q.net
高い飛び込み台もすっぽり青い布で隠してある。放送的な配慮かと。

15:第1のコース!名無しくん
12/01/02 21:09:00.89 bt9Rj5eh.net
今日、なみはや
洗面所で水着履きかえてる痩せたおっさんおった。
変なん多いなー。

16:第1のコース!名無しくん
12/01/02 21:15:01.90 bt9Rj5eh.net
透けたブーメランパンツのおっさんきたので
避けた。帰りの電車で家族みんなで、あれ絶対ホモやでと言い合った。あと見るからに汚い中年ビキニは、ホンマ気持ち悪い、すぐわかる

17:第1のコース!名無しくん
12/01/03 01:28:21.96 yw8j39AI.net
俺も行ったけど、自己流の下手な中年ビキニは体型終わったヤツ多いよなー。
泳ぎと体型はそのままを現すよなー。

18:第1のコース!名無しくん
12/01/03 18:26:54.52 caEAZf5l.net
ガチホモ発見、不健康やせ、帽子地味、黒ビキニ。汚い感じ

19:第1のコース!名無しくん
12/01/04 00:04:53.07 ujmUWCog.net
>>18
なみはややろ、
メッシュ帽で黒ブーメラン、あきらかに挙動不審。

20:第1のコース!名無しくん
12/01/04 18:41:12.60 LD+y/a1X.net
今日、赤のTバックのおっさんおった。みんな見て見ぬフリ。キモ

21:第1のコース!名無しくん
12/01/05 00:19:11.10 9KCDKjW5.net
なみはやね。

22:第1のコース!名無しくん
12/01/06 22:31:07.35 cHqgdPPT.net
年末年始の休みの間、
1プールだけでも営業してくれたら良いのに。
31日と1日は休みでも良いし、
営業時間も17時までで良いし、
料金も定期は無効・使用不可で通常価格の3倍でも良いのに。

23:第1のコース!名無しくん
12/01/06 22:32:47.51 l15eIVMS.net
元日は初泳ぎで東京辰巳まで行ってきた。混雑していた。

24:第1のコース!名無しくん
12/01/07 17:33:24.68 ONSn1yam.net
風邪をひいてしまい、ここ4日くらい泳いでないです。
早く治して泳ぎに行きたいです!

25:第1のコース!名無しくん
12/01/07 17:35:06.30 uIXgNhyl.net
ショックだな。まだ先の話だけど。結構長い期間だしなあ。
私は京都アクアリーナじゃなきゃいけない理由はないんだけど、
鍛え抜かれた身体で飛び込みを練習しているあの人たちは京都アクアリーナ休館中どこで練習するんだろう。

26:第1のコース!名無しくん
12/01/10 20:28:10.81 aAmN8zAx.net
ここはなみはやの宣伝スレッドかよw
大阪プールも宣伝したってー

27:第1のコース!名無しくん
12/01/10 23:17:39.06 4lXbmJ1q.net
ワザとらしい書き込み

28:第1のコース!名無しくん
12/01/11 03:00:53.45 9/JszOvD.net
山口国体プール 2月12日(日)50mが一般開放

このHPで、山口あしずの
「山口国体会場プールは 50mは一般開放されておらず」とありますが
今度の 2012年2月12日(日)は、50、25 両方一般公開です。
お見逃しなく。
トップ↓から、水泳プール予定表をクリックして下さい。
URLリンク(www.kirara-memorial-park.jp)

29:第1のコース!名無しくん
12/01/11 21:04:00.33 ORoyga4d.net
1/4のなみはやの赤Tバックオッサンすごかった。気持ち悪い。平然と歩いてた。公害。

30:第1のコース!名無しくん
12/01/15 14:52:50.86 lbt8liDy.net
今日明日は、なみはや、海女スポ森はイベントで休み。
アクアリーナは記録会みたいなのやってるけど、一般使用できるのか不明。
大阪プールとポーアイは通常営業?

そういう予定は各HP上でしっかり書いて欲しいのと、
携帯で確認しやすいよう、PDFは使わないで欲しい。

それと、どこもこの時期はメインプールがスケート場になってるけど、
どこか一つでも冬場も長水路プールのままであるべきじゃないか?
コスト・収益的にどっちが安いのかは知らないけど。



31:第1のコース!名無しくん
12/01/17 12:56:35.47 IDw4xzYr.net
アクアリーナが出来る前は、阪急と大阪駅(阪急梅田のとなり)から門真南までバスで、なみはやドームに行ったり、
大阪駅(地下鉄の梅田)から地下鉄を乗り継いで朝潮橋の大阪プールに出かけたことが多かったけど、

アクアリーナは、自宅から自転車で行ける近所だから、去年と今年はそれぞれ、10回近くは行きました。
便利なのでこれからも通いたいのですが、サブプールはなみはやのように50メートルの規模で8コースは欲しいものです。

32:第1のコース!名無しくん
12/01/17 17:29:45.90 dDaS3afb.net
この前大阪プール行ったらファックとかビッチとかぶつぶつつぶやいてるデブの外人がいたわ
注意してやろうかなと思ったけど頭おかしそうな感じだったんでやめた

33:第1のコース!名無しくん
12/01/17 23:04:53.82 gbNrESdb.net
第1次関東遠征から帰ってきました。東京辰巳国際水泳場に行ってきました。
2月は建国記念日に学生ライフセーバーの大会が浜松であるので出場します。
冬はスケートリンクにされてしまうので関東遠征練習は厳しいですよ。

34:第1のコース!名無しくん
12/01/17 23:42:31.08 qrOa4e6d.net
岩国、48年ぶり民間機就航=全日空が来年度下期に
時事通信 1月17日(火)21時0分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 全日本空輸は17日、2012年度の旅客便の事業計画を発表した。
国内線は上期(3月末~10月末)に伊丹―福島、成田―新潟の2路線を新設、福岡―宮崎を再開する。
下期(10月末―来年3月末)には羽田―岩国を新設。軍用の岩国基地に民間機の定期便が就航するのは48年ぶりとなる。
 日本航空も同日、12年度事業計画を発表。上期に国内線で新潟―札幌、福岡―花巻の2路線を再開、中部―石垣を廃止する。


48年ぶりに山口・岩国に定期便 全日空が24年度計画
2012.1.17 21:15
 全日空は17日、平成24年度の航空輸送事業計画を発表した。
24年度下期に羽田-岩国に1日4往復の定期便を開設するほか、最新鋭旅客機ボーイング787の投入路線を増やす。

 同社によると、羽田-岩国の開設は、24年度中に米軍岩国基地(山口県)の飛行場の民間利用が再開されるため。
定期便の発着は昭和39年以来、48年ぶりという。

 ボーイング787は、現在の羽田-岡山、広島と3月までに投入予定の羽田-大阪、山口、松山に加え、
新たに5月から羽田-福岡、鹿児島で使用。さらに上期中に羽田-熊本に投入する。

 また6月から大阪-福島で、現在1日5往復のアイベックスエアラインズとの共同運航便が4往復となり、全日空の単独便を1往復飛ばす。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

35:第1のコース!名無しくん
12/01/18 00:14:37.82 YoG9Vawt.net
福岡市のインフラと都市機能はいいんだが、毎年隣の半島と大陸から移民が多いんだよな
大阪市に次ぐ凶悪な都市になるかもしれん

36:第1のコース!名無しくん
12/01/19 01:31:02.50 PVnPkY3/.net


37:第1のコース!名無しくん
12/01/22 01:40:23.90 8gG/WcA5.net
>>近畿の3大プール・アクアリーナ・なみはや・大阪プール

尼崎センタープールも入れろよ。



ちなみに海女スポーツ盛は、水温が低いし気温が低いし、なぜか送風してるし、
ジャグジーも温度が低いし、偽サウナも低温だし、更衣室やシャワー室も
廊下も寒いので、高確率で風邪をひく。
団体の貸切が多いし、ウオーキングコースや浅いファミリーコースもあるので、
満足に泳げない事が多い。


38:第1のコース!名無しくん
12/01/26 11:46:35.85 OtCxvCgE.net
道頓堀の2kmプール楽しみだな

39:第1のコース!名無しくん
12/01/26 20:49:09.30 NtHaAGa9.net
女性専用車があるおかげで、男性の老人や身体障害者も1両隣の車両まで歩かされることになるわけだが、
それについての批判は聞いたことがないね。優先席なくなると不満が噴出するのに


身体障害者と介助者は元々女性専用車の対象外
調べたら、障害者と介助者は乗ってもいいのね
老人は相変わらず対象外だが

鉄道営業法に女性専用車に男が載ったら罰金という条文があるのに、なぜか今の国土交通省は適用しないことにしているからなぁ。

鉄道営業法34条を適用して女性専用車両に乗った男から罰金を取っても、
その男が、この条項は憲法14条に違反しており違憲だ、と訴えた場合、違憲判決が出る可能性があるからね。
それと、鉄道営業法に書いてあるのは「婦人の為に設けられたる車両」であって、女性専用車両じゃない。 法律用語で婦人ってのは既婚女性のみを指すらしいよ。

大阪から京都まで新快速10両に乗ってるんだけどガラガラ
他の路線は容赦なく不便にしてるのに、新快速だけ厚遇するのは理解できない


国立の「○○医科大学」で残ったのは滋賀と浜松と旭川の3つだけか。旭川には他に国立大学が無いし
浜松は静岡大学のある静岡市とは離れすぎてるから残るのはわかるけど
滋賀医大はどうして滋賀大と統合しないんだろうか?

滋賀医大は1974年の設立で滋賀大よりも後発。
この頃になると既存国立大に医学部を設置するのは他の医学部の無い国立大との公平性の観点から不可能だった。




阪大のライバルの東京医科歯科大学と防衛医科大学校を忘れるなよ。

40:第1のコース!名無しくん
12/01/26 23:26:34.98 /aUrTZfU.net
ちんぽ

41:第1のコース!名無しくん
12/01/27 17:28:14.21 x6+c0rg1.net
女性専用車があるおかげで、男性の老人や身体障害者も1両隣の車両まで歩かされることになるわけだが、
それについての批判は聞いたことがないね。優先席なくなると不満が噴出するのに


身体障害者と介助者は元々女性専用車の対象外
調べたら、障害者と介助者は乗ってもいいのね
老人は相変わらず対象外だが

鉄道営業法に女性専用車に男が載ったら罰金という条文があるのに、なぜか今の国土交通省は適用しないことにしているからなぁ。

鉄道営業法34条を適用して女性専用車両に乗った男から罰金を取っても、
その男が、この条項は憲法14条に違反しており違憲だ、と訴えた場合、違憲判決が出る可能性があるからね。
それと、鉄道営業法に書いてあるのは「婦人の為に設けられたる車両」であって、女性専用車両じゃない。 法律用語で婦人ってのは既婚女性のみを指すらしいよ。

大阪から京都まで新快速10両に乗ってるんだけどガラガラ
他の路線は容赦なく不便にしてるのに、新快速だけ厚遇するのは理解できない


国立の「○○医科大学」で残ったのは滋賀と浜松と旭川の3つだけか。旭川には他に国立大学が無いし
浜松は静岡大学のある静岡市とは離れすぎてるから残るのはわかるけど
滋賀医大はどうして滋賀大と統合しないんだろうか?

滋賀医大は1974年の設立で滋賀大よりも後発。
この頃になると既存国立大に医学部を設置するのは他の医学部の無い国立大との公平性の観点から不可能だった。

滋賀大自体、経済学部(彦根)と教育学部(石山)しかなくてそこに医学部(瀬田)を追加してもバランスが悪いだけだからな。

今でも滋賀県には文系・理系の学部がバランスよく揃った総合大学は存在しない。法学部なんか全県探してもどこにもない。


阪大のライバルの東京医科歯科大学と防衛医科大学校を忘れるなよ。

42:第1のコース!名無しくん
12/01/29 23:12:09.02 lzpH7YX9.net
↑アホ

43:第1のコース!名無しくん
12/01/31 00:05:11.20 lpDgvkNJ.net
大阪プールは、文字通りプールなのだから、通年単位で全てのプールを利用可能にして欲しいものだ。
アクアリーナは冬はスケートのNHK杯があって、通年単位で全てのプール開放は無理だろう。
なみはやドームも、元々、体育館としての機能があるからメインプールの通年利用は不可能だが、
せめて、50メートルのサブプールの通年開放は千葉県国際水泳場や東京辰巳水泳場を参考にするべきであろう。

44:第1のコース!名無しくん
12/02/02 23:05:12.93 A9cpsX+/.net
滋賀医大については、京都教育大学と京都工芸繊維大学との統合という
わけのわからない茶々が入ったからよけいダメだろ。

滋賀大との統合にしたって、どこをメインキャンパスにするか合意が
なりたたず、彦根と膳所のあいだに新キャンパスがほしーと能天気に
いいだして当然却下。

内容も薄いし、むしろ病院付属専門学校の感じでやったらいいんじゃ
ないかな。

45:第1のコース!名無しくん
12/02/03 22:57:08.80 9lk8sq74.net
大学に限らずなんにしても滋賀はばらばらだな
集約しない
県庁所在地の路線最高価格見ても大津は奈良の半分以下
新幹線駅も田舎に1駅あるだけで主要都市は県庁所在都市を含めて通過
京都大阪名古屋に頼ることを考えるばかりで自分がイニシャティブをとろうとしない
道路も悪いし、私鉄は発達してないし、県民は内弁慶だ

46:第1のコース!名無しくん
12/02/04 07:36:06.55 ie86KmJ2.net
バカ↑

47:第1のコース!名無しくん
12/02/06 23:04:51.13 9IUtOhYC.net
千葉県国際水泳場

○●メインプールエリア閉鎖のお知らせ●○
2月1日(水)~2月29日(水)の期間
工事実施の為、原則的に下記の施設は
ご利用できません。
● メインプール   ● 飛込みプール
● 採暖室       ● ジャグジー
※ サブプール・初心者用プール・トレーニング室はご利用できます。

48:第1のコース!名無しくん
12/02/06 23:08:23.68 9IUtOhYC.net
そういえば、いつのまにか琵琶湖の面積も各市に含まれるようになったんだな。
補助金がより多く貰える理由で。


湖南市とか豊郷町の人口密度に琵琶湖は含まれないが、それが含まれる大津や草津は見かけ上値が低く出る。

49:第1のコース!名無しくん
12/02/07 09:41:47.97 /i7O7gsV.net
いらんこと書くな
ボケ

50:第1のコース!名無しくん
12/03/11 23:03:01.31 EEP83JMY.net
中央屋内と鶴見緑地プール改修
URLリンク(www.kentsu.co.jp)

大阪市建築技術協会は、中央屋内プールと鶴見緑地プールでプールろ過設備改修などの工事を予定している。
2012年度早期に発注する予定。本年度内に設計する。

51:第1のコース!名無しくん
12/04/01 14:21:33.83 7zZnF4SF.net
4/1~7/? 50m屋内が工事休館・含25m幼児 (倉敷市)

倉敷総合屋内水泳センター(公共)が
「本日4月1日より数ヶ月休館します。」ソースは以下。残念です。

URLリンク(www17.ocn.ne.jp)
URLリンク(www17.ocn.ne.jp)

これから夏のシーズンなのに、工事なら時期考えて欲しいな。

52:第1のコース!名無しくん
12/04/04 22:25:05.49 wc7gEvD5.net
静岡県に行けよ
東京辰巳クラスのプールが、富士・静岡・浜松にあるぞ


53:第1のコース!名無しくん
12/04/04 22:56:48.22 qoooZLYe.net
浜松の屋根は直ったのか?

54:第1のコース!名無しくん
12/04/04 23:48:27.53 Fgus+Paf.net
>>53
  >>51の倉敷も屋根の工事らしい。
 屋内プールの屋根って傷むのかな。

55:第1のコース!名無しくん
12/04/09 00:09:07.37 HAVe7pWP.net
大体の市民は 土日しか行く暇ないのに大会ばっかりだよなみはやドーム

なみはやドーム
ダイビングプールサイドの5m開放、復活まだかしら。
そろそろ1年だし下の娘がシンクロの練習をする時に
長水路でやると浅すぎて簡単な動きしか出来ないんですよね…。

56:第1のコース!名無しくん
12/04/09 00:10:40.18 HAVe7pWP.net
ジジイとババアが自由水域で小学生に泳ぎのジャマするなと、どなり散らしてたから
糞ジジイと糞ババアに文句いってやった。なみはやドーム

57:第1のコース!名無しくん
12/04/09 01:43:03.25 SOxDqAgC.net
先週金曜日に、とある尼崎の某スポーツの森で
頭を乾かすのにドライヤーを片手で二個持って
カリスマ美容師ぶってるデブを見た。



58:第1のコース!名無しくん
12/04/09 06:35:29.18 N3u4Gxqw.net
なみはやは使えないにもほどがあるからなぁ…
土日大会、平日も向こうの都合で開くのが13時からとか16時終了だの
向こうの都合で、一般利用客のことはなんも考えてないからね。
この状況で定期はなく料金高いし、あのへんの近所の住民でもなければ
そりゃ一般スイマーはあんまり使わんわなと思った。

59:第1のコース!名無しくん
12/04/09 22:24:20.46 RuTtLSYE.net
ワカヤマンも長水路で来てるんやないかな なみはや。
URLリンク(www.swim-record.com)

理由
 2015和歌山国体の会場にもなる
 「秋葉山県民水泳場」が建て替えのため「休業」です。
 平成23年度・24年度は休業となっております。

 URLリンク(www.wakayama.tv)

60:第1のコース!名無しくん
12/04/18 08:11:09.69 /eb1MQmc.net
祇園暴走当夜の懇親会、府警本部長が開催を指示
読売新聞 4月17日(火)20時41分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 京都・祇園で通行人7人が死亡、11人が負傷する事故が起きた12日夜、京都府警の安森智司本部長と山形克己交通部長が懇親会で飲酒していた問題で、
安森本部長は17日、読売新聞の取材に「(懇親会の)開催は私が決めた。ビールをコップ1~2杯飲んだのは、配慮が足りなかった」と述べた。

 安森本部長の説明では、事故のあった12日は府警本部で署長会議が開かれていた。安森本部長は会議の休憩中、夜の懇親会を開くかどうかを
幹部らと協議したが、容疑者が死亡し、逃走のおそれがないことなどから、開催を指示したという。

 安森本部長は「遠方から来た署長もおり、意見交換できる貴重な場だと考えた。事故捜査に問題はなかった」と話した。 最終更新:4月17日(火)22時41分

これは批判することか?
旅行を理由に被害届の受理をしなかった千葉県警は論外だが、この京都府警のことは職務放棄したわけでもないし問題無いだろ。
マスコミの異常性を感じるよ。
だったら南朝鮮の真実や朝鮮人のホントの部分を報道してみろ。
マスコミはてんかん協会から金でも貰っているのか。
昨日はてんかん,てんかんといって報道していたのに、今日は警察に責任を転嫁したような報道だ。
そりゃあ交通部長たちのふるまい方はよくないけどこの事故の問題はそこじゃないでしょ。
毎度毎度マスコミの独りよがりの正義感、価値観の押し付け、鬼の首を取ったかのような不遜な報道やコメントにはうんざりするよ。

祇園の暴走だけが事件じゃない、毎日多くの事件が起きている、未解決の事件を追い掛けている刑事もいるし。
逆にすべての警官が、祇園の事件にあわせて、行動してたら、そっちの方が怖いよ。他の事件を手放しにしているわけだからね。

これを批判している人間は全体を見れない、視野の狭い人間。

ただ警察も、不祥事が多すぎるから、こんなことでさえ批判されるということは、自覚するべき。

61:第1のコース!名無しくん
12/04/30 23:03:24.26 0s9S+Vi6.net
大型連休は高速バスで静岡までプール三昧をしたかったが
群馬の事故で京都アクアリーナで静かに過ごすよ。といっても、5月2日からアクアリーナはメインプール開放なんだな。楽しみだ。

62:第1のコース!名無しくん
12/05/01 07:52:31.41 7xdUjz6Y.net
なみはや好きなんだけど、>>58が書いてるように
使用できない日が多い。予定チェックしていったのに
使用不可で帰ったなんてこともある。大阪プールは
DQN客が多いし、やっぱアクアアリーナかな。
メンヘラが多いけど。滋賀からだと遠いわ

63:第1のコース!名無しくん
12/05/04 15:36:22.89 ukU9SPyM.net
>>61
京都アクアのメインは5/2から一般開放と早くていいな。

なみはや、おおさか、神戸ポートはまだだろう。
長水路の開始日をチェック入れとかないとな。

けど、毎年アンケートに、一般開放期間を長くして下さいと書いてる。

温暖化で真夏は猛暑日も多い昨今、5月も9月も充分冷水でOKだし、
大会貸切や事前練習で需要もあると思うのですがね。

64:第1のコース!名無しくん
12/05/05 06:41:26.45 GLtqaFpA.net
大企業の田舎にある事業所配属って色々美味しい
一応大企業勤務だけど、全国的に見ればそれほど規模がでかい訳でも無いのに、地方では間違いなくトップだから
女の子の方から会社の人を紹介してとか色々言われるし
田舎の物価に対して給料が高いから生活にゆとりができるし
どえらい得してますよ
ど田舎勤務だけど寮は月5千円だし駐車場も月3000円
都会の寮の人らは月3万近く取られてる人らもいる
この差額はでかい

65:第1のコース!名無しくん
12/05/16 14:58:21.56 rnjftCYE.net
アクアアリーナで着替えもせず
サーファーダボパンで泳ぐ不潔君
注意しろよ

66:第1のコース!名無しくん
12/05/20 11:43:14.09 VXolhWwk.net
それ、精神病の奴だろ

67:第1のコース!名無しくん
12/05/20 16:09:41.60 lw3fSKP9.net
5月の京都アクアリーナは土曜日と日曜日は5月初めの大型連休以外は一般開放していないが、
6月の京都アクアリーナは中旬の土曜日と日曜日は一般開放している。スイム測定会がある。
大阪プールの長水路は6月は中旬の土日と最後の土日は一般開放しているので行ってみよう。

68:第1のコース!名無しくん
12/05/20 17:23:02.78 mZSwhtJI.net
長水路の魅力を知ってしまうと・・はるばる行くんだよな。

残念な目に会わないように、前日か当日に、ネット見て、
更に、一般開放でも、コース貸しされてることもあるので、
電話で「何コース一般開放ですか、時間は」って、再確認してる。

69:第1のコース!名無しくん
12/05/20 21:24:02.51 kWPq0CBD.net
長水路で水深2mのとこってやっぱ不安になる

70:第1のコース!名無しくん
12/05/20 23:54:27.52 C28vP6RI.net
水深2mも泳ぎ安く気持ちいいよ。神戸ポートピアがそうだね。
それに、ある程度のレベル子供か大人しかいないし。

東大阪プールは長水路だけど浅いし、夏になると子供多いし。

参考迄に、水深2mを優先すると、
短水路だが、年中営業のプールは、
広島グリーンアリーナ↓(広島総合体育館)がある。
URLリンク(www.sports-hiroshima.jp)

長水路がなくなるシーズンオフでは、大会利用されている。
水深2m好きな方は、シーズンオフに、遠征されては。。
(指定管理者はコナミかな)

71:第1のコース!名無しくん
12/05/27 10:38:26.08 tPQcK2Wy.net
>>67
5月の京都アクアリーナは土曜日と日曜日は5月初めの大型連休以外は一般開放していないが、
6月の京都アクアリーナは中旬の土曜日と日曜日は一般開放している。スイム測定会がある。
大阪プールの長水路は6月は中旬の土日と最後の土日は一般開放しているので行ってみよう。


大阪プール
URLリンク(www.yahataya-park.jp)

京都アクアリーナ
URLリンク(www.kyoto-aquarena.com)
URLリンク(www.kyoto-aquarena.com)

平成24年(2012年)6月16・17日は京都アクアリーナも大阪プールもメインプール終日一般開放。
平成24年(2012年)6月23・24日は大阪プールのみ終日一般開放。

72:第1のコース!名無しくん
12/06/02 18:04:29.03 sG3D4iRL.net
【鉄道】JR西日本、京阪神地区の在来線で"乗降客が手動でドアを開け閉め"する省エネ策開始 [06/01]
スレリンク(bizplus板)

 JR西日本は1日、京阪神地区を走る在来線の普通電車など一部がホームで時間調整などをする際、乗降客が手動でドアを開け閉めする省エネ策を始めた。
関西電力管内で特に電力が不足する可能性が指摘される今夏。車内温度保持とともに、節電効果も期待でき、例年よりも1カ月前倒して実施することを決めた。

開閉ボタンが設置されている一部の車両に導入し、JR神戸線の神戸、須磨、加古川、甲子園口駅などで実施。乗客には車内放送で伝え、トラブルを避けるようにする。

今年夏の節電策をめぐり、JR西は23日、西川直輝副社長が運行本数を減らす「間引き運転」をせず、省エネ運転などで対応する考えを示している。

◎神戸新聞--節電対策、イオンは朝7時開店 JRはドア手動に
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)


奈良線も221系は以前から夏・冬にやっているけど、京都駅は対象外になっている。大阪は人が多いからややこしいこど、他はやっても良いと思う。
京都駅では、冬の寒い日に湖西線最終の発車が遅れて待機中に半自動にしていたのを見たことがある。

最近のはどうだか知らないけどエレベーターみたいに挟まったら開くというわけじゃないからなぁ
確か京都市交東西線だったと思うが閉まりかけたドアに手を入れても開きません
エレベーターではありません、って趣旨のアナウンスをしたウテシさんがいたな


阪急は窓開けて走っているけど、固定窓があったり、開くスペースが小さい8000以降は暑い。2300で窓全開ならよいのだけど。

ただ、京都線乗り入れ先の堺筋線では、窓開けているとうるさいだけであまり涼しくない。
冷房は稼働させて、節電は別の手段の方がよいだろう。大阪環状線で車内灯消灯が徹底しているのは良いと思う。
意外と、昔は消灯していた京阪が点けっぱなしの時があってルーズになっている。考えてみたら70年代ころはそれが当たり前だったんだよな

73:第1のコース!名無しくん
12/06/04 02:59:22.17 PW+tPOWJ.net
神戸市立ポートアイランドスポーツセンター 50m 
6月4日から一般開放中です。大会日を除く。

URLリンク(www.kobe-psc.jp)

74:第1のコース!名無しくん
12/06/04 03:07:36.44 PW+tPOWJ.net
大阪プール 50m 
一般開放中です。大会日を除く。

URLリンク(www.yahataya-park.jp)

75:第1のコース!名無しくん
12/06/04 03:28:52.57 XzLZn9v8.net
徳島【蔵本公園】JAバンクちょきんぎょプール 50m

URLリンク(www.awa-spo.net)

76:第1のコース!名無しくん
12/06/04 03:40:18.66 XzLZn9v8.net
滋賀県立彦根総合運動場 50mプール
URLリンク(www.bsn.or.jp)

URLリンク(www.bsn.or.jp)

プールの一般イッパン利用リヨウは7月ガツからとなります。
URLリンク(www.bsn.or.jp)
URLリンク(www.bsn.or.jp)

77:第1のコース!名無しくん
12/06/04 03:47:00.57 XzLZn9v8.net
神戸 王子プール 50mプール
   (公認プール9コース 50m×22m 深さ1.3~1.6m)
         25mプール
   (6コース 25m×12m 深さ0.9~1.1m)

URLリンク(www.ojisports.jp)

78:第1のコース!名無しくん
12/06/08 23:43:12.08 VRg9+922.net
2012/06/01 ご活用ください!! プール利用補助券

→詳しくは各市のホームページにてご確認ください。
門真市・大東市・寝屋川市

            なみはやドームのHPに

79:第1のコース!名無しくん
12/06/11 20:48:17.89 21Q/5N19.net
なみはや恒例,今年のスイムフェスティバルは8月19日(日)確定でしょうか?
昨年はお盆期間中でOrz↓
URLリンク(www.namihayadome.gr.jp)
できたら9月とかの泳ぎ収めにあったらなぁ~ 

80:第1のコース!名無しくん
12/06/17 19:35:00.11 KF+WDFts.net
>>79
確定だよ ホームページの新着情報を参照

今年も開催いたします!!
2012なみはやドーム スイムフェスティバル
URLリンク(www.namihayadome.gr.jp)
→詳しくはこちら
→申込用紙はこちら

81:第1のコース!名無しくん
12/06/19 23:04:37.78 GUjin84n.net
>>66
精神病なら何をやっても
いいってわけじゃないだろ
てんかん暴走車もそうだが
社会にはルールってものがある


82:第1のコース!名無しくん
12/06/20 01:39:24.55 Y7zLeb0r.net
>>80
「 申込用紙のプリント」で、

 プリンターのない方は
 セブンイレブンのネットプリンターで出力できます。

 結構その他色々と使えます。ネットで登録は必要。

 近所のセプンイレブンのコピー機がプリンターです。

 詳細はこちら。簡単です。
  URLリンク(www.printing.ne.jp)


83:第1のコース!名無しくん
12/06/21 00:26:29.74 +vtRS66/.net
この人、他スレにも毎年熱心に告知してるな
年中何かやってるアクアリーナみたいに
なみはやももっとイベントやってくだしあ
それと、2、3レーンでいいから50M一般開放してちょ

84:第1のコース!名無しくん
12/06/24 14:27:46.59 KnJ9me6H.net
>>83
ヒント
 平日なみはや全面を午前午後貸切で学割料金だと10万切れる。
 しかしアクアの料金体制ではそれを超えるだろう。

 施設の新しい古いとか、交通の便とかあるから、仕方がないかもなぁ。

 京都で学び、大阪で働くではないが、
 京都は部活も金かけてそうだし、個人もスクールで学ぶのも熱心な印象、
 大阪はコスト重視で、子供はともかく大人が金出してまで・・となる。

 だから、どうしても価格設定が低くなり、学割貸切とかも考えてあって、
 中学、高校、大学の授業や近畿の大会をなみはやで貸切る傾向がでて、
 残念ながら50m一般利用が後回しにされている。
 
 指定管理者(本社京都・本社大阪)も違うし、経営も違うし、地域性もある。

 なみはやフェスタで小型電光掲示板でケチったら文句がで大型で再開されたとか、
 アクアアリーナの(回数券)カード3000円は1割増3300円で1回800円で残金でるがとか、
 色々な人が利用してるとおもしろい面が出て、良くなっていきそう。
 気が付いたら、そのプールのアンケート箱に意見ポイやん。

85:第1のコース!名無しくん
12/06/29 21:17:46.35 OfmnJJwR.net
なみはや
すいててよさげっす

86:第1のコース!名無しくん
12/07/01 18:19:55.20 7kG0+7gS.net
最近はどこの長水路プールでも、
【飛込・スタート練習会】がよく開催されてるね。

長水路で泳ぐ人は、記録とか大会とか考えてる人多いから、
飛込みが出来るプールは貴重だよね。

でも講習会だと事前申込で面倒だから、飛込用に1レーン専用開放とか、
事故が心配なら、当日ワンポイントレッスンで申込で出来ればいいのになぁ。

87:第1のコース!名無しくん
12/07/04 18:57:12.77 8zVSOhFn.net
ageてみるテスト

88:第1のコース!名無しくん
12/07/05 02:23:26.43 xnFv7S2O.net
>>86
>事前申込で面倒だから、・・・
>当日ワンポイントレッスンで申込で出来ればいいのになぁ。

神戸ポートアイランドで一般参加の飛込講習会が行われてないでしょうか?
詳細は、公式HP参考 
URLリンク(www.kobe-psc.jp)

一度、講習風景を見ると自分のレベルにあっているかわかると思うよ。

89:第1のコース!名無しくん
12/07/08 12:56:26.44 1H3YPhoi.net
飛び込みって競泳のスタートか高所から回転して飛び込むのか
どっちかわからねぇな

90:第1のコース!名無しくん
12/07/14 04:55:00.08 TYyex5LB.net
なみはやに対してアクアは意識があるのかな?  

スイムフェスタに対して、タイム記録会はじめたし、
なみはやが今年クールスポット始めると、アクアもさっそく開始みたいだし。

HP見るとおもしろい、利用者にとっては結果良くなるからいいけど。


大阪、神戸ポートは独自色かな。スタンプカードとか神戸はあるみたいだけど。

91:第1のコース!名無しくん
12/07/14 14:06:20.68 xKV9spMz.net
>>80
現在の申込状況では、3種目まで同じ参加費でエントリー出来るそうです。
2種目まで制限なし。

けど、締切20日?(19日(HP誤記?))必着マギワは、いつも殺到するので、
少しお早めにとのこと。 毎回の参加数は約300名程度で、西?日本一かも。

92:第1のコース!名無しくん
12/07/20 04:37:31.18 Uwyz5v9R.net
今日までだね 人集まったのかな

93:第1のコース!名無しくん
12/07/22 22:47:47.34 LrBdWpUt.net
大阪から岡山まで行って、スーパー銭湯だけ行って
日帰りにする。
これから猛暑になるのに、観光に行く気にならん
秋に発売の鉄道の日切符だったら季節もいいから観光に向いている

94:第1のコース!名無しくん
12/07/22 22:55:09.60 CRoMFKZb.net
意味不明

死ねよ

95:第1のコース!名無しくん
12/07/26 21:29:42.06 Xb7rlXp1.net
盆休みはアクアリーナでゆっくり休むか

96:第1のコース!名無しくん
12/07/27 07:22:33.26 oygLs145.net
これら長水路の広いプールは避暑にもいいやん。

案外すいてて、長く居ても疲れない。入場料も比較的安いとこも多い。

それに長水路はプールサイドも広いので、ペットボトル持込で、
適当に休みながら泳ぐ。入替制なしなら時間考えなくて言うことなし。

こんな猛暑でも、避暑と体力維持の体づくりも兼ねて泳いで、一挙両得。


他に夏しかやってないとこは多いが、やってる25m市営プールは屋外で
幼児用とかあって家族連れとかも多く、人大杉でゆっくりできない。

つまり、この板にいない一般人にあまり知られてないと思われるし、
レジャー用に不向きで雑誌マスコミにも取り上げられん。秘密にしておこうか。

97:第1のコース!名無しくん
12/07/30 22:31:05.38 lBV3klF/.net
大阪市門真市の大阪府立なみはやドームに行ってきたが、和歌山県水泳選手権を開催していた。
大阪府立なみはやドームの観客席のシートが、ボロボロで破けていた。
水洗便所の水は流れなかったり、鉄製の水道管の錆びた赤い水が噴き出していた。
大阪府立なみはやドームは、平成9年に完成して15年が経過した現代的な設備だとは感じられなかった。
千葉県国際水泳場は平成8年に完成したし、東京辰巳国際水泳場は平成5年に完成した立派な設備なのに、大阪府立なみはやドームの管理状態の酷さに愕然とした。
財政難に苦しむ大阪府の台所事情が理解できるが、これほど酷いとは思えなかった。

98:第1のコース!名無しくん
12/07/30 22:32:37.25 lBV3klF/.net
大阪府門真市の大阪府立なみはやドームに行ってきたが、和歌山県水泳選手権を開催していた。
大阪府立なみはやドームの観客席のシートが、ボロボロで破けていた。
水洗便所の水は流れなかったり、鉄製の水道管の錆びた赤い水が噴き出していた。
大阪府立なみはやドームは、平成9年に完成して15年が経過した現代的な設備だとは感じられなかった。
千葉県国際水泳場は平成8年に完成したし、東京辰巳国際水泳場は平成5年に完成した立派な設備なのに、大阪府立なみはやドームの管理状態の酷さに愕然とした。
財政難に苦しむ大阪府の台所事情が理解できるが、これほど酷いとは思えなかった。

99:第1のコース!名無しくん
12/08/05 00:37:00.18 kAof4aMj.net
冬に、スケートリンクに転換する水泳場は傷みが早いんだよ。これマメな。

100:第1のコース!名無しくん
12/08/05 09:24:48.43 LQga3ikT.net
>>77
神戸 王子プール 屋外50m

8月1日~10日までは50mプールのみ2時間延長しています。
この期間中は入場9時~18時まで。 ホームペジより

101:第1のコース!名無しくん
12/08/05 09:27:59.91 za0ehmwa.net
大阪プーもさなプーも傷んでねぇだろうがボケ

102:第1のコース!名無しくん
12/08/05 17:25:47.90 763AMboN.net
関東在住で、夏休みに三宮周辺に泊まる予定です。
昼間ヒマなんで泳ぎたいのですが、
やはりポートアイランドプールか、王子プールの2択になりますでしょうか。
なみはやとかはちょっと遠いでしょうかね。

103:第1のコース!名無しくん
12/08/05 22:25:48.50 36zhzmSf.net
>>102
阪急三宮駅-阪急十三駅乗り換えー阪急西京極駅 

徒歩10分程度で西京極陸上競技場の隣にある京都アリーナもいいよ。
夏しか泳げない屋内だけど、室内で焼けないし王子は西日が強い)、
西京極駅前も、コンビニとかも数件あって便利だ。

切符はチケットショップや関西周遊1日券とかも探せばあるかもで、
計画的に回ってみるといいかも? 

関東なら、京都駅で降りて、東から関西を攻めるのもお勧め。
料金高いが速いJR新快速や、阪神、阪急、山陽電車で姫路までいける。

104:第1のコース!名無しくん
12/08/05 22:34:44.92 fKTNXSe1.net
尼プーが阪神の駅名にあるが、そこは泳げない。
尼森プー迄はそこから送迎バスに乗る。 ぐぐって。

105:第1のコース!名無しくん
12/08/05 23:32:00.80 763AMboN.net
>>103,104
くわしくありがとうございます。

以前はコナミスポーツクラブに入っていたので三宮店を
ビジター利用したことがあるのですが、
せっかくなので土地土地の公共プールを開拓してみようと思いまして。
今年はいろいろ攻めてみたいと思います。

106:第1のコース!名無しくん
12/08/06 06:54:50.80 SLf8w2iu.net
>>100
夏休み期間中なら、金土・お盆の週の夕方延長の方が良いと思うが。

107:第1のコース!名無しくん
12/08/11 18:17:34.35 F2MtfFU9.net
本日のポートアイランドプール、14:30~15:30は、1コースに1~2人。(1コースは専有)650円だけどその価値はある、と思う。
明日からはJSSの専有が多くなるからどうなるかな?

108:第1のコース!名無しくん
12/08/11 23:34:23.36 1qJ88e2t.net
>>107
団体コース貸しの時刻表が、50m入口向かいの券売機の左に貼ってある。

だから、コース貸し数の多い日や時間帯がわかるように、pdfとかで
貸切休館日に加えて、ホームページに載せて欲しいな。

紙の休館カレンダーは昔からあって便利だけど、
半分位コース貸しで、ごみごみ一般利用者で泳がんとあかん時がある。

誰かアンケートしてるみたいだけど書いてきてーやぁ。
昔はアンケート書いたら粗品もらえたようだが、今は不況でなしだかね。

109:第1のコース!名無しくん
12/08/12 17:44:53.28 Tsm7xnP9.net
アンケート書いてきたよ、ホームページに専有も載せてと書いた。ポケットティッシュくれました。

110:第1のコース!名無しくん
12/08/12 22:08:21.65 hr62fwfH.net
岡山の児島長水路公認は、専有まで載せてあるが、こんなんでいいよなぁ。
yotei22.08.pdf

URLリンク(www3.kct.ne.jp)

111:第1のコース!名無しくん
12/08/14 22:13:48.65 7JmXnrYt.net
>>110
ちんぽいれろ

112:第1のコース!名無しくん
12/08/18 20:40:06.39 JlxizbfG.net
>>109
シコれ!!!!!

113:第1のコース!名無しくん
12/08/23 14:20:52.25 DB5Pv/8W.net
いつも25mプールで泳いでて一度50mプール行ってみたいのだが、行ける範囲で調べたらポーアイと明石市民プールが50mプールあるみたいだが通ってる人いたら混み具合とか雰囲気教えて欲しい。
ひたすら止まらずに泳げるぐらいd

114:第1のコース!名無しくん
12/08/23 14:23:56.11 DB5Pv/8W.net
途中で送信されたw

ひたすら止まらずに泳げるほうではあるが、長水路ってすげー上手なひとばっか集まってそうなイメージで、人が多いと邪魔になるんじゃないかと不安w
知ってる人いたらよろしくっす

115:第1のコース!名無しくん
12/08/24 20:18:32.01 5Oht6Em7.net
>>114
明石はしらんが、ポーアイは人少ないよ。
1コースに1~6人ぐらい、プールサイドのコースは比較的自信が無い人が多いかな?途中で止まっても直ぐ上がれるからね。
競泳の練習よりラップスイムが多いかな?
私も最初は不安だったけど問題無いよ。

116:第1のコース!名無しくん
12/08/25 11:54:58.46 Uo2BVe3n.net
>>115
情報ありがとー
平日休みの時に行ってみます!

117:第1のコース!名無しくん
12/08/28 14:57:20.30 LbvZwmfz.net
>>116
ついでに言うとハイレグは期待するな!

118:第1のコース!名無しくん
12/09/01 22:47:42.19 gF4hwx0G.net
>>117
ハイレグを期待したいバヤイは、どのプールがオススメ?

119:第1のコース!名無しくん
12/09/02 22:26:22.20 ilZ8HQC0.net
>>58
>>59
なみはやドームで屋外屋根工事してると思ったら
2015和歌山国体の会場になるんだね。知らなかった。

飛込と女子シンクロがあるらしい 
URLリンク(www.wakayama2015.jp)

120:第1のコース!名無しくん
12/09/04 07:00:35.89 iE8V2LkE.net
50m長水路で、9月でも(出来れば9月中旬以降も)、
個人利用で泳げる、関西のプールを教えて下さい。

屋外でも室内でも構いませんが、
公認というか大会クラスの広いプールを探してます。

探したところ、米子の東山水泳場(長水路)が9月15日(土)迄ですが、
少し遠いもんで。まだやってる所があればと思って・・。

121:第1のコース!名無しくん
12/09/07 00:12:34.32 a9WIThdM.net
セントラルからいい選手が出てくるな。
指導がいいのか選手の素質なのかはわからんが。

122:第1のコース!名無しくん
12/09/07 17:53:21.92 jhgW/KMx.net
しもた!ポーアイの50mは今日までやった!
来週までやと勝手に思い込んでたわ。
てか、来週までやって欲しいよな…。

123:第1のコース!名無しくん
12/09/08 21:30:58.80 vpFace6x.net
大阪プール50は、9月29日頃までいけるみたいだけど
URLリンク(www.yahataya-park.jp)

京都アリーナ50は、9月20日頃までいけるみたいだけど
URLリンク(www.kyoto-aquarena.com)

124:第1のコース!名無しくん
12/09/11 07:36:26.53 uTecLlSL.net
>>120
香川県立50(屋外)も
米子市東山水泳場50(屋外)と同じく9月15日(土)まで泳げるよ

今年の夏の終わりに屋外50の泳ぎ納めにどうでしょ 
まあ屋外は天気次第だけど、事前にチェックでok

125:第1のコース!名無しくん
12/09/22 00:51:48.65 s52qHbOP.net
ホモだらけの町の大阪に住み着いてる典型的なゲイの
話題のゲイ図鑑カタログ
URLリンク(adult.g-gate.info)



126:第1のコース!名無しくん
12/10/06 22:29:37.03 aOGwGfqk.net
体育の日はどこに行くかな。
長居に行こうかとは思っているが。

127:第1のコース!名無しくん
12/11/08 21:52:24.38 nHSlAdB5.net
大阪プールは、50はスケートになってしまったけど、25は混んでるのかな?

128:第1のコース!名無しくん
12/11/23 16:39:30.03 dNNNjlHh.net
大阪プール、設備の故障か何かで、臨時休業してなかった?

129:第1のコース!名無しくん
12/11/26 23:01:08.42 9B2kKohm.net
↑ゴミ

130:第1のコース!名無しくん
12/11/30 13:01:35.76 Mct5yKB+.net
日本人の身体能力向上を目標に「深層筋」の研究をしています。
「大腰筋の鍛え方が解らない」「インナーマッスルは鍛えにくい」
と感じてる方は是非のぞいてって下さい。
URLリンク(sinsoukinkenkyujo.web.fc2.com)

131:第1のコース!名無しくん
13/01/04 18:36:44.99 UP4Pyv4x.net
なみはやに居てる、スケスケの超ビキニはいて両手でずっとチンポ押さえてるオッサンきもい。何なのあいつ。

132:第1のコース!名無しくん
13/01/06 15:37:08.74 4MTBGY3i.net
質問 冬のプールは寒くないですか?

133:第1のコース!名無しくん
13/01/06 19:37:35.42 CQ543Rn3.net
暖房ガンガンだから、
さほど寒くないよ
寒い時にはラッシュガード着てるし

134:第1のコース!名無しくん
13/01/09 04:57:24.76 MJR5D2zs.net
東京五輪誘致成功したら辰巳のプールはとてつもなく様変わりするらしい
URLリンク(www.shochi-honbu.metro.tokyo.jp)

135:第1のコース!名無しくん
13/01/12 21:55:32.47 NRsSqLPV.net
人生終了↑

136:第1のコース!名無しくん
13/01/15 00:01:05.34 o2kIZsXy.net
スイマガ今月号のジュニア特集で
樋口恵夢が2013年のイチオシ大注目選手で掲載されている。

いよいよ樋口の時代が来るかな。

137:第1のコース!名無しくん
13/01/15 01:43:51.47 vyUdESOC.net
you tubeで「新唐人テレビ」を検索して見てください。
それを見ると中国人も中国の民主化を望んでいる事がわかります。

新唐人テレビは中国の民主化を望む中国人自身によるテレビ局で、海外に拠点をおき、
中国共産党の圧力に屈する情けない日本のマスゴミよりもよっぽどまともなテレビ局です。

日本語による吹き替えも毎日アップしています。
日本では中国共産党の圧力により報道出来ないニュースが沢山取り上げられています。
新唐人テレビのような勇気ある報道機関を広める事で、中共の圧力に屈し、真実を伝えない
日本のマスゴミのへなちょこぶりを浮き彫りにする事にもなります。

さらに新唐人テレビを衛生放送を使って中国国内に放送する計画まであります。
これはある意味、中国共産党に対する強力な「兵器」です。

新唐人テレビを日本や在日中国人の間に広めて、中共が日本に戦争をしかけてくる前に中共を内部崩壊させましょう!

138:第1のコース!名無しくん
13/02/02 13:20:26.25 gsTtBJxj.net
少子化で大学も学生獲得に苦戦なのか
インターハイとかに高校OBで進学先の大学リクルート?(キャンパス公開の勧誘とか)で
応援に来てたりして驚くよ。大学は広告になるスターが欲しい事情もある。

でも決勝3位入り出来る選手は先生の紹介とか、個人的には近大とか
体育系大学に行きたいだろうし、所属SCとかもからんで大変と思う。

予選落ち選手なら、進学したら続けるかの選択もあるだろうが・・。

139:第1のコース!名無しくん
13/02/17 23:47:03.79 C/SJ4wCG.net
URLリンク(mokkori77.pole.jp)

140:第1のコース!名無しくん
13/02/24 00:57:23.56 YhkjzwPT.net
URLリンク(mokkori77.pole.jp)

141:第1のコース!名無しくん
13/02/24 09:27:32.92 ZxRYiRCV.net
URLリンク(nippon-ichi.doorblog.jp)

142:第1のコース!名無しくん
13/03/04 02:13:22.86 9hMHeEH8.net
ワイルドだろ~

143:第1のコース!名無しくん
13/04/11 04:52:59.06 7WcNcVjC.net
ここの住人でこういうの履いてる人って居るんですか?
これぐらいぴったりしたような感じ
URLリンク(image1.shopserve.jp)

144:第1のコース!名無しくん
13/04/30 22:12:35.86 B/8xqzOL.net
いよいよスケート終了 プールの季節到来

でも シンクロはどーでもいいが、飛び込み教室の大人参加は駄目なのか 
高齢のマスター組とか参加すると危険すぎるのだろうか 飛び板でもいい

テレビでは芸能人の罰ゲームだが、一度、高飛び込みを体験したいのだが・
それに先着数名とは、即定員かも 他をあたるか でも子供だらけだろうな。
URLリンク(www.namihayadome.gr.jp)  

145:第1のコース!名無しくん
13/05/12 13:49:31.02 IPNgnYyp.net
利用者減ってるって実感

146:第1のコース!名無しくん
13/05/12 21:04:42.79 m6EjEZeL.net
今日は、なみはやじゃマスターズやってたんじゃないの?

147:第1のコース!名無しくん
13/05/15 03:22:04.19 wdKraFcU.net
京都アクアリーナ行って来たけれど、メインプールの男子更衣室のシャワー室が非常に汚い。
メインプールのトイレもベタベタで汚すぎる。とても、最近出来た施設・設備には思えない。完成後わずか10年で酷くなるものなのか。
メインプール利用ではトイレが汚すぎるので身障者用のウォシュレットのトイレを快適に使っている。

148:第1のコース!名無しくん
13/06/01 12:21:03.05 MYIxAdLu.net
>>80
スイムフェスタ2013は、8月最後の日曜(恒例?)に開催予定らしいお。
(σ・∀・)σ記録ゲット
この祭でスケート場になる長水路プールの個人利用も終了前だろうね。

149:第1のコース!名無しくん
13/06/01 12:28:53.78 DuyqRCZc.net
>>148 なみはやか 他も開催キボン

150:第1のコース!名無しくん
13/06/14 01:37:12.34 7W+ioSLQ.net
2013/6/13
2013なみはやスイムフェスティバル開催いたします!!
8月25日(日)開催!!  今年もみなさまのご参加をお待ちしております!!
スケジュール・種目など詳しくはURLリンク(www.namihayadome.gr.jp)

151:第1のコース!名無しくん
13/06/15 23:37:55.13 9atGa2t/.net
2013なみはやスイムフェスティバル 

8月25日(日)開催 決定あげ!

URLリンク(www.namihayadome.gr.jp)

152:第1のコース!名無しくん
13/06/22 00:02:26.30 GU0R6vgP.net
すいません
運動不足なので軽く泳ぎたいなと思ってるんですが
なみはやってどうですかね?
元々、国体用ってことで
かなりレベルの高いプールって印象なんですが
健康目的な感じの人でも大丈夫ですか?

153:第1のコース!名無しくん
13/06/23 22:38:31.73 ydba3SYF.net
>>147
私もそれ以前から感じてた。

最近、行ったら少しましになっていた。
大きな水切り棒も入口角においてあり、適宜管理されてるようだ。
大きな水切りマットもあるけど、建物構造上の問題もあると思う。
それと、メインのシャワーの温調ないのが少し残念。

気が付いたら、アンケート用紙に書いて投函したら良いかも。
回答が掲示される場合は対応してくれるかも。
今掲示されているのは、バタフライ教室に入れないの4連投 LOrz

>>152
(特に)水温と深さと客層でそのプールに集まる人のレベルが変わると思う。

京都アクアの長水路メインの方は水温低めだし、深さもそれなりにあるので、
水中ウオーキングとか軽く泳ぐのは、25mプールで行っている。

なみはやはよくわからんが、時間帯でサブプール50mを縦分割してたり、
水温もそれなり?水深も比較的浅めなんやないかな?

あまり、浅くしたり、料金も安い所は、特に週末とか、
これからの時期は、家族子供連れで混雑するから、避暑と水遊び場と化し、
練習どころでなくなる。

ドクターでなく、プールショッピングして自分にあった所を探すしかない。

154:第1のコース!名無しくん
13/07/13 NY:AN:NY.AN e4ghXhI4.net
>>150
>>151
参加申し込み期限 7月25日(1ヶ月前)窓口か郵送
 
  節電の夏、いや、節約の家庭電力。
  休日のお昼はクールスポットに行く。
  そして健康の兼ねて運動なら、やはりプール 今でしょう。

まだ、申込み少なくて余裕のようですよ。「なみはやフェスタ」は。

155:第1のコース!名無しくん
13/07/18 NY:AN:NY.AN yyIBtiEP.net
>>151
大会時の水深は、25mプール 50mプール 共に1.4mだそうです。

156:第1のコース!名無しくん
13/07/21 NY:AN:NY.AN OB0Doks8.net
>>149
神戸ポートアイランド タイム測定会 8月10日(土)開催  
 7/1~7/30の間で申込み受付中 但し定員80名で締切
 URLリンク(www.kobe-psc.jp)

 その他のPSCイベント
 URLリンク(www.kobe-psc.jp)

157:第1のコース!名無しくん
13/07/21 NY:AN:NY.AN 7e8vZhqO.net
夏の京都アクアはないの?
どこも冬はリンクになるから恒例イベントの1つ位欲しいが。

158:第1のコース!名無しくん
13/07/21 NY:AN:NY.AN LxizVQwJ.net
精神薬を飲まないと直らないのか?音楽を聴けば直るのか?
イタチごっこをする事にしようとしてるのか?

159:第1のコース!名無しくん
13/07/21 NY:AN:NY.AN t61P00+F.net
>>158
それなら「カマグラ」がいいんじゃないかな?
個人輸入で買えるよ。
効き目抜群!!!

160:第1のコース!名無しくん
13/07/30 NY:AN:NY.AN rzJ88/N+.net
大会時の昼食に便利、近くにコンビニがあるか

なみはや>>>京都アリーナ>大阪プール>>神戸ポート>>>>尼崎の森

161:第1のコース!名無しくん
13/08/02 NY:AN:NY.AN 0AvH9yU3.net
京都○○大学とか、聞いたことない大学なんだろうな。
略せば京大だからな(ー ー;)
Fラン、Fラン言ってる奴は学歴コンプレックスのある奴だしね。
ちなみに都内の国立大院出身だが、間違いなく貸金庫が京都大学ではないことが確定した。
ま~誰も信じてないし、妄想が過ぎる病気なのはわかる。

中学卒(工業高校中退)で土方な俺がこのスレで一番の勝ち組のようだな
サビ残なし、残業たま~にあってもちゃんと手当付くし
たまに現場が早く終わった時でも給料そのまま、昼で終わることもある

理系は普通に院行くけどな(ー ー;)

そんなことも知らなくて、よく京大とかハッタリかませるな~

162:第1のコース!名無しくん
13/08/09 NY:AN:NY.AN qvK7gkrL.net
>>151
>参加者多数の場合、参加種目を2種目迄でとさせて頂く場合がございます。
>( 金額に 変更はありません )予めご了承ください。

今現在、3種目までエントリーされた方は、3種目出場できるそうです。

163:第1のコース!名無しくん
13/08/10 NY:AN:NY.AN VT0EI8Lh.net
>>162
もうエントリー終わってんだから、今現在って断らなくていいんじゃね?

164:第1のコース!名無しくん
13/08/11 NY:AN:NY.AN pjz/M8qD.net
1種目あたりのエントリー費は安い方がいいやん。
そのために沢山の人がエントリーして、電光掲示板とかの施設利用料を捻出
しないと、会場も雰囲気も安かろう悪かろうなるし。

関係ないけど、東京マラソンのエントリー受付中(今年からネット)みたい。
東京では青梅より有名なって、沢山の人が参加してて専用HPもあるが、
エントリー費を見て驚いた。福沢諭吉が走っとる。関西では考えられん。
URLリンク(www.tokyo42195.org)

165:第1のコース!名無しくん
13/08/23 NY:AN:NY.AN Yh13ndSs.net
京都アクアリーナ行って来たけれど、メインプールの男子更衣室のシャワー室が非常に汚い。
メインプールのトイレもベタベタで汚すぎる。とても、最近出来た施設・設備には思えない。完成後わずか10年で酷くなるものなのか。
メインプール利用ではトイレが汚すぎるので身障者用のウォシュレットのトイレを快適に使っている。以前と変わらずです

166:第1のコース!名無しくん
13/08/23 NY:AN:NY.AN 12D1gk8s.net
>>164
>エントリー費を見て驚いた。福沢諭吉が走っとる。関西では考えられん。
は?
神戸マラソン、大阪マラソンは同額だし、京都マラソンに至ってはさらに高額ですが。
都市部のレースと田舎をいっしょにしたらダメですよ。

167:第1のコース!名無しくん
13/09/17 17:23:32.11 a61Y0bj6.net
アクアリーナの更衣室とシャワー室とトイレはメインもサブも酷く汚すぎる

168:冬の長水路・第1のコース!名無しくん
13/09/22 18:58:29.59 d/mhgipB.net
新しくなった和歌山・秋葉山プールもこのスレに仲間入り出来ますか?

9月1日にオープン 
屋内は通年50m10コース客席2070席、25mの8コース、子どもプール
屋外は7、8月のみウオータースライダー付きや流水式などのプール

もう行った人いますか?
URLリンク(www.akibasan-pool.jp)

169:第1のコース!名無しくん
13/09/22 21:42:23.81 cUuKDQ6h.net
やっと、和歌山にできたのか

URLリンク(www.akibasan-pool.jp)

9月1日にオープン 
屋内は通年50m10コース客席2070席、25mの8コース、子どもプール
屋外は7、8月のみウオータースライダー付きや流水式などのプール



冬場の関東遠征や静岡遠征がなくなったのは大きい。
ありがたいことだ
冬場の練習は、これまで大阪プール、神戸ポートピアアイランド、京都アクアリーナが10月から4月まで
スケートリンクに転換されるので近畿関西での練習が不可能だったが、和歌山にプールができると大きく解消されてありがたい。
大阪府門真市にある、なみはやドームは50mを2個に仕切って、25mずつ練習するので、秋から冬、春先までの10月から4月までの
長水路での練習は、不可能か、限られた時間帯でしか、練習が出来なかったが、和歌山での50m長水路のプールオープンで大きく解消されることになった。

特に、関西近畿の大学水泳部や、高校の水泳部の練習環境の向上は大きく役立つであろう。有力な高校水泳選手が練習環境の良い関東の大学に流出しているが、
ある程度まで食い止めることも可能になる。

中国四国地方でも山口県山口市に1年間通年利用可能となった50mの長水路のプールが、最近では完成しているが、関西近畿だけではなく、
西日本全体で50mの長水路プールの施設が充実することが望まれる。
URLリンク(www.kirara-memorial-park.jp)

山口の場合だと、広島ビッグアーチが秋から冬、春の10月から5月までスケートリンクに転用されるので大きな練習環境の向上となった。
近畿関西と同様に関東まで遠征はないが、オリンピックが開催される規模のプールが3個ある静岡県まで長距離遠征していたこともあるので
大きく練習環境は改善されたと言っても過言では無い。これは、近畿関西の練習環境と似たところであろう。

170:第1のコース!名無しくん
13/09/22 21:45:21.70 cUuKDQ6h.net
やっと、和歌山にできたのか

URLリンク(www.akibasan-pool.jp)

9月1日にオープン 
屋内は通年50m10コース客席2070席、25mの8コース、子どもプール
屋外は7、8月のみウオータースライダー付きや流水式などのプール



冬場の関東遠征や静岡遠征が大きく解消されたのは大きい。
ありがたいことだ
冬場の練習は、これまで大阪プール、神戸ポートピアアイランド、京都アクアリーナが10月から4月まで
スケートリンクに転換されるので近畿関西での練習が不可能だったが、和歌山にプールができると大きく解消されてありがたい。
大阪府門真市にある、なみはやドームは50mを2個に仕切って、25mずつ練習するので、秋から冬、春先までの10月から4月までの
長水路での練習は、不可能か、限られた時間帯でしか、練習が出来なかったが、和歌山での50m長水路のプールオープンで大きく解消されることになった。

特に、関西近畿の大学水泳部や、高校の水泳部の練習環境の向上は大きく役立つであろう。有力な高校水泳選手が練習環境の良い関東の大学に流出しているが、
ある程度まで食い止めることも可能になる。

中国四国地方でも山口県山口市に1年間通年利用可能となった50mの長水路のプールが、最近では完成しているが、関西近畿だけではなく、
西日本全体で50mの長水路プールの施設が充実することが望まれる。
URLリンク(www.kirara-memorial-park.jp)
URLリンク(www.kirara-memorial-park.jp)

山口の場合だと、広島ビッグアーチが秋から冬、春の10月から5月までスケートリンクに転用されるので大きな練習環境の向上となった。
近畿関西と同様に関東まで遠征はないが、オリンピックが開催される規模のプールが3個ある静岡県まで長距離遠征していたこともあるので
大きく練習環境は改善されたと言っても過言では無い。これは、近畿関西の練習環境と似たところであろう。

171:第1のコース!名無しくん
13/09/22 21:47:16.04 cUuKDQ6h.net
やっと、和歌山にできたのか

URLリンク(www.akibasan-pool.jp)

9月1日にオープン 
屋内は通年50m10コース客席2070席、25mの8コース、子どもプール
屋外は7、8月のみウオータースライダー付きや流水式などのプール



冬場の関東遠征や静岡遠征が大きく解消されたのは大きい。
ありがたいことだ
冬場の練習は、これまで大阪プール、神戸ポートピアアイランド、京都アクアリーナが10月から4月まで
スケートリンクに転換されるので近畿関西での練習が不可能だったが、和歌山にプールができると大きく解消されてありがたい。
大阪府門真市にある、なみはやドームはサブプールを50mを2個に仕切って、25mずつ練習するので、秋から冬、春先までの10月から4月までの
長水路での練習は、不可能か、限られた時間帯でしか、練習が出来なかったが、和歌山での50m長水路のプールオープンで大きく解消されることになった。

特に、関西近畿の大学水泳部や、高校の水泳部の練習環境の向上は大きく役立つであろう。有力な高校水泳選手が練習環境の良い関東の大学に流出しているが、
ある程度まで食い止めることも可能になる。

中国四国地方でも山口県山口市に1年間通年利用可能となった50mの長水路のプールが、最近では完成しているが、関西近畿だけではなく、
西日本全体で50mの長水路プールの施設が充実することが望まれる。
URLリンク(www.kirara-memorial-park.jp)
URLリンク(www.kirara-memorial-park.jp)

山口の場合だと、広島ビッグアーチが秋から冬、春の10月から5月までスケートリンクに転用されるので大きな練習環境の向上となった。
近畿関西と同様に関東まで遠征はないが、オリンピックが開催される規模のプールが3個ある静岡県まで長距離遠征していたこともあるので
大きく練習環境は改善されたと言っても過言では無い。これは、近畿関西の練習環境と似たところであろう。

172:第1のコース!名無しくん
13/09/22 23:56:14.58 cUuKDQ6h.net
やっと、和歌山にできたのか

URLリンク(www.akibasan-pool.jp)

9月1日にオープン 
屋内は通年50m10コース客席2070席、25mの8コース、子どもプール
屋外は7、8月のみウオータースライダー付きや流水式などのプール



冬場の関東遠征や静岡遠征が大きく解消されたのは大きい。
ありがたいことだ
冬場の練習は、これまで大阪プール、神戸ポートピアアイランド、京都アクアリーナが10月から4月まで
スケートリンクに転換されるので近畿関西での練習が不可能だったが、和歌山にプールができると大きく解消されてありがたい。
大阪府門真市にある、なみはやドームはサブプールを50mを2個に仕切って、25mずつ練習するので、秋から冬、春先までの10月から4月までの
長水路での練習は、不可能か、限られた時間帯でしか、練習が出来なかったが、和歌山での50m長水路のプールオープンで大きく解消されることになった。

特に、関西近畿の大学水泳部や、高校の水泳部の練習環境の向上は大きく役立つであろう。有力な高校水泳選手が練習環境の良い関東の大学に流出しているが、
ある程度まで食い止めることも可能になる。

中国四国地方でも山口県山口市に1年間通年利用可能となった50mの長水路のプールが、最近では完成しているが、関西近畿だけではなく、
西日本全体で50mの長水路プールの施設が充実することが望まれる。
URLリンク(www.kirara-memorial-park.jp)
URLリンク(www.kirara-memorial-park.jp)

山口の場合だと、広島ビッグアーチが秋から冬、春の10月から5月までスケートリンクに転用されるので大きな練習環境の向上となった。
近畿関西と同様に関東まで遠征はないが、オリンピックが開催される規模のプールが3個ある静岡県まで長距離遠征していたこともあるので
大きく練習環境は改善されたと言っても過言では無い。これは、近畿関西の練習環境と似たところであろう。


近畿関西地方にとってみれば水泳場の練習環境の充実として大きく評価されても構わないはず。
阪急京都線西京極駅至近距離の京都アクアリーナも、大阪市営地下鉄鶴見緑地線の門真南駅の、なみはやドームにしても
大阪市営地下鉄中央線の朝潮橋駅の大阪プールにしても、神戸ポートアイランドの新交通ポートライナー沿線の神戸ポートアイランドプールにしても
秋から冬、春先に掛けて、一斉にスケートリンクに転換・転用されるので、50mの長水路プールの練習環境向上には大きな前進と評価されても構わない。

これは広島市東区の広島ビッグアーチ(1994年の広島アジア大会開催のために作られた)は秋、冬、春は50mプールでは無くて、
スケートリンクに転用・転換されるため、練習環境が限られてしまうのは近畿関西の水泳界の事情と状況は同様だ。
広島だと山口に50mプールが完成したし、近畿関西は和歌山に完成したので水泳環境は大きく前進したといっても過言ではない。

大きなハコモノを建設して負担が掛かると言うけれど、深刻な財政難にある和歌山市に完成したことは大きく評価したい。
また赤字タレ流しの巨大なハコモノとして大阪府門真市の、なみはやドームや大阪市港区の大阪プールの問題は早急に解決しなければならない重要な問題だ。
京都市右京区の阪急西京極駅近くの京都アクアリーナも開業わずか10年程度でトイレや更衣室の劣化や汚さが酷い状態になっているので、
プールとスケートリンクの時期・期間・季節ごとの共用は考えるべき時期に差し掛かっていることは言うまでもない。
近畿関西地方にしても、1994年にアジア大会が開催された広島市でも赤字のハコモノ公共施設の建設で将来の世代に大きな負担を背負わせることになったが、
施設利用面を考慮した利用方法を考えるのか、公共施設解体をも考える時期には来ているはずだ。

京都アクアリーナも完成当初は必要な重要な公共施設と言われてきたが、和歌山市に完成した1年間使える水泳場が完成するとなると
京都市、京都府にとって見れば大規模代表施設だが、近畿関西地方2府4県全体から見れば350億円を注ぎ込んだ公共施設の重要性を考えさせられる。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(info.kyoto-np.co.jp)
URLリンク(www.zenken.com)

これは、大阪の、なみはやドームと大阪プールにしても同様だ。

173:第1のコース!名無しくん
13/09/23 13:42:54.99 iNFcM0Ma.net
携帯スマホでメールツイター時代に長文より短文がいいお

まとめ【 冬わ、和歌山 】 6文字でOK。

それに【 建設中な、ら 】 これも追加で。

174:第1のコース!名無しくん
13/09/30 00:17:39.93 NXv+DjXq.net
>【 建設中な、ら 】

(仮称) 奈良新県営プール(浄化センター公園)?? 「スイムピア奈良」??
  2014年7月オープン予定
 URLリンク(shimijimi.sub.jp)
 URLリンク(www.pref.nara.jp)

175:第1のコース!名無しくん
13/10/05 07:15:10.72 AeJruTk7.net
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。テポドン叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

①社会的地位:最下層
②経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
③対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

176:第1のコース!名無しくん
13/10/06 18:25:44.77 /669xXXc.net
で、和歌山あきばさん50の水深を知りたいやけど

177:第1のコース!名無しくん
13/11/06 00:36:10.14 8MeZsCoS.net
学校に水泳部はあったがスケート部はなかった

冬でもスイミングスクールや温水屋内プールがあるけど、
スケート選手って、教室とか夏の練習とかどうしてるん

普通の学校のクラブや部活で聞いたことないし、
オリンピック選手とか別世界か 2chにスレあったかいなぁ

178:第1のコース!名無しくん
13/11/08 00:32:11.44 5ZJh2NjE.net
あきばさんに早く行ってみたいが、まだ行けてない

大阪から少し遠いし、南海和歌山市駅からバスかな

179:第1のコース!名無しくん
13/11/08 01:04:47.26 ZSt8h/HX.net
府立門真スポーツセンター アンケートのお願い

URLリンク(www.pref.osaka.jp)


府立スポーツ施設の指定管理者の評価について
◆評価の目的
 府立スポーツ施設は、平成18年度から指定管理者制度を導入し、
公の施設を民間が管理運営し、弾力的な運営の実現及び
ご利用者のみなさまへのサービスの向上に取り組んでいるところです。
 このたび大阪府では、外部有識者による「指定管理者評価委員会」
を設置し、モニタリング(※)を実施いたします。
URLリンク(www.pref.osaka.jp)

180:第1のコース!名無しくん
13/11/08 02:46:06.31 RTGIQdWm.net
で、和歌山あきばさん50の水深1・4m

181:第1のコース!名無しくん
13/11/09 10:33:14.43 juaieBF3.net
>>176です

180さん ありがとうございます。

教えて君はググレとかTELしろとかで嫌われるところ申し訳ありません。
冬営業のあきばさんは期待していて、話題としても書き込みました。
許して下さい。

あきばさんは25mもあるようですし、50mは勿論50m縦で泳げますよね。
冬のなみはやドームのサブみたいに中央区切りは残念ですので、
(これは179のアンケーとか)まあ今度は電話で聞いてみます。
まだ、出来立てあきばさんのHPも充分ではないみたいですし。どうもです。

182:第1のコース!名無しくん
13/11/09 11:03:45.30 VaUSUc4f.net
なみはやドームは市民スイマー的にありえないからな
23.5mのプールを利用料800円で誰が使うんだっていうな
なんとかしてもらいたいよ、ホント

183:第1のコース!名無しくん
13/11/10 09:17:24.75 bTbS1LrX.net
アンケートの送付 FAXかメール

リンクされている、アンケートは2タイプで

1  ワード文書版は PCにダウンロードし、ワードで記入後、
   そのPCで、メール添付送付 か 出力しFAX

2-1 PDF文書版は 出力し、手書きで記入後、FAX (orメール)

 -2 出力せずにUSBメモリー等保存して、コンビニのプリント機で
   出力して、記入後、FAX (orメール)
   URLリンク(www.sej.co.jp)

184:第1のコース!名無しくん
13/11/17 12:04:05.44 nBCfjTWw.net
>>174
ダイビングプール無いみたいだが、国体とかあったらまた新しいの作るのか天理大に借りるのか

185:第1のコース!名無しくん
13/11/19 00:46:21.11 voV34yNK.net
そう言えば、和歌山の秋葉山には飛び込みのダイビングプールが無いが、通年使える長水路が有るだけでも有り難い。
規模的には栃木県立温水プール館レベルだが、敷地的にも規模的にも和歌山は結構大きい。

186:第1のコース!名無しくん
13/11/19 01:21:28.35 voV34yNK.net
東大寺学園って、奈良にあると思うんだけど、確か所属がどっかの岸和田で、遠いんじゃないの?と思っていた。
本当に、天才だよね。
確か、中学生にも、開成の子がいるって聞いたよ。JO常連か決勝レベルかで。

187:第1のコース!名無しくん
13/11/28 01:40:24.62 v79ortAg.net
和歌山は京阪神から時間掛かり過ぎるだろ

188:第1のコース!名無しくん
13/11/30 01:21:56.19 iVIhKxkN.net
静岡に行けばわかるが
一般市民の多くはスルガ銀行がメインバンクだね
静岡銀行()
静岡銀行はスルガ銀行に比べて、提携ATM網が狭い。
イーネットの設立を主導したのが他ならぬスルガ銀行だから、イーネット提携拒否は理解できるが、せめてローソンATMと提携くらいしろよ。
清水銀行や静岡中央銀行が中部銀行の救済に積極的だったのに、静銀はリスクを恐れて消極的だったのも、嫌われる理由の一つ
そう言えば、静岡銀行は愛知県にも神奈川県並みの支店網ネットワークを持っていたが、名古屋市内の3店舗と豊橋支店を残して速攻で撤退したな。
大きな誤算の筈だろう。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

189:第1のコース!名無しくん
14/01/21 23:52:33.27 GHsbZW4z.net
和歌山まで行くのが遠すぎる

190:第1のコース!名無しくん
14/02/02 20:49:20.87 BdfB7Hd/.net
和歌山まで行くのが遠すぎる

191:第1のコース!名無しくん
14/02/02 21:06:38.83 zHE2tCe+.net
和歌山バス「秋葉山」バス停 すぐやん

てか、JR和歌山駅より約20分、南海和歌山市駅より約20分
やっぱ県人以外は、和歌山までがああああああ となる

なみはや迄工事期間中に大会で来てたと思うと関心する

192:第1のコース!名無しくん
14/02/23 12:39:38.59 DXmCPSgB.net
そう言えば、2012年の和歌山大会は
なみはやドームだった

193:第1のコース!名無しくん
14/03/10 23:22:12.64 e6xiKFxG.net
関空は24時間開いてるからベンチで寝れるよ
冷暖房完備
警備も万全
構内のネットカフェでシャワーだけ利用可
関空は国際空港という特殊性があって乗り継ぎなどで寝てる人は外国人を中心に結構多い
JRと接続してるから朝一で動けるし便利といえば便利
ああ大阪と東京はビジネスホテルがあほみたいに高いからね。
最悪大阪や東京に泊まる場合の話。

194:第1のコース!名無しくん
14/04/16 19:42:26.06 T4rwtcsX.net
復活したね

195:第1のコース!名無しくん
14/04/23 01:05:23.90 vLoAreli.net
同志社、医科大開設を断念
2014/4/21 23:48
URLリンク(www.nikkei.com)

 同志社大などを運営する学校法人「同志社」(京都市上京区)は21日、医科大や医学部の開設を、文部科学省に申請することを断念すると発表した。

 同志社は2012年11月、開設を検討するチームを設置。しかし文科省が昨年11月、東日本大震災の復興支援として、
医師不足が深刻な東北地方で1カ所の医学部新設を認めたことを受け「現段階では申請する状況にない」と判断した。

 同志社の水谷誠理事長は「医学教育の可能性については引き続き検討する」と話し、将来的に京都での医学部設置を検討することに含みを残した。〔共同〕


新幹線開業&在来線の廃止は在来線で行けるような短距離はマイカーで行け、という事でしょう。
新幹線は客の利便のために作ったわけではなく、田舎土建屋と田舎政治家に金をばら撒くのが目的だから、開業後は知った事じゃないのです。

より地方を破壊しつつ金を巻き上げるには効率的な道具だからね
現在の田舎そのものは金を生まない(=生産力が無い)
だから田舎で暮らせるのは税金を貰って暮らす人だけ。
例、政治家、公務員、土建屋。

上のような恵まれた地位を得られない中低層の田舎の人は都会に追い出されて、会社員やバイトしてる。
ただし都会に出るのが困難な中低層の老人は田舎で苦しい生活をしてる。
そして田舎の政治家は田舎の老人の哀れさをダシにした"町起こし"とかを名目に高速道路や美術館のハコモノを税金で作らせてるわけ。

上の地位はその土地の権力者たちでガッチリ握り、中低層の田舎の人には渡さない。
田舎の役場は、夕張並みに食いつくした後は別として、どんなにピンチでも在所に限らない全国募集の秀才を雇い入れて、窮状を打開しようとするような事は無い。

196:第1のコース!名無しくん
14/05/05 12:56:53.19 J45H2W9l.net
>>151
今年の2014なみはやスイムフェスティバル 
8月17日(日) 開催らしい! 

お盆休み最後だが、今年はベスト更新で練習開始

Ba ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ 

Br ⊂(^ω^)⊃

Fly c⌒っ゚д゚)っ

Fr ⊂(゚Д゚ )⊂

197:第1のコース!名無しくん
14/05/12 21:34:15.09 sRWOJmkW.net
なみはやメインはコース貸しだけで サブとの通り抜けもできへんの?
メイン側の一般開放は、5月一時期の飛込で水深1.2m設定とは、Orz

198:第1のコース!名無しくん
14/05/12 23:45:27.88 nW8BrcPX.net
シンクロの練習は23.5mプールでやればいいのに。

俺は選手よりコーチを凝視するぜ?

199:第1のコース!名無しくん
14/05/15 21:27:05.78 DQ6lJhYQ.net
200 

2個メ ゲット

Fly c⌒っ゚д゚)っ

Ba ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ 

Br ⊂(^ω^)⊃

Fr ⊂(゚Д゚ )⊂

200:第1のコース!名無しくん
14/05/24 23:27:23.27 sxJAfohc.net
まほろば健康パーク スイムピア奈良

7月オープン 
公募で決まった名称だが「まほろばプール」で良かったような
50mは以前の奈良県立プールと同じく屋外のようだ
URLリンク(www.pref.nara.jp)

201:第1のコース!名無しくん
14/05/25 07:47:49.29 b3NKc5h7.net
奈良まほろばプールが、更にロゴも公募している
ネットで三者選択になっているので、投票をお願いします。
URLリンク(mahoroba.wix.com)

名前も、3つぐらい残して、こういう決め方が良かったかも。
もしかしてネーミングライツとかでスポンサー入れる手かも

202:第1のコース!名無しくん
14/05/26 20:40:00.11 1Sn17iwK.net
アクアアリーナの運営がビバなんとかに変わったらしいがなにか変わりましたか?

203:第1のコース!名無しくん
14/05/28 01:21:34.15 Hl1sWP7h.net
>>196
                     2014/05/23 
【2014なみはやドーム スイムフェスティバル】 

 今年も開催します!!
 開催日:平成26年8月17日(日)

 詳しくは要項にてご確認ください。
 要項 申込用紙はこちらから URLリンク(www.namihayadome.gr.jp)
 申込期間6月1日(日)~7月17日(木)(当日必着・FAX申込不可)

 皆さまのご参加をお待ちしております!!
 お問い合わせは事務室(TEL.072-881-3715)まで。

204:第1のコース!名無しくん
14/05/31 13:28:08.19 /M8KWAJ+.net
>>203
【スマホでも、プリントできます】

ホームページにある要項や申込用紙のプリントで、

PCやタブレット、スマホでプリンターのない方は
セブンイレブンのネットプリンターで出力できます。

近所のセプンイレブンのコピー機がプリンターです。
ネット登録は必要で簡単です。こちらから。

URLリンク(www.printing.ne.jp)

205:第1のコース!名無しくん
14/06/07 07:27:16.05 sknEHlaM.net
以前は、コンビニのコピー複合機は、
写真(.jpg)データしかプリント出来なかったみたいですが、
最近のものは、(申込用紙の)PDFのデータもOKなので、
USBメモリーにPCから落とし、持っていく手もありですね。

エクセルやワードのファイルそのままだと、
コンビニのコピー機でのプリントは出来ないみたいでしたが。

206:第1のコース!名無しくん
14/06/13 22:15:14.04 0FusmkQc.net
今日なみはやでTバックどころかおしり丸出しのOバックのおっさんがいた。
みんな爆笑していた。びっくりでした。

207:第1のコース!名無しくん
14/06/15 01:50:59.60 X20+LMI/.net
>>206
追い出されたか?

208:第1のコース!名無しくん
14/06/15 22:30:41.00 XgPucxwb.net
いいえ放置されてました。
ケツの穴まで丸見えでした(笑

209:第1のコース!名無しくん
14/06/16 22:12:58.62 CiyDPJOV.net
それでも注意なしなのか

210:第1のコース!名無しくん
14/06/17 03:06:55.74 jWG+mmSC.net
>>206
爆笑とか言っておいて実は興味津々って
マン汁垂れ流してんのが女

211:第1のコース!名無しくん
14/06/18 23:08:51.46 ZDbVLDzj.net
監視員が女だったので注意しなかったのかもな。

212:第1のコース!名無しくん
14/06/18 23:46:34.25 ZDbVLDzj.net
それとも前貼りだけしてればOKなのか?

213:第1のコース!名無しくん
14/07/07 21:29:09.39 SrI36DBa.net
>>203
エントリー締切 10日前なんだな

なみはやメインは、コース貸しと全コース貸切しかしてないから
個人利用が出来ないがちょっとな、こんな大会の時でしか泳げん

214:第1のコース!名無しくん
14/07/10 03:35:17.35 T0k57P+p.net
>>213
7/17(木)受付締切 参加費も安くまだ余裕?

今年はお盆後の開催で、申込の参加人数は、まだ余裕とか?

なみはやメインは、大会や貸切が多い週末の日曜なので、
どーしてもお盆前後この時期8月17日(日)になったようですね。

大人は、関西帰省時の最終日に、また関西Uターンを1日早めて、
月曜からの仕事前に、軽くリフレッシュとか如何でしょうか?

215:第1のコース!名無しくん
14/07/11 23:54:59.66 MHTJYpba.net
和歌山に続いて、
奈良県立を改め「まほろばプール」新装オープンしてんのな

このスレの仲間入りできるかな 日本語アドレスのHPだ

 http://まほろば健康パーク.com/

216:第1のコース!名無しくん
14/07/12 08:51:44.52 iQ+x6uVR.net
http://まほろば健康パーク.com/

これだと頭文字「h」があっても、直リンクにならないのか
コピペでアドレスバーに貼ったら開いたので間違いないが、

でもメールやツイターとかも直リン出来んのかもしれんね。
分かり易くて不正集中アクセス避けられて良いような一方、
不便なこともあるね。

217:第1のコース!名無しくん
14/07/12 10:56:19.02 ecpklJbw.net
奈良の新しい長水路まほろば フェイスブックがあるから
そこからHPにいけばいい

フェイスブック → URLリンク(www.facebook.com)

218:第1のコース!名無しくん
14/07/12 12:46:41.65 Po0j5yIC.net
次スレのタイトルは
アクアリーナ・なみはや・大阪プール・神戸ポーアイ・若葉山・まほろば
でいいかな 字数オーバーかな 尼崎森プーは入ってないけど

219:第1のコース!名無しくん
14/07/12 18:06:56.14 hKh1I2cb.net
「マン汁」←これ、何て読むの?
「まんじゅう」?
ほかのスレで「男汁」を「だんじゅう?」って聞いたら、
「それじゃ、いやらしくないだろ」って怒られた。

220:第1のコース!名無しくん
14/07/26 18:18:24.46 xwdCTL41.net
京都府内公共施設、34年後の更新建設費2.4倍に 府が試算

京都新聞 7月26日(土)14時9分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


 高度成長期以降に整備された学校や道路などの公共施設が老朽化している問題で、京都府内の市町村(京都市を除く)が現在の規模や数を維持したまま施設を更新すると、
34年後の2048年度には全市町村合計で12年度(576億8千万円)の2・4倍に当たる1379億3千万円の建設費が必要になることが府の試算でわかった。
少子高齢化による人口減で自治体財政は厳しさを増しており、施設の見直しや統廃合が必要になりそうだ。
 各市町村が整備した学校や体育館、役所庁舎などの建物と道路、橋などの公共インフラの各耐用年数から、造り直しが必要になる時期を割り出すとともに、
当時の建設費を基にどの程度の更新費用がかかるかを推計。支出がピークになる年度に予算計上が必要になる額を市町村別に算出した。
 その結果、宇治市はピーク時の48年度に12年度比3・1倍の165億8千万円が、舞鶴市も同年度に同比3・1倍の158億9千万円の建設費が必要になると推計した。
南山城村はピーク時が52年度にずれ込むが、同年度の建設費は37億9千万円と12年度の22・3倍になると見積もった。
 人口規模や市域が大きい自治体は公共の建物や道路が多いため支出額が多くなるが、図書館や体育館などが自治体ごとに整備されており、
小規模自治体ほど将来の更新費用が財政を圧迫する傾向が出た。
 国立社会保障・人口問題研究所は、今年5月時点で261万6千人の府人口が40年には222万3千人と40万人近く減少すると推計している。
税財源の減少が見込まれる一方、 市町村が福祉に充てている扶助費(京都市を除く合計)は01年度の379億円から11年度には878億円へと増加し続けている。
 府自治振興課は「施設の長寿命化を図ったり、市町村間で施設を共用したりするなどの対策が必要だ」としている。
.
最終更新:7月26日(土)14時9分

221:第1のコース!名無しくん
14/07/29 01:52:01.43 QXyAvlsh.net
今日は丁度暑かったから、結構な人出。
ところで、大阪プールの屋内50m、この間行ったらガラガラでだれも泳いでいないレーンがあるほど。
いつもこんなの?

222:第1のコース!名無しくん
14/07/29 02:35:26.42 42H+sA90.net
専用利用以外は少ない

223:第1のコース!名無しくん
14/07/29 09:33:05.79 BR5M3zU/.net
コースロープを横に張って、
25mを20レーン作った方が利用し易い。

昔、ひょうきん族のラブユー貧乏で、
Mr.オクレが
「皆さん、二十倍カレーを二十倍に薄めて二十杯食べた事ありますか?
僕はあります。」
と言ったのと通じるものがある。

224:第1のコース!名無しくん
14/08/19 22:44:54.88 79ADtPUT.net
>>223
京都アリーナで以前、メインで25mの一般参加の大会をしてたが、
長水路を横に泳ぐ競技らしかった。前の指定管理者の時かな?
コースロープや飛込台や計時はどうしたのかしらないけど、
また気軽な25mも、50m大会もぜひ開催お願いしたいものです。

先日の2014なみはや大会18回目は常連もいて500人近い参加があり、
メイン50mもリレーも大好評だったらしい。中部や関東からの参加も。
近年、飛込プール25m競技も加わり、初心者も参加しやすくなった。
飛込プールにもスタート台コースロープ計時板も装備し大型掲示板と連動してる。

225:第1のコース!名無しくん
14/08/23 08:24:05.20 XOn6vFq7.net
なみはやスイムフェスタは電光の他に速報も掲示された助かる。

プログラムも200円と安いので買うけど、更に当日朝とか申込めば、
出場する速報のみでいいので速報コピーも20円位で終了時に欲しい。

プログラムに手書き記録賞は付いてくるが、
速報も競技後に撮影許可証をもらってデジカメとかで取ってるので。

今日からはマスターズみたいだね。

226:第1のコース!名無しくん
14/09/17 17:06:05.21 W/KQByMB.net
今日のアクアリーナは女子大生がたくさんいたよ。
目の保養だ。

227:第1のコース!名無しくん
14/09/27 01:32:03.11 +PtZmssf.net
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

URLリンク(www.youtube.com)

228:第1のコース!名無しくん
14/10/06 22:29:07.35 LvnhXnBi.net
ポートアイランドのサブプールはなんであんなに水深浅いかね?
体感90cmあるかないか。
クロールで手が底に付きそうだった。
常連は普通に泳いでたが…

229:第1のコース!名無しくん
14/11/10 20:35:45.54 WbrUiTL9.net
アクアリーナは小学生と中学生マナー悪すぎる。
非常識。
入り口のドアに靴投げ飛ばして笑って平気な顔してるし非常識。
アクアリーナは中学生らはプルブイを更衣室に投げて遊んでるし大声出して騒いでるし
ほんまにマナー悪い。

230:第1のコース!名無しくん
14/11/12 23:50:54.64 LxNTXugO.net
 
大阪市にできる訳がないと思っていたら、案の定・・・w
 
URLリンク(www.iza.ne.jp)
 
■ 「道頓堀プール」わずか80メートルに縮む…
 
 大阪・ミナミの道頓堀川開削400周年にあたる平成27年6月の開業を目指
していた「道頓堀プール」(全長800メートル)が、全面開業を断念したことが
7日、関係者への取材で分かった。地元商店主らが出資した準備会社が発
足していたが、運営会社への移行が難航。来年8月の1カ月間、当初の10分
の1規模の約80メートルで開業する。

231:第1のコース!名無しくん
14/11/17 01:58:56.21 UtTTSSQN.net
コナミ管理はマジ勘弁してほしい。
地元のプールがコナミ管理になってから変な中国語の案内放送が流れるようになった。

232:第1のコース!名無しくん
14/11/20 21:18:58.80 0fYPuHVI.net
なみはやドーム アンケート

大阪府では、平成18年度から指定管理者制度を導入し、
公の施設を民間が管理運営し、弾力的な運営の実現及び
利用者のみなさまへのサービスの向上に取り組んでいるところです。

評価委員会、大阪府、指定管理者の評価のみでなく、
利用者の意見を反映することにより、公正な評価ができ、
また、施設の管理運営等の現状を把握するうえでも有効な手段であることから
施設利用者へのアンケートを実施するに至りました。

アンケート 
URLリンク(www.pref.osaka.lg.jp)

URLリンク(www.pref.osaka.lg.jp)

233:第1のコース!名無しくん
14/11/28 23:09:04.63 90Iuc44m.net
今日明日、なみはやドームに、あの羽生結弦が大会で来てんのな

報道ステで今放送してたけど、現在5位らしい
なみはやドームの観客席も、かなり入っているのが、映像でわかった

水泳と別世界のスケート、水泳選手育成より金かかってるのかスケートは
水泳界でも、マスコミももっと取り上げる選手をつくっていかないとね

234:第1のコース!名無しくん
14/11/28 23:18:52.86 90Iuc44m.net
これな
URLリンク(www.nhk-trophy2014.jp)

235:第1のコース!名無しくん
14/11/28 23:23:54.82 hqW5A9Ko.net
スケートの方のカナコが来てるのか。

236:第1のコース!名無しくん
14/11/29 12:29:51.36 psTxHwHn.net
羽乳は調子良ければ二位位までは上がるかな?

237:第1のコース!名無しくん
15/01/11 21:27:05.00 aHQeI6G3.net
3月8日(日) 京都アクアリーナ プールフェスティバル開催!

受付期間:1月5日(月)~2月6日(金)必着
URLリンク(www.kyoto-aquarena.com)

大会要項(PDF)
URLリンク(www.kyoto-aquarena.com)

238:第1のコース!名無しくん
15/04/16 09:45:36.07 k/BwevMI.net
アクアリーナ5月
URLリンク(www.kyoto-aquarena.com)(new Date).getTime()

239:第1のコース!名無しくん
15/04/18 01:44:31.66 rRZMii9p.net
佐治熊襲発言(1988)は茨城・栃木・新潟を含む東北9県では
SUNTORY商品が熊襲発言を知る30代以上からは苦戦に追いやられています。
URLリンク(www.youtube.com)
佐治敬三、その後の1988年3月にTBS系列(東京6ch・大阪4ch他)の政治討論番組で首都機能移転を討論中、
「東北は熊襲の産地、文明や文化が遅れた糞田舎」と発言し東北人は不満だった。
この頃は当時の渡辺栃木県知事が「東北新幹線が開通したのだから東北本線とは名ばかりになった」と発言し実態に促して
今やかなり定着した「宇都宮線」という名称を名付けたが、東北は東海道山陽新幹線沿線と比べて暗い・寒い・後進のイメージがあり侮辱されやすい時代だった。
「東北熊襲発言」で、一人当たりのウイスキー消費量日本一の宮城県を敵に回したのは大きかった。
しかもライバル・ニッカウヰスキーの工場がある土地なので、この失言でニッカの業績が大幅に伸びたという大失態へとつながった。
ちなみに「熊襲」は九州南部の古代の部族の事で、東北以北は「蝦夷」になります。

240:第1のコース!名無しくん
15/04/18 21:28:41.33 aPzk8zc7.net
あげ

241:第1のコース!名無しくん
15/05/10 21:18:49.50 OIaZUNfU.net
冬場は全然泳いでいませんでしたし、入ったのは温泉くらいだた。
最近暖かくなってきたので、今年もなみはやスイムフェスティバルに向けて
練習を開始しますた。
スタート飛込みはどこで練習しようかな。ひと月くらい前からでいいかな。

242:第1のコース!名無しくん
15/05/10 21:23:47.67 CkvAFw1b.net
京都アクアは指定管理会社が変わったみたいたね。どうなんだろう?
前は当日飛び込み?参加でスタート練習会とかあったんだけどね。

243:第1のコース!名無しくん
15/05/11 14:10:22.51 IsHDsicA.net
京都アクアのトイレの汚さは直ったのか?

244:第1のコース!名無しくん
15/05/16 16:35:08.98 /S9j0NX8.net
>>241
>なみはやスイムフェスティバルに向けて
毎年1回、恒例8月中旬~下旬で、今年はもう19回目になるのかな。
噂によれば、メインの大会貸切?でいつもは日曜日の開催だけど、
今年は、土曜日の開催になりそうとのこと。
日曜のみ休みの仕事やアルバイトの人は、職場と早めに調整だね。

245:第1のコース!名無しくん
15/05/24 22:32:46.76 LuYOfVdz.net
8月30日(土)で確定でしょうか? 公表されてませんが?
もしそうなら、メインの床転換前、夏の最後で最高でしょうね。

246:第1のコース!名無しくん
15/05/24 22:34:47.89 LuYOfVdz.net
いや8月30日は日曜日なので、その前の29日かな?

247:第1のコース!名無しくん
15/05/26 22:58:20.71 eXLpDSS9.net
【2015なみはやドームスイムフェスティバルのご案内】
平成27年8月29日(土)開催!!
種目、料金、申込方法につきましては6月上旬にご案内いたします。
以上は公式HPによる情報です。
URLリンク(www.namihayadome.gr.jp)

248:第1のコース!名無しくん
15/06/17 20:56:18.45 V8T4MK4j.net
要項、申込書がアップされました
【2015なみはやドームスイムフェスティバルについて】
 平成27年8月29日(土)開催
 
  要項はこちら、申込書はこちら
  URLリンク(www.namihayadome.gr.jp)
 
  今年度の大会より、入金方法が事前入金となります。
  詳細などは、事務室(TEL.072-881-・・・・)まで
   お問い合わせください。

249:第1のコース!名無しくん
15/06/21 23:19:13.89 xT69n3Bv.net
>>248
申込み締切は、少し早くて、7月17日(金)のようです。
1.締切日までに、直接なみはやドームに行って、
 申込書もらって書いてエントリー料300~1.200円を現金支払い
又は
2.HPから申込書(pdf)を印刷、又はUSBメモリ保存しコンビニ印刷、
 プリントアウトした申込書に必要事項を記入して、
 更に、ATMから指定口座にエントリー料(上記)を手数料負担で、
 入金して、その伝票を控えとして持ち、伝票写しを貼り付ける。
 
 その申込書を7月17日(金)必着でなみはやドームに郵送する。

・なみはやドームに近い方は、何か(練習?)のついでに窓口申込が安いです。
・昨年度は、遠方の関西外の中四国?中部地方からやハンディキャップの方の参加もあったようですが、
その場合は郵送申込でしょうが、振込手数料が安いネットバンキング振込の完了画面コピー貼付も有効かは、
要・問合せみたいです。

250:第1のコース!名無しくん
15/07/04 18:19:29.20 otweYyJq.net
季節限定の長水路スレに付きあげ
奈良まほろば、和歌山若葉山もよろしく

251:第1のコース!名無しくん
15/07/04 19:26:33.06 jxnlZhs9.net
>>248
エントリー
申込締切~7月17日(金)当日 郵送必着 か 持参 
まで、あと10日ちょっとです。

252:第1のコース!名無しくん
15/07/11 06:26:04.09 rNKE0mG5.net
エントリー今週いっぱいだけど、参加者集まったのかな?

253:第1のコース!名無しくん
15/07/14 22:27:28.88 Z2uWRxhe.net
7.24(金)まで申込締切を延長しました
ぜひご参加ください。
URLリンク(www.namihayadome.gr.jp)

254:第1のコース!名無しくん
15/07/15 05:01:48.92 rrzt5lIU.net
8.29 土曜 メインプール 他
●2015なみはやスイムフェスティバル
URLリンク(www.namihayadome.gr.jp)
で、その翌日の
8.30 日曜 メインプール 他
●コスパキッズチャレンジミート
URLリンク(www.ogsports.co.jp)
これもいかがなものかと 
コスパ(オージースポーツ)はなみはや指定管理者だもんね。
子供向けなので親も休みの日曜で、参加料もクラブ料金だろうし。

255:第1のコース!名無しくん
15/07/18 09:45:45.50 4pZf7MAZ.net
エントリー締切まで、あと1週間あげ

256:第1のコース!名無しくん
15/07/20 00:18:33.48 96x9gbnF.net
中国、アラブ向けの日本人女性人身売買カタログが出回っているようです。
(全裸全身画像なので閲覧注意)
URLリンク(biznewsjapan.info)

257:第1のコース!名無しくん
15/07/23 01:19:08.57 BvAAw+Up.net
>>255
ちょっと交通費かかるけど、
明日かあさってで会社早く帰れる日に行ってみるわ。
閉館21時だっけ。

258:第1のコース!名無しくん
15/07/29 22:14:59.31 CAvpPYBi.net
飛び込みプールって一般の人でも使える?
飛び込みってより深いところで泳ぎたいだけなんだけど..大丈夫かな?

259:第1のコース!名無しくん
15/07/30 07:19:05.12 z/dEYarZ.net
>>258
飛び込みプール開放って聞かないな
高飛び込みや女子シンクロ団体が貸切でよく利用している。
一般は不可じゃないかな。
近場では、神戸ポートポア50mが水深2mでお勧めかな。
少し遠くなるけど、三重県白子のスポーツガーデン屋内50mも確か水深2m。
もう少し遠くなるが、通年営業のところでは、
広島バスセンター横のグリーンアリーナの(温水)プールは、25mだけど、
水深2mで、かつ、一般人も飛込み台からの飛び込みも練習できみたい。
ただ、技量や泳力とかは自己責任でお願いしますって感じですので、
事故が起こると一般人は利用が禁止になると思われるのでので、
その点は充分注意して下さい。
だから、神戸ポート以外でも京都アリーナとか色々なプールで、
飛込スタート練習会とかしてるんで、詳細はHP参照、
はじめるのなら、見学してから、参加されてはと思います。

また、広島県福山市のローズアリーナでは、高飛び込みも時間を限って、
一般開放もしています。子供達が多いですが、
監視員に教えてもらって、気を付けて板、3m、5m体験出来るようです。
有名プールのHPで検索して見て下さい。まだあるかもしれません。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch