22/10/02 12:12:36.17 KKoolP+yd.net
>>987
その通り。
当時、出羽の海部屋が春場所宿舎として堺の南宗寺を使っていた縁からきている。
1001:待った名無しさん
22/10/02 12:15:41.91 ZZ8fYZIfx.net
>>988
ありがとうございます
1002:待った名無しさん
22/10/02 12:29:14.29 ZZ8fYZIfx.net
龍興山の実質幕内在位一場所で
最高位5枚目は、最高記録かな?
1003:待った名無しさん
22/10/02 12:43:18.18 yUkIgy8Da.net
龍興山は新入幕では前10でクンロク→死去→翌場所は特例で前5
これだけ見てもかなりイレギュラーな記録
例えば十両筆頭で全勝して翌場所入幕してから死去するみたいな
レアなことが起きない限りは龍興山みたいな記録にはならんだろう
1004:待った名無しさん
22/10/04 00:54:02.23 e76MhxgMr.net
入幕時の最高位は大受の前頭6枚目でしたかね
春秋園事件後にはそれを上回る特例昇進もあったようですが
1005:待った名無しさん
22/10/04 05:16:22.81 nMyJG2Kca.net
あの時は小城ノ花が可哀想だった
弟の小城錦も、同期で親友の剣晃を現役で亡くしている
1006:待った名無しさん
22/10/16 02:53:53.68 BGxDkYsf0.net
翔猿、幕内在位13場所中勝ち越し5場所で小結昇進
1007:待った名無しさん
22/10/16 11:25:43.82 Hrv57rEca.net
そんなに負け越してたのかよ
1008:待った名無しさん
22/10/16 13:35:45.22 76ZiEwkoa.net
三段目東筆頭→幕下→幕下→幕下東筆頭→十両9 9-6→十両6 12-3→東前頭15枚目8-7→東前頭6枚目8-7→西前頭筆頭
1009:待った名無しさん
22/10/16 15:14:06.47 iOXqK//x0.net
前乃臻は幕内10場所の勝ち越し3場所、若荒雄は14場所の5場所で小結
1010:待った名無しさん
22/10/16 18:42:37.71 BGxDkYsf0.net
>>997
小結昇進時点では前乃臻は5場所中3場所、若荒雄は7場所中4場所勝ち越し
1011:待った名無しさん
22/10/16 23:13:10.09 PjjpjgMI0.net
十両連続7場所(通算8場所)在位で勝ち越し1回の琴白山。
4場所連続7-8、再十両の場所で11-4が関取唯一の勝ち越し。
1012:待った名無しさん
22/10/16 23:14:57.39 kBcr1+SA0.net
1000なら白豚追放
1013:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 693日 5時間 37分 8秒
1014:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています