自由形以外の泳法って何か意味があるの?at SWIM
自由形以外の泳法って何か意味があるの? - 暇つぶし2ch103:第1のコース!名無しくん
07/01/03 14:29:52 jw7dxM8R.net
陸上競技の世界で、槍投げ、ハンマー投げ、円盤投げの競技としての存在価値の”優劣”を本気で主張する池沼はいないし、
幅跳び、高飛び、三段跳びを比較して各競技の特徴を語る事はあっても、その"優劣”を裁定しようとする致傷はいないであろう。

頭のねじが外れた輩に行っておくが、平泳ぎを馬鹿にする奴は皆無だよ、競泳選手の中では。
クロール・背泳ぎ・バタフライはそれぞれ共通点が多いが、平泳ぎの習得にはキック及び体重移動、造波抵抗の軽減等非常に高度な技術とセンスを要する。帆船や北島の100m59秒台というのは本当に化け物のような速さだよ。
おまえらがもがきクロ^ルで50m泳ぐ間に彼ら一流選手は80m近く泳ぎ切っているだろうね。
個人メドレーでも鍵になる種目というのは誰でも認識しているところだ。

言っておくが、貴様らが自己流でやってるもがき泳ぎや犬掻きまがいの蛙泳ぎとブレストストロークは全く異なるものだからな。
お前らの貧弱な肉体ではマトモナキックの習得すら覚束ないであろう。 
まあ、その前に関節と筋肉の柔軟性が欠如してる劣等どもにそんなこと期待しても無駄だがナ。

飛行機にたとえれば、F15、F16、F18、A-10 それぞれに長所と短所があり、単純な優劣の裁定等無意味だ。
ましてや、ろくな知識も経験も無いのに平泳ぎの存在価値云々を真面目に話しているお前ら下等生物のほうが物笑いの種だよ。
蟷螂には蟷螂の、蜻蛉には蜻蛉の、飛蝗には飛蝗の役割がある。
ならば、お前ら蛭や蛆どもは己の役割を認識しそれに満足せよとしかいいようが無い。

以上

林 鯛亮


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch