【最新泳法】2軸泳法ってどうよ?【らしい?】at SWIM
【最新泳法】2軸泳法ってどうよ?【らしい?】 - 暇つぶし2ch246:第1のコース!名無しくん
06/02/18 23:15:28 IVQtqRtV.net
2ビートのキックとストロークのタイミングの指導方法はいろいろあるけど、
6ビートのアクセントキックが2ビートのキックと同じタイミングになるのは当然。
そうやって考えると、237も238も240も241も245も同じことを言ってる。
ナンバ走法と同じっていう説明は、どう考えても無理がある。

だいたい、SWIM誌のイラストの「一軸クロール」って、ローリングが90度じゃないか。
あんな泳ぎ方、どうやったって無理。
あんな泳法を指導するコーチなんて今までに存在したの?

ローリングを否定しまくった割に、次の号ではローリングをしても良いと書き直すあたりに、
未成熟な理論の苦しさを感じるな。

結局あの理論は揚げ足をとってるだけで、スルーするのが正解なのかな。
ストレッチが顔の前じゃなくて肩の前が正解っていうのは納得できるけど。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch