【元前頭筆頭】史上最強の若者頭☆花ノ国☆part12【敢闘賞・金星】at SUMOU
【元前頭筆頭】史上最強の若者頭☆花ノ国☆part12【敢闘賞・金星】 - 暇つぶし2ch50:待った名無しさん
18/11/12 18:11:20.00 EysUNGH60.net
花ノ国の小結が見えてきた場所だったなw

51:待った名無しさん
18/11/13 11:48:03.62 YoLifg5c0.net
花ノ国は基本エレベーター力士だったけどけっこう上位食いもしてたからそこまで地味ってイメージはないな

52:待った名無しさん
18/11/13 18:42:45.99 Mzy2xZUh0.net
花ノ国の肘つぶしたの誰だっけ?

53:待った名無しさん
18/11/14 01:29:21.43 Xfx+o8ql0.net
また?

54:待った名無しさん
18/11/14 14:10:25.06 3refsO2h0.net
>>18
同郷の剣晃が
「花ノ国は人の悪口を言わない。中身がきれい。」
ってコメントしてたな。

55:待った名無しさん
18/11/14 16:28:09.03 n/IKbcTOH.net
>>53
何が?

56:待った名無しさん
18/11/14 18:03:08.68 Hw9BCCk90.net
>>52
潰したというかあの肘の怪我を完治させないで土俵に上がってきたのがそもそも引退を早めた

57:待った名無しさん
18/11/15 12:32:12.02 BvT6pEf10.net
花ノ国は実はかなりのキツフンにしてたんだよな
若い頃はそうでもなかったが、30歳を超えたあたりからそうした
本人も戦略的な意味があると認めていた

58:待った名無しさん
18/11/15 17:56:32.55 6i/Mujcm0.net
>>52
壊し屋クッシーこと久島海

59:待った名無しさん
18/11/16 13:55:36.93 98QMAe9nd.net
的確な解説中!

60:待った名無しさん
18/11/16 14:37:01.99 1MlFjoQu0.net
花ノ国の解説って、
個人的には好きなんだけど、
何で一場所で一度だけなんだろ?

61:待った名無しさん
18/11/16 18:47:21.63 Wu7ypWyL0.net
花ノ国なかなか味のある解説してるな。
いかにも元・前頭筆頭の若者頭って趣だ。

62:待った名無しさん
18/11/17 17:53:33.01 c37T25wX0.net
花ノ国は喋りが達者。あと声が割りと渋いし、性格も男らしい

63:待った名無しさん
18/11/18 17:59:11.66 t63XdMtj0.net
花ノ国の解説は若者頭トップレベルで分かりやすいものだ

64:待った名無しさん
18/11/19 08:56:26.01 w6nmqV+HF.net
花ノ国は向正面席だと割と喋りが上手で優しそうだな

65:待った名無しさん
18/11/19 18:57:09.50 DoYdypK10.net
花ノ国の解説は適確、明快でいいね

66:待った名無しさん
18/11/20 19:29:54.83 pprZcEug0HAPPY.net
>>49
あの時期の花ノ国はちょっと怖いくらいに強かったからね

67:待った名無しさん
18/11/21 20:36:49.96 iej8wHn60.net
花ノ国は何で最高位が前頭1枚目なんだよ
関脇くらいにはなっといてくれよ

68:待った名無しさん
18/11/22 22:30:57.00 oW3MKkGp0.net
もっと勝って欲しかったし三役期待されていたのに平幕上位で何度も足踏みしていたからな。

69:待った名無しさん
18/11/23 16:17:04.13 oXb8rGSO0.net
>>1
★12って
順調な伸びだな

70:待った名無しさん
18/11/23 22:19:53.09 QoZIcFKQ0.net
まだ花ノ国について語ってるジジイが生きてんのかよwww

71:待った名無しさん
18/11/24 22:10:53.79 XO4FCUSf0.net
花ノ国が輪島の締め込みを貰った話が好き

72:待った名無しさん
18/11/25 17:49:27.90 vWmyJ+D10.net
花ノ国って美形やったな

73:待った名無しさん
18/11/25 17:52:41.12 jECpq0Hz0.net
天皇賜杯抱いててワロタw

74:待った名無しさん
18/11/25 18:04:31.41 8rpqsBNhD.net
貴景勝に授与された優勝旗を受け取る花ノ国若者頭(^^)

75:待った名無しさん
18/11/25 20:11:39.68 /7lVawJp0.net
パット見いかついかと思うけど、すげー優しそうな顔してるよねこの人

76:待った名無しさん
18/11/26 09:44:14.32 eCKOyLNkF.net
花ノ国若者頭が昔とちっとも変わってない見た目で健康そうで嬉しかった。

77:待った名無しさん
18/11/26 13:24:55.41 0tJTCD9J8
花ノ国が最も輝いて見えた瞬間 昭和63年9月

78:待った名無しさん
18/11/26 15:15:15.02 q8NwxbGf0.net
花ノ国は歌がうまい
これ豆知識な

79:待った名無しさん
18/11/26 18:18:10.71 Im8UoXDB0.net
昭和63年秋場所 
西前頭9枚目 11勝4敗 〇〇〇●〇〇〇〇〇〇●〇〇●●
花ノ国よくやった!感動した!

80:待った名無しさん
18/11/27 17:54:29.39 sWTPoSby0.net
場所途中4日目でで確変したね。

81:待った名無しさん
18/11/28 11:47:47.13 CVit6Su50.net
花ノ国若者頭は相撲界が誇る人格者
花ノ国若者頭の言う事を聞いていれば間違いない

82:待った名無しさん
18/11/28 19:54:43.34 1E5E0VK/F.net
花ノ国は現役当時は腕力の強さを売りにしてた

83:待った名無しさん
18/11/28 21:26:43.11 3kx8PRSZ0.net
>>56
7か月の大怪我だったのはショックだったな

84:待った名無しさん
18/11/29 12:08:54.12 mTUixR0a0NIKU.net
俺が小2のときにちょうど俺がとまったホテルに花ノ国が泊まってて
玄関で待ってたらタクシーに乗ろうとしたから写真撮ってと兄貴と2人で行ったら握手して写真撮ってくれたわ

85:待った名無しさん
18/11/29 18:04:43.53 DdIjqrR00NIKU.net
いいぞいいぞ俺たちの花ノ国!!

86:待った名無しさん
18/11/30 09:47:13.95 3MmU+MLaF.net
花ノ国は神仏の使い、使命をもって生まれてきた
俗世の年寄や理事の枠になどにとらわれない
相撲協会を救い、相撲を神事へと昇華させる

87:待った名無しさん
18/11/30 11:36:29.74 /2O//QGJH.net
40代以上の花ノ国ファン乙

88:待った名無しさん
18/11/30 22:03:00.58 LHs7NgB40.net
>>68
花ノ国は突き押し相撲が相手だと引く癖出たからな

89:待った名無しさん
18/12/01 08:12:20.81 nuLbtEbF0.net
花ノ国人気ってスゲえなw

90:待った名無しさん
18/12/01 15:39:56.01 4uiwVB9LF.net
国技館で花ノ国が客と話してるのを見たことあるけど
いたって礼儀正しい社会人だね。会社員やっても上手くいきそうなタイプ。
常識のない親方も多いなか貴重な人材ではある。

91:待った名無しさん
18/12/01 18:42:10.87 phgAmqa+0.net
大竜が部屋持ち親方で花ノ国が若者頭なんて…
理不尽で腹立たしい

92:待った名無しさん
18/12/01 21:09:50.38 neQ1Xudn0.net
年寄株は、現役時代に後援会を含めてを買うための充分な資金確保と、
年寄株を買うチャンスの両方がないと自分のものにできない
買うことはできないが、縁と人望と運が良いと、
年寄株を借りて引退後も協会に残れる事があるが、
持ち主に要求されたら返さなければならず、割とある話

93:待った名無しさん
18/12/02 08:09:00.08 Kczf3F5K0.net
杖ついてる芝田山より花ノ国の方が部屋の指導は絶対良いと思うけどな。

94:待った名無しさん
18/12/02 09:20:05.30 oNWWhc72H.net
花ノ国は育成も割りと上手だよね
顔立ちからいってキリっとしてて賢そうな雰囲気ではある

95:待った名無しさん
18/12/02 17:27:36.47 +xxJjv650.net
花ノ国は堂々とした相撲を取るので好きだった

96:待った名無しさん
18/12/03 09:55:47.82 w6vTFbNY0.net
>>93
花ノ国と芝田山の関係は良好なのかねぇ。。。

97:待った名無しさん
18/12/03 18:59:14.14 XmlZFvgs0.net
駿傑・若乃島・魁を育て上げた角界随一の指導力を誇る若者頭

花ノ国若者頭

98:待った名無しさん
18/12/04 12:55:51.79 yP31NXkTH.net
花ノ国先輩ちっーす

99:待った名無しさん
18/12/04 13:31:12.49 gY9bqXdu0.net
どんな時も花ノ国を応援する
今後も若手力士を育てる事に没頭してほしい。
30年以上前から協会の闇の解体と新聞にも載っていたが、いまだに改善されない相撲協会、
相撲よりがち将棋の方が楽しいから、相撲見ないで将棋に変わった

100:待った名無しさん
18/12/04 19:52:26.38 E51ZE+5i0.net
理事長は花ノ国で良いじゃん
真面目そうだし

101:待った名無しさん
18/12/05 18:53:07.27 GIA2h0Ny0.net
花ノ国は画になるなあいやホント

102:待った名無しさん
18/12/06 09:24:10.47 mDp6Weci0.net
花ノ国大好き5ちゃんねる

103:待った名無しさん
18/12/06 20:58:08.97 jJ10+L2W0.net
貴景勝優勝表彰の時久しぶりに見た

104:待った名無しさん
18/12/07 11:58:08.76 g2rzuqVoF.net
>>100
ほんとは国会議員になって相撲協会を改革して欲しい

105:待った名無しさん
18/12/07 19:56:57.44 22W72jgX0.net
花ノ国カッコいい

106:待った名無しさん
18/12/08 21:05:03.03 obGzcjcd0.net
誰か花ノ国の取り組み動画持ってない?

107:待った名無しさん
18/12/09 17:11:32.26 HIx+pdQb0.net
ツボにはまった時の花ノ国の相撲って誰よりも横綱相撲って感じがした

108:待った名無しさん
18/12/10 09:15:41.79 nihED16XF.net
強い力士を育ててくれ

109:待った名無しさん
18/12/10 09:23:54.69 ZmwOh3vw0.net
ここは平和なスレ。

110:待った名無しさん
18/12/10 09:32:51.57 /dn5GVPZH.net
このスレは伸びる

111:待った名無しさん
18/12/10 13:31:40.51 gCyGd5Yc0.net
まだ59歳だ
先は長い
身体にだけは気をつけて相撲協会にいてほしい
ずっと応援してる

112:待った名無しさん
18/12/10 15:54:01.15 qtEVnMoEF.net
花ノ国がんばれ
この人がいなくなったら角界はお先真っ暗だわ

113:待った名無しさん
18/12/10 17:01:57.93 QFt4sQRWF.net
この人結構いい人なんだよな
結構前だけど偶然花ノ国見かけて握手してもらおうとしたら、マネージャーか付き人みたいな人に止められたけど花ノ国は笑顔で握手してくれた 手がめちゃゴツかったわ

114:待った名無しさん
18/12/10 18:13:53.27 X0AU548C0.net
花ノ国も久島海に壊されなかったら三役だったな

115:待った名無しさん
18/12/11 14:31:02.23 yi/tZYdG0.net
元 十両 剣岳は花ノ国を尊敬してた

116:待った名無しさん
18/12/11 18:48:24.71 bShQid8x0.net
花ノ国の指導力は素晴らしい

117:待った名無しさん
18/12/12 18:22:47.96 eq0TUxb+01212.net
苦労人花ノ国は応援したくなったね

118:待った名無しさん
18/12/13 18:04:46.76 oLN5yKFX0.net
昔に花ノ国が蹴返しやったときは驚いた

119:待った名無しさん
18/12/14 21:28:51.93 ttNJUI7o0.net
花ノ国若者頭は現在の姿の方も華がある 
解説も分かり易いしファンサービスも良い
今なお人気があるね。

120:待った名無しさん
18/12/15 20:02:56.27 mFlzGYZx0.net
花ノ国の苦労を知ってる相撲ファンなら昭和63年秋場所は涙なくして見られないな
糖尿病で幕下に4度も落ちるも耐え忍び、遂に三賞の栄誉を勝ち取った

121:待った名無しさん
18/12/16 18:30:36.27 KcIWCb5O0.net
綺麗な相撲ばかりとは言わんが、花ノ国は大概強かったよ。

122:待った名無しさん
18/12/17 11:45:55.85 YD21lxDs0.net
史上最強の若者頭花ノ国
低く鋭く豹のように頭からぶちかまし
力と技を兼ね備えた
元前頭筆頭

123:待った名無しさん
18/12/17 14:32:50.91 RQTF+AqRF.net
花ノ国は物凄く気前が良かったそうだ

124:待った名無しさん
18/12/17 14:43:32.41 68V8aMa50.net
若者頭の鑑

125:待った名無しさん
18/12/17 15:12:32.15 X3hCOunAH.net
俺の親父は70歳ちょいだけど、
花ノ国が好きだと言う。
「千代の富士は女子供が応援する力士」らしいw

126:待った名無しさん
18/12/17 15:38:19.34 duoul52Y0.net
花ノ国の本名って野口明宏って
いうんだな・・・
なんかイメージと違う

127:待った名無しさん
18/12/17 16:56:12.66 GR0K7i8M0.net
どういうイメージなんだよw

128:待った名無しさん
18/12/17 18:25:46.29 yHzupJW10.net
>>120
敢闘賞を受賞した時は、花ノ国のいい頃も悪い頃も知ってたから応援してたこっちもほんと嬉しかった
四つ相撲だけじゃなくて、まわし取れない相手にもハズ押しで対応できてたし相撲の幅が広がってたのが良かったと思う

129:待った名無しさん
18/12/18 12:17:21.43 vrXW1fll0.net
人生で一度でも両国国技館で花ノ国にはなのくにーーーーー!!!って叫んでみたかったなあ

130:待った名無しさん
18/12/18 12:23:36.61 pcuvT+vd0.net
花ノ国って入幕当時の姿がほんとにかっこいいなw
入幕当時の稽古姿がほんとにひた向きで美しい

131:待った名無しさん
18/12/18 12:27:47.66 EWrVBhiyF.net
花ノ国は立会い変化の名人だった
大一番でもクルっと鮮やかに変化をする

132:待った名無しさん
18/12/18 12:30:59.94 NLL5QJ9oH.net
花ノ国は優等生タイプだったから魁傑もあまり苦労しなかったようだ

133:待った名無しさん
18/12/18 13:21:52.54 wdTt7yp50.net
関西人だが、関西では貴乃花より花ノ国の方が有名だよ

134:待った名無しさん
18/12/18 17:59:51.96 SaD7rYxf0.net
花ノ国のBS解説はすごい的確なコメントばかりだな
感心するわ

135:待った名無しさん
18/12/18 19:20:11.87 xII01YUk0.net
平成の名伯楽花ノ国若者頭

136:待った名無しさん
18/12/19 09:10:10.41 Us+vPOwv0.net
>>133
関西人だけどそんなことはない

137:待った名無しさん
18/12/19 10:05:24.79 wVRBbJ5MF.net
相撲を普段から見てれば
花ノ国は人柄が良く
学があって知性があり
情熱的で人望があることは
みんな知ってる。

138:待った名無しさん
18/12/19 10:11:55.57 iEx26DKi0.net
花ノ国さんは学業でも優秀だったらしいよ

139:待った名無しさん
18/12/19 10:17:50.12 hIPhJzv2H.net
この人の相撲の解説はとても面白い
一介の若者頭としか思ってなかったけど
親方連中より喋りの才能はあるよね

140:待った名無しさん
18/12/19 10:37:07.28 M2RQcjhL0.net
花ノ国がいた時代が最高だったけどな。花ノ国も輪島が残っていたらもっと強くなっただろう。

141:待った名無しさん
18/12/19 12:41:03.90 68/g8dam0.net
花ノ国は、日本の宝
粗末に扱ってはいけない

142:待った名無しさん
18/12/19 18:44:49.28 jLHgBSmJ0.net
花ノ国ってやっぱり素晴らしい人

143:待った名無しさん
18/12/20 11:55:56.93 F8dcAQrKF.net
そこそこの人気で力士としては地味だったけど真面目に働く花ノ国の方が
貴乃花よりよほど貢献してるわ。

144:待った名無しさん
18/12/20 12:01:56.55 CGXbfLXp0.net
>>125
お父さんの言っていること良く分かるわ。
真の好角家ならやっぱ花ノ国だよね。

145:待った名無しさん
18/12/20 12:06:04.18 9dVxLbCT0.net
十両に上がりながら4度も幕下に落ちてもう引退か…と誰もが思ってたところで
まさかの幕下優勝同点で5度目の再十両。その1年後に新入幕を果たす。
幕内4場所目の昭和63年秋場所は初日から3連勝して10日目を終えて1敗、13日目を終えて2敗と千代の富士と優勝争いしたのがすげー印象強い
終盤に大関戦をぶつけられ負けはしたもののかなり盛り上がった思い出
最終的に11勝4敗で敢闘賞を授賞
花ノ国が「これでやっと父親にに強くなっただろって言えます」ってコメント
それをテレビでみた俺はボロ泣き

146:待った名無しさん
18/12/20 12:14:50.45 GOIF8YLeH.net
いつもマスコミへの対応が丁寧な花ノ国若者頭

147:待った名無しさん
18/12/20 12:40:51.39 VH6TEjJg0.net
若いころの花ノ国は110キロ程度の小兵だったし糖尿にも負けず
周りに噛み付くぐらいの闘志や根性で相撲に向かってたんだろう

148:待った名無しさん
18/12/20 12:57:37.01 CSrNWvMC0.net
花ノ国がまだ120キロそこそこの頃、相手の攻めで頭から
土俵下に落とされた。アナウンサーが「大丈夫ですかね」
と心配すると、解説が「いやあ大丈夫ですよ、鍛えていますから」。
その言葉どおり、何事もなく起き上がって来たのを見て感心した。

149:待った名無しさん
18/12/20 15:04:20.93 ZHZrkxlX0.net
そこそこの人気で力士としては地味だったけど真面目に働く花ノ国の方が
白鵬よりよほど貢献してるわ。

150:待った名無しさん
18/12/20 20:47:49.82 RrCTx3jm0.net
>>147
素質技量はかなり注目されてたが糖尿で長々と幕下に居たからなぁ。

151:待った名無しさん
18/12/21 17:09:11.05 /94GBifK0.net
何年か前に行ったちゃんこ屋でたまたま花ノ国達が同期会やってた。
写真撮影に気さくに応じてくれて感じ良かったな。

152:待った名無しさん
18/12/21 17:36:43.79 c4MH1yxtH.net
古いファンならば、花ノ国が相撲への愛、求道心、真髄の理解度は、誰よりも深く真摯なものである事は誰でも知っている。

153:待った名無しさん
18/12/21 17:38:32.34 ybEthmlEF.net
力士人生を脇役で過ごしてきたが、その存在感は主役に勝るものだった。

154:待った名無しさん
18/12/21 17:43:32.40 mrNsYogU0.net
花ノ国の顔見たり解説聞くと元気出る。これって花ノ国の人間力がそうさせてるんだろな

155:待った名無しさん
18/12/21 17:47:55.05 vFrFaGjr0.net
双羽黒に勝てなかったっけ?
北尾に案外勝ってたイメージがあったんだが
旭富士には全く勝てなかった

156:待った名無しさん
18/12/21 18:15:44.45 z+s0OtpT0.net
>>155
そうだね。
北尾(双羽黒)や保志(北勝海)や日高(若島津)らに強かった。
あとは入幕直後の若貴兄弟とか。

157:待った名無しさん
18/12/21 20:24:46.33 cKUeW+RB0.net
私の花ノ国さま 
逞しい腕にすがりたい

158:待った名無しさん
18/12/22 08:36:46.87 YCXwOf2dF.net
花ノ国はやっぱりスゴいんだな

159:待った名無しさん
18/12/22 12:17:17.90 x4m4tzYK0.net
花ノ国で☆12も行くのは上々だな
ガンガンネタ振りまいてや

160:待った名無しさん
18/12/22 21:18:32.80 RDNYSvvS0.net
はよ理事長になってくれ俺たちの花ノ国

161:待った名無しさん
18/12/23 11:42:45.66 9bQLUArG0.net
このスレ面白いのに過疎

162:待った名無しさん
18/12/23 11:48:30.42 WL15y4f20.net
来年の初場所は仕事が詰まっててBS解説の花ノ国見れないなぁ、辛い

163:待った名無しさん
18/12/23 11:56:02.89 NlyZntd6F.net
花ノ国は報道陣に缶コーヒー配る出来た人

164:待った名無しさん
18/12/23 12:03:15.35 EvwLDlU/H.net
相撲道を邁進し、角道の精華に努めた結果出た答え
それが
年寄襲名を辞退し若者頭に就任すること

165:待った名無しさん
18/12/23 21:23:19.24 IyB7LXZZ0.net
花ノ国はいい力士だったね
最高だったよ

166:待った名無しさん
18/12/24 09:48:55.77 cRhfbbtG0EVE.net
花ノ国は身内と若者の面倒見がいい
だから子供は良い子だし、今の40歳以下の若い世代に慕われている
立場的に理事長は無理だけど、相撲界には貢献する人だと思うよ

167:待った名無しさん
18/12/24 10:06:19.87 JJ86j0PPHEVE.net
冬巡業の時の花ノ国さんドン小西風白眼鏡で目立ってたわww

168:待った名無しさん
18/12/24 10:12:48.60 i514sJheFEVE.net
花ノ国は解説者に向いてるね。言うことは当たってるし、的確で鋭い。
しゃべりも達者で、聴き取りやすい。
定年後は勝昭のように解説席に居てほしい。

169:待った名無しさん
18/12/24 10:14:34.66 7vaha/rX0EVE.net
元平幕の若者頭という本来地味なネタでスレ12まで伸びるとか
いかにもいぶし銀好きの集まりな5チャンらしいな

170:待った名無しさん
18/12/24 16:57:04.38 5WSCktGw0EVE.net
>>167
あの白眼鏡を掛けたときの花ノ国さんの只者ではない感凄いよなw

171:待った名無しさん
18/12/24 17:26:24.42 AIRgNBBF0EVE.net
>>145
あれは感動したな。
花ノ国はあの場所で確変してたら栃ノ心みたいに平幕優勝だったね。

172:待った名無しさん
18/12/24 20:00:07.77 iA+kxwyy9
好事家の間で花ノ国は未だに人気があるんだね。

173:待った名無しさん
18/12/25 12:02:19.62 Hhz3pQSeFXMAS.net
花ノ国さえ勝てばそれでよかったんだ俺は

174:待った名無しさん
18/12/25 12:29:01.14 L/WM4rMCHXMAS.net
俺も西淀川の放駒部屋宿舎によく稽古を見に行ってたよ。
花ノ国って、アンコ体型だけど筋肉質で愛嬌あるマスクで人気あった。
さぁこれから三役を狙おうというときに久島海戦で大怪我!
実家は藤井寺の板金屋
いまだに若者頭になったこと信じられないよ。

175:待った名無しさん
18/12/25 12:56:07.26 AlqEx7Kt0XMAS.net
花ノ国は関脇格の力を持ってたな

176:待った名無しさん
18/12/25 13:02:04.47 BYmMl1F40XMAS.net
俺だけの花ノ国三役にはなれなかったけど良い幕内力士やったで!

177:待った名無しさん
18/12/25 13:40:55.82 z05dbFnj0XMAS.net
GO!GO!花ノ国!

178:待った名無しさん
18/12/25 19:49:53.13 z27JBmPY0XMAS.net
>>145
俺も大阪生まれだったので当時は喜んだ覚えがある。
親方になれずに若者頭になったのは残念なんだが…。

179:待った名無しさん
18/12/26 15:45:59.61 KAVdtpAKF.net
花ノ国と栃乃和歌の相四つ関西対決好きだった

180:待った名無しさん
18/12/26 16:43:04.83 kVSot5WP0.net
花ノ国は人が良さそう

181:待った名無しさん
18/12/26 17:08:35.83 BzVXtkT90.net
小学校入学直前にスカウトされたんだろ?w
スゴすぎる!

182:待った名無しさん
18/12/26 17:14:34.53 aVX3iOlP0.net
花ノ国って幕下で糖尿病になって終わったと言われてたけど見事に復活して幕内上位まで上がったよな

183:待った名無しさん
18/12/26 17:16:13.17 EUI8ClYHF.net
>>182
一時期は十両幕下のエレベーター力士になってしまってたからね

184:待った名無しさん
18/12/26 17:30:52.21 C6Ppc19Ed.net
俺が一番盛り上がった一番は 花ノ国ー千代の富士

185:待った名無しさん
18/12/26 17:46:48.12 r2rMUFIZ0.net
一旦、若者頭や世話人になったら年寄襲名不可のルール変えようや
それなら花ノ国が親方になれるし
名門花籠も復活できるし

186:待った名無しさん
18/12/26 18:04:10.95 2MmKWD1q0.net
>>182
>>183
花ノ国って十両昇進後に4度も幕下まで落ちてたよな
よく巻き返して入幕したよな

187:待った名無しさん
18/12/27 09:56:17.31 Y5u/czZPd.net
歴史上最も存在感のある若者頭

188:待った名無しさん
18/12/27 09:57:22.43 Rof36WgA0.net
千代の富士が大鵬を超えた46連勝の時
アナウンサーが 実況で
「対戦相手は花ノ国、何をするのか花ノ国」って言ってたな

189:待った名無しさん
18/12/27 10:01:23.60 U31sqzq3F.net
>>182
あの十両の壁に跳ね返されてきた「野口」「花乃国」が
番付表の一番上に「花ノ国」の四股名で載る日が来た時は
リアルタイムで見て来ただけに感慨深かったわ…

190:待った名無しさん
18/12/27 10:08:44.72 Qn8Ad7OgH.net
晩年の花ノ国自慢は、後の次代の担い手となる若貴兄弟に強かった点だろう

191:待った名無しさん
18/12/27 10:12:18.86 PsJkt5Hn0.net
花ノ国の誇りは、史上初の三賞受賞&金星獲得若者頭。

192:待った名無しさん
18/12/27 10:38:37.34 oQ7LGnMQF.net
花ノ国さんは
峰崎親方とともに
今も協会に残っている
貴重な輪島の弟弟子

193:待った名無しさん
18/12/27 13:20:58.41 rAKn/VxV0.net
花ノ国は頂点です
記録とか残ってない時代の判定不可若者頭除けば花ノ国が最強になる

194:待った名無しさん
18/12/27 16:38:15.77 L5q23dC10.net
花ノ国は大至よりはるかに歌がうまい

195:待った名無しさん
18/12/27 19:46:39.25 GrUM/xFz0.net
花ノ国って筋肉質で良い体型だったよな
昨今のデブデブした力士共とは違う

196:待った名無しさん
18/12/28 08:40:16.13 vdBl7Bsh0.net
こんなこと書いたら怒られそうだけど、一連の不祥事で正直相撲に嫌気が差してた
だから今場所ほとんど観てなくてBSの幕下以下の中継だけ少し観たんだけど、やっぱり花ノ国の解説は面白いし聞きたいと思ったよ
ミーハーですみません…

197:待った名無しさん
18/12/28 09:05:28.35 nqBxFlhr0.net
素晴らしい人間
それが花ノ国明宏

198:待った名無しさん
18/12/28 09:10:58.81 bDQkXQj1F.net
花ノ国は横綱輪島には心酔してたけどその後の花籠親方としてはどうだったんだろうか

199:待った名無しさん
18/12/28 09:21:34.00 PTQkyceA0.net
花ノ国だって年寄株取得を辞退しないで普通に親方やってれば今頃理事だっただろう

200:待った名無しさん
18/12/28 09:47:21.96 Ef0blHSdH.net
花ノ国の指導は割りと丁寧って聞いたことがある
三役にはなれなかったが常時幕内上位にいたので
200キロ超のハワイ勢と毎場所、戦わされた
普通にやっても圧力負けするので、それなりに独自の技術を持ってるね。

201:待った名無しさん
18/12/28 10:15:29.12 ymh7dC5V0.net
芝田山部屋って稽古は厳しいけど、力士は明るい。
花ノ国が何か冗談を言って弟子がゲラゲラ笑ってるところを見たこともあるよ
かつての貴乃花部屋ではありえなかったでしょこういうの。

202:待った名無しさん
18/12/28 17:02:00.01 G7ZqqNS5F.net
理事に十両力士すら一人も出した事無い人がいるしそういうのよりは指導者として
関取を育てた花ノ国の方が立派だと思うけどね。
もっとも花ノ国は若者頭だから親方と同列の評価はできないけど

203:待った名無しさん
18/12/28 17:36:46.35 KwbUCeZx0.net
維新力や大至なんかより花ノ国を相撲コメンテーターに起用すればいいのにね
面白いし実績は段違いなのだから

204:待った名無しさん
18/12/29 11:49:38.12 /yi4DgVKH.net
相撲道そのもの
それが大前頭筆頭花ノ国
野口明宏

205:待った名無しさん
18/12/29 11:51:45.46 Bx+YSV5h0.net
八角より器が大きく賢く人望もある花ノ国

206:待った名無しさん
18/12/29 11:53:08.93 wjC9qz+GF.net
花ノ国は人格者だと思う
今の角界では、かなり慕われてる人間であることは間違いない。

207:待った名無しさん
18/12/29 11:57:13.39 B2540FM40.net
救世主である花ノ国を若者頭に留めたままとは相撲協会は終わった

208:待った名無しさん
18/12/29 12:51:53.72 a3s8H9G0dNIKU.net
>>207
親方になっていたらしがらみや権力闘争に巻き込まれたりするので若者頭は案外、居心地いいかも。

209:待った名無しさん
18/12/29 17:49:07.05 7jCjpwa10NIKU.net
自分は花ノ国若者頭に会場で遭遇したら
「ワオッ!ラッキー♡」と思ったね
どの親方よりもワクワクする
すごくレアな存在w

210:待った名無しさん
18/12/29 21:37:58.76 p+I3thrm0NIKU.net
花ノ国は千代の富士だけにはコロコロ負けてた印象

211:待った名無しさん
18/12/30 17:11:51.86 4vCvEFE90.net
花ノ国夫人は心身ともにつよい上に美人
スペック高すぎ

212:待った名無しさん
18/12/30 20:07:44.11 R4jsTWuBH.net
>>211
元エアロビのインストラクターだっけ?

213:待った名無しさん
18/12/30 23:09:39.11 aYjlz94E0.net
花ノ国て輪島が大好きで昔、輪島が付けていた締め込みを貰って本場所戦ったことがあるんだってな
輪島ってオレよく知らないけど弟弟子に慕われるすごくいい人なんだろうな

214:待った名無しさん
18/12/31 08:20:55.62 kjtkp3sL0.net
花ノ国の取り口、すごい良かったわ
相撲の醍醐味を味わえた
今の張ったり引いたりばかりの力士にはうんざりだよ

215:待った名無しさん
18/12/31 09:43:50.77 dB6t3uMU0.net
花ノ国さん、良いお年を!

216:待った名無しさん
18/12/31 18:52:59.22 em1SRCwIH.net
このスレ見てわかったのは、みんな結構花ノ国を知ってるんだなw

217:待った名無しさん
19/01/01 08:45:28.46 pGTELzeGH.net
明けましておめでとうございます。
花ノ国さんとこのスレの皆さん今年も宜しくお願いします。
盛り上げていきましょう!

218:待った名無しさん
19/01/01 14:08:51.88 qSI8HKahF.net
>>211
花ノ国の嫁さんは心身ともに逞しそうだな

219:待った名無しさん
19/01/01 17:54:56.16 bwh/cLoV0.net
花ノ国若者頭は所作が紳士だしチャラチャラ感は全然ない。
若者頭より年上の女性は母性本能くすぐられるし
同年代の女性は夫人が羨ましくなる
若い女性は大きな胸に甘えたくなるよ

220:待った名無しさん
19/01/01 20:29:30.31 t2wq1r8g0.net
右四つ、左で上手を引き付ければ十分と言う、典型的な四つ相撲で古典的タイプの力士。
相撲好きの父親に勧められて、花籠部屋に入門。下積み生活が長かったが、
十両時代に師匠の不祥事で放駒部屋に移籍した頃からめきめき頭角を現した。
横綱北勝海に勝った星が光るが、一方で平成2年3月場所7日目に千代の富士と対戦、
千代の富士1,000勝達成の相手として後世に名を残す事となった。
更に、昭和63年11月場所の7日目に同じく横綱千代の富士戦で、
連勝記録継続中だった千代の富士に破れ、
大相撲史上第2位の記録となる46連勝目の対戦相手となったのも、
当時話題となった(それまでの連勝記録第2位は、横綱大鵬の45連勝だった。
因みに、連勝記録の第1位は双葉山の69連勝)。
幕内を連続21場所務めた後、肘を痛めて十両に後退、引退して若者頭となった。
・本名=野口 明宏(のぐち あきひろ)。
・四股名=野口→大三杉→花乃国→野口→花乃国→花ノ国。
・初土俵=昭和50年3月場所(15歳)。
・十両昇進=昭和58年5月場所(24歳)。
・最終場所=平成6年9月場所(34歳)=東幕下15枚目(1勝6敗)。
・最高位=前頭筆頭。
・幕内在位=24場所。
・幕内成績=159勝189敗12休。
・三賞受賞=敢闘賞1回。
・金星獲得=1個。
・身長、体重=185cm、148kg。
・得意手=右四つ、寄り切り、上手投げ。

221:待った名無しさん
19/01/02 02:18:24.06 1CawdjTm0.net
花ノ国の嫁さんは娘をCAに育てあげるくらいだから教育熱心のかなりのしっかり者なんだろう。

222:待った名無しさん
19/01/02 15:33:33.10 u5E+JTXwd.net
花ノ国が芝田山親方ならよかったのに

223:待った名無しさん
19/01/02 16:02:07.27 bkJwClcnF.net
このスレ全然衰えないな
みんな花ノ国の魅力に惚れ込んで仕方がないのだろう

224:待った名無しさん
19/01/02 16:07:39.34 sFGvl17pd.net
ポスト勝昭を花ノ国さんにお願いしたい

225:待った名無しさん
19/01/02 16:12:09.05 zTyFaGQv0.net
BSでの向正面解説者としての説明も、その場に適切な言葉がさっと出てくる。
花ノ国は割りと頭いいよ。

226:待った名無しさん
19/01/02 16:20:58.61 30krysv30.net
>>207
昔、花ノ国が将来の花籠継承候補だと俺は見込んでいたよ
若者頭を何時まで続けるか気になる…

227:待った名無しさん
19/01/02 17:04:20.81 z+9ynXrV0.net
花ノ国はかわいいから応援してたわ

228:待った名無しさん
19/01/03 10:58:49.49 jDerx/h40.net
>>225
頭いいよなこの人

229:待った名無しさん
19/01/03 11:05:28.89 F1/Xh/VW0.net
解説者の説明って土俵上の様子を見て考えた文章とかもなくその場で話さなきゃならないから地頭の善し悪しが分かるよね

230:待った名無しさん
19/01/03 11:12:58.83 AkEUNCNVF.net
花ノ国はいぶし銀で好きな力士だった

231:待った名無しさん
19/01/03 11:28:26.88 bLZ50aiNH.net
花ノ国と栃乃和歌、どこで差が付いたのか。

232:待った名無しさん
19/01/03 11:29:00.52 AkEUNCNVF.net
花ノ国と栃乃和歌、どこで差が付いたのか。

233:待った名無しさん
19/01/03 16:17:46.12 wWhWXBnAd.net
>>231
部屋じゃね?
放駒がもっと弟子思いなら良かったんじゃ?

234:待った名無しさん
19/01/03 22:42:56.52 OZ8IepOu0.net
平幕どまりだったが5ちゃんでの評価は横綱級の花ノ国

235:待った名無しさん
19/01/04 09:04:14.13 PqZXusszF.net
>>233
そうかもね。
放駒時代は預り弟子の様な状態だったし。
せめて輪島が騒動を起こさず花籠が継続していれば、
もっと早く入幕して三役にも定着できてたかもしれない。

236:待った名無しさん
19/01/04 09:14:46.70 NkGFRbnGH.net
最強若者頭の花ノ国か
花ノ国さんは人間的に立派

237:待った名無しさん
19/01/04 09:29:44.85 hCGkwf7W0.net
相撲協会で巡業部長に向いてる頭の切れる人材は花ノ国しかいないと思う

238:待った名無しさん
19/01/04 09:34:47.65 eKPfVwzt0.net
花ノ国は芽が出なくて辞めていく人へのケアが手厚いと聞いたことがあるな。
本人や親とよく話し合い、就職を希望すれば後援会や引退した弟子のツテを頼る。
18歳以上で運転免許を持っていなければ必ず取らせて、中卒入門で就職を希望する人に定時制高校に通うよう勧めるなど、
引っ越し先が決まって引退後の環境や道筋が整うまでは部屋に寝泊まりさせていた。
「何年も相撲一筋でやってきて突然別の道でやり直そうというんだから、口先だけ励まして送り出すわけにはいかない」
というのが理由だ。

239:待った名無しさん
19/01/04 13:03:25.88 3WKdGVet0.net
花ノ国の場合、中学の成績がほぼオール5だったらしいし
勉強すれば結構いいとこまで行けた人だとは思うよ。

240:待った名無しさん
19/01/04 17:13:11.09 LNGfzwcQ0.net
花ノ国は関取を多く育てるし、
解説者としても解説は論理的だし説明は明快でよく見ているし、
ネット黎明期に自作のHP作ってたしで
実務能力には長けているが、
若者頭だから協会幹部にはなれないんだな

241:待った名無しさん
19/01/04 20:23:46.56 kPPrF7fN0.net
昔は国技館にしょっちゅう通ってたが
人柄が素晴らしい花ノ国をメインで応援してた。
しかし人が良いので勝負が正直過ぎたんだよね。
これ諸刃。

242:待った名無しさん
19/01/05 12:10:32.16 UcLXRcd+0.net
組織人としては花ノ国は優秀

243:待った名無しさん
19/01/05 20:27:54.40 UjFHVI4V0.net
小錦戦の押し出しでの勝ちっぷりは凄まじかったなw
250キロ超えてる巨体に
正面からまともに勝負を挑んで勝ったんだから
関脇くらいの実力は普通にあったんじゃね

244:待った名無しさん
19/01/06 08:59:48.39 SGusP6GTH.net
BS中継での解説はまともだし、力士の特徴もしっかり記憶してて丁寧に説明してる。

245:待った名無しさん
19/01/06 17:48:39.27 fKrA2MNX0.net
ガッチリ体型の花ノ国エエな

246:待った名無しさん
19/01/07 17:02:31.89 aOlsRLhs0.net
>>244
花ノ国アタマいいわ。

247:待った名無しさん
19/01/07 17:47:33.35 Gi/2Qbbw0.net
花ノ国大人気w
ほんと凄いよなあ
関取を何人も育ててるし相撲の指導も上手
若者頭だから組織の執行に携われるような立場じゃないのが残念だな

248:待った名無しさん
19/01/07 20:24:36.04 5kl9InvM0.net
芝田山部屋は関取を何人か輩出してるけど
全員花ノ国の指導の賜物だから
スイーツが育ててるわけじゃないよ

249:待った名無しさん
19/01/08 14:31:04.09 LcWMHhx4H.net
現役時代は、下の頃からホープで力強いガチ相撲で若手のお手本だった
若い衆の面倒見も良く人望もある
みるからに人品の高さがにじみ出ている顔つき
なんでこんな人が要職につかずに若者頭なんだ?

250:待った名無しさん
19/01/08 17:14:45.29 p/bLTzWN0.net
オヤジ達のスレになる予感

251:待った名無しさん
19/01/08 18:28:46.91 Qrsy0N3U0.net
>>243
花ノ国の相撲は前に出てガッチリ組み止めて引きがない好感持てる相撲だった

252:待った名無しさん
19/01/09 13:04:41.19 oQHGyv7z0.net
幕内在位は4年程なのに今も名前呼んで貰えるのは凄いね

253:待った名無しさん
19/01/09 14:25:26.00 tpUGH/iJ0.net
不謹慎かもしれんけど花ノ国スレで昔の関取とかの話きくの何気に好き

254:待った名無しさん
19/01/09 14:27:07.06 T1plkaKBF.net
>>239
優等生だから角界に向いてなかったのかね

255:待った名無しさん
19/01/09 14:31:21.67 MxcgbvTw0.net
花ノ国か…
何もかもなつかしい
千代の富士の通算1000勝が懸かった一番に負けてショックで次の日学校休んだ記憶がある
相撲に興味のなかったオレが唯一ファンになったのが花ノ国

256:待った名無しさん
19/01/09 14:41:58.29 j27Le+fsH.net
久しぶりに見たいね花ノ国vs千代の富士

257:待った名無しさん
19/01/09 15:04:59.62 Qup/lyVx0.net
幕内での大怪我がなかったなら、巨砲とか大寿山のポジションくらいにはなれたかな・・・

258:待った名無しさん
19/01/09 18:39:39.66 NoPiUmaa0.net
我が大阪府の誇りです

259:待った名無しさん
19/01/10 12:02:54.22 TCBIQIuvH.net
>>254
この人凄く秀才だったんだよね?
相撲界に入らなければエリートだった

260:待った名無しさん
19/01/10 12:07:41.15 l/WqAdhu0.net
この人、見るからに人格の良さそうな顔してるよね。

261:待った名無しさん
19/01/10 12:11:38.04 MnwyaNZyF.net
ゴルフクラブで弟子を殴り
来賓で一番偉い人の話を聞かず
「トイレに行っていてその場にいなかった」と大嘘ついて
実際には非常口に偉そうにポケットに手を突っ込ん
突っ立ってた
巡業部長の春日野を8階級降格処分にし
花ノ国を理事に昇格させろ

262:待った名無しさん
19/01/10 12:15:02.07 +EHwP3kT0.net
スイーツ親方こと芝田山親方を元花ノ国だと思ってたダチはある日それが
元大乃国だったと知って20年分の衝撃を受けたそうな

263:待った名無しさん
19/01/10 12:41:34.48 UGcZ5fMB0.net
花ノ国、大乃国、花乃湖、花ノ藤、駒不動、秀ノ花の
放駒部屋の時代の相撲が1番面白かった。
今の相撲は八百長や暴力で見る気になれない。

264:待った名無しさん
19/01/10 13:04:52.26 4MsELD8j0.net
>>259
結構頭良さそうなイメージ。

265:待った名無しさん
19/01/10 17:46:37.46 rHqLwO7OF.net
顔よし性格よし子どもからも大人からも愛される人だったね

266:待った名無しさん
19/01/10 19:02:32.83 0ExqkFXH0.net
この人幼いころからスポーツエリートだったのに素朴で朴訥な人だよね
現役の頃は日本人が思い描いてる力士の理想像だったろ

267:待った名無しさん
19/01/11 13:35:46.01 WAzZ1+ha0.net
爽やかな口調で駄目出しするBS相撲中継の向正面解説好きだ

268:待った名無しさん
19/01/11 14:37:12.73 WAzZ1+ha0.net
この人の開設は最高だね!

269:待った名無しさん
19/01/11 14:38:13.20 WAzZ1+ha0.net
>>268
間違えた「開設」は「解説」です。
スミマセン

270:待った名無しさん
19/01/11 16:13:06.10 qdXuCcIk0.net
相撲界一好感度高い若者頭

271:待った名無しさん
19/01/11 16:19:25.60 wZkEFogQH.net
花ノ国は、立場の弱い人にすごく優しそうなので(女の勘だけど)好き。

272:待った名無しさん
19/01/11 16:23:54.74 hFx9rLyH0.net
なんでこんな平幕力士のスレが伸びるのか理解できん

273:待った名無しさん
19/01/11 16:33:20.64 PNLPlLnUF.net
ろくに相撲知らないけど
BS中継に出てくる元力士の解説じゃこの人が一番面白い

274:待った名無しさん
19/01/11 23:21:27.86 yKh6+npU0.net
花ノ国!
お相撲さん…力士って言葉が似合う人
強くてカッコイイ人だった

275:待った名無しさん
19/01/12 12:05:11.73 KC6buPhuH.net
花ノ国が活躍してた頃の大相撲が大好き

276:待った名無しさん
19/01/12 18:27:29.35 SP+RhG1YF.net
全く詳しくありませんが、
桂文福がラジオで花ノ国の話をしてるのを聴くと、
凄く引き込まれます。

277:待った名無しさん
19/01/12 22:07:15.94 qlw6IJXi0.net
人の幅、深みがある花ノ国 頑張っていただきたい
これからも全力で応援する

278:待った名無しさん
19/01/13 19:22:02.79 +1RfXuTU0.net
抜群の安定感 花ノ国若者頭

279:待った名無しさん
19/01/14 08:38:53.56 +ukR34l+0.net
25~6年ぐらい前の名古屋場所の時、名鉄ホームに当時幕内だった花ノ国さんがいて、野球少年に「お相撲さんなんですか?なんて名前ですか?握手してください!」てのをニコニコしながら応えてて少年はありがとうございますと言ってペコッと頭下げて去っていった。
その少年がちょっとしてから戻ってきて「がんばってください!」とそれだけ行ってまた去っていった。
なんだかほっこり。

280:待った名無しさん
19/01/14 21:34:43.47 RvVl2prv0.net
10年ほど前に、
花ノ国を亀戸のサンストリートの裏側で見ました。
奥さんや娘さんと居ました。

281:待った名無しさん
19/01/15 10:03:20.51 rL1page2F.net
幕下以下の取り組みのBS中継で
「今日の解説は正面 元十両 大竜の大嶽親方、
向正面 元前頭筆頭の花ノ国若者頭です」
↑の日は、高揚感が半端ない。

282:待った名無しさん
19/01/15 12:32:20.20 vfJbQDWF0.net
花ノ国の解説いいよな
デカイのに威圧感なくて癒される

283:待った名無しさん
19/01/15 22:01:52.57 +/jYT6Ae0.net
花ノ国は声がいいから、増位山みたいに歌にも挑戦してもらいたい

284:待った名無しさん
19/01/16 14:16:28.73 CW7GwMBn0.net
先日、近所で花ノ国若者頭を見た。
普通の髪型でスーツなのに、背が高くて体格が立派だから目立ってた。

285:待った名無しさん
19/01/16 19:08:01.94 iC197hmj0.net
7時のNHKニュース
稀勢の里引退
ケガをした後、花道を引き揚げるシーンで花ノ国さん映ってた

286:待った名無しさん
19/01/17 00:35:03.25 u+FvUTD80.net
優勝杯受け取るシーンも映ってるな。

287:待った名無しさん
19/01/17 09:16:34.98 q05R+PmqF.net
ガチンコ花ノ国

288:待った名無しさん
19/01/17 16:48:10.05 gpuXZa1L0.net
花ノ国が現役の時は相撲にハマってました。
でも、花ノ国が引退してからは観なくなった。
相撲の世界
花ノ国の存在は大きかったと思う。

289:待った名無しさん
19/01/17 19:56:59.02 zxEUzf200.net
この人が師匠だったらキセはどんな横綱になってたんだろ

290:待った名無しさん
19/01/18 12:21:23.35 bok7SfIV0.net
花ノ国の四股が好きだった。
ゆーっくり脚を180度開くくらい上にあげるの。

291:待った名無しさん
19/01/18 14:32:12.21 yV41vuowF.net
花ノ国さんの解説が好き

292:待った名無しさん
19/01/18 20:38:53.76 S5dcfrCb0.net
花ノ国がいくら若者頭でも仕事はするし親方からの信頼は厚い

293:待った名無しさん
19/01/19 17:12:01.20 41x0A5xu0.net
親方株の利害関係で選ばれる理事に改革なんて無理だよ
若者頭から理事に登用するしかない

294:待った名無しさん
19/01/20 20:10:38.61 H4O9zPnA0.net
花ノ国なら…
花ノ国ならなんとかしてくれる

295:待った名無しさん
19/01/21 11:13:00.58 9B7LX+OHF.net
私も花ノ国が好きだった!
何というか『綺麗で理想的なお相撲さん』だったよね〜。

296:待った名無しさん
19/01/21 11:15:22.91 9B7LX+OHF.net
私も花ノ国が好きだった!
何というか『綺麗で理想的なお相撲さん』だったよね〜。

297:待った名無しさん
19/01/21 20:39:56.46 LipLU5CF0.net
国技館の帰りに乗ったタクシーの運ちゃんが言ってた。
まだバリバリ花ノ国が現役だった頃に乗せた事があり、思わず話し掛けた。
すると、花ノ国はとっても気さくに応えてくれた。
運ちゃんは『男から見ても色気があったよ〜(o^^o)』と言ってました。

298:待った名無しさん
19/01/22 10:27:12.58 Jx/nOD3sF.net
ちょっと読んでみたら
すっごく平均年齢高そうなスレ。。。

299:待った名無しさん
19/01/22 19:58:55.83 xtl/SErJ0.net
>>293
花ノ国はどの理事よりも理事長よりも歳上なんだな

300:待った名無しさん
19/01/23 09:56:44.23 9ULuspFxF.net
花ノ国すごく好きだった。
あのボクトツで真っ直ぐな取口が魅力的だった。

301:待った名無しさん
19/01/23 14:15:45.81 VXUhIrzh0.net
引退後の巡業で運良くサイン貰いました!
紳士的で素敵な方でしたね。

302:待った名無しさん
19/01/23 20:10:54.95 0wCnFRQU0.net
最高位東前頭筆頭の幕内在位24場所で敢闘賞1回、金星1個のこの人が若者頭してる謎

303:待った名無しさん
19/01/24 09:27:10.56 3wXAIuWaF.net
花ノ国はなんかの陸上競技で地域レコード持ってたって聞いたけど

304:待った名無しさん
19/01/24 13:05:12.34 NCEqO8gv0.net
>>300
当時、花ノ国は千代の富士に負けてばかりで弱いのにーと思ってたけど
ガチンコまじめ力士だったんだな
幕内力士の相撲道がきちんとある人だったんだ
自分の無知を恥じるわ

305:待った名無しさん
19/01/24 13:48:35.71 YxdBf7Xn0.net
花ノ国 いいねえ

306:待った名無しさん
19/01/24 20:41:17.16 aEVVOqUA0.net
現役時代の花ノ国の精悍な顔が好きだったから今も好き

307:待った名無しさん
19/01/25 13:49:20.93 a6BdOC970.net
>>298
前も書いたがこの手のスレは需要がある。花ノ国は確かに好事家好みだし。

308:待った名無しさん
19/01/25 18:47:45.07 Ly8Pn1oz0.net
花ノ国は理事に相応しい

309:待った名無しさん
19/01/26 20:43:51.62 CePSrbNp0.net
>>303
確か砲丸投げだったと思う

310:待った名無しさん
19/01/27 17:35:03.31 ZlG9p9ihF.net
ある三役力士が花ノ国の指導を見て、非常に分かりやすくて驚いたらしい。
だいたい相撲見れば、花ノ国が四つも押しもノウハウ沢山持ってることは分かる。
少なくとも竹葉山や潮丸よりは色んなことを教えられるだろう。

311:待った名無しさん
19/01/28 13:00:48.80 z85dgQd5F.net
おぉ、花ノ国。敢闘賞が決まった瞬間の姿には痺れた

312:待った名無しさん
19/01/28 13:03:19.96 721/GwU40.net
なんでこんな地味力士のスレが伸びるんだ?

313:待った名無しさん
19/01/28 13:08:28.35 AXIadJu10.net
花ノ国は一部で地味キャラになってるけど若い衆にもファンにも優しい

314:待った名無しさん
19/01/28 21:03:10.47 Cp6Wzf/m0.net
>>303
元々スポーツエリート

315:待った名無しさん
19/01/29 13:02:51.03 k8KgdG7yFNIKU.net
水戸泉うっちゃったり、寺尾吊ったり、小錦押し出したり、花ノ国の剛力ぶりは今考えてもスゲーもんな

316:待った名無しさん
19/01/29 13:06:31.43 RrZg7YeTHNIKU.net
花ノ国とは
力士として至高
若者頭として有能

317:待った名無しさん
19/01/29 13:14:38.49 dAclqReJ0NIKU.net
>>314
花ノ国は水泳も速かったろ
そこそこの大会に出れるレベルだったと思うぞ
背中の筋肉の発達が常人レベルではないらしい

318:待った名無しさん
19/01/29 13:19:07.24 HrnNstZg0NIKU.net
◆BS中継 向正面解説 若者頭
白岩 花ノ国 琴千歳 伊予櫻 伯龍 福ノ里 栃乃藤
今一番上手いのは花ノ国

319:待った名無しさん
19/01/29 18:52:44.44 4r1fgeCQ0NIKU.net
なんかの漫画で一代年寄花ノ国親方言われてたの思い出した

320:待った名無しさん
19/01/30 09:26:38.29 3RUPaAKX0.net
花ノ国に憧れて相撲やってた小学生の俺、身長142センチ

321:待った名無しさん
19/01/30 19:17:36.49 HTQxpu9C0.net
幕内の頃、花ノ国は貴闘力の強烈な張り手を食らってもびくともしなかったんだよな

322:待った名無しさん
19/01/31 15:24:28.05 gkRAWZ7Z0.net
花ノ国の胸に抱かれたい

323:待った名無しさん
19/01/31 18:54:57.60 CcMW+T3s0.net
>>321
ちゃんと鍛えてるからクビがしっかりしてるんだよね
だから張り手喰らってもビクともしない
そうなると張り手した貴闘力が一気に不利になるから結局負けてしまうんだよね

324:待った名無しさん
19/02/01 08:58:17.11 aQF/Nwx3F.net
>>318
花ノ国の解説が好きだ
声も良いし

325:待った名無しさん
19/02/01 14:02:46.42 gISmJlYl0.net
BS中継の開始直後に画面に映される「 解説 向正面 花ノ国」の文字に胸踊るwww

326:待った名無しさん
19/02/01 14:30:15.48 hpcRRIrLF.net
しかし相撲板が荒れまくってるのに
花ノ国のスレがここまで落ち着いているのを見ると
5chもまだ捨てたもんじゃないなあと思う今日この頃w

327:待った名無しさん
19/02/01 14:31:53.94 TcTcuAV40.net
花ノ国の取り組みには感動できるところがあった

328:待った名無しさん
19/02/01 14:47:46.38 b55zKutl0.net
>>325
花ノ国さんの解説はいつも優しい

329:待った名無しさん
19/02/01 20:34:38.84 1IyFgPCC0.net
今こそ花ノ国のような大らかな感じの人がトップに立ってこそ相撲界を救えると思うんだが

330:待った名無しさん
19/02/02 19:17:04.53 ZsDfFCs100202.net
花ノ国は強くてうまかった

331:待った名無しさん
19/02/03 20:14:48.72 cvStDWhC0.net
全盛期のこの人は強かったよ
でも当時の上はさらに強くて層が厚かったからな
多少時代がズレてたら平幕優勝してたか大関になれたかも

332:待った名無しさん
19/02/04 09:26:28.33 tnQ8+sWVF.net
>>328
勝昭引退したら舞の海正面じゃなくて、花ノ国やってくれんかのぉ
解説も的確だし。面白い

333:待った名無しさん
19/02/04 13:07:41.57 UZY6Hi120.net
花ノ国は苦労してるだけあって頭がいいし調整型
芝田山部屋のパーティーでファンとの交流をみても
大乃国は俺が俺がだったが
花ノ国はいろんな人に話を振っている

334:待った名無しさん
19/02/04 18:59:44.54 wHEssnHi0.net
花ノ国若者頭は角界で一番まともだろ
頑張って欲しい応援してるわ

335:待った名無しさん
19/02/05 18:26:56.75 Ul++meru0.net
花ノ国に理事長やってほしい
それでもいまのような状態から脱却できなければ相撲はなくなっていいよ
リンチとか隠蔽がなきゃ成立しない日本の伝統なんか要らない

336:待った名無しさん
19/02/06 20:54:03.78 CJjnEmgY0.net
まあ、随分昔は平幕止まりだった人も理事長をやっていたわけだし
花ノ国がなってもいいかもね

337:待った名無しさん
19/02/07 12:48:27.63 KDLQ4zmp0.net
>>331
花ノ国は偉大な脇役だったが本当に強かった時期は幕内の中ではかなり短い
キャリア後期以降は何せ怪我が続いて満足な成績が残せなかったww

338:待った名無しさん
19/02/07 18:31:57.38 RuHgpp0V0.net
花ノ国か、奥さん金星だったような。

339:待った名無しさん
19/02/08 09:08:21.06 WpQKUDd1F.net
>>336
花ノ国は理事長に向いているよね
・頭がよい
・マスコミにきちんと対応できる
・ファンサービスもしっかりできる

340:待った名無しさん
19/02/08 22:19:32.88 kELlg5RX0.net
花ノ国は若者頭の中で人気抜群だからな

341:待った名無しさん
19/02/09 13:13:24.03 orH3+jx50.net
花ノ国って、大ノ海(花籠 花ノ国の最初の師匠)がつけた四股名なのかね?
名門部屋だったのにな。
当時もしネットがあったら花籠騒動もかなりこのスレで盛り上がったことだろう。。。

342:待った名無しさん
19/02/09 18:12:12.14 9Y9ugEFy0.net
花ノ国は大乃国より政治力ありそうだな

343:待った名無しさん
19/02/10 15:59:19.84 q4NxsdXfF.net
>>339
花ノ国って凄いまともだよね
若者頭になってそうなったのかしらんけど
若者頭でも株を買ったら親方となれるようにするべきじゃないかな
ずっと親方しているよりいい親方ができるだろ

344:待った名無しさん
19/02/10 22:01:52.50 05kvYEl/0.net
前頭筆頭ランキングやったとしたらベスト5入りは確実

345:待った名無しさん
19/02/11 11:31:55.07 /9Tsyuj80.net
この人全然知らないけど応援したくなるな

346:待った名無しさん
19/02/11 11:35:19.38 Dxp17cNMF.net
男らしい気骨のある花ノ国

347:待った名無しさん
19/02/11 11:41:41.49 gHBNHoxX0.net
安芸乃島が現役の頃「花ノ国関は稽古以前にナチュラルな状態で強い」と述べたことがある。

348:待った名無しさん
19/02/11 11:48:20.42 wHGUD1NUH.net
相撲板で唯一まともに機能してるスレだな

349:待った名無しさん
19/02/11 15:15:06.64 CPyGx7Vy0.net
小錦を真正面から押し出した一番は凄かったな
あの興奮はまだ覚えてるわ

350:待った名無しさん
19/02/11 19:14:55.28 sR53TD+f0.net
>>339
花ノ国理事長で丸く収まる

351:待った名無しさん
19/02/12 13:10:59.74 cqYsV891F.net
>>349
30数年前は、真っ向勝負する花ノ国を応援してた

352:待った名無しさん
19/02/12 13:17:21.41 S/aNy4qW0.net
大阪城の梅林で早い梅が咲き始め、
街で相撲取りを見かけ始め
やがて大阪場所が始まる
こんな春の訪れを毎年感じながら、
大阪の地で過ごしてたから
中入り後の取り組みで花ノ国の姿を見るのが楽しみだったわ
引退した翌年はなんかポッカり心に穴が空いた春だったな

353:待った名無しさん
19/02/12 13:33:36.22 LvLSHvru0.net
花ノ国は永遠に生き続ける
5chで

354:待った名無しさん
19/02/12 13:35:48.55 pUvR/W5hH.net
花ノ国さんには教えられる事が多い
糖尿病を患っても堅忍自重で、ひたすら療養と自己鍛錬で再帰を期し、
十両に落ちても堅実な自分の相撲を取り、
若者頭になってからも協会と離れず着かずで距離を取り、
そろそろ年寄への道が拓けてもいいと思う

355:待った名無しさん
19/02/12 14:20:23.79 cr/90FehF.net
大阪府藤井寺市出身、放駒部屋
あのアナウンスと共に懐かしい記憶が甦ってくる

356:待った名無しさん
19/02/12 19:08:23.06 v6WIeeEY0.net
花ノ国はいつまでも顔の色つやがいいな

357:待った名無しさん
19/02/13 08:26:47.82 cI+SAJvEF.net
花ノ国はほんとに相撲が好きで好きで仕方ない力士だった
現役時代から夢でも相撲を取ってると言っていた
相撲の取り口自体はほんとに真摯だった
取り組みで某横綱の様に卑怯なことをするような力士ではなかった

358:待った名無しさん
19/02/13 13:30:07.19 Xxd2bJjc0.net
花ノ国を崇拝する人間はみんな善人に見える

359:待った名無しさん
19/02/13 19:51:18.26 TW/kj7w+0.net
花ノ国、巡業中かなんかでのちびっこ力士の取組を本当に優しい笑顔で見守ってるから好きなんだよね。
BS中継の解説でも各力士のことを分け隔てなくポジティブに話してくれる印象があるので相撲愛に満ちた癒し系人物だと思う。
花ノ国好きになったので放駒や芝田山の力士を応援してたわ。

360:待った名無しさん
19/02/14 08:10:01.41 mEW0lpLCFSt.V.net
>>349
千代の富士を倒すところは見たかったけどな

361:待った名無しさん
19/02/14 13:27:02.31 ke5k0Tvp0St.V.net
いつも負けてたようだがなぜかいつも上位と対戦してた
不思議な人だったよな

362:待った名無しさん
19/02/14 19:41:45.17 +kBMXalv0St.V.net
花ノ国は苦労人だし、現役時代も人気があった

363:待った名無しさん
19/02/15 13:31:33.75 SELLgiD+0.net
>>310
年取って多少丸くなった部分もあると思う。
もともとがアスリート的な、こざっぱりした性格の持主ではあった。
教えるのも上手そう

364:待った名無しさん
19/02/15 20:35:03.64 kkQ8+Low0.net
花ノ国のいい所は、まず頭かな
それでいて伝統的な人情も持ち合わせていて弟子には厳しいところか
あと、現役時代八百長をしてなかったのもいい所かもだがそのおかげで三役にはなれなかった

365:待った名無しさん
19/02/16 17:00:51.32 ne7BT+F80.net
相撲取りになるなら
花ノ国のポジションくらいが一番しあわせなのかもね

366:待った名無しさん
19/02/16 18:41:26.68 9FecKJ/K0.net
花ノ国は正義の人!

367:待った名無しさん
19/02/17 11:44:20.60 jYWJlvkOF.net
相撲界に何があってもマイペースで向正面の解説席に座りつづけてる花ノ国。
花ノ国が解説から引退したとき、気の抜けたようなBS中継になるかもな。

368:待った名無しさん
19/02/17 20:40:51.75 lt8ip16D0.net
世界三大国
中 国
米 国
花ノ国

369:待った名無しさん
19/02/18 12:50:38.43 lBL07KWaF.net
花ノ国みたいな中学生たまにいる

370:待った名無しさん
19/02/18 12:54:22.43 ns/KC9290.net
何十年も前だけど、国技館に行った知人が
花ノ国はきれいなお相撲さんだったと言ってた
肌つやが良いのが好印象

371:待った名無しさん
19/02/18 12:57:39.50 fajWq5rb0.net
「型」で言うなら花ノ国は攻めきって勝つ型が出来てた

372:待った名無しさん
19/02/18 13:00:34.92 YqDy44TJH.net
博多人形みたいな 絵に描いたようなお相撲さんだったよな

373:待った名無しさん
19/02/18 13:21:08.34 bZoxW3J/0.net
花ノ国が引退した頃はまだバブリーで年寄株は2億円程度、一門外など無理をする場合は3億円ぐらいだったというな。

374:待った名無しさん
19/02/18 15:28:13.73 9FtjO/AX0.net
>>373
あの世代では花ノ国が一番指導者や組織人としての才があったと思う
温厚で常識人で分け隔てなく人望あったのに
親方になれずに若者頭でもったいないことした

375:待った名無しさん
19/02/18 16:49:42.17 MjZjf/hc0.net
>>361
千代の富士に善戦するイメージ

376:待った名無しさん
19/02/18 20:56:03.76 yc1MrSQe0.net
花ノ国は顔が好き

377:待った名無しさん
19/02/19 17:20:55.06 i9wmo7aIF.net
>>374
いくらなんでも親方にはもうなれないだろう。

378:待った名無しさん
19/02/19 22:14:25.80 RNbObhKz0.net
>>376
顔って大事だよなw
花ノ国は愛嬌ある顔

379:待った名無しさん
19/02/20 08:21:28.28 SRhLhhzSF.net
花ノ国って押し相撲には滅法弱かったからなぁ

380:待った名無しさん
19/02/20 10:52:30.37 olEo38Cd0.net
国民は花ノ国の味方だ!

381:待った名無しさん
19/02/20 22:41:18.87 LWs3eMFp0.net
花ノ国は歌もうまいぞ

382:待った名無しさん
19/02/21 09:21:20.90 +BzbJPzpF.net
>>379
勝ちムラと負けムラが激しかった

383:待った名無しさん
19/02/21 11:58:38.28 CZij3GcS0.net
二所一門の誰かが優勝してくれないと
千秋楽の表彰式の土俵下で
花ノ国さんのスーツ姿が
見られないんだよな
誰か頑張ってくれないかな

384:待った名無しさん
19/02/21 20:49:55.09 crQpmHwI0.net
>>378
俺は昔から花ノ国の顔が愛嬌があって可愛く思うw

385:待った名無しさん
19/02/22 13:42:57.29 aquIBqLA0.net
現役時代は相撲に関する知識が疎かったのもあり
栃赤城や旭道山みたいなサーカス相撲の方が楽しかったが
ネットで色々知識を得たりしたのもあり過去の映像でじっくり相撲を見ると
花ノ国の相撲の方がおもしろいな
野球でいえば子供の頃は派手な打ち合いがおもしろかったが
次第に投手戦の方が楽しめる見たいな感じだと思う

386:待った名無しさん
19/02/22 20:57:16.54 S4DuUaPw0.net
花ノ国がブレーンバスターで水戸泉を投げた時は見ていたよ。
決まり手はうっちゃりだったがあれは間違いなくブレーンバスターだった。

387:待った名無しさん
19/02/23 21:19:12.11 NwO5hD+I0.net
花ノ国人気が凄いことは判った

388:待った名無しさん
19/02/24 10:19:19.42 KweDNy+E0.net
ここのスレは冷静でまともだな
花ノ国本人の気質に加え、現役時代の取り組みや実績
ただの若者頭じゃないことだけはわかるわ

389:待った名無しさん
19/02/24 12:27:03.64 +lZlr9pPF.net
>>375
度々上位を食ってたにもかかわらず
なぜ千代の富士には1度も勝てなかったのか・・・

390:待った名無しさん
19/02/24 16:20:17.79 bIergTGU0.net
理事長は花ノ国で良いよ、本当に

391:待った名無しさん
19/02/25 13:08:36.98 BI6Ww18x0.net
>>389
千代の富士との初戦で、
いきなり変化ぎみに左から突き落としにいく
度胸よ

392:待った名無しさん
19/02/25 17:55:36.72 b45ve91Y0.net
花ノ国はお人好し
現役時代新幹線で寝てるとこ無理やり起こしたおばちゃんに快くサインしてるの見た事あるわw

393:待った名無しさん
19/02/26 21:03:44.92 Qd0ZvCca0.net
花ノ国って力士育てるの上手い希ガス

394:待った名無しさん
19/02/27 08:15:28.80 GHwAfn+zF.net
ぶっちゃけ花ノ国の右四つは型が良かった
左上手を引き、相手の上手を切りカイナを返して吊る
平成2年夏の3日目の孝乃富士との取り組みがまさにその相撲

395:待った名無しさん
19/02/27 13:14:13.17 lhmBvIetd.net
>>379
突き押しをかいくぐりながら差す技術があればよかったんだけどね

396:待った名無しさん
19/02/27 13:15:46.95 mWZw6Osi0.net
鉄腕・花ノ国は意外と長く幕内上位で活躍したね。缶ビールを握り潰して開ける男。

397:待った名無しさん
19/02/27 20:28:24.12 a6QIXGCw0.net
花ノ国って現役時代は
土俵から落ちた相手に
手を差し伸べたりしてたもんな

398:待った名無しさん
19/02/28 08:09:22.10 QHCOL6ZrF.net
花ノ国懐かしいですね
確かに高齢新入幕は凄かったけれど
残念ながら三役昇進出来なかった

399:待った名無しさん
19/02/28 11:02:16.24 17ORV+hnH.net
花ノ国は若い頃左で塩を撒いていた

400:待った名無しさん
19/02/28 11:03:46.17 kTCppXpI0.net
>>391
あれね、絶対、千代の富士ビビったよね

401:待った名無しさん
19/02/28 11:04:46.61 7AUp0hWhF.net
花ノ国は確かにすごい

402:待った名無しさん
19/02/28 11:09:35.97 9leiwURk0.net
>>391
>>400
立ち会い変化って相手に前へ圧力がかからない横の動きだから
きっちり当たれば効果あるけど、本来は失敗劣勢リスクもある戦法

403:待った名無しさん
19/02/28 13:24:21.07 egguVH5C0.net
昭和59年初場所7日目、黒瀬川に右差しから差し手を返して何もさせずに寄り切ったのには萌えたよ

404:待った名無しさん
19/02/28 19:49:11.80 BfQNDHAB0.net
花ノ国って字ヅラも語感もいい名前だなw

405:待った名無しさん
19/03/01 08:08:46.11 h4KdAHDKF.net
人生の勝ち組が好きな力士は花ノ国 これ常識

406:待った名無しさん
19/03/01 12:29:22.57 kR/UNr/30.net
願わくば一度は三役の座に就いて欲しかったとは思うが……

407:待った名無しさん
19/03/01 12:33:19.20 Egm/J9gjF.net
角界で 一番有能 花ノ国

408:待った名無しさん
19/03/01 12:36:04.36 8D9Jpt7SH.net
北の湖、輪島の頃から相撲見てるオッサンだが、様々なハンディを乗り越えて上位に立ち向かっていくカッコ良さは花ノ国がナンバーワンだと断言できる。

409:待った名無しさん
19/03/01 12:38:29.02 oepYVbnW0.net
お前ら花ノ国に対して敬意がなさすぎるんだよ
元前頭筆頭だよ前頭筆頭
親方でも前頭筆頭まで上がれなかったのも大勢いるんだ
竹葉山や大竜や旭里が前頭筆頭までいったか?

410:待った名無しさん
19/03/01 13:16:36.09 4pkDgirL0.net
やっぱりこのスレは相撲板が荒れていても一番平和だな

411:待った名無しさん
19/03/01 19:31:58.89 ifiXdOBD0.net
花ノ国若者頭を応援してます。

412:待った名無しさん
19/03/02 13:02:29.98 AVa1WKYY0.net
花ノ国は前頭筆頭までいった力士

413:待った名無しさん
19/03/02 20:42:25.15 elcLoioG0.net
花ノ国は優等生だった

414:待った名無しさん
19/03/03 16:24:02.93 cQh+2XXI00303.net
花ノ国は中学校で生徒会長じゃなかったっけ・・・・?
インテリで苦労人。

415:待った名無しさん
19/03/04 08:44:07.57 HCKOWpC5F.net
花ノ国みたいな華があって魅力的な超アナログ的な幕内力士が、若者頭で一生を終えるなんてないことを願いたい

416:待った名無しさん
19/03/04 10:09:22.60 PwRh61bw0.net
>>406
今更だけど5〜6年早く幕内に上がれればよかったよな。
そしたら三賞10回ぐらいの関脇にはなれたかもしれん。

417:待った名無しさん
19/03/04 18:33:06.52 u5455bol0.net
花ノ国は所作が綺麗だった

418:待った名無しさん
19/03/05 08:09:33.06 2Q/o5qAeF.net
昭和63年秋場所、1敗で迎えた11日目の北天祐戦、
左差しを許し、為すすべなく右上手から投げられた花ノ国にはショックだった><

419:待った名無しさん
19/03/05 12:07:44.01 GOCW9kTw0.net
花ノ国って晩年の幕内や十両でよく怪我して休場してたよね
かわいそう

420:待った名無しさん
19/03/05 17:40:15.81 I31RWWjg0.net
毎回感動的な相撲でファンを喜ばせくれた花ノ国さんは若者頭の鏡♪
花ノ国さんにそろそろ年寄を襲名させて遣りたい

421:待った名無しさん
19/03/05 22:40:43.02 x4Be4xdC0.net
いぶし銀花ノ国

422:待った名無しさん
19/03/06 21:21:19.12 kpwE7nqf0.net
花ノ国には勝つときも負けるときも面白い相撲を見せてもらった

423:待った名無しさん
19/03/07 18:05:16.62 M+WCx6nx0.net
温厚なので強面のわりに慕われているらしいです

424:待った名無しさん
19/03/08 08:20:59.70 SXnMEaUSF.net
花ノ国って、硬派というかなんつうか、気取ってないというか、とにかく前進あるのみで凄かったよなぁ

425:待った名無しさん
19/03/08 13:56:12.03 R9dgYB4VH.net
90年代最後の名脇役は花ノ国

異論は絶対に認めない

426:待った名無しさん
19/03/08 22:48:03.37 8XQzeqjC0.net
定年後はNHK、解説員に引き入れてほしいわ

427:待った名無しさん
19/03/09 10:33:01.25 MP4kWsGUF.net
>>420
この人は部屋持ち親方にむいてそう

428:待った名無しさん
19/03/09 12:12:43.39 BhOF3RzO0.net
幕下以下の相撲中継は花ノ国がいて成り立ってるからな

429:待った名無しさん
19/03/09 20:48:42.33 PTh6tUnu0.net
花ノ国の解説は好き

430:待った名無しさん
19/03/10 20:23:26.14 JhB7LpYF0.net
国技館の通路でこっちが「お疲れ様です」と言ったら
「ありがとうございます」って笑顔返して下さったよ、花ノ国若者頭

431:待った名無しさん
19/03/11 09:03:51.41 MsabnHACF.net
>>402
ある時から上位戦で立ち合い変化しないと決めたんだよな

432:待った名無しさん
19/03/11 20:23:57.56 +wMhfWBZ0.net
ガキの頃、華の国だと思い込んでいて、
中国出身なんだろうと思っていた。

433:待った名無しさん
19/03/12 09:06:43.92 lD2hgLFgF.net
結構昔はNHKのBSでも午前中から放送してたんだよな。
協会や横綱が汚らしくて嫌になってる最中だが、超ベテラン若者頭花ノ国を見るのも乙なものか。

434:待った名無しさん
19/03/12 09:18:40.00 3g0riKUZH.net
>>427
まあ花ノ国はあのタイミングで若者頭になってなかったらとっくに角界にいなかったし、指導者として優秀みたいだから若者頭で残って良かったんじゃないの

435:待った名無しさん
19/03/12 09:20:12.62 g9akVXph0.net
花ノ国さんは毎回感動させる素晴らしい力士だった

436:待った名無しさん
19/03/12 09:21:20.28 iDjH49kbF.net
>>427
花ノ国が親方になったら無職やめるわ

437:待った名無しさん
19/03/12 09:24:55.86 Ek0/pn5e0.net
S52年1月から平成3年5月まで15年間休場なしはほめるべき。

438:待った名無しさん
19/03/12 12:06:13.71 cI6E2H8BH.net
10回の千代の富士戦は負けたけどいい相撲だったから良かったよ。
やっぱり花ノ国が好きだ。

439:待った名無しさん
19/03/12 16:36:48.43 RbFw7vPKF.net
花ノ国さんは毎回感動させる素晴らしい力士だった

440:待った名無しさん
19/03/12 17:06:16.84 xqu+XecD0.net
ここは南河内の年寄りが集まるスレ

441:待った名無しさん
19/03/12 18:47:38.87 W+PtSTdy0.net
思い出の一番、北勝海に勝った取り組み
決まり手、突き落とし

442:待った名無しさん
19/03/13 08:51:56.93 6YHtlgv6F.net
若き芝田山部屋の力士は困難に打ち勝ち前頭筆頭まで到達した花ノ国が目標とのこと

443:待った名無しさん
19/03/13 11:07:56.93 xX69w0KnH.net
昭和60年代初頭に巡業で花ノ国にサインもらったけど対応も丁寧だしサインも丁寧だった。ありがたや。

444:待った名無しさん
19/03/13 21:26:11.70 R7mpudYh0.net
花ノ国が初土俵のとき俺は2歳。
花ノ国が新十両のとき俺は小学4年生。
花ノ国が新入幕のとき俺は中学2年生。
花ノ国が引退した場所俺は大学3年生

445:待った名無しさん
19/03/14 10:26:41.91 5d27faqsF.net
花ノ国は恵まれた身体もそうだが性格が素直で真面目だったなあ。

446:待った名無しさん
19/03/14 10:27:52.08 suoYLOuj0.net
入幕直後の花ノ国は一旦波にのると連勝癖があった

447:待った名無しさん
19/03/14 10:29:22.45 RJdSB2A7H.net
昭和63年春場所13日目霧島戦
左上手を取ってから相手の力を利用しつつくるりと回ってそのまま寄り切り。
花ノ国の良さが出た相撲だったな。

448:待った名無しさん
19/03/14 10:37:20.71 XkcSCz1e0.net
>>446
花ノ国は新入幕でもう相撲道の精神面が完成形に近かった
これはやっぱり天才輪島の教えだな

449:待った名無しさん
19/03/14 18:37:54.12 PcitW6ey0Pi.net
現役最後の場所は幕下上位で1勝6敗だったな

450:待った名無しさん
19/03/15 08:44:24.33 TLVzlP4iF.net
>>448
新入幕でふてぶてしいとか言われていたが
「図太い」のだと思ったね
それでいて礼節を弁えていた
図太いからこそ闘志は盛んでも落ち着いた受け答えも出来ていた
まったく新入幕力士とは思えんかった

451:待った名無しさん
19/03/15 21:11:37.44 XKgU3EiC0.net
花ノ国明宏はもっとも有名な若者頭です

452:待った名無しさん
19/03/16 12:29:45.04 u6EYkZ7B0.net
花ノ国って後輩に物凄く厳しかったらしい。
別に優しそうに見えた訳ではないが。

453:待った名無しさん
19/03/16 14:59:00.02 0g8J/lnQF.net
昭和62年は十両で4場所連続で勝ち越してたのに
なかなか幕内に届かず何とももどかしかった

454:待った名無しさん
19/03/16 16:08:01.76 26hslUp5F.net
特にウェイト等やらずにあの怪力。
霧島みたいにウェイトやってたらどの位強くなってただろう。

455:待った名無しさん
19/03/16 16:10:54.90 erypLnmn0.net
スロースターターにして実力者。

456:待った名無しさん
19/03/16 16:19:44.55 iH/mJbCiH.net
花ノ国ってグッズが売ってなかったんだよな
木札欲しかったんだわ

457:待った名無しさん
19/03/16 16:23:48.02 EJ8TVtHf0.net
ゴルフをやらせたら角界一

458:待った名無しさん
19/03/16 22:15:31.50 gVVq4v4o0.net
超名門部屋から出た懐かしい幕内力士

459:待った名無しさん
19/03/17 11:25:30.64 npAGbczF0.net
一番強かったのは昭和63、平成元年ころかな

460:待った名無しさん
19/03/17 13:05:19.15 6XjF0zJNF.net
昭和63年9月場所のキャッチフレーズは
「遅咲きの花 花ノ国が見事に大輪を開花」
でいいと思う

461:待った名無しさん
19/03/17 13:09:44.65 U1jJ8rJq0.net
S63年9月の花ノ国は強えぞ!!

462:待った名無しさん
19/03/17 16:37:28.78 RMBgmFf10.net
花ノ国、渋いね。幕内上位の常連。

463:待った名無しさん
19/03/17 19:21:07.76 S3y1DMm00.net
185cm146kgってゴツイって言やーゴツイけど。
まあでもそんな力士が怪物のような小錦相手に前みつ引けば振り回せたんだからカコヨカタ。

464:待った名無しさん
19/03/18 08:28:20.74 CSOff332F.net
意外に薩洲洋が苦手

465:待った名無しさん
19/03/18 12:46:00.49 szql2N7H0.net
平成元,2年頃、
千代の富士には歯が立たなかったが、
北勝海、旭富士らとは毎場所のように好勝負を展開してたな。
記憶に残る力士だ。

466:待った名無しさん
19/03/18 18:29:44.88 Hw02RNfM0.net
花ノ国は怪我がなかったらもう少し活躍できた

467:待った名無しさん
19/03/19 08:21:34.07 QUBgRwIRF.net
きゃー、良スレを発見したわ!

468:待った名無しさん
19/03/19 10:07:54.90 SbIjuEJb0.net
花ノ国ってもう還暦間近だったのか
髪が多くて黒いからまだ40代かと思ってたよ
良い若者頭だ

469:待った名無しさん
19/03/19 21:12:30.97 +YpchlwH0.net
親戚が後援会に入ってたので番付もらったことあった。

470:待った名無しさん
19/03/20 08:45:43.28 bmt4OI0RF.net
〜トリビアNo.1855〜
花ノ国は
十両の土俵で
智ノ花に
居反りで負けた力士でもある。
玄人好み、相撲通にファンの多い力士である。

471:待った名無しさん
19/03/20 14:39:49.03 iHNg6/jH0.net
花ノ国の腕力の強さって何故か鉄棒の懸垂で鍛えたようなイメージがある。
実際に懸垂やったら、かなりの回数出来たような気がする。
そんなイメージ持てる力士なんて滅多にいない。

472:待った名無しさん
19/03/20 22:11:37.59 NtKeXHLY0.net
花ノ国は新入幕の時28歳だった。十両4枚目で10勝して昇進。
新入幕の時のパンフ持ってるけど、
「苦節13年目の幕内昇進。先場所の二桁勝利は劇的だった。」って書いてある。
1場所持つか……なんて言われたが連続21場所、通算24場所在位。
殆ど平幕上位で頑張った。

473:待った名無しさん
19/03/22 08:07:42.54 yFnDbMfMF.net
花ノ国好きな人には
斎須も好きな人が多そうだよな
何となくだが

474:待った名無しさん
19/03/22 11:04:53.74 CD9DlxYG0.net
花ノ国って解説の話し方とかカッコいいよな。
俺も参考にして、元気良くハキハキ堂々とした知的なスパッとキレのあるトークを真似して面接受けてるんだけど、28社受けて全部受かったわ…

475:待った名無しさん
19/03/22 13:18:25.29 Q/l43HDk0.net
解説は個性がでるけど、花ノ国は表情も素直に出すし、
実況アナからの振りには教科書どおりじゃないこたえをするからいいね
その答えも的確で頭の回転の良い人だと思う
以前、辞めた若乃島が十両に昇進した頃だったと思うんだけど、NHKで特集くまれていて
花ノ国と若乃島のやり取りで若乃島が抱えている問題も解決の糸口を稽古内容から得ようとしていて
幕内上位にまで上がった若者頭は、やっぱり相撲に対する姿勢が違うんだなと思った

476:待った名無しさん
19/03/22 13:20:07.48 qAMIQ47kF.net
怪力いぶし銀

477:待った名無しさん
19/03/22 13:34:56.88 C5J479eP0.net
幕内通算成績
159勝189敗 勝率.457 だが
通算成績は605勝593敗21休勝率.505 と勝率5割を保っていた。
十分に実力者。

478:待った名無しさん
19/03/22 13:38:46.79 qEicVmYWH.net
花ノ国って強かったんだけど、苦手な相手も結構多かったよね。

479:待った名無しさん
19/03/22 20:19:54.68 HK0tNw+20.net
こういう苦労人のスレが盛り上がるのはいいよね。
朝青龍騒動と時太山騒動でどれだけの良スレが消えたことか。

480:待った名無しさん
19/03/23 11:49:09.99 CQv9kgpE0.net
視力1.5だけど国技館の電光板向かい席で遠目なら花ノ国と花乃湖はよく見間違えたな

481:待った名無しさん
19/03/23 18:17:11.83 TyQ/j98X0.net
土俵入りのとき毎回拍手多かったな

482:待った名無しさん
19/03/24 17:38:05.12 bsYCoNT00.net
漏れが相撲にのめり込むきっかけを作ってくれました。
右四つ左上手を取ったらキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!てな感じでした。
巨砲や大寿山、栃乃和歌に結構強かったような。

483:待った名無しさん
19/03/24 17:56:41.70 Ap8F5rPP0.net
平成元年秋場所初日
小錦戦
体重差80kgを真っ正面から撃破。

484:待った名無しさん
19/03/24 18:10:16.43 /eSNQx9dF.net
>>483
男やね
花ノ国(歓喜)

485:待った名無しさん
19/03/24 19:55:18.73 qR4UoHKy0.net
うちの家族や周りの人達は花ノ国を応援してた
とにかく頑張って今の相撲界を盛り上げて欲しい

486:待った名無しさん
19/03/25 08:17:18.82 TNYwcqYpF.net
こないだ札幌コミュニティードームに巡業で大相撲きたから
会社休んで友達と観戦に行きました!
後ろの席の方でも楽しめたけど砂かぶり席でほんとは観たかったです
生花ノ国を見られて嬉しかった。

487:待った名無しさん
19/03/25 12:37:10.93 rsJ5lsBYH.net
花ノ国は目に焼き付けとくべき本物の若者頭

488:待った名無しさん
19/03/25 18:43:10.09 oe0LT7Ix0.net
>>482
このスレ見るまで花ノ国の取組そんな気にしたこと無かったけど、四つのしぶい相撲取ってんだよね

489:待った名無しさん
19/03/26 08:59:31.50 N/xGUYyUF.net
巡業で少し話して、人間性とも触れあって、なおさらファンになったよ。

490:待った名無しさん
19/03/26 21:21:48.93 jfCC6jGY0.net
一度若者頭にサインしてもらったことがあります
とっても気さくでいい人です

491:待った名無しさん
19/03/27 13:37:29.79 UA+DPkOa0.net
花ノ国は、相撲の上手さ、力強さなど三役クラスの実力者だったと思います。
ただ、突き押しタイプやいっぺんに出てくる速攻相撲には苦手にしていた気がします。
また、吊られると意外と脆い面もありました。立会い、顎を引いて素早く廻しを取る
ことを身につけていたら、千代の富士ともっといい勝負していたと思います。

492:待った名無しさん
19/03/27 14:35:40.37 iOMejHleH.net
花ノ国は力は強いけど、千代の富士にはスピード負けして歯が立たなかったね

493:待った名無しさん
19/03/27 17:35:11.08 0gIJ63tc0.net
花ノ国さんの顔がサンドウィッチマン伊達ソックリでビックリした

494:待った名無しさん
19/03/27 20:48:06.26 y3lRXWtF0.net
角界でイチニを争う人格者

495:待った名無しさん
19/03/28 08:46:48.02 RUJz+jSXF.net
花籠騒動なければ大関いけてたか?

496:待った名無しさん
19/03/28 09:55:22.41 ZcJqgz1O0.net
私が相撲見始めたのが昭和63年秋場所。
その時好きになったのが
優勝争いに参戦した花ノ国関でした。
平成元年秋場所
花ノ国対北勝海戦のあった日ですが(何日目だったかな?)
本場所見に行ったのですが
その時に花ノ国関と写真を撮ってもらいました。
(残念ながら紛失してしまいました)
大乃国関の写真はあります。

497:待った名無しさん
19/03/28 11:15:20.74 yTAZUb4a0.net
>>495
三役は行けてたかもね

498:待った名無しさん
19/03/28 11:16:31.84 ltQeSb80F.net
大乃国、花乃湖、花ノ国、駒不動、花ノ藤、秀ノ花の放駒黄金時代からすると
この放駒と合流した芝田山部屋はちょっと寂しい現状だ。若者頭としての奮起を期待。

499:待った名無しさん
19/03/28 11:19:09.54 9OI25ZDjH.net
花ノ国ってなんで株手配できなかったの?

500:待った名無しさん
19/03/28 11:25:06.27 lA3gOkxx0.net
花ノ国と花乃湖は華がある力士で好きだった。

501:待った名無しさん
19/03/28 17:47:16.70 zowgs9130.net
花ノ国の相撲は見ていて楽しかった、特に力比べのような取り組みになった時。

502:待った名無しさん
19/03/28 21:29:13.57 lN4qm3Ip0.net
花ノ国は一所懸命頑張っとる。

503:待った名無しさん
19/03/29 08:00:05.50 SEo8ZDcPF.net
花ノ国の奥さんはキレイ!これ花ノ国豆知識な

504:待った名無しさん
19/03/29 12:59:21.91 fu3cyTi5HNIKU.net
花ノ国を応援していたけど、
千代の富士と旭富士にほとんど勝てなかったんだよね。
速さとうまさで圧倒されていた。

505:待った名無しさん
19/03/29 14:49:34.27 mQpOvleX0NIKU.net
>>499
花籠親方でやっていけそうだったのにね 花籠騒動の揉め事で嫌になったとかかな
頭良さそうだし感じ良かったのにもったいない

506:待った名無しさん
19/03/29 15:54:33.94 osGPsQvVFNIKU.net
このスレは伸びる

507:待った名無しさん
19/03/29 22:07:54.51 +KmozCsb0NIKU.net
花ノ国は本当にいい人だよ
一度会ったことがあるが目が澄んでいた

508:待った名無しさん
19/03/30 11:16:24.88 59b1zexT0.net
亡くなった北尾に3勝1敗で勝ち越しているんだよな

509:待った名無しさん
19/03/30 19:44:33.08 NXwzJvvA0.net
輪島の付け人やってたからオッサン世代の相撲ファンにはそこそこ知名度高いんだよな。

510:待った名無しさん
19/03/30 22:09:01.22 HaM5ET+t0.net
平幕時代の貴花田や若花田に勝った人でもある

511:待った名無しさん
19/03/31 07:44:03.72 /yUjJjQoF.net
5勝10敗だった場所で妙に豪快なうっちゃりを決めて勝ったのを覚えてるわ

512:待った名無しさん
19/03/31 09:24:46.87 JHYGDacCF.net
琴千歳と最強若者頭争い

513:待った名無しさん
19/03/31 21:25:46.80 hqUE6WRY0.net
花ノ国が注目されるようになったのは千代の富士に負けたとき以来

514:待った名無しさん
19/04/01 08:47:22.04 K+3vk11YFUSO.net
若者頭としても頑張ってる印象

515:待った名無しさん
19/04/01 19:56:42.48 9xQOVN2k0.net
ボクはこのお相撲さんが大好きだったな
立会いは頭からガツンと強く当たる
当たってからスッと立って腕で相手を支えるかたち
この人は左上手を取ると必ず強烈な上手投げを打つ
そしてほとんどの場合相手を転がして勝つ
確か中学時代は野球の選手だったはず
解説者もその運動神経はかつての貴ノ花並みだったと評価してた
糖尿病を患い花籠騒動に巻き込まれながら幕内上位にまで昇ったのだから
大変な努力家でもあったと思う
以上!

516:待った名無しさん
19/04/01 22:07:27.39 hdcB/qLa0.net
花ノ国は
若貴に二人に勝ってるからな

517:待った名無しさん
19/04/02 19:32:57.74 n5s3Ihj80.net
花ノ国に憧れて相撲やってた小学生の俺、身長142センチ

518:待った名無しさん
19/04/03 19:21:34.42 h0T+UR3H0.net
花ノ国って、やくみつる作のおちゃんこクラブに何度か出てくるな。

519:待った名無しさん
19/04/04 08:32:25.55 NAsOnMmFF0404.net
どういうものか未だに記憶に残っている
千代の富士にも上手投げを打ったけどオットットって開いて千代の富士には効かなかったw

520:待った名無しさん
19/04/04 21:32:58.77 Y1Ht5t9F00404.net
花ノ国が親方にならねぇかな。
俺は今でも花ノ国が親方になれば角界にとって有益になると思ってる。

521:待った名無しさん
19/04/05 12:45:38.25 Z7pwjzdfH.net
お前ら知らないだろ
花ノ国は千代の富士より
河内中で知れてるのをな

522:待った名無しさん
19/04/05 18:09:43.66 8hp8mMMe0.net
ちょっと不謹慎な発言かもしれないけど…
花ノ国スレってマターリしてていいね。
殺伐としたスレ見た後に見ると和むよ。

523:待った名無しさん
19/04/06 10:16:46.77 zGpc1G5JF.net
>>520
いいキャラクターしてたから親方業成功しそうな予感してたけど 若者頭が気楽でいいわなあ

524:待った名無しさん
19/04/06 20:42:45.56 p57wtVvL0.net
花ノ国は強かったよなぁ・・・
最近はあのような平幕は出なくなったなぁ

525:待った名無しさん
19/04/07 21:00:39.46 bbuPdcal0.net
稽古の大事さを認識させる力士だったな。
朝潮とか小錦戦は白熱した。

526:待った名無しさん
19/04/08 17:25:15.95 Ujfz1BGs0.net
花ノ国は怪我さえなければ......

527:待った名無しさん
19/04/08 21:11:23.69 sxd8iZ1x0.net
大三杉という四股名の時代もあったね。

528:待った名無しさん
19/04/09 10:53:10.28 CBJE+dxWF.net
花ノ国って苦労人で尚且つ華やかさもあったからよかったよね 絵になるわー

529:待った名無しさん
19/04/09 15:48:12.17 v+sVZSFg0.net
純和風の安心感

530:待った名無しさん
19/04/09 21:40:41.34 k/gHK2B60.net
素質に恵まれながら、糖尿病や花籠騒動などの不運を努力と根性で克服した力士。
これからも地味な力士の手本となるだろう。
俺は結構好きだった。

531:待った名無しさん
19/04/10 21:25:08.19 bPTE/G2i0.net
いまひとつ地味なのはなぜだ・・・?

532:待った名無しさん
19/04/11 09:08:01.36 EAGRSu7KF.net
花ノ国は春場所で飲食店に行った際に大勢の相撲ファンからサインをせがまれたが、嫌な顔をせず応じたって以前、相撲雑誌で見たっけ
花ノ国の人格は真っ直ぐ

533:待った名無しさん
19/04/11 18:23:20.57 shodrDF70.net
>>531
取り口が“古典的な四つ相撲”という取り口で派手さがなかったから
しかし、基本に忠実な取り口だ。

534:待った名無しさん
19/04/12 22:03:14.35 AS3P9e+H0.net
花ノ国って、今もまわし付けて稽古付けたりしてる?

535:待った名無しさん
19/04/13 14:31:16.34 ObghpqhKF.net
日本の誇る史上最強若者頭
花ノ国(21場所連続幕内在位、通算24場所幕内を務め敢闘賞1回、金星は現在の八角理事長の北勝海からの1個、十両在位通算26場所、幕下優勝1回、下積み時代に天才・輪島の付け人を務める)

536:待った名無しさん
19/04/13 17:29:34.92 8bO8HmD60.net
薩洲洋に負け越してるのは汚点だねえ

537:待った名無しさん
19/04/14 17:57:08.26 VBbcemlm0.net
花乃国から花ノ国

538:待った名無しさん
19/04/15 07:50:33.74 ZpIsFLOjF.net
花ノ国には年寄名跡用意してやっても良かっただろうになあ魁傑も。
それだけのことは放駒部屋でしてきたやろ。

539:待った名無しさん
19/04/15 21:02:30.20 KP+AuKhn0.net
>>531
実は結構天才肌

540:待った名無しさん
19/04/16 10:08:31.22 mpBZNi49F.net
スイーツも花ノ国が真面目だから親方役任せられるだろう

541:待った名無しさん
19/04/16 12:23:32.50 oRMMr2QpH.net
角界のサンドウィッチマン伊達

542:待った名無しさん
19/04/16 21:31:15.05 4O9V/3mE0.net
>>539
中学卒業時に花籠部屋以外からもスカウトあったみたいだし、幕下まで順調に出世したから素質もかなりのものだったと思う。
「花籠親方(大ノ海)との約束があるから」と他の部屋からのスカウトは断っていた。律儀な人物だ。

543:待った名無しさん
19/04/17 18:28:49.20 HNK6X8590.net
この人って千代の富士との節目での対戦が多いから非常に印象が濃いわ。

544:待った名無しさん
19/04/18 08:56:06.05 LPkEZpe4F.net
花ノ国は真面目で人が良いんだろうな

545:待った名無しさん
19/04/18 18:07:23.54 ICkM85Z00.net
結構好きな幕内力士だったな
若者頭としても上手くやってるみたいだな

546:待った名無しさん
19/04/19 08:41:35.23 z6w7G06ZF.net
>>543
兄ちゃんのクラスで千代の富士と花ノ国とどっちが良いのか相撲ファン同士で喧嘩になったとか アホだろ

547:待った名無しさん
19/04/19 22:34:21.03 6w8Sgju90.net
四股名が本名だった頃からファンだったなあ。

548:待った名無しさん
19/04/20 10:58:41.71 gCgkxSPp0.net
このスレ色んな人がいておもしれえなw

549:待った名無しさん
19/04/20 11:01:01.94 6XXwUjNBH.net
昭和63年春場所、ご当地大阪で新入幕。
初日から大阪府立体育会館に観戦に行ったが、思わず、幕内土俵入りで、涙が出てしまった思い出。

550:待った名無しさん
19/04/20 11:02:34.16 r4JWb3xdF.net
30年近く前こんなことがあった。
ある巡業先で、障がいをもっていらっしゃる方がサインを欲しそうにもじもじしているのに気づいて、花ノ国が「サインしますよ」とニコニコ近寄って行った。その方もすごく嬉しそうだった。
それ以来、花ノ国をちょっと見直している。

551:待った名無しさん
19/04/20 13:54:12.24 t9SGF3AiH.net
花ノ国のことを興味がない人はいても、悪くいう人はいないよね

552:待った名無しさん
19/04/20 20:00:45.73 bao4JVy8F.net
>>551
>興味がない人はいても、悪くいう人はいないよね
個人的にはこれが花ノ国の一番偉大なところかな?
俺が東前頭筆頭まで上がって三賞と金星を獲ったら、絶対調子に乗ってスキャンダルまみれになりそうw

553:待った名無しさん
19/04/20 23:12:35.39 /nG4H3uP0.net
オレも好きな力士だったな

554:待った名無しさん
19/04/21 11:36:39.28 kvmAMmBWK.net
>>549
状況が目に浮かぶ。
自分の郷里から関取が出て土俵入りで地元の名前が読み上げられるほど嬉しいことはない。まして新入幕ならなおさらだろう。
出身地を読み上げるものは大相撲の他にないと思う。今、俺の県から関取は出ていない。俺は下を向いて歩くしかない。

555:待った名無しさん
19/04/21 11:43:12.10 kvmAMmBWK.net
これだけ時が経ってもその時の喜びが伝わってくる。自分のことのように嬉しい様子がわかる。
遅くなってしまったが、時を越えてあなたに申しあげる。
花乃国関の新入幕おめでとう!

556:待った名無しさん
19/04/21 22:19:25.43 QS7uhLzx0.net
不運が多々重なりながらもよく前頭筆頭までがんばった。というきがする

557:待った名無しさん
19/04/22 08:58:58.67 Tvjyb4+mF.net
花ノ国の幕内力士としての実績の凄さがもうちょっと認識されるといいな。

558:待った名無しさん
19/04/22 21:33:06.00 YhZjn+hU0.net
小錦への正攻法での突撃

559:547
19/04/23 21:13:52.84 gy+SzGdt0.net
>>555
温かく丁寧なレスをありがとうございます。
本当に花ノ国関の新入幕は我がことのように嬉しかったです。
府立体育館で聞いた初日の館内アナウンスが今でも耳に残っています。
私の郷里、藤井寺から出た初の幕内力士。
花ノ国さんに続く幕内力士の誕生を首を長くして待っています。

560:待った名無しさん
19/04/23 22:03:30.17 o8FZ67omK.net
わかる
館内のアナウンスで自分のふるさとの名が出ると涙出る
「俺だって、同じように頑張っているんだ!」という気持ちがそうさせるのだろう
遠い東京の部屋に入門した地元出身の力士の奮闘が自分のと姿と重なり涙が出るのだ
大相撲に入門し関取になる過程ほど苦しい道はほかにないといわれる
間違えなく日本で最も苦しい道
会社務めなど問題にならない
花ノ国関はその手助けをする道しるべ
立派である

561:待った名無しさん
19/04/24 12:38:19.20 rJPj3qqWH.net
いつまでも元気に若者頭をしてほしい

562:待った名無しさん
19/04/24 18:14:47.87 wQ5W91bt0.net
大乃国の援護射撃役の人でしょ

563:待った名無しさん
19/04/25 09:34:17.18 nWA5+0nTF.net
花ノ国の年寄襲名を辞退して若者頭就任は我が道をいくみたいでかっこいい

564:待った名無しさん
19/04/25 20:59:01.46 7aVlKTvf0.net
俺は花ノ国と同郷だ 
小学校に訪問に来た事もあった
俺の家から200mくらいに花ノ国の実家があった
この頃は相撲を観るのが楽しかったな…

565:待った名無しさん
19/04/26 21:01:55.33 P6ejlp5z0.net
>>559
>>564
俺も生まれ故郷は同郷だよ、小学校途中で引っ越したけどね
なんか嬉しいね、こんなとこで同郷の人と会えるとは
S63年秋場所後の凱旋パレードは見に行ったな、当時は凄いでかいと思ったが
何年か前に両国国技館で見たときは、あんまり大きくなくてびっくりした

566:待った名無しさん
19/04/27 21:19:25.19 8mjZ3RXR0.net
昭和63年9月の千代の富士との優勝争いのときは毎日テレビで見たなあ。
結局、11勝4敗で終わって千代が優勝だったけど、敢闘賞を獲ったし面白かった。

567:待った名無しさん
19/04/28 22:27:29.38 HBEzjkKt0.net
>>565
マジですか?パレードの時に写真とりまくったのを思い出したよ

568:待った名無しさん
19/04/29 18:26:38.15 P6PvVAkW0NIKU.net
花ノ国か、なつかしいな。

569:待った名無しさん
19/04/30 19:17:09.50 cNOtbE0L0.net
現役時代もの凄く稽古熱心な関取だったと聞いていた。

570:待った名無しさん
19/05/01 17:27:55.17 3wE6N1in00501.net
敢闘賞を受賞した直後の地元での凱旋パレードを見にいったなあ・・・

571:待った名無しさん
19/05/02 10:33:38.77 e3ksebNZF.net
実績で言えば宮城野や中川、東関は花ノ国以下だろ

572:待った名無しさん
19/05/02 10:35:17.84 bYm520ok0.net
むしろ花ノ国は協会が年寄に昇格すべき実績

573:待った名無しさん
19/05/02 10:38:43.97 R03PpHSGF.net
花ノ国さんマジ花ノ国さん

574:待った名無しさん
19/05/02 18:32:58.15 x4XlCNlJ0.net
花ノ国が横綱になると信じていた俺。

575:待った名無しさん
19/05/03 18:10:12.28 oRkbEQ2N0.net
存在は地味だったけど気迫あふれる力士だった

576:待った名無しさん
19/05/04 11:59:55.70 6pKqFWpS0.net
花ノ国にはBS向正面と言わず地上波の正面放送席で本格的な解説をお願いしたい

577:待った名無しさん
19/05/04 20:53:26.89 MnOc/pGm0.net
叩き上げ一代史上最高の若者頭

578:待った名無しさん
19/05/04 21:13:36.45 OZX+2sgQ0.net
みんなも↓↓のキチガイに気を付けて

1日中宇部死ねを繰り返し書き込む負け犬自演バカ、モンゴルのゲイに犯された「松木豚」の履歴書
本名、李進一(通名、松木進一)
出身地、北朝鮮、日本では川崎の部落地区のボットン便所のある長屋
現在45歳無職
住所、相模原の精神病院の隔離病棟
収入源、ナマポ
特技、ラーメン二郎で食い逃げ 、他人の書き込みの使い回し、川崎市中を真夜中に奇声を上げ泣き叫びながら走り回り逮捕
精神病院に現在措置入院中(夜も徹夜で自演するのは薬が強烈な為)
顔、なすびにそっくり
髪型、鳥越俊太郎風の白髪頭
病名、精神分裂病、双極性人格障害、梅毒(顔と脳まで崩壊してる為まともな文章が書けない)
性格、思考能力が欠如しているため、全員をキセアンチだと思いこむ、
   白鵬を筆頭にモンゴル人叩きもしくは、気に喰わない住人を、
   自分に一番当てはまる言葉を使い叩く事しか出来ない。
要するに廃人

579:花ノ国研究会
19/05/05 19:32:42.92 ZpILZ4Ju00505.net
荒らしは相手にせずスルーでお願いします。

580:待った名無しさん
19/05/06 22:03:52.71 uzxGWZdM0.net
この人の現役時代の風貌って、初代若乃花に似てなくもない

581:待った名無しさん
19/05/07 14:39:18.93 W5+pCVNJH.net
>>576
花ノ国の解説って技術的な非常になるほど〜と感心させられるとこが多い

582:待った名無しさん
19/05/07 18:50:27.74 OnAmIjK00.net
若い頃は輪島の付き人

583:待った名無しさん
19/05/08 21:21:55.96 ak1vLkJB0.net
大寿山より、花ノ国が花籠を継承すれば良かったと思う

584:待った名無しさん
19/05/09 17:13:33.90 6YyCqxOiH.net
>>581
解説に謙虚さが感じられ、気取らず、紳士的な気質が窺えるからなぁ

585:待った名無しさん
19/05/09 21:57:25.96 faVY6r4E0.net
【幕内成績】159勝189敗12休/347出(24場所)勝率.457
何とか幕内通算160勝を達成してほしかった。

586:待った名無しさん
19/05/10 20:34:47.07 +6dDXdXt0.net
地元だし応援してたわ!
親孝行な人だし…
他の才能もあったのに敢えて相撲の道を選んだんだよね

587:待った名無しさん
19/05/11 09:16:11.50 R08NMWUNF.net
>>581
向正面の若者頭とは思えないほど技術的な解説
負けた力士のここをどうすればよかったとか、丁寧にすらすらとアドバイスするし、自分の現役時代のこととかも交えながらでとても分かりやすいんだよな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch