水泳教室「ピープル」(現コナミ)について☆2☆at SWIM
水泳教室「ピープル」(現コナミ)について☆2☆ - 暇つぶし2ch50:第1のコース!名無しくん
06/12/09 21:28:22 QTqjeFlG.net
>>45ちなみに、合宿費はいくら位掛かるものなんですか?
だいたい、片手ぐらいですか?
参考までに教えてください。

51:45
06/12/09 22:40:24 TXN/nyrO.net
>>50
うちは4泊5日で5万5000円でした。
高いのか安いのかわかんないけど、我が家の家計には苦しかったw
他のトコはどうなんだろう。

52:第1のコース!名無しくん
06/12/12 16:05:06 /THhaIEC.net
うちはいつも大体一日1万計算。
今年は5泊6日だったから6万だった。

53:第1のコース!名無しくん
06/12/18 13:41:45 z+1/onwN.net
51,52レスありがとう
意外に高いんですね。
他にもお聞きしたいのですが,イトマン系はトップレベルの選手になると
月謝などが無料になると聞いたのですが,コナミもそういうことがあるのですか?
教えてください。

54:第1のコース!名無しくん
06/12/19 04:09:28 54UVO5Q7.net
ないよ。いとまんJSSはあるのにね。

55:第1のコース!名無しくん
06/12/19 07:34:05 7mZZVCt7.net
しかも月謝だって値上げの一方なんだよな

56:第1のコース!名無しくん
06/12/19 08:17:01 511tGOXy.net
でも選手コースの月謝は本科に比べたらお得だよね。

57:第1のコース!名無しくん
06/12/21 09:24:11 Ty0Px9LV.net
選手コースに選ばれる基準て何?娘と近くのプールに泳ぎに行くと
小波の選手と、よく一緒になるのだけど習ってない娘よりもはるかに遅い
選手と言っても松竹梅の様にランクが、あるのかな?

58:第1のコース!名無しくん
06/12/21 09:42:47 oSzWtz8V.net
そうだね。
あんたの子を選手にするべきなのにコーチは見る目ないね。
選ぶ基準についてはもう飽きたからログでも見ようね。

59:第1のコース!名無しくん
06/12/21 10:31:14 5qMX5eZL.net
>>57
同感。うちの子も散々、短期に入れて最近ベストに上がったが声かからず
選ぶ基準を明確にしてほしいものです。

60:第1のコース!名無しくん
06/12/21 12:12:05 0IezrdvF.net
選手への基準は前スレでもよく話題になりましたね。
ベストになればみんなが声かかるわけではないと…
年齢&タイム&子の積極性&親?でしょうね。

61:第1のコース!名無しくん
06/12/21 12:32:45 xJtCsu+r.net
うちの選手コースにいる子の50mフリーのタイムは、
入学前 40~1分切るくらい
7,8歳  35~45秒
8,9歳  30~40秒
って感じだから自分の子が練習ついていけるか、ほかに迷惑かけないか考えてみてイケる
と思ったらコーチに相談してみたらいいんじゃないかな。

コーチにゴリ押しして入ってきても練習の邪魔になるほど遅い子だと、選手父兄会のお局
衆にいびり出されるだけだよ。

62:第1のコース!名無しくん
06/12/21 12:34:25 xJtCsu+r.net
× 8,9歳
○ 9,10歳

63:第1のコース!名無しくん
06/12/21 20:50:01 umevlMU3.net
コナミエージで、
「テストに合格して選手コースに入った。」と
話している親御さんがいました。
どこのコナミでしょうか?
うちのコナミにはテストはありませんが、
あるところも多いのでしょうか?

64:第1のコース!名無しくん
06/12/21 21:38:02 mOxCYczv.net
選手行くとなるとコーチの話をどれだけ聞けるかとか理解できるとか
練習に対する姿勢もあるだろうね。
これは別にコナミに限らず。

65:第1のコース!名無しくん
06/12/21 22:49:17 0IezrdvF.net
選手コースに入るのにテストがあるってのは聞いたことないなぁ。


66:第1のコース!名無しくん
06/12/22 09:33:44 4BW6nWVx.net
親がコーチに媚を売ったり、短期に足繁く通わせてタイム度外視で
無理矢理、選手コースに捻込んで御満悦の親子、沢山居るよ
蹴延びで10mも進まない飛び込みも、まともに出来ない子が
タイムアタックや遠泳した所でフオームが目茶苦茶じゃ本末転倒

近所の親子が、まさにそう将来有望な選手コースの親子達に顰蹙買ってるよ





67:第1のコース!名無しくん
06/12/22 09:58:34 lH8i/1+Q.net
外人か?
句読点の打ち方学び直せ。

うちのE2はすごいよ。
まともに泳げてないのが普通にいる。
速い子がごっそり移籍したから慌てて人数合わせしたみたいな。

68:第1のコース!名無しくん
06/12/22 10:10:22 dpK3g2c1.net
E2て何?お宅の子供も人数合わせの1人なの?

69:第1のコース!名無しくん
06/12/22 10:46:10 Jb5lbxnh.net
教えてほしいのか煽ってるつもりなのかどっちだカス。

70:第1のコース!名無しくん
06/12/22 10:58:20 KEifH+Gt.net
うちのE2はみんな上手だし速い。
E3は色々いるけど。

71:第1のコース!名無しくん
06/12/22 16:21:09 S/cPfgVr.net
早い子がごっそり移籍したのに67の子供は移籍してないんだから
人数合わせの1人だろw

72:第1のコース!名無しくん
06/12/22 17:21:40 lH8i/1+Q.net
ああそう読むか。
まあなんでもいいや。

てかE3まであるとこもあるんだね。

73:第1のコース!名無しくん
06/12/22 23:11:39 qMnylSVk.net
>>72
え、E3ないんですか?
E1とE2だけ?

74:第1のコース!名無しくん
06/12/23 00:56:55 GRT7w3sU.net
>>72
うちは、E4もありますよ。

75:第1のコース!名無しくん
06/12/23 01:01:32 t6HgSO8r.net
え?うちは、EN5もありますよ。

76:第1のコース!名無しくん
06/12/23 06:49:59 tJivqxEJ.net
うちはX、E1、E2の3チームですねぇ。

77:第1のコース!名無しくん
06/12/23 10:18:05 Ka4AP3Dg.net
関西でつよいコナミどこ?(ジュニアで)

78:第1のコース!名無しくん
06/12/23 12:06:59 5jDaNSMC.net
うちは現在、X、E1~3の4チームです。
でも、2月にX、E1・E2の3チームになります。
現在のE1+E2が2月からE1になる感じです。

79:第1のコース!名無しくん
06/12/23 12:54:05 UfQYfQil.net
うちはE1、E2、E3だ。
Xなんてあるんですね。
うちは学年ごとの分け方。
E1=6年生以上、E2=4,5年、E3=3年生以下

みなさんのところもそうですか?タイム別とか??




80:第1のコース!名無しくん
06/12/23 15:47:21 J3bnK0QA.net
うちはタイム別かな。
X=JO出たor狙える子
E1=A級
E2=B級
みたいな感じ。

81:第1のコース!名無しくん
06/12/23 23:18:23 UfQYfQil.net
>>80
そうなんだ。
じゃあ色んな年齢の子が混じって練習してるんですね。
支店によって違うんだな~

82:第1のコース!名無しくん
07/01/04 22:07:30 SuCVtXZh.net
あげてみる。

83:第1のコース!名無しくん
07/01/20 08:59:33 E9Y1xQ2z.net
過疎ってるね

小学生の時間帯は男子更衣室が荒れてるみたい。
年長や1年生くらいの子がもう少し大きい子に意地悪言われたり
して、泣きながら更衣室から出てきたりしてるよ。

ウチは娘なので女子更衣室は母親が結構いるから?そんなことは無いんだけど
息子を持つお母さんは悩んでるよ。
中には息子を泣かせた子をとっつかまえて説教しているお母さんもいる。

でもそういう子は親が来ていないから
説教の途中で泣いちゃった場合に怒ったほうが後味悪そうで
見かけると気の毒にと思います。

84:第1のコース!名無しくん
07/01/20 09:23:28 2uWYdRom.net
また光明池か!

85:コナミ1号
07/01/20 10:44:16 Q7TRzbVi.net
こんなスレあったんだ~w
>>76
あなたは何処のコナミ??
ウチのX、E1,E2、E3~
同じとこ??

86:第1のコース!名無しくん
07/01/20 12:36:07 7aIFZMv9.net
>>85
あんた横浜子臭いからの流れ??



87:第1のコース!名無しくん
07/01/27 17:51:34 E7KrM4hs.net
URLリンク(www.konamisportsandlife.co.jp)

88:あ
07/01/28 13:32:51 AaimA3sS.net
西宮のコナミ(本店でない方)は、E1が3人しかいない。
しかも糞遅い。ピープルの時代は山ほどいて、崎本君とかがいたから有名だったけど、
今は、カスかな。
ふつうに、中高の方が早い。だって、JOのタイム切ってるやつとかもいるし。

89:第1のコース!名無しくん
07/01/28 19:20:53 PWWN5r7X.net
いないよ♪

90:第1のコース!名無しくん
07/01/28 21:43:01 O+5iz+aS.net
いるから! 馬鹿じゃん 知ったかぶり

91:第1のコース!名無しくん
07/01/30 00:03:49 k/98Oj97.net
指導する人間の質が下落している。元OBとして情けない限りです。

92:第1のコース!名無しくん
07/01/30 01:05:12 xFelvV5r.net
OBさんはコーチとして西宮でどんな実績があるのでしょうか?

93:第1のコース!名無しくん
07/01/30 01:20:46 tNSn8zB6.net
元OBって、、お前も十分バカだよ。

94:第1のコース!名無しくん
07/01/30 12:52:40 mdtwuF5z.net
元OBってどーゆー意味だ?

95:第1のコース!名無しくん
07/01/30 18:18:12 LjyWOZj3.net
>88
西宮はXも弱いね。東加古川と三田は強いと思うけど。

96:第1のコース!名無しくん
07/02/01 00:56:48 qPQA8lDA.net
一級6歳の基準タイムを教えてください。

97:第1のコース!名無しくん
07/02/04 23:34:09 Rug5pyd3.net
>>88
中高でJO切ってるやつってだれやねん。おまえがしったかすんな。

98:第1のコース!名無しくん
07/02/04 23:35:31 Rug5pyd3.net
あと元OBワロタ

99:第1のコース!名無しくん
07/02/05 13:05:06 aXFP/Xs+.net
>>96
1級??A級とかじゃなくて??
基準て資格級のこと?
資格級なら日水連のHPにありますよ。

100:第1のコース!名無しくん
07/02/05 20:38:28 sYdBn+H4.net
>>99
いえ。レベルが低くて申し訳ないのですが
コナミ運動塾スイミング一級(バタフライ25Mでしたよね?)の
基準タイムです。あれは年齢別だったと思うので。
よろしくお願いします。



101:第1のコース!名無しくん
07/02/06 08:16:43 nJe6q8JU.net
>>100
コナミのですか。
6歳って幼児?1年?
幼児で43秒、1年生で40秒。
年齢ではなく学年なので、3月までに合格できないと4月から基準がきびしくなりますよ。
がんばってください。

102:第1のコース!名無しくん
07/02/06 14:02:28 aIBa9zfr.net
>>101
ありがとうございました。
幼児です。基準の甘いうちにがんばってもらいたい!

103:第1のコース!名無しくん
07/02/06 21:24:37 V7T8moxF.net
引っ越しでコナミに移籍しましたが、あまりにも我が子を選手にさせたい親が多くて
びっくりしました。しかも選手の人数が少なくて入れてもらえないからと他のスクールに
うつって選手にしてもらう親も多いらしく”うちもそうしようかな~”とか...
なんか異常な感じがしますが普通のことなんでしょうね...。

104:第1のコース!名無しくん
07/02/06 23:11:32 x8NceiIF.net
>>103
どこの店?

105:第1のコース!名無しくん
07/02/07 08:25:41 SiYq3uJz.net
うちは逆に選手に、とお誘いあってもお断りする人も結構いるけどなぁ。

106:第1のコース!名無しくん
07/02/07 12:14:16 EOPxWxes.net
ウチの所も低学年で結構凄いと思う子がいて誘われていたが
中学受験するからプールは体力作りに週一で十分とあっさり断ってたよ

107:第1のコース!名無しくん
07/02/07 14:13:24 lTOLF6jn.net
どうやら幼稚園の女の子ママたちが熱いようです。聞いてたら結局は親の見栄って感じで
”うちの子の方が速いのに○○ちゃんが声かけられている!”
”○○ちゃんのママは自分の子が声かけられて自慢してる!”
とかで選手になるってそんなに自慢するようなことではないと思うのですが?
105さんや106さんの所のように断る人もたくさんいるんですから。


108:第1のコース!名無しくん
07/02/08 01:07:54 sf7k6DF8.net
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【本社】コナミスポーツ大丈夫か?13【移転】 [スポーツクラブ]
【本社】コナミスポーツ大丈夫か?13【移転】 [スポーツクラブ]
コナミスポーツ西宮本店+ANEX PART.5 [スポーツクラブ]
【関東限定】ニンテンドーDSライトの販売情報17【東京以外】 [ゲーム速報]
コナミスポーツ西宮本店+ANEX PART.5 [スポーツクラブ]

ここは西宮の人が多いのかしら。
選手自慢も西宮?
あんまり早い子がいないって聞くけど・・?

109:第1のコース!名無しくん
07/02/08 08:50:56 okfimaFI.net
西宮の選手コースの子の母です
コナミスポーツ西宮本店+ANEXスレ見てたの私かも?
ウチは習い事の一つとして行かせてるけど
ストップウオッチ持参でタイム計ってる
力の入ってるお母さんもいらっしゃいますよ

110:第1のコース!名無しくん
07/02/09 01:33:43 eDly9Lal.net
小浪もたいしたことないな。
親がコーチを気取っても邪魔にしかならんて。
タイムならコーチがとってるちゅうねんwww
とってないならとる必要がが無いからとってないんだろ?

111:第1のコース!名無しくん
07/02/09 08:54:38 dhTh5jzI.net
店にもよるんでしょうが選手が少ない所に熱い親が多い気がする。
誰でも選手にどうぞ~っていう所もあるけどそういう所は
すごい子とそうでない子が混ざっているからいろんな親がいる。
ま、水泳だけでなく子供がらみの習い事にはありがちだね。

112:あ
07/02/18 21:00:59 ehHz+lAw.net
中高の奴が県JOの記録切ってる奴が多い所は、西宮やな。(本店じゃない)

113:第1のコース!名無しくん
07/02/20 23:12:04 zsb+pPg3.net
県JOってただの記録会っしょ?私にはそのような認識しか…出れて当然じゃ?

114:第1のコース!名無しくん
07/03/07 00:33:13 OzzUg3uE.net
コーチにろくでもない人増えたね

115:第1のコース!名無しくん
07/03/07 00:54:30 ChVU0bnt.net
そらそうだ・・・
ある県では県合宿の夜抜け出して風俗行ってるからな・・・

116:第1のコース!名無しくん
07/03/07 07:58:01 4UV4wW20.net
>>115
まともなクラブではそんな話が出ると大問題になるのだが、(親が黙っていない)
ここは大問題にもならない。
腐敗しているのかよ、本社も支社も支店も。


117: ◆gjVFRKxTdM
07/03/09 19:12:43 LQW2mevi.net
test

118:第1のコース!名無しくん
07/03/11 01:01:18 m72jcIiH.net
>>116
どこでもそうじゃないの?JOなんて夜はお祭りみたいなこと聞きましたよ。

119:第1のコース!名無しくん
07/03/11 02:17:17 dphM16w5.net
去年の末にヘルニアになって今回復しかけてるんだけど、
リハビリに適した水泳のコースはどれ?
色々あってよく解らん
軽くなら泳ぎたいな

120:第1のコース!名無しくん
07/03/30 19:31:44 tOel3c7P.net
世界水泳観てても思うけど
「なぜ、こんなにコナミの選手は大舞台に弱いのか??」
みんなで考えよう!

121:第1のコース!名無しくん
07/03/30 19:35:42 tOel3c7P.net
まず、コナミにジュニア選手として登録しており
今日もJOから(疲れた~相変わらずの混雑ぶり)帰宅し文句タラタラの親から一言。

第一の理由は、コーチのレベルが低い
ジュニア時代から、締め付けすぎ、
乱暴な言葉や、殴ったり蹴ったりでしか、教えられない(←ボキャブラリーが少ないためにこうなる)
水泳しか知らない人・低学歴の人・低人格者は採用しないで欲しい。

122:第1のコース!名無しくん
07/03/30 20:15:45 KmZvn39C.net
で思うんだけど、ほかのクラブの場合はどうなんだろうか?
会場だといろいろなクラブの方が来られていることだし。

123:第1のコース!名無しくん
07/03/30 20:31:05 tOel3c7P.net
東京SCとか御幸ヶ原とかは、人格者多いらしいよー
コーチになってからも、自分をより磨くため、ものすごく勉強するらしい。
読書家が多いんだよね。
コナミのコーチなんて、本なんか読まないからさ。ゲームばっか。

124:第1のコース!名無しくん
07/03/30 21:28:53 /pBUU0y3.net
御幸ヶ原のトップが『御幸ヶ原はヤクザ集団だ』と言ってますが・・・

125:第1のコース!名無しくん
07/03/30 21:30:53 /pBUU0y3.net
連レススマソ。東スイもかなりインストラクター冷たかったぞ。どこが人格者だよ・・・

126:第1のコース!名無しくん
07/03/30 22:04:24 9akai+Xd.net
イトマはスクールによってばらつきが激しい。だってほとんどがフランチャイズだもん。
センは今はましだが、昔はやくざ顔負けなコーチもいた。

127:第1のコース!名無しくん
07/03/31 10:18:53 obUrsFpR.net
確かに、コナミの選手は本番弱い。

128:第1のコース!名無しくん
07/04/01 16:14:25 K1tTbbAu.net
弱い、弱いといってよけいに練習厳しくしたり、たたいたりするからいけないんだよ。
JOでもコナミは本番弱いねー
萎縮してんだよ。

129:第1のコース!名無しくん
07/04/01 21:41:46 fJzc5dR6.net
>>128
指導する人間の人選を怠り、しかもコーチのリーダーとなる人物がろくでもないからな。
言って悪いけど。締め付けばかりしていては絶対勝てない。大東亜戦争の敗退の原因を
研究したらいい。「精神論だけで勝てるはずがない」

他社の強豪どころは練習メニューも考慮しているし、コーチが人格向上に努力するのも
珍しくなくなっている。メンタル面での対策も欠かせない。
しかしここの場合、正直言うと「昔式の締め付け」重視の練習法が基本である。
「自分のために勝つ」のではなく「コーチや会社のために勝つ」考えが支配している。
結果論として本人のやる気を失せるだけでクラブにも本人にも何の利益もない。

会社側もTコーチを利用しているだけという姿勢が見え見え。実際にN本店では陰で
社員が「この下品ばあさん」とあざ笑っている場面を見たことがある。しかも本社の
上の方が。まあグループの最高責任者とK一族さえ批判しなければ良い体質だけどな。
まともな指導者の育成を行おうという考えはないのかね。
でないと、JAPANはおろかJOでさえ行けない選手が当たり前のようになるぞ。

130:第1のコース!名無しくん
07/04/01 22:53:51 K1tTbbAu.net
そうそう、「エイジ」でだけ活躍してもねえーw

131:第1のコース!名無しくん
07/04/03 11:39:08 FnYXapJ3.net
ホントだよ
このまま、コナミいてもなんだかな
自分もそうだし
世界水泳みててもコナミじゃおもろない
なんとかしてくれ

132:第1のコース!名無しくん
07/04/04 14:25:45 sJ4xgioh.net
エイジ、公認大会になったでしょ?>>130

133:第1のコース!名無しくん
07/04/05 07:48:53 hBGQxhzA.net
マジで?今年の春から?

134:第1のコース!名無しくん
07/04/05 08:14:09 Zxmlqar9.net
今回の西日本大会は長水?
今までは春は短水じゃなかったっけ。

135:第1のコース!名無しくん
07/04/05 10:53:35 t/Xm0DzA.net
ちょっと聞きたいんだけど、ここの選手コースのコーチって
研修とかあるわけ?
なんだかさ、なんなんだけど。

136:第1のコース!名無しくん
07/04/08 07:55:06 IhI+ilsi.net
本当に。。。大舞台で力が出せないか。。。

本番強くなるにはどうしたらいいんでしょう?

137:第1のコース!名無しくん
07/04/08 11:18:36 xp+nY67K.net
強くなろうにも、コーチの提示するメニューがとんでもないものならば
いくら努力しても無駄な場合があるからな。
>>136の普段の練習メニューはどうなの?

138:第1のコース!名無しくん
07/04/08 12:53:59 IhI+ilsi.net
ああ、なんか私のつまらないつぶやきにどうも。
体力つけろって、やたら、距離ばかり泳がされる感じです。
私だけでなくて、チームメートも皆、本番に弱いw


139:第1のコース!名無しくん
07/04/08 14:59:01 A/+Ya8qc.net
みんなちっちゃい、どこのプール・コーチがいいか悪いか、メニューがどうのこうの、
コナミの選手は本番に弱いだの、そんなの話して見下してちょっといい気持ちになってる
かと思うとイライラする、言いたくなる気持ちはわかるけども。
でも悪い環境でもうまくなったり速くなる子供はいる、逆も然り。
すごく嫌な言い方だけど子供のセンスっていうのはかなりある、だってみんなが同じように
うまくなれる可能性をもっていたら極端に言ってしまえば同じ練習をすれば北島や柴田の
ように速くなれるってことになる、でもそんな事はない。
子供を見守る親として言いたいのは、決して自分の理想を描かないでほしい。
この前8級で半年くらい滞留していた子がまた合格できず、お母さんの所に戻ったときに
泣き出していた、でもそれは合格できなかったからではなくお母さんが怒っていたから。
とても悲しい光景でした。
子供に余計なプレッシャーを与えないでほしい、でないと子供は頑張る事を恐れるように
なってしまう。一生懸命頑張った事をたくさん評価してあげてください、それがどんなに
小さいことでも。
最後にコーチの方々、うまくならない子供がどうしたらうまくなるか一生懸命考えて下さい。
ただカリキュラムどおりに仕事をこなさずに、子供に伝わる指導を考えて下さい。





140:第1のコース!名無しくん
07/04/08 17:05:27 IhI+ilsi.net
>>139
8級!?そんな、ちっちゃな子の話してんじゃないよ。
高レベルになれば、コーチのさじ加減で、
本番で、ベストが出せる精神力の度合いが違ってくる。
スケートの安藤だって、あのガタガタだった精神力立て直したのは、
新しいコーチだよ。
コナミが、いまひとつ強い選手を輩出できなかったり、
小さいうち速いだけで潰してるのは、理由があるはずなんだよ。
負け癖ってのがあるから、そのチームの体質ってのがあるんだよ。
親がどうのこうのは、せいぜい小学校くらいでしょ?くだらん。

ああ、それから、他人の家の教育をあれこれ批判しない方がいいよ。
誉めて育てる家もあれば、しかって育てる家もあるんだから。
コーチに一生懸命考えてもらうには、あんたのとこの子どももそれなりの選手にならないと駄目だね。
コナミの給料知ってる?
一日に何人の子みてるか知ってる?

141:第1のコース!名無しくん
07/04/08 21:11:30 A/+Ya8qc.net
子供が成長すれば自分で考える、そういう選択を親が先頭きってやっちゃ駄目なんだ。今日の選手権の100Brだって北島のあとに続いて
2位3位になったのは元コナミの崎本選手に末永選手、佐藤久佳選手だって元コナミで育った選手だ。
誰の事を指して小さいうち速いだけで潰してるって言ってるの?それは先入観だよ。
コナミの給料は支店長からバイトまで大体は知ってる、店によって違うだろうけど。
一日何人の子供が来てるかもわかる。「コーチに一生懸命考えてもらうには~それなりの選手にならないと駄目だね。」
その妥協した意識が子供を潰してるんじゃないか?
誉めて育てる家庭、叱って育てる家庭、そんなのそれぞれあるのは当たり前。
俺が言ってるのはその根本で、難しいけど親がなってほしい理想を描かない事が大切だって事。

142:第1のコース!名無しくん
07/04/08 23:19:08 o1aRypbW.net
小浪の親はずいぶんと偉い事いうもんだな。
だが、残念な事にここは2chだ。
そういう事は駅前で演説カーに乗ってスピーカーで叫んで通行人にうざそうな顔された方がいいじゃないか?www

143:第1のコース!名無しくん
07/04/08 23:24:51 IhI+ilsi.net
>>141
あんた、親なんだか、コーチなんだかわかんない。

>元コナミの・・・・


だからさ、元コナミだから、「今」活躍できてるんでしょうが。あ?
コナミ見限って辞めることができたからいいんだよ。
何いってんだか。


144:第1のコース!名無しくん
07/04/08 23:36:04 A/+Ya8qc.net
進学とかで地方から出たりしてきてるだけ、コナミに感謝してるのは間違いない。
やめた後もコナミに挨拶ついでに練習しに行く人はたくさんいる
要するに中途半端なやつが勝手に予測して偉そうな事を言うなって事だ

145:第1のコース!名無しくん
07/04/09 00:09:58 CEanhEDU.net
>>144
残念ながら空気を読まず、一番偉そうな事言ってるのはあんたみたいですよwww


146:第1のコース!名無しくん
07/04/09 00:22:26 0SHFTzRF.net
コナミやコーチにではなくあんたらにね、まあこの場でしか言えなそうな可哀相な人達っぽい
からほっとく事にした笑 この画面でしか相手にされない文句たくさん言ってせいぜい気持ちよくなってくれ


147:第1のコース!名無しくん
07/04/09 03:44:31 CEanhEDU.net
>>146
釣れますか?釣れてるようですね。


148:第1のコース!名無しくん
07/04/09 06:55:45 m0Mogm3d.net
どいつもこいつも
ばかっみたい
まあ、でも小波がここ一番の大舞台に弱い選手が多いのは確か
進学先の土地にも小波はあります
でも、小波は選ばない なぜだろう なぜんなんだ?>>144


149:第1のコース!名無しくん
07/04/09 11:23:45 CEanhEDU.net
>>148
あなたも十分バカみたいですよww

150:第1のコース!名無しくん
07/04/09 17:06:14 DCGHFAPL.net
134


151:第1のコース!名無しくん
07/04/09 20:43:25 gpgM91Su.net
エージの結果ってどっかに載ってる?

152:第1のコース!名無しくん
07/04/09 23:02:03 v6C7kz/A.net
>>144
練習に対するスタンスが旧態依然としているからだよ。
ほんでもってコーチの多くは指導の能力は?ってな感じ。
他校ではコーチも指導技術や人間性についての研鑚を積
む人は増えている。しかしここは…
最近は短期間で転勤したり、指導未経験が選手担当にな
ったりするんだよ。それに会社は選手指導は誰でも出来
るものと勘違いしているしな。経験者でないとやりにく
い性質を持つメニュー…それが選手指導なんだから。
それだから泳がせるだけで成績は上がると思い込むコー
チが多くなってしまうんだよ。

本当に選手の練習のことを考えるなら、指導メニュー
の見直しでもしない限り絶対ダメと断言する。

153:第1のコース!名無しくん
07/04/09 23:09:27 CEanhEDU.net
>>152
プロから言わせると半分正解で半分間違いですよ。

154:第1のコース!名無しくん
07/04/09 23:18:10 v6C7kz/A.net
>>153
どの辺で?

155:第1のコース!名無しくん
07/04/09 23:25:11 CEanhEDU.net
経験者でないとやりにく い性質を持つメニュー…それが選手指導なんだから。

本当に選手の練習のことを考えるなら、指導メニューの見直しでもしない限り絶対ダメと断言する。


なぜかは自分で考えておくれ。

156:第1のコース!名無しくん
07/04/10 00:17:20 CcowESQu.net
>>151
URLリンク(www.swim-record.com)

157:第1のコース!名無しくん
07/04/10 08:18:02 rDy20CxY.net
高校や大学になって、強くなりたいから、コナミにうつろうとは思わないぜ。
コナミから出たいとは思うけど>>144
おまえわかってねえな。
たまに古巣にも顔くらい出すだろうが

バイトで選手コースの補佐して思ったけど
ただ、怒鳴り散らして押し付けての指導で一時速くなったとしても
先は見えてるよな。


158:第1のコース!名無しくん
07/04/11 08:36:57 7K/7Yv5l.net
正直、選手育成から撤退するべき。利益の少ない事業を維持する必要はない。

大株主より

159:第1のコース!名無しくん
07/04/11 09:54:33 W1fSGnp/.net
↑わかってない人間。目先の事しかおってない。
投資家だったら三流。
小浪の株売った方が良いみたいよ。

160:第1のコース!名無しくん
07/04/11 10:19:01 7K/7Yv5l.net
だって、会社が目先のことしか考えていないもん。文句あるならミッドタウンに言ってくれ。

161:第1のコース!名無しくん
07/04/11 10:37:57 W1fSGnp/.net
まあだから小浪は雑魚なんだな・・・
まあ頑張れ。

162:第1のコース!名無しくん
07/04/15 16:39:26 xLuI2ALW.net
コナミも水泳選手の強化店はそう悪くないよ。

163:第1のコース!名無しくん
07/04/16 08:44:48 PVmEHwOm.net

強化店ってどうやったらわかるんですか?

164:第1のコース!名無しくん
07/04/16 20:53:40 6fPV8hti.net
選手は金かかるし、実らなきゃ損失がでかい

投資するほうも考えることが多い

165:よそのクラブ
07/04/18 00:27:47 ktKjJr3e.net
>163
JO出場者を毎回輩出出来ているかどうか、と聞いたことがある。

166:第1のコース!名無しくん
07/04/18 11:08:07 KcFU3zsw.net
>>164
親が?

167:第1のコース!名無しくん
07/04/18 15:45:26 XlAMJ1KV.net
>>165
そういうお店はおおいじゃん。
小学生でJOは出してるとこ多いよ。
高校以上になるとねーーー一部の店だけ

でもって
それ以上になるとコナミ全体が駄目。



168:第1のコース!名無しくん
07/05/06 19:25:18 rvQQtOzo.net
コーチ、頼むからもう少しお勉強して頂戴。常識が・・・・・・・・・

169:第1のコース!名無しくん
07/05/12 21:38:22 mgA+RkTO.net
KONAMIのコーチに「死ねっ」って言われた・・・


170:第1のコース!名無しくん
07/05/12 22:04:17 875X8k9X.net
まじ?
なにさまって感じじゃん!名前だしたら!?
制裁じゃあ~~~~

171:第1のコース!名無しくん
07/05/12 22:08:30 uekuSq3P.net
どこの店だ?最悪、月曜日にお客様相談室に電話した方がいいよ。うまく行けば解雇。どうせバイトのコーチだろ?

172:第1のコース!名無しくん
07/05/13 00:10:07 oV0+sdYD.net
言った言わないは水掛け論になるから周りをまず味方に付けた方がいい。そういうやつは他にもいろんなところで暴言吐いてるはず

173:第1のコース!名無しくん
07/05/13 02:59:22 QR2+X71X.net
新参者の女にインストラクターにどっちが長く潜ってられるか勝負を挑まれて無理矢理1分以上も潜らせられた。息苦しさに死にそうだった。

174:第1のコース!名無しくん
07/05/13 03:14:21 oV0+sdYD.net
それってパワハラじゃん
訴えろ!!

175:第1のコース!名無しくん
07/05/13 11:18:32 QR2+X71X.net
新参者の女インストラクターはプールでの過剰な振る舞いをストレス発散のためにしていると思う。クロールと平泳ぎの初級のレッスンを受けていてしかもマンツーマン。受講する前に必ず女とどっちが長く潜ってられるか勝負をさせられる。

176:第1のコース!名無しくん
07/05/14 02:54:24 wvTOtm5I.net
今日なんか、いきなり片手をつながれて大きく息を吸ってって言われて一緒のタイミングで潜るわよって言われて潜ったら手をつないだままで潜水をさせられた。途中失神しかけた…

177:第1のコース!名無しくん
07/05/22 02:19:34 +of2rSEg.net
相変わらずコナミってテキトーなトコロ昔っから変わってねーのな。スポーツクラブとしては勝ち組なのに。俺は負け組ウヒョヒョ

178:第1のコース!名無しくん
07/05/22 07:51:15 SKw9mPR6.net
スポーツクラブとしてもどうかと思うぞ。

179:第1のコース!名無しくん
07/05/22 07:58:36 328yUMEs.net
正直、昔の方が「マシ」

大手だけで比べるなら、指導面ではセントラルにかなりの差をつけられているし、
経営面ではルネサンスに抜かれてしまった。もっとも、ルネは昔のピープルにいた
ヤリ手の人間がそこそこ移籍しているというのもあるけれど。

180:第1のコース!名無しくん
07/05/23 20:58:08 2tqv/K54.net
>174
パワ腹。嫌だね~
ただ怒鳴り散らすだけの奴って最低

181:第1のコース!名無しくん
07/05/25 19:26:02 hmvDgxZc.net
コナミの女水泳インストラクターに「けのびで5mとしか進まないのは水泳に向いてない。やめれば!」って言われた。他の客も言われてる。

182:第1のコース!名無しくん
07/05/27 13:02:32 wrsCqlQu.net
まあその通りだしな。

183:無名
07/06/15 22:22:32 6Jx7Zzjb.net
新金岡のコナミ子供のスイミングスクールの女のコーチは最悪!差別しすぎ!社員のくせに子供は全然上手にならない!他の施設に移ろうか迷っている!

184:第1のコース!名無しくん
07/06/16 08:09:30 aCnfG7W4.net
イトマンとか行って結果教えて。

185:無名
07/06/16 08:57:37 h8Ktf6bK.net
やっぱりイトマンが良いんかな?どこか良いスイミングないかな?

186:第1のコース!名無しくん
07/06/16 09:40:48 wpSyxyf7.net
習わなくても世界水泳みたら速くなるじゃん。
人に頼るな。
コーチがどうのこうの言ってもしょうがない。
自力でやれ。

187:第1のコース!名無しくん
07/06/22 12:04:16 j7w8+1dD.net
>>183
詳しくヨロ

188:第1のコース!名無しくん
07/06/25 12:14:32 OfHWdZCg.net
age

189:第1のコース!名無しくん
07/06/25 23:17:53 8CtNzCFB.net
時間ある人あそぼ☆

URLリンク(www.happymail.co.jp)

待ってるよん


190:第1のコース!名無しくん
07/06/30 17:02:06 W5Lnige8.net
大会一覧見てたんだけど高知の2、3年生の男の子はっえー
うちの子10才だけど全然負けてるorz

191:第1のコース!名無しくん
07/07/02 08:59:50 hGl+QnDN.net
>>190
エイジでも高知、強かったし。

192:六○○より
07/07/03 23:36:55 jS/9TsXd.net
その高知ですが撤退の話が浮上しました

193:第1のコース!名無しくん
07/07/04 00:12:20 8C/X+qYF.net
>>192
本当なら受け皿はどうするんだろ。確かに建物も老朽化しているからいつかはやばいだろうという予感はしていたが。

194:第1のコース!名無しくん
07/07/04 09:45:43 tYSmXM8e.net
撤退?!マジで?!

195:第1のコース!名無しくん
07/07/05 23:11:44 XLzN89Yp.net
遅ればせながら小2の息子をコナミのスイミングに
通わせる事にしました。
初めは小さい子達と一緒に、20級からはじまるのでしょうか?

196:第1のコース!名無しくん
07/07/06 00:19:26 htXOfSoL.net
子供の出来具合次第。
ひよこからもあるんじゃない?

197:第1のコース!名無しくん
07/07/06 03:19:23 sQZLnk3l.net
小学生2年生なら、16級とかから始まるんじゃなかったっけ?確か・・・
違ってたらごめんなさい。

198:第1のコース!名無しくん
07/07/06 08:34:59 uq+BJq6F.net
>>196>>197
レスありがとうございます!
遅いスタートですが焦らずやっていこうと思います。
息子は「幼稚園の子ばっかりだったらはずかしいな」って
言っていました。

199:第1のコース!名無しくん
07/07/06 09:05:16 uq+BJq6F.net
198自己レスです。
もらった冊子を見ていたら、児童クラスは16級からとなっていました。
そして児童クラスの中にも初心者用のクラスが設けてあるみたいです。
疑問解決しました。ありがとうございました!

200:第1のコース!名無しくん
07/07/07 23:55:12 7CsUl+EY.net
200

201:とおりすがりの中年
07/07/29 11:04:00 pdlVx12H.net
子供の連れ添いで更衣室居ると、
中高に来ている中学生のあしだ??君が早いと言っているのを聞きました。
日曜日に行ってるみたいですが、どうなんでしょう??


202:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 12:37:21 yeiHBGTJ.net
は?

203:第1のコース!名無しくん
07/07/29 21:32:14 t7Gwom0j.net
はぁ~?なんじゃこりゃ

204:第1のコース!名無しくん
07/07/29 23:28:41 q/uggtj1O.net
>>183
やめれば?才能なし

205:第1のコース!名無しくん
07/07/30 10:26:48 ydMUeqiW.net
ま、どこのスイミングスクールも似たり寄ったり。コナミが悪いわけじゃなくって
コーチの質って事でしょ?イトだってセンだってバイトコーチなんてひどいもんだよ。
平泳ぎ教えられないコーチとかいたし....。

206:第1のコース!名無しくん
07/07/30 13:45:08 q5IXwvN2.net
コナミのコーチは
なんか、勘違いが多いんだよね
もち、社員の話

207:第1のコース!名無しくん
07/07/30 17:33:14 Yh+a+Jwl.net
都JO予選、何方か突破しましたか~?

208:第1のコース!名無しくん
07/07/31 23:19:57 kqXrK9Sd.net
息子を短期教室に入れたけど
コーチのあたり・はずれあるよね…

209:第1のコース!名無しくん
07/08/01 01:26:52 zG01ekcI.net
どこのスイミングスクールでもそうだよ

210:第1のコース!名無しくん
07/08/01 11:14:09 a4Uf0kkY.net
対してお金も払わないで預けてるわけでしょ?
うちのスクールなんて、一時間一万円払って
個人でコーチしてもらってるよ。
横浜国際プールだけど。

211:第1のコース!名無しくん
07/08/02 20:36:01 O/vpvQ0C.net
で1時間一万円の効果の程は?

212:第1のコース!名無しくん
07/08/03 00:27:50 hsIaBMgx.net
顔を水につけられない人を一時間でクロール25m泳げるようにするくらいのレベルじゃないと割に合わないなwww

213:第1のコース!名無しくん
07/08/17 18:00:19 pfmjf5Go.net
ここって「跳び込み」の育成とかやってないの?
体操クラブ持ってるんだったら、その中から転向させたりしたらどうかと思うけど
「跳び込み」って穴場種目だって聞いたんだが

214:第1のコース!名無しくん
07/08/17 23:16:23 MsnK83nT.net
どう考えても飛び込みするにはその施設が必要。
普通のプールじゃ無理だよ。

215:第1のコース!名無しくん
07/08/18 02:05:28 IYVYwNgD.net
今まで西日本の○村におんぶにだっこで、クラブも本人も結果に対してぬるくなってる。現に、山○の五輪惨敗後もなんもない感じやし…
今度は矢○で同じ失敗するか??

216:第1のコース!名無しくん
07/08/18 15:17:01 eyVe5pEJ.net
>251
そうそう。○村外さないとダメでしょ。
○久さんと○之内さんメインでやろーよ。

217:第1のコース!名無しくん
07/08/18 15:18:45 eyVe5pEJ.net
>251→×
>215



218:第1のコース!名無しくん
07/08/29 05:33:25 LsRv/5g+.net
筑波大→コナミの選手が多いのは○久コーチがいるから?
大西選手って水泳完全にやめたんだっけ?

219:第1のコース!名無しくん
07/09/05 23:17:38 6NiS9FJ0.net
最近良く聞く「コナミ林間」ってどこの県にあるの?
やたらと速い選手が多くないですか???

220:第1のコース!名無しくん
07/09/05 23:24:43 V7YNLjMB.net
神奈川県ー
コーチが優秀。
近くの青葉台は評判どう?

221:第1のコース!名無しくん
07/09/05 23:58:45 6NiS9FJ0.net
神奈川県だったんですね。教えていただきありがとうございます。
「コーチが優秀」って凄いですね。どんなコーチなんでしょう?
前の書き込みを呼んでいると、いろんなコーチに対して、
結構いろいろ厳しいことが書かれているみたいですが・・・。
「青葉台」の評判を聞かれているのに、こんな書き込みですみません。


222:第1のコース!名無しくん
07/09/06 16:23:48 8t22XvUt.net
222

223:すいすい
07/09/10 00:41:23 iNMo2f/9.net
コナミ西宮はどんな感じですか

224:第1のコース!名無しくん
07/09/10 14:17:28 lrka9ka+.net
昨日のエージ、「失格」多かったような気がした。

225:第1のコース!名無しくん
07/09/10 15:25:41 hpQVnEbY.net
どんどんレベル下がってるんだな。

226:第1のコース!名無しくん
07/09/10 16:06:40 mDGFKhi6.net
小島貴光さんってどこで練習してるの?

227:第1のコース!名無しくん
07/09/11 12:19:37 Bd265k61.net
前回のエージまで、結構小さいグループの失格ってなかったでしょう?あれが?!っておもうのもOKだったし。
ナノで今回からこれ以上のレベル下げにならないようにとってるのかと思いましたが・・・
違うのかな?

228:224
07/09/11 23:06:43 dkdOqFqO.net
>>227
なるほど、そうなのかも。
あまりにも多かったのでちょっと気になって。

229:第1のコース!名無しくん
07/09/11 23:53:25 OHbyF/Mp.net
>>226
品川の本店じゃない?

230:第1のコース!名無しくん
07/09/12 09:47:10 5h1TVOg+.net
そういえば、エイジ前回に比べて失格多かった。
西宮はね・・・・。コーチは・・・。選手は・・・。
いい選手が育ってないなあ。
うるさい親もいてるしなあ・・・。
微妙やな・・・。



231:第1のコース!名無しくん
07/09/12 23:01:01 YYKR5hOF.net
営業妨害する気はないが・・・個人レッスンはかなり不評。
高いお金取ってやることは、普段の練習とほぼ同じ。
ただコーチとマンツーマンってだけ。
ワンポイントアドバイスくらいしたらどうだろ?
大会前に藁にもすがる思いでやってみた親の談。
時間とお金の無駄だったから二度と頼まない!ってさー

232:第1のコース!名無しくん
07/09/13 07:45:43 c1dteiK0.net
個人レッスンっていくらでやったんですか?
うちはコナミじゃないけど30分千円でビデオ撮影してくれましたよ。

233:第1のコース!名無しくん
07/09/13 12:42:23 zPoOezxd.net
>232
やっすー!
231じゃないけどうちは30分2100円だ。
でもうちの場合は結構効果あったけど。

234:第1のコース!名無しくん
07/09/19 09:10:30 UL4OPCoH.net
関東のエイジは公認大会になったから厳しくなったと聞きました。
しかし場所取りはやめて下さい!自分の子が終わったら後ろの方と交代して下さい!
とコーチが言い続けているのに最前列は絶対に変わらない.....。

235:第1のコース!名無しくん
07/09/19 10:13:32 01r+nCuV.net
朝から早く起きて、あの階段に並んでるからねー
どきたくないんじゃないの?

前、あの階段でゲロ吐いた子どもがいて、
階段中すんごい臭いなのに、親はゾロゾロ並んでた。
信じらんねー

うちは2年生までしか、エイジは観にいきませんでした。


236:第1のコース!名無しくん
07/09/19 10:41:38 UL4OPCoH.net
>235 そうなんですか~。うちは初めてのエイジで様子が全然分からなかったので
今回びっくりしました。あの狭いギャラリーにすごい人で周りの飲食店はコナミ親と子供
ばかり....。でもほとんどが低学年の親だったみたいでおじいちゃんおばあちゃん連れも
多かったよう。参加費高いのにあの環境....。今度からは迎えだけにします.....。

237:第1のコース!名無しくん
07/09/19 15:14:47 eVzE27HR.net
転居を機にコナミ青葉台を漠然と考えています。
(イトマン港北も気になっていますが)
こどもは小学生でなんとかJOレベルです。
移籍選手もすんなり受け入れてくださる雰囲気でしょうか?
あと、月謝はおいくらですか?
よろしくお願いします。
ご存知の方よろしくお願いいたします。

238:第1のコース!名無しくん
07/09/19 18:42:57 xw5KPY/2.net
小野ともえ西日本追い出されたんだよね~

239:こなみみなこ
07/09/19 19:29:08 7QyNYzMO.net
>238 知らなかったなあ・・・。
西日本を追い出されて今はどこ所属なの?

240:第1のコース!名無しくん
07/09/20 00:26:02 x9g6QFSa.net
>>237
コナミだったら、このあたりでは中央林間しかお勧めできません。
青葉台は、なんだかよくコーチが変わっています。

イトマンは港北は、伸び盛りです。

月謝は、コナミは12000円くらい・駐車場有料・ジャージの支給なしで5万くらいとられます。
    イトマンは10000円きるくらい・駐車場選手無料・JO選手ジャージの支給あり。

だと思います。
間違ってたら、ごめんなさい。どなたか訂正をお願いします。

241:第1のコース!名無しくん
07/09/20 17:14:08 pftsb4KP.net
>237 年齢はいくつですか?それによってクラスもコーチも違うので。


242:第1のコース!名無しくん
07/09/20 22:53:31 9Vb/tF91.net
同じコナミの選手コースでも月謝って違うもんなんだ。
うちは月8400円だ。
本科週2で7800円だからお得だよね。

243:第1のコース!名無しくん
07/09/20 23:22:15 jDB9L51r.net
みなさん情報ありがとうございます。

中央林間がんばってますよね。
やはりイトマン!いいんですね・・
今、在籍しているクラブはいわゆるチェーン展開していないところです。
大きなクラブへの憧れもありますが反面、溶け込めるかと不安も・・

年齢は中1です。



244:第1のコース!名無しくん
07/09/21 09:04:58 lBRfvLJE.net
青葉台は人数が少ないので中学生だと入りづらいかもしれないですね.....。
イトマンは港北ではありませんが人数が多かったので移籍はとても多かったです。
コナミは240さんが言っていた通りコーチはよく変わるみたいです。正社員は転勤
があるみたいで....。あくまでもスポーツクラブ主体なので選手はおまけって感じです。
イトマンは選手育成が盛んなので練習とか全く違うと思います。どちらが合うかは
その子にもよると思いますが....。




245:第1のコース!名無しくん
07/09/21 13:16:55 6ASp1yjs.net
なるほど。
コーチの力量で随分変わるのは今のクラブでも感じます。
目標をもって臨むらならクラブの規模やフットワークの良さだけで
選ぶのは駄目か。。親の努力も必要ですね。




246:第1のコース!名無しくん
07/09/21 19:24:21 kihe8r3G.net
中央林間のこともっと詳しく教えて!!
マジで移籍を考えてる…。
男子も女子も速い選手が多い。
この前の神奈川県の大会で男子・女子・男女総合すべて優勝してた。
完全優勝だよ。すごいよね~。



247:第1のコース!名無しくん
07/09/23 00:34:53 gwoocwAy.net
小野友○は追い出されてません。

中央林間は今ある環境を生かしていて、いい所ですよ。
コーチも良いし。

248:第1のコース!名無しくん
07/10/06 22:13:01 N1xnrbMi.net
中林スタッフは何より選手に対しての考えをちゃんともった方が多いんです。
これは昔から変わってないんじゃないでしょうか。
神奈川県内の他のコナミ(天王町、洋光台、青葉台、海老名)の選手スタッフは
以前はよく連携もされていました。
コーチの力量というより、選手との信頼関係をちゃんと築き、また県内近隣チームでの
声かけが選手同士も良い刺激になっていたようです。
現在は中林以外のチームの選手担当が総入れ替えされたことで、なかなか良い連携が
とれていないのではないかと思います。
また、コナミでは強化店がいくつかあるので、それも影響のひとつかと。
これは、選手の質以上にスタッフの向上心、選手への意識の高さなどが反映されていて、
とにかくホントに真剣に選手と「人として」向き合っていることが、
成果に結果につながっているのではないでしょうか。

249:第1のコース!名無しくん
07/10/06 23:37:43 PzUDHh/6.net
>>248
???青葉台も海老名も洋光台もすんごい古いコーチいるじゃん
その中で異動してる人もいるし。(青葉台→洋光台とか)
それに選手担当が総入れ替えじゃなくて、コーチが他のクラブに移籍してしまっているだけじゃん
なんで、こうもでたらめな情報書くかね???

ただし、中央林間がいいのは確かだと思う。
上にたってるコーチがいいんじゃないの?
それが一番だと思うよ。
総元締めが大事。

250:第1のコース!名無しくん
07/10/13 23:29:52 xt3z/l5l.net
712 :第1のコース!名無しくん:2007/10/13(土) 22:44:53 ID:aJnigewC
合格発表はここ
URLリンク(www.waseda.jp)
ちなみに競泳では大林のほかに小野友愛だけだったよ


あいつ早稲田に進学か・・・

251:第1のコース!名無しくん
07/10/21 18:52:09 BNdCYBGe.net
中央林間がいいのはわかったのですが
神奈川ですよね?
選手で、都内にひっこすのですが、
都内では、やはり西葛西がおすすめですか?

252:第1のコース!名無しくん
07/10/21 19:17:43 Lu1ZQCXo.net
>>251
あ、まちがえた・・

253:第1のコース!名無しくん
07/10/29 00:39:50 FZlU22SB.net
ここのコーチ(社員)はどういう採用基準なんでしょうか?
適正テストとか、常識テストはしてます?

254:第1のコース!名無しくん
07/10/30 01:38:32 mIj5Rx8u.net
50Mプール作っておいて、北京に誰も出れなかったらやばいよコナミ西日本は。けど田村は、いつもやらかすから期待大!失敗しても調整ミスとか体調不良とか言って選手のせいにしかしてない。来年はどんなハプニングが見れるだろうか?

255:第1のコース!名無しくん
07/10/30 08:35:39 jH80coji.net
下手したら東日本だけが出場するかも。あ、いざとなったらプレジデントのマネーパワーでどうにかなるさ!


256:第1のコース!名無しくん
07/10/30 23:38:31 cfeeSAuk.net
都内の強化店はどこですか?

257:第1のコース!名無しくん
07/10/31 08:31:42 PZIhewzS.net
>>256
西葛西かな…

258:第1のコース!名無しくん
07/11/02 01:02:12 07l2ZmYr.net
>>257ありがとう。
西葛西か・・。うちからは遠いな。
西側にはないの?

259:第1のコース!名無しくん
07/11/02 17:52:47 vSLsMPrZ.net
tt

260:第1のコース!名無しくん
07/12/01 10:02:57 oT6VX5Y7.net
KONAMI OPEN 2008 大会要綱
URLリンク(www.konamisportsandlife.co.jp)

261:第1のコース!名無しくん
07/12/29 22:50:08 sv++C7nk.net
自分が親になって初めて、いったい今までどういうことをやっていたのか悟る。

262:第1のコース!名無しくん
08/01/10 22:31:56 xpLICGYM.net
西宮って選手速い人いますか?


263:第1のコース!名無しくん
08/01/12 11:03:42 UPTPFjV7.net
KONAMI OPEN 2008水泳競技大会
URLリンク(www.konamisportsandlife.co.jp)

264:第1のコース!名無しくん
08/01/26 09:52:55 y9gEc3Ks.net
今日から

265:第1のコース!名無しくん
08/01/26 14:55:21 RAZf7uU1.net
コナミオープンみにきた。有名選手よんでテレビきてるわりに観客席おそまつすぎ。椅子少しふやすとかしろよ!

266:第1のコース!名無しくん
08/01/27 19:28:07 gd1LUFWr.net
誰か1999年辺りで、青葉台教室で習ってた人いませんか?
その時に私は平泳ぎの級だったんですけど、その級の女のコーチが怖くて…。
そのコーチ今でもいるのかどうか気になります。

267:第1のコース!名無しくん
08/01/28 17:19:54 F9/O2i/7.net
多分、結婚して辞めました。

268:第1のコース!名無しくん
08/01/29 20:59:14 asLgIWwm.net
おおーそうだったんだ…。ありがとうございます。
私は体操の方がメインだったので、水泳の記憶があまりなくて…。笑

269:第1のコース!名無しくん
08/02/01 00:43:11 VL+ESRpG.net
KONAMI OPEN 2008の結果見ました。
入江君の結果はもの凄かったですね・・・。
でもKONAMI選手も中学新・学童新を出してましたね。
中学新が中央林間、学童新が西葛西。
KONAMIを代表する2チームが揃って好成績を出していましたね。
ん~一体何が他のKONAMIと違うのか???

270:第1のコース!名無しくん
08/02/02 18:57:38 E/SSXO+X.net
コーチに決まってるじゃん。

271:第1のコース!名無しくん
08/02/03 00:56:01 LYg94mgp.net
一言にコーチって言われても・・・コーチの何が違うの???
経験?知識?練習内容?

272:第1のコース!名無しくん
08/02/04 12:58:04 T/X/1flo.net
春のエイジの日程、誰か知りませんか??

273:第1のコース!名無しくん
08/02/12 08:28:03 xqtYva/p.net
age

274:第1のコース!名無しくん
08/02/13 09:37:01 KVI1eCrt.net
URLリンク(www.japan-swim.com)
URLリンク(www.japan-swim.com)

275:第1のコース!名無しくん
08/02/13 14:12:03 JKEPoBhG.net

「親は観に来るな!」と言ってるコーチはまずカスと言っていいんだって!
日体大の人が書いてた。

でもここのコーチって「親は口出しするな」「観に来るな」「送り迎えするな」
とかふとどきなこと言う人多いよね。
駄目だよね。



276:第1のコース!名無しくん
08/02/13 17:47:19 6OWknl5z.net
親がギャラリーでストップウォッチ片手に戦々恐々としてるからじゃない?
怖いよ・・はっきり言って


277:第1のコース!名無しくん
08/02/13 18:07:02 3KWl9kSS.net
人を勝手に日体大の人にすんなよww

278:第1のコース!名無しくん
08/02/13 20:06:15 JKEPoBhG.net

なんで、親がストップウォッチ持つわけ??>>276
あんたお・か・し・い

ストップウォッチ持ってるのはコーチ
戦々恐々としてるのは親。
サークル回れないと
どやしつけたり
一時間以上立たせたり
無視したり
とにかく、指導ではない低レベルの嫌がらせ。
しかも小学校低学年に。

279:第1のコース!名無しくん
08/02/13 20:08:36 JKEPoBhG.net

スマソ
日体大の人  ではなく
日体大のスレの人 でしたね。

280:第1のコース!名無しくん
08/02/13 21:41:21 Y2T98NIJ.net
>>278
私はストップウォッチ自体持って無い。
コナミには記録会や通常練習でも持ってるあほな親いっぱいいるよ。
知らないの?

お宅の子がどやしつけられることしてるんじゃないの?

281:第1のコース!名無しくん
08/02/13 22:36:37 JKEPoBhG.net

知りませんね。
あなたの周りにはいるわけね。
類友ってことじゃない?
私の周りにはそんな人いません。

ちなみにうちのクラブに来てるコーチは
他で問題起こして本店に告げ口されて飛ばされた人です。
そのうち、ここからもいなくなるでしょうけど。
脅して、追い詰めてでたタイムなんてそこだけのものだし、
長い目でみれば、水泳を好きでいることの方が大切なはず。
成長して本気になれば、本人が自分で自分を追い込んでいきますしね。

なにしろ、やめて人は親子揃ってコナミが大嫌いになって辞めていきますからね。
企業の宣伝の面から見ても大幅にマイナスのはず。
ここのコーチの教育ってどうなってるんだろ?
いいコーチも時々いますけどね。



282:第1のコース!名無しくん
08/02/13 22:37:54 JKEPoBhG.net
やめて人は
辞めてった人の間違い。


283:第1のコース!名無しくん
08/02/14 10:21:12 tG7DfK3b.net

>>281 今ひとつ伸び悩む子供を持つ親オーラいっぱいですよ。


284:第1のコース!名無しくん
08/02/14 10:45:03 DMQU4CTB.net
うちのコーチは「練習は見ていてください」って人だよー


285:第1のコース!名無しくん
08/03/21 23:55:30 HO+lxgkn.net
あげ。

286:さとうももか
08/03/22 10:53:38 7S3WYWoO.net
こなみ

287:第1のコース!名無しくん
08/03/22 15:08:11 qzEta0Jo.net
岡山のコナミっていいのか?

288:第1のコース!名無しくん
08/03/27 22:19:23 q85t56oR.net
今春もやってきましたね。全国JO。中央林間が3種目で優勝選手を出していますね。
西日本、五井も優勝1。中央林間の東選手は400m自由形で中学新だそうです。
今回も中央林間の活躍だけが目立つのかな?


289:第1のコース!名無しくん
08/03/29 12:38:16 o/ypYmZD.net
コナミのコーチにろくなのおらん。
間違ったこと教えてくるし。
しかも自分の泳ぎを絶対にみせない。
なんか数日研修うけただけだろ?絶対に。

290:第1のコース!名無しくん
08/04/05 06:36:26 w1KORsXk.net
うちのイケメンコーチもそう。水泳はドシロウト。顔がいいから
一部のママ達は子供にカコつけてチョコ渡してたみたいだけど、指導は下手。


291:第1のコース!名無しくん
08/04/05 13:40:10 z0d3rR4u.net
いいなあ。
イケメンがいて。
うちなんて指導も駄目な上に顔もブー。


292:第1のコース!名無しくん
08/04/07 15:46:16 nCIYgwcc.net
まじで指導者見極めた方がいい。
センスのある子なら尚のこと・・

293:第1のコース!名無しくん
08/04/12 00:12:26 KEr7UMrv.net
日曜エージですね
とりあえず明日。朝練起きれるかなぁ

294:第1のコース!名無しくん
08/04/12 01:57:59 SHdMpRa6.net
■カッコイイ3人に投票してあげてください。
URLリンク(arn.kyosui.net)
URLリンク(arn.kyosui.net) ←この画像に投票をクリック
URLリンク(arn.kyosui.net)
URLリンク(arn.kyosui.net) ←この画像に投票をクリック
URLリンク(arn.kyosui.net)
URLリンク(arn.kyosui.net) ←この画像に投票をクリック



295:第1のコース!名無しくん
08/04/13 22:04:31 5O2u7ydN.net
エージ終わりましたねー

うちは西日本に出てたんだけど、大会新記録続出でしたね^^

296:第1のコース!名無しくん
08/04/16 12:55:18 V2Icz5Jj.net
URLリンク(mainichi.jp)

297:第1のコース!名無しくん
08/04/17 12:46:18 nlaY8K5D.net
でも代表落ちw

298:第1のコース!名無しくん
08/04/24 12:17:35 YpOaS5Ai.net
>>292
とにかく選手コースのないクラブは、趣味と思うべき。

299:第1のコース!名無しくん
08/05/14 00:53:54 +0/xs6IL.net
コナミスポーツ携帯サイトできたみたい誰か知ってた?
jba.j.konaminet.jp

300:第1のコース!名無しくん
08/06/29 18:49:38 GI8Wvz5e.net
西大寺、明日で27年間の幕が。


301:第1のコース!名無しくん
08/07/16 22:41:07 VCw+Du/a.net
コナミって成人のスクールみたいのはありますか?
マスターズチームでもいいんですけど。

302:第1のコース!名無しくん
08/07/17 09:40:00 uceZbF4c.net
>>301
ありますよー
成人のレッスンしかない支店もあるくらいです。

303:第1のコース!名無しくん
08/07/24 10:18:46 m2tETxXj.net
いじけて、すねてまともに練習に参加できないなんて
タイムいぜんの問題だと思わん?
中学生にもなってさ
幼稚園児じゃあるまいし。


304:第1のコース!名無しくん
08/07/24 15:13:54 ldxWipiL.net
あ、うん。

305:第1のコース!名無しくん
08/07/26 22:31:36 tJiYEtbh.net
>>303
何かあったの?
素直な性格は何を極めるにも大事だよね。
すねるのは残念・・
本人が一番よく分かってるはず。
まだ中学生。がんばれ!

306:第1のコース!名無しくん
08/07/28 10:58:14 RmBN2LYk.net
まだ中学生?
もう中学生だと思うけど。
水泳じたいはこれからだけど、周りに迷惑かけても平気だなんてw
誰のことか知らないけど>>303
うちにもいるよ。
わざとタイム遅く泳いだり、サークルの途中で立ったりする。
すんごい迷惑w
1人で泳いでるわけじゃないんだからw

307:第1のコース!名無しくん
08/08/16 09:11:08 C8QZxCtC.net
あげ.

308:第1のコース!名無しくん
08/09/06 21:59:05 eO1HHvoO.net
そろそろ、エージの時期ですね

309:第1のコース!名無しくん
08/09/06 22:10:05 QBjXvQ+C.net
うちは西日本なので来週だー
東日本は明日ですよね。

310:第1のコース!名無しくん
08/09/07 11:44:29 +QRzgXI6.net
夏の主要大会の結果を見て愕然…KONAMIって中央林間以外いないやん…。
西葛西・西宮・天王町等々はどうなってんだ?!
12歳以下で活躍した海老名・一橋・鳴海山下・白石あたりの支店が
頑張って今回活躍した選手を伸ばしきれないとまずいでしょ??!

311:第1のコース!名無しくん
08/09/07 11:59:42 h9YfuW0N.net
>>310
もう指導できる人材がいないんです。

他社へ逃げられましたからね。
ルネが積極的に元粉をスカウトしているから…

312:第1のコース!名無しくん
08/09/07 16:15:38 uwtjUUJa.net
コーチ用の支給品をヤフオクで売るのに必死で、指導をきちんとしない
連中が最近多すぎ。

313:第1のコース!名無しくん
08/09/08 07:30:37 rqyYi8Nh.net
>>312
規則違反だが給料激安だから仕方ないと思う。
そりゃ、レスミルズのイントラだって転売禁止のCDをヤフオク流ししているのは
みんな生活かかっているからだよ。支店長も黙認せざるを得ない。
解決するにはバイトなら時給を最低200円増し(メガ○スみたいに)、正社員なら
年収を400万円位にはする必要があるな。現状では給与の割に仕事量が圧倒的に多
いとしか思えん。入れ替わりが激しいのはこんな背景がある。

>>311
人材育成が「ある時」から機能しなくなったからな。それでも今まではピープル時
代入社組が現場で頑張っていたけど今や有能な人は他社へ、あるいは支社や本社に
上がったから残っている人間は…
パワハラまがいの指導しか出来ない水○○○部の田○は今ものさぼっているのか?

314:第1のコース!名無しくん
08/09/08 08:13:19 u/PXDtFy.net
一気に落ちぶれたな。
昔の栄光はいずこに。

315:第1のコース!名無しくん
08/09/08 11:38:27 AOTN13mJ.net
みんなそんなに選手になりたいの?
選手になるメリットってある?JOでるメリットは?
有名になるのって極一部でしょ?
ずっと選手→所属クラブでバイト→社員で選手担当→甘やかされて自己中に
練習メニューは教わったコーチのものしか組めない→ダメコーチ→ダメチーフ
こんな流れじゃないかな?


316:第1のコース!名無しくん
08/09/09 10:49:52 aDCy3jsi.net
切っちゃってすみません。

転居にともない新居近くにあるコナミに移籍を考えています。
現在通うスイミングでは四泳法は終わっており、選手クラス前の自己のタイムを伸ばすクラスにいます。
小2、Fr50Mのタイムは40秒くらいです。
これくらいだとどのようなクラスに所属させてもらえるのですか?
また記録会(コナミ外の)などには出させてもらえますか?
コナミは公認記録を切るくらいにならないと、人数も多く相手にしてもらえないと
聞いたことがあり、正直迷っています。




317:第1のコース!名無しくん
08/09/10 08:15:43 92sZgpC2.net
>>316
小2で40秒切るくらいで泳げるならうちの選手コースだったら入れそう。
ただ、誰でも入れるわけではないので、一度見学して移籍(選手コースへの)
を考えてることをちゃんと話してからのほうがいいと思います。

318:第1のコース!名無しくん
08/09/12 22:49:54 5XfIsltv.net
>>317
ありがとうございます。
アドバイスを元に家の近くのコナミを少し調べてみました。
コナミの中で選手がたくさん在籍する強豪店だとわかりました。
低学年で30秒台で泳ぐお子さんも在籍の様です。
我が子はまだまだですが同年代のお子さんが頑張っているのは
とても刺激になりそうです。



319:第1のコース!名無しくん
08/09/14 17:54:21 j9o0wwX3.net
成年女子100バタ 土肥が2位 チャレンジ!おおいた国体
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

320:第1のコース!名無しくん
08/09/18 09:54:20 EAhJcaGu.net
エージ終わったー
しかし毎回毎回ほんと疲れる1日だ。
せめて1列目だけでもベンチ置いてほしい…

321:第1のコース!名無しくん
08/09/24 23:44:22 4w8A5loy.net
結局今回も中央林間の優勝で終了ですか・・・。JOでもまたもや大活躍だったし。
ジュニアパンパシフィックの遠征に2名も選出されているね。凄いの一言。
海老名のJO11-12歳の男子の活躍といい、エージでの青葉台の女子総合優勝といい
神奈川のチームがガンガン活躍している。いいな~手本となるチームが近くにいるからだろうな?!
東京・千葉のチームは一体どうしてしまったんだ?
特に西葛西は・・・終わってしまった感が漂ってるよ~。


322:第1のコース!名無しくん
08/09/26 00:56:57 yraqET7c.net
あんたの子に期待してるよ

323:第1のコース!名無しくん
08/10/11 22:21:58 cEPD83ak.net
ねえねえ。
育児板の水泳スレで読んだんだけど、20級→19級とかの進級に
6ヶ月かかるって本当?顔付けと水中移動だか歩行?みたいだけど
ここ、華麗にスルーできる級じゃないの?
昔うちの子が通っていたときは、半年で16級までいけちゃったけど
最近は指導方法変わったの?
コナミやる気出したのか?ただの儲け主義なのか?

324:第1のコース!名無しくん
08/10/11 22:47:25 dPR0s7Vy.net
>>323
支店によって進級基準はかなり違うようです。
厳しい支店もあれば甘い支店もあるってこと。

325:第1のコース!名無しくん
08/10/12 19:51:19 WmPdsQI/.net
小さいころから始めてベストスイマーになって、辞めてからしばらく泳いでないなあ

326:第1のコース!名無しくん
08/10/13 09:18:46 rNVXeCUU.net
>>323

教えてるコーチが悪いんじゃない?

327:第1のコース!名無しくん
08/10/13 20:30:22 dMEuk7hH.net
また値上げ...

328:第1のコース!名無しくん
08/10/14 20:17:21 eOPn2RMc.net
まあこんなご時世だからな・・・

329:第1のコース!名無しくん
08/10/14 21:52:18 sDXIQsrM.net
スイミングのイントラの水着を変更した費用ために値上げで補填
ふざけるな

330:第1のコース!名無しくん
08/10/16 10:13:12 9E78psmR.net
中央林間って上に行けば行くほどすごいですよね。
やっぱコーチがいいのでしょうか?末永選手も林間でしたよね。

331:第1のコース!名無しくん
08/10/18 18:15:40 3JgSnETt.net
ちなみに場所によって月謝は違うの?値上げは全国同時に?


332:少なからず関係者
08/10/27 00:22:42 0odYEFnX.net
手本となるチームが近くにあったからじゃなく海老名のチームは
エージで西葛西に勝つことを目標にやったきたんだよ
これは本当の話
数年前、エージのあとに惨敗して、これからどうすればいいのか
担当コーチがため息をつきながら帰ってきたんだから
今回のJOでは、予想外にみんな伸びた
それがうれしい誤算


333:第1のコース!名無しくん
08/10/27 08:44:19 pDGevgNo.net
親は練習見に来るなとか、口出すなとか高飛車 コーチの指導は、体罰もあり
そういうところは、だんだん弱くなると思ってた。

子どもの将来に水泳に限らず一番責任持っているのは親。
その親となんとか協力しながらやっていこうとするのは当然のこと。

しょうもない親も確かにいるけど
何か苦情が出たときに、自分達に落ち度がなかったかをまず考えるのは常識。

334:第1のコース!名無しくん
08/10/27 09:58:46 jkqMM7k/.net
親が口出ししてて大成したやつは見たことないな。

335:第1のコース!名無しくん
08/10/27 10:31:51 pDGevgNo.net
そうくると思った。本当に単純(=アホ)だよね
指導そのものには口出さないよ。
練習に口出す親は言語道断だよ。
でも、例・え・ば・進学にからんだ話。合宿での食中毒事件。体罰による怪我。
そんな事があれば、親は何か言うよ。
そういうことさえも親が口出しするなというのはおかしい。


336:第1のコース!名無しくん
08/10/27 10:43:29 StoXDkWK.net
コーチの転勤ってあるんですかね~?みんなコーチと合わなくて移籍
して行くのですが上の方はわかっているんでしょうか....

337:第1のコース!名無しくん
08/10/27 10:46:10 jkqMM7k/.net
それは口出ししていい。
特に後ろの2つは口出しというレベルじゃ済まないと思うが。

338:第1のコース!名無しくん
08/10/28 07:44:07 LEMFhR9G.net
>>336
上の方も別にタイムの遅い雑魚はどうでもいいんじゃないの?
少しばかり早くても代わりはいくらでもいるし。

うちんとこのコーチなんて平気で座右の銘は
「去るものは追わず」って言ってたよ。


339:第1のコース!名無しくん
08/10/28 10:31:08 nU2Z+jV4.net
「去る者を追わず」でいいんじゃないの?
不満を持っている者に残られても、あとあと変な問題を起こしそう・・・。
今は「選手がコーチを選ぶ」時代だと思うんで!!


340:第1のコース!名無しくん
08/10/28 12:14:47 gRcwvo10.net
移籍する奴の八割は伸びないがな。
自分が伸びないのをコーチのせいにして、自分じゃ努力しない奴ばっかり移籍するってのが現状だ。

341:第1のコース!名無しくん
08/10/28 16:57:06 XkDVD6WM.net
確かにそれは言えるかも!
それを知ってるから「去る者は追わない」んじゃない?
まーいくらコーチが良くても、メニューが素晴らしくても、
選手がやってくんなきゃ速くはならんからな!!

342:第1のコース!名無しくん
08/10/28 18:59:36 LEMFhR9G.net
同意いただきまして・・・。どうも。
合わない人はやめればいいということで。>>336

343:少なからず関係者
08/10/28 23:20:59 qaaEnU9k.net
移籍ってさ、そんなに多いものなの?
うちのチームは選手クラスから移籍した子は、1人しか知らないけど。
選手クラスの練習についていけなくて、ベストスイマーに戻った子は
何人もいるけどね
あと、選手を完全に辞めた子も
ただし、JOに出た子は中学に行っても、まず辞めてないね。
そういえば、ベストスイマーにいた子で、他のクラブに行って選手
やってる子はいたなぁ でも、やっとこさ公認切ったレベル

344:第1のコース!名無しくん
08/10/28 23:52:48 LEMFhR9G.net
多いね。コナミ内で移ってる人もいる。
コーチの移籍も多いよ。

345:第1のコース!名無しくん
08/10/29 00:14:02 SGSjpyVQ.net
コナミ内で移籍って・・・、出て行かれたクラブやコーチは
ダメ出し突きつけられているようなもんだね。
逆に移籍してこられたチームもいろんな意味で迷惑じゃないのかな?
同じグループ内でのいがみ合いまで発展しそう・・・。


346:第1のコース!名無しくん
08/10/29 20:45:33 Uq7cEo2o.net
コナミ内で移籍?親がバカなんだよ!引っ越したなら仕方ないが…

347:少なからず関係者
08/10/29 21:20:36 QJ+Q4Coz.net
まぁ、人と人との信頼関係だから、移籍によって伸びる子はなかには
いるだろうし、可能性はゼロではないと思うけどね。
でも前に言ったたように、うちのチームはコナミだけど移籍はあまり見ないね。
レスで活躍してると記述があったうちの一つだけど、だからJOでも活躍する選手がてくるのかも



348:第1のコース!名無しくん
08/10/29 22:58:51 EROja9hk.net
>>346
結構有名な強い選手だけど、1人知ってる。
コナミ→コナミ

349:第1のコース!名無しくん
08/10/30 01:09:19 307fkF0M.net
え~誰?誰?教えて~!!
ダメならヒントだけでも・・・ヨロシク!!

350:第1のコース!名無しくん
08/10/30 19:50:19 QD2UYd21.net
通える範囲にコナミが何店舗かあったら考えるのかな?
私立中学に通い途中の駅にあるスクールとか?

351:第1のコース!名無しくん
08/10/31 12:46:37 Qj2xkgEK.net
中央林間レベルの支店が都心近くや関西・北海道方面にあれば
強化センターみたいな形で速い選手を集めtもいいんじゃない?

352:第1のコース!名無しくん
08/10/31 14:05:29 FQdZXIyC.net
関西だとどこが一番?

353:第1のコース!名無しくん
08/10/31 15:04:11 ndS1IBHT.net
コーチころころ転勤するし辞めていくからどこでもいっしょ。

354:第1のコース!名無しくん
08/10/31 21:59:08 2E3DI7QG.net
強化センター作るの賛成
中央林間と海老名の間くらい(住所でいうと座間)にコナミの研究所だか
工場だかがあるので、そこに50メートルの公認プールでも作ってほしい
コナミは確かに神奈川が強いみたいだけど、総合力ではスウィン埼玉に
及ばないから

355:第1のコース!名無しくん
08/10/31 23:59:06 um0f+iCW.net
ピープルの頃のランクの方が良かった。
ランク7・8・9位だったら選手に呼ばれる…と分かりやすかったし。
ベストスイマーなんてすぐなれる。

356:第1のコース!名無しくん
08/11/02 00:23:20 6QcANYDf.net
ベストスイマー用の水着ができましたねー

ベストのみなさま、購入しますか??
今の☆柄水着、ちょうどお尻あたりが薄くなってきて買い替えるか~と
思ってたところに。。。
スパッツ型しかないってのがちょっとな…と悩み中

357:第1のコース!名無しくん
08/11/02 09:18:54 W17lAEiw.net
商売上手だな全く。

358:第1のコース!名無しくん
08/11/02 17:17:23 bKXCsEJI.net
>>356
この話初耳だけど、どんな感じのもの?
まさか派手な柄とか??

359:第1のコース!名無しくん
08/11/02 22:11:11 6QcANYDf.net
>>358
黒、ブルー、ネイビーの3種類があって、☆の水着みたいな総柄ではないです。
黒いタイプはのコーチの黒い水着に雰囲気似てるかな。
生地も聞いてみたけど、サメ肌タイプだって言われました。

360:第1のコース!名無しくん
08/11/02 22:23:57 mf70GgLw.net
イトマンがタイムで水着の色分けてるのを真似した?
それにイトマンは選手用でも市販品同一モデルに比べてかなり安いから生徒にも
メリットあるけど、コナミはこんなことでも一儲けたくらんでるのか。。。

361:OB
08/11/03 08:35:44 VxsrA8rX.net
>>359 >>360
値段にもよるが…
市販品と同じなら困るゾ。選手でもないのに強制購入?
JSSでもスーパーマリーン?級用の水着があるけどそれだって市販品より半値。
イトマンでも同じだから財布にやさしいのでいいと思うが、そうでなければ痛い
話だな。
過去のピープルの頃は選手の場合だと、水着の色分けは長らくなかったと思う。
末期になって強化選手のみ、紫と黒一色でピープルロゴのワンポイントが入るだ
けのものがあったっけ…一度しか見たことないんで。
ベストスイマーだとキャップのプレゼントがなかった?

362:第1のコース!名無しくん
08/11/03 09:43:58 8Zsbw+2P.net
幼稚園児でもなれるベストスイマー…

高学年ならまだしも、選手コースもないうちのコナミには必要ないかも

363:OB
08/11/03 09:52:57 VxsrA8rX.net
>>362
それを言ってしまえば、イトマンは幼稚園児でも選手に推薦していますがw

昔はピープルってどこも選手コースあったのよ。
(1990年頃までは)
ところがその頃から設置しない店が現れ始めた。
聞いたら、「会社はXAXに力を入れる方針で選手指導経験のあるコーチ
も、新店にみんな人手を取られて設置出来ないんだよ」って言ってたな。


364:OB
08/11/03 10:10:31 VxsrA8rX.net
>>351
実際、強化センターみたいなものなら以前の明石西新町や現在の本店西宮がそれ
に該当しているんだが。でも実績となると…疑問符が付くゾ。

>>354
座間の土地なんぞに作るはずはなかろう。
むしろカジノ関連の開発施設なら作りかねないがw
コナミの本音として、ヘルス事業はカジノ解禁時までの資金源としての位置付け
しかないそうな。もし本気で力入れているならとっくに本格的な強化用の施設作
っているよ。イトマンもセントラルも専用の施設持っているんだから。
関東なら座間に、関西なら西神にな。

365:第1のコース!名無しくん
08/11/03 16:02:40 SPqd1VCV.net
まあ、確かに本気で強化センターを作る気はないとは思ってるけどね
実際、選手で採算がとれるとは思わないし、
ドル箱なのはベストスイマーだというのは、まぎれもない事実
選手は試合の引率もあるし、時間当たりの単価でみれば、完全な赤字
それで、活躍してくれるのならまだしも、結果がでないのなら
本当はとっとと辞めて欲しいのが本音なのはよくわかる
ベストスイマーは、あんなイモ洗いみたいな状態で泳いでいて
そりゃ、もうかるでしょうよ
しかも、指定の水着なんて、やっぱり商売が露骨すぎるよなぁ


366:OB
08/11/03 16:05:09 VxsrA8rX.net
露骨な商売と言えば、コナミとJSSはどっちがえげつないか?って
話になりそうだな。

367:第1のコース!名無しくん
08/11/03 16:10:23 SPqd1VCV.net
イトマンもセントラルも強化センター持っているのに
コナミは中央林間にしても海老名にしても
土日の朝早く、一般ピープルが来る前に公立の長水路プールで
朝連をつんで、JOにそなえてるんだよね
中学の部活の水泳部じゃあるまいし
コーチも選手もよくやってると思わない?
本社もそのへんをよーく考えて欲しいよね

368:OB
08/11/03 16:16:32 VxsrA8rX.net
>>367
公営施設使ってんの?>神奈川2店朝練
関西じゃ自店使ってるぞ。しかも短水路使ってだもん。
自店で使えない事情ってあるのか?

369:第1のコース!名無しくん
08/11/03 16:29:24 SPqd1VCV.net
もちろん、自店も使うよ
でも、夏のJOや全中は長水路だからね
それを目指してるから長水路で泳ぎこまなきゃ意味がない
だから、長水路の公立プールを順番に使って朝練してるんだよ


370:OB
08/11/03 16:31:38 VxsrA8rX.net
近隣に長水路がない店にしたら最悪だな…

西宮よ。
アネックスはなぜ長水路対応にしておかなかったんだと言いたい。

371:第1のコース!名無しくん
08/11/03 20:56:42 2LpQzzM2.net
>>366
コナミに比べれば、JSSはなんて良心的な商売をしてるんだろうと思う。
特に去年ぐらいからコナミはひどい。
それに水泳コーチの待遇をもうちょっと考えてくれよ...

372:第1のコース!名無しくん
08/11/03 22:27:56 ysVCBbVP.net
JSSも給料安いぞ。
コナミって大手だから待遇いいんかと思ってたけどそうでないん?

水着はうちだと支給。ただ子供と同じやつだけど(笑)
コナミの儲け主義って具体的にはどうなん?
ちなみにJSSでは、具体的には…
・春からの朝練、遠征費の倍額値上げ
・毎年発表のオリジナル水着(購入は強制ではないが)
・進級までの時間短縮化
が挙げられます。

たいがいだな~とコーチは口あんぐりですけどね。

373:第1のコース!名無しくん
08/11/03 22:50:33 2LpQzzM2.net
コーチ用の水着は買取。
それなのにモデルチェンジでまた新しいのを買わされた。
生徒からカネを取るのはまあ仕方ないだろうが、従業員からもぬかりなく
カネを搾り取り、そのくせに上のほうは指導のこととか真剣に考えていない
とか。。。とにかくもうイヤだ。。。

>>372
>・毎年発表のオリジナル水着(購入は強制ではないが)
これってどんなの?
フロントで選手以外の生徒にも売ってるの?

374:第1のコース!名無しくん
08/11/03 22:56:38 SPqd1VCV.net
そう、コーチはよくやってると思うよ
神奈川が強いのは、公立プールの朝練といい
コーチの熱意が大きい
他のクラブと違って、クラブの送迎バスもないし
違うところにいって朝練するのは選手もコーチも
えらく大変
それだけ長水路にこだわって練習するんだから
JOでも結果残せるわな


375:第1のコース!名無しくん
08/11/04 07:44:28 akxr8ao+.net
>>374
それでも、現在のコーチが去ったらどうなるか。
ただでさえ待遇の悪さに嫌気をさして辞める人間多いのにさ。

>>373
今の水着の方がはるかにマシ。前のは柄がちょっと…だった。

376:第1のコース!名無しくん
08/11/04 08:24:13 wEJ56R7C.net
>>373
JSSの年数回販売される水着「スポット水着」は市販品同様のものにJSSロゴを圧
着しただけのものです。値段は市販品とほぼ同じ額。
基本受注生産。フロントで注文取って、締切後に発注する方式ですよ。
柄やメーカーは毎年、違う上、大会での着用はスクールの判断に任されているの
で結果的に大会参加者の水着にバラエティーが生まれる始末。
スクールによっては強制購入ってところもありますが基本的には任意購入ですし。

あと、JSSで「いかにも金儲けっぽいな」と言えるのは級別ワッペンが有料(200円)
と最近ではコースの週1→週2への変更の勧誘でしょうか。
今なんか家計が厳しい父兄が増加中なのに心情的につらいものがありますぜ。
けどワッペンはスクールによっては無料のところも。
その辺、スクール任せなのがJSSの特徴ですよ。良くも悪くも。
コナミさんは方針がかなり徹底しているとよく耳にするんですがどうでしょうか?
イトマンさんは指導法と用具、ユニフォームだけが同じで細かなところは現場任
せ、セントラルさんところは直営は方針が徹底しているが受託は現場任せ、って
聞きますよ。

377:第1のコース!名無しくん
08/11/04 11:46:24 +Ez4Owj7.net
ここを読んでベストスイマーの位置が良く分かりました。
うちはコナミじゃないけど知り合いのお子さんが2年以上もベストスイマーらしく
記録会や大会に全く出てこない。
で、今のタイムを聞いたらびっくり!ほんとに指導してもらってるの?と思えるほど
伸びていないタイム。週3通ってこれですか?
もちろん本人のセンス云々もあるだろうけど、目を掛けてもらってない大勢の子には
適当な指導で流されてるんだろうなと感じた。
ベストスイマーのほとんどが月謝要員なんですね。


378:第1のコース!名無しくん
08/11/04 12:10:26 MPqOtVBJ.net
そして今度は水着で儲ける金ヅルになります。

379:第1のコース!名無しくん
08/11/04 12:47:42 a7tDkrZn.net
>>370
本店西宮が50m仕様なんだから、アネックスは50m仕様じゃなくていいんじゃないの?
それよりも関東に50m仕様のプールを作った方が利口じゃないの?
社員選手は25mプール仕様の支店で練習してるんでしょ?

380:第1のコース!名無しくん
08/11/04 14:58:44 wmkSt7dK.net
ベストスイマーは選手ではないので試合には出られません。
ただの本科生ですね。
まぁ西日本のほうは制限さえ切れてればエイジには出られるけど。
それでも水着が欲しいという我が子…

381:第1のコース!名無しくん
08/11/04 15:31:30 wEJ56R7C.net
そうそう。
イトマンはなんだかんだ言われながらも父兄の財布にはやさしいかも。
特修昇格の際に水着プレゼントだし、メダルもワッペンも無料。
強化選手になれば授業料無料だがどこにお金があるのかと、仙台方面では話題に
なってます(笑)

382:第1のコース!名無しくん
08/11/04 15:42:05 +Ez4Owj7.net
>>380
そうですよね。選手でなきゃ地域の記録会にも参加できない。
他のスイミングではそこまで厳しいタイムでなくても年に数回参加できたりしますよ。
参加することでモチベーションも上がりそうだけど。。人数多すぎ?
他に行けばもっと伸ばしてもらえるだろうにと思う。

383:第1のコース!名無しくん
08/11/04 16:09:02 MPqOtVBJ.net
紺と赤の水着の頃は、校内記録会みたいなのもけっこうあったらしいんだけどね。
今はそういうのもないし、上達させるんじゃなく、タダ単に泳ぐことを教えるだけって
感じになってる気がする。
意見してみても自分みたいなバイトの言うことなんて聞いてもらえないし。

384:第1のコース!名無しくん
08/11/04 19:38:28 GG1K0i0d.net
年に2回、上級対抗ってベストスイマー集めて近くの支店で試合してるよ
あと、地域の未公認大会ならいくつか出れるのがあるよ

前にもいったけれど、選手は基本的には赤字
だから、明らかに結果を残せる子供にしか声はかけないよね
それでも途中で挫折する子は多い
選手の練習がどれほどきついか、
結果をだすことがどれほど難しいか考えずに
はっきりとした基準を設けるべきだとのたまう親も多くいるけれど
選手になる前のタイムなんて、みんなたかが知れてるんだよね
それが少々早くても目安になんかなるもんかい!!

クラブによっては本人の希望で選手にあげてしまうところも
あるみたいだけれど、その点はコーチ認定ってのはある意味
正解だと思う




385:第1のコース!名無しくん
08/11/04 20:34:58 y7qpMXfF.net
>>384
上級対抗って千葉?
ベストスイマーだけだからレベル低すぎて、他で自慢したら笑われる

386:第1のコース!名無しくん
08/11/04 22:03:39 GG1K0i0d.net
いや、神奈川だよん
そこそこ親も子供たちも盛り上がってやてるけどね


387:第1のコース!名無しくん
08/11/04 23:45:27 akxr8ao+.net
>>383
昭和の時代は記録会をブロック毎にやってたりしていたよ。
あの当時は選手は勿論上級の人らも普通に参加していましたから。
いつから変容したのかな?

今なんか「通信記録会」なんてのもやってるみたいですねw
ゲームじゃないんだからさ。

このスレ見ていて思うんだけど、ピープル時代とコナミ化された現在なら
どっちがいいと思う?
俺が通っていたのはピープル時代の80年~89年だけど、全体的に楽しかっ
たような気がするかな。転勤しても年賀状のやり取りしたりコーチと当時
の仲間数人でスケート行ったり、家族のような関係だったなと思います。
今ではあり得ないかも。

388:第1のコース!名無しくん
08/11/04 23:54:34 wEJ56R7C.net
>382
地域の記録会にも出られんって…最悪じゃん。大会ならともかく、記録会なら選
手でない子も割と出ているのに。どうしてもなら、所属学校を通せ、との考えか
なあ。なんかベストスイマーは意味なしの存在に感じた。

389:第1のコース!名無しくん
08/11/04 23:56:47 +Ez4Owj7.net
だけどやっぱりベストスイマーって枠は練習内容、グレーな部分多い。
ネームバリューでもってるスイミングだからお客さんは一杯来るよね。

ピカイチのセンスがある子は別として、それ以外の普通の子の指導はスルーだよね。
タイムが物語ってる。2,3年生で声が掛からなければまず選手の道は厳しいと言うのも
不思議な話で・・
それに気付かず通い続けるのが大きなお世話だけど気の毒。
もっと外に目を向けるべきだわ,,





390:第1のコース!名無しくん
08/11/05 00:01:15 LJu6+tiy.net

スッゴイ、アタマワルソー
ブンショウリョクナイ

391:第1のコース!名無しくん
08/11/05 00:06:37 eYPozIn6.net
>>389
その点を踏まえれば級別設定と指導システムの改革は必要かも。

某大手だと小学生段階では育成コースへ、中学から選手コースへ移行する
筋道を作っているのだが、これだと無茶も少なくなるのでベターかと思う。

イ○マンみたいにむやみやたらに選手にさせて行くシステムも早熟促進と
燃え尽き症候群を発生する副作用があるんだが。

392:第1のコース!名無しくん
08/11/05 00:08:36 OOGf/aSp.net
>>390
確かに!頭悪いです。
それに眠い!文めちゃくちゃだね~
もう寝ます。失礼しました。

393:第1のコース!名無しくん
08/11/05 00:09:52 eYPozIn6.net
>>384

>クラブによっては本人の希望で選手にあげてしまうところも
あるみたいだけれど

関東の○○支店で実際にやったことがある。選手のライバル校への大量移籍の
穴埋めでな。

394:第1のコース!名無しくん
08/11/05 00:11:48 eYPozIn6.net
>>392
相当コナミに不満持っているのはわかった>>390殿

395:第1のコース!名無しくん
08/11/05 00:18:00 hFZ6b/DY.net
関西ネタはないのでしょうか?

396:第1のコース!名無しくん
08/11/05 01:29:55 CgK0Ki2V.net
話をきって申し訳ないです。
前のレスにもありましたが、中央林間って中学生以上にレベルの高い選手が多いですね。
北京オリンピック代表の末永選手も中学3年生くらいから台頭してきたような・・・。
現在大学生の小坂君や高橋君、現在活躍中の伊与部君や東君も中学生2-3年くらいから
活躍しましたよね?!これって指導の秘訣かなんかがあるんでしょうか?
小学生からずっと活躍する選手はほとんどいないと聞きます。
であれば、中学生以上で急成長させてくれる中央林間の指導を他の支店でも展開する
ことが、コナミが今後の鍵を握っていると思うのですが・・・。
ただ、小学生で活躍できなければ続けてくれない可能性が高い事も承知してます。
どこで結果を出すと言う事も考えると・・・難しいですね。  

397:第1のコース!名無しくん
08/11/05 07:19:19 eYPozIn6.net
>>396

一番いいのは、小学生時代は選手育成に徹して中学生以後に本格的に芽を伸
ばす方法。中央林間の場合、それを指導に取り入れているからではないか?

体系の成長に合わせて無理のない練習計画を立てることが出来るから、練習
時の体力精神力に余裕が出るのは間違いない。海外の選手は大抵そうでしょ?
小学生のうちからガンガン泳がせると逆に>>391のような結果になる場合も
多い。特に思春期に「いったい自分は…」と気付いてしまえば終わり。
水泳への興味を失い、練習にもヤル気を失わせる結果になるのは不幸だよ。
経営的にはいいだろうが、本人の将来を考慮すると問題。

強化選手関連の施設は都内に置くべき。目黒、世田谷あたりがいいのでは?

398:第1のコース!名無しくん
08/11/05 07:41:18 sP2IYwin.net
選手や育児コースのない支店では、どんなに速くても本人が移籍しない限り高校生になったら大人の会員…

だから小さいうちにみんな移籍していく

コーチもやる気ない

悪循環です。

399:第1のコース!名無しくん
08/11/05 08:23:52 hFZ6b/DY.net
それを言ってしまえば、ルネサンスもセントラルも同じだがw

でもセントラルは見込みがあれば近隣の選手コース設置クラブに、なければ他社
へ推薦したりしているからフォローがあったが、コナミはその辺りのフォローは
しないの?

それとコナミってクラブのことを支店と呼ぶんだね。銀行みたいで違和感ある。

400:第1のコース!名無しくん
08/11/05 10:28:04 P6jzxfi+.net
>>394
390だけど、別にコナミに不満もってないよ。
なんで?てか、たんに上の人のブンショウが分かりにくいと思っただけ。
>>396
その4人は昔(小学校)から速かったよ。
それに中央林間は、小さいうちからいっぱい泳がせてるっしょ?

401:第1のコース!名無しくん
08/11/05 11:00:45 OOGf/aSp.net
>>400
あなた苦手

402:第1のコース!名無しくん
08/11/05 14:52:51 4u4p4Hgh.net
>>400
えっ?中央林間で泳がせているのは中学生以上のチームだって聞いてるよ。
しかも小学生低・中学年の内は楽しんで水泳を続けられるようにして、
小学高学年から競泳に必要なトレーニングをしていくらしいですよ。


403:第1のコース!名無しくん
08/11/05 15:34:57 wv0E4uFW.net
ホント中央林間は中学以上がとても強いのに小学生高学年にJO選手が
少なかったりする。(昔は知らないけど)泳がせてるってどのくらいの
距離を泳いでいるんでしょうか...?

404:第1のコース!名無しくん
08/11/05 16:40:47 P6jzxfi+.net
>>401
あ、そ。
>>402
違う神奈川のコナミだけど、
5、6年生の親にコーチが、チュウリンの○○(←子どもの名前)
全然練習量違いますから・・・。
とタイムの遅い言い訳をJOでしてた。
具体的にどれくらい泳いでるかは知らん。
あと、上で出てきた名前の選手で何人か、他(含む他コナミ)からチュウリンに移ってるでしょ?
小さい時から、ずっとチュウリンでもないよ。

405:第1のコース!名無しくん
08/11/05 21:12:22 eYPozIn6.net
将来的にここの選手コースは続くのか疑問になって来た。
指導する人間が去って行く一方だもん。

406:第1のコース!名無しくん
08/11/05 21:45:53 k6melYgf.net
確かに
地域の大会からみていなければ
中学ぐらいから突然出てきたような印象があるんでしょうが
中央林間で活躍している人は
神奈川県内では小学校から早かった子ばっかりだよね
決して急成長したわけじゃなく、
全国大会のファイナリストがメドリストに着実に成長した
ということ
中央林間の指導方法について、否定も肯定もしないけれど
どちらかというと、コーチが選手にするときの目が
すばらしいというほうが当たってるんじゃないの


407:第1のコース!名無しくん
08/11/05 22:12:38 k6melYgf.net
いろいろ憶測が憶測をよんでいるようですが
同じ神奈川県内のコナミで、合同練習や東部JO合宿で
中央林間の選手やコーチと一緒に練習している息子の話を聞いても
特に変わった練習や、恐ろしいほどの距離を泳がせている
様子はないけどなぁ
もっとも、神奈川県内のコナミのスタンダードが
他の県のコナミと明らかに違うというなら話は別だけど

408:第1のコース!名無しくん
08/11/05 23:33:07 eYPozIn6.net
そう言えば長津田は大昔、選手コースがあったのを知っている人は
少ないだろうな。

409:第1のコース!名無しくん
08/11/06 00:06:31 sqWbUxrD.net
確かに、コーチの入れ替わりは多い。
他に移籍するよね。
知ってるだけで、うちの選手コースからは過去に1、2、3、4、5、、、
5人は移籍してるな。
あと、同じコナミ内の転勤だったら、ばんばんいるよ。>>405
選手の発掘もだけど、コーチが働きやすくすることも大事だよね。



410:第1のコース!名無しくん
08/11/06 00:08:25 3kZJaLrK.net
>>406
うちの娘も合宿や大会で中央林間の選手・コーチと一緒になっているようです。
(神奈川ではないです。娘は現在中学2年生です)
娘に聞いてみても、中学生でもそんなに泳ぐだけではないようですよ。
ただ・・・中途半端な練習はできない雰囲気のようです。
しかし、コーチが怖いというわけではないようです。逆に娘は合宿や
大会でしか会わないのに、とても信頼できるコーチと言っています。
トレーニング中の泳ぎやタイムの良し悪しが、即座にフィードバックされ、
何を意識してトレーニングをすれば速くなれるかがとてもわかりやすい。
悪いところを注意するコーチはどこにでもいるけど、
良いところを褒めてくれるコーチはいないと絶賛していました。
近いうちに我がクラブに異動してきてくれないかな?と願ってしまいます。




411:第1のコース!名無しくん
08/11/06 07:59:40 MXK5PEGB.net
>408
かなり前よ。申し訳程度だったがな。地域の大会ぐらいまでは出ていたみたい。
マルエツが経営していたアニーモ長津田の頃の話。

>409
グループ全体では最高益なんだがな。コーチに還元してあげなよと思う。
あとは無用な転勤もやめにしたらどうよ。

412:第1のコース!名無しくん
08/11/06 10:23:43 drhJpdzo.net
中学生になるとなぜかみんな落ちて行くうちのチームは....
みんな上にあがりたくないと言っている。

413:第1のコース!名無しくん
08/11/10 20:40:45 u0pwwlhu.net
URLリンク(www.mejiron.tv)

414:第1のコース!名無しくん
08/11/11 11:14:19 zF+p3OUr.net
KONAMI OPEN 2009 水泳競技大会
URLリンク(www.konamisportsandlife.co.jp)

415:第1のコース!名無しくん
08/11/12 09:03:57 Q5tozO7I.net
URLリンク(www.mejiron.tv)

416:第1のコース!名無しくん
08/11/16 10:14:48 8DD1+DKL.net
小島貴光さんは引退ですか?

417:第1のコース!名無しくん
08/12/01 00:28:01 XK7ygyGN.net
なんでもいいけど、コナミの選手のユニフォームというか
ジャージ、もっとセンスのいいのにできないのかねー
強化選手の白黒反転してるのならまだ救えるけど
どうみたって、センスのかけらもないよなー
これで、かなりの値段するんだから、一言いいたくもなるよ

418:第1のコース!名無しくん
08/12/01 09:32:34 EB5ndPJh.net
結構好きですコナミジャージ。イ◯◯◯や黄色のジャージよりは
センスあると思います。でも中高校生ぐらいになると嫌なのかな?


419:第1のコース!名無しくん
08/12/03 00:29:10 ymnuoymO.net
冬の短期教室、今回もまた値上げしていた。でもコーチはハズレになることが多い。いつも指導が上手なコーチは選手コースの試合やら合宿やらでいない。もう少しコーチの質を上げて欲しい。

420:第1のコース!名無しくん
08/12/03 21:00:00 Do/rpGej.net
赤白のジャージは×SSよりはましでしょう。
×SS近くで見てみい、あれは、ひどい。

421:第1のコース!名無しくん
08/12/03 22:23:51 YrDESmiD.net
>>418
でも、かっこ良さはセントラルにはかなわんぞ…

422:第1のコース!名無しくん
08/12/04 09:45:33 hm41DCQP.net
>421
セントラルはトップもちびっ子と同じジャージなのかな?
コナミは水着もジャージも定価だがら高い。
選手水着とかちょっと安くしてくれてもいいのに....。
あ、でもすぐデザイン替えるからだめか orz


423:第1のコース!名無しくん
08/12/04 18:39:53 qiQZkKgx.net
>>420
イナヅマ柄ジャージwww

424:第1のコース!名無しくん
08/12/04 21:24:51 QOZ4F29+.net
思えばイトマンは安いなあ。デザインは別にして選手着用の水着が女子で5500円だったよ。

425:第1のコース!名無しくん
08/12/06 19:47:58 9BJf8gCH.net
選手ジャージはオリンピックイヤーに換えるという
うわさもあったけど、今のところその話はないですね
ひと揃い換えるとかなりの金額になるので
結構恐怖・・

426:第1のコース!名無しくん
08/12/06 23:37:21 oYcSZmrn.net
イトマンは選手用水着がいまいち・・・

427:第1のコース!名無しくん
08/12/08 13:14:34 W6dS8t3R.net
イトマンは確かにダサい。あれを中学や高校まで着ること思えば可哀想だよ。
でもコナミのも1つ前のデザインは最悪だったが。

428:第1のコース!名無しくん
08/12/08 17:00:19 fELkiRS+.net
ダサくて安いイトマンの水着
市販の水着にロゴだけ付けて高値で押し売りのJSSの水着

どっちがいい?

429:第1のコース!名無しくん
08/12/08 17:22:57 yozm+cEz.net
>>428
JSSってオリジナルの水着なかった?
市販のものにロゴ貼りしたやつでなく全体に「JSS」のロゴが入った奴な。
試合でたまに見るが。イトマンのは小学校までならいいけどそれ以上なら…

選手やっていてあちこちのクラブのものを見るけどシンプルなものがいいな。
ロゴ張り巡らしはちょっと嫌。そんな俺は先輩が着ていた紫と黄緑の組み合わせ
の水着が一番デザイン的には良かったんじゃない?と思うよ。

430:第1のコース!名無しくん
08/12/11 17:26:09 MDUgIMbI.net
>>424
イトマンはミズノのエライさんと古くからの付き合いだったか、ミズノの
元エライさんがイトマンに行ったか、そんな関係で安く提供して
もらえることになってるみたい。


>>429
黒ベースか青ベースでしつこくJSSJSSと模様になってるやつ?
それなら選手育成コース用の指定水着のはずだ。

個人的にはたまに試合で見るJL(ジェル)のがいいと思う。
アリーナのエールブルー黒x銀で胸元にロゴがちょこっと入ってる
だけのやつ。

431:第1のコース!名無しくん
08/12/21 21:36:25 3tilcbZi.net
ベストスイマー限定水着、買ってしまった。
先日届いたけど結構シンプルでいい感じ。
選手の水着と雰囲気似てるかも。

432:第1のコース!名無しくん
08/12/22 01:01:07 9s6bCIde.net
12~3年くらい前西葛西が最盛期だった頃選手だったのですが
今はあまりパッとしないみたいですね。
当時の西葛西は本当に強かったです。
神奈川は天王町・海老名・中央林間の三つ巴だったと思います。
夏と冬修善寺で行われる合宿・・
しんどかったけど全国の時以外では会えなかった他県組と
会えるので楽しみでもありました。
15年くらい前まであった紫とオレンジのジャージご存知の方
いますかね?そのジャージが好きでした。

懐かしくてレスしてしまいました。





433:第1のコース!名無しくん
08/12/22 09:18:27 FEgtJgyG.net
アルバイトが選手を見ている支店がある。
それってどうなのかな?

434:第1のコース!名無しくん
08/12/22 09:23:18 8J32v0gS.net
話にならんけどコナミはそれが普通

435:第1のコース!名無しくん
08/12/22 23:34:52 DaflCzG7.net
>>432
今は強化選手ばかりに金を注ぎ込んで選手育成には雀の涙な予算で済ませと
ミッドタウンの連中は考えている。これだと活躍する選手減るわな…
>>434
人手不足だもん。仕方ないよ。

436:第1のコース!名無しくん
08/12/24 00:54:00 8D7M6Jz5.net
>>435
辞めた後、コーチになった友人に聞きました。
当時ピープル内で独自の指定選手制度があったのですが
私が辞めた後くらいで廃止?
というかオリンピッククラスの選手しかなれない記録になったそうで
殆どの選手が対象外という話でした。
指定選手は(基準がまだゆるかった頃)、合宿・遠征費など諸々会社が
もってくれましたけど、そうでない選手もJOが地方で開催される時などは
交通費全員に至急してくれてたりしたんですけど今は全く
無しなんですかね?

辞めてもう10年は経ちますが、子どもができた今通わせたいとは
思えない魅力のないクラブになりましたね。
全盛期を知ってるだけに悲しいです。



437:第1のコース!名無しくん
08/12/24 10:25:09 8avYw1n3.net
>>436
コナミだけでなく金銭的に選手が優遇されるチームは
もうないんじゃないですか?
JAPAN付けてる選手以外は・・


438:第1のコース!名無しくん
08/12/24 12:21:11 ntXQ0wl+.net
>437
イトマンがあるよ。
日本選手権レベルまで行けば会費はもちろん、食費と交通費(一部)はイトマン負担。ユニフォームは貸与。
あと近畿大学へのスポーツ推薦にも優遇措置がある。ただし東大阪の合宿所への入所が条件だがな。

439:第1のコース!名無しくん
08/12/24 17:51:18 n0NqFpOc.net
>>436
指定選手制度自体が改悪されちまったからな。
ピープル時代だけどな。
その背後でエグザスがどんどんオープン…石原社長の時代でした。

440:第1のコース!名無しくん
08/12/25 10:19:44 Pyrp4g0j.net
そう言えば石原社長になってからフリー出席制になったな。

441:第1のコース!名無しくん
08/12/26 20:22:02 TFj67I2s.net
選手コースのなくなった店ってあるの?

442:第1のコース!名無しくん
09/01/04 05:20:13 9qvdkGeH.net
近所に市営扇町プールがあるんだけど、なんかコナミスポーツが運営してるそうだけど、スイミングコーチとかコナミから出向してきてるのかな?
すごい感じの良い女の子がコーチングしてる。

443:第1のコース!名無しくん
09/01/04 08:53:57 ywyi5SeW.net
じゃあ違う

444:第1のコース!名無しくん
09/01/05 21:43:24 MU3H+vH9.net
競泳の聖地「辰巳」だって、コナミが指定管理者で運営してるじゃん

445:第1のコース!名無しくん
09/01/05 22:19:25 v8FWdUF9.net
そういやこの前その辰巳で「かしまAZ」っていう東京のクラブが
合宿してたらしいんだが、合宿中に他クラブの財布をあさりまくってたらしいよ

証拠もあるらしい

どんだけ金に目が眩んだクラブって感じに
俺は思ってんだがみんなそういうことに対して
どう思いますかねぇ



446:第1のコース!名無しくん
09/01/05 22:37:41 sQLmJFti.net
ここはねえ。

社員が最悪。だらしない。
セン○○○と比べて一目瞭然だよ。

447:第1のコース!名無しくん
09/01/05 23:08:03 IDehlNhZ.net
URLリンク(bbs25.meiwasuisan.com)

448:第1のコース!名無しくん
09/01/11 02:24:55 yKeLrSVQ.net
KONAMI OPEN 2009主なエントリー

男子自由形
伊藤真 高安亮 小池隆志 川下淳太 松本尚人 藤井拓郎 内田翔 小堀勇気 東隼平 小坂悠真 麻生真稔 園中良次 森芳慎平

男子背泳ぎ
中野高 山口雅文 入江陵介 大山佳祐 白井裕樹 

男子平泳ぎ
冨田尚弥 坂田大貴 山田猛士 立石諒 林和希 末永雄太 堀畑裕也

男子バタフライ
安江雄輔 富山貴士 高安亮 大本遼平 小堀勇気 金田和也 東隼平

男子個人メドレー
大本遼平 小池隆志 東隼平 小坂悠真 高桑健 藤井拓郎 堀畑裕也 麻生真稔


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch