【連続二桁で】御嶽海 久司34【目指せ大関】at SUMOU
【連続二桁で】御嶽海 久司34【目指せ大関】 - 暇つぶし2ch2:待った名無しさん
19/09/22 17:34:26.63 8+bIfaiz0.net
>>1
乙山本
このデータの頃より25キロくらい増えたんだな

3:待った名無しさん
19/09/22 17:34:33.51 6jmSjILV0.net
過去スレ
☆御嶽海は負けねぇじ。。。
スレリンク(sumou板)
☆御嶽海は負けねぇじ。。。2
スレリンク(sumou板)
【現役大相撲力士】御嶽海 久司・努力3倍目【幕内一桁目指せ】
スレリンク(sumou板)
【現役大相撲力士】御嶽海 久司・努力4倍目【平幕上位定着目指せ】
スレリンク(sumou板)
【現役大相撲力士】御嶽海【5】
スレリンク(sumou板)
【現役大相撲力士】御嶽海 久司・努力6倍目【三役定着目指せ】
スレリンク(sumou板)
【現役大相撲力士】御嶽海 久司7


4:【三役定着目指せ】 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1488014641/ 【目指すは】御嶽海 久司8 【大関取り】 [無断転載禁止]©2ch.net http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1494250024/ 【三役定着】御嶽海 久司9 【未来の大関】 [無断転載禁止]©2ch.net http://mao.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1495840028/ 【三役定着】御嶽海 久司10 【次の大関】 [無断転載禁止]©2ch.net http://mao.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1499778330/ 【三役定着】御嶽海 久司11 【次の大関】 [無断転載禁止]©2ch.net http://mao.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1500541366/ 【二桁勝利で】御嶽海 久司12【目指せ大関】 [無断転載禁止]©2ch.net http://mao.2ch.net/test/read.cgi/s



5:待った名無しさん
19/09/22 17:34:51.43 6jmSjILV0.net
過去スレ
【二桁勝利で】御嶽海 久司18【目指せ大関】
スレリンク(sumou板)
【二桁勝利で】御嶽海 久司19【目指せ大関】
スレリンク(sumou板)
【二桁勝利で】御嶽海 久司20【目指せ大関】
スレリンク(sumou板)
【二桁勝利で】御嶽海 久司21【目指せ大関】
スレリンク(sumou板)
【二桁勝利で】御嶽海 久司22【目指せ大関】
スレリンク(sumou板)
【二桁勝利で】御嶽海 久司23【目指せ大関】
スレリンク(sumou板)
【連続二桁で】御嶽海 久司24【目指せ大関】
スレリンク(sumou板)
【連続二桁で】御嶽海 久司25【目指せ大関】
スレリンク(sumou板)
【連続二桁で】御嶽海 久司26【目指せ大関】
スレリンク(sumou板)
【連続二桁で】御嶽海 久司27【目指せ大関】
スレリンク(sumou板)
【連続二桁で】御嶽海 久司28【目指せ大関】
スレリンク(sumou板)
【連続二桁で】御嶽海 久司29【目指せ大関】
スレリンク(sumou板)
【連続二桁で】御嶽海 久司30【目指せ大関】
スレリンク(sumou板)
【連続二桁で】御嶽海 久司31【目指せ大関】
https

6:待った名無しさん
19/09/22 17:36:03.21 6jmSjILV0.net
前スレ
【連続二桁で】御嶽海 久司33【目指せ大関】
スレリンク(sumou板)
>>2
優勝したらテンプレート変えます

7:待った名無しさん
19/09/22 17:37:41.73 zIC5iNMQ0.net
たておつ
本割りのリベンジ頼むうう

8:待った名無しさん
19/09/22 17:37:53.09 cqbbgWVY0.net
ただのピン人を母親扱いしてうつすNHKわろたwww
御獄海の母もっと美人だしwww

9:待った名無しさん
19/09/22 17:40:27.78 ZJgYFA3m0.net
御嶽海が優勝したら、高安はどんな気持ちになるのだろう

10:待った名無しさん
19/09/22 17:44:40.47 aY2nAayVd.net
来場所は12勝で直近33勝だから大関昇進の場所だな
先場所の9勝がダメとかふざけたことは言わせない

11:待った名無しさん
19/09/22 17:45:37.62 zIC5iNMQ0.net
リベンジきたあああああああああああああああああああああああああ

12:待った名無しさん
19/09/22 17:46:09.25 8YRgLAeja.net
凄い
やっぱり実力者だなぁ

13:待った名無しさん
19/09/22 17:46:09.74 Zr3qu8zSd.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!

14:待った名無しさん
19/09/22 17:46:37.69 WbFTArIg0.net
                       キター ゚.ノヽ , /}
                    キター   、-'   `;_' '  キター
  ┏┓  ┏━┓              (,(~ヽ'~  キター  ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃\        キター  i`'}        /┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━━━━━┛┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃   . キター   /},-'' ,,ノ  キター   --┗┛┗┛
  ┃┃/   ┃┃/,i' _,,...,-‐-、/    i  キター .   \┏┓┏┓
  ┗┛     ┗┛   <,,-==、   ,,-,/           ┗┛┗┛
          キター {~''~>`v-''`ー゙`'~   キター
              レ_ノ   キター  キター
        キター    キター

15:待った名無しさん
19/09/22 17:46:46.45 8+bIfaiz0.net
いい内容だった
優勝オメ

16:待った名無しさん
19/09/22 17:47:09.05 PKXTx11kd.net
しばらくは貴乃花信者たちから総叩き決定だな。笑

17:待った名無しさん
19/09/22 17:47:18.79 hnVlIUc60.net
良くやった!
やっぱあんなのを優勝させちゃダメだよ

18:待った名無しさん
19/09/22 17:47:57.32 HiG31OB30.net
やったぞー!
よっしゃー!

19:待った名無しさん
19/09/22 17:48:21.05 vvGukSm+0.net
いまだに貴乃花信者なんて言ってるバカ

20:待った名無しさん
19/09/22 17:48:44.87 UFkoYGeza.net
貴景勝は組まれると弱いことが改めて分かったな

21:待った名無しさん
19/09/22 17:49:02.02 atz4opq30.net
おめでとう

22:待った名無しさん
19/09/22 17:49:33.33 9XF4AJQq0.net
御嶽海おめ

23:待った名無しさん
19/09/22 17:50:30.18 Zr3qu8zSd.net
新大関ノルマ12勝3敗
優勝含むので11勝4敗でもいけるかも。

24:待った名無しさん
19/09/22 17:50:44.62 9nhypekX0.net
明日の信毎どうなるかなー

25:待った名無しさん
19/09/22 17:54:49.03 WPDgJasja.net
この前引退した史上最弱横綱に優勝回数で並んだ

26:待った名無しさん
19/09/22 17:55:12.35 Nr03wdzQ0.net
この優勝で先場所の9勝も認められての来場所は大関取りになるんじゃないか
きっちり12勝以上出来るかは知らんが

27:待った名無しさん
19/09/22 17:55:14.51 aZqKQB9xa.net
優勝と殊勲賞おめ。
本割の完敗からきっちり対策してきたな。
勝昭も掌クルーw

28:待った名無しさん
19/09/22 17:58:18.94 jqFf8fD90.net
両横綱不在、大関高安もいねーんだから
大関とりの評価は低いよ

29:待った名無しさん
19/09/22 18:00:18.49 wOU1qJ810.net
九州で最低10勝はしてほしいわな

30:待った名無しさん
19/09/22 18:02:53.84 PKXTx11kd.net
>>18ほら早速出張してきた 笑

31:待った名無しさん
19/09/22 18:03:12.42 8+bIfaiz0.net
やっぱこいつのイキりまくりのコメント好きだわw

32:待った名無しさん
19/09/22 18:04:01.34 ZUIpP+lD0.net
今回は長野県内で優勝パレードはやるのかな?

33:待った名無しさん
19/09/22 18:04:29.65 wOU1qJ810.net
このチャンスも逃したら
長谷川琴錦の最強関脇コースだ

34:待った名無しさん
19/09/22 18:05:26.00 vvGukSm+0.net
>>29
バカ発見!

35:待った名無しさん
19/09/22 18:06:18.77 SL77Oj4j0.net
関脇以下で御嶽海より強い力士は今のところいないのでいずれ上がりそうな気はするけど。

36:待った名無しさん
19/09/22 18:06:20.95 .net
稀勢の里 32勝で大関昇進
豪栄道_ 32勝で大関昇進
照ノ富士 起点が前頭で大関昇進
栃ノ心_ 起点が前頭で大関昇進
◇御嶽海
1月 小結 8-4-3 殊勲賞
3月 小結 7-8
5月 小結 9-6
7月 小結 9-6
9月 関脇 12-3 優勝(2度目) 殊勲賞
11月 関脇 ?-? (17場所連続関脇)

37:待った名無しさん
19/09/22 18:06:45.52 Kbbps9YSa.net
明るいから良いよね
堅い感じの力士のイメージが良くなる

38:待った名無しさん
19/09/22 18:07:21.95 .net
少し修正

稀勢の里 32勝で大関昇進
豪栄道_ 32勝で大関昇進
照ノ富士 起点が前頭で大関昇進
栃ノ心_ 起点が前頭で大関昇進
◇御嶽海
1月 小結 8-4-3 殊勲賞
3月 小結 7-8
5月 小結 9-6
7月 関脇 9-6
9月 関脇 12-3 優勝(2度目) 殊勲賞
11月 関脇 ?-? (17場所連続関脇)

39:待った名無しさん
19/09/22 18:07:27.89 45DFn/IxM.net
ケーショーより組んでも取れるし来場所ワンちゃんで大関取ってくれよ

40:待った名無しさん
19/09/22 18:08:25.91 JbfqIjLQa.net
華がない顔が下品だね女子プロの鈴木愛に通じるものがある

41:待った名無しさん
19/09/22 18:08:41.43 CvOLIExUd.net
来場所はモンゴル互助会のアシストで、大関昇進を決めそう

42:待った名無しさん
19/09/22 18:08:59.92 /81VlYWz0.net
>>26
勝昭の酷評は期待の裏返しだからw
春日野どころか相撲協会からロックオンされそう

43:待った名無しさん
19/09/22 18:09:15.88 0JwquPOp0.net
>>37
17場所連続三役じゃないの?

44:待った名無しさん
19/09/22 18:09:29.94 lIq7XyKd0.net
はよ大関なれ いつまで関脇ロックするんや

45:待った名無しさん
19/09/22 18:10:38.91 PKXTx11kd.net
>>33信者あぶり出しw

46:待った名無しさん
19/09/22 18:11:57.56 N4CSRu+f0.net
往路優勝 隠岐の海
復路優勝 北勝富士
総合優勝 御嶽海

47:待った名無しさん
19/09/22 18:13:04.39 SL77Oj4j0.net
御嶽海と大関陥落者で関脇ロック(笑)
北勝富士涙目(笑)

48:待った名無しさん
19/09/22 18:13:25.66 d9CK8SDm0.net
大関取りについては阿武松が復帰した場所で議題にあげると
今の審判部長は代理だから議題にあげれない

49:待った名無しさん
19/09/22 18:14:57.54 qrgaRBNm0.net
>>23
信毎のサイト、やっと掲載。

50:待った名無しさん
19/09/22 18:17:14.74 WssuUY


51:n8p.net



52:待った名無しさん
19/09/22 18:18:10.87 qrgaRBNm0.net
信濃毎日新聞 号外pdf
URLリンク(www.shinmai.co.jp)

53:待った名無しさん
19/09/22 18:18:11.30 U4SJukS20.net
まあ御嶽海が本気出せばザコ景勝とか相手にならんってのが良く分かる一番だったな

54:待った名無しさん
19/09/22 18:20:50.64 vvGukSm+0.net
>>44
妄想バカ晒しage

55:待った名無しさん
19/09/22 18:22:51.97 qrgaRBNm0.net
ジョークに慣れてるね。さすが笑点。

56:待った名無しさん
19/09/22 18:23:16.20 BVx6Gs7Ea.net
あー景勝優勝よりよっぽどいいわよくやった
だからいつまでも関脇ブロックしてないでさっさと大関上がれよ!

57:待った名無しさん
19/09/22 18:25:04.83 PKXTx11kd.net
おうおう、信者悔しいのうw
興奮して貴景勝みたいに鼻血出てんじゃねーの?拭けやバーカ

58:待った名無しさん
19/09/22 18:26:12.89 vvGukSm+0.net
>>55
泣くな負け豚

59:待った名無しさん
19/09/22 18:27:56.60 iX/mjoG00.net
優勝おめ
来場所しっかり大関昇進決めてくれ

60:待った名無しさん
19/09/22 18:28:55.95 PKXTx11kd.net
なんも言い返せねーよなそりゃ
貴景勝スレ帰れや間抜け
みんなが慰めてくれるぞ。あと鼻血拭けきたねー

61:待った名無しさん
19/09/22 18:29:27.69 vvGukSm+0.net
>>58
だから泣くな

62:待った名無しさん
19/09/22 18:30:14.15 ps+LcYjB0.net
優勝おめでとう
コメントも良かった
来場所確実に大関取ってくれ

63:待った名無しさん
19/09/22 18:30:25.43 PKXTx11kd.net
…つまんねーな
他にないの?

64:待った名無しさん
19/09/22 18:31:23.05 vvGukSm+0.net
>>61
涙吹けよ

65:待った名無しさん
19/09/22 18:31:31.63 PKXTx11kd.net
ないのか。バイバイ鼻血ぶーたろう

66:待った名無しさん
19/09/22 18:32:20.46 qrgaRBNm0.net
2回も優勝して大関に上がれなかった力士って過去にいたの?

67:待った名無しさん
19/09/22 18:35:05.90 8+bIfaiz0.net
琴錦

68:待った名無しさん
19/09/22 18:35:12.44 SL77Oj4j0.net
関脇で2回優勝したのに大関になれなかった力士は皆無だと思う。
平幕なら琴錦
関脇で1回優勝なら長谷川

69:待った名無しさん
19/09/22 18:38:34.01 HiG31OB30.net
旗手誰なんだろ
妙義龍、碧山、佐田の海の中の誰かかな

70:待った名無しさん
19/09/22 18:40:35.51 eiWvXdhJM.net
栃ノ心から祝福
貴景勝なら無視してただろうな
御嶽は人望ある

71:待った名無しさん
19/09/22 18:41:43.42 ughqvPV70.net
琴錦

72:待った名無しさん
19/09/22 18:42:38.84 vvGukSm+0.net
>>68
同門出羽と春日野の関係知らんのか?

73:待った名無しさん
19/09/22 18:44:37.16 ughqvPV70.net
遠藤の負け方をみればわかる。
あと北の富士のどうしても決定戦にでったかったというコメント。

74:待った名無しさん
19/09/22 18:48:26.67 8+bIfaiz0.net
>>66
そもそも関脇で二度優勝した力士が朝汐と御嶽海しかおらん

75:待った名無しさん
19/09/22 18:52:50.32 /81VlYWz0.net
>>68
幕内最高優勝は一門総出で出迎えるらしいが

76:待った名無しさん
19/09/22 18:55:08.08 vvGukSm+0.net
>>73
お前そんな現場見たことあるか?

77:待った名無しさん
19/09/22 18:58:54.31 k8p0wbNvM.net
マルガリータさんの投げキッスに萌え~

78:待った名無しさん
19/09/22 19:04:16.23 O4/NcIPn0.net
>>75
実況より転載
URLリンク(dec.2chan.net)
URLリンク(dec.2chan.net)
70 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2019/09/22(日) 18:04:31.94 ID:6cR7Xwaj
URLリンク(folderman-x.com)
URLリンク(folderman-x.com)
URLリンク(folderman-x.com)
URLリンク(folderman-x.com)
397 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2019/09/22(日) 18:06:19.22 ID:EFgs2roN
実況民はロリコンなのでこんなババアにはピクリとも来ないはず
URLリンク(pd.kzho.net)
URLリンク(pd.kzho.net)
488 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2019/09/22(日) 18:09:33.98 ID:EIWManQA
>>397
さっき肩抱かれて写真撮ってたの
旦那とではないんだな(´・ω・`)
URLリンク(folderman-x.com)
URLリンク(folderman-x.com)

79:待った名無しさん
19/09/22 19:06:14.78 zCLxdEpha.net
お母さんが外国出身とはいえ時代は変わったよな
優勝力士のお母さんが客席から投げキッスとかw

80:待った名無しさん
19/09/22 19:09:24.34 /81VlYWz0.net
>>74
出羽海一門、二所ノ関一門、高砂一門の親方衆が羽織着て通路がごった返してるって放送で言ってた

81:待った名無しさん
19/09/22 19:11:08.15 Og/0iCusa.net
大関 高安   幕内最高優勝 0回
関脇 御嶽海  幕内最高優勝 2回
持ってる力士であることが証明されたな

82:待った名無しさん
19/09/22 19:18:16.66 bkViN1it0.net
関脇同士の優勝決定戦で、勝負がついた途端に一人だけ座布団投げていたアホがいたけど、
脳にウジでも湧いているのかな? 死んでほしいわ

83:待った名無しさん
19/09/22 19:19:04.37 8+bIfaiz0.net
>>79
それでも引退すれば親方の序列は元大関>元関脇だからな
やはり何が何でも大関にはなってもらいたい

84:待った名無しさん
19/09/22 19:21:05.79 8l9nWCHt0.net
場所前にまた暴行事件が起きて、更に場所中に井筒親方が逝去する悲報が。
そして横綱大関陣が相次ぎ休場し、残された豪栄道は10番勝って何とか面目保ったが栃ノ心は再び陥落…。
正直、今場所は締まらない場所になりそうだなと、当初は思ってた。
そんな土俵を盛り上げて相撲界の屋台骨をしっかり支えたって意味でも、今回の幕内優勝は非常に価値がある。
何せ将来が楽しみな力士同士の優勝決定戦という、最後の最後で願ってもいない展開だったし。

85:待った名無しさん
19/09/22 19:41:17.67 atz4opq30.net
最初の優勝はまぐれ
今回は狙いましたとか言ってた
躍進期待してるよ

86:待った名無しさん
19/09/22 19:48:54.90 /81VlYWz0.net
>>83
最初の優勝はまぐれと言うより中日までの下位対戦は徹底した省エネ相撲だったからね
今場所は相手に合わせて千秋楽へ向けて身体を造り上げて行ってるように見えた

87:待った名無しさん
19/09/22 19:55:15.76 O4/NcIPn0.net
>>75
転載

478 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/09/22(日) 19:17:30.28 ID:gY/I2Nz+0 [2/2]
マルゲリータ投げキッスを受けてみよ!
URLリンク(i.imgur.com)
265 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/09/22(日) 18:22:45.36 ID:OgUsCSeF0 [1/3]
大道マルガリータちゃんの「お前ほんとに御嶽海の母親か?」感と
URLリンク(i.imgur.com)
高安ビビリタちゃんの「あ、高安の母ちゃんだ」感
URLリンク(i.imgur.com)

88:待った名無しさん
19/09/22 20:04:59.51 jZbN0G6y0.net
>>85
それ高安本人だろ

89:待った名無しさん
19/09/22 20:06:36.21 uoVyl/yP0.net
>>80
いるんだよね~そういうアホがね。テレビ中継があるから目立ちたいのかね?
考えてることが下品だよな。
まあ結びで横綱が敗れた場合に座布団が飛ぶというのに縛られず、
祝福の座布団だったとか、無理すればそういう好意的な解釈もでき�


90:ネくはないが、 いずれにしても、相撲ファンとしても社会人としても常識のない、アホ。



91:待った名無しさん
19/09/22 20:17:36.52 5n78m4Cdp.net
貴景勝大嫌いだから良かった。

92:待った名無しさん
19/09/22 20:20:13.78 uoVyl/yP0.net
横綱不在だと混戦になって面白いな。まあ客から憎まれてこその横綱とも言える。
誰が横綱を敗るのか?という目で見ることになるから。
みーたんは大関になるか?
関脇の方が面白いって話もあるかと思うけど、もちろん大関になってくれても面白い。
勢力図が変化するのは今の二人の横綱が休場とか引退とかで不在になるかならないかが
カギになる。今場所もし横綱が最後までいたら、優勝争いの数人はここまで星が
伸ばせなかったと思う。
いいかげんそろそろ変化して欲しいという気はする。今の日本人で横綱のイメージ
に合う力士は残念だがまだいない(失礼)。
でも横綱不在の場所がここまで面白くなるなら、見る側としては大いに嬉しい。
頂点という地位を与えると、かえってめんどくさいから、横綱なしでもいいよ。

93:待った名無しさん
19/09/22 20:23:53.97 rYKhBnKr0.net
場所前の信毎の記事では体重増え過ぎて四股摺り足の基礎稽古さえ満足に出来ていないとか書かれてて応援するのやめてたんだが、
さっき見たネットの記事には人に見られるの嫌だから昼寝の時間にコソ練してると書かれてワロタわ。

94:待った名無しさん
19/09/22 20:24:49.93 OeEGfweN0.net
長野県民と東洋大学卒生は大興奮だな

95:待った名無しさん
19/09/22 20:31:22.98 he3uGvI00.net
おかんの投げキッスにはワロタ

96:待った名無しさん
19/09/22 20:32:13.69 wTzVPcebd.net
白鵬とは別の意味で芸に走り過ぎてるw

97:待った名無しさん
19/09/22 20:39:00.72 HiG31OB30.net
>>67
自己解決、碧山でした

98:待った名無しさん
19/09/22 20:42:44.28 GOivv4lH0.net
碧山大負けしたのになぜ

99:待った名無しさん
19/09/22 20:46:18.13 pJUENWsu0.net
来場所は10勝で大関かな?

100:待った名無しさん
19/09/22 20:54:34.35 WPDgJasja.net
キセルールでも11勝必要

101:待った名無しさん
19/09/22 20:57:58.80 HLwtiXts0.net
モンゴル互助会に入れば3勝はもらえる

102:待った名無しさん
19/09/22 20:59:32.92 oIKnMSLO0.net
藤島はこれで御嶽海を認めないのか
時代が違うんだよ、もう

103:待った名無しさん
19/09/22 21:00:46.49 wTzVPcebd.net
まあ場所前に協会幹部が大関取りと言えば二ケタで昇進だろうが、
黙ってる場合は12勝が必要だろうな

104:待った名無しさん
19/09/22 21:06:15.15 ai8g4GEY0.net
優勝回数で、豪栄道と栃ノ心と貴景勝を既に超えてしまった御嶽海
しかし、未だ関脇

105:待った名無しさん
19/09/22 21:07:33.72 zCLxdEpha.net
大関でも優勝未経験者は昔から割といるからね
2回優勝したら名大関の部類

106:待った名無しさん
19/09/22 21:11:36.45 QSoaDlyLa.net
>>99
何かの記事で
「せっかくいいものを持っているのにもったいない 自分が師匠なら 首根っこを摑まえてでも
稽古させる」って読んだような気がする
同じ出羽一門にいるんだから 認めたらどうかなあ?
自分の部屋からは ここ最近関取出していないよな
力士個々の考え方 やり方があるんだからいいんだよ
それで 幕内で2回優勝っていう結果を出しているんだし

107:待った名無しさん
19/09/22 21:16:16.06 pJUENWsu0.net
つぎも優勝して文句無しの大関取りしてくれ

108:待った名無しさん
19/09/22 21:17:13.00 IAHO6RPQa.net
来場所は安定のクンロクだな
下手すりゃ負け越しまであるよ

109:待った名無しさん
19/09/22 21:21:52.03 zIC5iNMQ0.net
貴景勝はまた御嶽海相手に怪我か
勝手に因縁が積み重なっていくな
もうこれプロレスみたいにこの組み合わせを煽っていくしかないな

110:待った名無しさん
19/09/22 21:33:09.73 atz4opq30.net
>>101
でもまだ大関感なくね?
来場所次第かな

111:待った名無しさん
19/09/22 21:34:36.21 p2UDu4oQ0.net
チビデブの不愛想な優勝インタビューはみたくねぇからなー よかったよ。
相撲面だけ評価されるチンマイ
明日のチンマイ相撲面楽しみ

112:待った名無しさん
19/09/22 21:39:34.05 qrgaRBNm0.net
>>77
それを言うなら、やはり南国の陽気な血でしょう。

113:待った名無しさん
19/09/22 21:40:14.66 HiG31OB30.net
>>95
やっぱり春日野部屋の力士には入門時から一番世話になっているからかな
栃ノ心は大関だし栃煌山には名古屋でやってもらったからね

114:待った名無しさん
19/09/22 22:01:00.68 qrgaRBNm0.net
負けた相手は朝乃山、貴景勝、竜電。
以前だったら弱い相手に連日負けていた。

115:待った名無しさん
19/09/22 22:14:44.91 JbfqIjLQa.net
あいのこ下品だね、ほっぺ黒いのはもしかして
垢ですかね!不潔感丸出し。勝負汚ない顔も汚い

116:待った名無しさん
19/09/22 22:21:18.73 wTzVPcebd.net
肌の色はきれいでもフィリピンのお母さんにおめでとうという誰かもどうかとは思うがな

117:待った名無しさん
19/09/22 22:32:42.19 qrgaRBNm0.net
現大関は弱いし、しばらく横綱は生まれそうにないな。
モンゴルが活躍しない場所は気持ちいい。

118:待った名無しさん
19/09/22 22:33:16.30 IsFjCxOtK.net
さっき放送してたサンデースポーツでマルゲリータさんがインタビュー受けてたけど、思った以上に日本語がカタコトだった

119:待った名無しさん
19/09/22 22:50:43.01 Iou+pQgma.net
>>101
ぬわんと元横綱キセなんたらと優勝回数並んだw

120:待った名無しさん
19/09/22 22:54:26.16 wTzVPcebd.net
キセを落しめたいのはわかるが、御嶽は13勝と12勝が一回ずつだが、
キセは何度もあるからな。
これでキセに並んだと思ったら大きな間違いだよ

121:待った名無しさん
19/09/22 22:58:30.17 h1tuGoVJd.net
優勝した場所以外は二桁無いってのはムラが大きいってことだからな
早く上に上がれよ

122:待った名無しさん
19/09/22 23:01:25.01 qrgaRBNm0.net
>>116
わぉっ!稀勢の里と並んだか。
高安は抜いた。

123:待った名無しさん
19/09/22 23:01:48.41 Yqijvssb0.net
ムラがあると言うが特定の相手に負けているんだっけ?
単に一度負けると精神が落ち着かず誰に対しても連敗するだけ?

124:待った名無しさん
19/09/22 23:08:29.80 O4/NcIPn0.net
転載

62 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2019/09/22(日) 22:13:35.49 ID:ZNRYnMff [2/2]
>>48
URLリンク(pd.kzho.net)
URLリンク(pd.kzho.net)

125:待った名無しさん
19/09/22 23:09:24.52 wTzVPcebd.net
関脇で抜いたと言われてもなw
平幕優勝二回の琴錦は確かに抜いた

126:待った名無しさん
19/09/22 23:10:09.44 O4/NcIPn0.net
転載

104 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2019/09/22(日) 21:57:20.78 ID:68bUPVcS
号外号外
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

127:待った名無しさん
19/09/22 23:22:28.05 qrgaRBNm0.net
>>123
URLリンク(www.shinmai.co.jp)
URLリンク(www.shimintimes.co.jp)

128:待った名無しさん
19/09/22 23:26:01.96 qrgaRBNm0.net
>>124 市民タイムス、間違えた
URLリンク(www.shimintimes.co.jp)

129:待った名無しさん
19/09/22 23:31:54.44 Jg4AW4ojd.net
長野県出身の新大関は雷電以来って、まあそれはそうかも知れないが・・・

130:待った名無しさん
19/09/22 23:55:31.29 IsFjCxOtK.net
御嶽海が優勝インタビューで観客に両手上げて一周したのは白鵬みたいでちょっと嫌だった

131:待った名無しさん
19/09/23 00:12:25.89 uCLDwVhu0.net
>>111
その3敗が�


132:P発の負けで、連敗しなかったのは今場所の進境だな 一方で朝乃山戦と貴景勝戦の負けは仕方ないとして内容の悪さは課題、 勝てないにしても抵抗しなさすぎ。 明らかに機先を制された相撲になると呆然として体が動かないのかね?



133:待った名無しさん
19/09/23 00:15:17.11 t8O0OjKy0.net
休憩所魁聖にカモられる力          士

134:待った名無しさん
19/09/23 00:23:44.78 FG2WhG260.net
変な顔

135:待った名無しさん
19/09/23 00:38:17.88 HsUshe1Z0.net
>>127
白鵬は「さあみなさんも(私のために)万歳三唱を、三本締めを」と音頭を取っていたのが問題。

136:待った名無しさん
19/09/23 00:58:06.80 9xE4hCeUM.net
変化反対過激派ではないけど
せっかくの優勝にケチついてしまうからもうしないでほしい
号外「大関取り再挑戦へ」の勢い込んだ感じになんかワロタ

137:待った名無しさん
19/09/23 01:15:08.75 PDhUq6at0.net
マルガリ出過ぎ・・・
赤い服と投げキッスは正直引いたわ。

138:待った名無しさん
19/09/23 01:21:38.08 56WTFfj2K.net
お母さんは美人なのに何で御嶽海はあんな頬骨が出て不細工なのか

139:待った名無しさん
19/09/23 01:32:45.51 biAwRoPz0.net
親父が不細工なんじゃないの?
フィリピンハーフの背の高い料理うまい役者いたよな?
あれはいい組み合わせだな

140:待った名無しさん
19/09/23 01:49:15.65 J3u/PLgj0.net
授与された品物の中で、
ビールやワンカップ大関一年分は365本なのかね?

141:待った名無しさん
19/09/23 01:59:38.24 utzXzF+50.net
これで「ダイエットする必要ないじゃん」ってなってますます太りそう
来年には190kgぐらいになってそう

142:待った名無しさん
19/09/23 02:10:47.02 lK9V+fX90.net
ノルマは12勝かね?

143:待った名無しさん
19/09/23 02:15:13.08 9k6RuMgFM.net
>>136
ビールは大瓶、本酒はワンカップで360本。

144:待った名無しさん
19/09/23 02:26:26.09 mp/OF9e4d.net
またワッチョイスレで優勝か
縁起スレだな

145:待った名無しさん
19/09/23 02:48:58.70 PDhUq6at0.net
>>138
先場所が9番だからケチが付きそう・・・
ただ、両横綱皆勤での12番だったら上げちゃいそうだね。
この人は、景勝より相撲センスあると思うし組んでも取れる
んだけど、如何せん稽古しないからw

146:待った名無しさん
19/09/23 03:09:08.02 uCLDwVhu0.net
>>138
9→12優→12の33勝ならほぼ確実だろう
9→12優→11の32勝も内容如何で可能性はあるかと
9→12優→10はさすがに無理でチャレンジは初場所へ持ち越し
とはいえ来場所は今場所休んだ横綱大関が戻るだろうから楽ではないのよな

147:待った名無しさん
19/09/23 03:29:02.56 hR8gSIJl0.net
投げキッスしたの?こいつアホだろ そのうち怪我して潰れるわ

148:待った名無しさん
19/09/23 03:51:48.84 czXjDjk00.net
貴景勝信者は見苦しいから涙拭けよ

149:待った名無しさん
19/09/23 04:55:21.29 j+kRAaua0.net
こんなレベルの低い力士の優勝回数が2回になって笑う
貴景勝だったとしても笑う
角界も終わりだ

150:待った名無しさん
19/09/23 05:48:09.40 yLYLJ7jB0.net
御嶽海よ早く大関になってくれよ

151:待った名無しさん
19/09/23 05:49:15.03 PDhUq6at0.net
阿武松、氏んだ・・・

152:待った名無しさん
19/09/23 06:47:28.97 PzUI5//M0.net
昨日の本割は本人も最高の相撲だと言っていた
たぶん白鵬鶴竜にでも勝った相撲で、立合いから一気が他の力士に真似できない御嶽海の最大の武器だよな
一方で一旦不利な体勢になると逆転が厳しくあっさり負けるパターンが多い
無理に残すと怪我に繋がるという�


153:{人の思いがあるんじゃないかな だけど親方衆はじめ見てる方は物足りないないからもっと稽古しろとなる 昨夜のサンデースポーツでも言われて素直にハイだったけど



154:待った名無しさん
19/09/23 07:47:43.40 bthkwUiE0.net
御嶽海、最高すぎだな!
ずっと応援しててよかった
来場所もがんばれよ!

155:待った名無しさん
19/09/23 08:22:07.67 ZspwDJX2d.net
>>145
10勝11勝で大関とは
嘆かわしいですなあ
霧島なんか相当高い水準で上がったんじゃなかった
貴乃花辺りから緩くなった
横綱も休場しただけで窮地に立たされた物だが 翌場所10勝程度なら
引退の対象になった
若乃花勝が今居たら大横綱になってたでしょうなぁ
幕内内のモンゴル横綱を除いたレベルがほとんど拮抗してるから面白くはなるんでしょうけど

156:待った名無しさん
19/09/23 08:33:24.61 bthkwUiE0.net
琴風がコラムで絶賛
しかし、また稽古のことを言われてるw
URLリンク(hochi.news)

157:待った名無しさん
19/09/23 08:46:43.59 APxRP2V3d.net
サボり海

158:待った名無しさん
19/09/23 08:57:55.76 WIxiRmS+M.net
逸ノ城のほうが強いからな

159:待った名無しさん
19/09/23 09:12:17.70 nW6+kURg0.net
>>103
いや藤島はじめ春日野や八角尾車が共通して御嶽海を評するのは
「これで稽古をすれば横綱になれる逸材」っていうこと
認めてないわけじゃなく、むしろ人間的には愛嬌があると褒めてるし
関脇大関でとどまっている器じゃないって思ってるんだよ

160:待った名無しさん
19/09/23 09:15:47.46 Y/GGxkSHd.net
153
雑魚さんだろ
御嶽貴景朝若あび北勝
栃心遠藤…
三役は群雄割拠ですなあ
いちの城が強いと言うのは、所詮スモ女の女目線だし参考にならない

161:待った名無しさん
19/09/23 09:26:04.79 99xBXWxJa.net
>>79
そういう意味で言うと双葉黒は持ってるのか持ってないのか?

162:待った名無しさん
19/09/23 09:39:27.68 uCLDwVhu0.net
今朝の信毎では本人なりの模索、工夫があってそれが結果出した、と番記者。

163:待った名無しさん
19/09/23 09:44:59.99 pSTvuIY80.net
>>156
あれは持ってない人間をムリヤリ持ち上げてしまったがゆえの悲劇だろ
キセもそうだけど

164:待った名無しさん
19/09/23 09:45:23.96 b6YuLCO4p.net
貴より怪我しにくいのもいいな

165:待った名無しさん
19/09/23 10:15:03.63 /heS3Nigd.net
逸ノ城は劣化版栃ノ心
栃ノ心に力で勝てない時点で所詮そこまでの器でしか無い

166:待った名無しさん
19/09/23 10:56:19.28 x+MZ3Uml0.net
程度が軽いことを祈るだけだな
キセほどの重傷じゃないことを祈る

167:待った名無しさん
19/09/23 10:56:39.09 x+MZ3Uml0.net
ごめん、スレ違いだったw

168:待った名無しさん
19/09/23 11:07:04.44 euc2qSbT0.net
忘れてならないのは大龍の変化だなぁ.....

169:待った名無しさん
19/09/23 11:16:13.91 HsUshe1Z0.net
貴景勝、次場所休業か?

170:待った名無しさん
19/09/23 11:36:56.10 zUP24Fuq0.net
実力はあるんだろうけど、やはり好きになれない

171:待った名無しさん
19/09/23 11:51:54.68 PDhUq6at0.net
マルガリ出過ぎ・・・

172:待った名無しさん
19/09/23 12:14:20.96 CnJWcHjpr.net
ケチつける訳じゃないが
2018.名古屋 初優勝 白鵬、鶴竜、稀勢の里、栃ノ心 3横綱1大関休場
2019.秋場所 2度目 白鵬、鶴竜、高安 2横綱1大関休場
横綱のいる場所で2桁勝つまでは信用出来ない。

173:待った名無しさん
19/09/23 12:18:25.66 yk0Z1TBLd.net
稽古サボってずっと三役キープしてるんだからある意味凄いな
でも負ける時はあっさりだからな

174:待った名無しさん
19/09/23 12:29:08.75 fwRKEuyjd.net
横綱が力落ちたから、大関になれたらしばらくは今の豪栄道みたいな感じになるだろう。

175:待った名無しさん
19/09/23 12:30:09.28 fRhn7qVxd.net
来場所の三役レースはどうなるか
御嶽海:天性の勘と頭脳に角界随一の馬力も併せ持つ。大型力士に苦手があり取りこぼしする。
貴景勝:押し相撲で勝てる者はまずいない
栃の心:時折往時の馬力を見せるが最近は狡猾さに磨きをかける
朝乃山:まわしを取ったら横綱クラス。ややスタミナに欠けるか
阿炎:思い切りのよさと突き相撲は型に嵌まれば無類の強さ
遠藤:投げ技など技の多彩さは随一だが如何せん腰が軽い
北勝富士:上位にとって油断のできないクセ者。クセ者の殻を破って自ら上に行けるか

176:待った名無しさん
19/09/23 12:49:50.72 6FRwpjP00.net
巡業の稽古ちゃんと出てる?前は絶対いなかった。一度稀勢の里から叱られたと聞いたが。

177:待った名無しさん
19/09/23 13:26:45.09 PDhUq6at0.net
「これまでの御嶽海は巡業の稽古中に他の力士と会場の階段
などで油を売り、談笑することもあった。だが、先場所後の
夏巡業は連日のように稽古場に現れて相撲を取った。」

178:待った名無しさん
19/09/23 13:34:13.57 XDbMAGe/M.net
大卒で県庁内定だったとさ

エリートやん

179:待った名無しさん
19/09/23 13:55:18.07 /heS3Nigd.net
エリートだよ
だから考え方もエリート意識ある
泥臭くならないのはこういう部分もあるから嫌いな人はとことん嫌うだろうね

180:待った名無しさん
19/09/23 13:57:02.21 aWEUpomOx.net
御嶽海 最高 という 言葉 日本中に 有難うございます。

181:待った名無しさん
19/09/23 14:02:05.04 rhNc6Rzn0.net
幕下10枚目付け出しが無ければ和歌山県庁にいるで

182:待った名無しさん
19/09/23 14:38:36.02 PDhUq6at0.net
貴景勝「左大胸筋断裂」の重傷 手術なしも治療期間6週間 九州場所の出場も微妙に
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

183:待った名無しさん
19/09/23 15:07:28.34 HsUshe1Z0.net
>>167
じゃあ横綱が休業した場所は遠慮して負け越すことにします。

184:待った名無しさん
19/09/23 15:08:17.75 KSdpwcji0.net
白鵬が超人すぎてどうしても比べられてしまうよなあ
これからの横綱は

185:待った名無しさん
19/09/23 15:09:39.04 6JltcN5m0.net
白オタキメェ

186:待った名無しさん
19/09/23 15:11:11.02 2Rc0Olss0.net
>>179
鶴竜くらいでも十分満足よ

187:待った名無しさん
19/09/23 15:16:27.47 ipLlRFi80.net
付け人までミヤネ屋に

188:待った名無しさん
19/09/23 15:24:59.44 NScDj/GYd.net
炎鵬は普段髪を下ろしてれば
女に間違われそうだな
白鵬にも抱かれるかな

189:待った名無しさん
19/09/23 16:59:04.47 HiIWvWsa0.net
>>177
因果応報

190:待った名無しさん
19/09/23 17:31:09.22 4a1Mxk690.net
優勝したのにスレ伸びない・・・

191:待った名無しさん
19/09/23 17:37:05.09 +nIlL7fE0.net
性格や態度に問題があるからだろ

192:待った名無しさん
19/09/23 17:38:35.18 .net
それくらい当たり前だと思われるようになってきたってことだろう

193:待った名無しさん
19/09/23 17:46:09.10 HuQpmk570.net
>>182
幕下の付け人が全国ネットに出演ってもの前例が無いかもね
御嶽海御一行様はミヤネさんと遊んでるんだな

194:待った名無しさん
19/09/23 17:49:35.81 HsUshe1Z0.net
>>186
白鵬の話?

195:待った名無しさん
19/09/23 17:56:54.63 F71J2FF10.net
>>188
ドルジの付き人時代の朝天舞もはねるのとびらに出てたぞ

196:待った名無しさん
19/09/23 18:15:28.36 2gWN3YXY0.net
遠藤の負け方をみればわかる。
あと北の富士のどうしても決定戦にでったかったというコメント。

197:待った名無しさん
19/09/23 19:04:22.66 3j12ULqG0.net
会心の相撲だったな
URLリンク(youtu.be)

198:待った名無しさん
19/09/23 19:08:44.62 .net
横審が御嶽海の大関取り宣言を後押ししたな

199:待った名無しさん
19/09/23 19:46:01.28 JJr6Y+/n0.net
この人強いのは間違いないが、そのわりに日頃の成績がパッとしないからな…

200:待った名無しさん
19/09/23 20:04:11.39 Y2IfVCVU0.net
三役で2桁勝利は優勝した2場所だけというのが何とも。
昇進を審議する時、星が微妙だとこのことは持ち出されそう。

201:待った名無しさん
19/09/23 20:38:36.36 7+tSnBZq0.net
横綱大関にもガチンコ押し相撲で勝てるし
なのにひらりとかわす身の軽さ、器用さもある
強いのは確か
問題は、集中力が切れて下位にも連敗すること
これさえなくなれば横綱だろう

202:待った名無しさん
19/09/23 20:48:13.03 TR3sK7HzM.net
>>143
お母さんがな

203:待った名無しさん
19/09/23 20:52:04.09 AUt+hx1e0.net
来場所は横綱大関から2~3勝は求められるな

204:待った名無しさん
19/09/23 20:59:49.48 x87DVSKOM.net
長野県民なのに何で和歌山県庁だったん?

205:待った名無しさん
19/09/23 21:03:15.14 8S1+bx59M.net
しかしいい時代に生まれたよな。
白鵬の全盛期に丸かぶりした力士は可哀想だ。強いのもそうだがなんたって10年も休まなかったからな。
だいたいどんなに強い横綱がいてもたまに休場してくれるおかげで隙間にチャンスがあったもんだが。

206:待った名無しさん
19/09/23 21:05:50.59 fTOtKy530.net
>>199
県庁に入っても相撲を続けたかったからだろ。
和歌山県庁には相撲部がある。

207:待った名無しさん
19/09/23 21:15:24.51 kk7LO7GZM.net
勝昭もマルガリータさんファンやろ

208:待った名無しさん
19/09/23 21:22:26.18 +nIlL7fE0.net
>>76
>>85
グロ

209:待った名無しさん
19/09/23 21:22:35.01 XDbMAGe/M.net
県職員は引退後でも出来る

210:待った名無しさん
19/09/23 21:44:46.09 nW6+kURg0.net
>>199
和歌山県庁はアマチュア相撲の強豪
栃乃和歌も和歌山県庁入るはずだったが、県知事と栃錦の間で話がついて春日野部屋に入門する運びになったとか

211:待った名無しさん
19/09/23 21:47:23.51 HsUshe1Z0.net
>>197
お母さんは観客だから何の問題もないね。

212:待った名無しさん
19/09/23 22:27:55.94 ke/7/vqy0.net
来場所は白鵬も鶴竜も戻ってくる。
おまけで高安も。
その中で12番勝つのは並大抵じゃないぞ。
まあ、二桁は何とか勝って、初場所に望みを繋ぐのが現実的だろ。
あるいは、11番でも協会が下駄を履かせてくれるかどうか。
三役経験が豊富だからという理由で。
稀勢の里はこの理由で協会が下駄履かせて(直前3場所で)32番でも大関にした。
御嶽海は加えて2度の優勝経験もある。
下駄を履かせられないこともない。

213:待った名無しさん
19/09/23 22:44:41.91 HsUshe1Z0.net
>>207
優勝決定戦は1勝として加算されないのかなぁ。

214:待った名無しさん
19/09/23 22:50:42.73 2Rc0Olss0.net
>>207
どちらか�


215:ニ言えば御嶽海は頑丈な豪栄道になりそう



216:待った名無しさん
19/09/23 22:54:30.08 HuQpmk570.net
>>204
ここまで来たら協会で食って行ける。
わざわざ県職員へ転ずる必要も無い。

217:待った名無しさん
19/09/23 22:57:07.57 broCkvUXK.net
>>208
そのあたりは考慮されるんじゃないのかね
過去の例は知らないけど

218:待った名無しさん
19/09/23 23:40:42.67 lC+HpJ+D0.net
>>205
まぁ栃乃和歌は和歌山出身だから自然だが

219:待った名無しさん
19/09/23 23:44:04.49 t0agBht70.net
稽古嫌いだから、親方連中に睨まれている。特に地方巡業のぶつかり稽古。御嶽海は隅にいて、土俵にいる横綱・大関と目を合わせない。逆に目を合わせないから指名されることもある。

220:待った名無しさん
19/09/23 23:44:17.63 lC+HpJ+D0.net
>>207
豪栄道なんて8-7挟んでるのに昇進したからな。しかも32勝で。
理由は関脇ポイントが貯まってたのと白鵬に連勝したから。
御嶽海も三役ポイントが貯まってるし優勝ポイントもある。白鵬に勝って11勝なら上がらせてもらえそうだが。

221:sage
19/09/23 23:46:16.74 iuYasi860.net
遠藤との相撲に違和感を覚えない人がこんなにいるとは、、、

222:sage
19/09/24 00:24:41.99 +7gDp+Zp0.net
遠藤との相撲に違和感を覚えない人がこんなにいるとは、、、

223:待った名無しさん
19/09/24 00:30:55.92 sTjzxKWCa.net
>>197
>>206
これ投げキッスしてるよ
まあアホだけど横綱じゃないからいいじゃないの?

224:待った名無しさん
19/09/24 00:31:34.42 sTjzxKWCa.net
>>217
貼り忘れ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

225:待った名無しさん
19/09/24 00:32:24.82 .net
稀勢の里と豪栄道が32勝だな
昭和後期だと琴風や大乃国が31勝で上がってたりするけど

226:待った名無しさん
19/09/24 00:37:29.21 KgvpJ4r2M.net
愛想いいから谷町受けもいい。遠藤見習って年寄株買ってもらえ

227:待った名無しさん
19/09/24 01:17:59.43 M6+oYKL60.net
>>214
関脇ポイントは加味されると思う・・・
12番、いや11番の準優勝でも上がるだろうね。
本人もその辺を分かっているから
「来場所、モノにします!」的な発言を優勝インタビュー
でしたんだろう。この人、やっぱ図太いわ。

228:待った名無しさん
19/09/24 01:20:11.76 zJFZIMoq0.net
>>72
朝潮 太郎 (4代)は1回しか優勝しとらん。しかも大関時代

229:待った名無しさん
19/09/24 01:31:23.34 WMK5SE0cd.net
今のところ大関取りとは公式には言われてないから二ケタギリギリだとたぶんもう一場所だろうな

230:待った名無しさん
19/09/24 01:35:34.47 Nue7b71Sd.net
御嶽海と貴景勝はメンタル面が他の全員とは違う

231:待った名無しさん
19/09/24 01:42:30.64 kwxx7g3h0.net
この力士立ち会い一気ってイメージなんだが、組み合っても強いの?

232:待った名無しさん
19/09/24 02:52:39.85 fmqPB0Nk0.net
>>220
年寄株手配と言うか出羽海部屋継承を頼む、でスカウトされたので心配は無い。継承出来る資格もある。

233:待った名無しさん
19/09/24 03:19:01.81 PqhJgQwZa.net
現在の年間最多勝って御嶽海?

234:待った名無しさん
19/09/24 03:58:15.81 fmqPB0Nk0.net
>>227
いま阿炎と同点トップの45勝 以下、朝乃山44勝豪栄道43勝と大接戦
誰が取るにしても、恐らくは白鵬の最低受賞記録59勝より低く決着すると思われ

235:待った名無しさん
19/09/24 04:14:44.18 PqhJgQwZa.net
>>228
ありがとう かなりのデッドヒートだね
来場所最多勝なら10番でも大関決めそうな気がしなくもない
三役ポイント+優勝ポイント+最多勝と来れば大関に上げない手はないな

236:待った名無しさん
19/09/24 05:44:36.89 oC8xBNtWM.net
>>228
>>228
白鳳の記録は56勝だよ

237:待った名無しさん
19/09/24 05:51:03.21 M6+oYKL60.net
さすがに最多勝まで加味しないと思うが
例の人が前例を作ってしまったからなあ・・・
あっ、横綱昇進の時だけどね。

238:sage
19/09/24 06:15:07.34 +7gDp+Zp0.net
遠藤との相撲に違和感を覚えない人がこんなにいるとは、、、

239:待った名無しさん
19/09/24 07:24:27.63 cln2/h58d.net
今場所は序盤、中盤、終盤を全て4勝1敗で乗りきったな
心身ともに課題だったスタミナが付いてきたと思うね
本人の自信というのはこういうところから生まれて来るんだろう

240:待った名無しさん
19/09/24 08:05:37.76 bduTY7xd0.net
今場所は
関脇
貴景勝に本割では完敗
大関
栃の心は絶不調
豪栄道には変化
横綱は対戦無し
ここら辺は来場所でアピールできる相撲が欲しいね

241:待った名無しさん
19/09/24 08:46:41.91 JHRZhApfa.net
キセ


242:なんたらと違って強運すぎ



243:待った名無しさん
19/09/24 09:48:42.32 fmqPB0Nk0.net
>>230
あーすまぬ 翌年の栃ノ心の数字を誤読した

244:待った名無しさん
19/09/24 09:53:36.64 fmqPB0Nk0.net
>>234
鶴竜 白鵬
豪栄道 高安 貴景勝
復調栃ノ心
来場所12番で文句なく昇進という前提に立つと、この6人に3-3で下位に全勝だから実は相当に大変
千穐楽のような鬼相撲があと何日も披露できる場所にしないといけないとオモ

245:待った名無しさん
19/09/24 09:59:04.46 BsC/mtxDd.net
横綱が居なくても
優勝ラインが12勝なんだから
レベルが下がったよな
昔のガチの規約なら大関なれる奴居ないんじゃない
前回も豊山に物凄い大相撲の末敗れて星を伸ばせなかった

246:待った名無しさん
19/09/24 10:42:59.04 ZG653pvpp.net
>>237
貴はさすがに休場でしょ

247:待った名無しさん
19/09/24 11:37:18.18 br2Y9ryVK.net
しかし貴景勝の二度の怪我はどちらも、例えば御嶽海が関節を極めて投げ技を打ったとか浴びせ倒しをしたとかではなく、ぶつかってきた貴景勝が勝手に壊れたという類だよね。
御嶽海は何も特別な事はしてないのに。

248:待った名無しさん
19/09/24 11:44:26.96 Ky9S3rxf0.net
山川やろ
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

249:待った名無しさん
19/09/24 12:03:43.19 fmqPB0Nk0.net
>>240
景勝の故障は1回きりなら「そういうこともある」だけの話。
御嶽海の妙義龍戦での負傷も激しい動き関係なく発症したわけで
ただ2度とも御嶽海戦で起き、2度とも軽くない負傷というのは奇妙すぐる巡り合わせだよね
ライバル意識過剰でアドレナリン過剰分泌して限界以上に力むんじゃねえの?という憶測も飛んでたりするが

250:待った名無しさん
19/09/24 12:12:47.80 M6+oYKL60.net
マルガリのお店、混み過ぎて入れなかった・・・

251:待った名無しさん
19/09/24 12:21:43.70 MElLU/VS0.net
>>243
木曽節の「夏でも寒い」裏腹に「冬でも『熱い』」上松の店!?

252:待った名無しさん
19/09/24 12:22:04.35 5NXZ1XZwd.net
>>238
そう、こんなにチョロチョロ休む横綱は昔ならとっくに引退してたな
悪いのは不甲斐ない横綱大関だからね
優勝ラインが下がっても元気に出場している力士たちは悪くないからね

253:待った名無しさん
19/09/24 12:35:24.01 MElLU/VS0.net
さぁ休も 「汚チン汚綱(落ちん汚綱)」(おちんよこ゛つ゛な) アホの里 「横綱」の価値 権威貶め

254:待った名無しさん
19/09/24 12:48:59.88 MElLU/VS0.net
御嶽海は今年、結構不思議な境遇もあるな…
初場所は小結で一時休場も8番勝てて殊勲賞(非皆勤力士の三賞受賞は史上初)
春場所は小結で7-8も昇格者不足で小結留置(秋場所後では北勝富士と朝乃山とが昇格あるか否かで戦々恐々なのに)

255:待った名無しさん
19/09/24 12:53:32.12 xA0l5YN80.net
マルガリータは品性に掛ける

256:待った名無しさん
19/09/24 14:04:28.61 M6+oYKL60.net
どこが?

257:待った名無しさん
19/09/24 14:33:34.86 W69xiKSb0.net
大関へ一気に決めてくれ

258:待った名無しさん
19/09/24 14:47:48.79 PqhJgQwZa.net
横綱大関が勢い落ちてきて
唯一の対抗有力候補だった貴景勝が怪我で失脚
関脇以下のメンツだと御嶽海が頭2つ出てるからチャンスなんだよな

259:待った名無しさん
19/09/24 15:04:18.67 VRKwMp+Kp.net
>>240
勝手にというか、ボクサーが拳を骨折するのと同じ話だろう。要�


260:ヘ破壊力がありすぎで、ダメージが自分に返ってきたという感じで



261:待った名無しさん
19/09/24 15:10:04.27 fmqPB0Nk0.net
>>251
空気はいろいろと有利で今回は最大のチャンス。九州か来年の初場所でもう一気に決めるしかない罠

262:待った名無しさん
19/09/24 15:28:22.04 ftXgP+im0.net
>>243
  
店はでかいの?
  

263:待った名無しさん
19/09/24 15:36:26.62 ivV/mr94d.net
御嶽海は覚醒したしもう大丈夫だろう
全然緊張していない
俺の言っていた幽体離脱が出来る様になった
相撲も何でも霊力の勝負だ
稽古は関係ない
壁蝨やヤスデや毒虫の這う汚い部屋で禄に食料もなく2ヵ月過ごした力士を土俵に上げれば、稽古をして過ごした力士は勝てない
貴景勝は一時はそう言う野に放った野獣の様な雰囲気があった
来場所出てまた暴れて欲しい

264:待った名無しさん
19/09/24 15:55:42.78 KE/RpeCNd.net
九州は4-11か5-10で積み重ねた実績すべてパーだろwww

265:待った名無しさん
19/09/24 16:25:35.66 FUhP8hq70.net
さぁ休も 「汚チン汚綱(落ちん汚綱)」(おちんよこ゛つ゛な) アホ豚鵬翔 「横綱」の価値 権威貶め

266:待った名無しさん
19/09/24 16:38:52.32 AT/LuG/lM.net
遠藤戦、貴景勝戦を見て思ったが、
やはり名古屋場所で優勝した時のような速攻相撲が御嶽海の相撲だろうな。

267:待った名無しさん
19/09/24 18:05:03.51 XbM0oBRMd.net
組んでも強いよ
貴乃花を攻撃型にして
攻めを早くした感じ

268:待った名無しさん
19/09/24 18:52:28.79 IFVp0/DNa.net
2016/09/25、2017/12/23
◆、🍆

269:待った名無しさん
19/09/24 19:08:09.07 o9SSqCdUa.net
貴乃花と御嶽海の共通点なんてほとんどないと思うが

270:待った名無しさん
19/09/24 20:14:28.29 h0a7hDXBr.net
177㎏(今場所)で去年の名古屋場所(160㎏)の立ち合いのスピードが出てきた。遠藤戦、決定戦を見ると。ワンランク上がったかもしれない。

271:待った名無しさん
19/09/24 20:42:55.16 KykmjO4q0.net
御嶽海は将来的に両國か、もう1つなんだったか
出羽海部屋伝統の四股名を名乗ることにも前向きだと
なんかで読んだんだが、もう1つなんだったかな?

272:待った名無しさん
19/09/24 20:59:16.55 HUyPvvGw0.net
大錦

273:待った名無しさん
19/09/24 21:14:44.80 218JmepT0.net
両国も大錦も直近の人はパッとしないんだよな
信州に因んだ御嶽海で最後まで行ってほしいよ
まあ暫くは取材やら祝宴やらで忙しいとは思うが、しっかり休んで秋巡業の稽古から頑張ってもらいたい

274:待った名無しさん
19/09/24 21:46:36.29 rGBk6/2Aa.net
まぁ九州はいつもの御嶽海だろうね
良くて9-6、下手すりゃ負け越し

275:待った名無しさん
19/09/24 22:07:09.16 nb6iKwA+d.net
>>265
雷電襲名という無謀な選択。

276:待った名無しさん
19/09/24 22:24:48.49 sJra0lIg0.net
雷電とか双葉山とか2代目いるのか
活躍できないと無かったことになるだろうがw

277:待った名無しさん
19/09/24 22:29:50.05 fkV7OEUid.net
丸狩太

278:待った名無しさん
19/09/24 23:03:19.33 QQym2IrRM.net
三井丹

279:待った名無しさん
19/09/24 23:07:32.06 ApRwVr/K0.net
>>268
実は雷電には2代目がいた

280:待った名無しさん
19/09/24 23:52:21.49 XvWtShbE0.net
磊電な

281:待った名無しさん
19/09/25 00:02:04.55 AjEdqZNfd.net
>>271
確か、為右衛門以前にも以後にも何人もいたとか。

282:待った名無しさん
19/09/25 00:14:33.99 gxFfr7CT0.net
御嶽海の名が全国的にも定着したみたいだし改名襲名しなくても良いのでは・・・
引退後は上松町町長もしくは長野県会議員あるいは長野5区から国政に出馬?

283:待った名無しさん
19/09/25 01:01:43.23 dHmJwPih0.net
>>274
自民党清和会脳筋派(森元系譜)から出てほしい。

284:待った名無しさん
19/09/25 01:01:53.80 p9Q/QvCb0.net
竜電は出身中学と雷電合わせた四股名

285:待った名無しさん
19/09/25 02:12:00.54 p9Q/QvCb0.net
過去に旭道山衆議院議員がいるだけ、男女ノ川や荒勢は落ちた

286:待った名無しさん
19/09/25 03:03:10.47 1jcLlDFn0.net
大関になるようなら未来の理事長候補だから政界進出はなさげじゃないの
小平奈緒ならあるかもだが

287:待った名無しさん
19/09/25 04:06:24.15 s4LO/T9d0.net
>>274
確約があるんだし実績を残して部屋を再興できたし将来は出羽海親方で決まりなんだが。
6月は木曽で合宿をしてそのまま名古屋入りできるし言うことは無い。
御嶽海って派手なイメージを印象付けてはいるが考え方は中々手堅いんだよな。

288:待った名無しさん
19/09/25 05:12:33.78 AklHpKfr0.net
>>279
勝昭も、「(腹が立った)変化も今日の2番(本割・決定戦)を
考えてのことだったのかな。」って言ってた。
大事なところで「変化あるぞ」と思わせて、立ち合いを迷わせる。
なかなか、策士だよね。それに比べて、突き押し一本のバカ正直な景勝・・・

289:待った名無しさん
19/09/25 06:16:41.21 ENZSW1OD0.net
じゃあ長電でいいや

290:待った名無しさん
19/09/25 07:38:14.88 3gw+paIua.net
松電でいいや

291:待った名無しさん
19/09/25 07:41:03.18 q7fI+QN/0.net
おんたけ交通

292:待った名無しさん
19/09/25 07:52:54.70 Y5cT6gIrM.net
自分は御嶽海という四股名をかっこいいと思っているから改名しないでほしいな
堂々たる響きを感じる

293:待った名無しさん
19/09/25 08:30:19.57 qHY4AUrba.net
御嶽海が優勝した翌日、木曽で小・中の相撲大会が開かれて
体格のいい中1の双子兄弟が「将来の夢はプロの力士、目標は御嶽海!」と語っていた。
彼等が御嶽○○の四股名でデビューするのが楽しみ。

294:待った名無しさん
19/09/25 10:12:34.03 F7aXAuoR0.net
>>280
貴景勝もバカ正直とは程遠いが
本割の御嶽海戦は番外戦術から立ち合いの駆け引きまですべて計算し尽くしていたし
あれは相撲の引き出しは多くないけど間違いなく策士

295:待った名無しさん
19/09/25 10:34:35.40 642FpOhW0.net
御嶽海と豪栄道に見せた立会は考えて生まれたものだろうな
タイミングをずらして相手に当たらせて懐に入る

296:待った名無しさん
19/09/25 12:07:55.67 7x8h2hNc0.net
>>279
相撲は趣味って言うか就職の為に続けてたんだしな
相撲で東洋大学、相撲で和歌山県庁って人生設計

297:待った名無しさん
19/09/25 12:08:37.69 NI7UkoWl0.net
秋場所V御嶽海「大関とり」宣言も…課題は稽古嫌い天才肌
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

298:待った名無しさん
19/09/25 12:43:47.09 1jcLlDFn0.net
整体通いや基礎運動欠かさないことで故障につおい、という話しは報じられないのよね。巡業で最初に可愛がりされた時の緊急帰京もあれ、股関節ヤバいと冷静に自己判断したわけだし。

299:待った名無しさん
19/09/25 14:44:23.95 pZEruD+Sd.net
>>290
筋トレも大学時代になんとなく始めたけど
たぶん、コレはやっても相撲に効果ないって悟ったんだろうね
直ぐにやめてしまったそうだ
だから稽古嫌いって一口に言われてるけど
非常に頭がいいというか
自分に合う合わ�


300:ネい、効果があるない キチンと見極めているんだよね 名古屋場所後の巡業は今までよりも ぶつかり稽古したみたいだけど どれくらいやれば、どれくらい効果があるのか 15日間闘えるスタミナが付くのか 計りながらやってたんだと思うんだよね で今場所はスタミナが切れることなく 連敗する事なく一場所乗り切った事で 体重が増えた中での戦い方だとか コンディションの持って行き方だとか 大関に上がる為の道筋がついたんじゃないか と期待してるけどね



301:待った名無しさん
19/09/25 15:16:04.76 Y5cT6gIrM.net
>>291
こういう合理的な考えを持った力士は増えてほしい
じゃないと春日野部屋の栃ノ心みたくなる

302:待った名無しさん
19/09/25 16:06:08.87 tHXnLMzF0.net
栃の心のあれはもはやストックホルム症候群だな

303:待った名無しさん
19/09/25 16:46:48.68 1jcLlDFn0.net
自分はみーたんのマイペース調整を信じるけど、大関になれなきゃ後々まで稽古ガー言われるから、結果は出さないとな
昇進できれば「角界版オレ流」みたいな評価になると思う 頼むぜ

304:待った名無しさん
19/09/25 17:09:43.64 CqnPHPNR0.net
>>292
あのさー、今の栃ノ心のイメージで考えてるんだろうけど
栃ノ心って右膝の靭帯断裂するまでは別に言うほど稽古の虫でもなかったからな
むしろ昼間っから公園で飲酒してたり夜遊びが過ぎて門限過ぎた深夜にこっそり帰宅したら
玄関で師匠が仁王立ちして待ってたって逸話があるレベル
気持ちを切り替えたのが、今の御嶽海と同じ年頃なんだよね

305:待った名無しさん
19/09/25 18:33:31.06 BlMz1tjqF.net
>>289
深みが全くない記事なんだよな
稽古嫌いの天才肌とかどれだけ言い古されたフレーズなんだっての
そんなんで複数回優勝できるほど甘い世界じゃないんだって
それじゃ唯一の豪栄道や無冠の高安は真面目に稽古していることが本当に結果に結びついてるのか?
力士は休場せず本場所で結果を出すのが一番の使命だろ
御嶽海なりの合理的な調整方法をちゃんと取材できない無能なマスコミにはウンザリだわい

306:待った名無しさん
19/09/25 18:55:36.27 irkQvFrY0.net
要は僻んでるんだろ
殆どの現役親方衆の記録を
御嶽海があっという間に軽々超えてしまってるんだから
昔も今も俺が現役の頃は…とか言う奴に限って老害だからな
横綱が居ない場所で…云々も
そう言う場所を二度モノにしてるんだから大したもんだろ
別に稽古でカネ貰ってるわけじゃないんだから

307:待った名無しさん
19/09/25 19:01:00.49 CqnPHPNR0.net
>>297
なんでそういう発想になるかね…
多くの親方や白鵬や鶴竜や安美錦らベテラン力士が御嶽海に稽古しろと言ってるのは
御嶽海が横綱になる逸材だと期待してるから
多分、今の平幕~三役で横綱候補としては一番期待されてる力士じゃないの?
あと、稽古しないという点以外では人間的には御嶽海を褒める親方も多いね

308:待った名無しさん
19/09/25 19:40:20.61 s4LO/T9d0.net
>>291
大学時代試したマシントレーニングは動きがにぶくなったから辞めたらしいね。
その代わり入門後に奨められたチューブは間があるごとにやってるとか。

309:待った名無しさん
19/09/25 19:44:18.20 s4LO/T9d0.net
>>298
巨漢時代に旧態然の稽古のままでは力士の身体は壊れる一方だと認識してるのも御嶽海。

310:待った名無しさん
19/09/25 19:56:20.67 7/J2ZGkhK.net
稽古が好きかと聞けば好きとは言わないだろうけど、天才肌って御嶽海には一番合わないフレーズじゃないの?
稽古量にも何にでも理由を考えるし、取り口も天才肌からは一番遠い。
天才「肌」じゃないと言っているので天才じゃないと言っているのではないので念のため。

311:待った名無しさん
19/09/25 20:01:34.41 /Wmdwnvfr.net
俺も御嶽海は、怪我のリスクの高い非科学的なぶつかり稽古はやらないんだと思っていたが、本当に稽古嫌いみたいw
だから御嶽海は天才と言うゲンダイの記事はデタラメではないと思うが。
大関にはなって欲しいから、もっと稽古してくれ。

312:待った名無しさん
19/09/25 20:03:43.32 E2+kww2tM.net
御嶽海なりの合理的な調整方法なんて本当にあるのかねえ。
稽古嫌いの天才肌というステレオタイプなイメージが案外正解なんじゃないかと思ってるけど。

313:待った名無しさん
19/09/25 20:24:08.51 oosqd9Zj0.net
ゲンダイとかまともに受けとる人もまだいるんだな
試行錯誤はしてるみたいだがウエイトコントロールに関しては少し試して効果無いと続けないって新聞に出てたな
典型的なダイエットできない人のパターンで思わず笑ってしまったわ

314:待った名無しさん
19/09/25 20:32:51.55 qq3wk9liM.net
御嶽海についてはゲンダイに限らず全てのマスコミが同じ論調だと思うけどね。
まあ、しいていうなら稽古嫌いだからこそ合理性を見出だせる面はあるだろう。

315:待った名無しさん
19/09/25 20:39:27.69 7/J2ZGkhK.net
何にしてもこれだけ理詰めで考えるもしくは理屈をつける人物に天才肌はないだろう。

316:待った名無しさん
19/09/25 20:45:16.29 yA+ZxOItF.net
まあそのうち、ウエイトコントロールにも天才性を発揮してくるだろ
というか、俺はずっと痩せた方がいいと思ってたけど、この体重でもあれだけ動けるなら問題ないかもね

317:待った名無しさん
19/09/25 20:54:07.39 gxNFhr5GM.net
稽古嫌い(性格)で天才肌(相撲勘の良さ)で合理性(思考力)もある。
それで矛盾はしないと思うんだが。

318:待った名無しさん
19/09/25 21:04:32.25 ENZSW1OD0.net
>>285
木曽出身なら
友綱部屋にでもいって
ぜひ旭将軍を名乗ってもらいたい

319:待った名無しさん
19/09/25 21:49:46.27 gwFw7tZN0.net
でわおんたけりょうごくにしきざくら

320:待った名無しさん
19/09/25 21:54:55.58 r5Co65xQ0.net
残念ながら天才と言えるレベルなのは白鳳ぐらいのものだろう
白鵬を認めたくない奴らも多いかもしれないが

321:待った名無しさん
19/09/25 22:04:43.25 YD8+8MXfd.net
その白鵬が速攻相撲なら自分の次に強いって認めてるのが御嶽海

322:待った名無しさん
19/09/25 22:24:33.06 r5Co65xQ0.net
ソースは?

323:待った名無しさん
19/09/25 22:24:43.80 0aopmd6Y0.net
白鵬は、「体の寄せ方がうまい。自分の次くらいじゃない?」とも言ってたな

324:待った名無しさん
19/09/25 22:26:49.06 0aopmd6Y0.net
314のソース
URLリンク(hochi.news)

325:待った名無しさん
19/09/25 22:35:33.40 1jcLlDFn0.net
体の寄せ方巧いってのは白鵬のみならず多くの親方・解説者が言ってるよな

326:待った名無しさん
19/09/25 22:36:28.33 rdDWPxh50.net
御嶽海は体格で損してると思う。
腰高で手が短い。

327:待った名無しさん
19/09/25 22:49:28.00 1jcLlDFn0.net
体格・柔らかさ・取り口の点での素質は朝乃山や正代の方が上、これははっきりしてる
そのハンデを補う、厳しい攻め相撲をどこまで極められるかだな

328:待った名無しさん
19/09/25 22:55:27.70 +ziesAdX0.net
稽古しないという噂は巡業見た人なら解ると思うけど本当に稽古しないから

329:待った名無しさん
19/09/25 22:58:44.73 rdDWPxh50.net
しかし今場所テレビ解説で批判していたキセノンが横綱になれるとかいってるからなー
期待しちゃうわ

330:待った名無しさん
19/09/25 23:01:57.97 CqnPHPNR0.net
>>319
うん、本当にしないよねw
巡業に帯同してる春日野も白鵬も鶴竜もそう言ってる
ただ、今回の夏巡業では頻繁に稽古してて驚いたわ
気持ちが変わってきたの


331:かな



332:待った名無しさん
19/09/25 23:04:50.23 XEBuM6zh0.net
効率的なメソッドを見つけてるなら別に無理して稽古に時間とらなくていいよ

333:待った名無しさん
19/09/25 23:07:02.80 1jcLlDFn0.net
キセは褒める時はキッチリ褒めて期待するという論評スタイルなので少し割り引いて読んだ方がいい
しかし大関もまだなのに横綱とは気が早いなw
御嶽海が横綱になる、というのは琴櫻や理事長のような攻め達磨の相撲を極められた場合
今場所千穐楽の2番のような内容で15日を通すくらいまでレベルを上げれば可能性はある
まあしかしそれは大関になれてからの話だなw

334:待った名無しさん
19/09/25 23:12:13.54 H8o7NCwOd.net
汚館バカ磯(元初代汚綱末代アホの里)に期待されるとロクなことがない。
秋場所ではバカ磯の期待を受けていた、大関復帰決定の貴景勝が、
場所最後の決定戦で大胸筋肉離れをやってしまったし…

335:待った名無しさん
19/09/25 23:13:54.19 PEo49XHz0.net
>>324
バカ晒しage

336:待った名無しさん
19/09/25 23:18:00.45 +ziesAdX0.net
相撲でよく筋トレやっている力士は怪我が多い。
横綱が筋トレやっているのも聞いたことないし。
貴景勝や宇良、照ノ富士は筋トレマニアだったけど。

337:待った名無しさん
19/09/25 23:23:37.55 T8YoXfJwa.net
「白鵬がウエイトトレやらない派」ってのはよく言われるが
アイツ数十キロの砂袋抱えて摺り足稽古とか、石浦担いでスクワットとか
日々そんなんやってるからな

338:待った名無しさん
19/09/25 23:44:24.72 YczScJL/a.net
筋トレやらないってのはジムで機械を使わないという意味であって
部屋にあるダンベルや、土嚢やデカい漬物石みたいなのを持ち上げて筋力を強化することは
だいたい皆やってるんだろう

339:待った名無しさん
19/09/25 23:54:52.34 +ziesAdX0.net
照ノ富士は50キロのダンベルを両手でグイグイ上げてた。

340:待った名無しさん
19/09/26 00:09:20.26 oGnR6ILyd.net
>>319
花道で炎鵬と遊んでた

341:待った名無しさん
19/09/26 00:14:24.52 2Dezj3JK0.net
「真面目で良く稽古するけど...」な伸び悩み関取がわらわらいるわけでな。何であれ結果出した奴の勝ちだ

342:待った名無しさん
19/09/26 00:31:52.01 QOlm3CLI0.net
稽古は強くなって結果を出すためだけではない。
体と共に精神を鍛える。
番付が上がるというのことは尊敬も付いてくる。
人間力も兼ね備えなければならない。
師匠から教えられ弟弟子達に教えることで学びになるのも稽古。
体鍛えて結果出すだけではないのが相撲道。
親方達は御嶽海に期待してるからこそ稽古しろと言う。
結果だけなら親方も部屋も兄弟子弟弟子達もいらない。

343:待った名無しさん
19/09/26 01:36:11.71 c1rhJ6JR0.net
>>332
結果に繋がらない稽古なら意味ないわ
プロはどれだけ稼ぐか(勝ち星=お金)が勝負

344:待った名無しさん
19/09/26 02:42:41.26 rS7QA/u8K.net
よってその結果、すなわち大関になって見せる事が出来るかどうかで決まる話だね。
なれなければ結局は口先だけの楽したがりだったと言われてしまうよ。
大関になれば御嶽海の方法論が角界を変える転機になるかも知れないほどだと思う。

345:待った名無しさん
19/09/26 03:51:43.74 6e3G6Aa70.net
なお最後の優勝でした

346:待った名無しさん
19/09/26 05:10:08.56 zONHTUYv0.net



347:角界を変える転機と言えば・・・ 出羽海部屋内ではパワハラやいじめって極力少ないのではないかな。 親方はゴルフクラブ振り回したりしないだろ。



348:待った名無しさん
19/09/26 05:22:12.72 zONHTUYv0.net
>>321
精力的に重量級とぶつかり稽古して股関節の古傷悪化させたのって去年の福岡あたりじゃなかったっけ?

349:待った名無しさん
19/09/26 05:59:59.63 pxkpkTmpM.net
>>334
関脇になってる時点で結果は出してるとおもうけどね
本当に口だけなら幕内まで上がってこない

350:待った名無しさん
19/09/26 06:28:34.49 ZQilLDVk0.net
精神力が強いと賞賛された貴景勝が故障続きに陥った原因を親方衆、解説者にはちゃんと解明してほしいね
大型化の時代にあの体格にしてあの取り口で本当に大丈夫だったのか?
あと御嶽海と同じような体格の大栄翔や明生が稽古熱心だと絶賛されているけど、どこまで活躍するのかも注目したい

351:待った名無しさん
19/09/26 06:52:06.32 rS7QA/u8K.net
>>338
伝統や親方衆に真っ向から逆らう考え方なのだから、現状が最高位では所詮関脇風情、もしくは優勝する程の素質があるのだから稽古をしていれば大関になれたのに怠け根性で自分の限界を決めた奴って言われるよ。
大関になれば扱いが一段変わるから説得力も全く違ってくる。
もっとも御嶽海自身は周囲が自分の考え方についてどう思うかなど気にもしていないんじゃないかな。

352:待った名無しさん
19/09/26 08:54:14.41 os3ycxI1a.net
こんな上位休みまくりガラガラの状態で
素質は綱を狙えるクラスの御嶽海がいまだ大関に上がれないのは
稽古量の不足がやっぱり大きいんじゃないかな
白鵬、日馬、稀勢が皆勤してた時代なら御嶽は延々とクンロクだろう

353:待った名無しさん
19/09/26 09:20:31.26 2Dezj3JK0.net
>>336
出羽海親方(元小城ノ花)って死にかけた一件以外あんま記事ない人だからな
御嶽海を主体的に指導したという話しがほとんど無い
初場所の怪我で休場を命じたのと、その後出場直訴を受け入れるも「不利になったら粘るな」って言ったくらいか?
稽古量の話がこれだけに賑やかなのにコメントが流れてこないことからして「本人任せ」方針なのかな?って推測
部屋の親方衆は全員が現役最高位が関脇までで(元出羽の花)優勝経験ないんで、もう強く出られない力関係か?
とか穿った見方も可能だがw

354:待った名無しさん
19/09/26 09:24:47.32 QbJIcoUd0.net
>>341
U^エ^U …

355:待った名無しさん
19/09/26 09:42:26.92 7MrPrnMs0.net
>>342
同期の人が亡くなっていてあまり厳しい指導を好まないんじゃなかったかな

356:待った名無しさん
19/09/26 10:06:47.53 qbjN4B0kd.net
名関脇に数えられる元出羽の花の出来山親方(再雇用)、千代の富士の大関での優勝(2回目)の場所、好調だったのに突然故障して休場してしまった(これが初休場だったらしい)のが印象に残っている。
1981(昭和56)年名古屋場所
大関千代の富士 14ー1
★○○○○ ○○○○○ ○□○○○
金星の相手は平幕に落ちていた隆の里
横綱北の湖 13ー2
○○○○○ ○○○○○ ○○○●●
14日目に当時関脇の朝潮(当時の表記は朝汐、現高砂親方)にブザマな負けを喫して崩れた。
当時は前頭6(当時は元小結)だった出羽の花 9-3ー3
●○○○○ ○○●○○ ○■ややや

357:待った名無しさん
19/09/26 10:17:46.98 qbjN4B0kd.net
>>345
訂正
千代の富士の成績


358:は、 ★→● 金星→「銀星」(俗称) が正しかった。お詫びする。



359:待った名無しさん
19/09/26 10:32:57.89 ynFcny3jM.net
>>342
数年前に春日野が「出羽海がガミガミ言わないから俺が代わりに稽古しろってガミガミ言ってやるんだ」みたいなことを言っていた
今年に入ってから「いい子なんですよーもっと稽古してほしいんだけどあの顔でニコッと笑われると何も言えなくてねぇ」とも言っていたがw

360:待った名無しさん
19/09/26 10:36:31.41 MFS5TriV0.net
10年後の御嶽海親方
「今の若いもんは稽古が足らん。稽古しないからケガばっかりするんだ。」

361:待った名無しさん
19/09/26 10:36:55.98 2GdktFH7d.net
>>344
同部屋の元前頭龍興山、また元小結剣晃(この両者は現役死)、更には元小結大翔鳳に元前頭大輝煌(この両者は引退後逝去)…
同年齢の力士が次々早世しているし…

362:待った名無しさん
19/09/26 10:46:48.65 auovVERna.net
龍興山が亡くなった直後に舞の海が入門して
新弟子検査を受けたけど1回目は不合格だった。
その時、佐田の山(出羽海)はホッとした顔で
「小さな身体であんまり無理するなよ」と。
龍興山死去で佐田の山はえらい落ち込んだらしくて
出羽海部屋はその頃から身体を酷使することに
トラウマがあるのかもしれない

363:待った名無しさん
19/09/26 11:15:37.45 FYr5pqDid.net
迷の膿臭屁も、日大時代の同期生の急逝が角界入りの契機だったかと…

364:待った名無しさん
19/09/26 11:59:40.03 2Dezj3JK0.net
>>344
>>349
弟子が体調を気にしたらすぐに病院に行かせるとかいう話しは聞いたことがある
>>350
佐田の山は舞の海の本気を試すために1回目は「ゲタ履かせ」をやらず、
落ちた舞の海が喰ってかかってきたのを見て本気を確認して今度はゲタ履かせたんじゃなかったっけ

365:待った名無しさん
19/09/27 05:04:47.26 vxmjCFhg0.net
出羽海部屋は関取は一人だけだがしっかりした部屋運営ができているね
公式レポート見る限りの推測だけど、部屋付き親方、後援会、交流行事等々、さすがに保守本流だけのことはあるなとね
こういう部屋に子供を預ければ変な間違いは起こらない

366:待った名無しさん
19/09/27 07:09:47.63 fcG7AURCd.net
URLリンク(i.imgur.com)

367:待った名無しさん
19/09/27 08:16:43.31 HZekDL2Dd.net
本流だったはずの時津風部屋で暴行死があった訳ですが

368:待った名無しさん
19/09/27 08:23:52.93 he2vSIfg0.net
>>352
なんで舞の海はシリコンなんか注入したのかな?
バラキみたいに背伸びでいいのにねw

369:待った名無しさん
19/09/27 09:10:11.62 C9TR9amZ0.net
>>347
春日野は御嶽海のこと買ってるんだよね
人間的には御嶽海のこと非常に好きらしいし
あと春日野は出羽海とも仲が良いからな

370:待った名無しさん
19/09/27 09:11:32.58 C9TR9amZ0.net
>>353
出羽海部屋は弟の中立も有能だからな
理事長の秘書役

371:待った名無しさん
19/09/27 09:20:50.56 E1/7XGzpK.net
>>356
当時は入門希望者も多く、新弟子検査は近年より厳格だったためじゃないかな。
ちなみに行司の木村秋治郎も、新弟子検査を受けたが、身長が足りなくて不合格
となり、裏方として入門した経緯がある。

372:待った名無しさん
19/09/27 10:20:53.45 9cfpKYB/K.net
単に背伸びで済むにも足りない身長だったからじゃないの?
1~2センチなら何とかなっただろうけど、実測で5センチ足りないのを背伸びじゃ厳しいね。

373:待った名無しさん
19/09/27 12:12:19.71 9+tx6SAXd.net
>>358
いい兄弟だよね
高崎親方も癒し系でいい味出してる

374:待った名無しさん
19/09/27 12:39:02.37 4sEheThCp.net
>>360
バラキの身長検査が笑える

375:待った名無しさん
19/09/27 12:52:00.40 qKhd4Jfn0.net
>>296
稽古稽古で怪我してりゃ話にならんしな

376:待った名無しさん
19/09/27 13:31:08.23 9cfpKYB/K.net
>>363
せめて怪我を防ぎ基礎体力を落とさない為には御嶽海の稽古では不足であるとか具体的な水準を挙げて指摘するなら、是非はともかく意味はあるのにね。

377:待った名無しさん
19/09/27 13:58:35.42 x9Q68Hve0.net
相撲を取る以外の基礎運動はちゃんとやってるという話しと、本場所中のまめな整体通い(=股関節ケア)から考えるに、
怪我しないということでは充分立派な心掛けだよね
その辺の話しを抜いて申し合いが足りない足りない言われてもなんだかなーという気持ちになる

378:待った名無しさん
19/09/27 14:08:37.43 9+tx6SAXd.net
地方場所にも整体師に出張してもらったとか読んだ気がするな

379:待った名無しさん
19/09/27 19:20:48.01 Hr6JiYxg0.net
そりゃ出羽海一門本家の正統な後継者だからな
企業で言えば創業家から久々に現れた御曹司
それが御嶽海

380:待った名無しさん
19/09/27 19:34:57.47 Hr6JiYxg0.net
挑戦 御嶽海~2度目の大関とりへ~
難関克服へ残された課題
「おい、大道。下から攻めてこられるの嫌なのか?」。
両国国技館近くの出羽海部屋。秋場所中の19日の朝稽古で、
師匠の出羽海親方が御嶽海に声をかけた。
前日の11日目に竜電に敗れ、対戦成績は1勝3敗に。親方はその取組について指摘した。
竜電は上背があるのに構えが低く、筋力の強さも粘りもある。
御嶽海が平幕時代に苦戦した蒼国来や、1月の初場所で左膝付近を交渉した日に
対戦した妙義龍も同じタイプ。「突き放したと思っても、まだそこにいる」。
主導権を握れずに攻めのリズムが悪く、苦手意識がにじんだ。
大相撲秋場所で御嶽海が7場所ぶり2度目の優勝を果たした。
だが、相性が悪く苦手意識のある力士もいるなど、大関昇進に再挑戦する
11月の九州場所に向けて克服すべき課題は残っている。

381:待った名無しさん
19/09/27 20:00:48.17 Hr6JiYxg0.net
挑戦 御嶽海~2度目の大関とりへ~ 上
「下位への取りこぼし」減らせるか
苦手力士減らす研究を
秋場所で目標の2桁勝利に到達するため、御嶽海は「連敗」と
「下位への取りこぼし」の回避を鍵に挙げていた。
前者は3度のピンチを切り抜けて達成したものの、後者は完遂できなかった。
黒星を喫した相手は竜電、同じ平幕上位の朝乃山、1場所で大関復帰を果たした
西関脇の貴景勝。番付は3人とも御嶽海より下だった。
13勝で初優勝した昨年7月場所は横綱、1大関が休場。翌場所は横綱、大関計6人が
顔をそろえ、大関とりに挑戦した御嶽海は9勝にとどまった。
2度目の優勝を飾った秋場所は2横綱、1大関が休場した。再度の大関昇進を目指す
次に九州場所でも同じように休場者が出るとは限らない。
「2桁勝利には自分よりも上位に1つ、2つと勝ち、下位に取りこぼさないことが大事」
と白星の挙げ方に腐心する。
苦手な力士の数を減らすことが、取りこぼしの回避につながる。先代の出羽海親方
(元鷲羽山)は「苦手な力士がいるのは、大関昇進の是非を問われる中で、
好ましくない印象を与える可能性がある」と指摘。
「おっつけの技術を高めて、相手が何もできないように挟みつけて前に持っていく
動きなどを、10月の秋巡業で研究してほしい」と期待する。
九州場所は、対戦成績で1勝7敗と圧倒的に分が悪い巨漢の魁聖が、十両に陥落したまま
の見通し。竜電も番付を下げて、御嶽海との対戦があるかは見通せない。
ただ、右四つの本格派で評価を高める朝乃山ら、どんな力士のどんな攻め手が
新たな脅威、壁となるかは分からない。
横綱白鵬と鶴竜は34歳、大関豪栄道は33歳と高齢化が進む。
世代交代の流れが顕著になっている中、御嶽海と同世代の阿炎、遠藤、
北勝富士、大栄翔らも力を付け、上を目指している。
群雄割拠の状況で御嶽海が先行し続けられるか。

382:待った名無しさん
19/09/27 20:25:57.80 he2vSIfg0.net
今日のテレビインタビューで「稽古好きにはならないと思います」って答えていたw
>>366
御嶽海にキスしていた子は整体師の娘さんじゃないかな。

383:待った名無しさん
19/09/27 20:29:13.68 vh5xsrhhp.net
>>370
あのヒゲのおじさん、整体師なの?
記念撮影でも毎回良い位置陣取ってるから、よっぽど有力なタニマチかと思ってたw

384:待った名無しさん
19/09/27 21:49:08.20 x9Q68Hve0.net
>>368
「親方が本来の仕事をした」という事実を初めて確認したw

385:待った名無しさん
19/09/27 23:08:01.58 9n7WtKPX0.net
御嶽海は御嶽山に登ったことあるのかな。登れるのかな。

386:待った名無しさん
19/09/28 00:07:25.27 AswFEKmw0.net
御嶽海は大学時代から行きつけの接骨院があるから体のメンテにはかなり気を使っている。
だから故障はし難いと思う。

387:待った名無しさん
19/09/28 00:12:20.77 gkXqVpOF0.net
登山って園児がひょいひょいと石をまたいで登っていくね。軽いから。
力士は重いからどうなんだろう、とふと思った。

388:待った名無しさん
19/09/28 04:30:10.16 9cG1or1H0.net
>>373
長野県は学校登山があるからな。
木曽なら御嶽山か木曽駒に登っているだろうな。

389:待った名無しさん
19/09/28 06:16:31.67 NwG3rsqN0.net
登山でダイエットしてくれればいいのに

390:待った名無しさん
19/09/28 08:05:46.16 9cG1or1H0.net
今場所動けたから今の体重でいくんじゃないのかな。
まわしの色は紫のままがいいな。

391:待った名無しさん
19/09/28 11:33:33.15 r2TnNHRW0.net
基礎運動股関節ケアはまめにやる、睡眠時無呼吸症候群を対策、申し合いを増やしてる(うるさ型から見て不足とはいえ)
稽古嫌いと言うより「マイペース」「オレ流」って感じだよな
まあ大関になれないとそうは言ってもらえないだろうから、このチャンスを活かして昇進するしか無い罠

392:待った名無しさん
19/09/28 12:25:03.79 NwG3rsqN0.net
相撲界の落合か
ちょっと元ネタがふるいかな

393:待った名無しさん
19/09/28 17:12:06.46 jzbLE4YZx.net
俺龍

394:待った名無しさん
19/09/28 17:28:11.16 9cG1or1H0.net
マイペースで東京を口ずさんじゃった。
御嶽海は長野県に戻っているなら、
何かイベントを開催して欲しかったな。

395:待った名無しさん
19/09/28 18:40:48.83 NwG3rsqN0.net
>>381
それは豊昇龍のためにとっておきたい

396:待った名無しさん
19/09/28 19:01:16.86 +5sVc3Lzp.net
>>382
東京(両国)へは、もう何度も行きましたね~♪

397:待った名無しさん
19/09/28 21:01:48.04 ycVubvv30.net
URLリンク(22.snpht.org)
URLリンク(22.snpht.org)

398:待った名無しさん
19/09/29 12:01:08.93 JMTf9HOV0NIKU.net
そういえば、今場所の優勝と優勝同点は伝統的な稽古論によれば明らかに稽古が足りてないとされる二人だったってことよね
御嶽海に関しては言うに及ばずだけど、貴景勝も怪我明けという事情あるにしても完全マイペース調整だたよね
二人とも結果悪かったら「ケイコガー」界隈にボロクソに言われたろうな

399:待った名無しさん
19/09/29 12:06:39.96 r6qxX9BadNIKU.net
上位陣が全員マイペース調整になったら巡業が成り立たなくなりそう
その辺の大人の事情もあるのではないかね

400:待った名無しさん
19/09/29 12:20:11.68 QoUrZC5Y0NIKU.net
優勝したことない関脇以下に稽古しろ言われても「うるせー雑魚」で済むけど
優勝何回もしてる大関以上に言われたら「ぐぬぬ」ってなる中途半端すぎる存在

401:待った名無しさん
19/09/29 23:46:10.98 JMTf9HOV0NIKU.net
そういや、御嶽海の前の出羽海部屋の幕内力士って普天王なんだね
ブログはときどき見てたが、部屋の期待度みたいなものは当時よくわかってなかった
アマ強豪、御嶽海より柔らかさがあって四つ相撲、気合いの入ったしこ名、さぞかし期待されたんだろう
成績如何では出羽海継承路線だったんだろうね
その普天王が思い出小結止まり、取り口的に普天王を上回れるか?って思われてた御嶽海が安定して三役でいま大関候補、
優勝2回になるとは世の中わからんもんだぬー

402:待った名無しさん
19/09/30 00:31:01.91 obxdjh7+a.net
出羽海部屋は普天王が引退してからは関取が途絶え、やっと関取になった出羽疾風も十両に定着はできずって状態だったから御嶽海いなかったら相当ヤバかっただろうな
しかし普天王は引退後いろんな部屋をフラフラしててよくわからんな
出羽海は無理そうだから千賀ノ浦に移籍して後継者狙ったけど結局隆三杉にかっさらわれてまた出奔って感じなんだろうか?

403:待った名無しさん
19/09/30 01:04:29.50 +i8bDy8t0.net
千賀ノ浦はいまの親方になった時に出羽一門じゃなくなったからな それで普天王的に筋が通らなくなった模様
そして師匠が日大出の木瀬部屋へ

404:待った名無しさん
19/09/30 01:20:19.85 .net
和歌山県庁に就職する予定だった御嶽海を口説き落とした現出羽海親方
2回も幕内優勝するなんてそうそうできることではないぞ

405:待った名無しさん
19/09/30 01:42:05.78 jCMuCCHO0.net
前千賀ノ浦はなんで部屋付きどころか一門も違う隆三杉に部屋を継承させたんだろうな?
隆三杉の人柄がいいことはわかるんだが、わざわざ一門外から呼び寄せるほどなのかね?
しかも部屋付きに稲川いるにもかかわらず
よほど普天王に問題があったとか?

406:待った名無しさん
19/09/30 07:29:52.16 mAM7cvjyd.net
ともあれ御嶽海は出羽海部屋に入って大正解だった
体格的なハンデがあり関取衆もいないのによく成長したよ
親方との相性が抜群なんだろう

407:待った名無しさん
19/09/30 11:00:21.82 +i8bDy8t0.net
>>393
普天王がスカウトされた時の親方は鷲羽山か
親方が当代に代わっての御嶽海スカウト時の諸々(部屋再興を託したことと東洋大からのスカウト)と稲川の所属変遷を考えるに、
出羽海部屋の日大チャンネルは立ち消えてしまったのだろうか
つーか普天王は往時は間違いなく出羽海部屋再興の期待の星だったはずが、期待ほどには出世できなかったよね
晩年は心が折れてしまっての引退という印象だが、関取輩出を途切らせたとタニマチに戦犯扱いでもされたんだろうか
>>394
現出羽海親方はマイペース容認と言うことなんだろうなあ。一門となると春日野がやかましいがw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch