【最新泳法】2軸泳法ってどうよ?【らしい?】at SWIM
【最新泳法】2軸泳法ってどうよ?【らしい?】 - 暇つぶし2ch281:第1のコース!名無しくん
06/03/23 23:48:44 R9+C6YJj.net
つまり、いわゆる二軸クロールをちゃんとやるためには、筋力、柔軟性、身体の
繊細な操作能力、すべてが必要。どこが初心者、高齢者向きなんだろうかw

「おれは二軸クロールだぜー」って思ってるのは本人だけで、
肩周りの柔軟性がないためストロークレングスが短くなり、
筋力や腕の旋回ができてないため遠く早くキャッチしてるつもりがただのヒジ落
ちになり、
かききらないフィニッシュのつもりがただの早すぎるフィニッシュ(しかも手の
ひらは思いっきり上向きとか)になってストロークレングスの減少とボディーポ
ジションの沈下と抵抗の増大をまねき、
そもそも体幹がヘタレのため「二軸?軸なんかどこにもないが?」としか言いよ
うがない、
不思議な泳ぎに。なっているかもしれないぞ。

「おー二軸は楽だわ」って思っている場合、平泳ぎにおける蛙泳ぎみたいな、へ
んちくりんでなにかまちがっていて遅くてロスが多くて、でも楽ではあるよね、
っていう泳ぎになってる恐れも。っていうか、多分84.5%くらいはそうなってる。

「二軸クロール」なんていって「コツさえつかめばすぐ速くなる」ってイメージ
でいろいろ売ってるが、結局、トレーニングに魔法なんてないのよ。地道にやる
しかない。
ということで、みんな各種腹筋と肩周りストレッチあたりからがんばってみては
いかがでしょうか。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch