21/05/15 22:25:31.60 8KkzhUSJd.net
301:>>>297 乙 水戸龍は20場所だから近づいてきたな
302:待った名無しさん
21/05/22 08:30:33.20 ipyNgV9Td.net
錦木やっと勝ち越したけど、関取で6場所連続負け越しを2回やったのは他に誰がいたか
303:待った名無しさん
21/05/23 17:47:01.39 by9WRqOZ0.net
関脇と大関での連覇は双葉山以来?
304:待った名無しさん
21/05/23 19:03:48.55 V62PQDtm0.net
横綱最多休場記録(R3年5月場所時点)
1 鶴竜 227日
2 白鵬 217日 !new 最多まで10日とせまる
3 貴乃花 201日
4 曙 166日
5 柏戸 140日
305:待った名無しさん
21/05/23 19:14:13.31 rkijTBbP0.net
8年休場ゼロでその後の5年半で最多休場に迫るとは予想しなかったな
>>299
年間負け越し自体少ない
普天王は2008年11月から10場所連続負け越しで落ちたがその前に4場所連続
306:待った名無しさん
21/05/24 01:36:11.69 lXMF+lYj0.net
トゥルボルドが十両でリーマンやるレベルになるとはねぇ…
307:待った名無しさん
21/05/24 16:41:48.75 saJsaMJt0.net
12勝3敗の連続優勝は武蔵丸以来かな
308:待った名無しさん
21/05/25 06:42:09.24 jcvs8WL6K.net
NHKラジオで「大波三兄弟には初の3人同時関取を実現してほしいですねぇ」って話してて
あれ?井筒三兄弟は?と思って調べたらあそこは同時にはなってないんだな
309:待った名無しさん
21/05/27 10:34:06.51 guaVBFzUd.net
阿炎が幕下で三回目の優勝を果たしましたが
他に幕下で三回以上優勝した力士は誰ですか?
>>323
310:待った名無しさん
21/05/27 12:10:41.03 UK3QrZVHd.net
>>306
とりあえずウィキぐらいは確認しろ、アビが7人目
311:待った名無しさん
21/05/28 16:20:54.93 Wmhc6Wz8d.net
>>307
ありがとうございます
以後気を付けます
312:待った名無しさん
21/06/12 00:34:11.70 Xxsilm1c0.net
保守
313:待った名無しさん
21/06/12 10:24:17.67 3LstElCtd.net
朝乃山に6場所の出場停止処分が下ったが、最長記録だな。4場所以上もたぶん初か
八百長の大獄の時に2年出場停止ってのがあった気がする、千代白鵬だっけ? 執行される前に引退したが
314:待った名無しさん
21/06/21 19:20:28.88 FYZxKIoCd.net
9勝で11枚以上上がった例 他にある?
濱ノ嶋 平成12年9月 西前13 9勝6敗 平成12年11月 西前2
315:待った名無しさん
21/06/22 12:51:53.71 l7p34zuLd.net
>>311
肥後ノ海と旭鷲山
316:待った名無しさん
21/06/22 13:27:14.05 JgbzCaXYd.net
>>312
ありがとうございます!
URLリンク(sumodb.sumogames.de)
317:待った名無しさん
21/06/27 23:17:37.02 xo4NCGb4d.net
翔猿が5勝10敗で前頭西2→西3
前頭で二桁敗けで下げ幅が1枚だけなのは昭和42年夏の高鉄山(東3→東4)以来、44年ぶり2例目
この間-1枚半すら例なし。-2枚はたまに発生する
318:待った名無しさん
21/06/27 23:52:23.89 xo4NCGb4d.net
ちなみに戦後の二桁負けでの最少下げ幅は、昭和35年名古屋の富士錦の半枚(西前6→東前7)
この時は前頭で7勝8敗だった7人全員番付が上がってしまってる謎場所
もし当時の審判部が今場所の番付編成をしたら確実に前頭4枚目は琴恵光&千代大龍ではなく、豊昇龍&阿武咲きにすると思われ
319:待った名無しさん
21/06/27 23:57:00.58 NCf/pyOK0.net
35年秋の編成は名古屋から幕下以下が8日→7日制に変わったのと関係あるかな
320:待った名無しさん
21/06/28 21:01:25.62 NJtbtyB0d.net
7番に幕下以下が変わったのが35名で、その場所で負け越した幕内力士達が翌35秋で大量に番付が上がってる
直接の原因は三役の張出の作りすぎ。35秋は関脇3人小結4人。
当時では日常茶飯事だが、張出しを作らずに編成してみたら負け越しは据え置き以下に納めることができた
まあ当時は幕下の4勝4敗の扱いも場所によってまちまちだし、その辺の勝敗に対する価値観がだいぶ違ったとは言えるだろうな。
よく言えば臨機応変だが。いつの頃からか負け越しは絶対上げないってルールが徹底化された
321:待った名無しさん
21/07/02 19:28:16.05 1C9AhVS00.net
5勝10敗で番付上昇もありましたね
322:待った名無しさん
21/07/07 16:07:45.16 x393Uha+d0707.net
明瀬山が自身2度目の幕内在位の翌々場所に幕下陥落(=十両逆1場所通過)を果たしそうですがこれって史上初ですか?
323:待った名無しさん
21/07/16 12:14:02.90 ySBfbRPB0.net
春雷が序ノ口優勝したけど中卒で入っていきなり優勝するのってかなり久々じゃね?
大雷童以来か?
324:待った名無しさん
21/07/16 16:29:10.34 vAsi2ba30.net
結構前な上、内弟子の定義が難しいけど、幕内までいった内弟子が
実質的な師匠(白鵬)の引退前に引退するって大喜鵬が初めて?
325:待った名無しさん
21/07/16 19:00:40.15 x6H13S34d.net
関取経験者が大銀杏を結うことなく引退したよね っ高立
326:待った名無しさん
21/07/17 02:18:55.00 bzFzYCnr0.net
>>322
千代桜以来
327:待った名無しさん
21/07/17 02:58:48.66 +fQ3obr40.net
大銀杏を結うことなく引退した関取経験者は3人とも爆速出世からの即陥落そのまま低迷して引退という全く同じ力士人生を送ってるな
328:待った名無しさん
21/07/17 12:49:36.42 bzFzYCnr0.net
>>324
「大銀杏を結うことなく引退した関取経験者」はほぼそのパターンでしか存在しえない
329:待った名無しさん
21/07/17 18:02:54.38 ay+iE7BC0.net
令和初の全勝優勝確定
330:待った名無しさん
21/07/17 18:42:17.08 MB3MhQAgd.net
幕下上位6番全部3勝3敗なんて初めて見た!
331:待った名無しさん
21/07/17 19:12:22.10 efhO9ibq0.net
幕内最高優勝を3回重ねて横綱昇進って過去にあった?
332:待った名無しさん
21/07/17 21:54:32.82 dnn6V7ar0.net
>>328
双葉山
333:待った名無しさん
21/07/17 21:59:36.13 ykzdF56J0.net
241回出場して3回しか買ってない力士
334:待った名無しさん
21/07/17 22:34:05.62 /JfTZEGKD.net
明日もし平戸海が負ければ
9月場所で千代嵐が濱錦の再十両最多所要場所数記録を更新する可能性大だが
平戸海が勝っても11月場所に実現してほしい
335:待った名無しさん
21/07/17 22:53:21.86 kEG2mz3nx.net
>>331
平戸海が負けても千代嵐は十両に昇進できない可能性が高い
336:待った名無しさん
21/07/17 23:01:53.97 27Ep7F21a.net
14-0同士の千秋楽本割優勝決定戦はいつ以来?
白鵬の36歳で14勝とかは?
337:待った名無しさん
21/07/18 03:36:59.47 sgQqNs6B0.net
14勝同士は平24秋の白鵬日馬富士以来
36歳14勝は羽黒山が昭27春に37歳、玉乃海が34歳で昭32九州全勝とかあるが年6場所制以後はないか
平2初の千代の富士34歳で14勝がこれまで最高かな
338:待った名無しさん
21/07/18 11:35:23.50 S6IXqudp0.net
>>329
年6場所制じゃ無いんだね
339:待った名無しさん
21/07/18 12:09:22.23 buxD6jIvd.net
競技年齢が伸びたと言うべきか、力士が弱体化したと言うべきか
340:待った名無しさん
21/07/18 18:50:05.68 kF4wOvB3d.net
白鵬は今日、色々な新記録打ち立てたんじゃないか?
幕内最高優勝 45回
全勝優勝16回
16年連続優勝
六場所連続休場後の優勝
341:待った名無しさん
21/07/18 19:59:37.09 S6IXqudp0.net
横綱としての最年長優勝記録も更新したな
幕内最年長優勝記録まではまだまだだがそれも更新しそう
342:待った名無しさん
21/07/18 22:15:24.65 r3tkPTKc0.net
新入幕の一山本が勝ち越し
2020年初場所(霧馬山)から一山本まで8人連続で新入幕力士が勝ち越し
343:待った名無しさん
21/07/19 13:53:25.77 mn3gyfai0.net
fsだ
344:待った名無しさん
21/07/19 13:55:18.03 mn3gyfai0.net
本割14勝以上の場所
39回 白鵬
22回 大鵬、千代の富士
16回 貴乃花
15回 北の湖
14回 朝青龍
11回 栃錦
9回 輪島
7回 北の富士
6回 双葉山、日馬富士
5回 若乃花(初代)、玉の海、旭富士、鶴竜
4回 羽黒山、鏡里、柏戸、曙、若乃花(2代)、若乃花(3代)
3回 琴櫻、三重ノ海、隆の里、北勝海、武蔵丸
2回 照國、千代ノ山、東富士、吉葉山、栃ノ海、佐田の山、若嶋津、小錦、貴ノ浪、把瑠都
1回 安藝ノ海、時津山、朝潮(3代)、朝潮(4代) 、若三杉、富士錦、玉乃海、魁傑、琴風、北天佑、大乃国、霧島
琴富士、琴錦、魁皇、栃東大裕、千代大海、琴欧洲、琴奨菊、鶴ヶ嶺、旭國、双羽黒、雅山、清國、豊ノ島、豪栄道
稀勢の里、栃ノ心、逸ノ城、徳勝龍、照ノ富士
345:待った名無しさん
21/07/19 13:57:25.00 mn3gyfai0.net
本割14勝以上0回の力士の本割13勝2敗
5回 琴光喜
4回 豊山勝男
2回 貴ノ花利彰、武双山、栃光正之、正代、貴景勝
1回 佐賀ノ花、増位山、安念山、若羽黒、北葉山、若浪、高見山、金剛、多賀竜、水戸泉、出島、貴闘力、三根山、長谷川
羽島山、大内山、琴ヶ濱、前の山、北勝力、五ツ嶋、松登、若秩父、陸奥嵐、龍虎、大受、朝赤龍、遠藤、碧山、御嶽海、玉鷲
大栄翔
優勝2回が両方とも13勝2敗 貴景勝
優勝2回が13勝2敗と12勝3敗それぞれ1回ずつ 貴ノ花利彰・御嶽海
唯一の優勝が13勝2敗 佐賀ノ花、増位山、安念山、若羽黒、北葉山、若浪、高見山、金剛、多賀竜、水戸泉、出島、武双山、貴闘力、琴光喜、玉鷲、正代、大栄翔
唯一の優勝が12勝3敗 三根山、長谷川
346:待った名無しさん
21/07/19 14:00:13.50 mn3gyfai0.net
年6場所制度以降の最高位が大関の優勝と準優勝(大関在位中のみ)
優4準7 魁皇
優3準4 小錦
優3準0 栃東
優2準7 千代大海
優2準6 貴ノ浪
優2準3 若嶋津
優2準2 貴ノ花利彰
優1準4 清國、霧島
優1準3 北天佑
優1準2 豪栄道、貴景勝
優1準1 若羽黒、北葉山、琴風、琴欧洲、琴奨菊
優1準0 朝潮(4代)、把瑠都
優0準5 豊山勝男
優0準3 高安
優0準2 琴ヶ濱、栃光、大麒麟、出島、朝乃山
優0準1 魁傑、武双山、琴光喜、正代
優0準0 その他
照ノ富士は優2準4
347:待った名無しさん
21/07/19 14:00:50.45 mn3gyfai0.net
照ノ富士は優1準4
348:待った名無しさん
21/07/19 14:01:58.50 mn3gyfai0.net
年6場所制度以降の最高位が大関の優勝と優勝同点(大関在位中のみ)
優4同0 魁皇
優3同2 小錦
優3同0 栃東
優2同2 貴ノ浪
優2同1 千代大海
優2同0 若嶋津、貴ノ花利彰
優1同1 豪栄道、貴景勝
優1同0 清國、霧島、北天佑、若羽黒、北葉山、琴風、琴欧洲、琴奨菊、朝潮(4代)、把瑠都
優0同2 照ノ富士
優0同0 その他
349:待った名無しさん
21/07/19 14:03:20.38 mn3gyfai0.net
年6場所制度以降の最高位が大関の優勝と優勝同点(大関在位中のみ)
優4同0 魁皇
優3同2 小錦
優3同0 栃東
優2同2 貴ノ浪
優2同1 千代大海
優2同0 若嶋津、貴ノ花利彰
優1同1 豪栄道、貴景勝
優1同0 清國、霧島、北天佑、若羽黒、北葉山、琴風、琴欧洲、琴奨菊、朝潮(4代)、把瑠都
優0同0 その他
優1同2 照ノ富士
350:待った名無しさん
21/07/19 14:07:07.34 mn3gyfai0.net
本割15勝の場所
16回 白鵬
8回 大鵬
7回 北の湖、千代の富士
5回 朝青龍
4回 貴乃花
3回 双葉山、北の富士、輪島、日馬富士
2回 隆の里
1回 羽黒山、照國、時津山、吉葉山、千代の山、玉乃海、栃錦、若乃花(初代)、柏戸
玉の海、若乃花(2代)、三重ノ海、若嶋津、大乃国、武蔵丸、豪栄道
351:待った名無しさん
21/07/19 15:04:52.24 WPRCUZjfa.net
白鵬の一場所で決まり手11種は新記録?
352:待った名無しさん
21/07/19 16:19:06.31 9MLV2oxQa.net
>>334
37歳で15戦全勝ってどんな状況だったんだ?
周りが弱すぎたのか?
353:待った名無しさん
21/07/19 17:24:40.49 OkFx0QX40.net
東富士は肺炎で途中休場で再出場の7勝、照国も終盤崩れる。千代の山が追ったが直接対決で敗れた
鏡里、吉葉山の大関陣は11勝、12勝で羽黒とは対戦なし
三役~平幕上位はほとんど負け越し
一門別だから全勝できたのもあるな
354:待った名無しさん
21/07/19 18:28:29.39 WPRCUZjfa.net
羽黒山は戦前戦中は同部屋の双葉山が高い壁となり、戦後はケガが多くなかなか出場できなくて勝率の割には優勝回数が少ないんだよな
でも地力は頭1つ抜けてたから皆勤さえすれば晩年でも優勝争いができてた
355:待った名無しさん
21/07/19 19:23:34.43 0zsaz8Wsd.net
>>342
旭天鵬も唯一の優勝は12勝3敗(12勝3敗は他に1度あり)
356:待った名無しさん
21/07/19 20:10:20.99 CLnzNkz+d.net
北青鵬の四階級制覇は結局何人目なの?
NHKは間違ってましたと言っただけで正しくはのあとがなかったけど
357:待った名無しさん
21/07/19 20:29:05.12 OkFx0QX40.net
序の口~幕下は羽黒山、板井、栃東かな
常幸龍は序ノ口、三段目、幕下、十両と優勝
358:待った名無しさん
21/07/19 23:57:14.83 CLnzNkz+d.net
>>354
13日目の中継では国東も入ってたが
359:待った名無しさん
21/07/20 05:22:10.73 OJfgvm+90.net
国東は序ノ口2回、序二段、三段目、幕下か。知らなかった
若ノ城は序ノ口、三段目3回、十両だけど3階級
360:待った名無しさん
21/07/20 06:13:03.87 YIR5gqR/p.net
寺沢は序二段がなかった
361:待った名無しさん
21/07/20 06:36:40.97 SZqJltLW0.net
国東とはチョー意外。
各段制覇!といえば「超大器による勝ちまくってのスピード出世」を連想してしまうが、ケガ等で落ちた者が優勝するケースもある。
362:待った名無しさん
21/07/20 22:59:00.44 OJfgvm+90.net
>>355
調べたけど竜電が新十両直前に幕下、怪我で陥落後に序ノ口~三段目で4階級制覇だった
後はかなり見たが見当たらない
序二段~十両は栃栄、黒海、阿炎。序ノ口~三段目、十両は時天空、序ノ口・三段目~十両に義ノ花、常幸龍、蒼国来
363:待った名無しさん
21/07/21 19:51:25.46 cDunfydi0.net
照ノ富士の伝達式、使者が向かって左側、本人が右側。
部屋の構造上だろうけれど、少数派だろうな。
364:待った名無しさん
21/07/21 20:05:58.73 EE/hPPeL0.net
東正大関のカド番は、記憶にない
なんとか回避した
番付上の大関全員カド番も、なんとか回避
365:待った名無しさん
21/07/22 19:42:51.93 oimZ7kGsd.net
肥後嵐の幕下優勝年2回で十両昇進できず、もはや確定的
おそらく年間どころか単に2回でも初
366:待った名無しさん
21/07/23 19:50:32.66 w9w7rvhuD.net
照ノ富士が横綱に昇進するまで
幕内→幕下→幕内
を経て綱を締めたのは
千代の富士(唯一ですよね?)
三役→十両→三役
を経て綱を締めたのは
琴櫻、千代の富士、隆の里
(他には?)
照ノ富士の横綱昇進の空前絶後さを改めて認識…
367:待った名無しさん
21/07/24 22:26:26.26 sEXnkMBid.net
千秋楽負けて横綱昇進って結構久しぶりだよね
あと直近2場所横綱戦0勝も
368:待った名無しさん
21/07/24 23:26:19.26 CSVkFpL10.net
>>364
北勝海以来。その前は安芸ノ海
直近2場所横綱戦0勝は曙、朝青龍かな
369:待った名無しさん
21/07/25 08:01:00.32 e9zxLMON0.net
>>362
肥後嵐、単に「連続ではなく年2回幕下優勝」というのも
かなりレアなのでは。
尾曽や雅山みたいな2連続はあるが。
370:待った名無しさん
21/07/25 13:00:42.47 fmjj1FI5d.net
北勝海の前は北尾では
371:待った名無しさん
21/07/25 19:02:06.82 Tp5rVwNL0.net
北尾は本割勝ってる。決定戦負けは北の湖、三重ノ海とか結構ある
北の富士も本割負けで決定戦勝ちだった
372:待った名無しさん
21/07/26 14:11:16.97 g0Aw5qvV0.net
>>348
11決まり手のためには11勝以上しないといけないから、
舞の海でも炎鵬でも無理だなあ。
373:待った名無しさん
21/07/26 14:15:21.12 g0Aw5qvV0.net
栃錦初優勝時
URLリンク(sumodb.sumogames.de)
11種で勝っている。
栃錦なら調べたらもっとあるかも・・
374:待った名無しさん
21/08/04 20:20:33.45 TNN1O8I4D.net
今回の荒磯部屋のように
独立時に師匠より年長の力士(足立)が同行した
前例が思い浮かびません
継承なら、たとえば旭豊・智ノ花師弟、
貴乃花・中渕、嵐望師弟等がありますが…
375:待った名無しさん
21/08/04 21:35:57.67 uOdB+xQ30.net
本当にないの?調べたらあるんじゃないの?
376:待った名無しさん
21/08/04 21:45:35.82 NS6sseuK0.net
そもそも独立部屋に内弟子以外の力士が移籍する例自体が稀かと思う。
377:待った名無しさん
21/08/30 17:46:11.02 Pdo+hvLcd.net
麻源治の番付はやはり空白に
平成21年春場所の西十両筆頭(若麒麟)以来、12年ぶりの珍事
378:待った名無しさん
21/08/31 00:14:43.45 afcVr9IKd.net
北青鵬が所要8場所で昇進てなってるのは再検討されたい
連勝、連続出場は継続扱いと見解を示すんであればスピード記録も
コロナによる休場措置は=部屋単位での本場所中止と置き換えて、在位記録以外はノーカンとするのが妥当だと考えますが、いかがでしょうか?
379:待った名無しさん
21/08/31 11:49:05.07 zNINalSWd.net
北青鵬は
付出を除く初土俵から3敗で十両昇進力士【板井、土佐豊、常幸龍】は、
良くて小結止まりのジンクスを打破出来るのか?
380:待った名無しさん
21/08/31 12:24:00.04 UqhHWYEy0.net
これまで十両スピード昇進の力士はどちらかといえば小兵が多いのが意外
6場所の炎鵬、7場所の宇良とか。板井、土佐豊、常幸龍もあまり大きくない
381:待った名無しさん
21/09/02 16:16:08.39 VNKgDZIZ0.net
幕内昇進力士が1人だけって平成11年名古屋以来らしい
正直もっとあるかと思ってたけど意外にレアケースだった
382:待った名無しさん
21/09/06 18:45:28.34 Eygv8xVm0.net
白鵬休場。
休みによってストップした連勝の記録は?
383:待った名無しさん
21/09/07 01:20:21.10 5u8OgYBAr.net
全勝優勝の前後が全休なのは大正4年6 月の太刀山以来
384:待った名無しさん
21/09/07 23:39:51.91 x4TER3Y30.net
仮にこのまま引退で全勝→引退なら栃木山以来か。優勝→休場(引退)なら曙がいるが
385:待った名無しさん
21/09/11 21:30:40.84 goHAVGuC0.net
御嶽海に実技込みで指導してた白鵬の姿見ると、今後あんまり長く取る気はないんじゃねえかな スレチスマヌ
386:待った名無しさん
21/09/12 16:15:52.18 HW+V5oAp0.net
>>377
常幸龍は明らかにデカい
387:待った名無しさん
21/09/12 17:23:23.16 283m1RX8d.net
>>379
コロナ休は連勝・連続出場記録は継続って北青鵬の時に広報から発表があっただろ
388:待った名無しさん
21/09/12 17:28:02.46 283m1RX8d.net
優勝返還式&掲額が師匠でもなく部屋付きの親方が代行したのは初めてかな?
389:待った名無しさん
21/09/17 01:42:38.40 eO858wpEd.net
幕内後半に2番連続不戦
390:待った名無しさん
21/09/20 03:22:24.15 sT+B5unYd.net
初○掛け投げ
2●
3○押し出し
4○掛け投げ
5○首投げ(&掛け投げ)
6□
7○掛け投げ
8○掛け投げ
なにこれ
391:待った名無しさん
21/09/20 13:02:23.16 xP8yAsxSd.net
>>387
見え見えの掛け投げを決められまくる十両のレベルの低さ
特に若元春なんてここ最近で3回もやられてる
392:待った名無しさん
21/09/20 14:24:50.35 Z2rdXt27x.net
掛け投げの一場所最多勝利記録は何勝ですか?
393:待った名無しさん
21/09/20 17:47:52.78 5aVd3Q4B0.net
照ノ富士独走しそうだけど
12日目に優勝が決まったことってあるの?
394:待った名無しさん
21/09/20 18:21:22.93 bDRTPIBLd.net
アクアは掛け投げもやけど地味に3場所連続不戦勝中。これは他にいたかな?
395:待った名無しさん
21/09/20 21:00:17.42 cAOyYA1zd.net
>>390
今日の一番の結果見てから書きに来いや
396:待った名無しさん
21/09/21 03:26:39.02 z60bWbuS0.net
12日目の優勝決定は昭和52春の十両琴乃富士が唯一のはず
十両力士は黒星多く11日目終了で全勝琴乃富士、3敗蔵間、4敗大豪、千代の富士
12日目に琴の富士全勝、蔵間が4敗で決まった
琴の富士は13日目羽黒岩に敗れ最終的に14勝、10勝が蔵間千代の富士の2人だけ
397:待った名無しさん
21/09/21 09:28:27.07 +2wpnTcD0.net
幕内で12日目に4差はなかなかつかないんだね
398:待った名無しさん
21/09/21 13:12:59.67 z60bWbuS0.net
平18春把瑠都の全勝優勝も他は豊真将が12勝、旭南海が10勝
13日目に全勝把瑠都、3敗豊真将で決まった
13日目決定は結構あるが
平17初に12日目で全勝朝青龍、3敗白鵬一人、13日目に白鵬負けて優勝が一番アレかな
13日目の相撲取る前に決定はあまりないはず
399:待った名無しさん
21/09/21 16:25:13.60 OeOZMhFr0.net
安美錦→琴ノ若新十両の場所で休場、引退
白鵬→琴ノ若上位初挑戦の場所で休場→琴ノ若本人が休場
豊ノ島が唯一の琴ノ若親子対戦の座を防衛しそうだな
上位に戻ってこれるかわからないしその頃には白鵬はいないだろう
400:待った名無しさん
21/09/21 16:59:24.03 z60bWbuS0.net
若貴親子もすれ違いで両方とは当たってない力士が結構いるし意外と難しいな
3人と対戦は巨砲、闘竜。親と貴花田は鳳凰、千代の富士
蔵間も貴が十両直前に引退でなかった
401:待った名無しさん
21/09/21 17:42:57.17 wr7EHW6D0.net
宝富士ヌケヌケ脱出w
402:待った名無しさん
21/09/21 17:56:28.39 OeOZMhFr0.net
実は濱洲親子との対戦の可能性を残してる芳東
403:待った名無しさん
21/09/21 18:04:23.01 1A3CKk4Pd.net
結びの一番で番付下位からの幕内復帰トップ3が揃い踏み
404:待った名無しさん
21/09/21 18:16:17.38 FUKBU3s3d.net
前頭筆頭、二枚目、三枚目から休場者
405:待った名無しさん
21/09/21 22:00:43.78 +S/WqCCEd.net
>>399
北はり磨は羽黒洋と対戦したことがある
406:待った名無しさん
21/09/21 23:53:27.52 w19DRMTyd.net
マイナーなところだけど輝の里が駒響(放駒部屋)-若田中(西岩部屋)親子の両方と対戦があった(駒響と対戦があったのは他に剛力山、闘鵬、大雷童、華吹も。見落としいたらごめん)
407:待った名無しさん
21/09/22 18:43:40.81 CvFOGoGX0.net
大雷童、明日清の海-清田親子との対戦を達成へ
清の花との対戦も期待される
408:待った名無しさん
21/09/22 19:59:39.72 3D7cqiUD0.net
千代鳳が1場所で2つ目の不戦勝
関取ではたまにあるけど、幕下以下は珍しいよな
409:待った名無しさん
21/09/22 20:03:58.94 LP4QNfQb0.net
高安が今場所不戦勝2つだね。最多は春日錦の不戦勝3つ
410:待った名無しさん
21/09/23 16:36:40.66 fVz5PZ64d.net
玉鷲自身の持つ最多不戦勝記録をまたも更新
引退までにどこまで伸びるか
411:待った名無しさん
21/09/24 03:53:04.39 nd5r91K0d.net
1場所で星取表に四角形三個以上は珍しいよな
412:待った名無しさん
21/09/24 04:15:01.52 nd5r91K0d.net
ちょっと待って、そうだ、
小結の高安が休場したから、これで関脇、小結、前1、前2、前3から休場者が出た。これはすごいのでは
白鵬休場してるから、もしこの後大関どちらかが休んだら横綱~前3まで連なるけど
413:待った名無しさん
21/09/24 16:29:04.49 EUTtU9cQ0.net
雷鵬が出場してれば幕下以下すべて同学年の優勝になる可能性があったのか…
414:待った名無しさん
21/09/24 19:32:56.36 MHZOYuwV0.net
平成以降4例目
R03秋 東小結 高安 2-1
H30名 西前02 千代の国 2-1
H14夏 東十06 春日錦 3-0
H04夏 西口72 向濱 1-2
415:待った名無しさん
21/09/25 02:16:04.67 uTcYhKuwd.net
>>411は>>408へのレスな。さんくす
416:待った名無しさん
21/09/25 07:05:57.43 AhRGbEhh0.net
初土俵以来(最高位十両以上に限る)不戦勝も不戦敗も休場もない力士
大徹
玉鷲は不戦勝13、旭天鵬、斉須も不戦勝いくつかある。
417:待った名無しさん
21/09/25 17:05:35.06 H0ZhDPaXd.net
>>413
現役では琴恵光
418:待った名無しさん
21/09/25 17:55:53.64 Jqa0N3Wp0.net
まわし取られたら幕下並みの貴景勝ww
419:待った名無しさん
21/09/26 02:27:22.07 UPIpxgzNd.net
鏡桜って元幕内初番付外に落ちても話題にもなってないけど、なんで辞めないの?
420:待った名無しさん
21/09/26 14:22:28.75 35tXQFLHp.net
小結以上の力士で10勝以上してるのが横綱のみっていつ以来なんでしょうか
421:待った名無しさん
21/09/26 14:43:11.14 70/4p0ei0.net
新十両の全敗は王輝があるけど1勝はいつかな
直近では平22秋仲の国の3勝12敗ぐらい
2勝は平2秋の大石田、平11初の双筑波、平11名古屋の春日錦
422:待った名無しさん
21/09/26 14:46:22.01 70/4p0ei0.net
>>417
平4夏は曙だけ13勝であとの小結以上は1桁
423:待った名無しさん
21/09/26 14:54:38.89 70/4p0ei0.net
追記
横綱だけというより小結以上で2桁1人が見当たらない
昭46九州も北の富士13勝で小結三重ノ海のみ11勝だった
424:待った名無しさん
21/09/26 16:22:23.25 M7uGqWQr0.net
輝は幕内で6場所連続負け越し
佐田の海の記録にリーチ
425:待った名無しさん
21/09/26 19:00:13.10 Y61tLSC2d.net
>>418
平元名 琴別府 1-7-7
平22初 妙義龍 1-2-12
平24秋 慶天海 1-2-12
令2秋 王輝 0-15
令3秋 朝志雄 1-14
戦後昭和時代はなし
426:待った名無しさん
21/09/26 20:29:39.63 91wvC9aEa.net
来場所の新入幕がおそらく0なので、
今年全体で新入幕たった2人
現制度でこれより少ないことある?
427:待った名無しさん
21/09/26 21:59:42.14 Y61tLSC2d.net
インターバル三賞の1位2位って誰?
428:待った名無しさん
21/09/27 01:16:46.40 3MFZNOBS0.net
玉春日の1997夏殊勲賞→2006名古屋技能賞の55場所が1位
2位は貴ノ浪で1994初→2002九州の53場所
妙義龍がそんなに三賞なかったのは意外
429:待った名無しさん
21/09/27 06:45:21.35 QqbuR59ld.net
【超電撃】白鵬、引退の意向固める
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
430:待った名無しさん
21/09/27 08:04:33.15 QxTIR/NBr.net
>>393
その中の一人がまさか後に幕内で独走優勝の権化となるとはな
>>381が現実となったか
431:待った名無しさん
21/10/03 00:20:29.80 SDCJvrC60.net
白鵬引退で幕内最古参は4年下がって栃ノ心か
玉鷲、隠岐の海、魁聖、宝富士、高安、富士東、芳東、妙義龍、松鳳山とここまでで10年前の入幕
432:待った名無しさん
21/10/03 00:28:25.05 SDCJvrC60.net
>>423
平7は旭豊朝乃翔土佐ノ海の3人だった。それを更新して過去最少だろう
433:待った名無しさん
21/10/03 17:45:08.14 n67KzBbS0.net
①玉春日 55場所
②貴ノ浪 53場所
③妙義龍 49場所
④出島 47場所
⑤麒麟児 36場所
⑥大寿山 34場所
碧山 34場所
魁聖 34場所
⑨琴ノ若 33場所
雅山 33場所
三賞のインターバルの10傑は今こんな状況
434:待った名無しさん
21/10/03 17:55:45.20 n67KzBbS0.net
全く関係ない連投でスマンが、昔勝昭が還暦土俵入りをした時には協会を退職してたから国技館使えなかったみたいだけど
今回の旭富士みたいに既に不祥事で協会を去ってる日馬富士が太刀持ちを務めるってのはおkなのな
他に協会外の人間が還暦土俵入りの太刀持ちとか露払いをやった例ってある?
435:待った名無しさん
21/10/03 18:04:22.34 SDCJvrC60.net
一度もないね。太刀山の時の太刀の海太刀光、栃木山の安芸ノ海とか後に廃業はあるが
436:待った名無しさん
21/10/03 18:47:42.23 n67KzBbS0.net
じゃあ異例だったんだな。つか、ただ退職しただけならまだしも
不祥事で去ったヒマスの起用を許可するって協会の懐の深さは海よりも深いな!(白目
437:待った名無しさん
21/10/03 18:55:36.25 SDCJvrC60.net
あの騒動も日馬だけ悪ではないと分かったからね。貴ノ岩も暴行で廃業したし
名誉回復というか
438:待った名無しさん
21/10/03 19:28:54.61 qVr2fbcv0.net
>>434
暴力事件は加害者が一方的に悪なんだよ
お前の母国では違うのかもしれんが
439:待った名無しさん
21/10/04 07:54:58.74 5vte2jNnM.net
>>429
423だけどありがとう
3人という年があったとは驚いた
440:待った名無しさん
21/10/04 23:36:05.32 jEmJM6g+d.net
>>431
力士ではないが、北の湖の時に退職後の山崎庄之助が務めたことがある
>>433
八角も「断腸の思い」って言ってたからな、別に驚くことじゃあない
内々で済む話を騒ぎてて、師弟で謝罪に行ったら車コギコギシカト暴走で突然の引退。加害者とゆうより被害者の印象が強い
441:待った名無しさん
21/10/05 10:57:00.33 PWMBCCNF0.net
大相撲幕内・十両等番付予想大会
URLリンク(mixi.jp)
442:待った名無しさん
21/10/05 14:20:00.71 CodXKrUxr.net
>>432
その横綱二人が当時退職していたのが面白い
てか勝昭もか
443:待った名無しさん
21/10/05 17:47:24.72 +Lt29Clp0.net
>>439
栃木山は退職してないよ
444:待った名無しさん
21/10/06 02:11:47.30 kw0y5riIr.net
>>440
すまん安芸ノ海のほうと混同してたわ
445:待った名無しさん
21/10/10 00:02:10.33 r/X4qtex0.net
>>418
今月末に定年を迎えて秋場所に解説してたから分かるけど
大徹 昭和55年1月場所 2-13
2勝ならもっと探せばあるか。
446:待った名無しさん
21/10/10 16:26:27.43 VpU1o3oFa1010.net
>>434
うむ
447:待った名無しさん
21/10/10 16:33:56.94 HsyAF0mXr1010.net
>>435に論破されてるな
448:待った名無しさん
21/10/11 16:23:19.20 9i0YZTyOF.net
予想番付組んでいて気づいたが、誕生日が同じ(平成14年6月21日)備巌山と筑乃蔵が同時に新三段目確実だ
449:
450:待った名無しさん
21/10/11 23:40:27.01 fErGlR3oD.net
>>396
防衛したね…
>>402
??
>>403
>>404
凄い!!
451:待った名無しさん
21/10/12 20:03:44.74 soqWbK95D.net
現・玉ノ井の一番弟子の東輝が9月場所で引退
栃東-澤勇-東輝
「自分の直師匠と対戦経験のある力士」と序ノ口で対戦
(他の栃東・子の直弟子では東山、美浜海、石東、敏夷東、武東あたりが序ノ口で
澤勇と対戦あり。森、東輝龍、威光は序二段のみで澤勇と対戦あり)
なお、
若の里-照ノ富士-若龍星
照ノ富士は「相手の直師匠と対戦経験のある力士」として序二段で若龍星と対戦
452:待った名無しさん
21/10/16 23:39:47.98 DOKk7NOy0.net
珍記録とはちょっと違うが勝武士死去後の2020年7月場所、勝武士が西三段目82枚目に名前が残ったが
東の三段目82が同じく8か月後に現役死亡の響龍だった
偶然とはいえ因縁めいたものを感じる…
453:待った名無しさん
21/10/18 00:45:19.00 0CretJ1Dd.net
>>402
>>446
北はり磨が初めて番付に載った場所に羽黒洋(田中山の父)が三段目で引退しているから流石に対戦はなかった
羽黒洋と対戦経験がある現役は朝乃土佐、越ノ龍、華吹がいるけど田中山がかなり番付を下げないと組まれないだろうなぁ...
454:待った名無しさん
21/11/08 02:59:36.82 L6Efoh0ld.net
幕内の人数が42人未満になったのは先代時津風の引退時以来か?
455:待った名無しさん
21/11/08 12:09:08.57 1aMpGrTv0.net
>>450
若ノ鵬解雇
朝青龍引退
八百長事件
456:待った名無しさん
21/11/09 11:41:35.40 fzFA4XPC0.net
白鵬引退で初めて三役以上が全員平成生まれに。
白鵬と鶴竜除けば昭和生まれは現時点で昨年秋の隠岐の海が最後だが。
457:待った名無しさん
21/11/16 03:13:40.57 A07TSjFJr.net
十両を一場所で通過して幕内昇進あるいは幕下陥落した力士は何人もいるが、両方を経験したのは琴風だけ(それも丸一年で)
458:待った名無しさん
21/11/17 16:51:12.88 DnXr7mded.net
二代目朝乃若は新十両初白星が不戦勝
459:待った名無しさん
21/11/18 13:32:13.37 g2MJ7D82d.net
三段目付出の勝呂は167cmですが
過去の付出力士の低身長記録は何cmですか?
460:待った名無しさん
21/11/23 17:09:32.48 /H+L00mer.net
玉鷲11月場所10年連続勝ち越し
461:待った名無しさん
21/11/27 14:02:34.96 P44t/FjUD.net
今場所三段目付出デビューのカザフスタン出身のイエルシンが
師匠の故郷・熊本の山、金峰山を名乗っているが、
かつて金峰山という熊本出身の力士がいた
旧・伊勢ヶ濱部屋 昭和51年初場所廃業 最高位西幕下25
この金峰山は、改名前に大金峰山と名乗っており、
手許に資料がないが、記憶では読みは
「だいきんぼうざん」か「だいきんぽうざん」だったと思う
8音の四股名はかなり珍しいのでは?
462:待った名無しさん
21/11/27 15:38:31.07 EwfAVIeHd.net
だいえちぜんおう
463:待った名無しさん
21/11/27 19:32:15.82 CCJtB93o0.net
本割14勝以上の場所
39回 白鵬
22回 大鵬、千代の富士
16回 貴乃花
15回 北の湖
14回 朝青龍
11回 栃錦
9回 輪島
7回 北の富士
6回 双葉山、日馬富士
5回 若乃花(初代)、玉の海、旭富士、鶴竜
4回 羽黒山、鏡里、柏戸、曙、若乃花(2代)、若乃花(3代)
3回 琴櫻、三重ノ海、隆の里、北勝海、武蔵丸
2回 照國、千代ノ山、東富士、吉葉山、栃ノ海、佐田の山、若嶋津、小錦、貴ノ浪、把瑠都、照ノ富士
1回 安藝ノ海、時津山、朝潮(3代)、朝潮(4代) 、若三杉、富士錦、玉乃海、魁傑、琴風、北天佑、大乃国、霧島
琴富士、琴錦、魁皇、栃東大裕、千代大海、琴欧洲、琴奨菊、鶴ヶ嶺、旭國、双羽黒、雅山、清國、豊ノ島、豪栄道
稀勢の里、栃ノ心、逸ノ城、徳勝龍
464:待った名無しさん
21/11/27 21:02:48.24 4nP/dlkDd.net
1日に幕下4人が十両で取る
初めて見たけど、昔ならあったりしたの?
465:待った名無しさん
21/11/27 21:38:23.07 P44t/FjUD.net
千代鳳のこの間の、株持ち付け人も異例だったが、
今日・明日の、年寄襲名発表後の付け人も異例では?
466:待った名無しさん
21/11/27 22:58:56.00 P44t/FjUD.net
>>449
翔傑も駒乃富士-羽黒灘として対戦している
一時期田中山と番付が接近していたけど、
離されてしまった
>>458
ありがとうございます
467:待った名無しさん
21/11/27 23:07:10.77 LmJArHcha.net
>>461
そこまでの実績がある奴が付け人なんてやるのも異例だから当然異例だよな
垣添が剣武の付け人やってたけど垣添は株持ってなかったし
468:待った名無しさん
21/11/28 15:03:06.46 XQkO+ZaZD.net
>>463
すみません
千代鳳は千秋楽は付け人をしないようですね
469:待った名無しさん
21/11/28 15:35:27.17 GsiCuJDW0.net
まあそのへんは兄弟だから特別みたいなもんでしょ
470:待った名無しさん
21/11/28 15:45:36.23 TDaTc2Fc0.net
千代鳳は20代の年寄で隆の鶴以来15年ぶり
10代関取が20代親方になった
471:待った名無しさん
21/11/28 21:15:32.49 niyfKKAwd.net
照ノ富士
一年で関脇、大関、横綱と異なる地位での優勝って初めて?
472:待った名無しさん
21/11/28 21:18:15.50 TDaTc2Fc0.net
千代の富士がやってる。北の湖は惜しくもなかった
473:待った名無しさん
21/11/28 22:01:15.87 PKdGtJYt0.net
栃ノ心輝と幕内で年6場所負け越しが2人もいるのはレアだな
474:待った名無しさん
21/11/29 00:13:55.59 EB2P7v3h0.net
本割15勝の場所
16回 白鵬
8回 大鵬
7回 北の湖、千代の富士
5回 朝青龍
4回 貴乃花
3回 双葉山、北の富士、輪島、日馬富士
2回 隆の里
1回 羽黒山、照國、時津山、吉葉山、千代の山、玉乃海、栃錦、若乃花(初代)、柏戸
玉の海、若乃花(2代)、三重ノ海、若嶋津、大乃国、武蔵丸、豪栄道、照ノ富士
475:待った名無しさん
21/11/29 00:17:11.26 EB2P7v3h0.net
年6場所制度以降の最高位が大関の優勝と準優勝(大関在位中のみ)
優4準7 魁皇
優3準4 小錦
優3準0 栃東
優2準7 千代大海
優2準6 貴ノ浪
優2準3 若嶋津
優2準2 貴ノ花利彰
優1準4 清國、霧島
優1準3 北天佑
優1準2 豪栄道、貴景勝
優1準1 若羽黒、北葉山、琴風、琴欧洲、琴奨菊
優1準0 朝潮(4代)、把瑠都
優0準5 豊山勝男
優0準3 照ノ富士、高安
優0準2 琴ヶ濱、栃光、大麒麟、出島、朝乃山
優0準1 魁傑、武双山、琴光喜、正代
優0準0 その他
476:待った名無しさん
21/11/29 09:47:18.53 lyuIrk/bD.net
>>465
千代鳳は千代大龍の付け人もしていたと思いますが
>>466
>10代関取が20代親方になった
もしかして、虎上氏以来?(平成12・3引退、藤島襲名)
今の親方では、
琴風、大乃国、北勝海あたりが該当者ですね
477:待った名無しさん
21/11/29 09:51:32.46 ehwaNqlg0.net
照が平成生まれ初の全勝優勝したが、平成生まれの14勝優勝は意外と未だに出ていない。14勝次点なら照と逸ノ城がやってる。
478:待った名無しさん
21/11/29 10:03:04.60 OxyuNDIAa.net
ロクイチは15、14、13、12があるな
ちなみにこの世代のモンゴル人は最高位三役以上が今現在は珍しくいないんだよな
あとこれだけモンゴル強いのに「最高位大関」が誰もいないこと
479:待った名無しさん
21/11/29 20:46:25.36 HbcbBhlVDNIKU.net
番付編成スレでも千代嵐の再十両は確定と言われている
実現したら50場所ぶりの十両復帰で、
濱錦の39場所ぶりの最長間隔十両復帰記録を大幅に更新
濱錦は八百長大量引退によるラッキー昇進だったが、
千代嵐は入れ替え戦を制しての堂々の昇進
480:待った名無しさん
21/11/30 09:21:09.34 ijBrMj2br.net
記録とは関係ないが、今場所の土俵が浄化して見えたのはいつ以来だろう?そして私だけだろうか?
更に言えばなぜそう見えたのか?
481:待った名無しさん
21/11/30 12:03:44.55 yJ2qJFrRd.net
>>476
テレビでみる限り変化は感じなかったが、土の成分を分析しないとなんとも言えない。
482:待った名無しさん
21/12/01 01:32:47.04 6F4vnIFhr.net
>>477
了解しました
>>467-468
千代が丸一年6場所で達成に対し、照は僅か4場所
場所数では年2場所時代の双葉山とタイ
これまでの歩みを考えると、照は双葉より物凄いことをやってのけているのかもしれない
>>469
元大関が年間勝ち越し無しもかなり珍しい
今が全盛期の照ノ富士も該当者だが内容が大違い
あと、栃は今年の不成績で幕内勝敗も負け越しとなってしまったが、これは増位山(子)以来か
483:待った名無しさん
21/12/01 01:42:52.30 6F4vnIFhr.net
お気付きかと思いますが、最後の文章は元大関としてです
484:待った名無しさん
21/12/01 05:43:01.94 ALvdWcBX0.net
千代嵐も八百長がなかったらそもそも十両に上がれておらず今回が新十両だった可能性
485:待った名無しさん
21/12/01 15:29:51.30 Ni8dUJDO0.net
>>478
幕内で年間勝ち越しゼロは福の花、大潮、貴ノ浪、時天空、錦木ときて栃ノ心輝だね
栃ノ心は途中休場があるから皆勤の負け越しとちょっと違うが
486:待った名無しさん
21/12/01 15:46:37.75 nKlVP5jLD.net
千代嵐ついに(^O^)
487:待った名無しさん
21/12/01 22:41:32.84 urZV06Eza.net
だいぶ前の話になるけど鳥羽の山の再十両をずっと待っていたときのことを思い出した
488:待った名無しさん
21/12/04 03:00:54.81 mGM3dDemr.net
>>481
貴ノ浪がやってましたか
当方平成以降に関しては弱いので(と言い訳)
489:待った名無しさん
21/12/04 11:48:03.14 aNe8080H0.net
>>481
幕内で年間全場所負け越しって、初場所時点の地位がそこそこ高く、かつ負け越し幅が少ない場所を重ねるのでないと
6場所行かないうちに十両転落するから、不名誉記録というよりは怪記録よね
490:待った名無しさん
21/12/04 14:51:31.99 2JF3iPUVr.net
>>485
今年の栃ノ心だと
1月 東4 4-11
3月 東7 7-8
5月 東7 5-10
7月 東12 7-8
9月 西12 7-8
11月 西13 6-6-3
そもそも1月場所後に7枚ぐらい落ちてもおかしくなかったのに3枚しか落ちなかったのが
3月場所後も残留だし
491:待った名無しさん
21/12/04 14:58:24.56 2JF3iPUVr.net
ついでに輝
こっちは去年から
2年1月 西11 10-5
2年3月 西6 8-7
2年5月 中止
2年7月 東4 5-10
2年9月 西6 8-7
2年11月 東3 5-10
3年1月 西6 6-9
3年3月 西7 6-9
3年5月 西9 6-9
3年7月 西12 7-8
3年9月 東13 7-8
3年11月 東14 5-10
流石に年貢の納め時感が強いw
492:待った名無しさん
21/12/07 12:43:22.66 OUPg/Z/Y0.net
-r^^゙゙゙゙゙^^''ルu 、
_JI ̄ `'‐'lI 、
jャ/゙゙ `'ョ_、
ョ'、 __vnvnxxvェ___ ´i廴
..廴___''‐ 二..__..-二ニ癶L,'匕___
:ョl|ョ广゙コ=广゙゙′ ゙゙^ハjニ∥゙゙モ、
_vlll[]レllっテ‐''‐''‐'‐‐‐'''ゝv-__´ ゙- `‐'l(_
-ノ'´ ""ニjt厂 "゙ー'ゎ 、 " '廴
,ォ广 _ョ′ `'ハL "ゝ、
、ィ厂 ィ厂 `- `'廴
ョゞ ..llゞ ....__-__、 -__..__∥ ゙゙│
l'、 l' | -=・==- -===・=- │ョ |'、
廴 /⌒ |:/ / /ノ ヽ \ ヽ|ヽ⌒ヽ
〈 |/ .⌒ ` . .. | 〉
ヽ .( 。 ・:・‘。c ( ● ● ) ;”・u。*@・:、‘) /
| ( :。・;%:・。/::: ::::::| |::::::ヽ ; 8@ ・。:% ) |
\( 。;・0”*・o;/::::::::::l l::: ::: \ :。・;%:・。. )/
(;8@・。: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\: ”・:。;”・.)
(0”*・ o/ \ 0”*・o:)
. (・:%,:)|.  ̄| ̄| ̄| ̄ | :(:%”・:) 今日も精神病院で脳に注射してきた
:(; 8@・ \  ̄ ̄ /;8@ *・・)
\:::o :::: \_____/:::::::::::::::/
ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: ::::::::::-_ ノ
\ ::::::::::::::::: :::::::::: ::: ::_/
493:待った名無しさん
21/12/09 01:55:27.79 dCY2LDRR0.net
あーなんなんだよあいつら。ほんとムカついてくる。裏でコソコソうぜえんだよクソが。何様のつもりやねんほんまに。
494:待った名無しさん
21/12/15 08:12:34.93 /vFUmw6x0.net
>>487
年齢的にはかなり意外ですね。
495:待った名無しさん
21/12/23 01:53:19.46 gpy3Buqq0.net
芝が解雇喰らったら、関取になったが本場所土俵に上がること無く力士生命を終えるという珍記録になるが、さてさて
496:待った名無しさん
21/12/23 07:36:23.27 CwXcc3Uda.net
コロナ期のキャバごときで1年謹慎だから
違法の裏カジノで力士生命助かるわけないわな。
さよなら芝。
雷で「でん」って読ませるなんて頭悪いなと思ってたけど
それどころじゃなく頭悪かったね
497:待った名無しさん
21/12/23 10:48:17.72 3yW3PY8Jr.net
紫雷ではなく地雷だったという
498:待った名無しさん
21/12/23 18:48:37.65 lPUzOif00.net
大量解雇に飛び火すれば栃ノ心はまだまだ幕内に残れそうですね
499:待った名無しさん
21/12/24 07:55:59.05 IowvnxgAdEVE.net
同じ建物に3つ目の看板が掲げられるのは珍記録?
(松ヶ根→二所ノ関→放駒)
500:待った名無しさん
21/12/24 08:27:06.57 fq9He98/0EVE.net
>>495
藤島部屋→二子山部屋→貴乃花部屋があるね
途中にブランクがあるのを含めれば
高砂部屋→(空家)→千賀ノ浦部屋→常盤山部屋→(空家)→立浪部屋もそうだ
501:待った名無しさん
21/12/24 08:27:54.21 IowvnxgAdEVE.net
>>496
ありがとうございます
502:待った名無しさん
21/12/24 15:43:14.68 vpmLUlkkDEVE.net
荒磯部屋→二所ノ関部屋(元稀勢の里)
二所ノ関部屋(元若嶋津)→放駒部屋(元玉乃島)
同時に
A部屋改めB部屋
B部屋改めC部屋
前例としては昭和36・5の
熊ヶ谷部屋→高島部屋(元三根山)
高島部屋→友綱部屋(元巴潟)
503:待った名無しさん
21/12/25 01:56:47.34 Z77Dr93qrXMAS.net
>>496
高砂が立浪に変わるなんて、年寄名跡が一門の枠を越えて移動するケースが近年目立っているからだろう
ひと昔前の感覚ではあり得なかったことになってる
504:待った名無しさん
21/12/25 02:17:29.25 Z77Dr93qrXMAS.net
あ、勘違いしてました
上のレスは無かったことに
505:待った名無しさん
21/12/25 06:52:32.25 K1gWd3q9dXMAS.net
荒磯部屋ってまだ出来てないんじゃないのか?
宿舎も借り物だったはずだし
506:待った名無しさん
21/12/31 23:34:32.78 yT2oXa930.net
みなさまこんばんは。かつての千秋楽のいつもの人です。
個人的な環境の変化などで、千秋楽の優勝の表と決まり手の表を書かなくなって
数年経ったかと思います。
誰かほかの人が書いてくれればと思ったけど、まあ単なるボランティアというか
個人的な楽しみで書いていた感じだし、後にも続けた方はおられないようですね。
元もとは、別の人がやっていたものを自分が勝手に引きついだんですが。
個人的には近年相撲自体あまり見れなくなったし、スレは完全に卒業しました。
あと白鵬関とH桜さんも引退したし、記録に関する主な話題もひとまず区切りかと
感じました。ただ白鵬の記録のまとめなんかは、や�
507:黷ホ色んなもんが網羅できると 思うんだけど、やってみようという人は特にいなさそうですかね? 自分ももう若くもないのでやる気はありませんが。 でも記録というのは誰かが発見&紹介して初めて日の目を見るという面があるので 従来のデータも新たな目で見ると、まだまだいろんな発見があるかもしれません。 興味ある方はいろいろ探求してもらえればと思います。 勝手ながら区切りとしてご挨拶まで。みなさまお元気で。大相撲の記録に光あれ。
508:待った名無しさん
22/01/01 22:02:00.45 9iQlyDpY0.net
ずっと楽しみにしていました
引退されるのはとても残念です。
たまにお相撲見ていただけるとファンの1人としてありがたいです……
509:待った名無しさん
22/01/13 13:06:05.61 2rsQgAS8r.net
恐らく白鵬引退を受けてのことだと思われます
双葉山引退と共に戦後が来た時代を思い出します
お疲れ様でした
そしてありがとうございます
510:待った名無しさん
22/01/15 19:49:41.09 4sgGPquJD.net
大鵬-琴櫻
貴闘力-琴ノ若
王鵬-琴ノ若
三代幕内同士で対戦
すごいなぁ
511:待った名無しさん
22/01/18 17:33:38.97 6pZPksu8d.net
祖父と孫が関取って
若葉山
大鵬
琴櫻
の3組だけかな?
512:待った名無しさん
22/01/19 00:51:02.10 CRUBVRin0.net
幕下に負けた力士が十両優勝しそう
513:待った名無しさん
22/01/19 07:48:37.78 grF/8W6oK.net
御嶽が照と当たると西に移るから土俵入りのしんがりが明生になる
小結がしんがりってそんなに無いよね
514:待った名無しさん
22/01/19 19:30:33.35 lcY31ezbd.net
>>508
最近はそない珍しくない
魁聖は前頭でしんがり経験あり
515:待った名無しさん
22/01/19 20:51:36.79 +7YPPH6Hr.net
年6場所制以降の幕内初優勝から引退までの最短記録を徳勝龍が更新するかなとか思ってたけど
よく考えたら稀勢の里がいたな。まあ場所数で言えば徳勝龍が今場所全部負けて
幕下落ちで引退するなら11場所で最短更新するけど
516:待った名無しさん
22/01/19 20:53:16.48 qYWb4/nc0.net
金剛は優勝から1年で引退した
517:待った名無しさん
22/01/19 21:02:30.44 +7YPPH6Hr.net
追記
初優勝から引退まで3年20場所前後なら割といる。
玉の海(死去)、隆の里、旭天鵬、北葉山、若嶋津、豪栄道、
3年以内なら
貴闘力、稀勢の里、…
すいません把瑠都(初優勝から9場所後に引退)
金剛(初優勝から6場所後に引退)
忘れていました。
複数回優勝者なら、稀勢の里が一番短い
518:待った名無しさん
22/01/19 21:20:10.83 qYWb4/nc0.net
把瑠都は思い出せなかった
何と言っても金剛が優勝から1年で引退を初めて知った時驚いた。事情を知らなかっただけに
正代も1年ちょっと経つがどうなるか
519:待った名無しさん
22/01/20 09:05:37.00 NeHj+HCdr.net
>>507
それで思い出しましたが、先日見た過去の行司の特集動画に例の清ノ森佐田の山戦が入ってました
まさか残っているとは思わず今日まで見逃していました
幕下優勝者>十両優勝者の事例は無いんですかね?
520:待った名無しさん
22/01/20 09:22:26.34 fCU5vV5Wr.net
探せばあると思う
ケツの方で4敗、5敗で優勝した時
幕下筆頭あたりで全勝優勝したなら
当たっててもおかしくないし
探してくるわ
521:待った名無しさん
22/01/20 09:39:34.47 fCU5vV5Wr.net
全然なくて草
俺は諦めた!後は頼ん…だ……ぞ………
522:待った名無しさん
22/01/20 10:09:51.48 gmTB9GqXd.net
平成7名の旭鷲山
523:待った名無しさん
22/01/20 10:11:11.00 gmTB9GqXd.net
十両優勝力士と幕下力士の対戦リスト化
URLリンク(sumodb.sumogames.de)
524:待った名無しさん
22/01/20 11:34:06.87 bncewi+s0.net
照ノ富士優勝→昭和以降初の新横綱3場所連続優勝
御嶽海優勝→史上初、関脇以下で3回優勝
阿炎優勝→初場所に初優勝者が出るジンクスが継続
今場所はどう転んでも記録的に面白い結果になる
525:待った名無しさん
22/01/20 11:54:15.80 NXePRKDWa.net
初場所初優勝は終わりの始まりというジンクスも玉鷲がやぶりそう
526:待った名無しさん
22/01/20 13:55:36.22 l+4LsEAud.net
>>519
関脇以下3回優勝は照ノ富士がやっているから史上初では無いけど、最高位関脇以下での3回優勝なら御嶽海が初になるね
527:待った名無しさん
22/01/20 14:20:21.16 TFvntRAD0.net
御嶽海優勝なら大関昇進濃厚だから「3回優勝した時点で最高位関脇以下」「関脇で3回優勝」が史上初になる。
528:待った名無しさん
22/01/20 14:31:48.39 yn8LjmOld.net
まもなく76年ぶり奈良出身関取同士の対戦
529:待った名無しさん
22/01/20 15:49:07.83 lwwT4nIIx.net
友綱部屋
幕下以上の力士が全員休場
530:待った名無しさん
22/01/20 15:52:14.42 Hxh6Sddj0.net
どうなってんねん、友綱部屋
531:待った名無しさん
22/01/20 15:55:16.18 GhmkvcGW0.net
友綱コロナだったりして
532:待った名無しさん
22/01/21 09:42:11.08 BXbGgUCfr.net
>>516
1例を見つけました
1960年1月千秋楽西下1羽黒花吊り出し東十12八染
前日に優勝を決めている八染とここで勝てば決定戦無しの自力優勝を決められる羽黒花とのモチベーションの違い(八百とは言いません)が出たようです
あと、初優勝から引退までの期間を優勝掲額制度発足まで遡ってみると、増位山父の4場所・1年3ヶ月というのがありました(しかもその間に2度目の優勝も)
当然6場所制下とは比較できないですが
533:待った名無しさん
22/01/21 21:22:38.68 GzxVngH50.net
103年振りの新横綱からの三連覇か、たぶん破られない珍記録の関脇で三度優勝か、
はたまた出場停止から大変身した平幕か、まさかの祖父孫優勝か
534:待った名無しさん
22/01/22 03:06:22.07 XMkov028d.net
横綱一大関戦を組まず(もしくは前倒しして)、千秋楽に横綱と関脇以下を当てた例は今まであった?
535:待った名無しさん
22/01/22 15:30:05.74 TgYcHDYZd.net
安芸錦がいつの間にか6センチも縮んで161.3センチになっていた
低身長記録更新か?
536:待った名無しさん
22/01/22 15:31:08.78 /i3GzXzRa.net
ちび景勝よりもちび?
537:待った名無しさん
22/01/22 16:47:48.51 nGuNNSBjM.net
>>506
琴恵光
538:待った名無しさん
22/01/22 17:55:25.20 M/ZJPjA40.net
最近序盤大負けしてる力士は後半勝ちだすよな
どうしても12敗以上にならないようにしてるよね
539:待った名無しさん
22/01/22 18:06:55.57 ptbz5U3I0.net
15日間皆勤して横綱大関と1度も対戦せず負け越した大関は正代が初?
540:待った名無しさん
22/01/22 18:09:33.59 uIjOadjXa.net
>>534
2020の豪栄道
白鵬鶴竜休み、貴景勝回避
541:待った名無しさん
22/01/22 21:49:33.10 VclgLnSPa.net
正代、もし明日負けると10敗目だけど、大関が15日間皆勤して2桁敗北するのはちょうど2年ぶり(2020年初場所の豪栄道以来)。
ちなみに2年前の豪栄道は、その場所の千秋楽まで土俵に立った後、引退を表明(2場所連続負け越しで、関脇への陥落が決まっていた)。
542:待った名無しさん
22/01/23 03:32:13.59 iRqpS6Xsr.net
俺も相撲見始めて丸24年になる(剣晃が亡くなった春場所から見始めた)
この24年で出た記録で唯一無二のものをピックアップしてみる。
不足があったら言ってくれ。
順位づけでいう1位の記録は割愛
1998年5月 若乃花-貴乃花 兄弟横綱
1998年11月 琴錦 2度の平幕優勝
1999年1月 千代大海vs若乃花 優勝決定戦取り直し
1999年5月 千代天山 新入幕から3場所連続三賞受賞
2001年7月 武雄山 勝ち越した翌日に各段優勝
2003年1月 貴乃花 横綱が再出場
2017年9月 日馬富士 3連敗して幕内優勝
2020年11月 千代の国 幕内→幕下以下(三段目)→三賞受賞→幕下以下→三賞受賞
543:待った名無しさん
22/01/23 06:02:30.14 2+r0UwT4d.net
あんた、そりゃ大関→序二段→横綱でしょ
唯一無二もいいとこだ
544:待った名無しさん
22/01/23 08:38:07.27 wpWy1TtZd.net
大波三兄弟揃って
14日目に勝ち越し
545:待った名無しさん
22/01/23 09:06:21.10 DVffLegX0.net
たった24年でドヤられてもなw
50年以上がゾロゾロ居る世界だよ
546:待った名無しさん
22/01/23 09:11:30.05 py+N4bI10.net
10日目まで全敗の勢いだった千代の国が3勝とか
これ絶対何かあるだろ
547:待った名無しさん
22/01/23 10:35:04.67 e5jcuV9Ud.net
336 待った名無しさん (ワッチョイW d943-xfLV) sage 2022/01/22(土) 08:10:49.17 ID:tXVHvhI+0
現在大関8場所目だが、昇進してから一度も横綱大関戦での勝利なし(今場所も対戦なしで確定)
横綱2大関6計8回(白1照2貴3朝2)
過去にこんな人いたか?ある意味伝説だ
548:待った名無しさん
22/01/23 10:43:13.34 e5jcuV9Ud.net
>>537
どの辺が唯一無二なのかわからんし意味不明
白鵬って知ってる?
>>541
スレチ
549:待った名無しさん
22/01/23 19:24:33.02 OIVMcBSQd.net
新大関1人、新関脇2人、新小結2人が同時に誕生へ(隆の勝は小結未経験)
550:待った名無しさん
22/01/23 19:30:05.42 wiCCzi4SM.net
魁傑と照ノ富士は大関復帰決定の場所で三賞授与も受けてるけど、
特例復帰の再昇進力士(三重の海、貴ノ浪、栃東)はたいてい故障明け直後な影響かギリ10勝が殆どで受賞したことないんやね
551:待った名無しさん
22/01/23 22:04:54.74 ZmS0mrKl0.net
>>545
12勝優勝同点だった貴景勝がスルーされてるあたり特例復帰の場所は三賞対象外なんだと思うわ
552:待った名無しさん
22/01/24 01:29:35.84 V9KeWBo/0.net
まだ大関特権が残ってる状況で三賞はないな
553:待った名無しさん
22/01/24 17:16:49.05 SHGpJCC5D.net
足立 鳴戸・田子ノ浦→荒磯・二所ノ関
現役所属部屋4つ或いは4名称の力士で思いうかぶのは、
大一心 伊勢ヶ濱→桐山→朝日山→伊勢ヶ濱
大国岳 春日山→追手風→中川→朝日山
玉正鳳 春日山→追手風→中川→片男波
春日龍 春日山→追手風→中川→友綱
春光 春日山→追手風→中川→宮城野
番神山 雷→白玉→八角→鏡山
あたりかな?
554:待った名無しさん
22/01/24 17:23:56.14 LaZh8SJ50.net
1年ぶりの日本人力士の優勝
555:待った名無しさん
22/01/24 17:28:29.97 gHD0iPaWK.net
旧春日山の面々もモンゴルと双子だけになったか
556:待った名無しさん
22/01/24 19:20:32.67 pMg3eef20.net
>>548
玉正鳳が正式に高島に入門できてればな…
557:待った名無しさん
22/01/24 20:48:56.39 cdNfEeJDd.net
>>551
高島に入門していたら高島部屋が存続していたから今のような流転はなかったかも。
558:待った名無しさん
22/01/25 15:45:43.22 CHr4BMOC0.net
玉鷲一朗
2022年1月場所終了現在
初土俵からの通算連続出場回数:1406回
関取としてあと15場所皆勤すれば、
土俵の鉄人・青葉城幸雄の記録・1630回を越えられる。
559:待った名無しさん
22/01/25 16:53:19.73 c/ZOnf/f0.net
御嶽海 関脇で3度優勝
これは破るのが難しい怪記録よな、ふつうなら遅くとも2回目くらいで大関上がってるからw
560:待った名無しさん
22/01/25 17:07:41.03 TVShNlRU0.net
魁皇がその可能性はあった。決定戦2度で関脇で優勝
561:待った名無しさん
22/01/27 21:08:16.48 SAOv+ndsD.net
友綱部屋が大島部屋に改称
旭大星、旭鵬山が所属しているので、
昭和25・5の増位山父による増巳山ら?を連れての三保ヶ関部屋再興以来の
「直系弟子による、かつての兄弟弟子を連れての部屋再興」
と言えなくもない?
豪風が飛燕力を連れて押尾川部屋創設
昭和36・7の國登による栗家山ら?を連れての佐ノ山部屋再興以来の
「直系弟子によらない、かつての直系弟子を連れての部屋再興」
と言えなくもない?
562:待った名無しさん
22/01/27 23:15:05.97 Bwwi1tVLD.net
高島・友綱・大島部屋
松ヶ根・二所ノ関・放駒部屋
同じ部屋で3つめの名称
563:待った名無しさん
22/01/30 11:02:28.52 pU5eaj3Rx.net
>>553
玉鷲は玉正鳳が関取になれば
稽古相手ができて長く現役を続けるだろう
564:待った名無しさん
22/02/02 12:42:07.10 wmQBisrSD0202.net
>>548
訂正
×大国岳
〇大国山
565:待った名無しさん
22/02/03 12:17:31.79 6141xwuAd.net
>>502
おつかれさまです。
相撲板全体に言えることですが、以前に比べ人が減り、ニュースでも取り上げられるような大きな記録がこのスレで話題にならなかったり(最近だと白鵬のギネス五冠など)、過疎を感じるこの頃です。
そこに記録スレの顔だった先輩の引退は寂しいです。
表やランキングにして投稿する人が昔ほど見かけなくなったかな。かく言う私もよそのスレで経験があるので、毎場所更新することの責任、負担、楽しさはわかります。
若い世代にも記録好きの相撲ファンはいますので! ご安心を。
566:待った名無しさん
22/02/03 13:15:35.34 CQujpEpir.net
モンゴル時代は相撲人気を低下させた時代だから仕方がない
567:待った名無しさん
22/02/03 13:26:03.82 6141xwuAd.net
>>502
あと白鵬の記録についてはやはり、記録スレとはなんぞやと問うた時に、一度しっかりまとめておくべきだと思います。
wikiに大きな項がありますが、あれは箇条書きみたいなものですし
私がやろうと思ったりもするんですが、途方がないとはこの事で、まとめようにも何をどう、きっかけがひとりでは難しいです・・
昔あった二度と破られないと思う記録スレに当てはめてランク化するのもありですし、どの記録が一番価値があるか議論するのもよきだと思います。
568:待った名無しさん
22/02/06 13:50:01.86 YdhZ7AGb0.net
玉鷲の連続出場がコロナ濃厚接触で途切れたら悲劇
569:待った名無しさん
22/02/06 13:50:59.19 BsGL4FmLa.net
いまのうちに罹った方が良い気がする
570:待った名無しさん
22/02/06 15:10:53.51 NGbeK6VB0.net
玉鷲も通算700勝くらいなんだっけ
今後5年くらいは玉鷲の通算連続出場くらいしかないからなぁ
魁皇から数えて旭天鵬、若の里、日馬富士、稀勢の里、豪風、安美錦、琴奨菊、白鵬と
名だたる記録者が相次いで引退したからね。
全員、通算出場・通算勝利・幕内出場・幕内勝利・幕内在位のどれかベスト10に2つ以上名前があるでしょ確か
旭天鵬 通算出場2位、通算勝利6位、幕内出場1位、幕内在位3位
571:待った名無しさん
22/02/06 15:16:59.30 NGbeK6VB0.net
豪風はなかったわ
学生出身に区切れば多分上記5記録全てでベスト10に入るけどなかなかね
572:待った名無しさん
22/02/06 15:25:30.69 TwbZHNEWd.net
>>563
芳東の時に連続出場は途切れないという見解が出ている
573:待った名無しさん
22/02/06 15:46:17.88 utOHekeF0.net
>>566
豪風は戦後高齢新関脇1位
574:待った名無しさん
22/02/06 18:42:59.96 EYWBipvY0.net
三役復帰、三賞受賞も年長記録もあるな。上位でやってる玉鷲は狙える
575:待った名無しさん
22/02/06 20:22:57.38 JhZ+mP0vr.net
しかし大潮の通算出場1891回だけは誰も肉薄すら出来ないと思っていたのに
寺尾が1795回でちょっと近づいて、魁皇が1731回。
安美錦も惜しくも1800回代行かなかったんだっけ
旭天鵬が1870回出場は凄すぎる。
で、旭天鵬は脱走の7回と運転で出場停止の15回を合わせたら
通算連続出場、通算出場共に1892回でとんでもない記録が出てたんだよな
幕内出場も1485回で1位、幕内連続出場は1999年5月からの1440回だけどそれでも凄すぎる
576:待った名無しさん
22/02/06 20:32:57.25 EYWBipvY0.net
安美錦は1815回
大潮の時代は20後半~30前半の引退も多くて関取で40近くまでやるのは想像できなかったからね
若手の台頭よりベテランの奮起が目立つようになった
照ノ富士正代ミタケも一昔前ならベテラン扱いだが今は中堅
577:待った名無しさん
22/02/09 13:16:18.02 l+I5rIgc0.net
境川部屋の佐田剛
大関経験者と対戦したのに最高位序二段で引退
578:待った名無しさん
22/02/10 07:50:13.58 jxGaKmoB0.net
>>571
ベテランの奮起というよりも質のいい若手の人材不足で繰り上がっているようにしか見えんのだが
なんか、先祖返りしてない?
横綱の昇進が高齢だった時代の大昔に…
579:待った名無しさん
22/02/13 19:39:45.21 K7wFcu07M.net
外国人の人数制限取っ払われたら
40歳前後まで現役やれる力士は昔くらいに激減するかも…
580:待った名無しさん
22/02/13 19:42:57.37 HD6KjFoP0.net
ロートル力士と外国人枠は何ら関係ない
奴らは番付や出世に関係なく力士を続けてるんだから
力士が居るだけで協会から金を貰える仕組みの問題
581:待った名無しさん
22/02/13 21:05:47.67 eZ/r6SV30.net
せめて番付で差をつけるとかあればいいのに
1人年間180万円支給らしいが1場所7万の養成費を序ノ口は1万とか
相撲部屋維持費も11万を3万ぐらいとか
582:待った名無しさん
22/02/14 13:40:33.52 z2SF5r0DaSt.V.net
早く外国人力士制限解除してほしい
583:待った名無しさん
22/02/14 13:53:44.49 nKH90hRG0St.V.net
外国人枠は今でも空いてる現実
584:待った名無しさん
22/02/14 17:29:41.27 TyR86RuJKSt.V.net
空いてるのは
藤島 武蔵川 山響
阿武松 大嶽 押尾川 錣山 高田川 田子ノ浦 常盤山 西岩 二所ノ関 放駒
高砂
浅香山 朝日山 宮城野
で合ってる?
585:待った名無しさん
22/02/18 14:17:23.53 j+XSmooOD.net
>>572
たぶん絶後!
照ノ富士と序二段で対戦した
当時最高位序二段力士は全員三段目に上がりそうだったのに
まさかの実現
586:待った名無しさん
22/02/18 18:39:36.25 j+XSmooOD.net
>>569
玉鷲には40歳代三役に挑戦してほしい
たぶん今のところ、昭和11年1月場所の能代潟が最後(西張出小結)
但しこの場所全休
土俵に上がった40歳代三役は、大正8年5月場所の朝潮が最後かも?
(西張出大関)
587:待った名無しさん
22/02/18 18:47:48.11 cBc7ABNP0.net
昭和15年の大潮清治郎もチャンスはあったが
大ノ里も脱退なければ40歳大関だったかな
588:待った名無しさん
22/02/22 17:06:54.62 Uvw0XCnpD.net
記録と言えるかどうかわからないけど
春場所後、琴稲妻が副理事に就任したら
昭和53春初土俵組で年寄になった者全員が
理事か副理事か役員待遇に
理事・朝潮、大乃国
副理事・琴稲妻
役員待遇・水戸泉、起利錦
589:待った名無しさん
22/02/22 17:22:11.70 Uvw0XCnpD.net
古い話だけど
昭和36春初土俵組で年寄になったのは
豊山(内田)と前の山だけなので
全員理事になったことになるね
590:待った名無しさん
22/02/23 16:24:09.71 YMq8xJq/d.net
魁輝が友綱に戻ったので、友綱は7代~10代まで4代連続停年退職と言えなくもない。悩ましい事例になってしまった。
591:待った名無しさん
22/02/23 21:41:01.77 E1nESIBPD.net
>>585
とても残念だけど
魁輝は停年直前に旭天鵬と名跡交換してるから
再雇用後再度名跡交換しても友綱名跡での停年にはならないと思う
改めて、どうせなら魁輝停年・旭天鵬継承時に
大島部屋に名称変更してくれていたらと思う…
なお、豪栄道が29年後に武隈名跡のままで停年を迎えたら
四代連続停年が実現するけど、
部屋を興したので後継者と名跡交換の可能性が高い?
592:待った名無しさん
22/02/24 00:37:08.23 Jz/7Bw9I0.net
今は年寄株1つしか空いてないから、中々タイミング合わずに引退出来ないの?
593:待った名無しさん
22/02/24 01:52:08.45 OL/3phUCd.net
>>586
でも公式に記録の定義があるわけではないからなあ。
再雇用制度が出来て想定外のケースも出てくるかもしれないし。
594:待った名無しさん
22/02/24 02:00:33.42 p40Kmt8Kr.net
>>585
とっくに定年じゃなかったっけ?と思って調べたら、今は再雇用なんて制度があるんですね
再雇用されるだけ有能ということなんでしょうか
595:待った名無しさん
22/02/24 02:25:01.74 jAex+J6D0.net
>>589
再雇用したければ再雇用される。辞退者もいるし途中で退職とか裏事情はあると思うが
596:待った名無しさん
22/02/25 02:28:11.17 pBnBRjtcr.net
朝潮と大乃国も1978年3月初土俵だったのか知らなかった
597:待った名無しさん
22/02/26 11:07:57.72 PC+0xVD9D.net
>>584
追記
すみません、昭和50春初土俵組は
年寄になったのが3人で(若嶋津、霧島、太寿山)
全員理事になってますね
598:待った名無しさん
22/02/28 11:44:33.06 MtqTWEjfM.net
華吹の取組相手から横綱・大関昇進者はまだ1人も出てないのかね…
599:待った名無しさん
22/02/28 15:02:50.44 jUqMEeftM.net
相撲レファレンスによると序二段で高安に勝ったことがあるようだ
(平成19年1月場所)
600:待った名無しさん
22/03/01 02:27:13.51 funwkAgq0.net
三役以上では平成5初の若の里、平成14秋の露鵬、平19名古屋竜電あたり
601:待った名無しさん
22/03/18 02:40:35.21 b6CUOPXvd.net
玉鷲が昭和以降5番目の年長金星獲得
2場所連続としてはさすがに最年長かな?
602:待った名無しさん
22/03/18 13:13:08.24 KtyrkTIQx.net
>>596
横綱が番付に記載されたのは1890年(明治23年)5月場所だから、昭和までたったの35年なのに、わざわざ昭和以降にする意味があるのかな?
玉鷲は歴代金星獲得年長者番付の何位なのかな?
603:待った名無しさん
22/03/18 13:45:36.76 IMbSYTAM0.net
1899年5月 大蛇潟-小錦、玉ノ井-小錦
1907年5月 稲川-梅ヶ谷
稲川35歳、大蛇潟は36歳、玉ノ井が39歳
玉ノ井がトップだろうね
604:待った名無しさん
22/03/18 13:49:25.70 IMbSYTAM0.net
朝潮、大ノ里、若葉山、能代潟とか40歳近い力士はいるが三役だから金星ではない
大関では1902年に若湊が梅ヶ谷に勝利。この時40歳5か月
605:待った名無しさん
22/03/19 13:51:49.64 ffzvztQZD.net
本日実現
時津海(父)-大雷童-木竜皇(子)
既出の
清の海(父)-大雷童-清田(子)
に次いで2組目の親子との対戦かな?
606:待った名無しさん
22/03/19 18:14:39.78 6NdFSHvKd.net
大栄翔、史上初めて送りつり出しと送りつり落としの両方で負けを経験
607:待った名無しさん
22/03/19 18:18:12.07 3qHZsyN2a.net
しかもバカでかい外人でなく豆タンクやソップの日本人にやられるというのも今にしてはかなりレア
608:待った名無しさん
22/03/19 18:19:46.10 M+Y5xIYw0.net
>>601
親方になった時、ネタとして使えるw
609:待った名無しさん
22/03/19 18:27:33.69 6NdFSHvKd.net
でも今日のは三瓶が言わなかったら普通に寄り倒しになってた可能性高い
直近の15年前の安馬が豪栄道に決めた送りつり落としはまさしく土俵に叩きつけたウルフ技やったからな
610:待った名無しさん
22/03/19 19:07:44.08 7rtGXqAbd.net
本日の十両、魁勝が勝ってれば東方力士が全勝だったんだね
魁勝もこういうとき持ってないというか
611:待った名無しさん
22/03/22 10:06:21.26 kXqQnMjmr.net
今場所は序盤から好調の若隆景だが、先場所までは3場所連続で「9日目まで負け越しながら、いずれもその後終盤5連勝で勝ち越し」
これはかなり珍しい巻き返し例
612:待った名無しさん
22/03/22 11:35:37.78 rsY9YXFMd.net
前半弱くて後半強いってのは典型的な三役~前頭往復力士だな
番付上に勝てなくて番付下には勝てるってことだから
今場所は東関脇だから番付上と対戦するのは後半
真価はこれから
613:待った名無しさん
22/03/22 11:43:33.41 rsY9YXFMd.net
因みに似たような記録としては平成23年の豊ノ島
1勝7敗から7連勝して勝ち越しというのを2回もやってる
地味だけど他にはない記録
614:待った名無しさん
22/03/22 12:45:21.42 XtCXiFnTd.net
>>607
対大関・横綱戦 10連敗中
対前頭戦 10連勝中
(笑)
615:待った名無しさん
22/03/22 12:55:55.12 UZ4Al10da.net
福島県初大関か?とおもいきや江戸時代にいたんだな
616:待った名無しさん
22/03/24 22:26:03.78 AZr5zAFS0.net
正代が大関昇進から9場所目で初めて大関以上の力士に勝利
これより遅い力士はいるのかな
617:待った名無しさん
22/03/25 07:01:15.15 kQIlaNpRr.net
もし若隆景が優勝した場合
新関脇として昭和11年5月場所の双葉山以来86年ぶり
618:待った名無しさん
22/03/25 09:17:42.87 FzBIsDkH0.net
双葉山さんの弟子の若葉山さんの孫がそうなったらすごいねえと勝昭もラジオで言ってた
619:待った名無しさん
22/03/25 10:35:53.30 xJDXXpTga.net
福島県としては父あずま以来らしい
620:待った名無しさん
22/03/26 03:18:22.75 9DgLResY0.net
高安が優勝したら史上初の「元大関が大関陥落後に『初』優勝」を達成する
雅山が惜しかった記録
大関陥落後に「初じゃない」優勝したのは照ノ富士と魁傑がいる
621:待った名無しさん
22/03/26 13:40:30.25 QOMpkpPPd.net
武隈部屋の神崎が優勝したけど、部屋創設1場所目でいきなり優勝力士輩出するのはすごいよな
622:待った名無しさん
22/03/26 13:47:04.80 aDBv12/C0.net
武隈部屋は部屋創設一場所目に関取誕生の可能性も残してるしな
623:待った名無しさん
22/03/27 17:16:42.44 P8RFPiRF0.net
千秋楽結びで勝って初優勝は栃東がいる
それ以来の二人目なるか?
624:待った名無しさん
22/03/27 17:18:40.82 7ZgFhv850.net
高安の「優勝争いしていたのに連敗自滅した回数」が記録に残りそうだな
625:待った名無しさん
22/03/27 17:23:38.33 Vx8BHi+C0.net
豊山が優勝争いトップから脱落の回数多そうだな
626:待った名無しさん
22/03/27 17:29:45.60 +9Nu9cUu0.net
千秋楽で両者負けて決定戦ってレア?
627:待った名無しさん
22/03/27 17:37:59.65 Vx8BHi+C0.net
平18春の朝青龍白鵬がそうだった
628:待った名無しさん
22/03/27 17:39:34.67 jYHTzF9I0.net
関脇-平幕の決定戦は長谷川-魁傑以来か
629:待った名無しさん
22/03/27 18:02:49.55 cvzroo8D0.net
>>623
ちょうど50年前の春場所ね。奇しくも魁傑の番付は前頭7枚目。
630:待った名無しさん
22/03/27 18:15:12.78 zmsM51OCa.net
稀勢の里→高安
武双山→雅山
・独身→子持ち
・茨城の兄弟弟子
・優勝→同点止まり
これは
631:待った名無しさん
22/03/27 19:58:13.19 ujADNIdMr.net
>>625
32歳で引退→35歳で引退のフラグも立てとくわ
せっかくだから
632:待った名無しさん
22/03/28 07:51:43.86 jvdeYZMk0.net
>>624
そして12勝3敗での決定戦
懐かしいな、リアルタイムで観ていた
633:待った名無しさん
22/03/28 09:38:19.16 Mnm627X7r.net
>>616
九重部屋のアベック優勝が思い出されます
その時の立役者であった北の富士勝昭さんは奇しくも本日、元横綱としては5人目、最多人数輩出の北海道出身横綱では初の満80歳に
634:待った名無しさん
22/03/28 09:50:45.48 BvbcxBk4d.net
新関脇の優勝が双葉山以来ってのはちと意外だな
照ノ富士は違ったか
635:待った名無しさん
22/03/28 13:15:17.42 6vaJuMtP0.net
初代梅ヶ谷 83歳3か月
栃ノ海 82歳10か月
若乃花 82歳5か月
鏡里 80歳10か月
北の富士 80歳
三重ノ海 75歳1か月
若乃花2 69歳(もうすぐ)
636:待った名無しさん
22/03/28 22:08:13.17 FKT2MI1K0.net
>>627
アナ「その場所北の富士さんはたしか・・・」
北の富士 (∩゚Д゚) アーアー キコエナイ
637:待った名無しさん
22/03/29 02:57:47.48 8HDpDMeTd.net
御嶽海、若隆景、関脇の連続優勝
昭和47年春夏の長谷川、輪島以来
638:待った名無しさん
22/03/29 03:04:16.06 8HDpDMeTd.net
>>353-359の更新になるが、初代羽黒山、二代目栃東に次ぐ史上3人目の十両以下各段グランドスラム達成
639:待った名無しさん
22/03/29 23:52:47.03 uP0QnthErNIKU.net
>>623
そーか、あの長谷川の8-10-12の優勝の場所から50年か。
北の富士さんはまだ後2回か3回優勝するんだよな。玉の海亡くなってから3場所くらい
とんでもない成績で休場するんだよね
引退間際の3勝5敗から休場と、あと3勝5敗からと7勝6敗からが1回ずつ
640:待った名無しさん
22/03/30 00:24:41.37 SUb6EVRv0.net
大乃国の皆勤負け越しが話題になる前は、勝昭の皆勤ハチナナが不名誉記録だったな
641:待った名無しさん
22/03/30 11:58:21.03 lbtKNncOa.net
魁引退が正式に公示
よってあれだけ幅を利かせたモンゴルだが、ロクイチではだれも三役に上がれた人がいなかったことになりました
反対にモンゴルだと横綱3人に玉鷲が加わったゴーキュー、日本人三役はだれもいないはず
これなんか理由あるのか?
642:待った名無しさん
22/03/30 13:33:01.74 kedcKJVY0.net
>>635
北の湖も晩年ハチナナがあったなあ
>>636
ロクイチは日本人が大勢力だったからな。ゴーキューは早生まれに菊、松鳳山がいるが
643:待った名無しさん
22/03/30 13:41:52.94 lbtKNncOa.net
あと倉庫も早生まれ
Superflyやいきものがかりや里田まいなど音楽世代でもある
644:待った名無しさん
22/04/01 03:39:38.23 dy6waQSurUSO.net
ロクイチゴーキューという言い方があるのを初めて知りました
小生相撲の記憶が昭和で止まっているのでニッパチサンパチしか知りませんたろう(笑)
645:待った名無しさん
22/04/01 05:50:42.99 OJ9eizpH0USO.net
そんな言い方されたのはゴーイチが最後、あとは1人が突出してるだけで残りがしょぼいうえに生まれた時点で元号の概念がないモンゴル人ばかりだから死語になった
646:待った名無しさん
22/04/01 10:25:24.30 TrnGf67baUSO.net
ロクサン(これは入門)とヨンがある
ちなみにスポーツ全般に突出者がいて相撲でも優勝を出した94はそれと言った名前がまだ決まってない
647:待った名無しさん
22/04/07 17:21:21.87 IOiqO88Id.net
>>641
>>ロクサン(これは入門)とヨンがある
それ誰が言ってるの? wikiにも花のヨン組とか書いあって要出典マークついてるけどw
ネットでも使ってる人も一度も見たことないし、エイプリルフールってことかいね
648:待った名無しさん
22/04/19 22:49:49.83 9053QUclM.net
>>635
綱力士の8-7はわりと顕著ね(双羽黒・旭富士・貴乃花)
負け越しは他にお兄ちゃんだけ
649:待った名無しさん
22/04/19 23:59:55.12 XL+r0NYf0.net
>>643 つ北の湖・栃ノ海
651:待った名無しさん (アークセー Sx8b-Gc4Y)
22/04/20 08:43:15 9f7qD43Ax.net
>>643
玉の海
652:待った名無しさん
22/04/20 17:20:00.65 dBpO5PGz0.net
玉の海は8-7はない
双羽黒はあり
勝昭は7-7 1休 もあり、負け越しにおびえて慌てて休場したことがバレバレw
みじめなやつだよな、勝昭ってw
653:待った名無しさん
22/04/20 21:51:15.57 tn26/8xA0.net
>>645
70年名古屋の9勝6敗がワースト
654:待った名無しさん
22/04/21 11:02:46.07 ebXU1la9F.net
>>647
ごめんなさい
「うみ」の付く横綱かと思った
655:待った名無しさん
22/04/21 11:12:48.99 ebXU1la9F.net
>>646
8勝7敗なら
大乃国、琴櫻、吉葉山もある
7勝8敗なら
若乃花勝
656:待った名無しさん
22/04/22 21:32:29.16 lt2x7fa3r.net
千代の山が不戦敗を含めて8敗した場所がありました
657:待った名無しさん
22/04/24 17:55:22.33 SqQm3frt0.net
>>650
不戦敗含めなくても、
怠惰によりぶくぶく太り、相撲とれなくなり8連敗して辞めた横綱がいるわけだがw
658:待った名無しさん
22/04/24 18:22:16.38 QhuCHkIs0.net
またお前か
659:待った名無しさん
22/04/24 19:51:36.68 mmmKcYLea.net
>>632
なお東洋大学出身者同士による連覇でもあり、おなじ大学出身の複数の力士による連覇は、はじめての事例のはず。
660:待った名無しさん
22/04/24 19:59:56.59 mmmKcYLea.net
>>630
初代梅ヶ谷は、生年月日1845年3月16日(新暦)、没年月日1928年6月15日だから、ほんのわずか3か月を切るはず。そして傘寿到達者でもあるトップ5は、鏡里以外、すべて3月生まれ。
661:待った名無しさん
22/04/24 20:08:26.86 mmmKcYLea.net
>>653
再確認したら、日本大学出身者による、3連覇と連覇あり。74年名古屋~九州、76年名古屋・秋で、いずれも輪島と魁傑によるものだが、魁傑は柔道部出身なので、同一大学相撲部出身者複数による連覇は、御嶽海・若隆景の東洋大コンビが初といえそう。
662:待った名無しさん
22/04/24 21:04:44.01 Vj7OQUoXx.net
>>630
全員2月〜4月生まれ
663:待った名無しさん
22/04/24 21:30:31.36 AsqIgz/o0.net
佐田の山79歳、輪島70歳も1月と2月
664:待った名無しさん
22/04/25 00:39:09.16 ldv/DHSOM.net
間に休場や不戦敗を挟まない、横綱の連敗記録。
-----
横綱 - Wikipedia
…一場所での記録としては昭和29年(1954年)1月場所の東富士欽壹の7連敗(6日間の途中休場を挟み、不戦敗1を含む)が最多。
一場所皆勤してのものとしては5連敗が最多で、平成30年(2018年)9月場所の鶴竜力三郎まで複数の横綱が記録している。
665:待った名無しさん
22/04/25 18:04:38.46 Yh8N2EddD.net
千代嵐
最長間隔再十両直後に
最短間隔再十両
666:待った名無しさん
22/04/29 12:01:55.05 eidfT2vq0NIKU.net
年度別(4月2日~)幕内は役力士も含む
H11幕内3人,小結1人
H10
H9幕内2人
H8幕内4人,大関1人,小結2人
H7幕内1人,関脇1人
H6幕内9人,関脇3人
H5幕内7人,大関1人,関脇2人
H4幕内6人,大関1人,小結2人,
H3幕内11人,横綱1人,大関1人,関脇1人
H2幕内6人,小結1人
H1幕内8人,大関1人
数え間違いあるかもしれません
花のヨン組?って気になって
667:待った名無しさん
22/05/04 19:26:39.49 1lpihNJWH.net
661
668:待った名無しさん
22/05/10 08:57:10.92 kZSUqbq30.net
幕下の外国人が狼雅以外全員白星発進(狼雅は外人対決)
669:待った名無しさん (スフッ Sd8a-/OiW)
22/05/12 10:06:00 dA8+fJy6d.net
三段目の枚数が100枚下回ったとか、前相撲前に届け出順に番付に載るとか、そうゆう話題では盛り上がらないの?
670:待った名無しさん
22/05/12 13:20:43.89 Xu8p334Fd.net
>>663
スレ違い
671:待った名無しさん
22/05/12 21:18:02.12 cOLd00TW0.net
五票www
672:待った名無しさん
22/05/13 12:27:50.31 3Xr6IIm1d.net
琴ノ若の初日から大関3撃破は史上4人目らしい
ちなみに昭和以降初めて記録したのは若の里と意外と最近
673:待った名無しさん
22/05/13 18:48:18.78 rXNVQmYPd.net
37歳玉鷲3場所連続金星!!!
674:待った名無しさん
22/05/13 19:14:37.28 cznHfrSi0.net
横綱大関ならば昭和41九州の禊鳳が栃ノ海豊山柏戸と撃破している
675:待った名無しさん
22/05/14 00:15:10.54 qqMjOUZ50.net
連続金星、上位総当たりに留まりつつ三役に上がっちゃいけないって時点で難しいよな
37歳玉鷲57年ぶり同一横綱から3場所連続金星「自分の相撲を」常に平常心で堂々V候補に
URLリンク(www.nikkansports.com)
676:待った名無しさん
22/05/14 03:18:59.89 AX0yAgrPx.net
>>667
三場所連続同一力士に金星配給
677:待った名無しさん
22/05/14 08:48:11.29 MFhyaKyA0.net
>>670
曙VS貴闘力以来の横綱天敵
678:待った名無しさん
22/05/14 16:18:49.16 or7fFrIaa.net
それより6日目で三役以上から1敗力士が消えたのいつぶりよって話
679:待った名無しさん
22/05/14 16:55:37.20 vqDo5XdX0.net
1991秋が4勝2敗の小錦霧島が三役以上トップ
2019九州は白鵬以外6日目で2敗してるが
680:待った名無しさん
22/05/14 18:20:07.36 p1vzUiPsa.net
横綱大関関脇小結皆勤で6日目に2敗は例がなさそうね
681:待った名無しさん
22/05/14 18:59:33.37 vqDo5XdX0.net
横綱大関関脇小結が6日目まで全員出てることが少ない
横綱が複数いれば誰かは前半で休むことが多いから
682:待った名無しさん
22/05/14 19:36:59.17 p1vzUiPsa.net
横綱大関関脇小結皆勤で6日目に2敗は例がなさそうね
683:待った名無しさん
22/05/15 04:29:20.78 Xda+kQcEd.net
松重さん言ってたけどここまで本命が見えてこない優勝争い場所もなかなかないな
684:待った名無しさん
22/05/15 04:34:51.13 Xda+kQcEd.net
松重さん言ってたけど白鵬もし出場してたら唯一人勝ちっぱなしだろうね
685:待った名無しさん
22/05/15 06:22:30.72 eJFN45Tt0.net
1年休憩した最後の場所の印象が強いんだろうけど、晩年は結構な頻度で2~3敗して途中休場してたw
686:待った名無しさん
22/05/15 18:01:29.38 t4C620tja.net
三役以上に中日で2敗力士が消えるのは
多分2001年9月場所以来
北桜が単独4連勝したけど5日目に負けて
全勝が5日目にいなくなった場所
琴光喜が前頭2枚目で優勝
687:待った名無しさん
22/05/15 18:32:51.30 YyJiCP7B0.net
10勝5敗で優勝の可能性もゼロではないな
688:待った名無しさん
22/05/15 20:35:15.11 4iqroQmKd.net
>>681
中日の時点で可能性がゼロになるケースの方が少ないだろう。
689:待った名無しさん
22/05/15 20:46:54.75 4iqroQmKd.net
>>681
中日の時点で可能性がゼロになるケースの方が少ないだろう。
690:待った名無しさん
22/05/15 22:45:00.32 CgcrMz6h0.net
残り7日あるのだから誰でも10勝になる可能性はある
691:待った名無しさん (スフッ Sdd7-EjCo)
22/05/16 06:12:18 M+Zt2pawd.net
今場所限りで福岡県出身の十両以上力士が途絶えそう
豊ノ海→魁皇→琴奨菊→松鳳山と続いたから30年以上は。
元々相撲は盛んじゃないし、下にもこれはって力士がいないからしばらくは福岡県出身を見ることはなさそう
692:待った名無しさん
22/05/16 07:28:59.76 6WC3y4x8d.net
>>685
どうして豊ノ海からスタートなんだろう?大潮からだと50年以上途絶えていないことになるのだが。
693:待った名無しさん (オッペケ Sr69-EDhb)
22/05/16 14:16:18 G5ebPBh/r.net
>>685-686
大潮十両昇進前の42年3月に若杉山と大蛇川が相次いで陥落、続く5月に洲(しま)が幕下陥落してから2年ちょっとの間は福岡県出身関取いない時期があったようだが、少なくとも大潮が十両昇進した昭和44年九州場所以降は福岡県出身関取は途切れていない模様
だからもし松鳳山が引退ともなれば52年半ぶりに福岡県出身関取が消えることになる
次の最高位は幕下東29枚目の大野城だが今場所昨日時点で1勝3敗なのでどれだけ早くても九州までは関取の見込みはないし、その次は三段目東筆頭の琴大龍2勝3敗なのでこちらもすぐには無理
694:待った名無しさん (オッペケ Sr69-EDhb)
22/05/16 14:23:57 G5ebPBh/r.net
>>687
ちなみに大潮が一旦幕下陥落した昭和54年7月~9月は玉輝山が小結→前頭
昭和58年には益荒雄が十両昇進、一度幕下降格した59年九州と60年初場所(その時は大潮が十両)を除いて引退した平成2年7月まで関取
昭和62年9月から平成11年3月まで貴ノ浜→豊ノ海
平成元年5月から14年9月まで貴闘力
平成4年1月から23年7月まで魁皇
平成16年7月から令和2年11月まで琴奨菊
最高位三役が連綿と続いてる
695:待った名無しさん
22/05/16 16:03:48.83 vZxRVuW20.net
魁皇琴奨菊で30年近く守ってきたようなものだなあ
696:待った名無しさん
22/05/16 16:30:54.51 vZxRVuW20.net
最短の勝ち越しが10日目(2敗)というのもしばらくないような
697:待った名無しさん
22/05/17 10:02:50.23 VnFmYUQT0.net
10-5はさすがにないよ
3敗か、落ちて4敗まで
698:待った名無しさん (ワッチョイ 838e-TonU)
22/05/18 00:05:01 giqkyk4T0.net
幕内最高優勝の後に十両優勝ってのは前例あるの?徳さんにその可能性が出て来た
699:待った名無しさん
22/05/18 01:08:11.18 fFtOp/6S0.net
>>692
今の横綱とか
700:待った名無しさん
22/05/18 01:52:41.46 giqkyk4T0.net
>>693
あーそうか
701:待った名無しさん (オイコラミネオ MM49-Y1kA)
22/05/18 03:36:34 jWpfAVyjM.net
たまたまWikipediaで若浪という力士の項目を読んでたら、
>同年9月場所では12勝3敗の好成績で十両の地位でも優勝、幕内優勝経験者が下位で優勝する初の例となった(のち、多賀竜、照ノ富士も記録)。
こんなのあった
702:待った名無しさん
22/05/18 12:12:40.01 8LZK9HMla.net
朝乃山も実力的にはそうなるかもね
703:待った名無しさん
22/05/18 13:46:52.30 gjlfwQ6Kd.net
宇良 史上初3場所連続学生出身Vへ
輪島の全盛期もなかったのか?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)