番付編成157at SUMOU
番付編成157 - 暇つぶし2ch950:待った名無しさん (ワッチョイ bd0e-3SEW)
20/08/02 01:42:34 xTtDXgWq0.net
>>755

大相撲を蹂躙してる八百長モンゴル互助会を撲滅しない限り大相撲に未来はない

951:待った名無しさん (ワッチョイ bd0e-3SEW)
20/08/02 01:43:57 xTtDXgWq0.net
>>755

大相撲を蹂躙してる八百長モンゴル互助会を撲滅しない限り大相撲に未来はない

952:待った名無しさん (ワッチョイ 1adf-hZfv)
20/08/02 01:52:09 7h2AsShX0.net
>>948
もともと故障持ちの矢後はさておき、友風は怪我に繋がる危ない引き技が身についてて危惧されてたからな
豪風先輩みたいな引き巧者なら危なくないんだけど

953:待った名無しさん (ワッチョイ 160e-TP8e)
20/08/02 01:53:08 zLe4d7gB0.net
>>928
志摩ノ海、謎の確変終わってすぐ落ちると思ったのに入幕2場所目でこれ三出場とか
意外に定着しててビックリ

954:待った名無しさん
20/08/02 02:25:10.31 eQdl88te0.net
友風と一山本は近いうち絶対ケガすると思ってたわ

955:待った名無しさん (ワッチョイ 1adf-hZfv)
20/08/02 03:11:44 7h2AsShX0.net
関取復帰確定の千代の国だけど取り口変わってないんでしょ?
また怪我しそうでおっかねえなあ

956:待った名無しさん (ワッチョイ d5f0-iIoI)
20/08/02 03:27:40 r3gbuzDO0.net
今は幕内の八百長が大分へってるみたいだけど十両が八百長だらけみたいだな

957:待った名無しさん (ワッチョイW 654b-/hcj)
20/08/02 04:18:15 WgKJxPWJ0.net
幕内と十両にかなりのレベル差が有り、
十両以上幕内未満決まったメンバーが常にエレベーターしてる
(錦木、千代丸、琴勇輝、東龍、大奄美)

958:待った名無しさん (ワッチョイ 1adf-hZfv)
20/08/02 04:27:17 7h2AsShX0.net
ヤオ=露骨な星の売り買い は無くなったでしょ
ただし勝ち越し後に力を抜いて苦しい星の力士を助け、
自分が苦しいときは助けて貰う暗黙の了解で互いに関取維持に走る、
いわゆる「互助」がはびこってる?って話

959:待った名無しさん
20/08/02 04:34:09.05 WgKJxPWJ0.net
先場所の千代の海は残留決めてからバラ撒いた
今場所は残留決める前に盛大に逆噴射した
単に15日取る体力が無いのだろう…

960:待った名無しさん
20/08/02 04:39:18.07 WgKJxPWJ0.net
水戸龍はカモの千代の海にしっかり返したから
これこそ互助って感じだったね

961:待った名無しさん
20/08/02 04:46:23.75 r3gbuzDO0.net
せめて八百長は幕内だけで十両は真剣勝負であってほしかった・・
こうなると幕下にもありそうだな

962:待った名無しさん
20/08/02 04:47:49.84 WgKJxPWJ0.net
水戸龍-大翔鵬は誰がどう見てもあからさま過ぎる無気力相撲だった

963:待った名無しさん
20/08/02 05:04:11.76 7h2AsShX0.net
>>961
一般民知名度がえらく低い「最高位十両力士」でも、関取を長く務めてれば引退後年寄になれる(かも)、
というシステムが最大の要因ですよ。

964:待った名無しさん
20/08/02 05:11:51.07 r3gbuzDO0.net
プロレスと同じ扱いされる日も意外に近いだろ

965:待った名無しさん
20/08/02 06:36:43.23 AdIeUQ8Rd.net
>>910
大関以上が1人しかいないのにその大関が結び前に出てくるの明らかにおかしいだろ

966:待った名無しさん
20/08/02 07:11:18.50 /VqTqEX70.net
>>928
照強も怪我がちだよ。休場してないだけで。

967:待った名無しさん
20/08/02 07:18:36.03 s0z/0H3/0.net
>>961
幕下以下はほとんどガチだろうが序ノ口あたりは怪しい

968:待った名無しさん
20/08/02 07:41:23.80 9P08Pz9bp.net
次スレ
番付編成158
スレリンク(sumou板)

969:待った名無しさん
20/08/02 07:55:05.62 angY4S3A0.net
幕下上位はガチだろ

970:待った名無しさん
20/08/02 08:13:45.52 TtliKSHEd.net
十両下位互助なんて昔からあるのに今さら怒ってるのは最近見だしたにわかなのか
自分が応援してる力士に不都合なのか

971:待った名無しさん
20/08/02 08:19:24.94 2zbx3WHbd.net
序ノ口で互助してどうすんねん
無気力に見えるのは単に力がついてないだけだ

972:待った名無しさん
20/08/02 08:23:27.12 LZkiBjmPa.net
>>959
前半の平幕で売りや返済しまくり7敗してから強いとこにガチで向かい勝つとかならもうすばらしいんだがなあ
魁皇とかそれだった気が

973:待った名無しさん
20/08/02 08:42:40.42 /VqTqEX70.net
>>936
今場所、千代大龍や勢が20kgダイエットしてるぞ。

974:待った名無しさん
20/08/02 10:00:09.79 jBLX5d46a.net
まだ(正)関脇の東西は決まってないんだな
御嶽が優勝しない限り正代が東だろうが

975:待った名無しさん
20/08/02 10:05:32.94 tOMbCfoKd.net
本割で御嶽◯正代●の場合のみ御嶽が東になる

976:待った名無しさん
20/08/02 10:17:18.91 rZvTYbYX0.net
>>965
昨年名古屋場所千龝樂で取り組み順の異常例があった。
これより三役直前に前頭8阿武咲―関脇玉鷲をやったあと、
これより三役最初で小結阿炎―前頭5(元大関)琴奨菊をやったことがある。
これは玉鷲に対して失礼な取り組み順だと思った。

977:待った名無しさん
20/08/02 10:37:03.58 rZvTYbYX0.net
>>975
これはわからない。琴奨菊が大関を降り、高安が大関獲り最中の時(2017=平成29=年春場所)、関脇が玉鷲、高安、琴奨菊となり、全員勝ち越した。星に差があったにもかかわらず翌場所も席次は移動しなかった。
東関脇1玉鷲8-7→翌場所も東関脇1
西関脇高安12-3→翌場所も西関脇
東関脇2琴奨菊9-6→翌場所も東関脇2
の例があっただけに…

978:待った名無しさん
20/08/02 10:53:27.98 I2+FVlnQd.net
そういえば御嶽海も正代も今場所が優勝同点以上なら
来場所は条件付きで大関昇進の場所になるな

979:待った名無しさん
20/08/02 11:37:23.74 f76Zo93DW
>>978
御嶽海は今日勝てば来場所の何度か目の大関昇進ばしょで楽になるな

980:待った名無しさん (ワッチョイW 916b-DfbS)
20/08/02 11:19:13 cAo1lujy0.net
隠岐の海大栄翔も大関取りの足固めしたいね

981:待った名無しさん (ワッチョイ fa3d-UdrD)
20/08/02 11:20:26 ZR0X+gk50.net
>>980
顔じゃない

982:待った名無しさん (ワッチョイ baee-Vtui)
20/08/02 11:28:22 Lk4Tp5mT0.net
今日、平幕上位の遠藤と隆ノ勝がともに勝てば、この二人を来場所小結に上げる
今場所小結の大栄翔と隠岐の海を関脇に上げて、来場所関脇4人にする
横綱と大関が2人ずつで、休場しがちだから、役力士を多めにしたい

983:待った名無しさん
20/08/02 11:30:17.90 lRYZXznBd.net
今さら朝弁慶休場

984:待った名無しさん
20/08/02 11:30:42.50 rZvTYbYX0.net
大栄翔は(「遠藤が今日勝てば」の条件も加わるかも知れないが)新関脇を賭けて、
埼玉栄の先輩でもある妙義龍戦に臨む。
ベテランの域に達した今場所ラッキー小結の隠岐の海が関脇小結で初めて勝ち越したのはやや意外だった。

985:待った名無しさん
20/08/02 11:30:46.15 WgKJxPWJ0.net
隠岐が今更キャリアハイ叩き出すってどうなってんの

986:待った名無しさん
20/08/02 11:37:28.18 I2+FVlnQd.net
>>985
魁皇も若貴曙が引退してからだったからね

987:待った名無しさん
20/08/02 11:39:00.84 uaoqH5UZr.net
20○○年初場所
獅司 横綱 狼雅
イェルシン
ウクライナ、ロシア、カザフスタンの旧ソ連時代

988:待った名無しさん
20/08/02 11:43:01.44 My6J3KD5a.net
>>987
栃ノ心とバルトが同時期に並び立っていたら…
キセあたりにゃ悪夢な時代だったかもしれん

989:待った名無しさん
20/08/02 11:45:18.27 2zbx3WHbd.net
小結時代の栃ノ心はキセにとってはカモだったけどね

990:待った名無しさん
20/08/02 11:49:05.00 rZvTYbYX0.net
>>986
とは言うものの、魁皇は大関昇進前の優勝未経験時代、若貴曙の現役時代に(低次元ながら)多人数優勝決定戦(11-4の5人、12-3の4人)出場(いずれもあっさり敗退)はあった。いずれの決定戦にも曙と武蔵丸も顔を出した。

991:待った名無しさん
20/08/02 12:08:59.59 yPOa/BIv0.net
>>983
矢後を5枚目以内に残して宇良を5枚目以内に入れないための嫌がらせ?

992:待った名無しさん
20/08/02 12:09:03.51 vmwfPblJF.net
今場所負け越してる狼雅が横綱?

993:待った名無しさん
20/08/02 12:14:57.30 yPOa/BIv0.net
>>987
そして納谷三兄弟が脇を固める

994:待った名無しさん
20/08/02 12:16:36.78 cAo1lujy0.net
大栄翔10-5で遠藤8-7で隆の勝9-6なら盛り上がるかなあ

995:待った名無しさん
20/08/02 12:27:18.45 rZvTYbYX0.net
>>994
小結関脇の人数割りで揉めるということか?

996:待った名無しさん
20/08/02 12:49:18.16 f76Zo93DW
>>819
起点平幕でもいいのだが、四枚目なのが微妙
一応初場所の記録みると上とは全員当たっているが
横綱休場の場所ってのがね
正代今日勝って一場所様子見かね

この際ドンドン大関にあげて、あとはなるようになれ、
でもいい気がするが
家賃高ければ番付落とせばいいのだし

997:待った名無しさん
20/08/02 13:05:11.74 rZvTYbYX0.net
書き忘れたが(どこかで書いたかもしれないが)、関脇正代(対白鵬)、関脇御嶽海(対阿炎)、小結大栄翔(対鶴竜と対貴景勝)には今場所不戦勝がある。正代と御嶽海は優勝戦線に踏み止まっていることもあり来場所も正関脇は確実だが…
大栄翔が新関脇になれるか否かは微妙だろう。今日勝てば認めても良いと思うが…

998:待った名無しさん
20/08/02 13:27:38.42 7IbUKYgq0.net
朝弁慶、割を組む前に休場届出してたら千秋楽は不戦敗無しの休場で矢後の八番相撲もなしになったかな?
確か嘉風が新十両の14日目で怪我した時は不戦敗無しで休場になったと記憶。優勝争いしてたのもあるだろうが

999:待った名無しさん
20/08/02 13:39:24.85 YMCtcoXmd.net
三賞が決まった

1000:待った名無しさん
20/08/02 13:43:56.09 cKJ2b9/bd.net
殊勲賞が関脇御嶽海(出羽海)
優勝した場合の関脇正代(時津風)、幕内照ノ富士(伊勢ケ浜)、千秋楽に勝った場合の小結大栄翔(追手風)となった。
 敢闘賞は正代に決定。御嶽海も優勝なら受賞となる。
 技能賞は照ノ富士に決まった。

1001:待った名無しさん
20/08/02 13:48:52.53 Q+k355a50.net
技能照ノ富士ってのが最高に伊勢ヶ濱って感じ
渋らず奮発してるのは高評価

1002:待った名無しさん
20/08/02 14:03:13.95 My6J3KD5a.net
御嶽今日負けても殊勲なん?おかしくね

1003:待った名無しさん
20/08/02 14:05:55.45 GYZCHXmJ0.net
白鵬朝乃山を倒したのに不満なのか

1004:待った名無しさん
20/08/02 14:06:30.71 cAo1lujy0.net
常幸龍は大翔鵬次第

1005:待った名無しさん
20/08/02 14:07:28.58 eQdl88te0.net
御嶽海は白鵬朝乃山破ってるんだから無条件殊勲賞で何の問題もないわ
むしろ優勝したら敢闘賞の方が妙な采配

1006:待った名無しさん
20/08/02 14:10:33.94 7h2AsShX0.net
>>1001
該当者無しにならなかったのは良かったが、
弟子の照を技能賞にしたことで大栄翔受賞のハードルが上がった節があるのがなあ

1007:待った名無しさん
20/08/02 14:11:16.91 l4p51uwad.net
>>1002
白鵬と朝乃山破ってんだから全くおかしくない
むしろ十枚目を破ったらの条件付き殊勲賞のが

1008:待った名無しさん
20/08/02 14:15:46.70 Omx4XwJI0.net
北播磨十両復帰か

1009:待った名無しさん
20/08/02 14:16:27.88 WgKJxPWJ0.net
おめでたいが峠の過ぎた元関取ばっか戻ってくのはな

1010:待った名無しさん
20/08/02 14:17:47.96 eQdl88te0.net
なんかとくさんの優勝目の当たりにしてあの世代で落ちてた連中が急に張り切り出した感じがする

1011:待った名無しさん
20/08/02 14:19:46.62 cAo1lujy0.net
魁勝はどっちみち無理だったね

1012:待った名無しさん
20/08/02 14:21:05.11 WgKJxPWJ0.net
大翔鵬残留
jk龍残念

1013:待った名無しさん
20/08/02 14:21:48.77 RpPbrOwpd.net
大翔鵬残りやがったか

1014:待った名無しさん
20/08/02 14:22:01.70 eQdl88te0.net
なんか大翔鵬ここ何日か露骨に互助臭い相撲内容に見えるわ

1015:待った名無しさん
20/08/02 14:22:46.53 WgKJxPWJ0.net
そりゃ勝った相手に水戸龍旭大星千代ノ皇がいるんだぜ

1016:待った名無しさん
20/08/02 14:23:30.25 cAo1lujy0.net
すんなり決まったな

1017:待った名無しさん
20/08/02 14:24:12.94 JrA2utNd0.net
>>1014
十両互助会に魂を売ったんだろ

1018:待った名無しさん
20/08/02 14:24:44.56 yPOa/BIv0.net
希善龍あの相撲で引退は惜しすぎる

1019:待った名無しさん
20/08/02 14:25:39.99 RpPbrOwpd.net
次のスレに行きましょう

1020:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 16時間 49分 51秒

1021:待った名無しさん
20/08/02 15:15:37.32 9VazMD9kv
優勝した奴には三賞要らんと思うわ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch