番付編成157at SUMOU
番付編成157 - 暇つぶし2ch300:待った名無しさん
20/07/25 18:57:44.28 RlX+7gZ30.net
阿炎は嫁と自宅なのかな。家にも居づらいだろうな…

301:待った名無しさん
20/07/25 19:16:58.18 dLq5jS+8a.net
>>299
大麻はさすがににおいでわかる
嫁もいることだし

302:待った名無しさん
20/07/25 19:51:51.43 3HuX35esd.net
>>299
阿炎スレでも書いたことをコピペする
自分は発達しょう害だが、在宅勤務で自粛しているし
三密を避けてウォーキングをしている
どうしても屋内に行かざるを得ない時にはマスクを必ずして
帰宅後にアルコール消毒している
最初は、兄弟子の豊真将とは正反対のキャラで微笑ましかったが、
一連のSNS騒動や講習での居眠りで
こいつはあかん と思ったわ

303:待った名無しさん
20/07/25 20:48:01.13 EhoT6Dd50.net
>>294
少なくとも同じ部屋の人はヒヤヒヤしているでしょう。

304:待った名無しさん
20/07/25 21:38:46.66 oSzLht1U0.net
適当な病名つけて休んじゃいかんよな
不眠症みたいに本当に病気なら仕方ないけどさ

305:待った名無しさん
20/07/25 21:58:22.05 dLq5jS+8a.net
>>304
病気休場は適当な病名すらない休場の時に使われる常套句
幕下以下で遅刻休場や死亡休場でも「病気休場のため」って言われる

306:待った名無しさん
20/07/26 02:06:29.77 UrS/45Hq0FOX.net
あっさり北磻磨に十両復帰を許すのが今の幕下上位だなぁ
次は豊響と千代嵐か

307:待った名無しさん
20/07/26 02:34:00.81 MUyDv5qQ0FOX.net
>>306
魁、富士東、朝弁慶が復帰してる時点で…
大会全部中止で付け出しもいないから当分続くよ
旭日松、鳰の湖あたりの復帰も夢ではない

308:待った名無しさん
20/07/26 08:16:24.80 muViWhNg0FOX.net
>>304
まぁ、皇室でも自分のために発明された病名を使って10年以上休場したおばさんがいるしな

309:待った名無しさん
20/07/26 08:35:35.71 SNe/C5+taFOX.net
別に皇后陛下が創作したわけじゃないぞ

310:待った名無しさん
20/07/26 11:13:39.86 cd6coQ7lFFOX.net
阿炎はどうせただの会食ではないんだろ
阪神の藤浪も会食とか合コンとか報道してるところあったが乱行パーティーだからな

311:待った名無しさん
20/07/26 11:38:36.87 7azn+I0u0FOX.net
琴ノ若休場

312:待った名無しさん
20/07/26 11:57:59.68 Vr6nmUwf0FOX.net
マジか 琴手計と差が付きそうだな

313:待った名無しさん
20/07/26 13:25:42.93 /MMVsf4+0.net
また幕下十両戦なくなるな

314:待った名無しさん
20/07/26 14:47:35.27 O6ceojH1a.net
阿呆夜の店だってよ
こりゃしばらく謹慎だろ

315:待った名無しさん
20/07/26 14:50:15.33 1ziD+8gfd.net
はい死亡フラグ
どうせ琴勝峰もこうなるから差はつかないぞ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

316:待った名無しさん
20/07/26 14:53:06.78 Wz6yeMrzd.net
アマチュア出身は若い頃から太ってたから膝が弱いんだよ

317:待った名無しさん
20/07/26 15:04:13.40 UrS/45Hq0.net
琴太豪は次魁か
これ負けるようならもう知らん

318:待った名無しさん
20/07/26 15:25:32.75 MHn0wfnC0.net
朝乃山は今のところ大きな怪我してない

319:待った名無しさん
20/07/26 15:28:45.69 ZxppAPZud.net
いつものことだが相変わらず十両下位互助が凄い

320:待った名無しさん
20/07/26 15:31:15.75 Vr6nmUwf0.net
デビューから13場所連続で勝ち越して西前頭3枚目まで順調に上がったのに
怪我で一気に幕下まで落ちた友風みたいになるなよ

321:待った名無しさん
20/07/26 17:54:13.36 Sj/Rqklld.net
朝乃山は強いし落ち着いとるな
これが地位が人を作るってやつなのか

322:待った名無しさん
20/07/26 17:59:08.97 2yfqVYXs0.net
横綱 ☆白鵬__○○○○○○○○
横綱 _鶴竜__●■ややややややややややややや
大関 _貴景勝_○○●○○●○●
大関 ☆朝乃山_○○○○○○○○
関脇 _正代__○○●○○○○○
関脇 _御嶽海_○○○○○○□●
小結 _大栄翔_○□●●○●○○
小結 _隠岐の海●○○○●●●○
前筆 _遠藤__○●●●●●○●
前筆 ★豊山__●●●●●●●●
前二 _隆の勝_●●○●○○○○
前二 ★阿武咲_●●●●●●●●
前三 _宝富士_●●○○●●●○
前三 _霧馬山_●●○●●○●○

323:待った名無しさん
20/07/26 18:01:46.46 cvLwAqCha.net
碧山は頑張ってる日本人殺して白鵬に降伏するやり方をするが通じなかったな

324:待った名無しさん (スッップ Sd33-sM3E)
20/07/26 18:49:00 1ziD+8gfd.net
>>320
13場所連続勝ち越して前頭3枚目までしか上がれなかった時点で素質がない

325:待った名無しさん
20/07/26 18:56:42.19 zSQehBoS0.net
誰基準か知らんが随分厳しいな

326:待った名無しさん
20/07/26 19:14:18.50 Wz6yeMrzd.net
(スッップ Sd33-sM3E)はいつもネガティブな事しか言わない奴だから

327:待った名無しさん
20/07/26 19:46:55.31 1ziD+8gfd.net
本当に強かったら13場所も経つ前に上位まで行って負け越すから
初土俵からの連続勝ち越しが長い=大勝ちできないだけ

328:待った名無しさん
20/07/26 20:01:09.97 70sQY8aad.net
初土俵から12場所連続勝ち越し、幕下6枚目まで上がったけど結果的にそこが最高位だった拓錦
URLリンク(sumodb.sumogames.de)

329:待った名無しさん
20/07/26 20:15:38.36 aRthLOgKa.net
友風はまあこうなるよねぇって相撲とってたし妥当

330:待った名無しさん
20/07/26 20:57:51.04 I/gcSU+R0.net
友風が潰れたのは角界の未来の為には良かったよ
引き技は罰が当たるって満天下に証明した

331:待った名無しさん
20/07/26 21:18:36.27 Q2yVgNlp0.net
実際は出る出る出島が怪我で低迷して引き技ばかりの朝乃若が休みなしなのが現実だけどな
怪我する奴はどんな相撲を取っても怪我をする

332:待った名無しさん
20/07/26 21:30:24.66 g0p47hJu0.net
>>331
出島は怪我というよりは蜂窩織炎の悪化

333:待った名無しさん
20/07/26 21:34:56.50 zSQehBoS0.net
引き技ばかりで結構勝てるぐらいのレベルだということが分かってしまったから角界の未来も糞もないぞ

334:待った名無しさん
20/07/26 21:35:41.06 Q2yVgNlp0.net
>>318
単なるフラグ
「稀勢の里は今のところ大きな怪我してない」でどうなったか

335:待った名無しさん (ワッチョイW 7b2a-fRHt)
20/07/26 22:06:16 iUJqN2+R0.net
>>324
>>327
我が郷土のレジェンド玉春日の悪口はそこまでだ!(片男波警察)

336:待った名無しさん (ササクッテロ Sp85-Ar/h)
20/07/26 22:20:04 4KycKG56p.net
ナヤは全くの期待外れだな
まだ十両で足踏みならわかるが
幕下であれじゃね。。

337:待った名無しさん (アウアウカー Sa15-snl+)
20/07/26 22:37:59 rHXNUtg5a.net
>>336
思った程ではなかったな

あとの2人もな

338:待った名無しさん
20/07/26 23:11:29.56 47ZIPv1I0.net
前評判が異様に高かっただけで
高卒ならまずまずの感じじゃないか

339:待った名無しさん
20/07/26 23:52:07.34 hgQdwHB/0.net
北はり磨はあの小さい体で精一杯やっているから、もう1回十両に上げて
やりたい

340:待った名無しさん
20/07/27 02:01:36.77 ko2tEyhi0.net
1年新十両だった期待の若手琴ノ若、木崎海、一山本、竜虎が全員死んで代わりに朝弁慶、富士東、北はり磨、常幸龍が戻ってくる現実

341:待った名無しさん
20/07/27 02:11:48.91 cxrsvjpL0.net
希善龍10回目の十両行ってほしいわ

342:待った名無しさん
20/07/27 06:45:34.05 j0ycvMSXr.net
安美錦「頑張ってほしい」キリッ

竜虎「そう…(無関心)」

343:待った名無しさん
20/07/27 09:45:09.90 RKMSZKHc0.net
期待の若手力士にありがちなこと
・怪我持ちで入門
・序ノ口で全勝(下手すりゃ勝ち越し)した程度で騒がれる
・最高位で休場

344:待った名無しさん
20/07/27 13:27:16.51 ko2tEyhi0.net
>>343
・面子からして序ノ口全勝確実だったはずなのにあっさり負ける
・序二段で何の実績もないおっさんに負ける
最近はこうだぞ

345:待った名無しさん
20/07/27 14:49:07.47 IW3GpBpJ0.net
琴太豪さん、ダメそう

346:待った名無しさん
20/07/27 15:13:13.96 DFTWZNnpd.net
阿炎が引退させられでもしない限り栃煌山⇔千代の国で終わりそう

347:待った名無しさん
20/07/27 15:27:09.19 DLPRnFeO0.net
旭秀鵬-木崎海、互助発動だわこれ。
立合いのかち上げ→呼び込みの引き叩きの流れだけなら文句はなかった。
最後、旭秀鵬がわざと左足を必要以上に開いて踏み出している。
体の伸び切った力士が斜め後ろ方向に足を大きく引く意味がない。

348:待った名無しさん
20/07/27 15:43:46.90 DLPRnFeO0.net
木崎海スレ見て納得したわ。
根っからの八百長力士だったか。。。

349:待った名無しさん
20/07/27 16:41:11.44 WaINhj7+0.net
千代の国全勝、琴太豪勝ち越し、十両計算上全員残留というのを見たいけどなあ、まとめて落とされるというのをまた見たいw
錦富士入れ換え戦勝っての6勝も結構強そう
十両、今場所は合い口っていう言い訳全く効かない互助ばかりでやばいな、一気に枠が空く日が近づきつつある

350:待った名無しさん
20/07/27 16:48:33.22 cxrsvjpL0.net
幕内互助会が絶滅しても十両互助会は不滅だよ

351:待った名無しさん
20/07/27 17:18:39.15 8OuneTbqd.net
ここ2~3場所は特に互助が酷い
いつだったか旭日松が落ちた時みたいに14枚目相当でも落とすとかやらないとダメだなこりゃ

352:待った名無しさん
20/07/27 17:26:14.80 CPI3Z4Xka.net
錦富士、王輝はもう琴太豪、千代の国が昇進させなければいけない星になって14枚目相当がまとめて落とされるのに望みをかけるしかないな

353:待った名無しさん
20/07/27 19:14:43.78 seXFpAAla.net
>>344
序二段上位のレベルがあがってるのか幕下のレベルの下がっているのかわからないが
最近は幕下中下位~序二段上位のレベルは昔よりは縮まってると思う

354:待った名無しさん
20/07/27 19:22:22.26 ko2tEyhi0.net
>>353
北の若に勝った寺尾・颯富士に勝った今福のプロフィールを見てみましょう
高校で実績あれば強い同期がいても三段目まで他には無敗が基本だったのにこの2人は強い同期もいないのにこのありさま

355:待った名無しさん
20/07/27 19:24:01.81 ko2tEyhi0.net
>>354
寺尾→寺尾翔

356:待った名無しさん
20/07/27 19:27:49.11 cxrsvjpL0.net
栃煌山・豪栄道・妙義龍・御嶽海から三役互助会の臭いするわ

357:待った名無しさん
20/07/27 19:28:54.67 seXFpAAla.net
それでも幕下下位には勝ててるけどね
旭日松や天風みたいな元幕内にも勝ててるし

358:待った名無しさん
20/07/27 19:35:15.99 wOgsMsDY0.net
正代、関脇以上確定

359:待った名無しさん
20/07/27 19:36:06.29 DFTWZNnpd.net
絶好調と思われていた御嶽海が下位の外国人力士と当たった時の勝率0%説

360:待った名無しさん
20/07/27 19:50:36.11 ko2tEyhi0.net
今年はアマ全大会中止で付け出しなし濃厚かな
去年の付け出し資格を持ち越す、なんて柔軟な対応が協会に取れるわけないし
そうなると来年の幕下以下がひどいことになりそう

361:待った名無しさん
20/07/27 19:54:11.55 RtxqUxBya.net
>>359
外国人は欧米系だな
モンゴルには案外勝つ

362:待った名無しさん
20/07/27 20:58:31.78 0DeCmI6L0.net
横綱 ☆白鵬__○○○○○○○○○
横綱 _鶴竜__●■ややややややややややややや
大関 _貴景勝_○○●○○●○●○
大関 ☆朝乃山_○○○○○○○○○
関脇 ☆正代__○○●○○○○○○
関脇 _御嶽海_○○○○○○□●●
小結 _大栄翔_○□●●○●○○●
小結 _隠岐の海●○○○●●●○●
前筆 _遠藤__○●●●●●○●○
前筆 ★豊山__●●●●●●●●○
前二 _隆の勝_●●○●○○○○●
前二 ★阿武咲_●●●●●●●●●
前三 _宝富士_●●○○●●●○●
前三 _霧馬山_●●○●●○●○○

363:待った名無しさん
20/07/27 21:37:29.74 PgPrKzsj3
芳東序二段落ち濃厚か?

364:待った名無しさん
20/07/27 21:23:39.07 V5MoykAN0.net
>>360
つってもせいぜい入ってくるのは1人か2人ぐらいだしそんなに影響は無さそう

365:待った名無しさん (ワッチョイW 29f5-wpHr)
20/07/27 22:43:25 CVTPumV40.net
日大から角界入りが本当に減ったな もしかして幕下付け出しで水戸龍が入った後は入門者0なんじゃないか

366:待った名無しさん (アウアウウー Sa5d-l4dt)
20/07/27 22:46:29 RtxqUxBya.net
田中見て入りたいやついるか?
池江璃花子ぐらいだわ

367:待った名無しさん
20/07/27 22:53:07.15 ko2tEyhi0.net
>>365
翌年に木崎海が入ってる、その後2年間入門なし
日大から2年続けて入らないのは平成20~21年以来
今年はイェルシンが入るだろうけど全大会中止なら三段目付け出し資格が生きてるうちに初土俵もあるか?

368:待った名無しさん
20/07/27 22:55:01.50 ko2tEyhi0.net
OBのせいで日大相撲部=不祥事のイメージが強いが在学中は(表向き)何一つ不祥事を起こしていない事実

369:待った名無しさん
20/07/27 22:55:07.27 r6aRRmsMr.net
正代の今年の成績
平幕上位で13勝(優勝次点)、関脇で8勝(勝ち越し)、今場所12〜13勝(優勝争い)あげたら
大関昇進の目安といえる直近3場所で33勝をクリアしちゃうぞ
豪栄道が大関昇進した時は
関脇12勝(優勝次点)、関脇8勝(勝ち越し)
関脇12勝(優勝次点)
優勝次点2回は途中平幕を絡めても大関昇進の可能性がないとは言い切れない

370:待った名無しさん
20/07/27 22:59:41.94 V5MoykAN0.net
豪太郎くんの場合は「それまで」が評価されてたわけで・・・

371:待った名無しさん
20/07/27 23:06:20.57 RtxqUxBya.net
一番の理想が9月朝乃山連覇で空位になる分を正代が穴埋めするパターンかな
条件が多すぎるが。

372:待った名無しさん
20/07/27 23:19:21.31 3FByw3rga.net
協会「上位の数が減れば甘い成績で正代上げられるから鶴竜引退しろ」

373:待った名無しさん
20/07/27 23:23:01.38 fu/WwtSj0.net
>>361
つまり体の大きな四つ相撲系力士が苦手ってことかな

374:待った名無しさん
20/07/27 23:29:17.69 qgdJp4GI0.net
魁聖とかめっちゃ苦手だもんな
でも朝乃山には何故か勝てそう

375:待った名無しさん
20/07/27 23:33:47.07 PoSXP9SS0.net
正代は今場所優勝すれば大関昇進の声が上がるかもしれないけど、それでも来場所次第になるんじゃないか?
大関昇進は重圧の中でも期待に応えられるかどうかも求められるみたいだからね
そういう意味では先々場所で優勝争いを演じて飛躍を期待されていたにも関わらず勝ち越しするのが精一杯だった先場所の印象は良くない

376:待った名無しさん
20/07/27 23:37:39.82 sFWQcoM7d.net
シャケがさっさと引退発表してりゃアレの十両昇進あったのに。

377:待った名無しさん
20/07/27 23:38:46.26 92F+Y8xLM.net
せぬぺ

378:待った名無しさん
20/07/27 23:46:06.25 ko2tEyhi0.net
>>373
荒鷲、蒼国来、霧馬山にも負けてるけど

379:待った名無しさん
20/07/28 00:05:26.91 C+8X2uAqr.net
世代交代が滞るようだと相撲人気すら吹っ飛びかねない
今の中堅力士から横綱、大関を出さないと

380:待った名無しさん
20/07/28 00:49:42.54 28DzCNqfd.net
世代交代は進んでいるよ
大関に上がれる成績を残せる奴がいないだけだ

381:待った名無しさん
20/07/28 01:12:09.88 UQmZQs3Hd.net
全大会中止→来年こそはアマで完全燃焼を!になって日本人学生は誰も入らない気がしてきた

382:待った名無しさん
20/07/28 02:15:14.04 fab6yZbc0.net
錦富士は特製ちゃんこを駆使して上がれるよ
琴太豪さんは何やってるのかしら
部屋にろくな稽古相手のいないオッサンに負けるとは

383:待った名無しさん (スッップ Sd33-sM3E)
20/07/28 02:42:28 UQmZQs3Hd.net
次は納谷との絶望力士決定戦か

384:待った名無しさん
20/07/28 02:53:27.69 fab6yZbc0.net
納谷に勝って3-3とするも入れ替え戦で朝弁慶にぶっ飛ばされる姿が見える

385:待った名無しさん
20/07/28 03:43:42.09 UQmZQs3Hd.net
>>382
朝潮「おい小笠原、わかってんだろうな、弁慶に勝ちやがったら大学での所業を暴露するぞ」
朝玉勢「せやせや」
錦富士「うう…」

386:待った名無しさん (ワッチョイW 290f-2VgT)
20/07/28 07:34:21 BSRuyace0.net
>>203
ダワーニンジは別格だよ

387:待った名無しさん
20/07/28 07:45:55.36 BSRuyace0.net
イェルシンはカザフスタンだっけ?付けだし資格あって今年大会中止なら
資格あるうちに入門してほしいね
今三段目付けだしで入れば、2023年内に大関は狙えるでしょ
でも準優勝なのが惜しかったな

388:待った名無しさん (ワッチョイ 53df-JZH5)
20/07/28 14:15:48 a+o+Ycqf0.net
正代は三役勝ち越しがまだ2回しか無く、現状昇進を甘めにしてあげる要素がない
ただ8→13→12とかなれば関脇で3場所33勝と目安を満たし、
そうなるとその前13次も考慮して上げるんじゃないかな?
今場所どれだけ勝ち込めるかだ

389:待った名無しさん
20/07/28 14:36:44.33 0X3tF96id.net
Abema右上「全勝2人を1敗若手たちが必死の追走!」
朝乃山より年上の正代・照ノ富士が「若手」なのか…

390:待った名無しさん
20/07/28 14:47:47.63 HAJEVUNI0.net
北はり磨勝ち越し

391:待った名無しさん (ワッチョイW 0b0e-sM3E)
20/07/28 14:54:10 J+N8zPPH0.net
なお十両昇進は絶望的

392:待った名無しさん
20/07/28 15:07:05.17 0X3tF96id.net
琴太豪が勝つ→3-3になり入れ替え戦で確実に1枠消費される
千代の国が勝つ→下位ではまず相手にならないので優勝確実
7番相撲を待たずして2枚目以下実質終了の可能性すら出てきた

393:待った名無しさん
20/07/28 15:35:05.11 MGeUeZEja.net
>>388
その次点がなあ
白鵬に対しての次点なら甘くしてもいいんだが… 

394:待った名無しさん
20/07/28 15:47:40.05 fab6yZbc0.net
琴太豪-納谷
王輝-魁
錦富士-(白石)
北はり磨-(魁勝)
常幸龍-(宝香鵬)
千代の国-(一山本)

395:待った名無しさん
20/07/28 15:53:55.22 fab6yZbc0.net
??「週刊誌さん、今お騒がせの関取のもっと凄いネタ持ってるんですが…」
週刊誌「これは特大スクープだ!」
アビ、クビ!!!
王○「ククク・・・」

396:待った名無しさん
20/07/28 18:09:50.51 stb1HJPnF.net
照を早めに上と当てないとまたえらいことになるぞ

397:待った名無しさん
20/07/28 18:11:46.48 JmTuSuug0.net
>>396
白がいるから照の優勝はない
大丈夫

398:待った名無しさん
20/07/28 18:16:24.30 xdywlbP/0.net
幕下三枚目の6-1ってどれぐらい強いんですかね
二人発生する可能性がある
二枚目の6-1だと十両14枚目相当に勝てるはずだが

399:待った名無しさん
20/07/28 18:22:36.34 TVxg3YXxM.net
朝乃山が3敗くらいしたら
千秋楽結びの一番で白鵬ー照ノ富士をやってほしいが
現在の保守的な編成じゃそんなファンサービスは絶対望めないだろうな
日本人同士ならやるかもしれないがレイシストだから

400:待った名無しさん
20/07/28 18:25:35.06 FHvzEhtWa.net
ダイエーは勝ち越しても小結据え置きか

401:待った名無しさん
20/07/28 18:28:45.80 xdywlbP/0.net
幕下4枚目以上の6-1で昇進出来なかったケースは最新で昭和40年の若二子か
比較対象は計算上下に三枚あるのでこれはしょうがない

402:待った名無しさん
20/07/28 18:30:04.65 Y+R7RRbw0.net
横綱 ☆白鵬__○○○○○○○○○○
横綱 ★鶴竜__●■ややややややややややややや
大関 _貴景勝_○○●○○●○●○○
大関 ☆朝乃山_○○○○○○○○○●
関脇 ☆正代__○○●○○○○○○●
関脇 ☆御嶽海_○○○○○○□●●○
小結 _大栄翔_○□●●○●○○●○
小結 _隠岐の海●○○○●●●○●○
前筆 _遠藤__○●●●●●○●○○
前筆 ★豊山__●●●●●●●●○●
前二 _隆の勝_●●○●○○○○●●
前二 ★阿武咲_●●●●●●●●●●
前三 _宝富士_●●○○●●●○●○
前三 _霧馬山_●●○●●○●○○●

403:待った名無しさん
20/07/28 18:35:02.89 knf2Kk8A0.net
>>400 >>402
両関脇の正代と御嶽海が既に勝ち越しだから、2桁勝たないとそうなるだろう。

404:待った名無しさん
20/07/28 18:36:06.00 d9oQeTPeH.net
2003 モンゴル 千代大海 モンゴル 魁皇博之 モンゴル 栃東大裕
2004 モンゴル モンゴル モンゴル モンゴル 魁皇博之 モンゴル
2005 モンゴル モンゴル モンゴル モンゴル モンゴル モンゴル
2006 栃東大裕 モンゴル モンゴル モンゴル モンゴル モンゴル
2007 モンゴル モンゴル モンゴル モンゴル モンゴル モンゴル
2008 モンゴル モンゴル ブルガリ モンゴル モンゴル モンゴル
2009 モンゴル モンゴル モンゴル モンゴル モンゴル モンゴル
2010 モンゴル モンゴル モンゴル モンゴル モンゴル モンゴル
2011 モンゴル 八百長  モンゴル モンゴル モンゴル モンゴル
2012 エストニ モンゴル モンゴル モンゴル モンゴル モンゴル
2013 モンゴル モンゴル モンゴル モンゴル モンゴル モンゴル
2014 モンゴル モンゴル モンゴル モンゴル モンゴル モンゴル
2015 モンゴル モンゴル モンゴル モンゴル モンゴル モンゴル
2016 琴奨菊和 モンゴル モンゴル モンゴル 豪栄道豪 モンゴル
2017 稀勢の里 稀勢の里 モンゴル モンゴル モンゴル モンゴル
2018 ジョージ モンゴル モンゴル 御嶽海久 モンゴル 貴景勝光
2019 モンゴル モンゴル 朝乃山英 モンゴル 御嶽海久 モンゴル
2020 德勝龍誠 モンゴル

405:待った名無しさん
20/07/28 18:42:56.57 aWdM8Fkb0.net
>>404
こう見るとやっぱり御嶽海は大関にふさわしい実力者だな
三役で安定して10勝できるようになればなあ…

406:待った名無しさん
20/07/28 18:44:03.21 Q5nE3NpFa.net
しかも平幕に落ちていても横綱と対戦圏内で割が変わらないのになぜか3役なるとダメになる

407:待った名無しさん
20/07/28 18:45:22.32 lMqYK8tC0.net
横綱になりたくないならわからんでもないが、大関になりたくないは考えにくいし本当に謎

408:待った名無しさん
20/07/28 18:50:37.62 xdywlbP/0.net
>>398
そんなに枠が開かない例がめったになかったが、三枚目の二人は6-1にすればまず昇進出来るってことらしい
まあ朝弁慶あたりは救済しないで枠はちゃんと開けるんだろうな

409:待った名無しさん
20/07/28 18:56:39.17 xdywlbP/0.net
ここ三年の優勝回数
大関:0回
御嶽海:2回
当分この大小関係は変わらなさそう

410:待った名無しさん
20/07/28 18:59:00.98 lMqYK8tC0.net
弟子が入ってこなくなった上に青白が飢えを塞ぎまくってた時期のツケを今払ってるってことだろ

411:待った名無しさん
20/07/28 19:03:30.26 spjg+jfp0.net
狼雅も期待できそうにない
部屋に関取がいない時点で水戸龍コースかな
モンゴルなら北青鵬や出羽ノ龍のが期待できそう

412:待った名無しさん
20/07/28 19:04:44.60 lMqYK8tC0.net
小部屋からはなかなか横綱は出ない
ましてモンゴル人以外はカスの部屋だと甘やかされる

413:待った名無しさん
20/07/28 19:14:15.96 zJ23s7cH0.net
十両幕下入れ替えなしはいつ見られるんだろうか

414:待った名無しさん
20/07/28 19:25:04.26 a+o+Ycqf0.net
関脇ロックは確定
小結2人もここから楽な相手だから勝ち越して三役ロックありそう

415:待った名無しさん (ワッチョイ d9b8-EAvU)
20/07/28 20:13:41 vGLn3RSh0.net
1:_7-_3貴景勝|大関|
□_8-_2正_代|関脇|御嶽海_8-_2□
2:_6-_4大栄翔|小結|隠岐海_5-_5:3
__4-_6遠_藤|前_1|
__5-_5隆の勝|前_2|
__4-_6宝富士|前_3|霧馬山_4-_6

_______|前_5|北勝富_6-_4
_______|前_7|徳勝龍_6-_4
__7-_3玉_鷲|前_9|
_______|前10|妙義龍_7-_3

__9-_1照富士|前17|



≪幕内十両間≫|前_9|_勢__2-_8:2
3:_2-_8志摩海|前11|
1:_4-_6佐田海|前12|松鳳山_2-_8:3
1:_5-_5高_安|前13|琴ノ_若_4?_4:2

_______|前15|千代丸_3-_7:4
3:_4-_6錦_木|前16|
_______|前17|琴勇輝_4-_6:4

__6-_4明_生|十_1|千翔馬_3-_7
__5-_5翔_猿|十_2|
__4-_6東_龍|十_3|旭秀鵬_4-_6
__5-_5大奄美|十_4|
__6-_4旭大星|十_5|逸ノ_城_6-_4
__6-_4豊昇龍|十_6|

__7-_3若元春|十_8|
_______|十14|水戸龍_7-_3



≪十両幕下間≫|十_2|栃煌山引_退■
1:_4-_6明瀬山|十_9|
2:_4-_6大翔鵬|十10|朝弁慶_3-_7:3
2:_4-_6富士東|十11|木崎海_4-_6:2
2:_5-_5翠富士|十12|千代皇_6-_4:1
2:_5-_5貴源治|十13|
2:_6-_4千代海|十14|水戸龍_7-_3:1

__2-_3琴太豪|下_1|
_______|下_2|王_輝_3-_2
__4-_1錦富士|下_3|北?磨_4-_1
__3-_2_魁_|下_4|常幸龍_3-_2
__2-_3納_谷|下_5|
__4-_1魁_勝|下_6|

_______|下12|千代国_5-_0

416:待った名無しさん (ワッチョイ d94b-keh3)
20/07/28 20:25:43 fab6yZbc0.net
王輝~常幸龍は7番相撲全員十両戦やってほしい

417:待った名無しさん
20/07/28 21:02:25.78 spjg+jfp0.net
千代の富士が30代で53連勝した時も霧島が30代で大関昇進した時もレベルが低いといわれていたのかな

418:待った名無しさん
20/07/28 21:17:54.37 xaS8Z0B1a.net
琴太豪or千代の国⇔栃煌山で王輝5、錦富士6、北播磨6、陥落の星0なら無理やり3人落としてほしい

419:待った名無しさん
20/07/28 21:19:18.42 JmTuSuug0.net
>>417
チオは白と違って国民的人気あったから
チオをサゲするようなコメントはしないんじゃないかな

420:待った名無しさん
20/07/28 22:32:14.50 zJ23s7cH0.net
時天空⇆翔天狼の時みたくなりそう

421:待った名無しさん
20/07/28 23:09:42.23 J+N8zPPH0.net
2敗以上の日本人力士直接対決除き全敗(笑)

422:待った名無しさん
20/07/28 23:14:30.34 Y9vSBgXla.net
遠藤は東筆頭で勝ち越しても 小結2人が勝ち越したら三役に上がれないかもしれない

423:待った名無しさん
20/07/28 23:51:42.90 J+N8zPPH0.net
>>422
むしろそうなったら枠を増やしてでも上げるので2枚目以下にもチャンスが出てくる
どっちか負け越せば遠藤と入れ替えで終了

424:待った名無しさん
20/07/28 23:55:44.84 fab6yZbc0.net
伊勢ヶ濱のことだから錦富士上げるように組むだろう
5勝は必要だけどね

425:待った名無しさん
20/07/29 00:03:13.61 h56CI0F60.net
終盤戦たのしみだわ

426:待った名無しさん
20/07/29 00:06:13.63 5FPYHeNp0.net
>>424
数年前に審判部部長を勤めた時にみたいに、好き勝手は簡単にできないよ。
伊勢ヶ濱の暴挙を許さないために、
協会本部の息の掛かった安芸乃島と水戸泉がお目付け役として、
審判部副部長のポストにいるんだろ。

427:待った名無しさん
20/07/29 08:12:23.20 XXdTHGa5+
テスト

428:待った名無しさん
20/07/29 08:32:51.61 XVZwafAad.net
昨日の宝富士は

429:待った名無しさん (ワッチョイ 41ee-LQ5+)
20/07/29 11:41:55 5FPYHeNp0.net
>>428
貴景勝と炎鵬の物言いがついた微妙な一番で、
同じ一門の貴景勝を勝ちにした高田川への当て付けだろ。

430:待った名無しさん
20/07/29 13:07:54.59 bME3MrC7dNIKU.net
一山本「郷土の英雄千代の富士関の弟子の十両昇進を阻むなんて畏れ多いことはできません」

431:待った名無しさん
20/07/29 13:20:01.38 kyb3YAFoaNIKU.net
孫弟子じゃないのか

432:待った名無しさん
20/07/29 14:12:12.50 bME3MrC7dNIKU.net
まさに>>430の通りの相撲で千代の国の幕下優勝が事実上決定
幕下ケツの栃清龍じゃ勝負にならない

433:待った名無しさん
20/07/29 14:46:47.93 /9P/TXsHdNIKU.net
琴太豪よぉ…

434:待った名無しさん
20/07/29 14:47:50.17 HofQ7AzL0NIKU.net
琴太豪さん終了

435:待った名無しさん
20/07/29 14:48:28.51 hSvKYfH40NIKU.net
一枠のみの入れ替えが現実味を帯びてきた
下げに甘すぎて十両の居心地が良すぎるよね

436:待った名無しさん (ニククエW 916b-DfbS)
20/07/29 14:55:18 h56CI0F60NIKU.net
まだ早いだろ

437:待った名無しさん (ニククエW fa44-ZYaH)
20/07/29 14:55:45 hSvKYfH40NIKU.net
とはいえ二人ぐらい落ちる気もする

438:待った名無しさん (ニククエW FF9a-Cvla)
20/07/29 15:03:21 5ejz++sIFNIKU.net
表貼りまだ?

439:待った名無しさん
20/07/29 15:36:38.58 bME3MrC7dNIKU.net
十両の相撲内容がひどすぎる
一方的に寄り切られる・立ち合い押し込んだ方が一回転してそのまま土俵の外へ
こんなのばかり

440:待った名無しさん
20/07/29 15:38:23.69 /qRTblmW0NIKU.net
Abema的には「白鵬より年下の奴は全員若手!」って解釈でよろしいか?

441:待った名無しさん
20/07/29 15:47:30.06 sxB+rg0d0NIKU.net
>>439
モンゴルと日大組の星の回し合いが本当に醜い
おかげで十両全体で相撲内容が余計悪くなってるよ
なんで協会も強硬措置に踏み切らないんだろう
15日間の出場停止とか15日間の出場停止とか15日間の出場停止とか
十両で特定の力士同士が星を回し合ってることくらい知ってるだろ
去年だったか今年だったか、
十両で互助を勘付いてか組まなかった割だってあったのに。。。
あのときは相撲協会やるじゃん!よくやった!って思ったものよ
なんのための協会外幹部なんだ
なんのためのコンプライアンス委員会なんだ

442:待った名無しさん
20/07/29 15:49:11.82 sxB+rg0d0NIKU.net
ただ、深尾だけは褒めるわ
この力士は日大出なのに八百長しない
自力で関取定着しようとしてるから

443:待った名無しさん (ニククエ 7a36-fa54)
20/07/29 15:54:43 g2iV0Llu0NIKU.net
でも朝弁慶あの膝の調子だと残留できそうな6-9になるかも怪しい

444:待った名無しさん
20/07/29 16:02:55.30 pSmqsI27aNIKU.net
>>441
豊昇は霧馬みたいに目覚めて行くか、呑まれるか

445:待った名無しさん
20/07/29 16:12:07.14 8KkWU1Ie0NIKU.net
十両で苦戦しててやっと実力がついて抜け出しただけなのを
互助から目覚めたとほざくアホ共
モンオタの俺よりも霧馬山や豊昇龍の実力の強さを信じてくれてるんですねw

446:待った名無しさん (ニククエ Sd9a-OwPT)
20/07/29 17:55:33 bME3MrC7dNIKU.net
審判部のアシストにより角番脱出

447:待った名無しさん
20/07/29 18:02:10.29 /qRTblmW0NIKU.net
終わってみれば朝乃山に勝ったうえで9-6に収束するいつもの御嶽海だった

448:待った名無しさん
20/07/29 18:05:16.09 GeJT1FKY0.net
横綱 ☆白鵬__○○○○○○○○○○●
横綱 ★鶴竜__●■ややややややややややややや
大関 ☆貴景勝_○○●○○●○●○○○
大関 ☆朝乃山_○○○○○○○○○●○
関脇 ☆正代__○○●○○○○○○●●
関脇 ☆御嶽海_○○○○○○□●●○●
小結 _大栄翔_○□●●○●○○●○○
小結 _隠岐の海●○○○●●●○●○○
前筆 _遠藤__○●●●●●○●○○○
前筆 ★豊山__●●●●●●●●○●●
前二 _隆の勝_●●○●○○○○●●●
前二 ★阿武咲_●●●●●●●●●●●
前三 _宝富士_●●○○●●●○●○●
前三 _霧馬山_●●○●●○●○○●●

449:待った名無しさん
20/07/29 18:07:49.26 sxB+rg0d0NIKU.net
ダメだねえ御嶽海、手負いのカド番力士相手に
微塵とも将来のない相撲だった
>>460
おつですー

450:待った名無しさん
20/07/29 18:08:44.63 sxB+rg0d0NIKU.net
番号間違いスマソ
>>448さん、おつですー

451:待った名無しさん
20/07/29 18:55:36.10 /qRTblmW0NIKU.net
大関が十両に落ちたら引退の不文律は完全に破壊されたな
琴奨菊以外は十両でも取る気満々だろう
大受が十両で取ってた以上最初からそんなもの存在しないと言えばそれまでだが

452:待った名無しさん
20/07/29 19:03:52.57 VzXzCFzx6
>>449
不戦勝で調子が狂ったんじゃないか?

453:待った名無しさん
20/07/29 19:08:41.15 VzXzCFzx6
>>441
十両で星の回し合いなんかしねえよw
やってるとすれば幕内下位だろ

454:待った名無しさん (ニククエW a6ee-YQAz)
20/07/29 19:02:33 +NjZfW1U0NIKU.net
照ノ富士若いからね

455:待った名無しさん (ニククエT Sa09-INOy)
20/07/29 19:05:01 fRJb2Eh8aNIKU.net
あとは在位の短い大関は十両落ちが許される傾向にある

456:待った名無しさん
20/07/29 19:35:22.37 hSvKYfH40NIKU.net
>>441
A.協会側も互助を利用している
どうも陥落人数を抑えるような割を組んでる気がする

457:待った名無しさん
20/07/29 19:36:44.67 hSvKYfH40NIKU.net
大関に上がる前に平幕が長ければ別に抵抗なさそうだよな

458:待った名無しさん
20/07/29 19:39:21.03 qcUeKBQS0NIKU.net
豪栄道が潔く辞めたのは意外だった
あいつこそ幕下に落ちても往生際悪く取り続けるタイプの筆頭だと思ってたのに

459:待った名無しさん
20/07/29 19:54:15.86 /qRTblmW0NIKU.net
いずれ長く大関を維持してきた琴奨菊より序二段に落ちてから幕内復帰した照ノ富士が高評価されるヤンキー更生理論が発動しそう

460:待った名無しさん
20/07/29 19:58:19.76 qcUeKBQS0NIKU.net
それが心配
本来凄くみっともない事なんだけどね

461:待った名無しさん
20/07/29 20:06:36.63 hSvKYfH40NIKU.net
ろくに優勝も出来ない地位にかつての格なんぞ残ってない

462:待った名無しさん
20/07/29 20:39:34.16 T5XdkkAT0NIKU.net
序二段、序ノ口の人数が多かったわりには全勝の人数が少ないな
休場が多かった?

463:待った名無しさん
20/07/29 20:41:02.88 kADotYZe0NIKU.net
大受って前例もあったけどそういった慣例を完全にぶっ壊したのが雅山なんだろうな 野球賭博問題の時と引退前とで二回も十両陥落しながら引退はしなかった
出羽海一門とか保守的でそういう慣例は重んじると思ってたから驚いたな

464:待った名無しさん
20/07/29 20:53:29.77 7Rgl+UyeU
>>460
それはもう価値観が古いんだよ

465:待った名無しさん
20/07/29 20:57:40.76 7Rgl+UyeU
そもそも栃の心だって幕下だか三段目から這い上がって来た奴だろ?

力士として完璧なキャリアなのは白鵬なのにお前ら冷たいし

466:待った名無しさん
20/07/29 20:49:45.39 EgzPc46edNIKU.net
大関が下で取ったら駄目なんて言ってるのこのスレに1人くらいしかいない
ファンのブログでもそういう意見が乗ってるのを見たこともないし

467:待った名無しさん
20/07/29 20:52:06.63 h56CI0F60NIKU.net
前相撲まで落ちて復活したらより感動的だったのに
何で序二段からなんだよ

468:待った名無しさん
20/07/29 20:52:33.19 /qRTblmW0NIKU.net
>>462
序二段20人、序ノ口7人休場

469:待った名無しさん
20/07/29 21:55:30.60 A2NcqJhC0NIKU.net
北青鵬は期待通りで楽しみだな
身長2mの怪物で動けるからね

470:待った名無しさん
20/07/29 22:11:03.94 /qRTblmW0NIKU.net
ちょっと前まで期待の若手と目されていた井上がひっそりと終了
親子共々怪我に泣かされる
吉井の未来予想図

471:待った名無しさん (ニククエW 160e-OwPT)
20/07/29 22:30:05 /qRTblmW0NIKU.net
>>469
番付通り北海道出身として扱う→日本スゴイと言いたいがためにモンゴル人を日本人扱いするな、差別だ
あくまでもモンゴル人なので実質的にモンゴル出身扱い→小さい頃から日本に住んでるのに外人扱いするな、差別だ

どうやっても特定方面から叩かれるのが目に見えてる

472:待った名無しさん
20/07/29 22:34:26.29 8KkWU1Ie0NIKU.net
モンゴル人はもちろん道民も鳥取城北のある鳥取県民も英雄の誕生を喜んでいるだろう

473:待った名無しさん
20/07/29 22:35:30.35 5qXxr9VtKNIKU.net
>>471
こればかりは仕方がないんじゃないかな。
アスリートの国籍はどのジャンルでも火種になる事だし。

474:待った名無しさん
20/07/29 22:53:58.31 Y2QMwvCd0NIKU.net
>>466
武双山は照ノ富士が幕下に落ちた時に引退しろと言っていたぞ
師匠があれだからすぐに黙ったけど

475:待った名無しさん
20/07/29 22:56:13.42 fRJb2Eh8aNIKU.net
火種になるほど活躍しねえから心配すんな

476:待った名無しさん (ニククエ KKf1-SRyr)
20/07/29 23:05:57 TajBtPLsKNIKU.net
一番可哀想なのはバルトだよ
怪我で陥落したら、有無を言わさず引退させられたんだから…


まぁ、若くて怪我や不慮の事態が原因なら、十両までは…ってラインは出来たよな
バルトは本当にもったいなかった

477:待った名無しさん
20/07/29 23:16:51.66 ZR31WtJUaNIKU.net
>>471
御嶽や三重の先例で見たら日本人扱いになるだろう
大鵬だってロシア人だし、家族が秋田だから秋田県人扱いされたりもした

478:待った名無しさん
20/07/30 00:51:44.59 edHHq8f20.net
栃煌山↔千代の国はほぼ決まりとして
残り多くて2枠(朝弁慶と富士東あたり)を4-2勢4人での争いか
星が揃っているため序列はかなりハッキリする
王輝-北はり磨を組めるが、まだ一人も十両戦をやってないので
全員十両戦組めば(上の負け越し3人に対して)平等になる
最後負けて4-3ならほぼ昇進の見込みが無いので琴太豪さんも成仏できるのではないか
というか琴太豪は弱小部屋にばかり負けてこの4ヶ月何をしていたのかと言いたい

479:待った名無しさん
20/07/30 00:56:38.10 KpB0JJQS0.net
>>478
ご当所がなくなったショックで寝込んでました

480:待った名無しさん
20/07/30 00:58:45.95 LI6WTXe+0.net
照が復活したけど、流石ぜんせいき

481:待った名無しさん
20/07/30 01:01:59.09 LI6WTXe+0.net
照が復活したけど、流石に全盛期ほどに力は無いと思うわ 白鵬がまだ第一線だったり魁皇が若貴時代が終わった後も長く大関を維持したの見ると、貴乃花全盛期の後からレベルが落ち続けてるんじゃ無いかと思う

482:待った名無しさん
20/07/30 01:04:10.69 LI6WTXe+0.net
朝乃山は実力的には2015年の稀勢の里と同等ぐらいかな 全盛期照ノ富士の方が強いと思う

483:待った名無しさん (ガラプー KKf1-y87F)
20/07/30 02:17:24 JbShAmIzK.net
>>476
把瑠都は琴奨菊よりも年下なんだな。早すぎた

484:待った名無しさん (ワッチョイ 654b-QWST)
20/07/30 02:29:14 edHHq8f20.net
幕下は互助十両の夜遊びをリークしたらいいのではないか
東12や東13の人は叩けばすぐ埃が出そうだし
今日が最後のチャンスだぞ

485:待った名無しさん
20/07/30 05:55:36.59 Sdg4JoDlr.net
色々突き詰めると相撲協会は過去にないくらい相当なレベルで腐った
原因遡るとある元大関二人に行き当たる
どちらも現役の親方

486:待った名無しさん
20/07/30 06:22:01.46 QWHAWgbk0.net
1:_7-_4大栄翔|小結|隠岐海_6-_5:2
__5-_6遠_藤|前_1|
__5-_6隆の勝|前_2|
__4-_7宝富士|前_3|霧馬山_4-_7
_______|前_5|北勝富_7-_4
__8-_3玉_鷲|前_9|
_10-_1照富士|前17|

≪幕内十両間≫|前_9|_勢__2-_9:2
2:_3-_8志摩海|前11|
_______|前12|松鳳山_2-_9:3
_______|前13|琴ノ_若_4③_4◆
_______|前15|千代丸_3-_8:4
2:_5-_6錦_木|前16|
_______|前17|琴勇輝_5-_6:3
__7-_4明_生|十_1|
__6-_5翔_猿|十_2|
_______|十_3|旭秀鵬_5-_6
__5-_6大奄美|十_4|
__7-_4旭大星|十_5|逸ノ_城_7-_4
__7-_4豊昇龍|十_6|
__7-_4若元春|十_8|
_______|十14|水戸龍_8-_3

≪十両幕下間≫|十_2|栃煌山引_退■
2:_4-_7大翔鵬|十10|朝弁慶_3-_8:3
2:_4-_7富士東|十11|木崎海_5-_6:1
1:_6-_5翠富士|十12|
1:_6-_5貴源治|十13|
2:_6-_5千代海|十14|

_______|下_2|王_輝_4-_2
__4-_2錦富士|下_3|北?磨_4-_2
__3-_3_魁_|下_4|常幸龍_4-_2
__3-_3納_谷|下_5|
__5-_1魁_勝|下_6|
_______|下12|千代国_6-_0

487:待った名無しさん
20/07/30 08:00:44.18 Sdg4JoDlr.net
十両下位ほんと笑う
システムに問題があるんだから、幕下60枚目から1万円ずつ給料上げるシステムの方がええやろ

488:待った名無しさん
20/07/30 10:44:57.45 zhkE6U51d.net
ひとり休んだから割崩しできるな

489:待った名無しさん
20/07/30 10:54:50.95 5O2o3lUsd.net
納谷は勝ち越しても無理だろ

490:待った名無しさん
20/07/30 10:55:12.33 /tqAFRdJ0.net
横綱 ☆白鵬__○○○○○○○○○○●
横綱 ★鶴竜__●■ややややややややややややや
大関 ☆貴景勝_○○●○○●○●○○○■
大関 ☆朝乃山_○○○○○○○○○●○
関脇 ☆正代__○○●○○○○○○●●
関脇 ☆御嶽海_○○○○○○□●●○●
小結 ☆大栄翔_○□●●○●○○●○○□
小結 _隠岐の海●○○○●●●○●○○
前筆 _遠藤__○●●●●●○●○○○
前筆 ★豊山__●●●●●●●●○●●
前二 _隆の勝_●●○●○○○○●●●
前二 ★阿武咲_●●●●●●●●●●●
前三 _宝富士_●●○○●●●○●○●
前三 _霧馬山_●●○●●○●○○●●
貴景勝休場

491:待った名無しさん
20/07/30 11:18:08.16 KpB0JJQS0.net
栃清龍が千代の国に勝つ方法を考える

492:待った名無しさん
20/07/30 11:41:18.42 QaR0bdyX0.net
ダイエーが二桁勝ったら関脇三人?

493:待った名無しさん
20/07/30 11:42:44.05 5O2o3lUsd.net
令和二年 秋場所?番付(確定分)
白鵬  横綱 鶴竜
朝乃山 大関 貴景勝
    関脇
    小結
大関までは確定
関脇が混沌としてきました

494:待った名無しさん
20/07/30 11:47:49.17 CL3m5iNy0.net
にわかはそんなことも知らんのか
小結11勝なら関脇三人以上になっても関脇確定
小結10勝なら関脇二人が埋まってると上がれない
この手の不文律は突然変わることもあるが、
少なくても5年前のシャケやポットの凡例ではそうだ

495:待った名無しさん
20/07/30 11:48:18.17 Ac5RGYVxK.net
>>492
近年の例だと11勝なら上がって3人(高安)、10勝では据え置き(栃ノ心)

496:待った名無しさん (ワッチョイ 654b-QWST)
20/07/30 12:41:13 edHHq8f20.net
>>491
明日までに千代の国が稽古で壊れる

497:待った名無しさん (ファミワイW FFf1-0M0k)
20/07/30 12:46:41 EOo2fioEF.net
陥落してりゃ張出分の補正として4関脇で良かったんだけどな

498:待った名無しさん
20/07/30 13:13:11.22 QaR0bdyX0.net
不戦勝が2つあるから大栄翔は11-4じゃない限り小結据え置きか

499:待った名無しさん
20/07/30 13:16:35.43 edHHq8f20.net
残り3日全敗でノルマ達成するから問題ない

500:待った名無しさん
20/07/30 13:32:53.01 KpB0JJQS0.net
>>498
不戦勝なしでも11勝しないと無理

501:待った名無しさん
20/07/30 13:43:59.25 pmXMV4bb0.net
こりゃ隠岐の海次第だな

502:待った名無しさん
20/07/30 14:07:47.32 lv+uV229U
>>467
前相撲までいったら二場所昇進が遅れるだろ

503:待った名無しさん
20/07/30 13:50:46.53 mEePjx6n0.net
これまで隠岐の海は小結関脇ではすべて負け越したが、確かに今場所は結構持ちこたえている…

504:待った名無しさん
20/07/30 13:50:52.60 JLIoibYod.net
昭和63年に逆鉾・琴ヶ梅で関脇互助会が結成されてて笑った
琴ヶ梅と寺尾の仲を考えたら頷ける

505:待った名無しさん
20/07/30 14:09:49.30 lv+uV229U
>>492
ダイエーかw
彼のことは「ホークス」と呼ぼう

506:待った名無しさん
20/07/30 14:01:59.40 mEePjx6n0.net
>>504
逆鉾が関脇、琴ヶ梅が小結で顔合わせした7-7同士での千龝樂対戦があったなw
琴ヶ梅が勝って関脇と小結を入れ替わったっけwww
多分大阪の春場所だろう。琴ヶ梅は九州場所では不成績の印象が強く、結構、初場所平幕上位、春場所は小結、夏、名古屋、秋と小結か関脇で勝ち越し、九州で負け越し関脇を降りるパターンが多かった…
九州場所のジンクスを克服出来ていれば、朝乃山以前に、富山出身の大関になっていた可能性が濃厚だったのに…

507:待った名無しさん
20/07/30 14:06:07.49 HXIKbCQh0.net
小結互助会はなさそう

508:待った名無しさん
20/07/30 14:24:58.94 Iwfshw/D0.net
千代ノ皇を復帰させたことが最大の失敗だったな
互助会の中心人物なんだから一度上げればこうなるのは目に見えてた

509:待った名無しさん
20/07/30 14:42:52.41 KpB0JJQS0.net
これで入れ替え戦発生するぞ、と思いきやもう1人休場するパターンか

510:待った名無しさん
20/07/30 14:44:47.13 5O2o3lUsd.net
知らんがな
それに勝てない幕下が悪いんだろ

511:待った名無しさん
20/07/30 14:52:31.84 xzVIuHnPa.net
>>508
コイツが上がれて大豪が上がれない不思議

512:待った名無しさん (スププ Sd9a-Cvla)
20/07/30 15:08:42 aAgXswawd.net
貴が死んだおかげか朝ー照が明日組まれた

513:待った名無しさん (ワッチョイW d546-VSzz)
20/07/30 15:10:41 CL3m5iNy0.net
若貴時代の幕内下位ほんと笑う
幕内十両入れ換え人数が一場所平均1人だった時代に比べると
今の十両幕下は風通しがいい方
小城の花とか涙を飲んだ
そんな八百長だらけの幕内中位と当たって上位総当たりは同部屋免除されてた若貴はレベル低い

514:待った名無しさん
20/07/30 15:16:05.74 ZEdi61v1d.net
>>508
>>511
十両で8-4と幕下で2-4
単純に実力が一ランク違う。
そもそも琴河津は稽古相手に一番恵まれた部屋なのに何で上がれないんだって話。

515:待った名無しさん
20/07/30 15:24:08.61 aAgXswawd.net
弁慶も↓確定でシャケ含めれば三つぐらい空きそうなんだが誰が上がるんだ

516:待った名無しさん
20/07/30 15:28:29.86 JLIoibYod.net
同郷の作者による進撃の巨人の連載終了と琴太豪の十両昇進はどちらが早いか

517:待った名無しさん
20/07/30 15:29:13.17 aAgXswawd.net
いや弁慶確定ではないか

518:待った名無しさん
20/07/30 15:31:08.43 ZcBdV62ad.net
>>517
便器は残り全勝なら残る星

519:待った名無しさん
20/07/30 15:35:09.24 2JQYHelc0.net
朝弁慶ホント使えねー
どうせ落ちるだろ

520:待った名無しさん
20/07/30 15:38:01.53 61elr+970.net
>>513
37歳の旭天鵬や34歳の玉鷲が幕内で初優勝できてしまう2010年年代の幕内こそ史上最悪レベルだろw
幕内が史上最高レベルである1990年代には30代での幕内初優勝は一人もいないよ
しかも八百長メール全盛時代も2010年前後w

521:待った名無しさん
20/07/30 15:40:04.74 61elr+970.net
>>513
37歳の旭天鵬や34歳の玉鷲が幕内で初優勝できてしまう2010年年代こそ史上最悪レベルだろw
全盛期20代の魁皇が1度も優勝できず大関にもなれないほどに1990年代の幕内は史上最高レベルである
しかも八百長メール全盛時代も2010年前後w

522:待った名無しさん
20/07/30 15:55:35.47 61elr+970.net
1990年代の幕内は大相撲史上最高レベルと断言しても過言ではない
2010年代の幕内は大相撲史上最悪レベルと断言しても過言ではない

523:待った名無しさん
20/07/30 15:59:37.77 5O2o3lUsd.net
単純脳

524:待った名無しさん
20/07/30 16:01:16.07 05YeXT62d.net
史上最高だとか最悪だとかはわかるわけがない
江戸時代から生きてるのか
このスレには関係ないしどうでもいい

525:待った名無しさん
20/07/30 16:03:03.19 mEePjx6n0.net
アホの里(バカ磯を) 綱 デッチ上げ ケチが付きw

526:待った名無しさん
20/07/30 16:08:51.71 vJefziNOd.net
大栄翔は不戦勝で関脇か

527:待った名無しさん
20/07/30 16:14:50.71 61elr+970.net
史上最高レベルである1990年代の幕内で2回の優勝同点も入れて9連覇してる貴乃花こそ史上最強横綱

528:待った名無しさん
20/07/30 16:20:48.85 mEePjx6n0.net
>>526
正代と御嶽海の両関脇が既に8勝だろ?
少なくとも2桁に乗せないと新関脇は無理だろう。
今場所粗相した阿炎が3場所小結で8~9勝で関脇昇進未達のままだし…

529:待った名無しさん (ワッチョイW 654b-/hcj)
20/07/30 17:00:17 edHHq8f20.net
王輝-朝弁慶

530:待った名無しさん
20/07/30 17:31:03.59 CIJ7swsdd.net
>>529
入れ替え戦だな

531:待った名無しさん
20/07/30 17:55:29.16 o76j3n5ga.net
>>527
二子山護送船団

532:待った名無しさん
20/07/30 17:59:51.69 H0cTCHh40.net
なんていう奴がモンゴル互助会の悪態には一切沈黙w

533:待った名無しさん
20/07/30 18:05:00.97 /tqAFRdJ0.net
横綱 ☆白鵬__○○○○○○○○○○●●
横綱 ★鶴竜__●■ややややややややややややや
大関 ☆貴景勝_○○●○○●○●○○○■ややや
大関 ☆朝乃山_○○○○○○○○○●○○
関脇 ☆正代__○○●○○○○○○●●○
関脇 ☆御嶽海_○○○○○○□●●○●○
小結 ☆大栄翔_○□●●○●○○●○○□
小結 _隠岐の海●○○○●●●○●○○○
前筆 _遠藤__○●●●●●○●○○○○
前筆 ★豊山__●●●●●●●●○●●○
前二 _隆の勝_●●○●○○○○●●●○
前二 ★阿武咲_●●●●●●●●●●●●
前三 ★宝富士_●●○○●●●○●○●●
前三 ★霧馬山_●●○●●○●○○●●●

534:待った名無しさん
20/07/30 18:22:22.43 UphwxZtu0.net
千秋楽 
照ノ富士が一敗守って結びの一番白鵬が朝乃山下したらアンチモンゴルが発狂しそう

535:待った名無しさん
20/07/30 18:24:16.30 5O2o3lUsd.net
そしたらまた幕尻優勝じゃないですか

536:待った名無しさん
20/07/30 18:27:32.71 4vNvI62xd.net
白鵬は調子落としてるから休場しそう
優勝は照ノ富士だと思う

537:待った名無しさん
20/07/30 18:28:27.24 tbTidHCh0.net
>>534
結び待たずに照の優勝決まってるやん

538:待った名無しさん (ワッチョイW 0193-PKn0)
20/07/30 18:32:43 LI6WTXe+0.net
仮に照ノ富士が優勝したら本当に幕内のレベル落ちたんだろうなあ 5年前より強いとは思わんし

539:待った名無しさん (オッペケ Sr05-BZPD)
20/07/30 18:32:57 7nw0PCgzr.net
流石に14日目は白鵬照ノ富士組むでしょ
白鵬が出続けるか分からんが

優勝の可能性はあと6人
11-1  大関朝乃山 前頭17照ノ富士
10-2  横綱白鵬
9-3   関脇正代  関脇御嶽海  前頭16琴恵光

540:待った名無しさん (ササクッテロレ Sp05-DfbS)
20/07/30 18:43:17 YJtRMHdKp.net
>>538
幕内下位なんて
旬が過ぎたロートルだらだもんな

541:待った名無しさん (ワッチョイ d630-TP8e)
20/07/30 18:47:08 mEePjx6n0.net
今場所、平幕下位に元大関が4人というのも異常事態かも知れない…
これはこれで話題にはなっているようだが…

542:待った名無しさん (ワッチョイ d5d2-Sht9)
20/07/30 19:18:51 03t5axeA0.net
旬が過ぎたロートルのはずの隠岐の海が上位で元気なのは何なんだ?

隠岐の海って少し前までは9-14-12-5-9-10-14-12-11と下位から抜け出せず
しかし過ぎてみれば4-6-4-8-8-筆-4-2-小と上位で検討してんだよね

しかもここ最近は上位総当たりで安定して勝ち越しを重ね三役での初の勝ち越しに王手をかけてる
年も34と現役力士の中で5番目に高齢での帰り三役とか若手どもは何してんの?

543:待った名無しさん
20/07/30 19:26:25.80 YJtRMHdKp.net
>>542
だって少子化+ヤオ問題
で力士減少右肩下がりだし
そりゃロートルが長持ちするよ
本来はチオが引退に追い込まれたように
若貴世代の若者達が引きずりおろす現象が起きないといけないけど、その頃とは力士数の母数が違いすぎる

544:待った名無しさん
20/07/30 19:45:17.62 etzINbTk0.net
>>539
よく考えたら御嶽海殊勲賞じゃん またw

545:待った名無しさん
20/07/30 19:58:42.78 ReFED+QBa.net
------ 十 2 ×栃煌山 引退
-大翔鵬4-8 十10 ▽朝弁慶3-9
-富士東5-7 十11 -木崎海5-7
-翠富士6-6 十12 ------
-貴源治6-6 十13 ------
-千代海6-6 十14 ------
------ 下 1 ------
------ 下 2 △王  輝4-2
-錦富士4-2 下 3 -北磻磨4-2
-  魁  3-3 下 4 -常幸龍4-2
-納  谷3-3 下 5 ------
------ 下12 △千代国6-0

546:待った名無しさん
20/07/30 20:04:05.09 8S1BYqGKd.net
また横綱に勝って三賞確実!からの横綱連敗→休場で価値暴落して三賞逃すパターンか

547:待った名無しさん
20/07/30 20:06:49.95 /8V/1eYX0.net
わざと負ける力士がいるから角界は呪われる

548:待った名無しさん
20/07/30 20:07:48.93 ReFED+QBa.net
------ 前 9 -  勢  2-10
-志摩海4-8 前11 ------
------ 前12 ▽松鳳山2-10
------ 前13 -琴ノ 若4-4-4
------ 前14 ------
------ 前15 ×千代丸3-9
-錦  木5-7 前16 ------
------ 前17 -琴勇輝6-6
◎明  生8-4 十 1 ------
-翔  猿7-5 十 2 ------
------ 十 3 -旭秀鵬6-6
-旭大星8-4 十 5 -逸ノ 城7-5
-豊昇龍8-4 十 6 ------

549:待った名無しさん
20/07/30 20:11:06.13 ReFED+QBa.net
------ 関脇 ------
-大栄翔8-4 小結 -隠岐海7-5
-遠  藤6-6 前 1 ------
-隆の 勝6-6 前 2 ------
------ 前 5 -北勝富士7-5

550:待った名無しさん
20/07/30 20:11:47.96 edHHq8f20.net
まーた武州山が空いてるの探すことになりそうよ

551:待った名無しさん
20/07/30 20:22:28.31 wd7LVxHza.net
>>547
服部桜か

552:待った名無しさん
20/07/30 20:26:55.13 YOA5WyjW0.net
おうのしょう全敗なら十両落ちそう

553:待った名無しさん
20/07/30 20:28:15.58 Au+WLSAF0.net
相変わらず調整入ってるなー

554:待った名無しさん
20/07/30 20:29:33.38 /8V/1eYX0.net
序ノ口あたりも互助ありそう

555:待った名無しさん
20/07/30 20:30:56.41 ReFED+QBa.net
>>552
横綱と対戦した力士は落とさない
そういう慣例

556:待った名無しさん
20/07/30 20:31:59.75 etzINbTk0.net
>>552
おちねーよw

557:待った名無しさん
20/07/30 22:09:02.57 KpB0JJQS0.net
永世幕下クラブは次期会長に琴太豪副会長を推挙すること満場一致で決定、芝現会長は副会長に退く見込み
また王輝準会員が十両昇進を決めた場合の資格剥奪、宝香鵬会員が明日勝利した場合の納谷準会員の正会員昇格、魁渡準会員の実力不足による正会員昇格見送りを決めた
なおつる林会員から三段目陥落の場合は名誉顧問就任との申し出があり、対応を検討中
さらに一木、欧勝竜の準会員入りも検討することとした

558:待った名無しさん
20/07/30 22:14:12.02 8S1BYqGKd.net
中止のおかげで引導を渡されるはずだった元大関軍団が延命してしまった
反面若手はろくに稽古できずに調子狂って軒並み不調

559:待った名無しさん
20/07/30 22:55:32.21 /hDZ5JuOY
>>539
まあ、優勝は一敗か二敗までだろう
白鵬が照と朝乃山を引きずり下ろすかどうか、とうところ

560:待った名無しさん
20/07/31 00:43:00.08 QAS/3ggQ0.net
殊勲賞は大栄翔の方が印象いいかな

561:待った名無しさん
20/07/31 01:38:25.29 QZH/iAoyK.net
松鳳山は気持ちが折れてしまったかのような取組が続くな
借りれそうな株もないけど、引退の可能性はどうなんだろうな

562:待った名無しさん
20/07/31 01:51:26.88 fpUplMQ40.net
>>560
朝乃山白鵬に勝った御嶽海のインパクトには負けるからな
以前ほど「いわゆる技能力士」に偏らなくなった技能賞で遇すれば良いんじゃないか?

563:待った名無しさん
20/07/31 05:10:07.85 RSPkyU7s0.net
琴ノ若は陥落確定
千代丸もほぼアウトだろう
勢と松鳳山はどうなるか

564:待った名無しさん
20/07/31 05:26:44.19 RSPkyU7s0.net
十両側がややこしいな
明生は問題なし、猿は勝ち越しでいいだろう
それより幕内の空き枠が出来た場合、十両5枚目の8勝とかでも揚げるかどうか

565:待った名無しさん
20/07/31 07:07:00.33 hHTKs9Sl0.net
殊勲賞 大栄翔
敢闘賞 照ノ富士
技能賞 御嶽海
こんな感じかな
あと正代がどうなるか

566:待った名無しさん
20/07/31 08:21:52.13 fpUplMQ40.net
三賞は専用スレあるんだが

567:待った名無しさん
20/07/31 08:31:18.64 2qjcbT1f0.net
>>549
遠藤が勝ち越すか負け越すかで全く状況が変わってくるんだな。

568:待った名無しさん
20/07/31 08:47:31.17 ryNPGd6Md.net
>>567
大栄翔が11勝するか、
隠岐海が勝ち越すか、
の方が重要だろ。

569:待った名無しさん
20/07/31 09:02:50.28 jlpCIZJw0.net
十両も安泰そうな感じだったけど
千代の海が6-6で白鷹山(0-6)と当てられたりと
何だかんだ3、4人降格するんじゃないか

570:待った名無しさん
20/07/31 09:15:13.79 sprvavo90.net
役は隠岐の海次第だけ
勝ち越しだと入れ替わりなしの完全無風

571:待った名無しさん
20/07/31 09:33:17.41 OYO6eAlLa.net
>>570
いや、三役全員勝ち越しでも、
増員に動かざるをえない星勘定になるパターンもあるだろ。
だから、まとめ人さんも八勝した大栄翔をあえて消してない

572:待った名無しさん
20/07/31 09:47:42.26 tB4Gd82s0.net
>>571
そうか…… 小結で11番勝てば関脇東西共に勝ち越し(空きなし)でも関脇に上がるんだっけ。
なんで>>549で大栄翔の名前があるんだろう、って思ったよ。

573:待った名無しさん
20/07/31 10:05:05.47 FtS4JpW2d.net
大栄翔が11勝、隠岐の海が7勝、遠藤隆の勝北勝富士が軒並み負け越しとかになったら
照ノ富士が小結?

574:待った名無しさん
20/07/31 10:20:50.04 tUE3rHcV0.net
遠藤勝ち越しなら3小結の可能性あるよな

575:待った名無しさん
20/07/31 10:28:03.64 gQA3Els80.net
白鵬、休場キター!

576:待った名無しさん
20/07/31 10:41:10.55 0ybW4iqS0.net
>>575
ソースは?

577:待った名無しさん
20/07/31 11:02:51.86 vkYzCyIKV
>>576
マジだったわ、つまらん
三つ巴で賜杯争いやるのかと思ってたが
URLリンク(www.nikkansports.com)

578:待った名無しさん
20/07/31 11:03:22.40 a2hiTXyMa.net
はい
URLリンク(www.sumo.or.jp)

579:待った名無しさん
20/07/31 11:09:58.28 0ybW4iqS0.net
>>578
ありがとー

580:待った名無しさん
20/07/31 11:25:04.18 7vlNBatB0.net
横綱 ☆白鵬__○○○○○○○○○○●●■やや
横綱 ★鶴竜__●■ややややややややややややや
大関 ☆貴景勝_○○●○○●○●○○○■ややや
大関 ☆朝乃山_○○○○○○○○○●○○
関脇 ☆正代__○○●○○○○○○●●○□
関脇 ☆御嶽海_○○○○○○□●●○●○
小結 ☆大栄翔_○□●●○●○○●○○□
小結 _隠岐の海●○○○●●●○●○○○
前筆 _遠藤__○●●●●●○●○○○○
前筆 ★豊山__●●●●●●●●○●●○
前二 _隆の勝_●●○●○○○○●●●○
前二 ★阿武咲_●●●●●●●●●●●●
前三 ★宝富士_●●○○●●●○●○●●
前三 ★霧馬山_●●○●●○●○○●●●

581:待った名無しさん
20/07/31 11:28:25.60 2QCvkxRP0.net
昨日の十両陥落候補が富士東以外全員負けたんだよな

582:待った名無しさん
20/07/31 11:47:35.43 YAAjchM4d.net
朝乃山がずっと結びの一番か

583:待った名無しさん
20/07/31 12:27:23.52 9OIUP9q90.net
ないと思うけど、いずれ千秋楽結び
横綱ー小結、関脇同士みたいわ

584:待った名無しさん
20/07/31 12:38:34.27 qATAxPxo0.net
朝乃山が昇進してなければそうなってたな

585:待った名無しさん
20/07/31 12:53:02.38 qATAxPxo0.net
>>538
徳勝龍見れば一目瞭然
十両中位から星集めてようやく勝ち越す所謂十両レベルだったのが、幕尻優勝で運も確変も終わったはずのに幕内中位でまあまあ勝ってる
ちょっと頑張るかどうかの差しかないんだろうね

586:待った名無しさん
20/07/31 12:58:33.18 qdUC5JEc0.net
>>580
勝ち越している関脇正代、(再)関脇御嶽海、(再)小結大栄翔(2個)にいずれも
不戦勝があるというのは珍しいのではないか?
先場所殊勲賞だった阿武咲はどうした???

587:待った名無しさん
20/07/31 12:58:56.33 9dMDBgLS0.net
>>585
ホント運とタイミングのめぐりあわせが
何十年に一回やって来るんやな

588:待った名無しさん
20/07/31 13:16:51.99 7vlNBatB0.net
序ノ口優勝 北青鵬
白鵬の内弟子

589:待った名無しさん
20/07/31 13:38:45.21 9dMDBgLS0.net
>>588
三段目以外は決まったな

590:待った名無しさん
20/07/31 14:08:14.87 fpUplMQ40.net
>>586
前半戦での連敗は内容良かったから後半に勝ち込むかと思っていたがなあ
星が上がらないことでメンタルに響いて動きが悪くなった感じ

591:待った名無しさん
20/07/31 14:49:48.46 ZLVhcl0x0.net
千代の国7戦全勝
十両復帰か

592:待った名無しさん
20/07/31 14:56:00.31 9OIUP9q90.net
勝敗が決まってる取組大嫌い
冷める

593:待った名無しさん
20/07/31 14:59:58.55 ZLVhcl0x0.net
王輝-朝弁慶は入れ替え戦っぽかったけど
王輝が勝ったから十両に上がりそうだな
朝弁慶は幕下落ち

594:待った名無しさん (ワッチョイW 45ec-j6+1)
20/07/31 15:00:27 W/UhJiEK0.net
>>585
とくさんが今場所まあまあ勝ってるのがぶっちゃけ今場所一番のサプライズだわ

595:待った名無しさん (スプッッ Sd7a-/hcj)
20/07/31 15:01:08 fRwxCbi1d.net
王輝は2枠目開けて2番手なので確定

596:待った名無しさん (ワッチョイW 916b-DfbS)
20/07/31 15:03:41 9OIUP9q90.net
十両劣敗が6-9になるのはまたしてもならなかった

597:待った名無しさん
20/07/31 15:04:58.25 gPeWHNcG0.net
王輝よかったね

598:待った名無しさん
20/07/31 15:05:06.65 msTgTwPc0.net
>>543
安易に昔の方が凄かった論には賛同しないけど(実際に陸上競技は今の方が上)
どう見ても今の幕内レベルは悲惨すぎるよ
これは大相撲に人材が集まらないから仕方ないんだ
日本人は相撲では弱くても柔道100㎏超級ではメダリストを輩出してるのが証明してる

599:待った名無しさん
20/07/31 15:06:00.62 9OIUP9q90.net
朝弁慶ほんと使えねー

600:待った名無しさん
20/07/31 15:07:22.57 W/UhJiEK0.net
王輝もとうとう万年幕下卒業か
次は海龍の番か琴大豪の番か

601:待った名無しさん
20/07/31 15:07:30.83 FtS4JpW2d.net
朝弁慶が使えたことあるのか

602:待った名無しさん
20/07/31 15:08:08.12 W/UhJiEK0.net
朝弁慶はもはやただの怪我人だろあれ

603:待った名無しさん
20/07/31 15:08:22.34 msTgTwPc0.net
どうしたら日本人の相撲競技人口を増やせるのか?
そうしたら極一部の人間が相撲部屋を支配するタニマチ廃止でサポーター制度の導入とか貴乃花の改革論が正しかったことになっちゃうわけだよ

604:待った名無しさん
20/07/31 15:11:42.86 fRwxCbi1d.net
千代の海恒例の逆噴射でピンチ

605:待った名無しさん
20/07/31 15:13:14.54 fRwxCbi1d.net
琴太豪さん5枚目以内を死守
翌場所4-3で翌々場所は二枚目だろう!

606:待った名無しさん
20/07/31 15:13:21.34 HnLThXyqd.net
千代ノ国と王輝で打ち止めなのかまだ上がるのか
琴太豪はあと一番なんだよなぁw

607:待った名無しさん
20/07/31 15:14:14.41 HodVNDhZ0.net
つよ

608:待った名無しさん
20/07/31 15:16:34.69 W/UhJiEK0.net
十両は思ったより枠空きそうな気配がしてきたな

609:待った名無しさん
20/07/31 15:24:25.54 gu74mOXlF.net
明日朝乃山と照強が組まれたんだが
いいのか

610:待った名無しさん
20/07/31 15:26:05.95 9OIUP9q90.net
十両2枠でいい

611:待った名無しさん
20/07/31 15:27:12.41 jlpCIZJw0.net
千代の海や貴源治は入れ替え戦やるよりも
逸ノ城あたりと組ませて降格させた方がよさそう

612:待った名無しさん
20/07/31 15:30:25.79 jlpCIZJw0.net
富士東残留

613:待った名無しさん
20/07/31 15:30:26.29 gu74mOXlF.net
>>611
俺もそれがいい

614:待った名無しさん (アウアウウー Sa09-0M0k)
20/07/31 15:43:25 ZPqm11m5a.net
組長「あすたはわかっでるよな?てるづよす、使えるならチャカをつかうぐらいで行け。日馬富士や安美錦も通過した道だ、いずでもあさのやまさ優勝させるでねえべ?まげだらどうなるが、わがるよな?」

615:待った名無しさん (ワッチョイ 7a36-0m1R)
20/07/31 15:52:01 jlpCIZJw0.net
富士東、パン生地は残留
大翔鵬も地味にヤバくないか?

616:待った名無しさん
20/07/31 16:03:30.32 fRwxCbi1d.net
>>611
富士東の処刑はできましたか…?

617:待った名無しさん
20/07/31 16:04:44.56 fRwxCbi1d.net
何故か上げ優先になって富士東は6-9で残れる地位になったから運が良い

618:待った名無しさん
20/07/31 16:24:34.70 qATAxPxo0.net
最近は入れ替え戦重視する傾向にあるからそれで2勝してあの上げ幅はまあ不思議ではない
千代の海、大翔鵬は後がなく、貴源氏はどっちか勝てば残留か

619:待った名無しさん
20/07/31 16:31:56.84 fRwxCbi1d.net
4-2の3人十両戦送ると一木が余るんだよな

620:待った名無しさん
20/07/31 16:34:24.79 qATAxPxo0.net
翠富士も残留決まってないな

621:待った名無しさん
20/07/31 16:38:50.99 9OIUP9q90.net
十両互助会崩壊か?

622:待った名無しさん
20/07/31 16:41:46.25 fRwxCbi1d.net
千代の海-錦富士

623:待った名無しさん
20/07/31 16:46:33.46 fRwxCbi1d.net
翠富士-剣翔
大翔鵬-豊昇龍
貴源治-逸ノ城

624:待った名無しさん
20/07/31 16:46:34.48 qATAxPxo0.net
錦富士厳しいな

625:待った名無しさん
20/07/31 16:49:28.78 6SyRaNjh0.net
今場所大負け力士がいない時点で十両互助会っぽくなかったもんな

626:待った名無しさん
20/07/31 16:53:33.88 hC/7JCPg0.net
>>603
強い日本人を作るために日本人力数を800人近くまで増やさないとならないな
そのために貴乃花の草の根サポーター制度の導入が最ベストやったんよ

627:待った名無しさん (ワッチョイ 7a36-0m1R)
20/07/31 16:56:49 jlpCIZJw0.net
千代の海は入れ替え戦だけど大翔鵬と貴源治は上位ガチと当たって潰されるのか

628:待った名無しさん (ワッチョイ baee-0KTc)
20/07/31 17:00:47 hC/7JCPg0.net
日本人の相撲競技人口が減少してるから外国人が強くなるにきまってる。
だが相撲より桁違いに競技人口は多い柔道だけは今でも日本人が強い。

どうしたら柔道みたいに相撲の競技人口を増やせるのか真剣に考えてた貴乃花を追い出したからには強い日本人の誕生なんか無理だわ

アメリカのアメフト上がりの若者を大量に入門させたらあっという間に幕内は占領されるぞ

629:待った名無しさん (ワッチョイW 160e-OwPT)
20/07/31 17:07:20 hTIGW/TE0.net
>>600
王輝などその2人の足元にも及ばない

630:待った名無しさん
20/07/31 17:11:15.08 WpOPigrZd.net
琴太豪の初日の対戦相手が矢後だったら…と思わせる結果
栃煌山が優柔不断で中途半端に番付に残った結果初日から十両優勝争いトップと当たって出鼻くじかれ負け越し

631:待った名無しさん
20/07/31 17:15:44.10 QADH4tFe0.net
>>615
パン生地って誰w

632:待った名無しさん
20/07/31 17:17:55.36 Nu3L+hLVd.net
>>631
ネ申

633:待った名無しさん
20/07/31 17:19:02.18 ZPqm11m5a.net
いつまでも十両下位近辺にへばりつくジャマな明瀬山

634:待った名無しさん
20/07/31 17:22:07.30 ksYUrqIJF.net
霧馬山とかたいしたことないな

635:待った名無しさん
20/07/31 17:25:53.22 W/UhJiEK0.net
明瀬山と希善龍の再十両にはほんとウンザリ

636:待った名無しさん
20/07/31 17:27:27.19 Nu3L+hLVd.net
>>633
負けるほうが悪い

637:待った名無しさん
20/07/31 17:36:15.87 jpiQW/F90.net
三役全員勝ち越し

638:待った名無しさん
20/07/31 17:39:00.10 9OIUP9q90.net
1年前は朝乃山ー豊山時代期待してたな

639:待った名無しさん
20/07/31 17:39:02.44 UaP5PhVOd.net
後は大栄翔と遠藤次第だな
北勝富士はこれ以上勝っても三役は無理

640:待った名無しさん
20/07/31 17:41:17.96 hTIGW/TE0.net
照ノ富士が優勝を争い隠岐の海が三役で勝ち越し北はり磨が十両に復帰する
これが令和の大相撲ですよ

641:待った名無しさん
20/07/31 17:42:24.40 I4Yi2Ez80.net
幕尻が大関に勝って優勝というのが令和時代のトレンドになっているな(笑)

642:待った名無しさん
20/07/31 17:48:54.03 R2h01urea.net
------ 十 2 ×栃煌山 引退
▼大翔鵬4-9 十10 ×朝弁慶3-10
-翠富士6-7 十12 ------
-貴源治6-7 十13 ------
▽千代海6-7 十14 ------
------ 下 1 ------
------ 下 2 ◎王  輝5-2
△錦富士4-2 下 3 ▲北磻磨4-2
-  魁  3-3 下 4 -常幸龍4-2
------ 下12 ◎千代国7-0

643:待った名無しさん
20/07/31 17:51:58.77 qATAxPxo0.net
>>639
遠藤隆の勝7-8大栄翔11-4照ノ富士13-2(要らないかも)なら9勝でも足りるんじゃ?
玉鷲11-4にも多分存在する上位補正で勝てそう

644:待った名無しさん
20/07/31 17:54:48.81 R2h01urea.net
------ 前 9 ▽  勢  2-11
------ 前12 ▽松鳳山3-10
------ 前13 ▽琴ノ 若4-4-5
------ 前14 ------
------ 前15 ×千代丸3-10
-錦  木6-7 前16 ------
------ 前17 ▽琴勇輝6-7
◎明  生9-4 十 1 ------
▲翔  猿7-6 十 2 ------
------ 十 3 -旭秀鵬6-7
△旭大星9-4 十 5 -逸ノ 城8-5
▲豊昇龍9-4 十 6 ------
-若元春9-4 十 8 ------

645:待った名無しさん
20/07/31 17:58:10.99 R2h01urea.net
------ 関脇 ------
-大栄翔9-4 小結 ------
-遠  藤6-7 前 1 ------
-隆の 勝7-6 前 2 ------
------ 前 5 -北勝富士8-5

646:待った名無しさん (エムゾネW FF9a-Cvla)
20/07/31 17:58:55 ksYUrqIJF.net
>>642
あと二人入れ替えぐらいでスッキリしそうな

647:待った名無しさん (ワッチョイW 1a7c-DfbS)
20/07/31 18:01:22 idkLG7SC0.net
照ノ富士は強かった
日本人の限界だな

648:待った名無しさん (ワッチョイ 41d9-xRC5)
20/07/31 18:03:17 I4Yi2Ez80.net
もう来場所は照ノ富士新小結でいいよ

649:待った名無しさん (スフッ Sd9a-vH+y)
20/07/31 18:03:42 GYQ+QFAWd.net
>>630
志州山を思い出す(;_;)

650:待った名無しさん (アウアウウーT Sa09-ANno)
20/07/31 18:04:12 R2h01urea.net
照強「俺朝乃山と当たる必要なかったじゃん!」

651:待った名無しさん (ワッチョイ d630-TP8e)
20/07/31 18:04:36 qdUC5JEc0.net
賭博事件時の態度の悪さ故に「コ゛キの海」と揶揄していた再小結の隠岐の海まで三役で初の勝ち越しか…
この際やはり態度が悪かった、数度の小結ですべて負け越しの松鳳山もオレは「松タ゛ニ」と揶揄した。

652:待った名無しさん (エムゾネW FF9a-Cvla)
20/07/31 18:05:23 ksYUrqIJF.net
正代も御嶽海も大関取りの起点にはなったが期待はしない

653:待った名無しさん (ワッチョイW 5db8-DfbS)
20/07/31 18:06:59 JIFiJTtN0.net
照ノ富士再大関の方が濃厚でしょ

654:待った名無しさん
20/07/31 18:10:38 7vlNBatB0.net
横綱 ☆白鵬__○○○○○○○○○○●●■やや
横綱 ★鶴竜__●■ややややややややややややや
大関 ☆貴景勝_○○●○○●○●○○○■ややや
大関 ☆朝乃山_○○○○○○○○○●○○●
関脇 ☆正代__○○●○○○○○○●●○□
関脇 ☆御嶽海_○○○○○○□●●○●○○
小結 ☆大栄翔_○□●●○●○○●○○□○
小結 ☆隠岐の海●○○○●●●○●○○○○
前筆 _遠藤__○●●●●●○●○○○○●
前筆 ★豊山__●●●●●●●●○●●○○
前二 _隆の勝_●●○●○○○○●●●○○
前二 ★阿武咲_●●●●●●●●●●●●●
前三 ★宝富士_●●○○●●●○●○●●●
前三 ★霧馬山_●●○●●○●○○●●●●

655:待った名無しさん (ワッチョイW fa44-ZYaH)
20/07/31 18:10:51 qATAxPxo0.net
大栄翔11-4の場合三役昇進の可能性が何人にもあるな
割しだいでは照ノ富士妙義龍あたりもワンチャンある

656:待った名無しさん (ワッチョイ d630-TP8e)
20/07/31 18:12:07 qdUC5JEc0.net
>>653
新旧「ワンカップ大関」対決は元職の照ノ富士に軍配か!?
選挙ならば「現職が敗れました」と言うヤツか!?

657:待った名無しさん (ワッチョイW 6544-23Ku)
20/07/31 18:14:57 Zkj7Bh+X0.net
いくら照ノ富士といえど数場所三役ロックされたらなかなか大関に復帰できない…?

658:待った名無しさん
20/07/31 18:19:57.75 QAS/3ggQ0.net
新旧大関対決は見応えあったな
照ノ富士の底力の凄さを改めて見せつけられたな
下に落ちてもへこたれず、大したものだ

659:待った名無しさん
20/07/31 18:22:18.23 ksYUrqIJF.net
琴ノ若再出場するのか

660:待った名無しさん
20/07/31 18:24:36.06 qdUC5JEc0.net
>>657
有無を言わさない好成績を重ねないと「三役の2枚目」(昔の張出)は作ってもらえないだろう。特に現関脇(今場所再関脇)の御嶽海がかなり難攻不落に近いであろう。
今場所は関脇正代、関脇御嶽海、小結大栄翔、更に今日小結隠岐の海(小結関脇での勝ち越しは初めて)まで勝ち越した。三役を狙う平幕力士にとってはガックリの状況だろう。

661:待った名無しさん
20/07/31 18:32:48.85 nZI3lO5zp.net
まさか幕尻がふた場所連続優勝とはな
やはり白不在なら誰でも優勝チャンスありだな

662:待った名無しさん
20/07/31 18:35:47.22 R2h01urea.net
>>661
連続ではない
三月の優勝は白鵬だから

663:待った名無しさん
20/07/31 18:36:39.58 nZI3lO5zp.net
>>662
あっ忘れてたw

664:待った名無しさん
20/07/31 18:37:22.14 I4Yi2Ez80.net
平幕優勝なら、琴富士・琴錦の連続優勝があったけどね(笑)

665:待った名無しさん (オッペケ Sr05-BZPD)
20/07/31 18:51:05 oK1XCfdOr.net
半年で2度も再入幕力士に優勝されて、上位陣は今まで何をしていたの

666:待った名無しさん (ワッチョイ 1a7c-QWST)
20/07/31 18:53:35 idkLG7SC0.net
現役日本人最強力士があっけなくこれだもんなw
テルと朝の相撲は人種のカベを感じたよw

667:待った名無しさん (ワッチョイW a6ee-YQAz)
20/07/31 18:56:02 40lTZpvc0.net
照ノ富士10日くらいしか膝がもたないと思ったけどな

668:待った名無しさん (ワッチョイW 1a7c-DfbS)
20/07/31 18:57:25 idkLG7SC0.net
アンチモンゴルは大敗北だな

669:待った名無しさん (ワッチョイW fa44-ZYaH)
20/07/31 18:57:43 qATAxPxo0.net
また大関が優勝出来ないのか

670:待った名無しさん (アウアウウーT Sa09-ANno)
20/07/31 18:58:28 R2h01urea.net
>>667
五月場所が中止になった上長らく相撲を取る稽古もできなかったからずっと負担がかからなかったんだろう

671:待った名無しさん (ワッチョイW 916b-DfbS)
20/07/31 18:59:09 9OIUP9q90.net
照ノ富士連続優勝なら大関もありかな

672:待った名無しさん (スップ Sd9a-84TD)
20/07/31 19:02:35 xG8ND44Td.net
照はコロナで1場所空いて、最も利を得た力士だわ。

673:待った名無しさん (ワッチョイW 1a26-4v/L)
20/07/31 19:06:23 IhhvZfNs0.net
よく昔ならあり得ないという意見はあるが昔は昔で幕内互助会があったから優勝はともかく大勝ちはありえた
幕内互助会力士が照より強いとは思えないから

674:待った名無しさん
20/07/31 19:08:43.45 gGsGaTRB0.net
>>672
元大関四人衆全員勝ち越しだな。
今場所は全体的にベテランが気を吐いてるな。

675:待った名無しさん
20/07/31 19:14:11.57 gGsGaTRB0.net
なぜ御嶽とダイエーを組まないんだ?

676:待った名無しさん
20/07/31 19:15:09.62 1+5dLfr80.net
>>667
すっとそれ主張してた人いたね
相撲の形が変わってないからまたすぐ怪我すると

677:待った名無しさん
20/07/31 19:15:35.93 GA6I4p6na.net
来場所の琴太豪は4-3で勝ち越してベタ留めされると思うのだけど、
もしかして三枚目以下に落ちて、2枚目にすら上がれない可能性もあるのかな

678:待った名無しさん
20/07/31 19:18:19.02 qdUC5JEc0.net
>>674
このような「前頭11枚目以下に元大関4人」なんて番付はもう二度と見たくない。

679:待った名無しさん
20/07/31 19:18:54.04 1qPvHPME0.net
JKは入れ替え戦を組まなくてよし
こいつは協会が下駄履かせて上げたところですぐ落ちる
最終的に北磻磨4-3、JK5-2で場所を終わったとしても
可能性を残すのは幕下上位優勝者+北磻磨、まででいいよ

680:待った名無しさん
20/07/31 19:18:56.17 1+5dLfr80.net
>>674
やっぱり年6場所全力で戦うのはキツいのかな
昔みたいに年3場所にしたほうが力士の力量は発揮できるのかもね

681:待った名無しさん
20/07/31 19:22:22.29 R2h01urea.net
>>675
千秋楽結びが朝乃山-正代しか残ってないから御嶽海-大栄翔は千秋楽結び前

682:待った名無しさん
20/07/31 19:24:52.79 gGsGaTRB0.net
>>681
この場合の照の相手は隠岐?

683:待った名無しさん
20/07/31 19:25:42.92 40lTZpvc0.net
>>680
経験技術はあるけど体力持久力のないベテランは有利よね
野球ならベテランは代打専門になる的な

684:待った名無しさん
20/07/31 19:27:32.25 wmPuSPe90.net
>>680
場所を少なくするよりも先に体重上限をつくるべきだと思うの
横綱で過去160キロ以上あった人は北の湖、大乃国、稀勢の里とハワイ勢くらい
(北の湖は昇進したての頃は超えてないし、貴乃花は晩年に1キロオーバーしてたか?)
モンゴル勢も基本的に160キロ以内で鶴竜が少し前に1キロオーバーしたけど、腰痛を気にして155キロくらいに戻している
無差別級が魅力ではあるが限度がある
下限があるのに上限がないのはおかしい

685:待った名無しさん
20/07/31 19:38:48.87 wmPuSPe90.net
続きだが、下限を75キロにして上限を150キロにしたい(わかりやすさ重視で)
上限を150キロにすれば、平均体重は140キロ以下になるだろう
方法はこれから入門する人は165キロまでにして、既に入門している人は15年間は自由とする
これから入門する人に不公平に見えるかもだが、今の横綱は165キロ以内でやっているから健康や怪我を考えるとプラスに働くと思う
既に入門している人に対しての15年縛りは辞める人は大体、早くて10年遅くて20年の中間に設定
これを二回にわけて改善させれば、30年後には平均体重が140キロくらいにできる
千代の富士の時代くらいの体重が理想

686:待った名無しさん
20/07/31 19:40:57.45 hTIGW/TE0.net
>>684
ボクシングのように減量地獄になるだけ

687:待った名無しさん
20/07/31 19:41:04.89 40lTZpvc0.net
>>685
協会にメールしなよ

688:待った名無しさん
20/07/31 19:49:11.82 4aYPGqSqd.net
御嶽海は先場所平幕とはいえ、上位総当たりの場所で2桁。今場所も関脇で2桁。来場所大関とりの場所とはならないのかな

689:待った名無しさん
20/07/31 19:49:31.37 KxhTFQsS0.net
>>675
明日のこれより三役で当たるだろ
朝乃山vs正代
御嶽vs大栄

690:待った名無しさん
20/07/31 19:50:04.69 QZH/iAoyK.net
テルは最高でも西筆頭までになりそうな流れだな

691:待った名無しさん
20/07/31 19:50:29.96 KxhTFQsS0.net
↑明日じゃなく明後日の間違い

692:待った名無しさん
20/07/31 20:02:01.62 WpOPigrZd.net
照ノ富士は「大関がどこまで番付落としてもいいから完治するまで休む」というある種の禁じ手使ったからな
これが許されるんだったら大受も出島も把瑠都も復活してたはず
十両陥落で引退≒一度でも重傷負ったら終了の重圧と戦い続けた歴代大関は何だったのか

693:待った名無しさん
20/07/31 20:05:13.09 WpOPigrZd.net
これで琴奨菊ですらもう十両落ちごときじゃ辞めないな
5月に開催されてたら高安・栃ノ心は怪我が完治せず大負けして引退、照ノ富士は怪我が再発して負け越して十両逆戻りだったはずなのに

694:待った名無しさん
20/07/31 20:06:39.21 KKiUnweUa.net
菊は華吹越えコース入ったな

695:待った名無しさん
20/07/31 20:07:07.70 hTIGW/TE0.net
本来引退してたのにタブーを侵してまで現役続行したモンゴル出身者に2度も優勝さらわれる期待の若手(笑)

696:待った名無しさん
20/07/31 20:07:36.11 KxhTFQsS0.net
>>692
公傷制度があったりしただろ昔は

697:待った名無しさん (ワッチョイW 7a9f-GtFN)
20/07/31 20:08:32 LM3Vk1Uf0.net
>>694
ちょw

698:待った名無しさん (アウアウウー Sa09-0M0k)
20/07/31 20:09:16 KKiUnweUa.net
>>695
二度?
初顔だぞ

699:待った名無しさん (ワッチョイW 160e-OwPT)
20/07/31 20:11:12 hTIGW/TE0.net
>>698
1度目は本来なら師匠の停年で部屋継承のため引退だったのに部屋潰してまで現役続行した旭天鵬に負けた栃煌山

700:待った名無しさん (ワッチョイW 160e-OwPT)
20/07/31 20:14:14 hTIGW/TE0.net
・怪我から復帰した松坂に最多勝取られる
・Jリーグ入りした宮市に得点王取られる

他競技で言ったらこのレベルの屈辱と言っていい
照ノ富士が怪我してから戻ってくるまで何してたの?

701:待った名無しさん
20/07/31 20:22:49.89 IhhvZfNs0.net
昔のが楽だったよ
八百長もできたし公傷制度もあったし無気力相撲もあったから
昔みたいに八百長も公傷制度も復すればいいだけ
それで解雇されたりした力士は運が悪かったことにすればいい
世間の目なんて気にすることないし厳しい目で見られても大相撲は潰れない

702:待った名無しさん
20/07/31 20:29:12.63 WpOPigrZd.net
>>696
大関時代は全員公傷使用してないぞ

703:待った名無しさん
20/07/31 20:30:28.30 wmPuSPe90.net
>>692
年6場所以降の昭和に昇進した人
琴ヶ濱から小錦まで18人中12人が大関のくらいのまま辞めた(3人中2人)
平成に昇進した人
霧島から栃ノ心まで11人中5人が大関のくらいのはまま辞めた(半数以下)
平成の始まり辺りに少し緩くなり、令和の始まりで消し飛んだ感じだな
まぁ、元大関が前頭11以下に4人もいることが前代未聞だからな(豪栄道引退がなかったら…)
なんか相撲だけじゃなくて、何処の業務も引き伸ばしが酷くなり過ぎてる感じ(漫画とかね)
最近の永く続けることがいいこと見たいな価値観はどうかと思う
落ちた時点で20代だった照ノ富士と高安はしょうがないが琴奨菊と栃ノ心は絞りカスになるまで続けるつもりかね?
自分の最高位にもう一度近づける力量があるなら続けるべきだがこの2人は無理だろ

704:待った名無しさん
20/07/31 20:38:51.12 hTIGW/TE0.net
辰吉に負ける井上尚弥
森内にタイトル取られる藤井聡太
谷垣に総裁選で負ける小泉進次郎

705:待った名無しさん
20/07/31 20:40:14.17 wmPuSPe90.net
>>701
公傷制度はどうかと思うが、八百長は多少はあってもいいと思っている
表面上は否定するべきだけどね
これから大相撲はどうなるんだろう
白鵬はオリンピックくらいで後長くても2年
鶴竜はそろそろ限界がきてる
貴景勝も既にぼろぼろ
朝乃山は大丈夫そうだが横綱昇進に時間がかかる稀勢の里二世にならないか?
御嶽海も足に爆弾がある
照ノ富士も足に爆弾がある

706:待った名無しさん
20/07/31 20:40:49.77 wmPuSPe90.net
>>701
公傷制度はどうかと思うが、八百長は多少はあってもいいと思っている
表面上は否定するべきだけどね
これから大相撲はどうなるんだろう
白鵬はオリンピックくらいで後長くても2年
鶴竜はそろそろ限界がきてる
貴景勝も既にぼろぼろ
朝乃山は大丈夫そうだが横綱昇進に時間がかかる稀勢の里二世にならないか?
御嶽海も足に爆弾がある
照ノ富士も足に爆弾がある

707:待った名無しさん
20/07/31 20:41:38.47 wmPuSPe90.net
悪い間違えて2回書き込みした

708:待った名無しさん
20/07/31 20:42:05.81 hTIGW/TE0.net
>>706
十両優勝と新入幕が事実上決定した豊昇龍がノンストップで横綱まで行く

709:待った名無しさん (ワッチョイ fa44-nF8f)
20/07/31 20:44:26 KxvMXBF+0.net
>>672
3月は肘痛めてたからな
あれが治ったのが大きい

710:待った名無しさん (アウアウクー MMc5-DfbS)
20/07/31 20:44:39 6l+lHfI1M.net
>>700
寧ろ照が今まで何してたんだよ
他の上位陣が頑張って支えてる中自分だけ二年も格下相手にじっくり調整
それで万全になって一回優勝したら他は何してるだと?恥を知れ!

711:待った名無しさん
20/07/31 20:53:10.16 4lQ7vrvna.net
琴錦みたいなムラがあるな御嶽海

712:待った名無しさん
20/07/31 20:54:32.36 riKIvm8J0.net
照ノ富士のは若くして最多勝取った投手が怪我で数年低迷して最多勝取るようなもの
ボロボロの引退間際のベテランを例えに挙げるのは違うな

713:待った名無しさん
20/07/31 20:55:59.92 qdUC5JEc0.net
協会(横審)の ヤヲ長だった アホの里(バカ磯や)

714:待った名無しさん
20/07/31 20:57:37.15 wmPuSPe90.net
>>708
モンゴル勢もあんまり期待してないんだよね
霧馬山や豊昇龍ってどんなに上手くいっても日馬富士のような上下が激しい成績にしかならなそう
というか今後の力士は互助会が機能してない限り横綱は無理じゃない?
連覇は日馬富士と鶴竜ともに1回だけであの頃は互助会が機能してたし
あの頃の方が今より強かった派もいるだろうけど、なりたての頃はその2人は下位への取りこぼしがすごかったしな
朝青龍も昇進時は大関の休場が凄かった
白鵬クラスはもう暫くはでないだろうし

715:待った名無しさん (ワッチョイ fa45-UD9X)
20/07/31 20:57:45 vmQEaAk60.net
協会の ヤヲ長だった アホの山(英樹)

716:待った名無しさん (スフッ Sd9a-Cvla)
20/07/31 20:59:45 o3yv9p1ad.net
長文書くやつって頭悪そう

717:待った名無しさん (ワッチョイ 7aaa-UdrD)
20/07/31 21:02:36 1+5dLfr80.net
>>714 白鵬クラスは金輪際出ないよ

718:待った名無しさん (ワッチョイW bd43-q8QX)
20/07/31 21:05:34 wmPuSPe90.net
先の書き込みの理由から
朝乃山は今回優勝させた方が相撲会的に良かったと思うわけよ(まだ可能性あるけどね)
次場所も優勝か準優勝にアシストして横綱をつくる
多分、上げてしまえば休場なしで鶴竜くらいの成績は維持できると思うし
オリンピック云々の土俵入りは白鵬が言ってるだけかも知らんが白鵬が不知火型で朝乃山が雲竜型をすれば白鵬側にも日本出身側にも面子がたつ

719:待った名無しさん
20/07/31 21:10:35.16 MQBCuSvBd.net
ID:hTIGW/TE0
豊昇龍にドルジを重ね合わせてるのか?
体格は叔父より細いし横綱になるにしても時間がかかるだろう

720:待った名無しさん
20/07/31 21:10:53.04 wmPuSPe90.net
>>717
大鵬の時もそう言われていたはず
でも、白鵬が出てきた
一応、今までは10年ごとくらいに大横綱が現れていた
大横綱の資質を持ち、尚且つ勝てばなんでもいいくらいの精神を持つ人が現れれば可能性はあると思うよ
世間も結構数字とか勝者至上主義になってきているし、昔ほど勝ち方に拘られなくなっているから

721:待った名無しさん
20/07/31 21:14:11.01 40lTZpvc0.net
>>717
うん。白鵬以上のパワーとテクニックを持つ人は現れるかもだが。これだけながーくトップを維持する人は現れないと思う

722:待った名無しさん
20/07/31 21:17:00.67 wmPuSPe90.net
長文ばかりですまない
おっしゃる通り頭はよくないかな
ここ数年の大相撲放送ってなんか痛々しくない?
世代交代世代交代で何とか盛り上げようとしているけど、期待ほどじゃなくてガッカリされていたりと
協会もなんか考えないと白鵬もそろそろ持たないよ!

723:待った名無しさん
20/07/31 21:24:40.88 R2h01urea.net
>>722
協会もそろそろ白鵬が持たないと思って世代交代世代交代言ってんだよ、期待ほどでもないやつ捕まえてな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch