練習に口を出す親at SWIM
練習に口を出す親 - 暇つぶし2ch122:第1のコース!名無しくん
06/04/23 21:07:34 T/P6fK06.net
これはコーチ職どうこうというより、人間としてとか社会人としてとか、そういう問題ですよね。
確かにいろんなコーチがいます。
「自分の時間」など無い程、頑張っているコーチや「選手コース命」と選手育成に心身共に身をささげているコーチもいれば、
「あんた、やる気あるの?」、上の者からやれって言われているから「仕事」としてこなしているだけのコーチ、もいます。
2種類のコーチを一緒くたに考えないで下さい。

ただ、上記の「やる気のあるコーチ」の中にも社会人として常識に欠けているコーチがいるのも事実。
「やる気」「熱心さ」が行き過ぎて非常識的言動、行動をしてしまうのは、まだやむ終えないと思うが、
中にはホント、非社会的行動をするコーチもいますからねぇ。まっ、これは上にも書きましたがコーチ職
どうこうという事ではなく本人の問題ですから。

でも、ひとつ言えるのは、水泳のコーチなんて一昔前は「やくざな仕事」でしたよ。
今のコーチ達は昔のコーチと比べれば、まだ社会性を身に付けてます。
某社なんて一昔前は黒いスーツを着たら「そのスジの人」に見えるコーチばかりでしたし、
そこの本社なんて、そんな人たちがジャージ着てうろうろしているものだから、他業種の
方から見れば「ここはなんの会社?」と見られていましたからね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch