かすんじゃったね山本化学at SWIM
かすんじゃったね山本化学 - 暇つぶし2ch112:第1のコース!名無しくん
08/07/10 01:20:15 m02EtSzE.net
>>110-111
有力選手のほとんどには契約があり、マジに裁判になる国。(現にTYRは春にLRに浮気した選手を訴えた)
遠慮なく自由に水着を選べたのは、今回他社水着を解禁したナイキ契約と契約が無かった選手たち。
それが概ねの分母と考えると、米でのブルセブ支持&期待は、かなり高かった、とさえ言えるかも。

TYRの契約選手は結構いるが URLリンク(www.tyr.com)
代表権獲得は男子200m平泳ぎ2位の Eric Shanteau (タイツ使用) だけみたい。=ハンセン失速の種目
URLリンク(www.tyr.com)

それに対しブルセブは、競泳選手(プール)の契約選手はいないみたいなのに、
・代表権獲得1 ←男200mFly2位(1位はフェルプス)
・米国新1 ←女50Fr予選時(決勝3位で代表は逃す。とはいえ1-2位は化け物と大物)
さらにブルセブには半身モデルが無いから、上半身裸体派の男子選手は着ないし。

決勝全26種目、代表決定41人、世界新9+米国新12、という全体(ほとんどLR)の中で、
優劣の結論出すには両社とも成功数が少な過ぎだが、TYRとの2番手ブランド争いではブルセブの優勢勝ち、と思える。

3社以外だと、DIANA(スケスケ水着)やNIKEもいたようだが、代表入りも米新も果たせなかった?模様
逆にSPEEDOの旧モデル?(FS-PRO?)で代表入りした選手もいる(男200Fr)

米選考会だけで無理やりランク付けすると
1)SPEEDO LR (数では超圧勝)
2)BlueSeventy (かなり健闘)
3)TYR (なんとか面目保つ?) …ここまで水着表面の半分以上が樹脂面の水着
4)SPEEDOの旧モデル (どうしてもコレっていう選手の場合はアリ)
半身タイツで泳ぎたい男子はLRかTYR、ワンピの人はLRかBlueSeventy、
いまさらFS-PROはよく考えてネ、という感じか。安いけど。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch