水上の天使  岩崎恭子スレat SWIM
水上の天使  岩崎恭子スレ - 暇つぶし2ch114:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/03 16:10:55 QbHfIRUn.net
子供の名付けに後悔してる人の数→
スレリンク(baby板)l50

389 名前:   投稿日: 04/09/25 19:35:26 ID:zMiBpDwA
最近中国板に出入りするようになって初めて知ったんだけど、
「恭」という字には中国語で「うんこ」の意味があるんだと。
日本人には結構この字を使っている人がいるからびびった。

理由:科挙の試験中、トイレに行きたくなった受験生は首から
「出恭入敬」、つまり静かに出入りする、という意味の文字が
書かれた木の札を下げる。ところがこの文句は中国語では「恭
を出す」とも解釈できる。そこで、シャレとして恭をウンコの
意味で使い始めたそうだ。
中国人に笑われないようみんなも気をつけよう。

393 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 04/10/01 15:32:55 ID:8Zo/Q61A
出恭入敬でググって見たらほんとに出やがった。
URLリンク(nofate.cocolog-nifty.com)

ところが中国では、現代の中国であっても「恭」は「大便」を表しているのだそうだ。「出恭」
は大便をすること、「恭桶」といえば便器の「おまる」のことだそうだ。私の名前の「恭助」は
、大便を助ける、便秘薬か? 息子の「恭章」は、うんこの串刺し?

実は「恭」は「恭しい」という意味もちゃんとあるというのでホッとしたが、何故この「大便」も表
すようになったかというと、話は例の人類史上もっとも難しかったとされる「科挙」にからんで
いるのだそうだ。

試験中は試験場の座席を離れることや部屋を出ることはいっさい許されず、飲茶と用便の
ためだけには、一回に限って室外に出ることを許された。試験場から出る時には答案用紙
を試験官に預け、「出恭入敬」(出る際には恭しく、入る際には礼儀正しく)と書かれた木札
を受け取って室外に出なければならなかった。しかし、その手続きはかなり面倒だったの
で、小便は持ち込んだ「し瓶」で済ませた。で、室外に出るのはほとんどの場合が「大便」の
ためだった。それで、「恭」が「大便」という意味をもつようになった、ということのようだ。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch