正規のルートで大関・横綱になった人なれなかった人at SUMOU
正規のルートで大関・横綱になった人なれなかった人 - 暇つぶし2ch50:待った名無しさん
20/10/07 21:57:58.23 CcxE7AHWM.net
ゲイ勝には稀勢い緩和が適用されそう

51:待った名無しさん
20/10/07 22:05:47.36 H6fuL9FSr.net
自演糞スレ

52:待った名無しさん
20/10/07 22:24:51.70 6RMB9OFRM.net
インチ稀昇進

53:待った名無しさん
20/10/07 22:25:50.03 X3J74hSD0.net
インチキ昇進
日馬→鶴竜→朝乃山

54:待った名無しさん
20/10/07 22:26:40.20 FJKnTTWDp.net
貴景豚🐷の土俵入りなんて、世界中の物笑い(笑)

55:待った名無しさん
20/10/07 22:27:49.94 X3J74hSD0.net
白豚鵬翔の醜い土俵入りこそ世界中の物笑い(笑)

56:待った名無しさん
20/10/08 00:56:34.53 1VXx+E19M.net
>>43
単に「優勝と2差次点」と考えたら見方によっては
まだ12勝→14勝の二場所26勝で昇進したキセの方がマシまであるな

57:待った名無しさん
20/10/08 08:23:32.88 OaIZShQD0.net
大関も横綱も裏口入学の寛さん

58:待った名無しさん
20/10/08 08:24:50.79 dACgQ+io0.net
八百長昇進モンゴル互助会

59:待った名無しさん
20/10/08 08:30:12.82 OaIZShQD0.net
>>58
ニートの独り言か

60:待った名無しさん
20/10/08 08:41:08.77 F+nvbnuUr.net
>>57
ニートの独り言か

61:待った名無しさん
20/10/10 10:07:36.53 9WEtrV69M1010.net
鶴竜や朝乃山叩けば稀ルールを擁護できると勘違いしてるからな稀信者は

62:待った名無しさん
20/10/10 10:18:06.85 vqSFL9cBr1010.net
>>61
>>60

63:待った名無しさん
20/10/16 19:38:02.80 qSCzC6pK0.net
稀勢の里フルボッコスレもういらんやろ

64:待った名無しさん
20/10/16 20:37:58.68 hGiRXeZo0.net
>>19
雅山は34勝で見送りされたんだが
ちなみに2度目の大関昇進かかってたときな
14勝(決定戦敗退)→10勝→10勝
で昇進見送り

65:待った名無しさん
20/10/16 21:21:33.88 DGUcGhDRM.net
直前場所10勝で大関昇進した力士は半世紀近くいなかったのにキセルールで直前場所11勝ルールが壊された

66:待った名無しさん
20/10/16 22:12:52.23 KLPBPRjdr.net
モンゴル互助会スレワロタww

67:待った名無しさん
20/10/17 11:12:51.83 le2z7EkJ0.net
13→12→10とかならいいだろ

68:待った名無しさん
20/10/18 10:40:37.36 Gjgs4miF0.net
北尾事件以降 2場所連続優勝しないと絶対に横綱になれない時代が20年以上続いた
それが破られたのは鶴竜からか?

69:待った名無しさん
20/10/18 11:32:18.01 1jpkUI/+M.net
稀勢の里を昇進させるために緩和をした結果だな

70:待った名無しさん
20/10/18 11:52:59.20 5g/CDM3pr.net
モンゴル互助会が悪い

71:待った名無しさん
20/10/18 12:06:11.73 8x87iUaz0.net
正規じゃないルートって?

72:待った名無しさん
20/10/18 12:18:00.51 8x87iUaz0.net
>>37
小錦の最盛期は1991年九州から1992年夏の間で
二回優勝してるが、一場所置きだったので
「連続優勝」の規定は満たしてはいなかった
その直後から低迷が始まったので仮に横綱になってたら
引退はずっと早かっただろうね

73:待った名無しさん
20/10/18 22:55:45.10 exTY0lVE0.net
>>68
北の湖が理事長になって二場所で片方が13勝以上の優勝なら優勝でなくても13勝なら昇進とか言い出したのが連覇原則解除の起点かな
実際には魁皇や栃東が12勝止まりで横綱になれなかったが、13勝なら優勝しなくても昇進だっただろう

74:待った名無しさん
20/10/19 07:57:48.52 pidFxx4Ya.net
そう言えば稀勢の綱取場所で優勝しなくても成績次第で上げてもいいのでは?・・・とかちゃらんぽらんな事言ってたのもいたな
その場所は無事、いつもの稀勢発揮してたから失敗したけど北尾で懲りたから厳格化したってのに日本人横綱欲しさにあれは見苦しかったな

75:待った名無しさん
20/10/19 08:50:01.37 xpCWSj/BH.net
キセの場合、昇進場所で優勝してるから、
どのみち横綱にしないといけなかっただろうね

76:待った名無しさん
20/10/19 09:19:43.57 0B4UDliSa.net
連続優勝で上げてれば横綱成績23勝34敗97休で前田山以下の伝説になれた

77:待った名無しさん
20/10/19 21:22:24.35 NWi1C90oa.net
>>76
じゃあ見切り昇進で良かったじゃないか

78:待った名無しさん
20/10/19 22:49:09.58 8jbjARq50.net
当時はあそこで昇進しないで次綱取りってなったら序盤で三連敗とかしてたんだろうなって言われてたなw
まあ結果的に横綱昇進してもおかしくない実績は作ったけどその代償は大きかったのが残念

79:待った名無しさん
20/10/19 22:52:17.03 eNl7YD220.net
あの時昇進してなかったら今も現役だったかもしれないよな
今ごろ優勝してただろう、三段目あたりでなw

80:待った名無しさん
20/10/19 22:57:03.08 S06H2mt0r.net
鶴竜がかw

81:待った名無しさん
20/10/20 05:03:32.45 Qbg2XkkD0.net
北の湖はとにかく13勝にこだわる人間だった
12勝なら優勝でも綱取り駄目とか言うくらい

82:待った名無しさん
20/10/20 07:55:18.89 oqW4veRRa.net
>>79
怪我なく昇進してなかったら同年代の菊さん見るにさすがに幕内にはいたんじゃないか?
んで平幕で優勝してなんで大関の時に優勝しなかったんだ・・・とか言われてる

83:待った名無しさん
20/10/20 12:43:55.63 RZGDPTgOa.net
>>82
今ごろ再大関取りとかやってたような気がする

84:待った名無しさん
20/11/08 01:03:38.80 d68eBgGzM.net
いんち稀昇進

85:待った名無しさん
20/11/08 01:21:22.65 O2kANIDVr.net
ゴリ押し依怙贔屓の朝乃山スレ

86:待った名無しさん
20/11/08 02:00:33.52 aZ1asLS0M.net
貴稀スレ

87:待った名無しさん
20/11/08 07:44:22.88 80TVZBMCr.net
八百長鶴竜と朝乃山のスレ

88:待った名無しさん
20/11/08 08:39:40.72 KkWv8LK9M.net
貴景勝と高安スレ

89:待った名無しさん
20/11/08 08:58:04.69 blzYgysfr.net
>>88
捏造すんなよ
執行部ゴリ押し朝豚とモンゴル互助会八百長鶴豚スレだろ
貴景勝も高安も規定の成績挙げて大関になっただろアホか

90:待った名無しさん
20/11/14 11:57:22.01 wwadCPPfM.net
貴景負がインチ稀綱盗り第二号になりそう

91:待った名無しさん
20/11/14 12:10:45.93 3sdAgNvhr.net
インチキ昇進鶴豚麻豚


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch