日本古流水術(古式泳法)スレッドat SWIM
日本古流水術(古式泳法)スレッド - 暇つぶし2ch289:名無し@愛知県
06/06/07 23:33:50 NwD0RNhU.net
>>287
レス ありがとうございます 。
水上安全救助員 は 、 古式泳法 を 調べて
いるうちに 「 ついで 」 な 気持ちに なってきました 。
古式泳法 を ひと通り 泳げるように なってから 、
水安の 救助員資格を とりたいな 、と 思います 。

>>288
レス ありがとうございます 。
水を 踏んだ後の 戻し 、 その動作の 反復が 大切なのですね 。
イメージは 湧くのですが 、 思う様に 足が 動きません 。
( 平泳ぎが あおり足気味 で 、 四苦八苦しつつ 矯正してます 。 )
プールで ビート板 抱えて 頑張ります 。

機会があり 、 水上安全法 の 一般講習 を 受講しました 。
講師の人が 浅いプールでも 立ち泳ぎが 出来 、
教えていただこうと したのですが 、
「 短時間で 教えるのは 無理だ 」 …と 。
一分間くらい 立ち泳ぎを していただけたのですが 、
頑張って 足を 動かしてる!…くらいしか 分かりませんでした _| ̄|○

他にも 、 古式泳法だと いうものを 2種類 泳いでいただき 、
水上安全でも とても役立つ 泳法なのだな 、 と 実感しました 。

とりあえず 実地で見る事は出来たので、
イメージが 消えない内に 、 プールに 練習に行こうと 思います 。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch