【最新泳法】2軸泳法ってどうよ?【らしい?】at SWIM
【最新泳法】2軸泳法ってどうよ?【らしい?】 - 暇つぶし2ch255:第1のコース!名無しくん
06/02/21 03:17:07 H/KtZqwO.net
つーかさー
2軸が理にかなっていて有利で習得が楽で、
ライバル増えたり、今まで築き上げてきたプライドが崩れるのはもうわかったからよー
2軸に排他的で否定的な意見はそろそろ飽きたからよー
前向きなアドバイスしてあげたら先輩たちよー

>>249
ペース配分がキーポイント。
2軸は軸移動のローテーションとちょっとのキック(バランスとり)でけでも推進できる。
速力つけようと思ったら腕力や回転数でいくらでもいける。
肩がイテーとかいっちゃってるヴァーカは、トライアスロンやOWの人の一緒のペースで泳いで、
その辺りがわかってないわけ。
長く泳ぎたかったら短距離と同じペースだとそりゃだめなわけ、
だがしっかりできてる2軸だと高効率で様々なロスがない分、
イチジクカンチョーローリングクルクルパークロールよりは長く速く泳げ有利。
ただ、2軸も息継ぎのときは少しローテーション気味になるので、
ずっと体の喫水が同じフラットではないな。
ここがよく間違われてるか、歪曲したり伏せられて、
2chスレでなかなかでないポイントだ。
速く泳ぎたかったら先ず超ゆっくり長く泳いでチェックが必要だな。
わけわからん片手クロールドリルとかはいらん。
この文で理解できないやつ、2軸できねえやつは日本語の読解力がないのであきらめて、
いつまでも脳にダメージ受けるイチジクカンチョーローリングクルクルパークロールでもやってろ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch