番付編成157at SUMOU
番付編成157 - 暇つぶし2ch550:待った名無しさん
20/07/30 20:11:47.96 edHHq8f20.net
まーた武州山が空いてるの探すことになりそうよ

551:待った名無しさん
20/07/30 20:22:28.31 wd7LVxHza.net
>>547
服部桜か

552:待った名無しさん
20/07/30 20:26:55.13 YOA5WyjW0.net
おうのしょう全敗なら十両落ちそう

553:待った名無しさん
20/07/30 20:28:15.58 Au+WLSAF0.net
相変わらず調整入ってるなー

554:待った名無しさん
20/07/30 20:29:33.38 /8V/1eYX0.net
序ノ口あたりも互助ありそう

555:待った名無しさん
20/07/30 20:30:56.41 ReFED+QBa.net
>>552
横綱と対戦した力士は落とさない
そういう慣例

556:待った名無しさん
20/07/30 20:31:59.75 etzINbTk0.net
>>552
おちねーよw

557:待った名無しさん
20/07/30 22:09:02.57 KpB0JJQS0.net
永世幕下クラブは次期会長に琴太豪副会長を推挙すること満場一致で決定、芝現会長は副会長に退く見込み
また王輝準会員が十両昇進を決めた場合の資格剥奪、宝香鵬会員が明日勝利した場合の納谷準会員の正会員昇格、魁渡準会員の実力不足による正会員昇格見送りを決めた
なおつる林会員から三段目陥落の場合は名誉顧問就任との申し出があり、対応を検討中
さらに一木、欧勝竜の準会員入りも検討することとした

558:待った名無しさん
20/07/30 22:14:12.02 8S1BYqGKd.net
中止のおかげで引導を渡されるはずだった元大関軍団が延命してしまった
反面若手はろくに稽古できずに調子狂って軒並み不調

559:待った名無しさん
20/07/30 22:55:32.21 /hDZ5JuOY
>>539
まあ、優勝は一敗か二敗までだろう
白鵬が照と朝乃山を引きずり下ろすかどうか、とうところ

560:待った名無しさん
20/07/31 00:43:00.08 QAS/3ggQ0.net
殊勲賞は大栄翔の方が印象いいかな

561:待った名無しさん
20/07/31 01:38:25.29 QZH/iAoyK.net
松鳳山は気持ちが折れてしまったかのような取組が続くな
借りれそうな株もないけど、引退の可能性はどうなんだろうな

562:待った名無しさん
20/07/31 01:51:26.88 fpUplMQ40.net
>>560
朝乃山白鵬に勝った御嶽海のインパクトには負けるからな
以前ほど「いわゆる技能力士」に偏らなくなった技能賞で遇すれば良いんじゃないか?

563:待った名無しさん
20/07/31 05:10:07.85 RSPkyU7s0.net
琴ノ若は陥落確定
千代丸もほぼアウトだろう
勢と松鳳山はどうなるか

564:待った名無しさん
20/07/31 05:26:44.19 RSPkyU7s0.net
十両側がややこしいな
明生は問題なし、猿は勝ち越しでいいだろう
それより幕内の空き枠が出来た場合、十両5枚目の8勝とかでも揚げるかどうか

565:待った名無しさん
20/07/31 07:07:00.33 hHTKs9Sl0.net
殊勲賞 大栄翔
敢闘賞 照ノ富士
技能賞 御嶽海
こんな感じかな
あと正代がどうなるか

566:待った名無しさん
20/07/31 08:21:52.13 fpUplMQ40.net
三賞は専用スレあるんだが

567:待った名無しさん
20/07/31 08:31:18.64 2qjcbT1f0.net
>>549
遠藤が勝ち越すか負け越すかで全く状況が変わってくるんだな。

568:待った名無しさん
20/07/31 08:47:31.17 ryNPGd6Md.net
>>567
大栄翔が11勝するか、
隠岐海が勝ち越すか、
の方が重要だろ。

569:待った名無しさん
20/07/31 09:02:50.28 jlpCIZJw0.net
十両も安泰そうな感じだったけど
千代の海が6-6で白鷹山(0-6)と当てられたりと
何だかんだ3、4人降格するんじゃないか

570:待った名無しさん
20/07/31 09:15:13.79 sprvavo90.net
役は隠岐の海次第だけ
勝ち越しだと入れ替わりなしの完全無風

571:待った名無しさん
20/07/31 09:33:17.41 OYO6eAlLa.net
>>570
いや、三役全員勝ち越しでも、
増員に動かざるをえない星勘定になるパターンもあるだろ。
だから、まとめ人さんも八勝した大栄翔をあえて消してない

572:待った名無しさん
20/07/31 09:47:42.26 tB4Gd82s0.net
>>571
そうか…… 小結で11番勝てば関脇東西共に勝ち越し(空きなし)でも関脇に上がるんだっけ。
なんで>>549で大栄翔の名前があるんだろう、って思ったよ。

573:待った名無しさん
20/07/31 10:05:05.47 FtS4JpW2d.net
大栄翔が11勝、隠岐の海が7勝、遠藤隆の勝北勝富士が軒並み負け越しとかになったら
照ノ富士が小結?

574:待った名無しさん
20/07/31 10:20:50.04 tUE3rHcV0.net
遠藤勝ち越しなら3小結の可能性あるよな

575:待った名無しさん
20/07/31 10:28:03.64 gQA3Els80.net
白鵬、休場キター!

576:待った名無しさん
20/07/31 10:41:10.55 0ybW4iqS0.net
>>575
ソースは?

577:待った名無しさん
20/07/31 11:02:51.86 vkYzCyIKV
>>576
マジだったわ、つまらん
三つ巴で賜杯争いやるのかと思ってたが
URLリンク(www.nikkansports.com)

578:待った名無しさん
20/07/31 11:03:22.40 a2hiTXyMa.net
はい
URLリンク(www.sumo.or.jp)

579:待った名無しさん
20/07/31 11:09:58.28 0ybW4iqS0.net
>>578
ありがとー

580:待った名無しさん
20/07/31 11:25:04.18 7vlNBatB0.net
横綱 ☆白鵬__○○○○○○○○○○●●■やや
横綱 ★鶴竜__●■ややややややややややややや
大関 ☆貴景勝_○○●○○●○●○○○■ややや
大関 ☆朝乃山_○○○○○○○○○●○○
関脇 ☆正代__○○●○○○○○○●●○□
関脇 ☆御嶽海_○○○○○○□●●○●○
小結 ☆大栄翔_○□●●○●○○●○○□
小結 _隠岐の海●○○○●●●○●○○○
前筆 _遠藤__○●●●●●○●○○○○
前筆 ★豊山__●●●●●●●●○●●○
前二 _隆の勝_●●○●○○○○●●●○
前二 ★阿武咲_●●●●●●●●●●●●
前三 ★宝富士_●●○○●●●○●○●●
前三 ★霧馬山_●●○●●○●○○●●●

581:待った名無しさん
20/07/31 11:28:25.60 2QCvkxRP0.net
昨日の十両陥落候補が富士東以外全員負けたんだよな

582:待った名無しさん
20/07/31 11:47:35.43 YAAjchM4d.net
朝乃山がずっと結びの一番か

583:待った名無しさん
20/07/31 12:27:23.52 9OIUP9q90.net
ないと思うけど、いずれ千秋楽結び
横綱ー小結、関脇同士みたいわ

584:待った名無しさん
20/07/31 12:38:34.27 qATAxPxo0.net
朝乃山が昇進してなければそうなってたな

585:待った名無しさん
20/07/31 12:53:02.38 qATAxPxo0.net
>>538
徳勝龍見れば一目瞭然
十両中位から星集めてようやく勝ち越す所謂十両レベルだったのが、幕尻優勝で運も確変も終わったはずのに幕内中位でまあまあ勝ってる
ちょっと頑張るかどうかの差しかないんだろうね

586:待った名無しさん
20/07/31 12:58:33.18 qdUC5JEc0.net
>>580
勝ち越している関脇正代、(再)関脇御嶽海、(再)小結大栄翔(2個)にいずれも
不戦勝があるというのは珍しいのではないか?
先場所殊勲賞だった阿武咲はどうした???

587:待った名無しさん
20/07/31 12:58:56.33 9dMDBgLS0.net
>>585
ホント運とタイミングのめぐりあわせが
何十年に一回やって来るんやな

588:待った名無しさん
20/07/31 13:16:51.99 7vlNBatB0.net
序ノ口優勝 北青鵬
白鵬の内弟子

589:待った名無しさん
20/07/31 13:38:45.21 9dMDBgLS0.net
>>588
三段目以外は決まったな

590:待った名無しさん
20/07/31 14:08:14.87 fpUplMQ40.net
>>586
前半戦での連敗は内容良かったから後半に勝ち込むかと思っていたがなあ
星が上がらないことでメンタルに響いて動きが悪くなった感じ

591:待った名無しさん
20/07/31 14:49:48.46 ZLVhcl0x0.net
千代の国7戦全勝
十両復帰か

592:待った名無しさん
20/07/31 14:56:00.31 9OIUP9q90.net
勝敗が決まってる取組大嫌い
冷める

593:待った名無しさん
20/07/31 14:59:58.55 ZLVhcl0x0.net
王輝-朝弁慶は入れ替え戦っぽかったけど
王輝が勝ったから十両に上がりそうだな
朝弁慶は幕下落ち

594:待った名無しさん (ワッチョイW 45ec-j6+1)
20/07/31 15:00:27 W/UhJiEK0.net
>>585
とくさんが今場所まあまあ勝ってるのがぶっちゃけ今場所一番のサプライズだわ

595:待った名無しさん (スプッッ Sd7a-/hcj)
20/07/31 15:01:08 fRwxCbi1d.net
王輝は2枠目開けて2番手なので確定

596:待った名無しさん (ワッチョイW 916b-DfbS)
20/07/31 15:03:41 9OIUP9q90.net
十両劣敗が6-9になるのはまたしてもならなかった

597:待った名無しさん
20/07/31 15:04:58.25 gPeWHNcG0.net
王輝よかったね

598:待った名無しさん
20/07/31 15:05:06.65 msTgTwPc0.net
>>543
安易に昔の方が凄かった論には賛同しないけど(実際に陸上競技は今の方が上)
どう見ても今の幕内レベルは悲惨すぎるよ
これは大相撲に人材が集まらないから仕方ないんだ
日本人は相撲では弱くても柔道100㎏超級ではメダリストを輩出してるのが証明してる

599:待った名無しさん
20/07/31 15:06:00.62 9OIUP9q90.net
朝弁慶ほんと使えねー

600:待った名無しさん
20/07/31 15:07:22.57 W/UhJiEK0.net
王輝もとうとう万年幕下卒業か
次は海龍の番か琴大豪の番か

601:待った名無しさん
20/07/31 15:07:30.83 FtS4JpW2d.net
朝弁慶が使えたことあるのか

602:待った名無しさん
20/07/31 15:08:08.12 W/UhJiEK0.net
朝弁慶はもはやただの怪我人だろあれ

603:待った名無しさん
20/07/31 15:08:22.34 msTgTwPc0.net
どうしたら日本人の相撲競技人口を増やせるのか?
そうしたら極一部の人間が相撲部屋を支配するタニマチ廃止でサポーター制度の導入とか貴乃花の改革論が正しかったことになっちゃうわけだよ

604:待った名無しさん
20/07/31 15:11:42.86 fRwxCbi1d.net
千代の海恒例の逆噴射でピンチ

605:待った名無しさん
20/07/31 15:13:14.54 fRwxCbi1d.net
琴太豪さん5枚目以内を死守
翌場所4-3で翌々場所は二枚目だろう!

606:待った名無しさん
20/07/31 15:13:21.34 HnLThXyqd.net
千代ノ国と王輝で打ち止めなのかまだ上がるのか
琴太豪はあと一番なんだよなぁw

607:待った名無しさん
20/07/31 15:14:14.41 HodVNDhZ0.net
つよ

608:待った名無しさん
20/07/31 15:16:34.69 W/UhJiEK0.net
十両は思ったより枠空きそうな気配がしてきたな

609:待った名無しさん
20/07/31 15:24:25.54 gu74mOXlF.net
明日朝乃山と照強が組まれたんだが
いいのか

610:待った名無しさん
20/07/31 15:26:05.95 9OIUP9q90.net
十両2枠でいい

611:待った名無しさん
20/07/31 15:27:12.41 jlpCIZJw0.net
千代の海や貴源治は入れ替え戦やるよりも
逸ノ城あたりと組ませて降格させた方がよさそう

612:待った名無しさん
20/07/31 15:30:25.79 jlpCIZJw0.net
富士東残留

613:待った名無しさん
20/07/31 15:30:26.29 gu74mOXlF.net
>>611
俺もそれがいい

614:待った名無しさん (アウアウウー Sa09-0M0k)
20/07/31 15:43:25 ZPqm11m5a.net
組長「あすたはわかっでるよな?てるづよす、使えるならチャカをつかうぐらいで行け。日馬富士や安美錦も通過した道だ、いずでもあさのやまさ優勝させるでねえべ?まげだらどうなるが、わがるよな?」

615:待った名無しさん (ワッチョイ 7a36-0m1R)
20/07/31 15:52:01 jlpCIZJw0.net
富士東、パン生地は残留
大翔鵬も地味にヤバくないか?

616:待った名無しさん
20/07/31 16:03:30.32 fRwxCbi1d.net
>>611
富士東の処刑はできましたか…?

617:待った名無しさん
20/07/31 16:04:44.56 fRwxCbi1d.net
何故か上げ優先になって富士東は6-9で残れる地位になったから運が良い

618:待った名無しさん
20/07/31 16:24:34.70 qATAxPxo0.net
最近は入れ替え戦重視する傾向にあるからそれで2勝してあの上げ幅はまあ不思議ではない
千代の海、大翔鵬は後がなく、貴源氏はどっちか勝てば残留か

619:待った名無しさん
20/07/31 16:31:56.84 fRwxCbi1d.net
4-2の3人十両戦送ると一木が余るんだよな

620:待った名無しさん
20/07/31 16:34:24.79 qATAxPxo0.net
翠富士も残留決まってないな

621:待った名無しさん
20/07/31 16:38:50.99 9OIUP9q90.net
十両互助会崩壊か?

622:待った名無しさん
20/07/31 16:41:46.25 fRwxCbi1d.net
千代の海-錦富士

623:待った名無しさん
20/07/31 16:46:33.46 fRwxCbi1d.net
翠富士-剣翔
大翔鵬-豊昇龍
貴源治-逸ノ城

624:待った名無しさん
20/07/31 16:46:34.48 qATAxPxo0.net
錦富士厳しいな

625:待った名無しさん
20/07/31 16:49:28.78 6SyRaNjh0.net
今場所大負け力士がいない時点で十両互助会っぽくなかったもんな

626:待った名無しさん
20/07/31 16:53:33.88 hC/7JCPg0.net
>>603
強い日本人を作るために日本人力数を800人近くまで増やさないとならないな
そのために貴乃花の草の根サポーター制度の導入が最ベストやったんよ

627:待った名無しさん (ワッチョイ 7a36-0m1R)
20/07/31 16:56:49 jlpCIZJw0.net
千代の海は入れ替え戦だけど大翔鵬と貴源治は上位ガチと当たって潰されるのか

628:待った名無しさん (ワッチョイ baee-0KTc)
20/07/31 17:00:47 hC/7JCPg0.net
日本人の相撲競技人口が減少してるから外国人が強くなるにきまってる。
だが相撲より桁違いに競技人口は多い柔道だけは今でも日本人が強い。

どうしたら柔道みたいに相撲の競技人口を増やせるのか真剣に考えてた貴乃花を追い出したからには強い日本人の誕生なんか無理だわ

アメリカのアメフト上がりの若者を大量に入門させたらあっという間に幕内は占領されるぞ

629:待った名無しさん (ワッチョイW 160e-OwPT)
20/07/31 17:07:20 hTIGW/TE0.net
>>600
王輝などその2人の足元にも及ばない

630:待った名無しさん
20/07/31 17:11:15.08 WpOPigrZd.net
琴太豪の初日の対戦相手が矢後だったら…と思わせる結果
栃煌山が優柔不断で中途半端に番付に残った結果初日から十両優勝争いトップと当たって出鼻くじかれ負け越し

631:待った名無しさん
20/07/31 17:15:44.10 QADH4tFe0.net
>>615
パン生地って誰w

632:待った名無しさん
20/07/31 17:17:55.36 Nu3L+hLVd.net
>>631
ネ申

633:待った名無しさん
20/07/31 17:19:02.18 ZPqm11m5a.net
いつまでも十両下位近辺にへばりつくジャマな明瀬山

634:待った名無しさん
20/07/31 17:22:07.30 ksYUrqIJF.net
霧馬山とかたいしたことないな

635:待った名無しさん
20/07/31 17:25:53.22 W/UhJiEK0.net
明瀬山と希善龍の再十両にはほんとウンザリ

636:待った名無しさん
20/07/31 17:27:27.19 Nu3L+hLVd.net
>>633
負けるほうが悪い

637:待った名無しさん
20/07/31 17:36:15.87 jpiQW/F90.net
三役全員勝ち越し

638:待った名無しさん
20/07/31 17:39:00.10 9OIUP9q90.net
1年前は朝乃山ー豊山時代期待してたな

639:待った名無しさん
20/07/31 17:39:02.44 UaP5PhVOd.net
後は大栄翔と遠藤次第だな
北勝富士はこれ以上勝っても三役は無理

640:待った名無しさん
20/07/31 17:41:17.96 hTIGW/TE0.net
照ノ富士が優勝を争い隠岐の海が三役で勝ち越し北はり磨が十両に復帰する
これが令和の大相撲ですよ

641:待った名無しさん
20/07/31 17:42:24.40 I4Yi2Ez80.net
幕尻が大関に勝って優勝というのが令和時代のトレンドになっているな(笑)

642:待った名無しさん
20/07/31 17:48:54.03 R2h01urea.net
------ 十 2 ×栃煌山 引退
▼大翔鵬4-9 十10 ×朝弁慶3-10
-翠富士6-7 十12 ------
-貴源治6-7 十13 ------
▽千代海6-7 十14 ------
------ 下 1 ------
------ 下 2 ◎王  輝5-2
△錦富士4-2 下 3 ▲北磻磨4-2
-  魁  3-3 下 4 -常幸龍4-2
------ 下12 ◎千代国7-0

643:待った名無しさん
20/07/31 17:51:58.77 qATAxPxo0.net
>>639
遠藤隆の勝7-8大栄翔11-4照ノ富士13-2(要らないかも)なら9勝でも足りるんじゃ?
玉鷲11-4にも多分存在する上位補正で勝てそう

644:待った名無しさん
20/07/31 17:54:48.81 R2h01urea.net
------ 前 9 ▽  勢  2-11
------ 前12 ▽松鳳山3-10
------ 前13 ▽琴ノ 若4-4-5
------ 前14 ------
------ 前15 ×千代丸3-10
-錦  木6-7 前16 ------
------ 前17 ▽琴勇輝6-7
◎明  生9-4 十 1 ------
▲翔  猿7-6 十 2 ------
------ 十 3 -旭秀鵬6-7
△旭大星9-4 十 5 -逸ノ 城8-5
▲豊昇龍9-4 十 6 ------
-若元春9-4 十 8 ------

645:待った名無しさん
20/07/31 17:58:10.99 R2h01urea.net
------ 関脇 ------
-大栄翔9-4 小結 ------
-遠  藤6-7 前 1 ------
-隆の 勝7-6 前 2 ------
------ 前 5 -北勝富士8-5

646:待った名無しさん (エムゾネW FF9a-Cvla)
20/07/31 17:58:55 ksYUrqIJF.net
>>642
あと二人入れ替えぐらいでスッキリしそうな

647:待った名無しさん (ワッチョイW 1a7c-DfbS)
20/07/31 18:01:22 idkLG7SC0.net
照ノ富士は強かった
日本人の限界だな

648:待った名無しさん (ワッチョイ 41d9-xRC5)
20/07/31 18:03:17 I4Yi2Ez80.net
もう来場所は照ノ富士新小結でいいよ

649:待った名無しさん (スフッ Sd9a-vH+y)
20/07/31 18:03:42 GYQ+QFAWd.net
>>630
志州山を思い出す(;_;)

650:待った名無しさん (アウアウウーT Sa09-ANno)
20/07/31 18:04:12 R2h01urea.net
照強「俺朝乃山と当たる必要なかったじゃん!」

651:待った名無しさん (ワッチョイ d630-TP8e)
20/07/31 18:04:36 qdUC5JEc0.net
賭博事件時の態度の悪さ故に「コ゛キの海」と揶揄していた再小結の隠岐の海まで三役で初の勝ち越しか…
この際やはり態度が悪かった、数度の小結ですべて負け越しの松鳳山もオレは「松タ゛ニ」と揶揄した。

652:待った名無しさん (エムゾネW FF9a-Cvla)
20/07/31 18:05:23 ksYUrqIJF.net
正代も御嶽海も大関取りの起点にはなったが期待はしない

653:待った名無しさん (ワッチョイW 5db8-DfbS)
20/07/31 18:06:59 JIFiJTtN0.net
照ノ富士再大関の方が濃厚でしょ

654:待った名無しさん
20/07/31 18:10:38 7vlNBatB0.net
横綱 ☆白鵬__○○○○○○○○○○●●■やや
横綱 ★鶴竜__●■ややややややややややややや
大関 ☆貴景勝_○○●○○●○●○○○■ややや
大関 ☆朝乃山_○○○○○○○○○●○○●
関脇 ☆正代__○○●○○○○○○●●○□
関脇 ☆御嶽海_○○○○○○□●●○●○○
小結 ☆大栄翔_○□●●○●○○●○○□○
小結 ☆隠岐の海●○○○●●●○●○○○○
前筆 _遠藤__○●●●●●○●○○○○●
前筆 ★豊山__●●●●●●●●○●●○○
前二 _隆の勝_●●○●○○○○●●●○○
前二 ★阿武咲_●●●●●●●●●●●●●
前三 ★宝富士_●●○○●●●○●○●●●
前三 ★霧馬山_●●○●●○●○○●●●●

655:待った名無しさん (ワッチョイW fa44-ZYaH)
20/07/31 18:10:51 qATAxPxo0.net
大栄翔11-4の場合三役昇進の可能性が何人にもあるな
割しだいでは照ノ富士妙義龍あたりもワンチャンある

656:待った名無しさん (ワッチョイ d630-TP8e)
20/07/31 18:12:07 qdUC5JEc0.net
>>653
新旧「ワンカップ大関」対決は元職の照ノ富士に軍配か!?
選挙ならば「現職が敗れました」と言うヤツか!?

657:待った名無しさん (ワッチョイW 6544-23Ku)
20/07/31 18:14:57 Zkj7Bh+X0.net
いくら照ノ富士といえど数場所三役ロックされたらなかなか大関に復帰できない…?

658:待った名無しさん
20/07/31 18:19:57.75 QAS/3ggQ0.net
新旧大関対決は見応えあったな
照ノ富士の底力の凄さを改めて見せつけられたな
下に落ちてもへこたれず、大したものだ

659:待った名無しさん
20/07/31 18:22:18.23 ksYUrqIJF.net
琴ノ若再出場するのか

660:待った名無しさん
20/07/31 18:24:36.06 qdUC5JEc0.net
>>657
有無を言わさない好成績を重ねないと「三役の2枚目」(昔の張出)は作ってもらえないだろう。特に現関脇(今場所再関脇)の御嶽海がかなり難攻不落に近いであろう。
今場所は関脇正代、関脇御嶽海、小結大栄翔、更に今日小結隠岐の海(小結関脇での勝ち越しは初めて)まで勝ち越した。三役を狙う平幕力士にとってはガックリの状況だろう。

661:待った名無しさん
20/07/31 18:32:48.85 nZI3lO5zp.net
まさか幕尻がふた場所連続優勝とはな
やはり白不在なら誰でも優勝チャンスありだな

662:待った名無しさん
20/07/31 18:35:47.22 R2h01urea.net
>>661
連続ではない
三月の優勝は白鵬だから

663:待った名無しさん
20/07/31 18:36:39.58 nZI3lO5zp.net
>>662
あっ忘れてたw

664:待った名無しさん
20/07/31 18:37:22.14 I4Yi2Ez80.net
平幕優勝なら、琴富士・琴錦の連続優勝があったけどね(笑)

665:待った名無しさん (オッペケ Sr05-BZPD)
20/07/31 18:51:05 oK1XCfdOr.net
半年で2度も再入幕力士に優勝されて、上位陣は今まで何をしていたの

666:待った名無しさん (ワッチョイ 1a7c-QWST)
20/07/31 18:53:35 idkLG7SC0.net
現役日本人最強力士があっけなくこれだもんなw
テルと朝の相撲は人種のカベを感じたよw

667:待った名無しさん (ワッチョイW a6ee-YQAz)
20/07/31 18:56:02 40lTZpvc0.net
照ノ富士10日くらいしか膝がもたないと思ったけどな

668:待った名無しさん (ワッチョイW 1a7c-DfbS)
20/07/31 18:57:25 idkLG7SC0.net
アンチモンゴルは大敗北だな

669:待った名無しさん (ワッチョイW fa44-ZYaH)
20/07/31 18:57:43 qATAxPxo0.net
また大関が優勝出来ないのか

670:待った名無しさん (アウアウウーT Sa09-ANno)
20/07/31 18:58:28 R2h01urea.net
>>667
五月場所が中止になった上長らく相撲を取る稽古もできなかったからずっと負担がかからなかったんだろう

671:待った名無しさん (ワッチョイW 916b-DfbS)
20/07/31 18:59:09 9OIUP9q90.net
照ノ富士連続優勝なら大関もありかな

672:待った名無しさん (スップ Sd9a-84TD)
20/07/31 19:02:35 xG8ND44Td.net
照はコロナで1場所空いて、最も利を得た力士だわ。

673:待った名無しさん (ワッチョイW 1a26-4v/L)
20/07/31 19:06:23 IhhvZfNs0.net
よく昔ならあり得ないという意見はあるが昔は昔で幕内互助会があったから優勝はともかく大勝ちはありえた
幕内互助会力士が照より強いとは思えないから

674:待った名無しさん
20/07/31 19:08:43.45 gGsGaTRB0.net
>>672
元大関四人衆全員勝ち越しだな。
今場所は全体的にベテランが気を吐いてるな。

675:待った名無しさん
20/07/31 19:14:11.57 gGsGaTRB0.net
なぜ御嶽とダイエーを組まないんだ?

676:待った名無しさん
20/07/31 19:15:09.62 1+5dLfr80.net
>>667
すっとそれ主張してた人いたね
相撲の形が変わってないからまたすぐ怪我すると

677:待った名無しさん
20/07/31 19:15:35.93 GA6I4p6na.net
来場所の琴太豪は4-3で勝ち越してベタ留めされると思うのだけど、
もしかして三枚目以下に落ちて、2枚目にすら上がれない可能性もあるのかな

678:待った名無しさん
20/07/31 19:18:19.02 qdUC5JEc0.net
>>674
このような「前頭11枚目以下に元大関4人」なんて番付はもう二度と見たくない。

679:待った名無しさん
20/07/31 19:18:54.04 1qPvHPME0.net
JKは入れ替え戦を組まなくてよし
こいつは協会が下駄履かせて上げたところですぐ落ちる
最終的に北磻磨4-3、JK5-2で場所を終わったとしても
可能性を残すのは幕下上位優勝者+北磻磨、まででいいよ

680:待った名無しさん
20/07/31 19:18:56.17 1+5dLfr80.net
>>674
やっぱり年6場所全力で戦うのはキツいのかな
昔みたいに年3場所にしたほうが力士の力量は発揮できるのかもね

681:待った名無しさん
20/07/31 19:22:22.29 R2h01urea.net
>>675
千秋楽結びが朝乃山-正代しか残ってないから御嶽海-大栄翔は千秋楽結び前

682:待った名無しさん
20/07/31 19:24:52.79 gGsGaTRB0.net
>>681
この場合の照の相手は隠岐?

683:待った名無しさん
20/07/31 19:25:42.92 40lTZpvc0.net
>>680
経験技術はあるけど体力持久力のないベテランは有利よね
野球ならベテランは代打専門になる的な

684:待った名無しさん
20/07/31 19:27:32.25 wmPuSPe90.net
>>680
場所を少なくするよりも先に体重上限をつくるべきだと思うの
横綱で過去160キロ以上あった人は北の湖、大乃国、稀勢の里とハワイ勢くらい
(北の湖は昇進したての頃は超えてないし、貴乃花は晩年に1キロオーバーしてたか?)
モンゴル勢も基本的に160キロ以内で鶴竜が少し前に1キロオーバーしたけど、腰痛を気にして155キロくらいに戻している
無差別級が魅力ではあるが限度がある
下限があるのに上限がないのはおかしい

685:待った名無しさん
20/07/31 19:38:48.87 wmPuSPe90.net
続きだが、下限を75キロにして上限を150キロにしたい(わかりやすさ重視で)
上限を150キロにすれば、平均体重は140キロ以下になるだろう
方法はこれから入門する人は165キロまでにして、既に入門している人は15年間は自由とする
これから入門する人に不公平に見えるかもだが、今の横綱は165キロ以内でやっているから健康や怪我を考えるとプラスに働くと思う
既に入門している人に対しての15年縛りは辞める人は大体、早くて10年遅くて20年の中間に設定
これを二回にわけて改善させれば、30年後には平均体重が140キロくらいにできる
千代の富士の時代くらいの体重が理想

686:待った名無しさん
20/07/31 19:40:57.45 hTIGW/TE0.net
>>684
ボクシングのように減量地獄になるだけ

687:待った名無しさん
20/07/31 19:41:04.89 40lTZpvc0.net
>>685
協会にメールしなよ

688:待った名無しさん
20/07/31 19:49:11.82 4aYPGqSqd.net
御嶽海は先場所平幕とはいえ、上位総当たりの場所で2桁。今場所も関脇で2桁。来場所大関とりの場所とはならないのかな

689:待った名無しさん
20/07/31 19:49:31.37 KxhTFQsS0.net
>>675
明日のこれより三役で当たるだろ
朝乃山vs正代
御嶽vs大栄

690:待った名無しさん
20/07/31 19:50:04.69 QZH/iAoyK.net
テルは最高でも西筆頭までになりそうな流れだな

691:待った名無しさん
20/07/31 19:50:29.96 KxhTFQsS0.net
↑明日じゃなく明後日の間違い

692:待った名無しさん
20/07/31 20:02:01.62 WpOPigrZd.net
照ノ富士は「大関がどこまで番付落としてもいいから完治するまで休む」というある種の禁じ手使ったからな
これが許されるんだったら大受も出島も把瑠都も復活してたはず
十両陥落で引退≒一度でも重傷負ったら終了の重圧と戦い続けた歴代大関は何だったのか

693:待った名無しさん
20/07/31 20:05:13.09 WpOPigrZd.net
これで琴奨菊ですらもう十両落ちごときじゃ辞めないな
5月に開催されてたら高安・栃ノ心は怪我が完治せず大負けして引退、照ノ富士は怪我が再発して負け越して十両逆戻りだったはずなのに

694:待った名無しさん
20/07/31 20:06:39.21 KKiUnweUa.net
菊は華吹越えコース入ったな

695:待った名無しさん
20/07/31 20:07:07.70 hTIGW/TE0.net
本来引退してたのにタブーを侵してまで現役続行したモンゴル出身者に2度も優勝さらわれる期待の若手(笑)

696:待った名無しさん
20/07/31 20:07:36.11 KxhTFQsS0.net
>>692
公傷制度があったりしただろ昔は

697:待った名無しさん (ワッチョイW 7a9f-GtFN)
20/07/31 20:08:32 LM3Vk1Uf0.net
>>694
ちょw

698:待った名無しさん (アウアウウー Sa09-0M0k)
20/07/31 20:09:16 KKiUnweUa.net
>>695
二度?
初顔だぞ

699:待った名無しさん (ワッチョイW 160e-OwPT)
20/07/31 20:11:12 hTIGW/TE0.net
>>698
1度目は本来なら師匠の停年で部屋継承のため引退だったのに部屋潰してまで現役続行した旭天鵬に負けた栃煌山

700:待った名無しさん (ワッチョイW 160e-OwPT)
20/07/31 20:14:14 hTIGW/TE0.net
・怪我から復帰した松坂に最多勝取られる
・Jリーグ入りした宮市に得点王取られる

他競技で言ったらこのレベルの屈辱と言っていい
照ノ富士が怪我してから戻ってくるまで何してたの?

701:待った名無しさん
20/07/31 20:22:49.89 IhhvZfNs0.net
昔のが楽だったよ
八百長もできたし公傷制度もあったし無気力相撲もあったから
昔みたいに八百長も公傷制度も復すればいいだけ
それで解雇されたりした力士は運が悪かったことにすればいい
世間の目なんて気にすることないし厳しい目で見られても大相撲は潰れない

702:待った名無しさん
20/07/31 20:29:12.63 WpOPigrZd.net
>>696
大関時代は全員公傷使用してないぞ

703:待った名無しさん
20/07/31 20:30:28.30 wmPuSPe90.net
>>692
年6場所以降の昭和に昇進した人
琴ヶ濱から小錦まで18人中12人が大関のくらいのまま辞めた(3人中2人)
平成に昇進した人
霧島から栃ノ心まで11人中5人が大関のくらいのはまま辞めた(半数以下)
平成の始まり辺りに少し緩くなり、令和の始まりで消し飛んだ感じだな
まぁ、元大関が前頭11以下に4人もいることが前代未聞だからな(豪栄道引退がなかったら…)
なんか相撲だけじゃなくて、何処の業務も引き伸ばしが酷くなり過ぎてる感じ(漫画とかね)
最近の永く続けることがいいこと見たいな価値観はどうかと思う
落ちた時点で20代だった照ノ富士と高安はしょうがないが琴奨菊と栃ノ心は絞りカスになるまで続けるつもりかね?
自分の最高位にもう一度近づける力量があるなら続けるべきだがこの2人は無理だろ

704:待った名無しさん
20/07/31 20:38:51.12 hTIGW/TE0.net
辰吉に負ける井上尚弥
森内にタイトル取られる藤井聡太
谷垣に総裁選で負ける小泉進次郎

705:待った名無しさん
20/07/31 20:40:14.17 wmPuSPe90.net
>>701
公傷制度はどうかと思うが、八百長は多少はあってもいいと思っている
表面上は否定するべきだけどね
これから大相撲はどうなるんだろう
白鵬はオリンピックくらいで後長くても2年
鶴竜はそろそろ限界がきてる
貴景勝も既にぼろぼろ
朝乃山は大丈夫そうだが横綱昇進に時間がかかる稀勢の里二世にならないか?
御嶽海も足に爆弾がある
照ノ富士も足に爆弾がある

706:待った名無しさん
20/07/31 20:40:49.77 wmPuSPe90.net
>>701
公傷制度はどうかと思うが、八百長は多少はあってもいいと思っている
表面上は否定するべきだけどね
これから大相撲はどうなるんだろう
白鵬はオリンピックくらいで後長くても2年
鶴竜はそろそろ限界がきてる
貴景勝も既にぼろぼろ
朝乃山は大丈夫そうだが横綱昇進に時間がかかる稀勢の里二世にならないか?
御嶽海も足に爆弾がある
照ノ富士も足に爆弾がある

707:待った名無しさん
20/07/31 20:41:38.47 wmPuSPe90.net
悪い間違えて2回書き込みした

708:待った名無しさん
20/07/31 20:42:05.81 hTIGW/TE0.net
>>706
十両優勝と新入幕が事実上決定した豊昇龍がノンストップで横綱まで行く

709:待った名無しさん (ワッチョイ fa44-nF8f)
20/07/31 20:44:26 KxvMXBF+0.net
>>672
3月は肘痛めてたからな
あれが治ったのが大きい

710:待った名無しさん (アウアウクー MMc5-DfbS)
20/07/31 20:44:39 6l+lHfI1M.net
>>700
寧ろ照が今まで何してたんだよ
他の上位陣が頑張って支えてる中自分だけ二年も格下相手にじっくり調整
それで万全になって一回優勝したら他は何してるだと?恥を知れ!

711:待った名無しさん
20/07/31 20:53:10.16 4lQ7vrvna.net
琴錦みたいなムラがあるな御嶽海

712:待った名無しさん
20/07/31 20:54:32.36 riKIvm8J0.net
照ノ富士のは若くして最多勝取った投手が怪我で数年低迷して最多勝取るようなもの
ボロボロの引退間際のベテランを例えに挙げるのは違うな

713:待った名無しさん
20/07/31 20:55:59.92 qdUC5JEc0.net
協会(横審)の ヤヲ長だった アホの里(バカ磯や)

714:待った名無しさん
20/07/31 20:57:37.15 wmPuSPe90.net
>>708
モンゴル勢もあんまり期待してないんだよね
霧馬山や豊昇龍ってどんなに上手くいっても日馬富士のような上下が激しい成績にしかならなそう
というか今後の力士は互助会が機能してない限り横綱は無理じゃない?
連覇は日馬富士と鶴竜ともに1回だけであの頃は互助会が機能してたし
あの頃の方が今より強かった派もいるだろうけど、なりたての頃はその2人は下位への取りこぼしがすごかったしな
朝青龍も昇進時は大関の休場が凄かった
白鵬クラスはもう暫くはでないだろうし

715:待った名無しさん (ワッチョイ fa45-UD9X)
20/07/31 20:57:45 vmQEaAk60.net
協会の ヤヲ長だった アホの山(英樹)

716:待った名無しさん (スフッ Sd9a-Cvla)
20/07/31 20:59:45 o3yv9p1ad.net
長文書くやつって頭悪そう

717:待った名無しさん (ワッチョイ 7aaa-UdrD)
20/07/31 21:02:36 1+5dLfr80.net
>>714 白鵬クラスは金輪際出ないよ

718:待った名無しさん (ワッチョイW bd43-q8QX)
20/07/31 21:05:34 wmPuSPe90.net
先の書き込みの理由から
朝乃山は今回優勝させた方が相撲会的に良かったと思うわけよ(まだ可能性あるけどね)
次場所も優勝か準優勝にアシストして横綱をつくる
多分、上げてしまえば休場なしで鶴竜くらいの成績は維持できると思うし
オリンピック云々の土俵入りは白鵬が言ってるだけかも知らんが白鵬が不知火型で朝乃山が雲竜型をすれば白鵬側にも日本出身側にも面子がたつ

719:待った名無しさん
20/07/31 21:10:35.16 MQBCuSvBd.net
ID:hTIGW/TE0
豊昇龍にドルジを重ね合わせてるのか?
体格は叔父より細いし横綱になるにしても時間がかかるだろう

720:待った名無しさん
20/07/31 21:10:53.04 wmPuSPe90.net
>>717
大鵬の時もそう言われていたはず
でも、白鵬が出てきた
一応、今までは10年ごとくらいに大横綱が現れていた
大横綱の資質を持ち、尚且つ勝てばなんでもいいくらいの精神を持つ人が現れれば可能性はあると思うよ
世間も結構数字とか勝者至上主義になってきているし、昔ほど勝ち方に拘られなくなっているから

721:待った名無しさん
20/07/31 21:14:11.01 40lTZpvc0.net
>>717
うん。白鵬以上のパワーとテクニックを持つ人は現れるかもだが。これだけながーくトップを維持する人は現れないと思う

722:待った名無しさん
20/07/31 21:17:00.67 wmPuSPe90.net
長文ばかりですまない
おっしゃる通り頭はよくないかな
ここ数年の大相撲放送ってなんか痛々しくない?
世代交代世代交代で何とか盛り上げようとしているけど、期待ほどじゃなくてガッカリされていたりと
協会もなんか考えないと白鵬もそろそろ持たないよ!

723:待った名無しさん
20/07/31 21:24:40.88 R2h01urea.net
>>722
協会もそろそろ白鵬が持たないと思って世代交代世代交代言ってんだよ、期待ほどでもないやつ捕まえてな

724:待った名無しさん
20/07/31 21:28:45.43 Sd+QR2sY0.net
あぶさき十両陥落?

725:待った名無しさん
20/07/31 21:32:31.78 l0qGuXn3d.net
>>724
横綱と対戦してるのに何故そう思うの?

726:待った名無しさん
20/07/31 21:33:05.17 1qPvHPME0.net
しませんから!ざんねェーん
東十両筆頭が全休でも幕下陥落しない法則と同様の法則、斬り~

727:待った名無しさん
20/07/31 21:41:47.05 qATAxPxo0.net
数字上も全敗でも陥落はあり得ない
最悪で幕内の中でも3番目に弱い星になり得るが、十両で3番目に強い星であり得る中で一番強いパターンは翔猿9-6と豊翔龍11-4
単純計算で幕尻に残留しやっぱり上位にいるので入れ替えるほどではない

728:待った名無しさん
20/07/31 21:42:05.72 wmPuSPe90.net
>>723
昇進の手助けが必要じゃないかと言ってる
本人が知らない片八百で
朝青龍の時は武双山しかいなかった
他はみんな休みでね
後々の大横綱だから一人で何とかなった
白鵬は昇進の1場所目は朝青龍から星を勝ったって情報でてなかったっけ?
日馬富士の昇進の時は白鵬が無理に土俵ぎわを堪える姿がわざとらしかった八百長?
鶴竜は真っ黒で昇進の場所と優勝の場所とハチナナの可能性があった場所しか白鵬に勝ってない
以上から横綱をつくるには互助が必要と判断
朝青龍と白鵬は連覇をたくさん経験してるが、日馬富士、鶴竜、稀勢の里は1回ずつ
朝乃山は上げてしまえば、休場しない鶴竜くらいにはなると思うので助けたほうがいいと思うの

729:待った名無しさん
20/07/31 21:44:12.92 qATAxPxo0.net
ただこの説明はいつぞやの琴勇輝⇔琴ノ若には対応出来てない

730:待った名無しさん
20/07/31 21:45:05.67 qdUC5JEc0.net
>>724
「あぶさき」?
親方株の「阿武松」は「おうのまつ」、山口県萩市周辺の地域は「阿武郡」で「あぶぐん」と読む。この萩地域から柔道の阿武教子(あんののりこ)選手が出たから更にややこしい。
しかし「阿武咲」はまず「おうのしょう」とは読めまい。「咲」の字は日本では音読みにしない漢字だし…

731:待った名無しさん
20/07/31 21:46:33.12 qATAxPxo0.net
今後のことを考えると合い口の良い相手を終盤に置いておくメリットはあるよね

732:待った名無しさん
20/07/31 21:48:02.34 k7atnjO/K.net
ひとみさんやGADみたいな一種のネットスラングやろと

733:待った名無しさん
20/07/31 21:50:33.64 YgcvZDk30.net
>>648
こっそり仕込んだだろうに、ノーレスだから俺が釣られてやろう
何が新小結だよ!元大関だぞ!

734:待った名無しさん
20/07/31 21:51:25.19 R2h01urea.net
>>729
できるぞ
そのときの琴勇輝は前頭が17枚目しかない中3枚目で全休(西十両筆頭相当)
琴ノ若は東十両2枚目で8-7(東十両筆頭相当)
豪栄道引退に伴い東18枚目が出来るとして計算しなおしてもやはり琴勇輝、琴ノ若ともに東十両筆頭相当になり単純計算だけで入れ替え可能
前頭が17枚ある場所で前頭2枚目で全敗とは違う

735:待った名無しさん
20/07/31 21:54:23.68 IwjJLvEJM.net
新三役が関脇で陥落してから小結になったら新小結?

736:待った名無しさん
20/07/31 21:54:54.00 wmPuSPe90.net
>>735
ならないよ

737:待った名無しさん (ワッチョイ bd0e-3SEW)
20/07/31 22:04:12 msTgTwPc0.net
しかし糞モンゴル勢は八百長しすぎだぞ畜生!

738:待った名無しさん (ワッチョイ bd0e-3SEW)
20/07/31 22:04:14 msTgTwPc0.net
しかし糞モンゴル勢は八百長しすぎだぞ畜生!

739:待った名無しさん (ワッチョイW fa44-ZYaH)
20/07/31 22:06:41 qATAxPxo0.net
>>734
どちらも十両相当の場合は単純計算での上下通りになるが、前頭相当の場合は上下逆らっても幕内有利ってこと?

740:待った名無しさん (ワッチョイ d630-TP8e)
20/07/31 22:11:30 qdUC5JEc0.net
>>735
最近では琴勇輝や正代がこのケースだったが、「関脇から陥落、小結は初めて」のように報じられていたかと…

741:待った名無しさん
20/07/31 22:24:33.28 R2h01urea.net
>>739
この場合は幕内-十両間だからそうなる
幕内十両に限らず残留の星と昇進の星なら基本的に残留側が絶対有利(反転することもあるけど)
陥落の星と昇進に足りない星なら審判部の匙加減しだい

742:待った名無しさん (ワッチョイW fa44-ZYaH)
20/07/31 22:28:36 qATAxPxo0.net
>>741
なるほど、そういえばそうか

743:待った名無しさん
20/07/31 22:44:07.89 dePxI+Sea.net
御嶽海 三度目の優勝してしまうと現役での優勝回数が横綱二人に次ぐことになる
豪栄道ルールみたいなニュールールで突然大関昇進
妄想してみたけど確率としてはどんなもんだろ

744:待った名無しさん (スッップ Sd9a-OwPT)
20/07/31 23:39:57 WpOPigrZd.net
―河津は―
1度として十両へは上がれなかった・・・。
筆頭と5枚目の中間の生命体となり、永遠に幕下上位をさまようのだ。

そして辞めたいと思っても辞められないので


―そのうち河津は考えるのをやめた。

745:待った名無しさん (ワッチョイ 4107-DF88)
20/07/31 23:42:55 1qPvHPME0.net
第二の華吹誕生の瞬間である

746:待った名無しさん (ワッチョイW 654b-/hcj)
20/07/31 23:46:33 2QCvkxRP0.net
琴太豪さん納谷なんかに負けてなければ朝弁慶戦だったよな
あーあ

747:待った名無しさん (アウアウウーT Sa09-ANno)
20/07/31 23:46:56 R2h01urea.net
>>744
元ネタのカーズ様ですら後の続編で火星から復活するからこいつも30歳超えたあたりで誰もが終わった認定しながら幕下12枚目くらいで全勝して昇進するんじゃねーの

748:待った名無しさん (ワッチョイW 654b-/hcj)
20/07/31 23:51:47 2QCvkxRP0.net
それは海龍に期待したい…

749:待った名無しさん
20/08/01 00:47:39.39 aSrpNC2Q0.net
御嶽海の千秋楽は照が明日優勝すれば大栄翔だろうが、照が負けて縺れると照になるはず
興行的には明日正代が照に勝ちかつ朝乃山も御嶽海も勝ち、12-2ふたり、11-3ふたりで
4人決定戦の可能性がある千秋楽が理想だぬ

750:待った名無しさん (スプッッ Sd7a-/hcj)
20/08/01 01:10:00 APpEQGkFd.net
幕下4-2が全員討死したら入れ替え戦勝利の褒美で千代の海7-8翠富士6-9大翔鵬5-10でも全員残しそう
貴源治6-9の場合だけ錦富士と入れ替え

751:待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-DfbS)
20/08/01 01:50:57 mi9iC7YGp.net
>>712
ちょっと違うかもだが
村田兆治、桑田みたいなもんか
元からの実力はピカイチ
それで大怪我して復活したところはダブル

752:待った名無しさん (ワッチョイ 4107-DF88)
20/08/01 01:52:17 oXPBtfvT0.net
>>750
協会は大翔鵬を落としたいのか残したいのか
はっきりしてほしいところではある
十三日目は公開処刑となったわけだが

753:待った名無しさん
20/08/01 02:13:44.06 XUDU7q1Z0.net
>>685
大相撲は異形の衆の見世物なので、なんでもありにすべき。よって体重制限には反対します。

754:待った名無しさん
20/08/01 02:45:25.51 mxkqz8+70.net
大翔鵬の勝った相手見ると酷いね

755:待った名無しさん
20/08/01 03:54:16.82 4eYi8wKd0.net
八百長モンゴル互助会が暴露されてから面白くねえよ
そのうちプロレスと同じ目で見られるんじゃねえか

756:待った名無しさん
20/08/01 04:39:29.31 mxkqz8+70.net
鮭のせいで地味に被害受けてるのが魁勝だね
魁勝ルール適用させるため十両戦送り込むか?w

757:待った名無しさん
20/08/01 04:56:34.09 4eYi8wKd0.net
安易に昔の方が凄かった論には賛同したくないが
どこからどう見たって今の幕内レベルは低すぎるわ

758:待った名無しさん (ワッチョイW 5db8-fQTp)
20/08/01 05:51:27 5WLQO8dD0.net
幕下上位に勝ち点が足りるのが結構いるでしょ
十両下位の成績が悪いのを落とせばあっさりじゃないかな

759:待った名無しさん (ササクッテロル Sp05-DfbS)
20/08/01 05:52:54 dp9qZtqcp.net
少子化やヤオ問題の影響で力士人口右肩下がりだしどうしようもない

760:待った名無しさん
20/08/01 06:35:15.53 ZNUS8ehzr.net
今の最高優勝経験者って
白鵬 45回
鶴竜 6回
照ノ富士 1回
琴奨菊  1回
栃ノ心  1回
御嶽海  2回
貴景勝  1回
玉鷲   1回
朝乃山  1回
徳勝龍  1回
これで合ってる?

761:待った名無しさん (スップ Sd7a-uYlR)
20/08/01 08:27:43 hS38CBHed.net
合ってる

762:待った名無しさん
20/08/01 09:13:01.72 jQfAH2c2d.net


763:待った名無しさん
20/08/01 09:14:06.00 BqAIeCle0.net
千代の海ピンチ

764:待った名無しさん
20/08/01 09:17:14.11 jQfAH2c2d.net
十両幕下はいくら5枚目以内優先とはいえ
6枚目6勝>5枚目4勝>6枚目5勝
だろうね

765:待った名無しさん
20/08/01 09:23:45.22 jQfAH2c2d.net
>>750
それはない

766:待った名無しさん
20/08/01 09:28:49.45 jQfAH2c2d.net
>>750
それはない
入れ替え戦の結果のみで入れ替えの有無まで覆らないよ

767:待った名無しさん
20/08/01 09:37:26.77 U0V1AuVyM.net
あちす

768:待った名無しさん
20/08/01 12:30:24.89 iulrIYh9J
>>579
おいこら、>>577だが俺は無視か?

769:待った名無しさん
20/08/01 13:18:20.86 6t0dOTMI0.net
翠富士残りそうかな

770:待った名無しさん (スッップ Sd9a-GAW3)
20/08/01 13:46:36 LiF+AHexd.net
>>758
勝ち点?
なんのことだ?
まさか関取みたいに3枚目で5-2だから3枚上がるとか言わないよな?

771:待った名無しさん
20/08/01 14:37:06.64 sVGa5MS30.net
ぽー陥落確定
3枠は空いた
十両からどう揚げるかだな

772:待った名無しさん
20/08/01 14:41:54.20 wnAnXqBP0.net
>>755
1980年代までプロレスをガチンコと信じてた日本人が一定数いたみたいだしな(むしろそっちの方が多かった
今の大相撲もそれと同じ末路になりそうだ

773:待った名無しさん
20/08/01 14:43:14.94 opLeRW1/a.net
むしろ今がガチ化してきてるんだろ

774:待った名無しさん
20/08/01 14:54:06.37 wnAnXqBP0.net
一時期のモンゴル互助会に匹敵する十両の日大互助会を見て言えるのかよ
相変わらず相撲界は学習能力がなさすぎると思ったが年6場所制で完全ガチンコは不可能なんだろう

775:待った名無しさん
20/08/01 14:55:41.38 NvFO+Hm40.net
錦富士新十両おめ
千代の海陥落

776:待った名無しさん
20/08/01 14:56:53.38 KCCmxV1+0.net
ガチンコでやるようになったから怪我が増えたんだろ 昔の人はその辺分かって八百長してたんだろ

777:待った名無しさん
20/08/01 14:57:46.44 6814XMeNd.net
庵原と小笠原と後もう一人はどうしたんでしょうね…

778:待った名無しさん
20/08/01 15:21:23.21 lUP8j9SBf
>>774
八百長なら怪我人でないよ

779:待った名無しさん (スッップ Sd9a-GAW3)
20/08/01 15:03:00 LiF+AHexd.net
>>777
上原か
半年で引退じゃ中退し損だよな
上原も同部屋なら引退せずに済んで
それどころか序ノ口と序二段では巴戦になってた可能性もあったかもね

780:待った名無しさん (ワッチョイW 916b-DfbS)
20/08/01 15:03:01 1YLZVe2t0.net
大翔鵬陥落しそう

781:待った名無しさん (ワッチョイ 7a44-Xl7h)
20/08/01 15:06:53 NvFO+Hm40.net
翠富士残留おめ

782:待った名無しさん (ワッチョイW 1a26-4v/L)
20/08/01 15:07:25 qpQ4ReuI0.net
>>776
昔もガチンコ部屋の力士はいた
出島が怪我が多かったのもガチンコ部屋だったのもある

783:待った名無しさん (ワッチョイ 7a36-0m1R)
20/08/01 15:08:45 YRJvHfHP0.net
千代の海入れ替え戦高い勝率だったはずなのに負けてしまったか
やっぱり思ってた以上に落ちそうだな
前半時は上位負け先行下位勝ち先行でどうなるかと思ったけど

784:待った名無しさん (ワッチョイ fa3d-UdrD)
20/08/01 15:09:41 MM2JbK+J0.net
>>750
それはない

785:待った名無しさん (ワッチョイW fa44-tazs)
20/08/01 15:11:13 AiNUymUA0.net
千代の海、幕下戦8回目にして初黒星

786:待った名無しさん (ワッチョイ 7a36-0m1R)
20/08/01 15:14:10 YRJvHfHP0.net
大翔鵬辛うじて踏ん張った明日もまた負けられない戦い

787:待った名無しさん (ワッチョイW 160e-OwPT)
20/08/01 15:14:57 +Bww1B+l0.net
投げられる前に自分から飛ぶ豊昇龍

788:待った名無しさん (ワッチョイ 7a44-Xl7h)
20/08/01 15:16:20 NvFO+Hm40.net
旭大星10勝目
幕内復帰濃厚

789:待った名無しさん (スッップ Sd9a-OwPT)
20/08/01 15:17:10 EK8RI4ZRd.net
貴源治が勝てばまた千秋楽の「入れ替え戦()」要員か

790:待った名無しさん (スッップ Sd9a-mRsd)
20/08/01 15:17:14 AhXg3tJYd.net
千代の海陥落で錦富士新十両?

791:待った名無しさん (ワッチョイ 7a36-0m1R)
20/08/01 15:19:24 YRJvHfHP0.net
貴源治、後がなくなった
大翔鵬、貴源治の残留陥落は千秋楽に持ち越し

792:待った名無しさん (ワッチョイW 160e-OwPT)
20/08/01 15:21:46 +Bww1B+l0.net
全勝以外の十両昇進決定が全部入れ替え戦の結果って珍しいな

793:待った名無しさん (スッップ Sd9a-GAW3)
20/08/01 15:22:17 LiF+AHexd.net
千秋楽は
大翔鵬ー北播磨
貴源治ー常幸龍
で落ち着きそうだな

794:待った名無しさん (ワッチョイW 916b-DfbS)
20/08/01 15:23:15 1YLZVe2t0.net
そうなったらもう魁は無理だな

795:待った名無しさん (ワッチョイW 160e-OwPT)
20/08/01 15:23:27 +Bww1B+l0.net
20代前半の若手が30過ぎのおっさんに負けて入れ替わったら暗黒臭が半端ない

796:待った名無しさん
20/08/01 15:28:39.62 LiF+AHexd.net
結果的に今場所は
5枚目以内で5勝できれば昇進
というベタな事例になりそうだ

797:待った名無しさん (スフッ Sd9a-Cvla)
20/08/01 15:44:44 02PbN1qFd.net
翔猿これで上がるんじゃね
上がれるのが少ない

798:待った名無しさん
20/08/01 15:53:35.55 WnRvoADD0.net
貴源治入幕した頃は開花したと思ったのに何でこんなに弱くなった?

799:待った名無しさん
20/08/01 15:55:13.68 /o0cW/iF0.net
師匠が変わって貴乃花部屋時代の貯金を使い果たして、貴景勝も貴源治も弱くなってる

800:待った名無しさん
20/08/01 15:57:25.96 vaf0DjW2d.net
もともと過大評価だろ

801:待った名無しさん
20/08/01 15:58:39.70 AhXg3tJYd.net
万年未完の大器で終わりそうだね
最近のダメっぷりを見てるとそもそも大器なのかも分からんけど

802:待った名無しさん
20/08/01 15:58:57.42 pVo1gISWK.net
やっぱり兄貴の件を引きずってるんじゃね
自分も加担してたから同情はできんが

803:待った名無しさん
20/08/01 15:59:01.94 LiF+AHexd.net
>>798
兄が引退したから

804:待った名無しさん
20/08/01 16:01:02.68 w+63KZEza.net
>>799
貴乃花部屋の時から似たような成績やん。貯金てアホか

805:待った名無しさん
20/08/01 16:02:57.50 MM2JbK+J0.net
>>769
うん残ったよ
緑フジ 錦不二
両方 重量

806:待った名無しさん
20/08/01 16:07:00.85 /o0cW/iF0.net
>>804
普通に伸びてただろ

807:待った名無しさん
20/08/01 16:07:55.02 djGYOBu50.net
>>800
白鵬と朝乃山はその通り

808:待った名無しさん
20/08/01 16:09:17.89 6814XMeNd.net
生まれてから兄と一心同体でイキリ散らしていたが、
初めて兄と離れ離れになって借りてきた猫になった

809:待った名無しさん
20/08/01 16:14:23.56 MqnxLJy1d.net
やっぱり貴ヲタはウザい

810:待った名無しさん (スプッッ Sd7a-/hcj)
20/08/01 16:16:21 6814XMeNd.net
貴源治大翔鵬-北はり磨常幸龍の入れ替え戦ですんなりか

811:待った名無しさん (ワッチョイ ce0b-UD9X)
20/08/01 16:18:46 djGYOBu50.net
やっぱり自演貴アンチはウザい

812:待った名無しさん
20/08/01 16:29:06.73 o2yzQMvAd.net
ID:djGYOBu50
こういうのがいるもんな

813:待った名無しさん
20/08/01 16:35:39.26 .net
>>812
キチガイに触れるなよ
黙ってNGにしておけ

814:待った名無しさん
20/08/01 16:35:59.76 LOVOUgcR0.net
正論やん

815:待った名無しさん
20/08/01 16:37:27.00 FydpVPaHr.net
>>812
>>813
のようなキチガイ自演に触れるなよ
黙ってNGにしておけ

816:待った名無しさん
20/08/01 16:44:10.63 NvFO+Hm40.net
琴ノ若再出場したけど駄目だったか

817:待った名無しさん
20/08/01 17:12:41.94 aSrpNC2Q0.net
尾車、正代の来場所での大関昇進可能性に言及
親方衆のムードとしては正代の評価が高いってことかな

818:待った名無しさん
20/08/01 17:14:11.91 jiAmOCqu0.net
正代は今日明日勝てば一度3場所33勝に乗るんだよな

819:待った名無しさん
20/08/01 17:18:22.57 qCZElTAFd.net
>>818
でもそれだと起点場所が平幕になっちゃうからな
栃ノ心みたいに33勝を大きく越える必要があるのでは?

820:待った名無しさん (ワッチョイW ba94-23Ku)
20/08/01 17:18:46 iByAWLPz0.net
>>817
そりゃ先場所三役だからね

821:待った名無しさん (スフッ Sd9a-Cvla)
20/08/01 17:18:52 5SgT2XYkd.net
勢は落ちたらおっさんだし引退しそう

822:待った名無しさん (アウアウウーT Sa09-ANno)
20/08/01 17:29:04 e/rDfIzda.net
------ 十 2 ×栃煌山 引退

▼大翔鵬5-9 十10 ×朝弁慶3-11

▽貴源治6-8 十13 ------
●千代海6-8 十14 ------

------ 下 1 ------
------ 下 2 ◎王  輝5-2
◎錦富士5-2 下 3 △北磻磨4-2
-  魁  4-3 下 4 ▲常幸龍4-2

------ 下12 ◎千代国7-0

823:待った名無しさん (ワッチョイ 1adf-hZfv)
20/08/01 17:29:53 aSrpNC2Q0.net
大栄翔、3人目の関脇へマジック1

824:待った名無しさん (アウアウウーT Sa09-QWST)
20/08/01 17:32:02 jDKHnrsua.net
13-2とかならともかく10勝くらいで3人関脇はやらないだろう

825:待った名無しさん (ワッチョイ 99f5-xE3T)
20/08/01 17:32:56 c4XHdFT90.net
もう自分の取組は関係なく遠藤の負けと大栄翔の勝ちを願う隆の勝

826:待った名無しさん (アウアウウーT Sa09-ANno)
20/08/01 17:33:26 e/rDfIzda.net
------ 前 9 ●  勢  2-12

------ 前12 ▼松鳳山4-10
------ 前13 ●琴ノ 若4-5-5
------ 前14 ------
------ 前15 ×千代丸4-10
▼錦  木6-8 前16 ------
------ 前17 ×琴勇輝6-8

◎明  生9-5 十 1 ------
◎翔  猿8-6 十 2 ------

◎旭大星10-4十 5 △逸ノ 城9-5
△豊昇龍9-5 十 6 ------

827:待った名無しさん (ワッチョイW ba94-23Ku)
20/08/01 17:34:36 iByAWLPz0.net
>>825
でも8勝か9勝じゃ大違いでしょ
ついでに上げてもらえるかに関わる

828:待った名無しさん (ワッチョイW 160e-OwPT)
20/08/01 17:34:56 +Bww1B+l0.net
>>825
勝っておけば大栄翔負けでも遠藤勝ちで一緒に上がれる

829:待った名無しさん (アウアウウーT Sa09-ANno)
20/08/01 17:35:55 e/rDfIzda.net
------ 関脇 ------
-大栄翔10-4小結 ------

▲遠  藤7-7 前 1 ------
-隆の 勝8-6 前 2 ------

830:待った名無しさん (ワッチョイ f181-QOAx)
20/08/01 17:36:04 eaKS5zfq0.net
>>824
小結で11勝は東幕下筆頭の勝ち越しと同じで100%昇進
近年三役枠が厳密になってるが埋まっててもこれだけは守られてる
大栄翔が明日勝てば3人関脇確定

831:待った名無しさん (ワッチョイW fa44-tazs)
20/08/01 17:37:20 AiNUymUA0.net
URLリンク(sumodb.sumogames.de)
見たいのはこれ?

832:待った名無しさん (アウアウウー Sa09-0M0k)
20/08/01 17:41:43 TuR3Rcfoa.net
きょうの優勝は無し

833:待った名無しさん (ワッチョイW 160e-OwPT)
20/08/01 17:42:23 +Bww1B+l0.net
これは明日正代が勝って照ノ富士優勝のパターンか

834:待った名無しさん (ワッチョイ f181-QOAx)
20/08/01 17:42:26 eaKS5zfq0.net
12-3で4人決定戦の可能性が膨らんできた

835:待った名無しさん (スプッッ Sd35-495R)
20/08/01 17:43:11 P5g5pKv3d.net
照ノ富士は昨日で膝悪くしたか?

836:待った名無しさん (アウアウウー Sa09-0M0k)
20/08/01 17:43:58 TuR3Rcfoa.net
>>833
大関という人参が垂れ下がってきたし

837:待った名無しさん (オッペケ Sr05-BZPD)
20/08/01 17:45:05 ZNUS8ehzr.net
正代はどうかな、上に上げれば仕方無しにもっと頑張るタイプだから今場所12番勝てば上げてもいいが、まあまだ先の話だ
 三役は大栄翔、遠藤、隆の勝次第やね。
仮に照ノ富士が14勝しても三役昇進はないと、
徳勝龍の時に分かったからね。
大栄翔11-4、遠藤8-7の場合、大栄翔新関脇、遠藤再小結、隆の勝は9-6でも多分上がれない
大栄翔11-4、遠藤7-8の場合、隆の勝は8-7でも新小結
大栄翔10-5、遠藤8-7の場合、大栄翔は小結のまま、遠藤再小結、
大栄翔10-5、遠藤7-8の場合、入れ替えなし
隆の勝は追手風部屋の二人次第で、9勝目が一切関係ないのは可哀想だな

838:待った名無しさん (スフッ Sd9a-Cvla)
20/08/01 17:45:09 oE6gmnVmd.net
正代やりおったw

839:待った名無しさん (ワッチョイW 4594-gdyV)
20/08/01 17:45:18 C0lwm6vj0.net
>>835
今日は正代が上手かったと思うよ
照ノ富士の膝は歩き方を見れば大丈夫じゃないかな

840:待った名無しさん (アウアウウーT Sa09-QWST)
20/08/01 17:45:28 jDKHnrsua.net
いやどう考えても今場所は朝乃山優勝の流れじゃん

841:待った名無しさん (スッップ Sd9a-OwPT)
20/08/01 17:46:23 Z+LFaCl+d.net
照ノ富士にとっては御嶽海より大栄翔の方がやりづらいだろうな
御嶽海は自分が好調・番付下位・大型・外国人の敗戦4条件が揃ってる

842:待った名無しさん (ワッチョイW 4594-gdyV)
20/08/01 17:47:07 C0lwm6vj0.net
朝乃山はガチガチな感じだな
正代が行くかも

843:待った名無しさん (ワッチョイW 160e-OwPT)
20/08/01 17:47:18 +Bww1B+l0.net
>>840
それどころか照強に負けるまであるぞ

844:待った名無しさん (アウアウウー Sa09-0M0k)
20/08/01 17:47:27 TuR3Rcfoa.net
>>841
だが優勝がかかる時の力は凄い

845:待った名無しさん (アウアウウー Sa09-0M0k)
20/08/01 17:48:23 TuR3Rcfoa.net
御嶽も11番きたー

846:待った名無しさん (スフッ Sd9a-Cvla)
20/08/01 17:50:30 6Fzsxj2Zd.net
千秋楽の取組出るの遅いんだよな
7時半ぐらいだろ

847:待った名無しさん (アウアウウー Sa09-0M0k)
20/08/01 17:51:55 TuR3Rcfoa.net
強はキセをつぶしに来た日馬富士みたいに激烈なパワーだしに来るだろうな

848:待った名無しさん (オッペケ Sr05-BZPD)
20/08/01 17:52:20 ZNUS8ehzr.net
遠藤8-7で隆の勝9-6の場合だが、
17年前に一度この状態があった。
東筆頭栃乃洋8-7と東2枚目闘牙9-6
東筆頭の勝ち越し自体は必ず三役昇進なのでいいとして、この時闘牙は栃乃洋を飛び越える事すらなく翌場所は東筆頭で、その場所怪我して上位戦はこれが生涯最後、2年後に幕下落ちで双子の弟と共に引退している。
この時に西2枚目と西3枚目の土佐玉島が10勝して関脇に上がっているから、土佐か玉島が9勝止まりなら闘牙は最高位関脇になっていたんだよね。朝青龍に怪我させられて可哀想に。
だから個人的には隆の勝が9勝したら三役にあげてやってほしいな。

849:待った名無しさん (ワッチョイW 4594-gdyV)
20/08/01 17:53:21 C0lwm6vj0.net
大関に上がりそうな力士が増えてきたが、新陳代謝待ちになってる横綱が手薄
早く朝乃山に上がってもらわないとだが、続いてもう一人上がるとしたら誰かな

850:待った名無しさん (アウアウウー Sa09-0M0k)
20/08/01 17:55:15 TuR3Rcfoa.net
なりふりかまわねーな

851:待った名無しさん
20/08/01 17:55:50 DMoK4EC70.net
横綱 ☆白鵬__○○○○○○○○○○●●■やや
横綱 ★鶴竜__●■ややややややややややややや
大関 ☆貴景勝_○○●○○●○●○○○■ややや
大関 ☆朝乃山_○○○○○○○○○●○○●●
関脇 ☆正代__○○●○○○○○○●●○□○
関脇 ☆御嶽海_○○○○○○□●●○●○○○
小結 ☆大栄翔_○□●●○●○○●○○□○○
小結 ☆隠岐の海●○○○●●●○●○○○○○
前筆 _遠藤__○●●●●●○●○○○○●○
前筆 ★豊山__●●●●●●●●○●●○○○
前二 ☆隆の勝_●●○●○○○○●●●○○○
前二 ★阿武咲_●●●●●●●●●●●●●○
前三 ★宝富士_●●○○●●●○●○●●●○
前三 ★霧馬山_●●○●●○●○○●●●●○

852:待った名無しさん
20/08/01 18:29:12.27 awbbtpGeC
>>849
照ノ富士

853:待った名無しさん (ワッチョイ 2184-X03T)
20/08/01 17:57:35 O4fuiaWX0.net
明日照ノ富士ー御嶽海を組むだろうから
大栄翔は御嶽海とじゃなくて前頭中位~下位の誰かとの対戦に関脇昇進を賭けることになるのか

大幅に条件が楽になったような

854:待った名無しさん (ワッチョイW 4594-gdyV)
20/08/01 17:58:11 C0lwm6vj0.net
照強は耳がカリフラワーになってるけどアマレス出身?

855:待った名無しさん (アウアウウーT Sa09-QWST)
20/08/01 18:00:19 jDKHnrsua.net
>>854
相撲でもなるだろ

856:待った名無しさん (スププ Sd9a-Cvla)
20/08/01 18:00:23 eIqHO+omd.net
正代はともかく御嶽海の大関取りはずっと裏切られできたから信じない
使者が来るまで信じない

857:待った名無しさん (ワッチョイ 4128-Fjwj)
20/08/01 18:04:06 8CSaWJtM0.net
御嶽海が3回も優勝するとかなったら流石に冷めるわ
照ノ富士は正代なんかに負けんなよ

858:待った名無しさん (オッペケ Sr05-BZPD)
20/08/01 18:04:43 ZNUS8ehzr.net
両関脇は朝乃山を凌ぐ天才だから、真面目になれば大関は狙えるんだよ。
朝乃山は学生上がりのだめな所が出てるから綱は無理かな。
今幕内で綱を狙えるのは
琴勝峰と照ノ富士だけだね。照ノ富士は爆弾があるからまあ再大関までかな。
じゃあ琴勝峰だけだ。

859:待った名無しさん (ワッチョイW 160e-OwPT)
20/08/01 18:05:47 +Bww1B+l0.net
どうせ正代は徳勝龍の時と同じパターン
そして今場所も地味に「仕事」してる北勝富士

860:待った名無しさん (ガラプー KK2d-lmKU)
20/08/01 18:06:25 pVo1gISWK.net
使者が来るまで信じないワロタ

861:待った名無しさん (ワッチョイW 160e-OwPT)
20/08/01 18:09:48 +Bww1B+l0.net
黒星をつけるばかりではなく貴景勝・白鵬を自分と当たる直前で休場に追い込み不戦勝を与えない、御嶽海による朝乃山への全力の嫌がらせ
明日照ノ富士にあっさり負けて完了です

862:待った名無しさん (ワッチョイW fa44-tazs)
20/08/01 18:10:00 AiNUymUA0.net
正代は栃ノ心の全勝止めたり、先場所の白鵬はまあラッキーなところはあったが優勝単独トップに強い

863:待った名無しさん (スッップ Sd9a-OwPT)
20/08/01 18:18:17 Z+LFaCl+d.net
どうせ御嶽海が惨敗して優勝決定、結びでは朝乃山が大関の意地(笑)を見せ来場所には何一つ残らない展開だろうな

864:待った名無しさん (ササクッテロル Sp05-DfbS)
20/08/01 18:18:42 iRbE3jekp.net
朝も相撲IQ低くな
ワンパターンな相撲じゃクンクロ大関になるぞ

865:待った名無しさん
20/08/01 18:25:24.07 P5g5pKv3d.net
朝乃山がああいう負け方するの予想してた人多いはず
もう少し賢くなればもっと強いのにな

866:待った名無しさん
20/08/01 18:25:54.38 AiNUymUA0.net
朝乃山への掌返しじゃないけど
押し相撲への耐性が付いた強めの四つ力士
だからな、技量のある四つ力士や変則的な相撲とる相手には普通に苦戦する
今の上位の面子からして大関としてはこれで十分やってけるし問題ないと思うが一つ上を目指すには足りない

867:待った名無しさん
20/08/01 18:27:41.84 7wIML4qs0.net
体は大人、頭脳は子供

868:待った名無しさん
20/08/01 18:27:56.44 +Bww1B+l0.net
>>864
9勝96敗?
まあそのレベルの弱さだから間違ってないけど

869:待った名無しさん (スプッッ Sd7a-dRRl)
20/08/01 18:33:37 KUGVM4FYd.net
遠藤は前頭止まりか?

870:待った名無しさん (ワッチョイ b144-4fn/)
20/08/01 18:40:53 +9TkvVaS0.net
>>869 他

大栄10-5、遠藤8-7の場合
まさかの筆頭据え置きもあり得る
41年前に一度だけ前例があった

871:待った名無しさん
20/08/01 19:02:03.47 GMAov9+Wd.net
それ41年ぶりなのか
どっかであったような気がするが

872:待った名無しさん
20/08/01 19:07:12.01 DMoK4EC70.net
千秋楽これより三役
正代__ 朝乃山
照ノ富士 御嶽海
大栄翔_ 妙義龍

873:待った名無しさん
20/08/01 19:08:10.46 eaKS5zfq0.net
41年ぶりでなく51年ぶりだな
1969年名古屋東前頭筆頭龍虎8-7→秋場所筆頭のまま

874:待った名無しさん
20/08/01 19:08:42.04 GMAov9+Wd.net
まだ幕内しか出てない

875:待った名無しさん
20/08/01 19:09:51.95 Od+1FbiWd.net
>>870
51年前では?
龍虎

876:待った名無しさん (ワッチョイ 4107-DF88)
20/08/01 19:11:17 oXPBtfvT0.net
常幸龍は幕下力士との割にしてほしい
深亀磯の乱のようになるか一か八かではある

877:待った名無しさん (スフッ Sd9a-Cvla)
20/08/01 19:12:38 GMAov9+Wd.net
若元春ー大翔鵬
ええええ

878:待った名無しさん (ワッチョイ f181-QOAx)
20/08/01 19:18:04 eaKS5zfq0.net
ちなみにその51年前の編成

------ 小結 ×若二瀬3-12

-龍  虎8-7 前 1 ------

◎藤ノ川12-3 前 5 ------

優勝決定戦に進出した藤ノ川を優先して三役に上げたんだろうが
今なら間違いなく龍虎が昇進してる

879:待った名無しさん (スフッ Sd9a-Cvla)
20/08/01 19:21:41 Z8jIxu+Td.net
貴源治ー北播磨

880:待った名無しさん
20/08/01 19:23:33.45 C0lwm6vj0.net
>>872
フレッシュな顔ぶれでいいね

881:待った名無しさん
20/08/01 19:23:59.44 6814XMeNd.net
大翔鵬負けて常幸龍勝っても入れ替わらんのか

882:待った名無しさん
20/08/01 19:24:32.46 C0lwm6vj0.net
>>878
龍虎って、タレントに転身したあの龍虎?

883:待った名無しさん
20/08/01 19:24:49.93 O4fuiaWX0.net
大栄翔 6-1 妙義龍
(1敗の後6連勝中)
新関脇おめでとう
そして枠が1個空くので遠藤が負ければ隆の勝に小結の椅子が

884:待った名無しさん
20/08/01 19:26:17.52 +Bww1B+l0.net
割からして常幸龍は最初から十両で取らす気なしだったな

885:待った名無しさん
20/08/01 19:27:18.29 eaKS5zfq0.net
>>882
その龍虎
アキレス腱痛めて元小結が幕下まで落ちながら幕に返り咲き小結に復帰した事でも有名だな

886:待った名無しさん
20/08/01 19:29:11.61 eaKS5zfq0.net
>>883
遠藤は徳勝龍だし厳しいかもな
またその遠藤自身は大栄翔の結果に関わらず勝てばほぼ昇進確定なのもなんとも…

887:待った名無しさん
20/08/01 19:34:27.68 2seVbS7R0.net
>>838
正代は自分の優勝がかからない場面では結構強い(笑)
逆の立場だったら負けてそう

888:待った名無しさん
20/08/01 19:37:33.16 2seVbS7R0.net
>>872
結び前は大一番だし盛り上がるでしょ
それ次第では、結びも盛り上がる
負け越しやクンロク大関のこれより三役よりは良いんでは

889:待った名無しさん
20/08/01 19:39:28.30 v4NpI47e0.net
幕尻のこれより三役は見たくなかったのによ

890:待った名無しさん
20/08/01 19:40:46.33 4vCJ6Pvw0.net
>>872
おお

891:待った名無しさん
20/08/01 19:42:09.55 Z8jIxu+Td.net
魁勝6-1だったらワンチャンないのか

892:待った名無しさん
20/08/01 19:44:14.10 P5g5pKv3d.net
照ノ富士-御嶽海
よし、三役同士だな?

893:待った名無しさん
20/08/01 19:51:52.21 R19iFXw3a.net
番付下位の三役揃い踏みが見たくないっていう意味がよくわからない
別にあんなの大して意味のある儀式じゃねえだろ

894:待った名無しさん
20/08/01 19:52:09.97 oXPBtfvT0.net
>>891
ワンチャンもネコチャンも何も…
魁勝より上位者が上がれるだけの星を残していて
自身の下にも12枚七戦全勝がいる
枠が余っていない以上はより上位での勝ち越しと内規達成者が優先される
残念ながら今場所後の昇進という点では箸にも棒にもかからないんだわ
何より、表貼りさんはわかっているから▲常幸龍だし魁勝の名前だって候補にない

895:待った名無しさん
20/08/01 19:55:19.72 RpKNw9WLK.net
>>893
呼び出しの力士読み上げも順番がおかしいと思う
これより三役のあとに読み上げたらいいのに

896:待った名無しさん
20/08/01 19:56:40.98 Z8jIxu+Td.net
>>894
ダメなのかぁ

897:待った名無しさん
20/08/01 19:59:19.16 c4XHdFT90.net
意図はわかるけど前頭12枚目と十両5枚目をぶつけてくるとは
幕内十両間で10枚も離れた取り組みはかなり珍しいような

898:待った名無しさん
20/08/01 20:00:10.71 v4NpI47e0.net
幕内十両戦は下限が5枚目なのに
十両幕下戦は最近の上限が7枚目なの適当で笑うわ

899:待った名無しさん
20/08/01 20:10:15.28 2pX2i7FId.net
>>896
ついでに言うと6~15枚目は全勝じゃないと基本上がれない
5枚目以内の勝ち越しと6~15枚目の全勝の合計が
十両から落ちる星の力士より少なくても
落ちる星の力士に1勝までなら下駄を履かせて陥落を避ける

900:待った名無しさん
20/08/01 20:11:11.83 v4NpI47e0.net
何で錦木ー逸ノ城じゃないんだろうな

901:待った名無しさん
20/08/01 20:21:47.10 iCU2KTAGM.net
6枚目以下は原則ノーチャンスとはいえ、
平成17年夏場所
東十12  須磨ノ富士5-10  >  西下6  白石  5-2
さすがにこれは例外で上げてやっても良かったと思うw
(次の場所白石は東下1で4-3勝ち越し、無事昇進できました)

902:待った名無しさん
20/08/01 20:23:39.27 v4NpI47e0.net
その為6枚目以下からの全勝以外での昇進は難しい

903:待った名無しさん
20/08/01 20:25:19.51 +Bww1B+l0.net
>>901
翌場所
西十6  和歌乃山3-12  <  西下6  把瑠都  5-2

904:待った名無しさん
20/08/01 20:28:16.87 e/rDfIzda.net
6枚目以下で最も緩い査定で昇進したのは恐らく石浦
東十両12枚目で6-9の東龍に対して西幕下6で6-1の石浦が昇進
東幕下4で4-3の希善龍とどっちを優先するか悩んで両方上げただけかもしれないけど
(絶対陥落の星が3人と引退が1人いて昇進の星が3人しかいなかった)

905:待った名無しさん
20/08/01 20:29:35.81 eaKS5zfq0.net
原則的にははないと言っても明らかに原則を外れた昇進例とかもあるからなあ
智ノ花の十両昇進時とか誰が見てもおかしかったし
(十両に残る星だった佐賀昇を無理に落としてまで東8枚目6-1の成松改め智ノ花が昇進)

906:待った名無しさん
20/08/01 20:31:45.61 e/rDfIzda.net
>>905
平成初期は残留の星+1でようやく残留確定なくらい厳しかったからなあ

907:待った名無しさん
20/08/01 20:34:02.36 j/GCzPV50.net
>>901
>>903
須磨の富士は中卒
白石は日大閥
角界は中卒「生え抜き」信仰が強いから、大卒他アマ出身は嫌われる
最近は人材不足と大卒出身者の年寄激増で変わってきているが
あと、興業の目玉になりそうな奴は大卒や外国人であっても十両昇進が甘くなる傾向がある

908:待った名無しさん
20/08/01 20:34:18.98 7wIML4qs0.net
と言う事は富士東や木崎海の6勝を落として納谷が新十両のパティーンもあるな!
魁勝は6枚目だから6勝でも我慢してもらおう

909:待った名無しさん
20/08/01 21:01:21.08 PW8oqX5S0.net
>>893
お宅のその立場以外に更にもう一つあるぞ
番付下位の三役揃い踏みだからこそ見たい
ってのがなw

910:待った名無しさん
20/08/01 21:07:48.23 M2nheg0/0.net
照ノ富士戦を結びにしろよ
相撲協会ももう少し柔軟にならんと

911:待った名無しさん
20/08/01 21:10:56.88 bQ/Qc/8md.net
照ノ富士も歴史的V逸2回と想像を絶する勝負弱さだからダチョウ倶楽部ばりの壮絶な譲り合いが見れるかも

912:待った名無しさん
20/08/01 21:11:11.03 v4NpI47e0.net
こないだ幕尻結びにしたばっかだし
当分幕尻の結びいらない

913:待った名無しさん
20/08/01 21:14:25.71 xEsHWNvCa.net
本当なら横ー横、大ー大、関ー関が以外のこれより三役なんて見たくないよな

914:待った名無しさん
20/08/01 21:22:50.78 +lV9rbcG0.net
見なきゃいいじゃん

915:待った名無しさん
20/08/01 21:25:45.28 v4NpI47e0.net
三役同士で尚且つ成績まあまあならいいかな
平幕力士や不成績力士が混ざるのは嫌

916:待った名無しさん (ワッチョイW d5a7-TTe6)
20/08/01 21:29:04 +lV9rbcG0.net
敢えてもう一回書くけど嫌なら見なきゃいいじゃん

917:待った名無しさん (ワッチョイ 7aaa-UdrD)
20/08/01 21:30:48 N/s+bJlM0.net
>>910
照が負けて朝が勝って優勝決定戦になれば最高に盛り上がるやんけ

918:待った名無しさん (ワッチョイ 2184-X03T)
20/08/01 21:49:26 O4fuiaWX0.net
>>910
番付社会なんだからそこは柔軟にならなくていいと思う
てかそこを柔軟にしたらもはや横綱や大関なんて必要ないってことになる

919:待った名無しさん (スプッッ Sd7a-/hcj)
20/08/01 22:19:25 6814XMeNd.net
一点足りない十両と四枚目5勝が入れ替わらないなんて有り得るのか
入れ替え戦の結果ならまだしも組まれてない以上は幕下側にはどうにもできん

920:待った名無しさん
20/08/01 22:47:15.45 ReX4aPs7J
>>858
琴勝峰は出世が早いだけかも
出世が早い力士なら過去に稀勢の里がいた
確かに横綱にはなったが、、

921:待った名無しさん
20/08/01 22:49:32.22 JpN7rb/Bm
>>869
後から来たのに追い越され~♪

922:待った名無しさん
20/08/01 22:57:23.80 pdmmUIPy4
御嶽海明日勝てば来場所大関取りか
相撲協会推奨の筋書きは
●照ノ富士ー御嶽海○
●正代ー朝乃山○

三つ巴の優勝決定戦で朝乃山Vかな

923:待った名無しさん (ワッチョイ d17a-ANno)
20/08/01 22:28:33 2seVbS7R0.net
幕内陥落者可能性
×千代丸、×琴勇輝、琴ノ若、勢、松鳳山(勝てば残留)、錦(勝てば残留)

入幕可能性
◎明生、〇旭大星、翔猿、逸ノ城、豊昇龍

入れ替えはこんなもんか

924:待った名無しさん
20/08/01 22:41:19.46 AiNUymUA0.net
勝てば十両優勝の可能性vs負ければ陥落の星
だから消化試合ではなさそうだね
幕下の4-2が一人余ってしまう状況だったから入れ替え戦一組しか組めなかったんだな
出場人数が終盤にコロコロ変わりすぎたから予定が狂ったってのはありそう

925:待った名無しさん
20/08/01 22:59:36.80 P9mrwrE00.net
関脇・小結、張り出しつけないと、
カオスなことになりそう!

926:待った名無しさん
20/08/01 23:12:00.94 pdmmUIPy4
>>887
正代は一応優勝かかってるぞ
照ノ富士が負けて自分が朝乃山に勝てば優勝決定戦

927:待った名無しさん
20/08/01 23:04:37.02 gCcfknL30.net
御岳は中関で良いよ

928:待った名無しさん
20/08/01 23:11:59.54 AiNUymUA0.net
最近の新入幕大体すぐに怪我や病気するな
何事もなく幕内に滞在出来てるの炎鵬、志摩ノ海、照強ぐらいじゃないの

929:待った名無しさん
20/08/01 23:12:36.71 nxz/dgJU0.net
豊昇龍は明日勝てば昇進する
可能性高い?

930:待った名無しさん
20/08/01 23:13:32.33 IqbpJU1pd.net
>>928
志摩ノ海は新入幕までにいろいろあったけどね

931:待った名無しさん
20/08/01 23:15:18.23 v4NpI47e0.net
大奄美や若元春は無理そうだな

932:待った名無しさん
20/08/01 23:36:11.74 5LjBaD2mM.net
>>905
その頃は今より全勝以外でも6枚目以下で昇進するケースが多かった
とはいえこれはかなり異例だけど
西3で4-3の太田を押しのけての昇進だし

933:待った名無しさん
20/08/01 23:38:05.79 mxkqz8+70.net
大翔鵬5-10
北はり磨4-3
常幸龍5-2
ならどうするのか
常幸龍が十両戦無しでごっつぁん昇進してしまうのか
十両戦無しは優遇なのか冷遇なのか昇進者発表まで分からない

934:待った名無しさん
20/08/01 23:47:31.19 P5g5pKv3d.net
>>928
入幕前に怪我した志摩ノ海は置いておいて、小兵二人が大怪我しないのを見るとやはり皆体が重すぎるのではと思う

935:待った名無しさん
20/08/01 23:47:39.57 BS1SLw0Td.net
>>933
まあ普通なら常幸龍だろうけど
北播磨→番付上位
常幸龍→勝ち数
でそれぞれどうにでも理由付けできるんだよね

936:待った名無しさん
20/08/01 23:57:40.95 V7Ei2lEw0.net
>>934
>>684
>>685での発言
体重上限必要じゃない?
自分から体重減らそうなんて考えるやついないだろうから、制限かけてやらないと
引きはたきの相撲+怪我人のバーゲンセールになると思う
最近は突き押し大好きの力士が多過ぎるし、そういう奴に限って楽に勝とうと引きはたきの連発
突き押しでも玉鷲のように前に出る突き押しなら理解できるんだけど…
力士に任せていたらこの流れ変わらないだろと思う

937:待った名無しさん (ワッチョイW 654b-/hcj)
20/08/02 00:02:45 WgKJxPWJ0.net
>>935
十両戦やってないのにまくられたら北はり磨や琴なんとかさんからしたらたまったものではないな

938:待った名無しさん
20/08/02 00:07:56.88 B0YOvL540.net
魁勝と若元春思い出すわ

939:待った名無しさん
20/08/02 00:08:47.52 6ZFyyQiQ0.net
>>929
幕内から落ちる人が多いから上がれそう

940:待った名無しさん
20/08/02 00:10:09.55 WgKJxPWJ0.net
翔猿負けて勢松鳳山琴ノ若全員に勝たれると涙目かも
異様に十両からの上げに厳しいから

941:待った名無しさん
20/08/02 00:12:52.19 B0YOvL540.net
勢とか調子悪いし負けそうだが

942:待った名無しさん
20/08/02 00:18:07.03 I2+FVlnQd.net
>>937
それを言うなら炎鵬と貴公俊がラッキー昇進したときは
2枚目の朝弁慶は十両力士に1敗して3-4だからな
基本的には番付と星勘定で決まるから文句は言えんわな
特に琴太豪は負け越してるから救済のしようがない

943:待った名無しさん (ワッチョイ ceb9-UD9X)
20/08/02 00:21:45 fAUxoUux0.net
>>938
あれはメチャクチャだったな
もし今回、魁勝6-1が北はり磨、常幸龍を差し置いて上がったら笑っちまうが

944:待った名無しさん (スプッッ Sd35-GAW3)
20/08/02 00:26:30 I2+FVlnQd.net
>>943
魁勝本人すら上がるなんてこれっぽっちも思ってなくて
呑気に実家に帰省してたくらいだからなw

945:待った名無しさん (ワッチョイW 654b-/hcj)
20/08/02 00:31:16 WgKJxPWJ0.net
>>942
そうっちゃそうだがあんなのが起きるのは激レアだし誰にとっても想定外
今回はきっちり大翔鵬-常幸龍組むように編成すれば良かった

946:待った名無しさん
20/08/02 00:41:09.27 I2+FVlnQd.net
>>945
そりゃそうだ

947:待った名無しさん
20/08/02 00:48:09.50 B0YOvL540.net
翔猿東2枚目据え置き気の毒だったなぁ

948:待った名無しさん (ワッチョイ 7aaa-UdrD)
20/08/02 01:16:44 RsLShIHN0.net
>>928
友風矢後の両関取がコケた尾車部屋キツい
豪風嘉風はやたら丈夫だったのに

949:待った名無しさん (スプッッ Sd35-/hcj)
20/08/02 01:18:10 3hq9JG0Rd.net
魁勝ルール? 入れ替え戦に勝利すれば入れ替え戦に敗れた1枚下の1勝多い力士に勝る
魁勝ルール? 番付発表後に関取の引退が発生した場合、幕下東6枚目を5枚目以内と扱う

6勝したら強い星!昇進確定!!

950:待った名無しさん (ワッチョイ bd0e-3SEW)
20/08/02 01:42:34 xTtDXgWq0.net
>>755

大相撲を蹂躙してる八百長モンゴル互助会を撲滅しない限り大相撲に未来はない

951:待った名無しさん (ワッチョイ bd0e-3SEW)
20/08/02 01:43:57 xTtDXgWq0.net
>>755

大相撲を蹂躙してる八百長モンゴル互助会を撲滅しない限り大相撲に未来はない

952:待った名無しさん (ワッチョイ 1adf-hZfv)
20/08/02 01:52:09 7h2AsShX0.net
>>948
もともと故障持ちの矢後はさておき、友風は怪我に繋がる危ない引き技が身についてて危惧されてたからな
豪風先輩みたいな引き巧者なら危なくないんだけど

953:待った名無しさん (ワッチョイ 160e-TP8e)
20/08/02 01:53:08 zLe4d7gB0.net
>>928
志摩ノ海、謎の確変終わってすぐ落ちると思ったのに入幕2場所目でこれ三出場とか
意外に定着しててビックリ

954:待った名無しさん
20/08/02 02:25:10.31 eQdl88te0.net
友風と一山本は近いうち絶対ケガすると思ってたわ

955:待った名無しさん (ワッチョイ 1adf-hZfv)
20/08/02 03:11:44 7h2AsShX0.net
関取復帰確定の千代の国だけど取り口変わってないんでしょ?
また怪我しそうでおっかねえなあ

956:待った名無しさん (ワッチョイ d5f0-iIoI)
20/08/02 03:27:40 r3gbuzDO0.net
今は幕内の八百長が大分へってるみたいだけど十両が八百長だらけみたいだな

957:待った名無しさん (ワッチョイW 654b-/hcj)
20/08/02 04:18:15 WgKJxPWJ0.net
幕内と十両にかなりのレベル差が有り、
十両以上幕内未満決まったメンバーが常にエレベーターしてる
(錦木、千代丸、琴勇輝、東龍、大奄美)

958:待った名無しさん (ワッチョイ 1adf-hZfv)
20/08/02 04:27:17 7h2AsShX0.net
ヤオ=露骨な星の売り買い は無くなったでしょ
ただし勝ち越し後に力を抜いて苦しい星の力士を助け、
自分が苦しいときは助けて貰う暗黙の了解で互いに関取維持に走る、
いわゆる「互助」がはびこってる?って話

959:待った名無しさん
20/08/02 04:34:09.05 WgKJxPWJ0.net
先場所の千代の海は残留決めてからバラ撒いた
今場所は残留決める前に盛大に逆噴射した
単に15日取る体力が無いのだろう…

960:待った名無しさん
20/08/02 04:39:18.07 WgKJxPWJ0.net
水戸龍はカモの千代の海にしっかり返したから
これこそ互助って感じだったね

961:待った名無しさん
20/08/02 04:46:23.75 r3gbuzDO0.net
せめて八百長は幕内だけで十両は真剣勝負であってほしかった・・
こうなると幕下にもありそうだな

962:待った名無しさん
20/08/02 04:47:49.84 WgKJxPWJ0.net
水戸龍-大翔鵬は誰がどう見てもあからさま過ぎる無気力相撲だった

963:待った名無しさん
20/08/02 05:04:11.76 7h2AsShX0.net
>>961
一般民知名度がえらく低い「最高位十両力士」でも、関取を長く務めてれば引退後年寄になれる(かも)、
というシステムが最大の要因ですよ。

964:待った名無しさん
20/08/02 05:11:51.07 r3gbuzDO0.net
プロレスと同じ扱いされる日も意外に近いだろ

965:待った名無しさん
20/08/02 06:36:43.23 AdIeUQ8Rd.net
>>910
大関以上が1人しかいないのにその大関が結び前に出てくるの明らかにおかしいだろ

966:待った名無しさん
20/08/02 07:11:18.50 /VqTqEX70.net
>>928
照強も怪我がちだよ。休場してないだけで。

967:待った名無しさん
20/08/02 07:18:36.03 s0z/0H3/0.net
>>961
幕下以下はほとんどガチだろうが序ノ口あたりは怪しい

968:待った名無しさん
20/08/02 07:41:23.80 9P08Pz9bp.net
次スレ
番付編成158
スレリンク(sumou板)

969:待った名無しさん
20/08/02 07:55:05.62 angY4S3A0.net
幕下上位はガチだろ

970:待った名無しさん
20/08/02 08:13:45.52 TtliKSHEd.net
十両下位互助なんて昔からあるのに今さら怒ってるのは最近見だしたにわかなのか
自分が応援してる力士に不都合なのか

971:待った名無しさん
20/08/02 08:19:24.94 2zbx3WHbd.net
序ノ口で互助してどうすんねん
無気力に見えるのは単に力がついてないだけだ

972:待った名無しさん
20/08/02 08:23:27.12 LZkiBjmPa.net
>>959
前半の平幕で売りや返済しまくり7敗してから強いとこにガチで向かい勝つとかならもうすばらしいんだがなあ
魁皇とかそれだった気が

973:待った名無しさん
20/08/02 08:42:40.42 /VqTqEX70.net
>>936
今場所、千代大龍や勢が20kgダイエットしてるぞ。

974:待った名無しさん
20/08/02 10:00:09.79 jBLX5d46a.net
まだ(正)関脇の東西は決まってないんだな
御嶽が優勝しない限り正代が東だろうが

975:待った名無しさん
20/08/02 10:05:32.94 tOMbCfoKd.net
本割で御嶽◯正代●の場合のみ御嶽が東になる

976:待った名無しさん
20/08/02 10:17:18.91 rZvTYbYX0.net
>>965
昨年名古屋場所千龝樂で取り組み順の異常例があった。
これより三役直前に前頭8阿武咲―関脇玉鷲をやったあと、
これより三役最初で小結阿炎―前頭5(元大関)琴奨菊をやったことがある。
これは玉鷲に対して失礼な取り組み順だと思った。

977:待った名無しさん
20/08/02 10:37:03.58 rZvTYbYX0.net
>>975
これはわからない。琴奨菊が大関を降り、高安が大関獲り最中の時(2017=平成29=年春場所)、関脇が玉鷲、高安、琴奨菊となり、全員勝ち越した。星に差があったにもかかわらず翌場所も席次は移動しなかった。
東関脇1玉鷲8-7→翌場所も東関脇1
西関脇高安12-3→翌場所も西関脇
東関脇2琴奨菊9-6→翌場所も東関脇2
の例があっただけに…

978:待った名無しさん
20/08/02 10:53:27.98 I2+FVlnQd.net
そういえば御嶽海も正代も今場所が優勝同点以上なら
来場所は条件付きで大関昇進の場所になるな

979:待った名無しさん
20/08/02 11:37:23.74 f76Zo93DW
>>978
御嶽海は今日勝てば来場所の何度か目の大関昇進ばしょで楽になるな

980:待った名無しさん (ワッチョイW 916b-DfbS)
20/08/02 11:19:13 cAo1lujy0.net
隠岐の海大栄翔も大関取りの足固めしたいね

981:待った名無しさん (ワッチョイ fa3d-UdrD)
20/08/02 11:20:26 ZR0X+gk50.net
>>980
顔じゃない

982:待った名無しさん (ワッチョイ baee-Vtui)
20/08/02 11:28:22 Lk4Tp5mT0.net
今日、平幕上位の遠藤と隆ノ勝がともに勝てば、この二人を来場所小結に上げる
今場所小結の大栄翔と隠岐の海を関脇に上げて、来場所関脇4人にする
横綱と大関が2人ずつで、休場しがちだから、役力士を多めにしたい

983:待った名無しさん
20/08/02 11:30:17.90 lRYZXznBd.net
今さら朝弁慶休場

984:待った名無しさん
20/08/02 11:30:42.50 rZvTYbYX0.net
大栄翔は(「遠藤が今日勝てば」の条件も加わるかも知れないが)新関脇を賭けて、
埼玉栄の先輩でもある妙義龍戦に臨む。
ベテランの域に達した今場所ラッキー小結の隠岐の海が関脇小結で初めて勝ち越したのはやや意外だった。

985:待った名無しさん
20/08/02 11:30:46.15 WgKJxPWJ0.net
隠岐が今更キャリアハイ叩き出すってどうなってんの

986:待った名無しさん
20/08/02 11:37:28.18 I2+FVlnQd.net
>>985
魁皇も若貴曙が引退してからだったからね

987:待った名無しさん
20/08/02 11:39:00.84 uaoqH5UZr.net
20○○年初場所
獅司 横綱 狼雅
イェルシン
ウクライナ、ロシア、カザフスタンの旧ソ連時代

988:待った名無しさん
20/08/02 11:43:01.44 My6J3KD5a.net
>>987
栃ノ心とバルトが同時期に並び立っていたら…
キセあたりにゃ悪夢な時代だったかもしれん

989:待った名無しさん
20/08/02 11:45:18.27 2zbx3WHbd.net
小結時代の栃ノ心はキセにとってはカモだったけどね

990:待った名無しさん
20/08/02 11:49:05.00 rZvTYbYX0.net
>>986
とは言うものの、魁皇は大関昇進前の優勝未経験時代、若貴曙の現役時代に(低次元ながら)多人数優勝決定戦(11-4の5人、12-3の4人)出場(いずれもあっさり敗退)はあった。いずれの決定戦にも曙と武蔵丸も顔を出した。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch