何故黒人の水泳選手が少ないのか?at SWIM
何故黒人の水泳選手が少ないのか? - 暇つぶし2ch150:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/11 14:42:01 C32TLoj9.net
カリームアブドルじゃバーが水泳やったら最強だろうなw

151:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/13 14:30:46 Ku8ibLM3.net
水泳に不向きだという根拠を示したソースはないの?
あればこんな議論は一発で答えがでるじゃん。

個人差を考慮する必要がないほど黒人は筋量が多く骨密度が高い。
筋量が多いこと又は骨密度が高いことは水泳では致命的欠陥である。

↑この二点を説明できれば不向き説が正しいとみんな納得出来るのでは。
みんな知っているとか常識とか言うのは無しで。
疑っている人は「俗説」ではないかと考えているんだろうから。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/15 16:04:20 PxmKkLum.net
黒人の歯が、異様に白いと感じたことはないだろうか。
歯、そのものの大きさも大きくいかにも丈夫そうである。
一方、日本人の女性が多いような気もするが、まるで、乳歯のように短く、小さめという印象を受ける。
歯は、目に見える形の骨?と考えると骨の密度の違いも感じる。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/15 16:08:39 PxmKkLum.net
9-10歳の子供たちの運動量と骨塩量を白人と黒人で比較してみた。
黒人の運動量はその1年の間に飛躍的に上昇したが、白人の方はそうでもなかった。
一方、同じ時期の白人は全身と背骨の骨塩量が急増しており、身長が著しく伸びていた。
更に黒人と違って運動量と全身、骨盤、背骨のミネラル摂取量の大きな相関関係が見られた。
それでも、体重などの数値を同じにして両者を比較すると、黒人の方が平均の骨盤の骨塩量が高かった。
要するに、白人の子供は良く運動し、良く栄養を取ればそれに見合った骨密度を得られる。
黒人の子供は運動量、ミネラル摂取量に余り左右されず、総じて高い骨密度を得られると言った感じ。
ソース
URLリンク(www.medicalnewstoday.com)



154:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/15 19:39:20 0G3zIFBV.net
元NBAのマイケル・ジョーダンがインタビューで言ってたんだが、3%とゆー体脂肪率の低さで体が水に浮かばないため、まったく泳げないらしい。
でも、特殊な例だよなこれは。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/15 23:06:22 B8hT+9ci.net
俺は経済的な理由が大きいと思うなぁ。黒人にも裕福な人はいるし、それを
公平さの象徴として挙げる傾向もあるけど、平均的にはかなり差がある。

水泳は金を払ってクラブに所属しないと出来ないし、日本みたいに
都会に集中してないから送り迎えが出来る、あるいは他人にしてもらう
余裕がある家庭だけが参加出来る。そして比較的小さいころから泳いで
いた方が有利。(他のスポーツではそこらで普通に運動していてある程度
の年齢になったら発掘されたと言うのがあるが水泳では珍しい。)

後、role model の欠如もあると思う。やはり、子供があこがれるスポーツ
選手に黒人水泳選手は少ないから、スポーツできる子が他のスポーツに
流れやすい。

あと、黒人ばかりの国ではそうじゃないと言うけど、そういう国で水泳の
伝統がある国はないんじゃないかな。


156:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/16 11:14:31 C4xhtn7p.net
>>155
それは脳みその容量が小さいお前の馬鹿な想像でしかないな。経済的な理由な訳ないだろ。いい加減理解しなさい。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/16 13:24:29 wYw75ird.net
「経済的な理由な訳ないだろ。」と言いきれる根拠は?

158:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/16 15:27:54 ToMR/HPj.net
経済的でやれないとしても、やってる人が皆無なわけではないでしょ?
やっぱり不向きってのはあると思うけど。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/16 22:20:21 d3JUVGsQ.net
>>158
> 経済的でやれないとしても、やってる人が皆無なわけではないでしょ?

皆無ではないが,少ない.アメリカだと黒人全体で 1 割程度でさらに role
model 欠如+経済状況で黒人の水泳人口がさらに少ない.ちなみに黒人でも金
メダル取ってるよ.(アメリカでトレーニングした他国籍の人)

> やっぱり不向きってのはあると思うけど。

不向きであることがあり得ないという気はないが,経済的な理由や role model
の無さが大きくないという根拠はまだ見たこと無い.

ちなみにテニスは? その理屈だと, 黒人に不向きだという結論にならない?
Williams 姉妹が出て来た今はそう思ってる人が少ないような気がするが.


160:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/16 23:44:20 cvJf1nqD.net
例外的にオリンピックで優勝した例
88年ソウル五輪男子100Mバタ・Aネステイ(スリナム)
当時、金メダル確実のMビオンデイ(米国)を1/100秒差で破った。


161:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/17 01:22:32 FRzA8hqm.net
相撲に白人が少ないのは脚が長く腰高な体型が不向きであるから。
他に理由は無いね。

今の時代、相撲中継は世界中で見ることは可能だし、
マワシや土俵がなくても相撲をとることはできる。
環境なんて理由にならないよ。

日本人が外国人力士の参加を拒んでいるなんてこともない。
外国人だって半裸でサウナに入るじゃん。
つまり差別や風習の違いも全く理由にはならない。

横綱になれば年収一億円以上稼げるのだから、
体型さえむいていれば白人は相撲界を席巻しているはず。
実際そうではないのは、体型が向かないからであります!

162:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/17 01:43:33 vODSstAo.net
>>159
テニスの話をしてるんじゃなくて水泳について話してるんですが。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/17 14:28:41 v7F3PkWg.net
日本では SLS+JE が結構出回ってたかな。

rebel code ちょっと読み直したけど、 MCC、 TAMU とかあったけど初めに
「全部揃った」distribution は SLS みたいね。MCC、 TAMU 位になるとなんか
聞いたことあるな…位の記憶しかない。





164:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/17 14:30:12 v7F3PkWg.net
完璧な間違い投稿ゴメンなさいです…

165:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/17 16:41:05 RelSMdjO.net
人の意見をあふぉ呼ばわりして見下す奴がこのスレには多いね
>>156,>>134,>>133,>>129,>>126
上の奴らよ、言いたい事あるなら医学書なり新聞過去50年分なりちょっとは調べてソース出してからモノ言えよ
こういう奴は自分があふぉでありながら、知識人のふりしてカッコ付けてるあふぉ


166:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/18 22:53:48 v1DVBjlw.net
>>165
アホな意見なんだからバカにされてもしょーがねぇんじゃないの?

167:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/27 20:28:27 nRBOM3hO.net
(・∀・)このすれ興味あり

168:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/28 20:29:54 f3VXmr8f.net
アメリカではよほどの北で無い限り金持ちの家にはプールがあること多いです
子供の頃からプールになれて泳ぎ始めると言うパターン多し
黒人で自宅にプール作れる人は殆どいないでしょう

学校では水泳の事故が怖いので余りプールは作りません
おぼれるとすぐに訴えてきて億単位の賠償金払わされます
公共のプールでも同じで訴訟保険の高騰でどんどん閉鎖しています
高校レベルで初めて学校にプールが出来るか大学にしかない

結局スイミングクラブの会員になるしかない
その会員権高いです 会費も高い

面白いのがたまに黒人でも会員制のスポーツクラブでもいましたが
プールに入らず狂ったようにベンチしている香具師ばかりでした

169:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/28 22:01:29 AQU8WAfG.net
学歴差別者は痛い

170:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/29 00:52:14 n/1ARrwJ.net
俺は差別と黒人が大嫌いだ


171:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/29 01:19:05 1et+U9RT.net
>>161
なんかコピペかネタレスな気もするし、スレ違いだけど。。
マジレスすると単に「これまで相撲界に入門した白人が少ないから」だよ。
今何人か白人力士いるけど、みんな異常なほどのスピード出世だからね。
ブルガリアの琴欧州なんか入幕までのスピードが「歴代単独1位」(所要11場所)、
エストニアの把瑠都は新十両までが「歴代3位」だもんね。(歴代といっても年6場所制になった昭和30年代以降)
ま、みなレスリングや柔道で実績あるエリートなんだが。
露鵬なんかはレスリングで18歳のとき世界ジュニア選手権優勝だし。
ちなみに露鵬は新入幕までが歴代8位くらいだったかな。
みな足長いけど、相撲に順応できてる。

172:171
05/08/29 01:28:03 1et+U9RT.net
ついでに黒人について書くと、レスリングや柔道はあまり黒人が進出してないので
黒人は組み技競技は不向きって説があるが(ボクシングなど打撃系は強いが)、
相撲は瞬発力がモノをいう側面があるので、
ある意味短距離とも通ずるとこがありそうで、
昔の千代の富士みたいな「速攻相撲」で黒人にも向いてるんじゃないかと思う。
あまり長い相撲とか粘り強い相撲とか、投げ技とか、そういうのは向いてなさそうだが。
いままで黒人の血を引く力士って過去、戦闘竜ぐらいなんで、また出てきて欲しいな。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/29 03:05:13 E7TVJNU5.net
医学的に黒人が水泳に向かないっていうのは
何の根拠もない眉唾です

174:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/29 13:30:45 Be1gRHX9.net
曙とか貴乃花も足なげーもんな

175:ST
05/08/29 16:22:19 ejk7YCPK.net
あと、黒人は足首が硬くカカトが出っ張ってるせいで、キックをうちずらいと
いう話を聞いた事がある。ってかいきなり話変えすぎだよみんな!!!

176:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 12:55:03 IHHdD8Sw.net
アメリカの黒人の話ばかりだけど、アフリカにはいっぱい泳げる人はいると思う。
っていうか絶対いる。ただその人たちが十分に練習する施設もコーチもないので
出てこられないのではないですか?うちのダンナが市民プールに行ってもそのせいで
出て行く人はいませんでした。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/02 03:19:49 MSMa7UrK.net
>171
>161は「黒人は水泳に向かない」って頑なに主張する人を
皮肉ったネタレスでしょ。
あなた達はこう言ってるようなものですよって。

昔、アマ相撲でKONISHIKI並のデブ黒人を見た気がする。
けっこう強かったような。
 

178:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/17 13:08:39 dpp92NrV.net
>>34
>>もっとも肌の色で差別する人ってのは、学歴も、家柄もないドキュンが多いね。

白人優位主義者は学歴、家柄がある人間でも多い。非常に。
これは白色人種の性。

179:第1のコース!名無しくん
06/02/19 05:43:38 yfbvB43Y.net
>>1



日本は黒人を差別しているよね(´・ω・`)


IFILM - Viral Video: Tokyo Breakfast -
URLリンク(www.ifilm.com)

YouTube - japanese breakfast
URLリンク(www.youtube.com)


tokyo breakfast - Google 検索
URLリンク(www.google.com)


 




180:第1のコース!名無しくん
06/02/19 06:41:10 T6zyKNKM.net
スケートでも黒人金メダリストがでました。
水泳でも環境さえ整えばどうにでもなる気がしますけどね。

181:第1のコース!名無しくん
06/02/19 17:50:25 Z6dhL+bd.net
その“環境”って言うのが問題
ほとんどのちゃんとしたプールは会員制
例えば私の入っているたいしたことの無い会員制プール出さえ
入会金600ドル、月会費100ドル

レッスンも高いのよ
だから金のかからないバスケのようなようなスポーツに行く
公共のプール?おぼれたら大喜びで弁護士と組んで訴えるから怖くて作れない

182:第1のコース!名無しくん
06/03/06 23:08:14 jNidcHZt.net
>>181
アメリカの場合レッスン料の9割が損害賠償保険料だっていうぐらいだからねw
たいていボランティアとか公共の生涯学習みたいなのは「絶対に訴えません」
とサインさせられる。
まあ、アメリカの選手って黒人に限らず少ないのは環境のせいでしょ?
一部の金持ちが自宅の庭やホテルにある池のようなプールで水浴びするのが
せいぜいだもの。日本だと競泳用プールがあちこちに(各学校や各地域)ある
けど、アメリカだと滅多に見ない。(総合運動場のようなところだけ)
水泳は環境の整ってるアジアやオセアニアが圧倒的に優勢だね。
アフリカなんて飲み水の確保にすら困ってるんだからプールなんてもってのほか。
水と安全はタダなんて言われてるのは日本ぐらいだよほんと。

183:第1のコース!名無しくん
06/04/11 13:14:23 4w7p2ezJ.net
いちばんの理由は水泳のプロがあってお金が稼げる環境があれば黒人でも必ず優秀な選手が出てくるハズ

184:第1のコース!名無しくん
06/04/11 13:44:48 QDtsnaW+.net
黒人は水につかるとおっきしちゃうみたいだよ

185:第1のコース!名無しくん
06/04/12 01:16:36 gSTzhT/+.net
>>140
バカ?

186:第1のコース!名無しくん
06/04/12 01:21:55 m428+Amm.net
競泳パンツからナニがはみ出すからです。

187:第1のコース!名無しくん
06/04/12 17:05:12 3JToLLpn.net
何も弁護士と組んで訴えたいのは黒人だけでは
あるめい

188:第1のコース!名無しくん
06/04/17 11:54:25 EdQgmMUO.net
これは昔から疑問だった。
理由がいまだにわかならない。
他に黒人のほとんどしないスポーツはどう説明する?
フィギュアスケート・スキー・スノーボード・卓球・・・

189:第1のコース!名無しくん
06/04/18 15:00:21 uEvj4NTB.net
私は以前「プロ」が無いからと聞いたけど、実際はどうなんでしょうねえ。

190:第1のコース!名無しくん
06/05/06 04:02:21 gTXTIlBl.net
元々寒いのには弱そうだから、冷水温にが弱点なのではなかろうか?
高温水で競技させてみよう。

191:第1のコース!名無しくん
06/05/14 16:55:49 KVmeXwpy.net
みんな、気が付いていないだけだよ。

白人に見えてあれは全部元は黒人だったんだ。
長時間の過酷な練習で、脱色しちゃったんだよ、プールのカルキで。

だから彼らは強い。これ定説。

192:第1のコース!名無しくん
06/05/19 06:53:47 IqVYGwdf.net
いや、俺が新たに提唱する説は、こうだ。
もともと乾燥地帯で進化した黒人は、
水を大事にするようにDNAにプログラムされている。
飲み水でもないのに貴重な水を無駄にプールしていることが
無意識に不快感なんだよ。

米文化の日本人が、ご飯に箸を立たてられると
不快感を覚えるのと同じだ。

193:第1のコース!名無しくん
06/06/06 22:52:54 STY8iwyO.net
かなりスレ違いだとは思うんだけど、それらしい質問をするスレがここしか見当たらないので…。イスラエルとトルコの女性水泳athleteっていますか…?はいかいいえで結構なんで教えて下さい(__)

194:第1のコース!名無しくん
06/06/06 23:14:31 1PccQniB.net
>>191>>192
は正直コーヒー吹いたw

195:第1のコース!名無しくん
06/06/07 00:41:52 lA44oHlL.net
URLリンク(translate.google.com)
アメリカ系黒人の女性選手のインタビューだが 差別はやはり大きな要因としてあるようだ
あと アフリカの黒人についてはやはり、経済的理由(環境的理由)が大きいんじゃないか
プールの建設費・維持費がいくらかかるかは知らないが、グラウンドとは相当差があるだろう

海や川があるじゃないか、という意見もあるだろうが
波や水量、流速、コース(直進できるか、何mあるか)など、常時条件が一定ではない
そのようなところでトレーニングしてステップアップするのも限度があるだろう
日々科学的データに基づいた「1秒でも早い泳ぎ方」が研究されている現代じゃなおさら。
あと、温水プールのように通年泳げるわけでもないか

>>100の黒人自身の発言は気になりますね。

196:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

197:あ
06/06/07 11:25:45 VcAbyn5b.net
だからおまえ羅田舎もんにはわからないけど東京の SMSTには´Д…………

198:第1のコース!名無しくん
06/07/28 16:12:58 I93hfLbX.net
アドゴニー   
スレリンク(geino板)l50

199:第1のコース!名無しくん
06/09/11 22:25:33 JmpcKnhx.net
パンパックの半フリ優勝した人黒人でしょ

200:第1のコース!名無しくん
06/09/11 22:49:49 ntXKgEiE.net
200

201:第1のコース!名無しくん
06/09/12 13:06:57 pgW7Rno2.net
海外で水泳は貴族スポーツに近いものがある!日本だけだべ!みんなできるのは

202:第1のコース!名無しくん
06/09/14 21:14:37 FN+tBycl.net
アメリカのスポーツクラブは閉鎖的。
黒人どころか、女性も禁止のところが多い。
いまだにパンツをはかず、
真っ裸で泳ぐクラブもあるぐらい。
アメリカ人って本当に変だと思う。

203:フィンガール
06/09/15 08:03:33 YWRD6hQ6.net
少し前、パンパシで、黒人選手が優勝していた。素晴らしい事だと思った。もともとR&B、ヒップホップ好きなので、黒人の方に対する差別意識は全くない。もっと黒人選手が活躍してもいいのでは。

204:第1のコース!名無しくん
06/10/03 19:11:59 Juph0v77.net
正直言って黒人かっこよすぎ。

205:第1のコース!名無しくん
06/10/05 00:05:30 dzXLZ/Nw.net
202が本当なら男しかいないプール言って何が面白いんだ!

フィンガーるはお釜

206:第1のコース!名無しくん
06/10/05 02:21:05 gaYl94gJ.net
やっぱスピードとか
極小の水着じゃ収まりきらないからだろ

207:第1のコース!名無しくん
06/12/30 10:38:25 sa2b3IEc.net
底上げ

208:第1のコース!名無しくん
07/01/17 01:36:17 hxdexV8D.net
脂肪がつきにくい人種だから無理だよ

209:第1のコース!名無しくん
07/01/17 02:10:59 /U+HcPJI.net
赤道ギニア出身のエリック・ムサンバニがいるじゃん

210:第1のコース!名無しくん
07/01/30 04:21:51 AKJ+Fou/.net
溺れてた

211:第1のコース!名無しくん
07/01/30 04:29:25 CpbfmeTi.net
>>1
説その3、黒人はプールで泳ぐと塩素で漂白されて白人になる

最新の調査ではこの説が有力らしい。

212:第1のコース!名無しくん
07/01/30 06:47:13 fQf1lQsX.net
海パンに収まるサイズのチンポの持ち主が少ないからでは?

213:第1のコース!名無しくん
07/01/30 10:02:29 hcgPL2vj.net
実際、最新科学では1,2のどちらでもない。

214:第1のコース!名無しくん
07/03/28 09:25:57 0bZBCCnU.net
飛躍目指す黒人スイマー 米国のジョーンズ
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)

215:第1のコース!名無しくん
07/03/28 12:13:09 K7tdX7uD.net
骨密度が高くて浮きにくいって既出?

216:第1のコース!名無しくん
07/03/29 10:45:17 uRrlMxc/.net
>>215
アフリカ大陸の人や、北米や中米南米の他人種との混血度が低い黒人の人は、
やはり水に浮きにくい体質のようです。
私の友人たちに聞いても、”いや、差別とかじゃなくて、ホント俺ら水に浮かないんだよ。。。。”
という返答が返ってきます。(彼らはジャマイカ系やカリブ海出身者で、体質的に西アフリカ本土の人間と殆ど変らない)。

ただ、可憐ジョーンズのような例もあるし、現在のアメリカの黒人については殆どの人が何パーセントかは、アングロ・サクソンやその他の白人、ネイティブ・アメリカン等との何世代にも渡る
混血を経て獲得した他人種の長所を兼ね備えているので、一概に体質の問題にするべきではないと思う。


217:第1のコース!名無しくん
07/03/29 11:38:45 CmdE1IpK.net
単にバスケや陸上にとられただけだろ

218:第1のコース!名無しくん
07/03/29 11:48:35 coOu7u/F.net
南の島の黒人たちは楽しそうに海で泳いでいる
水に浮かないとは思えない

219:第1のコース!名無しくん
07/03/29 13:27:27 3ZWcqReE.net
漂白されて白くなっちゃうってマジで?

220:第1のコース!名無しくん
07/03/29 14:14:54 1fFGa6tc.net
マイケルジャクソンもずっと泳いでいたのか

221:第1のコース!名無しくん
07/03/29 17:01:07 DmFH6AGv.net
スピードスケートは黒人(25歳の若さ&学生)が世界記録更新しちゃったよな。

222:第1のコース!名無しくん
07/03/29 17:22:17 be0x99Ue.net
水泳は金がかかるんだろ。陸上ならかからないし。

223:第1のコース!名無しくん
07/03/29 18:33:56 yauYgvsw.net
プールのあるようなスポーツクラブ会費は高い、マシンだけなら安いクラブはあるが
自治体も金持ちが多いとプールを作れるが貧乏だとプール作るぐらいならシェルター作れと黒人が暴れる
学校にプールがあるのは私立校のみ

黒人にはゴルフと同じで水泳はムリポ
表では出ないが白人は黒人が来るとあからさまにいやな顔をするのが多いよ
ゲイバーでも白人用、黒人用とはっきり分かれていますから

224:第1のコース!名無しくん
07/03/29 22:02:44 iVCA+mBE.net
俺高校の時オリンピック水泳
代表チームの監督やる様な先生に
習ってたんだけどその人に
この話きいたんだけど忘れたw
岩崎がダメになった理由は覚えてんだけどな

225:第1のコース!名無しくん
07/03/29 23:18:53 xeyYaT4o.net
>>224
岩崎がダメになった理由

御記述をどうぞ。

226:第1のコース!名無しくん
07/03/31 13:55:44 8rHQguwW.net
そういえばボブサップも泳げなかったな。昔サップ人気絶頂の頃、zoneだかのアスリート紹介番組で特集してた。
化け物じみた肉体能力を示していたが、
プールでのトレーニングの場面でほとんどおぼれているのと変わらん状態だった。
なんでみんなみたいに泳げないんだ(´・ω・`)と嘆きながらも練習を続ける彼をつい応援してしまった。
ナレーションでは体脂肪率の低さを原因にしていたが、事実はどうだかわからんがね。

227:224
07/04/06 19:23:40 DlIyGdH4.net
アメリカ滞在時(合宿?)に飯食い過ぎで
太ってダメになったらしい
その先生曰わくよくあるパターンらしい


228:第1のコース!名無しくん
07/05/01 23:46:12 R4J59Zv9.net
此処まで読んだが、本題とは違うがアメリカの白人は基本的に泳げないのか?
日本人なら小中学校で水泳があるから70%位の奴は泳げるよな?

229:第1のコース!名無しくん
07/05/02 05:30:10 tw1kZHKM.net
高校になるとプールがある、それも半端じゃなく大きいのが
高校は日本で言うところの短大みたいなものだから
うちの出身校は温水の50メートルと25メートル(水球兼用)が有った

ただ一般の人が泳ぐというより体育会所属の選手が泳ぐもの
それ以外で体育の時間(PA)で水泳授業を選択した人間が使う
水泳は人気が無くて皆バスケットやサッカーを選択するけどね
だから基本的には海では遊べるが.....プールでは泳げない

By テキサス在住大学生

230:第1のコース!名無しくん
07/05/02 05:40:57 tw1kZHKM.net
ついでに言うと高校時代から水泳を始めたのでは遅い
選手クラスは皆水泳教室から始める
水泳教室はその高校のプールのレーンを時間で借りてレッスンする
バスケスクールはサッカースクール(月50-100ドル)に比べてレッスン料が高いのよ(月80-150)

金持ちの黒人の息子もたまにはいるが絶対数が少ない 
ただその少ないのが早い早い!!、筋肉の質が白人とは違う
奴隷時代に人間ユンボとしてでかい奴が連れてこられたその末裔だから
今、有望視されているジュニアは黒人の女の子たちだからその子が大きくなる頃には勢力図変わるかも

でも水泳は商売にしようにも食っていけないから....男子は没頭するには難しいかも

231:第1のコース!名無しくん
07/05/02 10:50:22 Bid68QD5.net
選手?

一般人は?
アメリカに行くとビーチも白黒混合ですか?
公営のプールで混合ですか?

黒人と白人が一緒になってプルーで遊ぶTVドラマみたことある?

まだまだ差別あるぞ

232:第1のコース!名無しくん
07/05/02 12:41:19 tw1kZHKM.net
地域によりけり

子供同士、黒人は黒人の子供と遊ぶし白人は白人の子供と遊ぶ
公営のプールは地域モザイクそのまま、黒人の多い地域は黒人、白人が多いとヒスパニック
ただしうちの周りは夏になるとシーズンカードを持った黒人の比率が高くなる
理由はエアコンが無いから....金が有っても黒人はエアコンには興味が無い

ビーチは黒人はあまり興味ないのか来ない
白人といっても泳ぐより陽に焼いているだけ、黒人はその必要は無い
意外とヒスパニックはビーチが好きなようで集団でたむろっている

233:第1のコース!名無しくん
07/05/12 20:28:25 5UGuSJrn.net
以前インド人に水泳を教えようとしたが、体質なのか分からないが、どうしても
体が水に浮かないので断念した。

234:第1のコース!名無しくん
07/07/08 12:11:16 Fm1UWV/w.net
プールって全部水入れんのに相当お金かかるから
差別するわけじゃないけど先進国とかじゃないとなかなか
プールって用意できないんだと思うよ
中国とかもそうだよ 多分


235:すいすい
07/07/08 22:40:26 XyEeVHsc.net
差別に決まってんじゃん

236:第1のコース!名無しくん
07/07/20 13:37:02 Laj683DW.net
理不尽さがあるのは差別だが、
実際黒人の体臭きついし水に溶け込むと迷惑だからしょうがねー。
北米系の白人もけっこうくさいがな。

237:第1のコース!名無しくん
07/09/28 21:53:52 zoQvTFZo.net
ロシアのホテルのプールで。
朝から泳ごうとしてプールで泳いでいると
2、3人の女とその子供がプールサイドで待ってずっとこっちを見ていた。
空いていて気持ちが良かったのでそのまま1時間くらい泳いでいた。こういう差別ならサイコー。

238:第1のコース!名無しくん
07/10/03 10:36:24 jVQef8/b.net
宗教上の問題も大きいんでない?
だから日本人はあまりしがらみがない。

239:黒人が其処まで入ったらいけないだろう
07/10/06 16:43:35 ghvHF+pN.net
黒人がプールに入れば彼らは風呂も手も洗わない勿論尻も拭かないそんなものが
プールに入ってみろわれわれ先進国のものは總て死ぬ。

240:第1のコース!名無しくん
07/10/06 22:55:38 WgzdGA2k.net
黒人て衛生観がお粗末なんだってね。
未だ3割近くがギョウ虫を持っているらしい。
アフリカの奥地では未知の病原体の保菌者がいると聞く。

241:第1のコース!名無しくん
07/10/07 02:09:50 1Y0SLHg7.net
人類って情けないよね
問題を減らすどころか増やしてるし

242:第1のコース!名無しくん
07/10/08 00:44:50 GyMKwAy6.net
>>239>>240
本当?

243:第1のコース!名無しくん
08/01/19 18:25:54 3QJ9b+F5.net
インテリ黒人がかっこよく見えるのは、そうではない黒人のことを下品だと
思ってるからかな?
なんか、俺はダメなヤツだ・・・。

バイクのモトクロス(アメリカでかなり人気)で、スチュアートっていう
黒人選手が強いらしいね。
カワサキ乗ってカッコイイ。
モトクロスは金がかかるから、お金持ちのボンボンだと思うけど。


244:第1のコース!名無しくん
08/01/19 19:18:59 t9w2I6mC.net
863 :名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:53:04 ID:WSYGBjAaO
>>802
参院選で山口組の全国支部が民主党を支援していた事実、報捨てなどの報道番組を朝鮮人が制作している事実を一つ一つ教えていけば良いよ
よほどのバカでも無い限り何が起きているのか理解する
親なら本気で訴えればわかる
864 :名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:53:35 ID:Pr+diFstO
ガソリン値下げを餌にひでーことしやがる。これは国民に対する裏切り行為。
868 :名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:54:05 ID:pnQIx0/o0
>>864
ほいほい餌に釣られていく国民が頭が悪いとも言える


マスゴミの売国っぷりがマジでヤバイ件
なぜかニュースで自民を叩き民主の韓国推しをスルーしてる

【政治】 “韓国の李氏「自民が躊躇してる。民主党がリードして」” 民主、在日韓国人ら永住外国人の地方参政権付与法案、提出へ調整★2
スレリンク(newsplus板)l50


245:第1のコース!名無しくん
08/01/19 20:22:00 kDkl2FCn.net
ソウル五輪だかでアフリカのどっかの国から凄い下手な水泳選手が出て
話題になったよね。

246:第1のコース!名無しくん
08/01/19 20:53:16 7Ut63eep.net
>>245
シドニー五輪の際のムサンバニ(だっけ? 名前)じゃないのか?

ムサンバニ
 ↓
URLリンク(ja.wikipedia.org)



247:第1のコース!名無しくん
08/04/14 16:00:46 zD+YQbAz.net
age

248:第1のコース!名無しくん
08/08/09 02:38:25 NnhrStuq.net
過疎スレ

249:第1のコース!名無しくん
08/08/11 13:17:19 h4LkXTt+.net
黒人が脂肪が少ないというのは大嘘な。
世界で一番脂肪が付きやすい人種は黒人だから。

250:第1のコース!名無しくん
08/08/11 13:21:02 l97Ps6sF.net
米国男子フリーリレーチームに黒人がいたのが印象的

251:第1のコース!名無しくん
08/08/11 14:21:29 P7tvtKt1.net
>>250
たしかに。

252:第1のコース!名無しくん
08/08/11 20:25:03 lgJzqysL.net
黒人筋肉、骨密度説がだいぶ消えてるな。

関係ねーって書いたら、ボロクソ書かれたがな。

253:第1のコース!名無しくん
08/08/11 22:10:06 oqDQimw8.net
>>252
差別的な理由が大きいと思うよ。
シドニーのムサンバニの時の他の2選手のフライングが全てを物語ってる。

254:第1のコース!名無しくん
08/08/13 08:04:17 eQCZqEZW.net
比重が大きい

255:第1のコース!名無しくん
08/08/14 11:10:40 5pdrKJb+.net
イギリスでもフランスでも市民プールに暗黙の掟

256:第1のコース!名無しくん
08/08/15 15:48:20 3/GYQvHd.net
体脂肪率説、浮力説は矛盾があるよ。

まずそもそも、「黒人」を一括りにして同じような身体傾向があるというのも乱暴な話だけど、
(「黒人」と言えば身長高いとかって先入観持ってる人いるけどとんでもない、世界でも指折りの低身長のグループもいるし、もちろん体脂肪率が高いグループもいる)
アメリカの黒人に限れば、特定の身体的特徴を持つグループが多い可能性はある。
(奴隷として連れてこられるときに選別されたり地域的な制約で、特定のグループに偏っていた可能性ね)

「水泳の場合は浮力が必要だから、体脂肪率が低すぎる&骨密度が高すぎる(アメリカの)黒人は不利」
「(アメリカの)黒人は水に沈んでしまうから、体質的に水泳に向いていない」
一見もっともらしいけど、これ、ちょっと考えればおかしい点に気付くよね。
水泳選手に理想的な比重が存在し、理想的な体脂肪率があるとして、(北島は体脂肪率12-13%ぐらいらしいね)
(仮に)アメリカの黒人が白人に比べて体脂肪率が低かったとしても、体脂肪率には男女差があるわけで。

人種に関わらず女性のほうが10%ぐらい体脂肪率が多いわけだから、アメリカの黒人男性が水泳選手に理想的な体脂肪率を維持するのに(仮に)不利だとしても、
その場合は代わりにアメリカの黒人女性が理想的な水泳選手の体脂肪率のレンジに入りやすくなる。
当然の帰結として、アメリカの黒人女性は体質的に水泳競技に向いていることになっちゃう。

事実、>>229-230>>232を読むと、アメリカの黒人女性水泳選手が出てくる日も近いかも。

257:第1のコース!名無しくん
08/08/15 16:00:48 3/GYQvHd.net
そして体脂肪率が低ければ低いほど圧倒的に有利な体操競技で(アメリカの)黒人が目立たない理由にいたっては、どう考えても体質に原因を帰すことは出来ない。
骨密度が高いのも、体操競技に有利に働くことはあっても、不利にはならない。
水泳も体操も同じ理由だろうね、アメリカでは人種的偏見(の名残)と経済性による競技人口の少なさ。アフリカでは施設維持などの経済的な理由が主だろうね。
フィギュアでもボナリーの身体能力は圧倒的だったからな。演技に雑なところがあったのと芸術点が高くなかったので、オリンピックでは金とれなかったけど。

258:■■■■■
08/08/15 16:13:47 wGAEUTBx.net
つまり、黒人は差別的にプールに入れないような時代が長く続き、それが社会的な慣習のようになってしまったまま現在に至る。

ということだろう。それが自然な成り行きだった。

まあ黒人も特にプールで泳ぎたいわけじゃないだろうしな。

259:第1のコース!名無しくん
08/08/15 16:15:30 3/GYQvHd.net
まあアメリカの黒人だって、ブックブクに太った人がゴロゴロいるわけで、体脂肪率や骨密度云々で「黒人は水に沈む」ってのは眉唾だと分かりそうだけどね。
若い年齢でのアスリートに限って体質の有利・不利があるために水泳には向かないという説も、男女の体脂肪率差(浮力差)があるので破綻してるのは>>256の通り。

260:第1のコース!名無しくん
08/08/15 16:42:46 nzyixfrK.net
いずれ水泳も陸上と同じで黒人選手ばっかになるよ
連中の身体能力は半端ない

261:第1のコース!名無しくん
08/08/15 16:50:53 oEZ8T43t.net
黒人スイマーって赤道ギニアの選手ぐらいしか思いつかないw

262:第1のコース!名無しくん
08/08/15 19:12:31 B5rDmU7W.net
>>256
そうそう、黒人といっても1種類じゃないからね。
陸上の話をすると、ケニアやエチオピアといった東アフリカ人は全体的にひょろひょろしてて、
長距離は強いが短距離はダメ。
ナイジェリアあたりの西アフリカ人は比較的ずんぐりしてて、短距離は強いが長距離はダメ。

で、アメリカやカリブ海周辺の黒人は西アフリカからの移民で、多かれ少なかれ白人の血も混じってる。
本来、白人と黒人では白人の方がガタイはいいんだが、アメリカの黒人は白人のガタイと黒人の運動能力を
併せ持った最強のハイブリッドであるわけだ。

263:クーベルタン男爵さん
08/08/15 22:47:25 GnVhI3wD.net
>>8
日本語でおk

264:第1のコース!名無しくん
08/08/16 04:31:46 bHeSrZe1.net
もちろん黒人選手育成の環境が整ってないっていうのが最大の理由だろうな。

ただ昨日の中継で鈴木大地が

黒人選手は足が長い

ケツが下がって足沈む

抵抗が大きい

水泳に不利

って言ってたぞ。
ちなみにフェルプスは白人の割に足が短いから速いらしい。

体脂肪率の話はちょっと当てはまらないんじゃないかな?
たしか8%ぐらいをきると体が沈んでくるんだよねww

265:第1のコース!名無しくん
08/08/16 08:09:13 UdmNlFQV.net
鈴木大地も白人から聞いた話を鵜呑みにしてるんだろうな。
素朴な疑問として黒人選手がいないことを白人水泳選手に尋ねてみても、
「水泳は金がかかるから」とか「差別があったから」とか答えないでしょ。
そもそも泳ぐ技術を習ったことがない人が多く、社会的制約のせいで水泳を楽しむ習慣が一般的でなく、
水泳競技者の人口も少ないアメリカの黒人について、体型の影響がどうこう言っても意味無い。
日本人がセパタクローで強くない理由を、一生懸命体型やら体質で説明しても滑稽でしょ。
単に「競技者人口が少ない」、この大前提があるから。
日本国中セパタクローやって、それでも勝てないのであれば、そこで初めて体型の話が出てくる。

266:第1のコース!名無しくん
08/08/17 23:17:24 1mzDN86a.net
黒人が競泳練習始めると疫病が流行ってしまうというのか!

267:第1のコース!名無しくん
08/08/17 23:51:24 KhDsmV8D.net
ムサンバニ

268:第1のコース!名無しくん
08/08/18 07:18:26 khJR8BGh.net
陸上の短距離のように
将来は水泳も黒人だらけの世界になるんじゃないの!
黒人の身体能力の高さに圧倒され 白人が及ばなくなり水泳やらなくなるようになり今と立場が逆転して白人の選手が珍しくなり!なぜ白人がいないの?というレス立ちそう

269:メモ用
08/08/18 08:53:21 TDn2RUX0.net
17. Posted by ジェンさんへ、男性特有の問題への理解のため 2008年08月15日 03:34
ジェンさん
自分は在日アイルランド系アメリカ人女性と婚約中の者ですが、
彼女の話によればアメリカではペニスのサイズによって交際できる女性の美的レベルに違いが生じるとの事でした。
しかしそれは特定の集団の中で相対的に、という意味でなければならず、ただ大きければ大きいほどよい、
という考えをもった男性はえてして女性から敬遠されがちなはずです。
彼女の話によれば自分のそれはミディアムサイズだそうですが、
これはアングロサクソン系アメリカ人男性と比較しても特に引けをとらない、という意味でもあるそうです。
ペニスのサイズの相違について人種的見地からの偏見が生じ、アジア系の男性が被害者意識を持ち、
アフリカ系の男性がプレッシャーに晒される傾向にあることをジェンさんはご存じでしょうか?
初期のアメリカにおいて白人と黒人のトイレやプールが分けられたのは黒人が自分たちよりビッグなペニスを持っているかもしれない、
という妄執に苦しんだ白人男性のとった措置ではなかったのでしょうか。
さらに、白人女性が主体的な意思に基づいて黒人男性と性的交渉を持った場合でさえ、それに気付いた周囲の白人男性が黒人男性のペニスを切断する事例も相次ぎました。
黒人が街に来ると白人は郊外へと退避する、という現象からも居住空間、ひいては対人関係に人種問題が及ぼす影響が確認されます。
ジェンさんの見解を伺いたく思います

270:第1のコース!名無しくん
08/08/19 14:19:10 JsIX9+ya.net
プールは無くとも海はあるだろ
歴史的に泳げない泳がない人種なんでは?差別関係なく

271:第1のコース!名無しくん
08/08/19 14:34:46 TQQ0QiT1.net
既に出てたらすみませんが、アメリカのカレン・ジョーンズは黒人です。
記録もなかなかのものを持っていたはずです。
自分が見たのは半フリでしたけど。

272:第1のコース!名無しくん
08/08/19 18:51:37 BICB+4nU.net
>>270
・海や川で競泳の練習は無理
・アメリカでは黒人がビーチで遊ぶような立場にない時代が長かった
・親世代が泳げないと、子供を連れて海水浴に行って泳ぎを教えることもできない
・アメリカには社会的に子供全体に水泳を教える仕組みがない(小学校にプールがない)

プールがないと競技としての水泳は成立しない
海があり、泳ぐ習慣もあり、気候的に泳げる期間が長く、人種差別による制約もない東南アジアの水泳選手を、
国際大会でどれだけ見たことがあるか考えてみよう
日本・中国にトップスイマーがいるので、黄色人種が体格的・体質的・人種的に不利ということもない

アメリカでは、プールはあっても社会的障壁(経済的障壁・人種的偏見)のために、黒人には手が届かなかった

273:第1のコース!名無しくん
08/08/19 18:55:07 BICB+4nU.net
もちろんアフリカの多くの国では、施設としてプールを作ることも、飲めるぐらいきれいな水を無駄遣いすることも、経済的に無理
アフリカでも海岸線近くや川の近くに住んでる人は泳ぐが、それが競技水泳には結びつかないことは上に述べたとおり

274:第1のコース!名無しくん
08/08/19 19:16:42 w4Mu5BVS.net
日本の小学校にはプールがあるけど、あんなもの夏の一時期に水にはいるだけで、競泳の練習には全く不十分だよな。

あれ、消火用に水を貯めておく役割も兼ねているんだろうか。

275:第1のコース!名無しくん
08/08/19 19:21:19 BICB+4nU.net
>>274
小学校にあるような屋外プールだけで競泳選手になるのは無理
とはいえ、泳げる人間が多いと言うのは、裾野を広げることにはなってる
才能がありそうだから、本格的にスイミングクラブに行ってみようかって気にもなる

276:第1のコース!名無しくん
08/08/19 22:32:09 aSvpd85X.net
やはり人種差別の弊害なんだろうな。
それと、水泳は手っ取り早くカネになるスポーツじゃないしな。
多くの黒人が手っ取り早く稼げるスポーツに流れるのは仕方ない。
一握りのトップアスリートだけが稼げる競泳より、アメフトや野球やバスケットに向かうのは当然だろう。


277:第1のコース!名無しくん
08/08/20 09:53:55 fdjSwmNR.net
陸で黒人に勝てないから、水に逃げ込んでるようにも見えるw

278:第1のコース!名無しくん
08/08/20 19:46:40 /Wg7Nr9K.net
人種差別は絶対あってはならない。


279:l
08/08/20 21:17:46 BwSax8AP.net
水が黒くなるから

280:第1のコース!名無しくん
08/08/20 21:22:56 S0BKlSBl.net
水が黄色くなるから、なんて言われてどう思うよ?
最低なやつだな。

281:第1のコース!名無しくん
08/08/20 21:46:46 /Wg7Nr9K.net
実際、黒くもならないし黄ばんだりもしない。
白い人が温泉に入っても温泉の色が変ったなど聞いた事ないな

人種差別絶対反対!

282:第1のコース!名無しくん
08/08/20 23:49:07 fkesiFA2.net
さんまのからくりテレビでボビーを泳がせるコーナーをやればいいな

283:第1のコース!名無しくん
08/08/21 05:39:29 dcioNwTm.net
黒人は体質的に浮きにくいだの骨格が筋肉がうんぬん
適当なでっちあげ言って黒人を意図的にプールから遠ざけてきたのが原因だが、
問題はそういう理由を白人、黄人、そして黒人でさえも信じ込んでしまい
差別と貧困問題が隠れてしまっていることだな。
そしてほくそ笑んでいるのは今現在の水泳界の秩序でおいしい思いをしていて
これからもおいしい思いをしたい奴らだな。

284:可愛そうだ
08/08/21 09:23:56 g4+XkdfD.net
黒人を差別するべきなんだ、人種差別が何故悪い、どこが悪い、黒人を西洋人は昔は
見世物として世界中に連れて行った、世界中で動物と同じように扱った、其れがどこが悪い。
黒人が人類であると言い切れるか、人類とは、ある程度の文明を背負ってるものだ、
我々人類は進化を逆戻りするわけには行かない、黒人は、人類とは連続性が無い、
いいか猿、と類猿人とはどこが違うか。類人猿と人類、これら三つは遺伝子的には99%以上同じだ。
ハイギョから地上に上がった哺乳類というが、今のハイギョからまた同じような進化がありうるか
今のニホンザルから人類が得られるか、この答えはあり得ない、つまり黒人から
われわれ人類が誕生しない、と結論が起こるからだ。
黒人はそういう意味で人類ではないし、差別すべきなのだ、
人類のこのすばらしい進化は何故起こったかそれはタユマナイ支配だ、それは要らない人種を
自ら絶滅させたからである、人類は自然淘汰ではなく人為淘汰していたのだ、
悪い遺伝子は、一族郎党ひっとらえ獄門台に送ってたのだ、しかも気違い、だの片輪モノ
異常性格、などは優性遺伝で去勢した、もう一度それらを復活させるべきだ。
そして黒人を世界中からそろそろ駆除すべきときが来てる。

285:第1のコース!名無しくん
08/08/21 10:24:32 s+1UUn8h.net
>>284
0点

286:第1のコース!名無しくん
08/08/21 20:52:00 wrS+Qhw+.net
人種問題だと日本人は割とリベラルだよね。
でも国内だと部落だのどうこう言うのに。

287:第1のコース!名無しくん
08/08/22 11:20:31 jROO3xDL.net
こと黒人の問題についていえば、日本人って部外者だからね。
当事者になっても同じことが言えるかどうかは別のお話。

288:第1のコース!名無しくん
08/08/22 21:54:14 oBORJ/vk.net
長い年月、大量に、残酷に、黒人を奴隷にした野蛮人だもんな、白人は。

289:第1のコース!名無しくん
08/08/22 22:22:46 kGeYllMS.net
他人の振り見て我が振り直せ、他山の石とせよ

290:第1のコース!名無しくん
08/09/01 16:58:29 Skh28mno.net
卓球の上手い黒人がいたらなんか笑えるなw

291:第1のコース!名無しくん
08/09/20 23:02:04 ULiTP53C.net
なるすれ

292:第1のコース!名無しくん
08/09/30 08:21:23 LU70tGLf.net
>>257
体操は単に四肢の長い(傾向にある)黒人には向いてないからでしょ。

293:第1のコース!名無しくん
08/09/30 17:51:24 Fxrdriug.net
>>284
長々とご苦労な事だが、たった一言いわせてもらうと人類発祥の地はどこだったかな?
と問いたい


294:ほろい
08/09/30 22:46:02 pR1FOUvD.net
人類発祥の地は未だ確定してるわけじゃないぞ、僅かの遺体だけで結論が出せるような事じゃない、
しかもだ。骨が平均に出るわけじゃない、例えば東南アジアでは3年で人間の骨も土中では溶ける
日本でも100年で溶ける、つまり1万年前の人骨となれば収集場所は非常に限られる、まして100万年前では
話にならない、まほろばでも出てこないんだから。

295:第1のコース!名無しくん
08/09/30 23:21:34 Fxrdriug.net
人類発祥の地はアフリカだと言われている
具体的な場所は忘れたが、アフリカ起源説が通説となっている


296:第1のコース!名無しくん
08/10/01 05:23:02 s+947P05.net
>>295
ただし、人類学者にとって大きな謎
ある地層から骨が出たがその次に見つかった地層は遥か時代を経過してから
あるべきはずのその間の骨が一切見つかっていない、遺伝学的にもつながらない
種の保存に必要な絶対的個体数から言ってもありえないほどの少なさ
果たしてアフリカかどうか、それが人類の祖先か猿の変異種か誰も確信がもてない

と言うことで人間の起源は取り残された宇宙人にしてしまえ....

297:第1のコース!名無しくん
08/10/02 00:32:56 J9P5QHS3.net
>>296
つうことは泳げない宇宙人を祖先に持つのが黒人ってことか

298:マラソンマラソンマラ損損
08/10/02 01:29:25 MbWbnHN2.net
金の亡者サムエル・ワンジル水の中で溺れ逝去か

299:第1のコース!名無しくん
08/10/02 11:27:41 pT5oYFQz.net
身体能力考えたら短距離なら黒人最強ぽいけどなぁ。
金持ちになるためにスポーツしてそうなイメージがある、だから水泳なんかしないんじゃない?

儲けのでかいメジャーなスポーツを選ぶんじゃないの?

300:第1のコース!名無しくん
08/10/04 15:45:47 r9AOtFy9.net
黒人富裕層はスポーツなんて遊び程度にしかやらんしな
必死な貧困層は金になるスポーツしかやらん
極端だな黒人は

301:第1のコース!名無しくん
08/10/13 10:49:53 Q5QtWI13.net
>>292
間違い。たった一行の中にこれだけ間違いが詰め込まれてる文章も珍しい。
まず、手足の長いロシアは体操が強い。
そして手足の長さは体操の強さと無関係。手足の長いロシアも強いし手足の短い中国、日本も強い。
さらに黒人が手足が長いというのも間違い。「黒人」を一括りにして同じ身体傾向にするのは間違いだと上でも散々指摘されてる。
アメリカの黒人に限れば同じ身体傾向があるとしても、アメリカの黒人はアメリカの白人に比べて手足が長いわけではない。

あと、人類のアフリカ単一起源説が現在ほぼ定説になっているのは、化石人骨だけではなく、むしろ分子時計による研究が決め手。

302:第1のコース!名無しくん
08/10/17 03:48:35 o/CH4e9p.net
アフリカって、川はワニがいるし湖には寄生虫。
海はサメがいっぱいで泳ぐとこないんじゃね?
プールだと泳げる奴が限られるよな…

303:第1のコース!名無しくん
08/10/19 19:43:45 pguNYI2K.net
手足の長い黒人独特のあの体格にあった技術が確立していないのだろう。
つまり水泳の技術を教える者がいない。教えられる者がいない。

陸上で言えば、黒人の走りを日本人が真似しても速く走れないよな。

304:第1のコース!名無しくん
08/10/19 23:32:11 r0mFSUKP.net
>手足の長さは体操の強さと無関係

器械体操は手足長いと普通に不利。
慣性モーメントが大きくなり重心も不安定になるから。
体操のトップに180cm以上はほとんどいない。

305:第1のコース!名無しくん
08/10/21 13:30:08 tSUrHS31.net
黒人は遺伝的に筋肉質だから水泳はむいてないんじゃ

306:第1のコース!名無しくん
08/10/21 17:53:25 vxJMFVTe.net
単に人種差別じゃないのか?水が汚れるとか・・・
昔は音楽もブラックコンテンポラリーとかいってランキングも
分けられてたし

307:第1のコース!名無しくん
08/10/21 21:28:47 fzUvmBis.net
筋肉質だから~と言っても、
男子の競泳選手のほとんども筋肉質じゃんw

308:第1のコース!名無しくん
08/10/22 04:42:41 ZFViLmwB.net
>>304
それは手足の長さじゃなくて身長でしょうが。
上で言われてる体操における「手足の長さ」ってのは、全部比率の話だよね。
そして手足の長さの比率が大きいロシア人その他スラブ系体操選手(特に女子選手)が一貫して強いのはどう説明するのかと。

>>305
「水泳に向いてない理由が筋肉質云々」説は根強い人気だけど、破綻してるから。>>256をどうぞ。

309:第1のコース!名無しくん
08/10/22 12:57:47 hyIap6tV.net
>>308
身長と手足の長さは密接に関係してるだろw
体格に対して手足が長いと言っても絶対的な長さ自体は大した事無い。
手足の長さが体操と関係無いとか言うのは言い過ぎだろう。

310:第1のコース!名無しくん
08/10/22 16:47:12 +d8AjdX3.net
おもしろいくらい必死だな。

311:第1のコース!名無しくん
08/10/22 16:59:44 UpUyoiNA.net
そのうち、いっぱい出てくるって!!以上

312:第1のコース!名無しくん
08/10/24 02:00:57 p9RcrBnT.net
筋肉質だと水泳に向いてないと言う理屈なら
水泳選手は誰も筋トレしないだろう。

313:第1のコース!名無しくん
08/10/29 01:53:16 hbIkrHtV.net
アメリカは公立中学・高校にプールがない場合が多いから
水泳を習うには金を払ってスイミングクラブに行かなきゃいけないからだって
最近の新聞に書いてあった。


314:第1のコース!名無しくん
08/10/29 12:49:34 r24aHjO+.net
プールは費用がかかるし
そんなに人気があるわけでもないから、黒人の選手はほとんどいないんじゃ

315:第1のコース!名無しくん
08/10/29 22:48:52 XmJWg6tG.net
水泳も一応プロがあるけど、アメフトやバスケに比べて金にならないから、元から水泳選手になりたい奴が少ないんじゃね?

316:第1のコース!名無しくん
08/10/30 21:41:53 WMlMV+oM.net
日本の小中学校でプールがほぼ義務化されてるのは
大昔船の事故で生徒が溺れ死んだので安全に習えるようにプールが増えたとか聞いたことある


317:第1のコース!名無しくん
08/11/08 22:04:01 MBLh0wdq.net
おっぱいもみたい

318:第1のコース!名無しくん
08/12/30 22:41:28 NoEeZwWG.net
「黒人は泳げない」という通説の背景にある事情
URLリンク(news.ohmynews.co.jp)

319:第1のコース!名無しくん
09/01/01 07:17:24 pXhKmjZU.net
>>318
てっきり、差別から来てると思ってた
まだまだ俗説で教科書に載らない説だが
人間が水の中で生きた猿だった、という進化論と人類はアフリカから発祥という説明もあるから、
不思議だね。



320:第1のコース!名無しくん
09/01/03 22:55:21 RV5r+GX2.net
差別なぁ・・・


自分の通ってるプールにビジターの中国人がきて、
ウォーキングでもない所で、あのデカい声で騒いでるの聞いて殺意が沸いた。

「こんな所にまで来やがったのか、こいつら」

て本気で思ってしまった・・・・なんだかなあ

321:第1のコース!名無しくん
09/01/06 13:15:42 C1+1vdME.net
外人さんはたとえ家族でも人の浸かった風呂とか気持ち悪がって入らない
プールもにたようなものなのかも

322:第1のコース!名無しくん
09/04/11 13:35:33 lgcyzXfM.net
>>1
水が真っ黒になるから

323:第1のコース!名無しくん
09/04/13 11:56:32 +2GQMg0P.net
>>322
泳いでいいのは透明人間だけか?

324:第1のコース!名無しくん
09/04/13 12:23:58 ERtiBgSN.net
陰茎がでかすぎて抵抗になるから。
下向きに巻き付けても、肛門を通り越して尾てい骨まで届いてしまう。

325:黒人は別の種
09/04/14 00:28:39 PVTh8teK.net
黒人は文化がない。黒人には風呂に入るとかシャワーを浴びるとか手を洗うとか
そういう環境がない、人間的にも悪い黒人がプールに入るということは我々にとって
非常に危険だ、エイズばかりではない、黒人は非常に悪い菌を保有している。
コドモドラゴンというオオトカゲが居るが唾液が非常に毒性が強く我々文明人がちょっと噛まれた
だけで死んでしまうが黒人は平気だ、こいつらには同じような毒物を発生する菌が唾液に含まれてる
非常に危険だ、黒人は我々人類とは別種の生命体であることはもう殆どの最先端学文をしているものなら
常識だ、遺伝子で生物は分けられる、ハエとアブの差、毒蛇と毒蛇でない蛇のさも遺伝子だ。
黒人と我々の差は歴然としてる、あのトカゲのような皮膚と色を見れば遺伝子が完璧に違うことは火を見るより
明らかだ。

326:第1のコース!名無しくん
09/07/24 06:46:58 8zH3oKKp.net
米国:東部で黒人、プールから閉め出しか 人権委に調査申し立て
URLリンク(mainichi.jp)
◇なくならない差別
 【ニューヨーク小倉孝保】米東部ペンシルベニア州の民間水泳プールで、
黒人の子どもたちが人種を理由に利用を拒否されていた疑惑が浮上し、
同州は10日までに、人種差別を禁じる州法に違反している
可能性があるとして調査することを決めた。地元メディアの報道によると、
フィラデルフィア郊外の「バレイ・スイミング・クラブ」
で6月29日、このクラブを借りている地元の水泳教室に
参加した黒人の子どもたちが、居合わせた人から「黒人の子どもがここで何をしているのよ」
「自分の子どもに何かあったら怖い」といった趣旨の発言を聞いたという。
子どもたちから訴えを受けた水泳教室がクラブに抗議したところ、
クラブ側はプールの利用契約金1950ドル(約18万5000円)
を小切手で返還したという。このため、水泳教室側は
人種を理由にプールの利用を拒否されたと判断。親の一人が
州人権委員会に調査を申し立てた。
人権委員会のグラスマン委員長は9日、「州法はあらゆる者の
機会の平等を保障している。訴え通りなら違法な差別だ」との声明を発表した。
クラブ側は人種差別を否定し、利用拒否の理由を「利用者が多くなり過ぎたため」と説明している。

【関連記事】
米国:黒人差別?プール利用の拒否疑惑 ペンシルベニア州
URLリンク(mainichi.jp)




327:第1のコース!名無しくん
09/07/25 20:35:15 j20/1eu/.net
大分前だけどCNNで、どっかの州のプライベートな会員制のプールが黒人のガキを拒否したら
訴えられて、入場拒否は人種差別と判断されて拒否されたガキどもが嬉しそうにそのプールで
泳いでた光景をニュースで流してたことがあったな

328:うるさい
09/07/25 21:02:44 +Jz8tpla.net
黒人は熱帯で何千年と生活してきた、骨格は緻密で筋肉は硬く強靭である
我々のようにぶよぶよしてないのだ、筋肉が強くても早く泳げない、練習で速く
泳げるようになる。しかも現代の水泳競技は走るような先天的に早い者がいないのだ。
その上あるレベルから上は専門教育が必要である、日本のように日本中にスイミングスクール
がある国が強い。黒人は浮力と泳法技術の2つで劣ってると言うことである。
その代わり陸上で非常に強いから良いではないか。
スケートなんぞやらせればこれも強いであろう。水泳以外これほど向いてる人種は発見されてない。
後50年もすれば殆どのスポーツのプロは黒人ばかりになる。

329:tpg
09/07/30 16:02:49 L+sJzoFd.net
黒人はデカすぎて、パンツにおさまりません。また視力が5.0のため、かすかな乳首の突起が見られます。ヤバいです。

330:第1のコース!名無しくん
09/07/30 18:15:14 fDWoK5Zo.net
黒人でも湖のほとりに住んでいる部族なんかだと先祖代々泳いできたんじゃないのかな?

331:jmw
09/08/04 19:31:25 yJPBCvg3.net
黒人のティンポはでかい。オリンピックの選手村では、コンドームを大量に用意するとか。黒人サイズはありません。よって、オリンピックが終わって帰国したら、黒人が生まれるなんて…。

332:第1のコース!名無しくん
09/10/08 22:09:15 Zg7ibGrs.net
泳ぎまくってたら水泳に適した骨密度になるかも

333:第1のコース!名無しくん
09/10/21 20:50:02 pCuOPyUE.net
>>299
確かに。

334:第1のコース!名無しくん
09/10/21 20:57:49 Uz9qGEH6.net
水泳で選手になったて金になんないからな
目指すはプロスポーツ選手
そこから落第した奴がオリンピック選手

335:第1のコース!名無しくん
09/10/22 22:20:30 6l11+RVl.net
NBA NFL MLB NHL

336:第1のコース!名無しくん
09/10/22 22:31:04 NswVVso0.net
一目瞭然
向いてない
URLリンク(www.mizuno.co.jp)

337:第1のコース!名無しくん
09/10/23 09:17:14 UmbUKDoq.net
いや、筋繊維の比率だけが理由なら、
マラソンや長距離走の強いエチオピアやケニアが水泳も強いはず。
環境や文化の影響が大きい。

338:第1のコース!名無しくん
09/10/23 20:26:47 HH1s60qm.net
ボルトのような素質を持った人が子供のときから本格的に練習したら
普通の水着でも100M45秒台で泳げるようになるかも。

339:第1のコース!名無しくん
09/10/24 06:11:20 s34oYLKo.net
アフリカの人が言ってたけど
アフリカにはワニとか川に居るから泳げないってさ
プールもないみたいさ

340:第1のコース!名無しくん
09/10/24 06:16:33 s34oYLKo.net
あと、南米の人が言ってたけど
川や湖にカンジルっていう尻の穴や女性器から侵入するドジョウがいるから
泳げへんって言ってたな ピラニアよりこわいらしい。

341:第1のコース!名無しくん
09/10/24 20:58:31 vZcUX0m+.net
エロドジョウ!
エロ同人に出てくる「触手」みたいなやつが本当にいたとは・・・

342:第1のコース!名無しくん
09/10/26 20:12:36 v1tp4tdb.net
中身が空っぽの鉄パイプは「浮く」のに対し中身が詰まった
鉄パイプは「沈んでしまう」ことを考えると
骨密度が低い人は浮きやすく競泳に向いているのに対し
骨密度の高い人は浮きにくく競泳に向いていないかも

343:第1のコース!名無しくん
09/10/26 20:28:12 WeLztwWx.net
ちんこが長く太く、勃起すると異常にでかくなるから
黒人は少ない


344:第1のコース!名無しくん
09/10/27 22:22:16 GrHE3OP7.net
競泳よりはシンクロの方がかっこいいかも。

345:第1のコース!名無しくん
10/05/03 13:57:56 IB/KJ4ek.net
黒人の人は体が立派すぎて近くで休憩すると自分が貧相に思える。

346:第1のコース!名無しくん
10/05/09 00:35:44 b9UXrPpv.net
骨が強いと水中では活かしにくいのかも

347:第1のコース!名無しくん
10/05/09 23:37:52 uUQdLups.net
米国の黒人はリレーにいつも出ている。
単に遅いだけやろ。
黒人にも色々いるからな。
混血が強いのは当たり前じゃ。



348:第1のコース!名無しくん
10/05/10 22:32:06 5BKiDnWU.net
【米国】 黒人によるアジア人狙いの強盗・暴行相次ぐ~人種憎悪犯罪止めよ、とデモ(サンフランシスコ)[05/04]
スレリンク(geo板)l100

韓国人VS黒人のバトルがまた始まってるようだ。
ロスの暴動以来だ。


349:第1のコース!名無しくん
10/06/07 01:59:31 se07Lu3N.net
>>346
だろうね。
三点リーダーの使い所もおかしいし。
高校でレポートとか小論文ぐらい書かされなかったのかな。
学校で習わなくてもビジネス文書の書き方は入社時に叩き込まれるはずなんだが。

350:第一のコース!名無しくん
10/06/07 23:13:45 5fizFXYP.net
やはり人種差別だと思います。公営プールが少なく、そのため専ら白人が練習する環境
になっていることによると思います。また同じ水の中で泳ぐことが自体が白人にとって
嫌われているのが真実ではないでしょうか。身体的構造は理由にならないと思います。

351:第1のコース!名無しくん
10/11/22 00:35:55 RlWzi1Uy.net
>>342
なるほど
>>345
確かに

352:第1のコース!名無しくん
10/11/23 10:47:25 A+0NbjsM.net
ちなみに海水欲情での黒人利用者の比率はどんなもんなんだ?

353:第1のコース!名無しくん
10/11/26 12:55:46 UMzF+pWj.net
>>352
地域人口の比率よりは少なめ。海水淡水問わず,実際水に入らずにパーティ気分で騒いでるのはいっぱいいる。

実際、40年間アメリカ各地で競泳してるが黒人差別はないよ。まあミシシッピの田舎の個人経営プールとかは知らないけどね.

まあ、いままで何度も出てるけど筋肉重すぎ、水泳じゃ金にならない,環境的にプール行かない、だと思う。だってNBA選手になれば数十億儲かるのに水泳なんかやらせないよ、周りが。
金メダル取ったって、末路は精々が四年に一度のオリンピックの解説員か、水泳コーチだもんな。

354:つっちぃ
11/03/04 00:20:37.75 AEzshsxH.net
初×。

355:第1のコース!名無しくん
11/03/04 00:26:15.87 0tDzAU4p.net
ビルダー体型の人って日本人レベルでも水泳やってるのあまり見ない

356:第1のコース!名無しくん
11/03/04 00:40:58.35 bUCc8Nnc.net
だって浮かねーもん
筋肉を不用意につけて速くなるなら皆そうするしな

357:第1のコース!名無しくん
11/03/04 00:51:44.99 0tDzAU4p.net
やはりそうなのですか
バサロなんかやったら中々浮いてこず苦しさとの戦いになるのでしょうね

358:第1のコース!名無しくん
11/03/24 23:39:55.73 3T4VHaDZ.net
>>325
日本語がご上手なんですね。何年目ですか?

359:第1のコース!名無しくん
11/06/03 12:49:51.74 rsdiw9xm.net
アフリカ系の人が人種的に優位な身体的部位は下半身だろ?
あの長い脚や骨盤形体やケツの筋肉とか。

アフリカ系の人は身長2メートルくらいある人でも
上半身はアジア人の160センチくらいの
骨格とかいっぱいいる

推進力の中心が上半身の水泳には身体的優位ないんじゃないの

アメリカはともかくヨーロッパに人種差別なんぞほとんどない
特にフランスでパリのシャトレにある長水路で差別とか絶対ありえない
でもアフリカ系の人は全く泳いでないけどね

メダルとったスリナム人はオランダ育ちなんだろうね

360:第1のコース!名無しくん
11/07/13 21:00:54.58 r2OSqL8H.net
そういうことなんや・・・。

黒い液が染み出てくるから、っていう理由もあったりするんかなあ?
うちが前テレビで聞いたことあったンはそれやったから・・・。

人権作文書きなおさなあかんかも(笑)w

361:第1のコース!名無しくん
11/07/18 00:52:25.08 Pu6xGJqv.net
>>340
>川や湖にカンジルっていう尻の穴や女性器から侵入するドジョウがいる

違うよ
アンモニアや尿素に激しく反応するから川の中でションベンした人の尿道に侵入する
だから被害者はほとんど男
ちなみにどじょうのエラには抜け落ち防止のとげが付いてるから一度侵入されたら自力では引っこ抜けないらしい

362:第1のコース!名無しくん
12/03/17 19:55:53.00 xyoB8EHJ.net
予選を通過してないから黒人の水泳選手が少ないんじゃないの?
テレビで放映されるような大会の予選をね

363:第1のコース!名無しくん
12/03/18 13:35:25.28 8TWYWCUQ.net
貧しいっていっても貧乏な国は物価も安いんだぞ。
だからその国に施設があるなら近くにあるなら普通に通える。
日本の貧乏人と一緒だよ。無理すれば通える。

アメリカやヨーロッパの黒人もそれぐらいの金ぐらいあるよ。
政治家や麻薬やスポーツやギャングで黒人がこれだけのさばってるんだぞ。
それに貧乏すぎるやつは食料支給で食事代は浮かせられる。

俺はたんに黒人文化のなかにスポーツがないから、人気がないからだと思うよ。


364:第1のコース!名無しくん
12/03/18 14:27:01.81 Z0eN7M0i.net
実際プール施設の維持費コストにいくらくらいかかってるのか知らない人が多そうだな

日本では戦後の国の政策(スポーツ振興法)のおかげで
今じゃどこにでもごく当たり前に学校のプールとかいろんな公営プールがある

年金政策はボロボロで支離滅裂で既に手遅れだけど
国内の公営プール施設を良く利用している人たちは
国や自治体にありがとうと言っていいと思うよ

365:第1のコース!名無しくん
12/07/02 11:18:42.49 3i4nLjff.net
アメリカの男子50m自由形は
カレン・ジョーンズとアンソニー・アービンの黒人2人がロンドン五輪代表に決定

366:第1のコース!名無しくん
12/07/04 18:25:45.43 63L7xo2g.net
高校の時に水泳やってたけど、水泳でつけた筋肉は陸上での応用性があんまりない
水の中では早く動けないし、つけた筋肉も空気中ではスピードが足りない
対して黒人の筋肉は瞬発力に旨味があるからじゃないかな

367:第1のコース!名無しくん
12/07/07 21:28:48.27 KapFL+Ui.net
ジンジン人生  GJ in GSW+小α北方人種(Hr)

831の誓いABC(P)

83年~2009年 最高期
87年~2003年 安定最高期
89年2001年  文化大成期
89年~93年  文化大成期 成長期
94年~98年  文化大成期 華期 96年~97年(97年)黄金期
99年~2001年 文化大成期 終盤期




368:第1のコース!名無しくん
12/07/08 17:57:26.78 cfynQ8Zl.net

手っ取り早い陸上や実績のあるバスケ、ベースボールの方が金になる。


369:第1のコース!名無しくん
12/07/08 19:26:24.77 XO8tf7r/.net
試しに陸上で落ちこぼれた奴を水泳に転向させたらいいんじゃないの

370:第1のコース!名無しくん
12/07/10 02:30:14.39 0JEFZbqJ.net
陸上の速い奴ほど水泳も速い。
身体能力とセンスのある奴は何やっても上手。




371:第1のコース!名無しくん
12/07/21 18:26:17.24 A5JkuECI.net

得意げに潜水・息堪えについて語ってる珍しい黒人シンクロ選手。
そして自慢するかのようにプールで潜泳する彼女。
 
  URLリンク(www.youtube.com)

でも彼女知ってるのかな? 潜水競技の女子世界記録が160mということを ・・・・
さて、この潜水自慢な黒人シンクロ選手を
長さ160mの水中トンネル内の潜り抜けで、この世界記録に挑戦させたらどうなるかな? 
もちろん、途中で息継ぎ無しの出口まで無呼吸な条件でねw

372:第1のコース!名無しくん
12/07/21 19:31:11.02 FFT/KIRz.net
>>371
日本語がなかなか上手だし、
最後の2行に書いてるような発想とてもユニークだね。
日本人の俺にはそんな事、逆立ちしても思いつかないよ。
先ずは自分でやってみれば?

373:第1のコース!名無しくん
12/07/21 20:30:24.87 A5JkuECI.net
>>372
潜水で75mは泳げると潜水自慢の俺。
長さ160mの人が入れる水中トンネルに押し込められる俺。
 「ひゃっ160m潜水? そんなの無理です!死んじゃう やめて!!」
しかし深呼吸する時間を与えられた後、入口のふたを閉められ強引にスタート! 
潜水したまま泳いで出口まで行き着かないと、息が出来ない状態にされる俺。

恐怖でもの凄い形相の俺。160m先の出口目指し潜水開始。
25mを通過・・・30m通過・・・40m通過・・・そして50m通過。  
苦しさは増すが出口まであと100m以上!・・・・恐怖でさらに顔が引き攣つる俺。
脇腹がヒクッヒクッしだし「ングッ ングッ」って息をこらえ続ける俺。 
苦しさで焦りだして出口目指してスピードアップする俺。

「ムヒィ~ 苦しい! 息を! 息をしたい」俺、そんな状態。
フォームは崩れてしまい、手脚をばたつかせながらも60mを過ぎ、いよいよ70m到達か?
しかしそこで、元スイマーの潜水自慢な俺は息こらえの限界に!!
肺に溜めていた息を「ボコッ ボコッ」と口と鼻から吐き出してしまい
ゴボゴボ音たてて空気の代わりに水で肺と気道の中を一杯にする俺。

「グゥヒィ~ 頼む! ここから出しくれ~!!」
苦悶の表情を浮かべてもがき苦しみ、空気を求めトンネル内壁を掻きむしる俺。
やがて白眼剥きながら意識を失い、痙攣を繰り返して静かになる・・・・俺溺死。 
私だとこのように溺死してしまいますね。

374:第1のコース!名無しくん
13/03/16 18:34:34.12 ApwOXCL6.net
黒人さんは力強さを感じる
他方で白人さんはプヨプヨっぽいイメージがする
アジアンは筋肉云々よりタッハ足りない。
よって脂が程よくのった白人が理想的だξ

375:第1のコース!名無しくん
13/10/07 01:21:04.44 xxjBVZnz.net
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

①社会的地位:最下層
②経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
③対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

376:第1のコース!名無しくん
14/04/05 08:31:59.97 wH3pWOgY.net
URLリンク(twitter.com)

377:第1のコース!名無しくん
14/04/06 17:25:32.09 VhHP5+mQ.net
URLリンク(the-moviehouse.info)

378:第1のコース!名無しくん
14/09/28 15:57:52.35 1E8J2Qq4.net
その証明はボビーしかいない!

379:第1のコース!名無しくん
14/09/28 15:58:43.23 1E8J2Qq4.net
格闘技は凄かった

380:第1のコース!名無しくん
15/05/21 00:54:01.31 4jkJNJCj.net
仙坂睦、橋本良郎爺さんとSEX


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch