ターン難しいね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー at SWIM
ターン難しいね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー - 暇つぶし2ch600:第1のコース!名無しくん
12/04/09 23:38:15.51 BjA8rDw4.net
>>597
何のために下方向にプッシュするかって?

前転のスピードを増すための反力を得るために決まってるだろ?


601:第1のコース!名無しくん
12/04/10 20:16:22.45 +y7JA/Pc.net
>>600
前転の反力を得るのはドルフィンキックでしたほうがいい
どうしても手で何かしたければ、最後のひとカキを水面方向気味にフィニッシュして、反力で肩から上半身を沈める
とにかく、手や足(特に手)で何とかして回転しようとするのは、基本的に間違い
回るんじゃない、折り返すんだよ。ターンは

壁際で前転してる俺カッコイイー ってのなら「精々他人に蹴りかまさないように気をつけてねw」としか言わないけど

602:第1のコース!名無しくん
12/04/10 20:40:36.97 +y7JA/Pc.net
>>598
選手レベルでターンの直前に手の甲が水面向いているような人は居ないよ
殆どの人が
URLリンク(homepage2.nifty.com)
の、もうひとつのフォームの方法で回ってる

胴体と脚の力だけで上半身を折り込める練習をした方が、今後に繋がるから
基本的に、最後の掻き込みとドルフィンで上半身折るのに失敗したら、それはもう失敗

603:582
12/04/11 08:20:15.40 iGVM+iR7.net
>>602
>>588にも書いていますが私も既に手のひらを下に向けて水面を押す方法は
卒業してしまいましたので、今回のコメントに異論はとくにありません。

ただ私自身もフィットネス・スイマーですし、フリップターンが出来るといいな
と思っている人すべてが選手レベルという訳でもないと思いますので、
体が沈んで上手くターン出来ない人/段階においては
手のひらを下に向けて水面を押すのが、できる感触を体に覚え込ませる
という点で有効だと思った次第(もともと>>566へのレスだったんですし)

そのレベルで止まるか、>>602さんが理想とするフォームへ正常進化していくかは
その人次第でしょう

604:第1のコース!名無しくん
12/04/12 09:02:49.61 6yz91kvu.net
>>599
プルブイやヌードルなど補助器具を使うのは、前転が上手くできない人に
回転する感触を体で覚えてもらうためだと思うので
体の回り過ぎとかはあまり気にしなくて良いと思いますよ。

「気をつけ」の姿勢でまっすぐきれいに前転することと、
両腕を水面近くに残す感触を身につければ良いですよ。

605:第1のコース!名無しくん
12/04/16 17:16:11.87 2V96xdmc.net
>>603

ですから・・・
もうすでに沈みながらでも前転できている >>566 氏に対して、ターン初期に手のひらを下に向けるというアドバイスが不適切なんですよ
スカーリングしてるほうがマシです


606:第1のコース!名無しくん
12/04/19 09:26:23.52 hLbYy8e0.net
>>578
⊃ ←これか。

607:第1のコース!名無しくん
12/04/23 12:59:11.88 ZzUuxgWZ.net
最近、やたらと小さくなってナナメ回りしている人を良く見かけるけど、あれって速いの?
この手のターンの人は浅い水深で飛び出してくるから壁付近で錯綜すると怖いんだよね

608:第1のコース!名無しくん
12/04/23 21:22:49.33 UdALv5TW.net
>>607
サイドロールってやつですか?
URLリンク(ameblo.jp)


609:第1のコース!名無しくん
12/04/24 21:31:27.64 ADhqHkqv.net
>>605
何が、ですからだよ。
603は、「ターン初期に手のひらを下に向ける」ことが、体を沈めずに
ターンするために効果があるって言ってるんだろ?

610:第1のコース!名無しくん
12/04/26 12:31:40.10 xaTSkeph.net
>>608
うん。これこれ
壁蹴った後に潜れないし、縦より遅いし、Bcのターンに発展もしないダメダメターンなのに、なんでこんなの流行ってんだろ?

611:第1のコース!名無しくん
12/04/27 22:02:03.06 UUYCEMem.net
>>595
何をいってるのかわからねーんだが????

612:第1のコース!名無しくん
12/04/27 22:05:06.44 UUYCEMem.net
>>591だが、わかりやすく書いてくれ

足が届かないとか、キャッチアップとか何だ?

どのへんでターンしたら足が届いくとか、届かないとかあるのか?
適当か?感覚か?

いっておくが、泳ぐのはかなり速いぞ!

たぶんおまえらの誰よりも50や100だと速い
あと何時間でも泳ぐ事が出来る!
数時間くらいなら、当たり前にずっと休み無しでクロールで泳ぐこともできる

613:第1のコース!名無しくん
12/04/27 22:06:23.16 UUYCEMem.net
>>595
おまえ、もっとわかりやすく書け

何をいってるのかわからんし、
おかしいだと?おかしくないかもしれんだろ!
それにおかしいよ!と指摘するだけか!
おかしいのを治すにはどうするのか書けよ


614:第1のコース!名無しくん
12/04/27 22:10:23.85 UUYCEMem.net
通っているプールにそんなターンをしている人もいるけど
周囲からは「それ、やり方おかしいよ」と言われているみたい。

あと、なんで周囲からの意見が推測になってるんだ!
言われてるみたいとか、明らかに書き方がおかしいだろ

オレのターンがおかしくないのかおかしいのか、どっちだ
どうやったら改善するのかを聞いているんだが

おかしいと言われてる人がいるみたいでは、回答になってねーんだよ!

はっきりいうと、ターンなんて小手先のテクニックなんかどうでもいいんだがな
海でプールで楽しく生きるために泳ぐには、ターンなんて意味が無いしな
自然の場面だとターンなんて意味が無いしな

だがプールの時にターンしてる奴がいるわけだ
かっこつけてるのかな?
ターンしないオレのほうがむしろ速いんだが

ターンのコツをおしえろ


615:第1のコース!名無しくん
12/04/28 17:03:50.02 fEvGuzYw.net
スレリンク(swim板:518番)

この
>直角に入って直角に抜ける
ってどういうこと?

616:第1のコース!名無しくん
12/04/28 19:28:44.85 TLsOyrFK.net
>>615
しかしこいつ偉そうだなぁwww
これだけ偉そうに言うってことはオリンピック出場レベルか?www

617:第1のコース!名無しくん
12/04/28 21:55:12.28 j60tRFVc.net
615は台の後ろからみてるんか?

618:アスリート名無しさん
12/04/28 22:20:39.93 4aXZH+wO.net
>>615
>>直角に入って直角に抜けるってどういうこと?

壁にまっすぐ向かってきて、反転したら、まっすぐ出て行くということ。



619:第1のコース!名無しくん
12/04/29 00:04:54.37 e7oG+NHy.net
>>615
チーム練習でぐるぐる回る時はUの字でターンする
それが体に染み付いてるから、完璧な直角ターンができてる人はあんまりいない。

直角に入って直角に抜ける技術は、それ相応の練習をしないと身に付かない。
同じ0.1秒でも泳ぎで縮めるのとターンで失うのは、費用対効果的な意味で確かに釣り合ってないと思う。

レス主はおそらく泳法審判員とかだろう。
海外選手も間近で見れてるなんてうらやましいな。
かわからないくらい

620:第1のコース!名無しくん
12/04/29 01:34:18.53 tD8bepHC.net
>>595
はやくしろや!591だが

621:第1のコース!名無しくん
12/04/29 13:46:03.72 Z7xz/idK.net
そこでターンマスターですよ

622:第1のコース!名無しくん
12/04/29 15:02:08.70 7OEyxEV3.net
大会役員が2ちゃんに書き込んだらクビでしょ
クビ覚悟で選手たちに警告してるのか

623:第1のコース!名無しくん
12/04/29 18:25:43.40 QjCbPv8u.net
たしかに関係者の書き込みだなこれは。
これはまずいよねw

624:第1のコース!名無しくん
12/04/30 18:18:08.80 gVNeJKR8.net
591だがなんでまずいんだ!

625:第1のコース!名無しくん
12/04/30 19:51:54.99 js3gnWmr.net
>>518
海外の強い選手と日本選手権の決勝レベルの選手とを較べることが間違い。
せめて日本代表選手と較べるべき。

626:第1のコース!名無しくん
12/04/30 21:51:26.36 sOBp8mG7.net
特別難しいテクニックでもないと思うし、小学生でもできてる子は普通にいるよ。
まじめに練習してるかしてないかの問題なんじゃない?

627:第1のコース!名無しくん
12/05/01 11:42:35.21 0J6DK8oi.net
>>626
出来なきゃ選手コースの練習に入れないだろ?

628:第1のコース!名無しくん
12/05/02 01:02:32.55 YmGWo57o.net
じゃあ、選手コースに入ってから日本選手権の決勝に残るまでの間に、いつの間にかうまくできなくなっちゃったんだね。

629:第1のコース!名無しくん
12/05/02 12:18:35.64 wGw+jjWW.net
混んでる時の選手の練習って、2次元的にすれ違うんじゃなくって3次元的にすれ違うんじゃないの?
僕の時代はそうだったけどな。

もっともS1練習の時はできないけど。

630:第1のコース!名無しくん
12/06/04 11:15:56.79 jWhOmWq/.net
ターンの時に鼻に水が入るんだが、なんかいい対策無い?

631:第1のコース!名無しくん
12/06/04 11:34:12.85 XCARIuwg.net
>>630
勢いでガッて潜るけど勢いで息吐かないでゆっくり鼻から吐く


632:第1のコース!名無しくん
12/06/04 18:28:30.20 PjU1u5Y8.net
>>630
上唇で鼻の穴をふさぐ


633:第1のコース!名無しくん
12/06/10 09:42:51.49 HI4y2fLh.net
久しぶりに覗きに来たら普通の文字レスだけになってて
さみしい(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

634:第1のコース!名無しくん
12/06/10 12:45:06.36 4iYo2B1W.net
たまにすると垂直に回らないなぁ。
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー


635:第1のコース!名無しくん
12/06/14 12:56:18.64 Eo+O/z53.net
バック専門か?
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

636:第1のコース!名無しくん
12/06/25 15:28:50.15 TdmZWeDh.net
マスターズで50mも出ようと思う。
ターンが上手く出来ない…、足首を見るようにすると垂直に回れた。次は壁を蹴れる距離にする事だ!
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー


637:第1のコース!名無しくん
12/06/28 01:47:52.81 a3niJWZK.net
>>636
今の段階では試合はタッチターンの方が良いよ
失敗してチョンボは最悪だし(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

638:第1のコース!名無しくん
12/07/21 11:14:29.92 hxOqu5LZ.net
フリップターンはできるけど息継ぎが上手くできないから
折り返しは減速しちゃう(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

639:第1のコース!名無しくん
12/07/28 17:18:55.68 xlWEyQmd.net
タイムを縮めるためより
シッカリ呼吸してからターンするといいかも(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

640:第1のコース!名無しくん
12/08/04 14:23:06.57 6nWeF5aa.net
636だよ、明日の大会はタッチターンでまわるよ。50m40秒は超えるだろなぁ…(*´・ω・)(・ω・`*)ネー



641:第1のコース!名無しくん
13/02/09 23:17:11.68 LCSKAEuR.net
たまにしかクイックターンしないから
距離感掴めずに近すぎたり遠すぎたりするよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

642:第1のコース!名無しくん
13/02/10 21:57:19.34 Q8fh7HrH.net
最近、フリップ練習してないなぁ
いつまで経っても、上手くならない

643:第1のコース!名無しくん
13/03/15 07:43:28.45 GWkxRd3C.net
何とかフリップターンが出来る様になり、マスターズの大会当日のアップでは凄く上手く出来た。50のスタートも自信満々で飛び込んだのに何故かコースエンドでターンする事を忘れて、25だと思い込んで手でタッチしてしまった。ボケが始まったんじゃろか?(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

644:第1のコース!名無しくん
13/03/16 22:53:35.90 WL2LQwrW.net
初期の認知症

645:第1のコース!名無しくん
13/05/04 12:43:30.52 lgfLMkEI.net
ターンに自信がないから大会は長水路しか出場しない

646:第1のコース!名無しくん
13/05/04 14:11:58.44 1o1IdEnl.net
いっそのことオープンウォーターにしろよ

647:第1のコース!名無しくん
13/05/05 22:16:48.00 lLua1gnc.net
もともと短水路で800Mと1500Mをメインに、
ターンはフリップで泳いでいたけど、
5年前にオープンウォータに参加して、
会場の開放感(・・・屋根がない!)と
秒単位でタイムを気にしなくていいのとで
室内長距離から一気に離れてしまった。

648:第1のコース!名無しくん
13/05/05 22:40:23.30 typbCWA4.net
格好よくクイックターンをキメたつもりで浮上したのが隣のコース
以来トラウマでござる

649:第1のコース!名無しくん
13/05/07 15:39:00.45 QcqM7ml8.net
>>646
コースがないのは嫌。
トライアスロンでもみくちゃとか死人出てるし。

650:第1のコース!名無しくん
13/05/30 10:07:35.47 mswDgJuV.net
パクリだ!!
フッキーのあしあと クイックターン
URLリンク(t-fuku.cocolog-nifty.com)

総本家 大和部屋
クイックターン 超テクニック
URLリンク(www.page.sannet.ne.jp)

651:第1のコース!名無しくん
13/06/04 00:06:50.83 Ts4p+Tlr.net
ジャパンオープンで個人メドレーをライブで見たら
女子も男子もバケットターンをバシっと決めてる選手たちが超カッコよかった

俺も真似したいんだけど選手たちのは速すぎて水しぶきしか見えなくて良くわからん
だれか練習の仕方おしえてくれ
ちなみに1個メ95秒でフリップターンすらろくにできないが。

652:第1のコース!名無しくん
13/06/04 12:01:36.41 yyR+9P+y.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

タッチ、クイック、ロール、サマーソルトとマスターしたが、バケットだけはできない。

653:第1のコース!名無しくん
13/06/04 23:10:47.35 IM4y7nip.net
バケットターンて一口にいっても腕の使い方は人によってかなり差があるように思う

654:第1のコース!名無しくん
13/06/04 23:34:21.52 IM4y7nip.net
赤瀬選手の動画だと左手の動きは良くわかるんだけど右手が何やってるのか全然わからない
微妙に水をかいたり押したりして体の回転をサポートしてるのか

ていうかめちゃくちゃ鋭いターンだね
超真っ直ぐで超速い
さすが日本代表だ

655:第1のコース!名無しくん
13/06/04 23:35:58.44 IM4y7nip.net
逆だ
右手の動きは良くわかるんだけど左手が何やってるのか全然わからない

656:第1のコース!名無しくん
13/06/07 00:22:15.40 IEbfFUnY.net
>>652
練習してきた
だいぶ水が鼻に入ったから今夜は眠れないだろうorz

でもこれ面白いね、いいもの有難う

657:第1のコース!名無しくん
13/07/29 NY:AN:NY.AN t2mvvubM.net
バケットターン@五輪のロクテ選手
URLリンク(www.youtube.com)

やっぱり壁タッチしない方の腕の使い方がよくわからない
壁を蹴る直前に右手を一度曲げて伸ばてる、この微妙な動きの意味を教えて
(奥に見えるフェルプスもほぼ同じ動き)

蹴る反動に備えてストリームラインを作り直してるだけ?
微妙にスカーリングしてターン中の上体の深さをコントロールしてる?

658:第1のコース!名無しくん
13/08/07 NY:AN:NY.AN ifd9q+Ft.net
このスレを発見して勇気を持ってクイックターンの練習をして来た。
5分くらいでなんとか形になりたまに鼻から水を飲むのもご愛嬌。

でも身長178cm体重56Kgな俺は上向に蹴らないと一生浮かんでこない(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

659:第1のコース!名無しくん
13/10/05 17:58:21.52 EWx/VnPG.net
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。テポドン叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

①社会的地位:最下層
②経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
③対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

660:第1のコース!名無しくん
13/10/25 17:45:44.07 pS28Qj/J.net
ホントムズイわ
なんとかモノになってきたけど
時間かかったわw

片手間でやってるクロールはどんどん上手くなるのに
不思議 (*´・ω・)(・ω・`*)ネー

661:第1のコース!名無しくん
13/10/28 22:10:00.81 Kgos2d73.net
うまく出来たときは、
キュイーンって音がする
気持ちイイ (*´・ω・)(・ω・`*)ネー

662:第1のコース!名無しくん
13/10/28 22:44:26.73 jFvtPJL7.net
マシンかよw

663:第1のコース!名無しくん
13/11/20 16:07:38.67 iyOaR23b.net
壁蹴るだけのターンなのに反動で苦しくなるのは何でだろ

664:第1のコース!名無しくん
14/02/05 00:09:07.10 kNar2Wz9.net
泳ぐ速度を変えた時の距離の調整が上手く出来ない(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

665:第1のコース!名無しくん
14/02/07 00:09:11.17 1eg1PK+4.net
>>663
ブレスしない時間が長いからじゃないかな

666:第1のコース!名無しくん
14/02/07 06:02:43.94 3abduNW4.net
一所懸命泳いでいる時にターン後数秒息を止めると浮かんでから辛いです。
みんな何ともないのかなぁ。

667:第1のコース!名無しくん
14/02/07 19:40:20.11 p1mNw3+J.net
何ともあるあるw
息苦しいせいで急浮上して結局遅なってるw
いつか慣れると信じてターンしてる

668:第1のコース!名無しくん
14/02/07 22:16:44.32 3abduNW4.net
同士がいて安心しました。
苦しくならないコツとかないのかなぁ。

669:第1のコース!名無しくん
14/02/08 02:24:00.39 G5wxX12O.net
>>668
・ターンする前までに無理やり多く呼吸する
・直前で思いっきり吐いて吸う
・痩せる

670:第1のコース!名無しくん
14/02/08 08:11:05.47 bFMacs7s.net
(*´・д・)(・д・`*)エー

671:第1のコース!名無しくん
14/02/08 13:46:25.54 G5wxX12O.net
エーじゃねえw
やれよ

672:第1のコース!名無しくん
14/02/23 21:32:08.59 dB2V0hYN.net
痩せるちゅうのがよくワカラン
ガリやけどしんどいぞ

673:第1のコース!名無しくん
14/04/18 02:06:34.32 EnHFiKnF.net
ターンをする度に体力奪われた感覚と
息したく早く水面浮上したい
これは慣れたら何でもないことかな

674:第1のコース!名無しくん
14/04/23 01:27:32.55 JXzaX7Aq.net
慣れるかどうかが問題
年いってると慣れないかもね

675:第1のコース!名無しくん
14/04/29 20:28:03.71 XxfHpl/w.net
浮上

676:第1のコース!名無しくん
14/04/29 21:39:39.68 7HZwgtFg.net
>>663
ターン直後は自分が引き摺ってきた水の流れに逆らって進むことになるからしんどい

677:第1のコース!名無しくん
14/04/30 07:38:43.93 onqEjWIb.net
普通の文字レスだけになってて
さみしい(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

678:第1のコース!名無しくん
14/05/01 04:50:38.26 7LnOsUTV.net
>>1
>コツとかあるのかな(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

>基本ツール
>(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
>(*´・∀・)(・∀・`*)ヘー
>(*´・д・)(・д・`*)エー

679:第1のコース!名無しくん
14/05/13 00:22:51.26 mVmwzqL5.net
ここで難しいっていってるのは、あのクルってまわってポーンとするやつかな?

普通のタッチターンなら簡単だし、ケノビの感覚は大して変わらんし、
わしはタッチターンで十分エクスタシー感を味わってる

680:第1のコース!名無しくん
14/06/22 12:33:56.25 uPlpVoN/.net
タッチターンも極めようとすると奥が深いんだが・・・

681:第1のコース!名無しくん
14/07/30 00:26:00.14 swWITWF4.net
余裕デスヨ

682:第1のコース!名無しくん
14/08/04 22:24:28.77 SDRq21lB.net
大会前の練習会で、クイックターン教えてもらった。
一人で練習したら
ふじつぼおじさん蹴っ飛ばしたり
となりのレーンにでてきたり、散々だった。

大会まで練習がんばる(*´・∀・)(・∀・`*)ゾ-

683:第1のコース!名無しくん
14/08/05 00:15:27.70 1rj3DSAG.net
それ間違った事教わってるぞw

684:第1のコース!名無しくん
14/08/05 09:37:03.71 9UKmLvKd.net
明らかに真っ直ぐ回転していないね・・・

685:第1のコース!名無しくん
14/08/06 07:45:45.82 oe14yjW6.net
習うより慣れろですがクイックターンは上半身の反動使って回るので、例えば公園の鉄棒で前回りやってイメージを固定化するといいかも。動きはほぼ一緒ですから。

686:683です
14/08/06 17:22:51.58 ydRrFiqy.net
アドバイスありがとうございます。
まっすぐ回れてないのですね。

ターンOKレーンで泳ぎながら練習してたら
だんだん疲れてきて
上記の迷惑行為wしてしまいました(*´・д・)(・д・`*)ヨー 。 

>>686
 鉄棒で前回り、イメージわかりやすいです(*´・∀・)(・∀・`*)ヘー

明日、別のプールに練習いってきます(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
前のところはちょっと恥ずかしいので。



ここを読んで

687:第1のコース!名無しくん
14/08/06 17:24:48.04 ydRrFiqy.net
ここを読んでまた明日、行ってきますと書くつもりでした。

688:第1のコース!名無しくん
14/08/06 18:34:47.91 oe14yjW6.net
>>687
頑張ってください( ̄ー ̄)b
ターン可能レーンとかあるんですね…俺構わずターンしまくってました…自重しよう…

689:683です
14/08/28 19:10:29.26 m2KnCD5H.net
先週 初めての水泳大会出場しましたが
クイックターンはやめときました。
成功率があまりにも低くて…。
まっすぐには回れるようになったのですが、
距離感が難しいです。
遠いことが多くて、ターン後足が壁に届かない(*´・д・)(・д・`*)ヨー
近づくのが怖いです。

次のタイム測定会まで
ぼちぼち練習する(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

690:第1のコース!名無しくん
14/09/06 01:32:02.62 GxAsbzJA.net
俺も距離感難しい、でもやらないと始まらないから経験を積むようにしてる
失敗を恐れていてはダメ、何事もチャレンジ

691:第1のコース!名無しくん
14/09/06 11:05:39.92 1O8LoQwy.net
フリップターン呼吸が苦しいんだけど(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

692:第1のコース!名無しくん
14/09/24 14:35:02.92 aQHfv795.net
萩野全然ブクブクでてない(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
ずっと息止めてるの?
あんなの無理だ(*´・д・)(・д・`*)ヨー

693:第1のコース!名無しくん
14/10/02 15:57:26.72 R3G+urdL.net
クイックターンは普通に回れるようになりましたが、昨日ちょっと壁が近いなと思いながら回ったら、足が壁の上の方についてしまいその衝撃がダイレクトに腰に響きました。
腰の痛みは結構酷く、今日病院に行ったらぎっくり腰と言われ、自分でも驚いてます。
まさか水泳中にぎっくり腰になるなんて。
このスレの中の人もお気をつけて。

694:第1のコース!名無しくん
14/10/07 14:26:34.86 TSS1kk9o.net
ターン可のレーンの隣が水中歩行用ゾーンで
おばさんたちが水流作って歩いてきてて
ターン中に流されちゃう(*´・д・)(・д・`*)ヨー 。
まっすぐ回っているはずなのに隣のレーンに出てきてしまった。

めげないでがんばる(*´・ω・)(・ω・`*)ヨー

695:第1のコース!名無しくん
14/10/09 20:46:42.39 trCxWZwP.net
みなさん2,3km泳ぐときも、ずっとクイックターンですか?

696:第1のコース!名無しくん
14/10/09 21:31:28.72 EqdHC050.net
そんなにたくさん泳げない(*´・д・)(・д・`*)ヨー
25メートルでターンして帰ってきたら休む(*´・∀・)(・∀・`*)ネー

697:第1のコース!名無しくん
14/10/10 06:00:32.62 K2WQyQQm.net
oh・・・・

698:第1のコース!名無しくん
14/10/10 13:17:40.91 O77UuHV/.net
人より壁から近い位置で回らないとベストターンができない・・・
その分損してる
何がいけないのか自分のターンを見られないから原因が分からない('A`)

699:第1のコース!名無しくん
14/10/10 16:32:53.79 23yzPS7u.net
その場で回るのは間違いなんだよな
わかるが説明できないw

俺もそう
むずかしい(*´・∀・)(・∀・`*)ネー

700:第1のコース!名無しくん
14/10/23 18:28:00.65 e+AN+myf.net
ターンは笑顔で回れお

701:第1のコース!名無しくん
14/11/16 14:01:40.70 DVtlEDF3.net
週1だけど毎週泳ぎに行ってターン練習してたら
なんだか慣れてきた(*´・∀・)(・∀・`*)ヨー
上手くなったとはいえないけど、遠かったりはするけど、
落ち着いてできるようになった。
練習あるのみだ(*´・∀・)(・∀・`*)ネー

702:第1のコース!名無しくん
15/01/25 12:55:50.69 4xCJb0sV.net
クイックターンのことか?

703:第1のコース!名無しくん
15/01/25 21:54:25.88 768GOU5N.net
>>700
笑顔で回ったら溺れかけたお(´・ω・`)

704:第1のコース!名無しくん
15/01/27 00:54:22.62 t9+AsLKY.net
>>703
その姿を想像してコーヒー吹いた

705:第1のコース!名無しくん
15/02/05 00:30:07.62 hrb5L7gV.net
2か月ぶりにプール行って来たら
出来るようになってたつもりのクイックターン
全然できなかった(*´・д・)(・д・`*)ヨー
極め付け、後ろのおじさんと
(*д*)☆(*д*)ゴッチンコして
おじさんに怒られちゃった(*´・д・)(・д・`*)ヨー
エラそうなおっさんだからザマア見ろだ(*´・∀・)(・∀・`*)ネー
また頑張る(*´・∀・)(・∀・`*)ヨー

706:第1のコース!名無しくん
15/02/07 15:25:05.01 vbEFJ2KK.net
>>705
おじさんが空けてた間隔が短すぎたんだからおじさんが悪いよ
10m以上は空けないと

707:第1のコース!名無しくん
15/03/10 00:16:10.61 r0hrfe/h.net
クイックタンとタッチタン。やっぱりクイックタンのが速いの?

708:第1のコース!名無しくん
15/03/10 05:02:11.86 u3FCCyvN.net
俺はやっぱり豚より牛タンだな

709:第1のコース!名無しくん
15/03/10 05:44:38.19 Y5OuKfE9.net
ほらよ、
URLリンク(m.youtube.com)

710:第1のコース!名無しくん
15/03/10 15:36:03.94 r0hrfe/h.net
簡単そうにクルクルクルクルしてるけどクルクルが1番怖いんだお

711:第1のコース!名無しくん
15/06/22 20:54:39.98 v4zHxU9/.net
最初からロムっててリンクできないと思ったら2008年のレスだったでゴザル

712:第1のコース!名無しくん
15/06/22 20:56:58.97 v4zHxU9/.net
ターンするタイミングが上手く掴めないんだよね
スカッってなったり踵を思いっきり打ちつけたり
いやになる

713:第1のコース!名無しくん
15/06/27 23:53:10.82 rrCDj/rc.net
クイックターンしようとしたら
ミジンコみたいな格好で
頭下になったまま止まったぞ

714:第1のコース!名無しくん
15/07/01 21:40:44.37 Q036XHcF.net
>>713
このスレ見て練習したら出来るようになった(*´・д・)(・д・`*)ヨー

715:第1のコース!名無しくん
15/07/04 22:04:26.46 RGUlrUtw.net
時々未だに壁に届かず脚ピーンってなる

716:第1のコース!名無しくん
15/07/15 18:15:36.10 rwtrM84t.net
タイミングがまだつかめないよー(*´・д・)(・д・`*)ヨー
遠すぎるより近すぎのほうがいいのか(*´・∀・)(・∀・`*)ナ?

717:第1のコース!名無しくん
15/07/16 21:05:25.17 Eqaete2d.net
近すぎてカカト落しになると骨にヒビが入ることがある

718:第1のコース!名無しくん
15/07/28 11:06:18.21 v0p/gkr3.net
URLリンク(www.youtube.com)
これすげー

719:第1のコース!名無しくん
15/07/29 22:16:46.41 EVbJzNB+.net
URLリンク(youtu.be)
お尻見えちゃってる(*´・д・)(・д・`*)ヨー

720:第1のコース!名無しくん
15/07/30 21:12:56.71 njqPDpw9.net
自分のチンポを咥えるように回るんやで

721:第1のコース!名無しくん
15/07/31 06:08:43.84 gqaeLvhQ.net
ターン初心者市民スイマー諸君は、クイックターン後どれくらいまでストリームライン続ける?

722:第1のコース!名無しくん
15/07/31 15:30:04.66 vNCejRr3.net
5mラインまでかな
そんな伸ばしてもタイム縮まんないしとっとと掻いたほうが速い
息が苦しいの続ければ後半極端に遅くなる

723:第1のコース!名無しくん
15/08/04 00:58:55.89 kNut2A/y.net
世界選手権のロクテのフリーのターンは面白い
捻じらずパタンと水平に回ってそのままバサロキックでグイグイ進んで浮上する直前に180度捻じリ戻す
これは回転時間を最小限に抑えて壁蹴る時のパワーをMAXに生かして捻じり戻しの抵抗ロスすら最小限に抑えることができる最新のターン技術だ凄い

724:第1のコース!名無しくん
15/08/05 09:22:13.29 m+NcDpQo.net
だよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
じゃなくて
だよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
だよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

725:第1のコース!名無しくん
15/08/05 18:23:18.89 5OG+U+tN.net
URLリンク(youtu.be)
お尻見えちゃってるよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

726:第1のコース!名無しくん
15/08/09 20:31:24.61 OopY0T80.net
ロクテの考え方は正しい
潜って浮き上がることに関してはドルフィンよりもバサロのほうが体への負担が小さい
もちろんスピードが落ちてしまっては意味無いんだけどロクテのは十分速いからすごい

727:第1のコース!名無しくん
15/08/12 02:30:33.69 wbekufit.net
犬かきからクイックターンできたよ(*´・∀・)(・∀・`*)ヘー

728:第1のコース!名無しくん
15/08/14 22:59:39.81 QP0EviSp.net
床に激突した
すぐに確認したのは監視員の可愛い子に見られてなかったかどうか

729:第1のコース!名無しくん
15/08/17 22:09:26.67 hWOAGJaS.net
回った後、焦らず指先を反対側の壁に伸ばせば曲らないことを覚えたよ

730:第1のコース!名無しくん
15/08/18 11:43:47.04 9yA+ETjH.net
>>729
良いこと言ってくれた
ありがとう

731:第1のコース!名無しくん
15/08/23 23:53:47.99 +r0pRlFI.net
いつも一緒に泳いでる仲間はビート板股に挟んだままクイックターンできるんだよ
真似してちょっとやってみたらビート板の尖ってる部分が金玉直撃
セルフ悶絶(*´・ω・)(・ω・`*)ネーヨ(´゚д゚`)!

732:第1のコース!名無しくん
15/09/29 04:19:46.79 gvDKbCFs.net
60㎝くらい手前でターンしてるのに足がギリギリ届くか届かないかになってしまう
なぜなのだ

733:第1のコース!名無しくん
15/09/30 15:00:30.90 akqEG/q3.net
60センチじゃない、ってこと

734:第1のコース!名無しくん
15/10/03 23:55:42.13 QVxJU0F7.net
短足なんだろ

735:第1のコース!名無しくん
15/10/04 09:18:52.50 YahfTH7T.net
掻きながら回転してる?

736:第1のコース!名無しくん
15/10/17 22:42:22.62 s4cQt/KB.net
脚ピーンってなっちゃったとき、すごく恥ずかしくならない?

737:第1のコース!名無しくん
15/10/19 19:24:32.16 euFZf+yA.net
すごく慣れた

738:第1のコース!名無しくん
15/11/21 19:00:42.68 mEiuCD5f.net
..,,,,,ll,,,,,,,|||Illllla,,_
      : .,,,illlllll゙゙¬゙|ll|l》゙|ト砲,、
     、,llllll゙゙`″  : : `:   ``ミi、
    .:ll感l″          ..゙lL
    ..,,,l巛゙l,!:      、 i、    法
    .i'フ,,l,゙l": .:igl絲!llト:″|: .,,,,iig,,,,永
    .`;ll,lト  : ]″_,,,,,┐._ .,i´  .゙て″
    : ;,lレ-・''゙‐'ゼ゙゙”`,ア~`゚゙|,゙゙゙゙lト,レ⊥
   广'i、ァ   ゙゙‐'‐'" : :::  ゚"ー'″ .|i、   あっそう
   .;ヒ'::;,il|      _.:::::::  .〟   ||
   .'fi,;゙l;ヒ  : : ;:  :":・lll゙l,.'l・!°   |′
     ゙'!,,,い:    ,‐ .,!.gl,,|i,,j,,\  .,l゙
      .”゙l   /゜,,,,,lwew-ii,, ゝ ,l′
       ll,  ゜,,l゙`:;,,,,l,ll,,、.゚ト.,,i´
      ,,,i'llr゚''ri,,,,,_ : :   : : _,r°
    ,,,iilllli,゙h,、`゚゙゙゙lllllllllilllllll"】

739:第1のコース!名無しくん
15/12/27 23:30:13.12 cCacMY+l.net
きょうプールが水深3mになるイベントの日だから回ってきたよ
深いと距離感が掴めず上手く回れないもんだなあ
どうも壁じゃなくて床と壁の角を見て回ってらしい(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

740:第1のコース!名無しくん
16/01/11 02:49:34.05 +bApUmPY.net
僕が通っていた学校では毎年夏の終わりに記録会というのがあった。
まぁ、その年どれくらい泳げるようになったかはかるもので、テストみたいなものだった。
テストのほかにも騎馬戦とかリレーとかレクリーエション的なものもあった。
いつもは2クラス合同で授業をするんだけどこの記録会は学年合同でやっていた。
で、この記録だけど学年合同で行うからいつもの時間割りの体育とは違う時間に行われている。
で僕のクラスは前日に水泳の授業があって間の悪いことに夜の間に母親が洗濯しておいてくれてなかった。
朝になって持っていく水着がない事に気づき母親に猛抗議すると一言「兄ちゃんの借りればいいでしょ」。
そして、しぶしぶ兄貴の水着を持っていった。
ちなみに兄貴の水着はボックスタイプの水着だった。
学校で着替えてみるとやっぱりちょっと大きめ。
だけど歩くだけでずれるような状態でもなかった。
まさか脱げる事はないだろう。
それよりも結び目が解けなくなるほうが怖かった。
だから紐を引っ張るだけしかしなかった。
いよいよ記録会がはじまり僕の番になった。
ちなみに僕は泳ぐ事は余裕(50mぐらいは余裕で泳げた)なのでタイムがどれくらい縮んでいるのかに興味があった。
いざ壁をけってスタートした瞬間だった。
フワっと浮く感覚があって次の瞬間ズリっと水着がずれた。
水面ではお尻が丸々、水中ではシシトウとキウイがポロンと出ている状態になった。
僕はパニックになった。
ヤバイ水着をはき直さないと、でもテストだからとまるわけにはそうしよう。
でもこの一瞬の迷いがいけなかった。
時間にして1秒ぐらいだったが太もも近くまでずり下がった水着はものすごいスピードで足首からすり抜けた。
(ほんと一瞬だった)。
ここでやっと泳ぐのをやめて水中に脚を着いた。
7メートルぐらいしか泳いでいなかったが僕の水着はスタート付近にふわふわ浮いていた。
プールサイドは大騒ぎだった。
女子の悲鳴と男子の笑い声。
僕はシシトウを手で隠し水中で動く事ができなかった。
というのも泳ぎの記録を先生が記録するため途中で止まってしまった生徒は先生が記録をとるまでそこを動いてはいけない事になっていた。
でもさすがに緊急事態だから脱げてしまった水着を取るために歩こうとすると
「おい○○、動くなよ!ルールだぜ(笑)」と意地悪な男子に言われ僕は動く事ができなかった。
先生が笑いながらやってきて7mと記録をとった。
そして「どう?泳ぎなおす?(笑)」と聞いてきた。
というのも記録は最初に立ってしまったところになるのだが納得いかない人はたったところから再スタートしてもよかった。
僕は「はい」と返事をして脱げた水着をとtるために歩き出した。
するとおい○○、動くなよ!ルールだぜ(笑)」と意地悪な男子がまたいってきた。
たしかに、ルールではとまったところから再スタートしなければいけないが…。
僕は困ってしまい先生を見た。
すると先生もさすがに「まぁ、今回はしょうがないよね」といって水着を取りにいく事を許可さしてくれた。
しかし「ルール破るのかよ」と食い下がる意地悪男子。
ルールを破のかといわれると先生は何もいえなくなり「わかったわかった。○○君歩くのはやっぱりよくないわ。ごめんね」といってきた。
そういわれてしまうとどうしようもなくなり「じゃあもう泳がないでいいです」といって水着を取りにいこうとする僕。
しかしまたまた意地悪男子が「おい○○。さっきは泳ぐって行ったじゃないか!お前うそつきだな」。
周りの男子も次々に「うそつき!」とうそつきコールが始まった。
先生も「ちょっとやめなさい」というものの全然効果がない。
僕は猛やけくそになっていた。
「クソー!!」というと再び泳ぎだした。
プールサイドが再び大爆笑になったのがわかった。
シシトウがゆらゆらゆれるのがわかった。
僕は結局50mを泳ぎきった。
やけくそだったし50m泳いで水着のところに帰ってきたのだ。
まあ普通に泳いでいる限りはお知りは見られてもシシトウは見られないってのもあったし。
水中の水着を手に取りはこうとしたが水着が裏返っていて履くのに苦労した。
この後卒業まであだ名がフルチンになった。

741:第1のコース!名無しくん
16/01/17 00:40:40.28 5muubwAR.net
「僕がフルチン」
まで読んだ

742:第1のコース!名無しくん
16/01/17 23:01:42.31 DPydNSfm.net
おれは、472だけ読んだw

743:第1のコース!名無しくん
16/03/02 22:19:49.52 fO5ujUpQ.net
いつも真っ直ぐ回って左に捻ってるんだけど
疲れてくるとか何かのきっかけで
回る時から右に捻れて
そうなるとどうやっても右にしか回らなくなって困ってたんだけど
右肩から突っ込んでも必ず右向きになるので
じゃあやけくそで左肩から突っ込んでみたら
真っ直ぐ回れてわらた
理屈が分からないけどどっちも自在にできるようになったからいいよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

744:第1のコース!名無しくん
16/06/18 18:25:55.25 xoSoXvKv.net
クイックターン完璧になった

745:定番のどうぞ
16/06/18 23:16:14.92 yVRHEmUj.net
          ____
       / \  /\  キリッ「クイックターン完璧になった」
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ
         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ

746:第1のコース!名無しくん
16/06/20 22:44:28.18 T2d5RFEe.net
>>745
ひどいwww

747:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 12:08:03.49 EqxJ8j83.net
バケット?

748:第1のコース!名無しくん
16/07/10 23:45:14.60 DEZNBeR5.net
タンタカターン♪

749:第1のコース!名無しくん
16/07/12 22:26:42.68 CDwmOc3K.net
.

750:第1のコース!名無しくん
16/07/13 07:17:31.70 +IaQ+ctH.net
25

751:第1のコース!名無しくん
16/07/21 23:57:32.50 eYE4sk0o.net
サマーソルトターンできた

752:第1のコース!名無しくん
16/09/27 19:19:54.51 dRJLezvS.net
回転するのはいいんだけど、やっぱり壁との距離感がうまくつかまない。

753:第1のコース!名無しくん
16/12/01 16:06:26.38 kglEBIKk.net
>>752
回数こなすしかないよ
速度の違いで回転し始めるポイントが変わるから注意な

754:第1のコース!名無しくん
16/12/01 23:33:07.48 vsdt5f7X.net
>>752
目が悪いなら度付きゴーグルで練習だ

755:第1のコース!名無しくん
16/12/04 03:41:47.12 5VFH/l8R.net
最後のひとかきが壁に届きそうなときもあって
クイックターンする意味ないことがあるwww
その時はかかと打ちそうだから丸まる
それが嫌で一個前で回って遠そうな時は惰性でちょっと進むときもあるなぁ
あと強くかいてドルフィンも打って伸びる
それでも選手とかと違って明らかに近すぎなんだろうけど
届かないよりはましだからなぁ

756:第1のコース!名無しくん
16/12/29 15:10:03.13 db6BkyQD.net
70cmあればクイックターンできるようになった

757:第1のコース!名無しくん
17/01/21 22:07:49.76 VS1NWUdc.net
URLリンク(youtu.be)

758:第1のコース!名無しくん
17/01/28 20:41:02.11 Il212Z34.net
ターン出来ないから練習したいけど
皆上手にターンしてて恥ずかしい(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
上手な人うらやましい
練習しないとうまくならないよね

759:第1のコース!名無しくん
17/01/30 11:58:40.15 6ubgeXID.net
俺はターンすると隣のコースに飛んでいくようなドヘタだった。
で、それが怖くてヨッコラショといちいち前を向いてから壁を蹴る訳だが
こういう人は結構多くて、遅いしなんせカッコ悪い。
素早いターンで方向が定まらない原因は
体が横あるいは背面に近い状態でまっすぐ蹴れないことだとわかって
背面から沈んで90度でキックするのを何度も練習したよ。

760:第1のコース!名無しくん
17/02/15 22:09:43.45 Qx5KJ6BG.net
目をつぶったままクイックターンできるようになった
完成だ

761:第1のコース!名無しくん
17/04/08 00:02:32.11 goy8Ehvd.net
回りながら体をひねるってのが中々できなかったけど、
両足を少し前後にズラして壁蹴ったら自然とできた。

762:第1のコース!名無しくん
17/04/15 11:42:58.14 Nq6Baq9F.net
身体のねじれができたんだね

763:第1のコース!名無しくん
17/07/17 20:04:57.57 PXnVqbtT.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(youtu.be)

764:第1のコース!名無しくん
17/07/28 07:56:06.42 rR2Tefp8.net
クルッ ポーン って感じで

765:第1のコース!名無しくん
17/09/04 14:41:04.40 InPfzPTl.net
今だっ
えいっ
壁キック
とぉーっ

766:第1のコース!名無しくん
18/02/27 13:28:43.47 JphmRhtv.net
僕の知り合いの知り合いができた自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
TI4GF

767:第1のコース!名無しくん
18/10/02 07:39:47.67 EHTpNch6.net
クイックやると深く潜り過ぎてしまう
身体中酸素が足りなくなって頭チカチカ身体が真っ白になって慌てて水面に急浮上
どうすればいいのよ?(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

768:第1のコース!名無しくん
18/11/02 22:17:16.56 tdkZAoTG.net
クイックターンは難しいけど、
タッチターンは簡単じゃん、と思ってたけど
正しいというか、素早く効率の良い方法教えてもらって
なるほど(*´・∀・)(・∀・`*)ヘー  と思った

769:第1のコース!名無しくん
18/11/12 15:54:41.02 ZPuT0ViA.net
練習にに行きたいけど 風邪ひいちゃった
(*´・д・)(・д・`*)ヨー


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch