背泳ぎ総合スレッドat SWIM
背泳ぎ総合スレッド - 暇つぶし2ch162:第1のコース!名無しくん
08/07/16 20:59:29 AeGh84a1.net
>>161

2ビート背泳ぎで泳いでいるよ。

足が沈むのはキックに関係ないみたい。姿勢とある程度のスピードがあれば自分は沈ま
ない。視線は天井。キックは推進力、浮力、バランスの為にあると言われるけど、自分は
キックで左右のバランスをとることがより重要。右手が入水したら体は右に傾こうとする
が、左足を下ろして左右のバランスをとっている。右足を下ろすと左足は意識しなくとも上
がる。キックで意識するとしたら膝を曲げないことぐらいかな。そんな具合だからキックで
疲れることはない。なぜ左右のバランスが大事かというと、やはりストロークでしかっり水を
掻くため。クロールの2ビートと同じで、腰のひねりで手足が自然に同調するようになると
何千mでも泳げる。当方、全然速くはないが、6ビートのクロールでラップする人に負ける
ことはほとんどない。

伏し浮きとかスカーリングとかがしっかりできるようになれば楽勝だと思う。

掻き数がクロールと同じくらいになればひとつの進歩と言えると思う。

それとキックだが、ダウンキックは膝を伸ばして足裏に水を感じること。ここで不自然に膝
が曲がっているとふくらはぎが大きな抵抗になる。アップキックも殊更に膝を曲げる必要は
ない。膝が天井を向いているんだからアップキックをうとうとすると膝は自然に曲がる。

キックの練習はキックで速く進むことを考えずに、大腿を動かすことだけを考えて練習す
るのがいいと思う。

速く泳ぐ方法に関しては、速く泳げる人のアドバイスを貰ってね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch