広島県の水泳事情☆PART 2☆at SWIM
広島県の水泳事情☆PART 2☆ - 暇つぶし2ch74:第1のコース!名無しくん
08/10/02 00:08:47 4BedX4VE.net
横浜の球団社長がカープうどんのファンで、
ハマスタに出店するならアドバイスしちゃるんじゃがのぅ、
とかなんとか経営者筋の方がいいよったのう。

カープうどんの動画うpったのでどうぞ。
URLリンク(www.nicovideo.jp)

最終日は5800杯も売れたというのがすごい。
新球場でも継承してほしい。

新聞の記事では観戦客の約1割が食べるって話だから
いつもよりたくさんの人が食べたんだろうね。
どこかのスレで広島市工業高の食堂とカープうどん
の業者が同じってことを聞いたことがあって、俺は市工出身なんだけど
なんと昨日のNHKに、毎日、食堂で食券売ってたおじさんが出ててびっくりしたw
つまり僕は3年間、毎日学校でカープうどんを食べてたんだよね。
学校の食堂では、カープうどんと同じダシでそばも売ってて、人気としては
そばの方が若干上だったんじゃないかなあ?
20年前の話だけど、当時の市工の食道での値段は、天ぷらうどん(そば)が
110円だったと思う。天ぷら入れなければ90円だった筈。これ安すぎない?w
今だから言う訳じゃないけど、それが本当に美味しくて毎日食べて飽きなかった。
他にもカレーや親子丼や焼きそばなんかもあって、値段は凄く良心的だった。
僕はよくカレーと天ぷらそばを食べてたんだけど、それで250円だらねw

市工の食堂に、今もあの業者が入ってるのかどうか知らないけど
とにかくカープうどんが食べたい人は昼時に広島市立工業を訪ねてみるのもいいかも。
私立の学校じゃないから、誰でも歓迎されると思うよ。
おそらく今は値上がりしてるだろうけど、それでも200円もしないんじゃないかなあ?w


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch