20/11/20 15:35:32.58 y2s+UUP1dHAPPY.net
富士東
3:待った名無しさん
20/11/20 15:36:54.22 u8ZdI1G00HAPPY.net
十三日目
●●●●●●●●●●●●● 富士東
4:待った名無しさん
20/11/20 15:45:14.00 u8ZdI1G00HAPPY.net
過去スレ
15戦●●●●●●●●●●●●●●●全敗 その8
スレリンク(sumou板)
↑ このスレが立つまでの間の避難所
【白鵬は】ぬけぬけ○●○●○●○●○●○●○●○ 2.5(再々)【解雇!】
スレリンク(sumou板)
5:待った名無しさん
20/11/20 15:47:16.98 u8ZdI1G00HAPPY.net
過去スレ
15戦●●●●●●●●●●●●●●●全敗 その7(七月場所中に立ったものの即死)
スレリンク(sumou板)
15戦●●●●●●●●●●●●●●●全敗 その6
スレリンク(sumou板)
15戦●●●●●●●●●●●●●●●全敗 その5
スレリンク(sumou板)
15戦●●●●●●●●●●●●●●●全敗 その4
スレリンク(sumou板)
6:待った名無しさん
20/11/20 15:49:42.73 u8ZdI1G00HAPPY.net
15戦●●●●●●●●●●●●●●●全敗 その3
スレリンク(sumou板)
15戦●●●●●●●●●●●●●●●全敗 その2
スレリンク(sumou板)
15戦●●●●●●●●●●●●●●●全敗
スレリンク(sumou板)
7:待った名無しさん
20/11/20 15:50:36.94 u8ZdI1G00HAPPY.net
【歴代達成者】
(幕内)
桂川 昭和17年 1月
清勢川 昭和38年11月
佐田の海 昭和63年 3月
板井 平成 3年 7月
8:待った名無しさん
20/11/20 15:54:02.17 u8ZdI1G00HAPPY.net
【歴代達成者】
(十両)
双ッ龍 昭和35年11月
清王洋 昭和63年1月
鳳凰 平成元年 1月
星誕期 平成12年7月
燁司 平成17年11月
王輝 令和2年 9月
9:待った名無しさん
20/11/20 15:58:17.22 u8ZdI1G00HAPPY.net
富士東‐松鳳山、不調同士の対戦なのであるいは、と思ったが、富士東は一度も松鳳山に勝ったことがなかったそうで
長い相撲になったが寄り切りで敗れ、M2
10:待った名無しさん
20/11/20 16:22:50.83 k2uiVqOg0HAPPY.net
コロナの後遺症恐ろしいな
11:待った名無しさん
20/11/20 16:28:24.63 b3N2BUur0HAPPY.net
感染経験のある白鷹山とかはそこまで影響受けてるように見えないな
後遺症も個人差あるようだが
12:待った名無しさん
20/11/20 16:33:23.82 u8ZdI1G00HAPPY.net
東龍は特に影響なさそうなんだか、感染してなかったんだっけ
年齢も同じなんだがな
13:待った名無しさん
20/11/20 17:59:42.66 cCANgg5C0HAPPY.net
まさか二場所連続で0-13が現れるとは
14:待った名無しさん
20/11/20 18:30:34.25 rHMQRudJdHAPPY.net
富士東なんて出れば負けるの分かってるのに1場所公傷で十両にとどまったんだから汚いよなあ
15:待った名無しさん
20/11/20 19:17:21.53 IPv/WYhA0HAPPY.net
本人の責任じゃないから
今日は勝てる感じもあったが
王輝も1勝だし、やはり全敗するとズルズル落ちてしまうな
16:待った名無しさん
20/11/21 02:36:05.82 0WIqQzgka.net
>>9
実力が全然違うわなw
松鳳山は三役、金星ありの実力者で先場所まで幕内
富士東は十両幕下のエレベーター
勝てるわけない
17:待った名無しさん
20/11/21 08:28:27.07 vuMCDsbed.net
一応幕内入ったばかり経験者だと思うけど
18:待った名無しさん
20/11/21 08:28:37.62 vuMCDsbed.net
入ったばかりはいらね
19:待った名無しさん
20/11/21 10:00:35.94 8QLlgGXh0.net
富士東は引退近いな
15戦全敗も頷ける
20:待った名無しさん
20/11/21 10:13:11.70 sh0Cu2ywa.net
>>17
富士東の幕内は5年前が最後で3-12
十両での勝ち越しもその年が今のところ最後
21:待った名無しさん
20/11/21 10:35:51.27 8QLlgGXh0.net
王輝はこれからだけど
富士東は年齢的に後が無い
まあ1勝すれば
また違ってくるかも知れんけど
22:待った名無しさん
20/11/21 14:12:03.62 DZhaQW9f0.net
今日も勝てそうにない相手だな
千秋楽の相手は誰かな
23:待った名無しさん
20/11/21 15:12:30.15 eZgShZDya.net
十四日目現在
●●●●●●●●●●●●●● 富士東
遂にM1
24:待った名無しさん
20/11/21 15:18:59.14 yabuRolN0.net
今日の相撲は立ち合いが合ってなかったな
勢と取り直し、松鳳山との長い相撲で体力消耗してそう……
25:待った名無しさん
20/11/21 15:25:56.46 Ogf1Cc7/0.net
これまで幕下上位では星を挙げていたのに急に弱ったな
ズルズル落ちそう。王輝も1勝で終わったし
26:待った名無しさん
20/11/21 16:31:34.60 8QLlgGXh0.net
>>23
引退近いかもな・・・
27:待った名無しさん
20/11/21 17:22:58.42 J3P7l5TH0.net
明日は魁あたりかな?
だれか休場して王輝と当てれば面白かったのに。
28:待った名無しさん
20/11/21 18:46:53.59 MmmYF9dc0.net
まさかニ場所連続で全敗を見る日が来るとは…
29:待った名無しさん
20/11/21 18:52:26.02 lCtq7AwDd.net
初めてではないけどな
30:待った名無しさん
20/11/21 19:37:42.02 I7//rUV5a.net
富士東、明日は大奄美
31:待った名無しさん
20/11/21 19:40:05.35 MmmYF9dc0.net
勝ち越してるし、もしかしたら譲ってくれるかもな
32:待った名無しさん
20/11/21 19:41:54.19 mocI2XxJ0.net
譲るメリットないやん
33:待った名無しさん
20/11/21 19:49:16.70 yabuRolN0.net
先場所、王輝と対戦した時も容赦なかったような記憶
しかし大道の全敗を阻止した富士東がM1まできてしまうとは……
34:待った名無しさん
20/11/21 19:49:51.67 I7//rUV5a.net
15戦全敗の場合…先場所の王輝に続き関取11人目(十両7人目)の15戦全敗
15戦全敗(千秋楽不戦敗)の場合…前述及び2005年11月場所・燁司以来2人目の千秋楽不戦敗で全敗
1勝14敗の場合…2013年7月場所・大道以来の1勝14敗(千秋楽の相手が奇しくも富士東)
1勝(千秋楽不戦勝)14敗の場合…2002年7月場所・旭鷲山以来の自力勝利なしでの皆勤全敗回避
35:待った名無しさん
20/11/21 19:53:14.62 mocI2XxJ0.net
富士東は再十両自体が出来過ぎだったしましてや7月場所で残留決めたのが奇跡的
36:待った名無しさん
20/11/21 21:00:51.13 TvF2wKbyd.net
15連敗の可能性大!
37:待った名無しさん
20/11/21 21:32:44.71 8QLlgGXh0.net
>>33
大道の取組は無気力相撲だと思った
38:待った名無しさん
20/11/21 21:59:46.14 Ogf1Cc7/0.net
2014年3月に豊真将が14連勝して千秋楽に敗れたのが大道だった
39:待った名無しさん
20/11/22 09:30:44.96 +Pe496XGF.net
今日のNHKの十両の解説が大道だと……
>>38
あの時は幕内優勝が鶴竜で、豊真将は旗手なのに優勝力士よりより成績が上ではまずいと思っちゃったんじゃないかって気がした
40:待った名無しさん
20/11/22 11:03:16.27 b+r0c6U+0.net
この時から白鵬だけじゃなくモンゴル人に忖度するようになったよな
相撲が面白くなくなってきた時期
今場所はその2人が居ないから面白いけど
41:待った名無しさん
20/11/22 14:03:46.33 tSZ3fcAt0.net
富士東に7-7や優勝の可能性のある力士ではなくすでに勝ち越し済みの力士をあてる審判部の優しさ
42:待った名無しさん
20/11/22 14:05:15.26 b+r0c6U+0.net
毎回思うけど15連敗阻止する勢力が居るんだよな
王輝はそれでも負けたが
43:待った名無しさん
20/11/22 14:25:28.18 YgQX0KWS0.net
大奄美では変化ぐらいしか勝ち目もないか?
44:待った名無しさん
20/11/22 14:34:08.35 5T7L5Gkra.net
IN 竜虎、納谷、矢後、白石
OUT 富士東、錦富士、阿炎、(琴奨菊=引退)
45:待った名無しさん
20/11/22 14:34:45.47 5T7L5Gkra.net
>>44
誤爆した
46:待った名無しさん
20/11/22 14:38:20.80 XbUDM/7I0.net
富士東は変化しないよ
知恵袋で富士東は変化しないと見たことあるから
47:待った名無しさん
20/11/22 14:44:54.15 uWpJ5JLtd.net
富士東達成。
48:待った名無しさん
20/11/22 14:44:58.76 5T7L5Gkra.net
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
49:待った名無しさん
20/11/22 14:46:15.04 XbUDM/7I0.net
なぜ最近全勝はでないのに全敗が出るようになったんだ
50:待った名無しさん
20/11/22 14:46:46.24 XbUDM/7I0.net
最近15-0はでないのに、0-15がでるのはなぜですか?
51:待った名無しさん
20/11/22 14:47:41.71 Y+ylnE9h0.net
十両の場合全敗もかなりレアだけど全勝はもっとレアだからな
52:待った名無しさん
20/11/22 14:52:12.05 5T7L5Gkra.net
今日の相撲見る限りもう関取には戻れないかなと
53:待った名無しさん
20/11/22 14:54:41.98 FxnhC4Rpd.net
来年の今頃は三段目近くまで番付落としてそう
54:待った名無しさん
20/11/22 14:55:42.90 pVITOMgo0.net
>>50
負けるより勝つ方が大変だから
55:待った名無しさん
20/11/22 14:59:12.74 YgQX0KWS0.net
全敗→全勝はないだろうな。星誕期が惜しかったが
56:待った名無しさん
20/11/22 15:02:15.05 b+r0c6U+0.net
>>53
年齢的にも辞めてると思われる
57:待った名無しさん
20/11/22 15:06:40.37 J+LItlU2H.net
>>52
そもそも今回戻れたことが奇跡だし
58:待った名無しさん
20/11/22 15:36:05.99 5T7L5Gkra.net
wikiがもう更新されてた
59:待った名無しさん
20/11/22 16:29:12.28 Y+ylnE9h0.net
戻れたことも奇跡だし一場所延命できた(コロナのおかげだが)ことも奇跡だった
そのツケがこの全敗って感じだな
60:待った名無しさん
20/11/22 18:00:58.40 HK7+1sEra.net
十両全勝ないのは幕内下位ですらないの見れば
実力が拮抗してるんだろう
全敗でるのはその中で抜きんでて弱いとそうなる
強くなるより劣化するのは早いし
61:待った名無しさん
20/11/22 18:58:31.46 YgQX0KWS0.net
幕下上位があまり元気ない
5場所とはいえ21人が十両昇進で新十両3人、ベテランの再十両が6人ぐらい
だから富士東も戻れた
62:待った名無しさん
20/11/22 19:05:52.93 B1K1frgia.net
冨士東も北磻磨も二度と関取に戻れると思ってなかったしな
豊響あたりもワンチャンありそう
63:待った名無しさん
20/11/22 19:10:36.02 YgQX0KWS0.net
豊響もそれに懸けてるから現役でいるんだろうね
もう入幕順だと白鵬、鶴竜の次の古参だし。朝青龍と対戦経験ある数人のうちの一人
明瀬山も幕内十両をあっという間に滑り落ちてもう終わりと思われたが、来場所は最高位更新しそう
64:待った名無しさん
20/11/22 19:12:03.65 B1K1frgia.net
親方ちゃんねるのハゲとかももうちょい粘れば戻れたかもしれんな
65:待った名無しさん
20/11/22 21:12:54.95 zCXy636j0.net
北太樹は理事選の絡みで引退したんだろう
66:待った名無しさん
20/11/25 19:51:55.54 WH5mQfuDH.net
いつも劣敗スレに各段劣敗を書いてた者だけど今場所はないのでこっちに書き込む。
幕内:炎鵬(3-12)
100キロ足らずの身体で連日土俵をわかす存在だが今場所は元気がなく、新年は十両から出直し。霧馬山も同成績だが、直接対決がなく番付も下の炎鵬が劣敗に。
十両:富士東(0-15)
よりによって十両で2場所続けて全敗が出るとは...33歳で、7月に約3年振りに十両に復帰し、負け越しながら十両残留。9月はコロナで出場停止になり番付据え置きで迎えた11月で全敗してしまった。
幕下:高立(1-6)
今場所の幕下は全敗がおらず、6敗組の中から劣敗が決まることになった。番付が一番下で、他の6敗勢と対戦もない高立がおそらく劣敗となるだろう。高立は28歳で十両1場所の経験
があるが、最近は幕下下位やひどい時は三段目に低迷している。
三段目:美(0-7)
沖縄出身の19歳。これで「ちゅら」と読む。先場所はもっと上の番付で2勝しているし、まだ若いので来場所は大勝ちを期待。幕下優勝2回の肥後嵐も同じく三段目で全敗。
序二段:朝日城(0-7)
ADから力士に転身した24歳。自己最高位近くで家賃が高かっただろう。ちなみに今場所の番付表、「朝日錦」が2回登場していて「朝日城」が載ってなかったらしい。番付表で誤記された
うえに全敗と散々な場所になってしまった。...本日引退が発表されていた。お疲れ様でした。
序ノ口:いつもの(0-7)
67:待った名無しさん
20/11/25 23:04:04.53 jbIdgCNhK.net
富士東は3月の星勘定的には14枚目相当だったのに謎に東11まで上がった事でなまじ残ってしまったばっかりに不名誉な記録に名を残した感がある
68:待った名無しさん
20/11/26 01:39:36.07 azNk84Fg0.net
先場所の王輝も今場所の富士東も内容が悪すぎて勝てる気配が全くなかったな
でも最近の力士は13連敗とかしても皆勤するから偉いね
69:待った名無しさん
20/11/26 01:44:32.99 VXSljsx2a.net
>>66
序ノ口もかわいそうだから書いて上げてwww
70:待った名無しさん
20/11/26 01:46:01.92 PL6720mPd.net
高立は幕下で7-0やったこともあるのに最近の相撲はひどいな
71:待った名無しさん
20/11/26 06:28:13.21 QZl6uZBe0.net
>>66
宮城野部屋二冠か・・・
白鵬が休んだだけで全員コケるなあの部屋
宮城野親方はとっとと親方株あけわたして白鵬に指導押し付けた方が良いんでは。
72:待った名無しさん
20/11/26 14:31:03.60 nMe2LmiT0.net
丸佳浩 ●●●●●●●●●●●●
73:待った名無しさん
20/11/26 15:03:38.82 HPjJe6Rj0.net
>>66
幕下で全敗がいないのはちょっと珍しい?
6勝1敗が優勝するのも少ないが
74:待った名無しさん
20/11/26 15:57:46.40 u1++BwMgH.net
>>73
直近では平成30年九州場所。この場所は6連敗力士(唐津海)が7番相撲で三段目上位(華王錦)と組まれ勝ったため幕下の全敗が出なかった(今回のパターンと同じ)。
その前は平成30年秋場所(2場所連続で幕下の全敗がいなかった)、同部屋の2人(笹山と肥後嵐)が6連敗して割が組めず、どちらも7番相撲は勝ったため全敗が出なかった。
75:待った名無しさん
20/11/26 16:07:31.79 u1++BwMgH.net
>>74
失礼、平成30年秋場所についてミスがあった。秋場所も6連敗力士(朝鬼神)が7番相撲で三段目(恵比寿丸)と組まれて勝ったため全敗が出なかった、という展開。
30年名古屋場所が間違って秋場所で書いた通り、6連敗が同部屋で7番相撲に両方とも勝ったという展開で、3場所連続で幕下力士の全敗が出てなかった。
76:待った名無しさん
20/11/26 18:28:01.28 5fEUScz40.net
肥後嵐も史上初の2回幕下優勝(しかも1年に2回)して幕下止まりになりそうだな
もう引退決めた力士の体格だし
77:待った名無しさん
20/11/26 20:13:24.95 HPjJe6Rj0.net
>>75
ありがとう
案外あるんだ
6勝1敗での優勝の方がレアみたいだね
78:待った名無しさん
20/11/26 22:58:20.66 7cRjHOx40.net
富士東が新入幕で10勝だったが、新入幕10勝は過去みても縁起悪いとか言われていた
調べると岩木山、春日王、露鵬、龍皇、若麒麟、将司が10勝で解雇力士が多い
結果富士東は十両全敗になってしまったな
79:待った名無しさん
20/11/26 23:08:35.48 GVt10PB2d.net
富士東は可哀想だったな
今の基準なら新入幕で二桁で三賞だったのに、受賞し損ねて、
途中から十両と幕下の往復になったしな
80:待った名無しさん
20/11/27 01:48:58.56 TIBS+K73d.net
>>78
意図的に縁起の悪い力士を抽出するな。
URLリンク(sumodb.sumogames.de)
81:待った名無しさん
20/11/27 11:34:31.54 j7qn7NnEd.net
阿炎や旭大星も新入幕10勝だったよなーとか思ってたけど、
朝乃山や正代のような成功例もあるね
82:待った名無しさん
20/11/27 12:31:19.87 QbIqCUt3a.net
>>80
志摩ノ海は東筆頭13-2で東前頭12までしか上がらなかったのかw
83:待った名無しさん
20/11/27 13:03:06.90 twg+tNVr0.net
原辰徳
●●●●●●●●●
84:待った名無しさん
20/11/27 13:06:22.30 Mj1+LKZL0.net
魁聖も10勝か
85:待った名無しさん
20/11/27 14:07:58.85 jb/EHOl50.net
富士東以後の10勝は普通だけど、富士東以前は不祥事力士が多い
86:待った名無しさん
20/11/27 17:16:04.95 U1OYRT8x0.net
四股名から思い浮かべてしまう東富士が不遇でしたからね。
前田山や力道山に翻弄されたのは気の毒です。
時代背景にも苦しめられました。
87:待った名無しさん
20/11/27 18:25:33.50 jb/EHOl50.net
東富士は戦後すぐ横綱で苦労したらしい
最後も栃錦昇進でやむを得ず引退だしすぐに年寄廃業
こういうのを見ると今の横綱はなあと思ってしまう
88:待った名無しさん
20/11/29 00:20:03.61 DiscmoxB0.net
>>78
岩木山は病気で引退だろ
89:待った名無しさん
20/11/29 18:14:32.90 j/13GXRi0NIKU.net
岩木山も脳梗塞で引退だから不運の部類にはなる
富士東も良くないことがと当時相撲板で言われてた
全敗で名を残すことになったが
90:待った名無しさん
20/12/07 07:45:06.89 TtiZkLXr0.net
test
91:貢
20/12/20 02:26:07.65 zjZCVnxB0.net
>>83
超いいね!
92:待った名無しさん
20/12/20 11:00:53.02 GXQMLZh6a.net
景勝も15連敗してほしい
93:待った名無しさん
20/12/20 11:45:02.35 aQVZTZRX0.net
そんなお前は人生全敗相撲板でも毎日敗北のクズだよなw
94:待った名無しさん
20/12/20 11:57:27.84 ZikSbKbM0.net
鶴が最後の思い出に15連敗して最低横綱の歴史を作ってほしい
95:待った名無しさん
20/12/20 12:54:36.03 9w05vP2Ta.net
>>94
そこまで取り切ったら逆に褒める
96:待った名無しさん
20/12/20 23:29:57.74 hj3e/uiE0.net
よう司が全敗したとき初日が鶴竜でしたね
97:待った名無しさん
21/01/06 17:13:34.68 vUNuvBN60.net
関取で1場所全敗したら引退するという不文律有るのかと思ってたのに
無いのか
98:待った名無しさん
21/01/06 17:42:12.80 WS4dW53cd.net
>>97
15連敗(最後の1敗は不戦敗)で引退したのは火華司くらいだが、逆に何故そう思った?
99:待った名無しさん
21/01/06 21:19:29.35 vUNuvBN60.net
10連敗位すると大体休場するとかで
15個黒星つけるのはなりふり構わず避けてるイメージあったから
100:待った名無しさん
21/01/12 09:41:19.51 qPZz5ymEd.net
>>82
不運だよね
101:待った名無しさん
21/01/12 09:42:56.06 qPZz5ymEd.net
>>66
劣敗って何?
102:待った名無しさん
21/01/12 11:47:41.52 MqbNgxfId.net
>>101
落ちてしまった劣敗スレよりコピペ
劣敗とは、各段で最も負けの多かった力士(休場は勝ちとみなす)のことです。
負け数が同数の場合には直接対決の結果、それでも決着がつかない場合には番付下位者を劣敗とします。
なお、4人以上が同点で並び直接対決関係が複雑な場合には、ポイント制(勝利相手の勝ち数を合計し、最少の者を劣敗とする)を採用する場合があります。
【惨賞】
無気力賞:無気力と思われる相撲を取ったり、期待を大きく裏切った力士におくる。
没技能賞:珍手で敗れたり、見る者をうならせる負け方を喫した力士におくる。
不名誉賞:劣敗力士に白星を献上したり、遥かに格下の力士に敗れて大番狂わせを起こした力士におくる。
受賞資格はいずれもすべての幕内力士(横綱でもよい)。
その他、他人の嘲笑を買うようなミス・非行の類があった者(幕内に限らず、十両以下・親方・行司・呼出・横審・観客等も可)には
随時特別賞を授与することがある。
103:待った名無しさん
21/01/12 19:33:51.89 cAXHzpyB0.net
貴景勝……
104:待った名無しさん
21/01/13 19:33:38.23 kzfiYWZk0.net
今場所もよろしくお願いします <(_ _)>
四日目現在
●●●● 貴景勝、琴勝峰、豊昇龍、琴勇輝
105:待った名無しさん
21/01/13 19:51:24.06 3YhnijPu0.net
貴景勝が琴勝峰に不戦勝献上して両者ストップしそう
106:待った名無しさん
21/01/14 18:36:12.28 0n5CQHpq0.net
五日目現在
●●●● 琴勝峰、豊昇龍、琴勇輝
107:待った名無しさん
21/01/15 18:38:27.10 PKhAqsYB0.net
富士東、休場を挟んで20連敗
108:待った名無しさん
21/01/15 18:54:46.19 jwly1nM+0.net
六日目現在
●●●●●● 琴勝峰、琴勇輝
昨日ひとつ黒星足し忘れてた スマソ
109:待った名無しさん
21/01/15 20:25:06.01 R8pxe0Sf0.net
富士東、王輝の連敗記録をあっさりと抜いたんか
110:待った名無しさん
21/01/15 23:13:33.83 E0/bkSHn0.net
琴勝峰にはぜひ勝ってほしいです
同い年なので
111:待った名無しさん
21/01/16 09:36:04.69 DYCNRKmkd.net
幕下に陥落した富士東は全敗だな
やはり、15戦全敗すると以前の地位でも勝てなくなってしまう
112:待った名無しさん
21/01/16 10:58:47.02 z6yv30b80.net
そもそも富士東は歳だからな
十両復帰も奇跡的だっただけで
113:待った名無しさん
21/01/16 11:15:50.78 DYCNRKmkd.net
鳳凰も幕内によく復帰できたなと思ったら15戦全敗だったしな
114:待った名無しさん
21/01/16 11:30:32.46 DYCNRKmkd.net
>>113
自己訂正
全敗は、幕内復帰して十両に陥落後だった
115:待った名無しさん
21/01/16 15:36:16.38 aYD6kVrr0.net
富士東 ●●(や×15)●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
芳東の連続出場記録が継続扱いなので21連敗扱いでよろしいかと
116:待った名無しさん
21/01/16 17:17:42.44 9602mwwpd.net
序二段以上での連敗記録は貴麻衣の20連敗だと思うけど、富士東が新記録?
117:待った名無しさん
21/01/16 17:29:19.31 +hZGb0iH0.net
渡辺は十五日相撲取らずに20連敗だからちょっとそれと比較するのは渋谷が可愛そうなようなw
118:待った名無しさん
21/01/16 18:51:23.88 VlTLcWQV0.net
七日目現在
●●●●●●● 琴勝峰
119:待った名無しさん
21/01/17 18:05:16.89 ME/xiGga0.net
八日目現在
●●●●●●●● 琴勝峰
120:待った名無しさん
21/01/18 14:44:13.63 qzYNMaa/a.net
富士東
●● (や×15) ●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●
今日負けて22連敗
121:待った名無しさん
21/01/18 17:14:52.95 qzYNMaa/a.net
九日目現在
●●●●●●●●● 琴勝峰
122:待った名無しさん
21/01/18 18:08:50.44 laqVkOgc0.net
明日は宝富士かまだ抜けられなさそうだな
123:待った名無しさん
21/01/19 20:09:40.77 rJWdu8Y10.net
十日目現在
●●●●●●●●●● 琴勝峰
一方的に押され、土俵際で苦し紛れの突き落とし
軍配は宝富士にあがり物言いがついたが、琴勝峰のつま先が先に出ており10連敗
124:待った名無しさん
21/01/19 23:42:32.57 pQu2Eo930.net
久々の幕内達成者にも期待大
125:待った名無しさん
21/01/20 14:46:36.12 vZ6zCiq40.net
富士東
●● (や×15) ●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●
全くいいところなく23連敗
126:待った名無しさん
21/01/20 19:13:47.04 djb63r2L0.net
十一日目現在
●●●●●●●●●●● 琴勝峰
翔猿に負けじと動き回ったが、最後は押し負けてしまい今日も勝てず
明日の対戦相手は星の上がっていない徳勝龍
127:待った名無しさん
21/01/20 20:49:22.49 i95do8+W0.net
来場所は明瀬山がここに名を連ねるな
十両で2-7の東龍に惨敗では勝てる相手がいない
確変終了どころかこのまま幕下まで落ちて引退も見えてきた
128:待った名無しさん
21/01/21 07:26:04.98 tD9Um7YN0.net
なんでこんなに負け続けるのだろう。
コロナでどこかおかしくなってるのか
129:待った名無しさん
21/01/21 07:28:54.98 ULlBMwEgd.net
琴勝峰のことだったら、部屋に稽古相手たっぷりいるのでコロナの影響はそんなに無いはず
あるとしたら琴奨菊引退で上位を知る力士がいなくなったことで上位の対処の仕方に迷ってる?
富士東のことだったら、コロナ+年齢じゃないかな
130:待った名無しさん
21/01/21 09:28:56.03 A39IZnzk0.net
琴勝峰、末は大関以上と期待されてる若手なんだが。いくら家賃が高い地位とはいえな。
皆勤全敗して、大関になった人はいないから、たとえ全敗しても、その実例になってほしい。
131:待った名無しさん
21/01/21 11:11:01.78 WQi+GeVX0.net
琴勝峰はそこまで動きは悪くないんだけどな
今日勝てないと危ないかもな
富士東はほんとに動きが悪すぎる
土俵際の諦めも早いからメンタル面もだいぶやられてると思う
132:待った名無しさん
21/01/21 16:52:49.87 LeZGlpaLa.net
十二日目現在
●●●●●●●●●●●○ 琴勝峰
終了
133:待った名無しさん
21/01/21 22:13:49.91 d1IX+3VfK.net
富士東悲しいくらい弱くなってるな…
生涯戦歴も負け越しそうだし、なんとか借株でも取れたら引退するんだろうが…
134:待った名無しさん
21/01/22 02:17:02.52 9k+UrdUya.net
富士東は徳之武蔵
135:待った名無しさん
21/01/22 09:18:49.14 XZ0QvPS40.net
ってか幕下で皆勤で白星なしは富士東だけなんだな
まあ今場所はコロナ休場者が多い関係もあるかもしれないが
王輝は勝ち越したね
取組も見たけど肘の状態もよくなってるようでなにより
136:待った名無しさん
21/01/22 14:50:20.80 LQF0Yg7a0.net
負け続けてる奴の取組見てるとやる気あるのかって感じ
137:待った名無しさん
21/01/22 18:50:28.56 Ff3JKIqb0.net
富士東の連敗23でストップ
勝南桜は休場力士にロックオンされて連敗継続
138:待った名無しさん
21/01/22 18:57:25.40 VEpKigYn0.net
>>127
勝ち越しましたが
139:待った名無しさん
21/01/22 20:45:46.09 RPiR8c510.net
王輝は幕内行けそう
140:待った名無しさん
21/01/22 21:03:30.21 etubtnAB0.net
琴勝峰が全敗に名を連ね、徳之武蔵は連敗ストッパーに、各段優勝もベテランばかり
若手(笑)はもう死んでるな、それこそ白鵬が50までとるんじゃない?
141:待った名無しさん
21/01/24 16:49:48.06 h88yn1jQ0.net
琴勝峰が一本背負い食らってたらちょっと分からなかったな
142:待った名無しさん
21/01/24 17:45:19.44 Cx+XCxybH.net
今場所もこちらに各段劣敗を。
幕内:琴勝峰(2-13)
豊昇龍、王鵬ら錚々たる面子が揃う平成11年世代のトップランナーとして番付を駆け上がってきたが、今場所は幕内上位で初日から11連敗など大苦戦した。まだこれからの力士なので、次に上位進出する頃には今よりもずっと強くなっていると信じている。
十両:錦木(4-11)
琴勇輝も同じ成績だが錦木は直接対決に敗れたため劣敗に。錦木は眼鏡の似合う30歳。前頭2枚目までいって鶴竜や豪栄道を破ったこともあるが、令和に入ってから勝ち越したのは1回のみ。来場所は十両最下位近くで正念場になりそうだ。
幕下:佐田の豪(1-6)
今場所の幕下は全勝もいなければ全敗もいないという珍しい展開になった。幕下1勝6敗で番付最下位の佐田の豪は成績を見る限りこの1年くらいで急成長し、ついに幕下昇進を果たした
21歳だが、新幕下では大敗、跳ね返された。まだ若いので、今回の大敗にめげず上を目指してほしいところ。
三段目:武蔵海(0-7)
今年4月で40歳になる大ベテラン。入門したときに武蔵丸は大関、武双山は関脇で出島は新入幕、雅山は入門すらしていないことに驚きを
感じる。幕下を73場所も務めているがこの数年は三段目在位が長くなり、ついにその三段目でも全敗してしまった。
序二段:若箭原(0-7)
先場所番付に載って初めて勝ち越し、親方に信じられない、びっくりだとコメントされていた15歳。相撲人生は始まったばかりだし、今場所の全敗を糧に、時間がかかってもいいから大きく羽ばたいてほしい。
序ノ口:勝南桜(0-8)
改名したけどやはりいつものはいつものであった。一応結構粘った取り組みもあったようだが、彼の生涯4勝目は一体いつになるのやら。
143:待った名無しさん
21/01/24 19:37:09.74 qI6KvYl8d.net
あ、序ノ口にもコメントしてくれてる
優しい
144:待った名無しさん
21/01/28 16:56:52.86 T+wRvC/V0.net
その人知るまで、8番相撲を知らなかったよ
145:待った名無しさん
21/01/29 15:16:18.38 yP+PoxuC0NIKU.net
服部桜はひたすら食べれば勝てるようになるのでは
プロテイン飲むとか
146:待った名無しさん
21/01/30 00:54:40.58 m6AcK8oj0.net
>>142
これだけ底辺の相手ばかりと相撲をとってるのに相手がすかすこともなければ怪我が悪化したりもしないので不戦勝を拾えないのはちと不運。
いや、もしかしたら身体中激痛でも相手は勝南だから出る!という力士もいるかもしれんが。
147:待った名無しさん
21/01/30 11:22:00.16 X0UMgbc90.net
式秀部屋は勝南桜を部屋に残して何がしたいの?
体型とかそこらの一般人より細いがな
体型からして勝つ気があるように見えない
148:待った名無しさん
21/01/30 13:27:10.50 dxN9RZtv0.net
勝南桜は次の場所は結果を出すと思う
149:待った名無しさん
21/01/30 17:11:05.14 9FClu3120.net
>>148
うむ。
自己のクロクを塗り替える史上最低の90連敗という結果をね
150:待った名無しさん
21/01/30 17:29:07.57 X0UMgbc90.net
1勝6敗以下なら引退しろよ
部屋に残してる理由が分からん
勝つ気無い力士は角界から去れ
151:待った名無しさん
21/01/30 21:31:33.80 dOJX1Jmb0.net
100連敗達成したら引退でいい
152:待った名無しさん
21/02/21 16:44:58.27 JiLTyYx9p.net
琴勝峰と服部桜は目つきが同じ
153:待った名無しさん
21/03/11 15:19:06.47 0X/uOWs1a.net
あげ
154:待った名無しさん
21/03/19 09:42:47.76 Ilhujxb/0.net
⚫⚫⚫⚫⚫ 宝富士
155:待った名無しさん
21/03/20 11:34:35.54 A/0N9VbA0.net
相撲の能力よりも他の能力で残ってるような気がする。いくらゆるゆるの部屋とはいえ
例えばちゃんこ番とか華吹さんはこの理由で残ってる。
156:待った名無しさん
21/03/21 18:30:32.19 wVYRfR270.net
過疎るなここそういや
157:待った名無しさん
21/03/21 20:31:30.60 ajj6nOu40.net
全敗ではないが、十両は東白龍がかなりヤバい(1勝7敗)
158:待った名無しさん
21/03/30 01:29:15.63 QOhbzrX00.net
東白龍が7勝までもっていくとは
常幸龍が10勝とか十両もレベル低下を感じ�
159:驍ネあ
160:待った名無しさん
21/03/30 11:53:09.52 d6+94sxSd.net
幕内:隠岐の海(3-12)
引退した鶴竜と同じ35歳。昨年9月に続いて短期間で2度の劣敗となってしまった。野球賭博の謹慎で十両に落ちて1場所で幕内に復帰してからずっと幕内にいるが、来場所も勝てないようなら近いうちに幕内から陥落することになりかねない。宝富士も同じ成績だが、隠岐の海の方が番付が下で直接対決も負けている。
十両:矢後(4-11)
アマチュア横綱を獲得し幕内経験もある26歳。先場所4場所ぶりに十両に復帰し勝ち越したが今場所は3連勝からの連敗が止まらず劣敗に。尾車部屋からまた関取がいなくなりそうだ。
幕下:魁鵬(1-6)
幕下では先場所、先々場所に続いて全敗が出なかった。幕下1勝6敗で番付最下位の魁鵬は26歳で190kg近くある巨漢。昨年11月に幕下で初の勝ち越しを果たし、翌1月は自己最高位だったがコロナのため休場となり、番付据え置きで迎えた今場所は1勝に終わった。
三段目:北勝旺(0-7)
三段目は最大3人全敗がありえる展開だったがうち2人が全敗に。番付が下の北勝旺は身長196cmある28歳で同部屋同期9人で最後の現役力士。4場所ほど幕下の経験がある。地味に8年半ぶりの三段目だった大翔龍も全敗。
序二段:松木(0-7)
昨年春初土俵で今場所初日に16歳になったばかり。先場所が初勝ち越しで、今場所は華吹との年齢差対決が少し話題になったりしたが結局1つも勝てずに場所を終えた。力士人生まだこれからだろうと思うので、しっかり稽古に励みもっと上の番付でも勝てるようになってほしい。他に八代海と肥後ノ龍も全敗で、序二段では3人全敗が出た。
序ノ口:いつもの(0-7)
13日目の敗戦で遂に自身の持つ89連敗という記録を更新してしまった。本人は最低3勝とか言っているらしいが、せめて「いつもの」と言われないくらいにはなってほしい。
161:待った名無しさん
21/04/01 21:54:51.04 1U8EbiN4M.net
>>159
序二段わろた
162:待った名無しさん
21/04/01 22:12:50.82 1U8EbiN4M.net
番付編成すれで序の口まで番付を張ってくれる人がいなくなったのは彼の名前のせいかな
163:待った名無しさん
21/04/03 14:34:10.89 udiMkCWtd.net
いつものと言われないためには最低でも2勝しないとあかん
164:待った名無しさん
21/04/03 17:03:02.14 BSHpQCE50.net
勝南桜は相撲内容はよくなってるし新弟子が多い来場所はそろそろ結果を出すだろう
165:待った名無しさん
21/04/03 17:18:37.34 BM4FIekQK.net
前相撲なくて成績順で出世しないからむしろ例年よりチャンスが少ないのでは
166:待った名無しさん
21/04/03 23:02:27.25 6sMvJK5a0.net
いきなり拓大出身の勝呂と当たりそうなんですが
167:待った名無しさん
21/04/04 07:46:12.34 xQwlyolDK0404.net
昨春入門で出場しなかった魁陽龍が番付はあいつより下だったから当たるのは琴大樹かもしれん
168:待った名無しさん
23/07/23 21:12:45.77 bT5yp0CWJ
世界最惡の殺人組織公明党強盗殺人の首魁斉藤鉄夫らテ口リス├に乗っ取られた國土破壊省に天下り賄賂癒着しなか゛ら莫大な温室効果ガスに
騒音にコ口ナにとまき散らして気侯変動させて日本と゛ころか世界中て゛土砂崩れに洪水.暴風.猛暑、干ばつ.大雪,森林火災にと災害連發
させて大量殺戮して,工ネ価格に物価にと暴騰させて.住民の生活を破壞して私腹を肥やしてるクソ公務員個人に徹底報復しよう!東京都港区
赤坂2丁目17‐1Οか゛クソ議員宿舎なのは有名だが「省庁別宿舍一覧表』で検索すれは゛全国の公務員宿舎の位置か゛容易に確認できるのて゛
拡声器や、騒音バイクて゛乗り付けてフ゛ァンブアンやりに出向いてやろう!もちろんカによる━方的な現状変更によって都心まで数珠つなぎて゛
クソ航空機飛ばして閑静な住宅地だろうと航空騷音まみれにして生活に仕事にと公然と妨害してるこいつら利権害蟲のことだから騷音なんて
と゛うということはないんだろうし.航空騷音に比べれは゛屁みたいな騷音しか出せないた゛ろうか゛、遠慮なく大騒音まき散らしに出向いてやろう!
政府という傘て゛好き放題やってる公務員には個人攻撃が有効!図書館やらて゛ブァンフ゛アンやって税金泥棒利権を徹底的に壊滅させるのも正義!
創価学会員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ�
169:|がロをきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!htTρs://i,imgur、cоm/hnli1ga.jpeg
170:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています