練習に口を出す親at SWIM
練習に口を出す親 - 暇つぶし2ch234:第1のコース!名無しくん
06/05/12 11:32:08 YWnHTVko.net
>>163
あの・・ちょっとよろしいでしょうか?
うちの子、移籍でJO参加レベルから、決勝レベルに飛躍しました。

前のスイミングでは、ただただ、怒られ、なじられ、叩かれ、立たされ、
水泳の楽しさを忘れてたんです。
今のスイミングでは、誉めて、認めて、やる気を出させるやり方です。
練習は厳しく辛いようですが、楽しんでいます。

また、前のスイミングは「親は口をだすな!」「観に来るな!」
の一点張りでしたが、今のスイミングは、本当に親とコミニケーションをとろうと
努力してくださるのがわかりますし、うるさい親とも懸命に対応しようとしているのがわかります。
そのせいか、とても暖かい雰囲気です。

中高生はともかく、小学生のうちはある程度親がかかわってきて当然ではないでしょうか?
私も「親は口をだすな!」に縛られて、練習内容(スイム・泳ぐ距離)には口を出さないにしても
子どもへの接し方のひどさに対しては、前のスイミングのコーチに抗議するべきだったと思っています。

例え、相手が子どもでも、決して「言ってはならないこと」「やってはならないこと」があるはずです。
これは、水泳のコーチだとかなんだとか言う前に、人間として大切なことです。

コーチの方でも、同僚のコーチのあまりに酷い指導の仕方をみて、嫌悪感を感じたり、
うんざりしたことはないですか?




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch