【二桁勝利で】御嶽海 久司14【目指せ大関】at SUMOU
【二桁勝利で】御嶽海 久司14【目指せ大関】 - 暇つぶし2ch900:待った名無しさん
17/12/01 23:41:23.35 .net
ぴーたん

901:待った名無しさん
17/12/02 00:00:02.06 .net
安定して格下にまける海

902:待った名無しさん
17/12/02 03:50:41.03 .net
今のところ二桁勝てない理由は取りこぼしではない
15日間の中で何とか8勝9勝を拾っている状態だ
大関を目指すには上位以外に負けた相撲を取りこぼしと呼べるぐらいにまずならなくては話にならない

903:待った名無しさん
17/12/02 06:27:38.48 .net
>>839
古い話だねえ、でも懐かしい

904:待った名無しさん
17/12/02 08:07:00.09 .net
名ばかり大関候補

905:待った名無しさん
17/12/02 09:00:27.54 .net
大関入試倍率は1倍ぐらいなのに
合格に必要な最低点数が取れないって感じだな

906:待った名無しさん
17/12/02 09:07:38.86 .net
今年の初めの二桁はまだ研究と対策がなされる前だったから出来た事
底が割れてからは勝ち越しががやっとだね

907:待った名無しさん
17/12/02 09:15:33.89 .net
まぁそうは言っても関脇になって立合いの仕方が変わったけどな
上り詰めた時に得意としてた瞬発力で突き推す形を取っていない

908:待った名無しさん
17/12/02 10:28:05.95 .net
来年は10勝5敗で6場所がんばれ

909:待った名無しさん
17/12/02 10:46:57.81 .net
おんたけかい

910:待った名無しさん
17/12/02 10:50:39.57 .net
>>882
それが取りこぼしが多いってことだろ
横綱・大関以外はすべて格下なんだから、仮に横綱・大関の出場が4人だとしたら
理想は横綱・大関には2勝2敗、それ以外の11人には9勝2敗
九州場所 横綱大関1敗2敗、それ以外7勝4敗 ※不戦勝1
秋場所 横綱大関0勝2敗、それ以外8勝5敗
名古屋場所 横綱大関2勝3敗、それ以外7勝3敗
名古屋場所はまずまずだがここ2場所はぜんぜん駄目

911:待った名無しさん
17/12/02 10:58:10.26 .net
>>886
そういうことだな
今年初場所の御嶽海の平幕筆頭11勝
秋場所の阿武咲の3枚目10勝
九州場所の貴景勝の平幕筆頭11勝
九州場所の北勝富の3枚目11勝
どれも一緒
上位当たりの位置で二桁勝つのは一定の力はあるが
それと三役で度々二桁勝てるのとでは差がある
御嶽海が上を目指すにはもう一枚強くならんといかん

912:待った名無しさん
17/12/02 13:25:27.19 .net
今場所の前半は足をケガしていたせいか動きが悪かった
最後の5日間はケガがよくなって動きがよくなった
来年は万全な状態で臨み二桁勝って欲しい

913:待った名無しさん
17/12/02 13:25:45.38 .net
>>890
横綱大関以外は全員格下と呼べて初めて取りこぼしという表現が適切になるが
現状ではそんなに強くない
一桁勝ち越しで関脇を守っているから格上だとか言ってみても実態が伴っていない

914:待った名無しさん
17/12/02 13:36:38.27 .net
そりゃ実態が伴ってたらすぐ大関だからな

915:待った名無しさん
17/12/02 13:42:40.38 .net
>>892
来場所の横綱大関陣の状況考えたら10勝と言わず11勝して欲しいね
そしたら次の場所はいちおう大関取りという話題になるだろう
それで一発で大関になれるなんて思わないが、まずは大関取りのプレッシャーを一度経験させたい

916:待った名無しさん
17/12/02 13:45:35.53 .net
今の上位ガラガラ状況なら常時二桁勝てよ。御嶽海の実力なら可能だろ。
琴勇輝が調子のいいときでも12勝してた。横綱大関が揃っててもその半分に勝ってたしね。

917:待った名無しさん
17/12/02 13:51:54.21 .net
>>894
足踏み期間中の稀勢の里のようにな
力はあるがそれを安定して出せない事を取りこぼしと言う
御嶽海にはまだそう呼ぶほどの力がない

918:待った名無しさん
17/12/02 13:55:03.86 .net
常時2桁勝って欲しいけど、今年の御嶽海の力だとまだそこまでの力はない
もっと強くなって欲しいね
来年ほんとに6場所とも10勝以上したら、白鵬が皆勤しなければ年間最多勝も夢じゃない

919:待った名無しさん
17/12/02 13:55:37.25 .net
だいたい健全な状態の横綱大関には実力的に通じていないよな

920:待った名無しさん
17/12/02 14:00:52.16 .net
>>898
年六場所二桁勝って
それでいて大関昇進の成績を挙げられなかったら
相当の珍記録だな
10-10-10じゃ実際上がれないだろうし

921:待った名無しさん
17/12/02 14:02:24.13 .net
持ち前の瞬発力を活かした以前の立ち合いを
上位に通じる形で復活させなきゃ今より上は目指せないな

922:待った名無しさん
17/12/02 14:07:27.75 .net
>>899
白鵬には通じてないけど高安・豪栄道には勝ち負けできてるよ
それ以外はみんな怪我持ちだし

923:待った名無しさん
17/12/02 14:09:42.90 .net
>>900
じっさいもんだい10-10-10-11-10-11とかだと最後の32勝で大関昇進しちゃうから
6場所とも2桁なら現実的には大関昇進は間違いない

924:待った名無しさん
17/12/02 14:10:48.96 .net
怪我をしていない横綱大関には通じていないんだな

925:待った名無しさん
17/12/02 14:13:17.25 .net
>>903
そうだなせめて11勝が二回混じれば上がれるかもな
三役で一度も二桁勝っていない現状で
そんな仮定をする事に何の意味があるかはさておいて

926:待った名無しさん
17/12/02 14:15:15.93 .net
常時2桁勝てる力士になって欲しい、というのは
来年大関になって欲しい、より上のランクの願望だよ、というのを説明してるだけ

927:待った名無しさん
17/12/02 14:16:12.71 .net
現実問題、常時2桁って大関というより横綱クラスの成績だからな

928:待った名無しさん
17/12/02 14:17:47.06 .net
常時とか先走るよりまず一場所二桁勝って欲しい
そうすれば本人も周囲も空気が変わるだろうし
まず一場所が起点の一場所になって行くと思うね

929:待った名無しさん
17/12/02 14:23:15.95 .net
そこそこ強い力士って応援する側はもどかしいね
幕内を上下している力士なら毎場所勝ち越しを願えばいい
大関を目指せる強さの力士ならそう望めばいい
関脇止まりの力士に理由を付けて大関候補と見なそうとするのは辛い

930:待った名無しさん
17/12/02 14:26:06.33 .net
>>909
否定も肯定もせん
ただ一つ覚えておけ
大関になりそうだから応援しているのではない
御嶽海だから応援しているファンもいるって事をな
大関になれるかどうかは応援する条件じゃないんだよ

931:待った名無しさん
17/12/02 14:50:55.55 .net
>>910
お前の事は尊敬してやってもいいよ
無理矢理大関候補にしたがる奴にうんざりしただけだから

932:待った名無しさん
17/12/02 15:17:41.14 .net
>>911
ファンの中にもバカ利口はいて当たり前
バカに構っていないで御嶽海を見ろよ

933:待った名無しさん
17/12/02 15:27:47.49 .net
御嶽海の負け方が八百長クサイ。
なんか色々と心配になってきたぞ...

934:待った名無しさん
17/12/02 15:51:56.67 .net
俺が見てた限り(実際は漏れてて違うかもしれんが)白鵬って御嶽海に対しては土俵上で手荒な事してるのを見た事がない
暴力かち上げや勝利後のダメ押し等は一切やられてなくて、普通に寄り切られたり普通に倒されたりしかしてない
前に白鵬に勝った時も普通なら次の勝負はその辺の日本人力士なら白鵬特有の制裁の対象になってもおかしくないのに、普通に優しく寄り切られてる
強いて言うなら白鵬に最初に稽古付けられた時に立てなくなったがそれはあくまで稽古と言ってしまえばそれまで
だからと言って御嶽海本人が八百長一派かと言うとそんな事は一切無い
他にも稀勢の里も鶴竜も御嶽海には期待していて稽古つける時は好意的に稽古をつけてるように見える
これって周囲からの期待を集められている御嶽海の人徳では?

935:待った名無しさん
17/12/02 16:38:49.32 .net
以上
マルゲリータでした

936:待った名無しさん
17/12/02 17:26:24.94 .net
>>915
勝手に締めるんじゃねぇwww

937:待った名無しさん
17/12/02 17:54:15.60 .net
マルゲリータピザにピータンをトッピングして木曽名物にしよう

938:待った名無しさん
17/12/02 17:59:53.16 .net
みがくうみ

939:待った名無しさん
17/12/02 18:59:55.30 .net
>>914
五月場所の張り手からのエルボー、土俵下へ投げてから頭抑えつけ
十分手荒だったな
白鵬に対して人徳発揮してるなんて妄想抱かなくていいよ

940:待った名無しさん
17/12/02 19:55:40.60 .net
御嶽海は八百屋グループではないよ。まだ今のところw
しかし、出羽海部屋は関取上がれそうなヤツは1人もいないな。出羽疾風はもう無理っぽいし、御嶽の稽古相手だった出羽鳳は急に消えたしw
てか、出羽鳳って断髪式やった?一応、関取だったから部屋の後援会でやるはずなんだけど…まさかの逃亡かwww

941:待った名無しさん
17/12/02 19:59:41.41 .net
>>919
>>914だが見方が甘かったようだ
この書き込みは忘れてくれ

942:待った名無しさん
17/12/02 21:01:45.22 .net
本場所での付き人である海龍も幕内上位にずっといるんだけどね

943:待った名無しさん
17/12/02 21:31:20.77 .net
おんたけうみ

944:待った名無しさん
17/12/02 22:17:51.29 .net
一月場所の公式ポスターに御嶽海松鳳山が使われる
これ何気にすげえことだよな
後ろ姿だけど…

945:待った名無しさん
17/12/02 22:30:45.28 .net
山藤が上がってくるまで待つしかないか

946:待った名無しさん
17/12/02 22:45:25.46 .net
下がらないで、関脇で8ないし9勝していれば立派なもんだよ。
それだけでも長野県のファンとして楽しめるのだが、不満かぃ。

947:待った名無しさん
17/12/02 23:33:56.07 .net
長野県においては何十年ぶりの関取だしな
三役となると戦前まで遡るわけで

948:待った名無しさん
17/12/03 17:52:23.40 .net
全日本選手権見てるけどここで優勝した御嶽海はやっぱりすげえな

949:待った名無しさん
17/12/03 18:13:48.49 .net
過去5年の優勝者のVTRも流れたけど、なんだかんだ言っても御嶽海が一番出世してるぞ

950:待った名無しさん
17/12/03 19:14:04.83 .net
期待してるからこその辛口なんだろうな

951:待った名無しさん
17/12/03 19:24:00.11 .net
>>929
琴光喜以降は学生相撲出身の大関出てないんだから
そりゃそうだろ

952:待った名無しさん
17/12/03 19:31:23.80 .net
>>931
だから、過去5年って言ってるだろ

953:待った名無しさん
17/12/03 19:44:35.95 .net
日本人大関
2002年01月 栃東
2007年09月 琴光喜
2011年11月 琴奨菊
2012年01月 稀勢の里
2014年09月 豪栄道
2017年07月 高安
琴光喜以降の10年間で4人しかいないんだな

954:待った名無しさん
17/12/03 19:44:45.88 .net
高校横綱もいたけどトンズラしちゃったね

955:待った名無しさん
17/12/03 20:17:42.53 .net
URLリンク(22.snpht.org)
URLリンク(22.snpht.org)
URLリンク(22.snpht.org)
URLリンク(22.snpht.org)
URLリンク(22.snpht.org)

956:待った名無しさん
17/12/03 20:18:07.39 .net
URLリンク(22.snpht.org)
URLリンク(22.snpht.org)

957:待った名無しさん
17/12/04 00:11:49.04 .net
このスレでも話題になっていた貴乃花巡業部長の注意書がモンゴル力士宛ということにされて報道されてるけど、あれは御嶽海に宛てて書かれたものじゃないのか?

958:待った名無しさん
17/12/04 00:25:37.83 .net
真偽は不明だな

959:待った名無しさん
17/12/04 02:31:27.32 .net
>>934
何の話??

960:待った名無しさん
17/12/04 02:48:11.06 .net
栃乃若のことじゃね

961:待った名無しさん
17/12/04 03:22:40.53 .net
>>939
ごめん、言葉だらずだった。出羽海部屋に高校横綱だった出羽鳳っていたじゃん。明徳義塾で琴奨菊の後輩かな。アイツって引退になってるけど名古屋の前に逃げたって聞いたよ。連れ戻されたけど、結局は引退になった。

962:待った名無しさん
17/12/04 05:23:39.45 .net
貴乃花のファッションごときでビビって夜も寝られない朝鮮人増殖中www

963:待った名無しさん
17/12/04 06:05:57.50 .net
>>941
そうなんだ。まあ真偽は分からないけど
引退となれば断髪式の様子が公式ブログにうpされるのにないんだよな

964:待った名無しさん
17/12/04 08:13:30.65 .net
>>941
13年いてスカすって不思議だな良くあること?

965:待った名無しさん
17/12/04 09:21:35.43 .net
学生相撲から大相撲の横綱になったのは輪島だけだから横綱はほとんど期待できないけど、大関になったのはそれなりにいるから期待されているんだろうな
高校横綱の澤井(豪栄道)に連敗して大相撲でも関取になれなかった吐合のような学生横綱もいるけど

966:待った名無しさん
17/12/04 09:39:33.8


967:7 .net



968:待った名無しさん
17/12/04 09:43:59.62 .net
輪島は入門後に地力を底上げした面はほとんどなく
ただ大相撲に慣れてちょっとそれに適した戦い方を覚えただけって感じだったな
元々強かったって奴

969:待った名無しさん
17/12/04 12:15:18.13 .net
来場所は御嶽海北勝富士正代遠藤のリーグ戦が見られそうだな

970:待った名無しさん
17/12/04 12:45:56.74 .net
>>944
13年いて関取経験もあるからレアケースだと思う。名古屋場所の前に犬山の宿舎から逃げた。だから引退ではなく廃業なんだけどね。

971:待った名無しさん
17/12/04 12:49:32.39 .net
>>943
3場所くらいだけど関取だったから部屋の後援会で断髪式やるはずなんだけど。犬山の宿舎から逃げて自分で髷切ったって噂

972:待った名無しさん
17/12/04 14:15:41.64 .net
>>949
時期的には既に廃業という物は無くなっていた時期じゃないか?

973:待った名無しさん
17/12/04 14:38:40.31 .net
>>947
輪島はむちゃくちゃ強かったんだよ。稽古もロクにしないのに強かったんで「相撲を取るために生まれてきた男」
と言われてたらしい。ちゃんと稽古してれば北の湖よりも優勝回数上だったんじゃないかとも。
あと入幕当時勝昭が横綱だったんだが、「北の富士なんか後ろに回られても勝てる」と言ったとか言わなかったとかw

974:待った名無しさん
17/12/04 15:12:52.80 .net
骨や筋肉がもともとチートレベルに強い奴っているからな。
大して練習しなくても剛速球が投げられる人と一緒。

975:待った名無しさん
17/12/04 15:30:00.58 .net
>>951
逃亡して自分で髷をちょんぎってから戻った。普通はクビ扱いだよ。親方がなかなか退職届けを出さなかったから、秋場所前のあの時期に発表になった。名古屋場所の直前に犬山から逃げたらしい

976:待った名無しさん
17/12/04 15:51:22.18 .net
出羽鳳
借金まみれで逃げた情報がある。ヤバいところからも借りてたんだろう。
御嶽海の稽古相手だったよな。

977:待った名無しさん
17/12/04 16:55:06.11 .net
御嶽海の交通安全のポスターが欲しい

978:待った名無しさん
17/12/04 17:41:46.28 .net
オレは大滝の御嶽海ちゃんこが食べたい

979:待った名無しさん
17/12/04 19:40:53.56 .net
何その取ってつけたようなネーミングセンスの食べ物

980:待った名無しさん
17/12/04 19:41:06.29 .net
巡業出てるけど足の親指の怪我はもうすっかり治ったのかな

981:待った名無しさん
17/12/04 21:02:00.78 .net
>>955
何にしても廃業という物が無くなったあとの話だから引退だわな

982:待った名無しさん
17/12/04 21:19:45.06 .net
一体どこからそんな極秘な情報が手に入るんだ

983:待った名無しさん
17/12/04 21:59:58.96 .net
次スレ
【二桁勝利で】御嶽海 久司15【目指せ大関】
スレリンク(sumou板)

984:待った名無しさん
17/12/04 22:10:16.56 .net
関係者が喋ってるのが流れたんだろう。よく考えたら断髪式やってないのもおかしい。同じ場所で引退したハーフの双子のは公式サイトにもアップされてるのに。ワケあり引退はハッキリわかる。

985:待った名無しさん
17/12/04 22:13:25.67 .net
自分は村上自動車の御嶽海看板が欲しいな。
イラストは琴剣さんかな。
>>957
大滝の御嶽海達磨とか....残念だな。

986:待った名無しさん
17/12/04 22:36:23.43 .net
御嶽海ちゃんこはトマト味がおいしかった

987:待った名無しさん
17/12/04 23:01:04.18 .net
出羽鳳ってよくぶつかり稽古してもらってた薄毛の人か?

988:待った名無しさん
17/12/04 23:49:30.17 .net
>>966
薄毛www
一応もと関取

989:待った名無しさん
17/12/05 00:27:39.87 .net
ニュース9に出てたな
豆力士をメリーゴーランドしてた
ガキは白鵬とやりたがってたみたいだがw

990:待った名無しさん
17/12/05 04:27:53.25 .net
巡業の幕内取組みで豪太郎と高安の名が無かったな
横綱対決の前座が御嶽と嘉風だった

991:待った名無しさん
17/12/05 07:54:23.79 .net
次スレ
【二桁勝利で】御嶽海 久司15【目指せ大関】
スレリンク(sumou板)

992:待った名無しさん
17/12/05 12:10:42.45 .net
薄毛3傑
安美錦
北勝富士
琴稲妻

993:待った名無しさん
17/12/05 13:08:44.14 .net
濃毛三銃士
磋牙司
大寿山
北勝海

994:待った名無しさん
17/12/05 14:01:33.51 .net
次スレ
【平成29年場所】 【準優勝】

995:待った名無しさん
17/12/05 14:15:12.51 .net
東洋大三銃士
萩野・桐生・御嶽海

996:待った名無しさん
17/12/05 14:39:43.07 .net
9月場所の御嶽海ってものすごく調子が悪かったけど
けっきょくあれは何が原因だったんだろう?

997:待った名無しさん
17/12/05 15:22:52.46 .net
出羽鳳の脱走&引退の影響ってこと?彼を付き人にしてたわけじゃないよね。
新聞記事では、上位休場(→他動的に優勝候補に祭り上がった)で変に気負ったってことだったよね

998:待った名無しさん
17/12/05 15:26:08.81 .net
9月場所からずっと立会いが明らかにおかしいからメンタルどうこうじゃないだろ

999:待った名無しさん
17/12/05 15:36:18.85 .net
しかし成績はその前から8~9勝で安定しているのだよな
調子が悪いとはただの印象ではないか?

1000:待った名無しさん
17/12/05 16:05:02.64 .net
>>974
ミドル級村田「世界を獲ったので次は大道君を目指します」

1001:待った名無しさん
17/12/05 16:09:52.73 .net
>>978
9月場所は上位陣が休場しまくったから勝ち越せただけだぞ
負けた相手を見れば9月場所の不調ははっきりとわかる
1月場所 白鵬、稀勢の里、照ノ富士、蒼国来
3月場所 日馬富士、鶴竜、稀勢の里、照ノ富士、高安、琴奨菊
5月場所 白鵬、稀勢の里、豪栄道、照ノ富士、高安、嘉風、正代
7月場所 日馬富士、豪栄道、高安、貴景勝、栃煌山、栃ノ心
9月場所 日馬富士、豪栄道、玉鷲、阿武咲、北勝富士、千代大龍、碧山
11月場所 白鵬、高安、玉鷲、貴景勝、北勝富士、逸ノ城
2桁目指すなら大関横綱以外に出来れば2敗、悪くても3敗までに留めないと

1002:待った名無しさん
17/12/05 16:19:12.12 .net
次スレ
【二桁勝利で】御嶽海 久司15【目指せ大関】
スレリンク(sumou板)

1003:待った名無しさん
17/12/05 16:35:02.98 .net
主な上位陣との今年の対戦成績
   1月←→11月
白鵬 ●不●○休●
日馬 ○●○●●休
稀勢 ●●●○休休
鶴竜 ○●○休休休
豪栄 ○休●●●○
高安 ○●●●休●
照富 ●●●休休不
琴奨 ○●○○○○

1004:待った名無しさん
17/12/05 16:56:18.02 .net
来年は白鵬に2勝4敗、豪栄道・高安に3勝3敗、それ以外には54勝18敗ぐらいで頼むよ
これでも62勝にしかならないから年間最多勝狙うには厳しいが

1005:待った名無しさん
17/12/05 18:40:41.76 .net
>>980
つまり上位が万全の出場なら二桁敗戦も必至で
九月以降はずっとその調子なんだな

1006:待った名無しさん
17/12/05 18:49:51.29 .net
万全の状態の上位とかもう永遠に見れんから

1007:待った名無しさん
17/12/05 18:53:10.74 .net
鶴竜と稀勢の里は来年1月場所途中で引退の可能性が高い
実質的には来年は上位は白鵬・豪栄道・高安の3人だけ
つまり9月場所の状態が次の大関が出るまでずっと続く

1008:待った名無しさん
17/12/05 18:56:46.70 .net

 ん
  た
   け
    う
     み

1009:待った名無しさん
17/12/05 20:19:11.70 .net
年間勝利2位タイ 御嶽海、白星締め
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
御嶽海を子どもの頃に指導した県相撲連盟選手強化副部長の中村協和さん(71)=木曽町=に九州場所を振り返ってもらった。
-今場所の印象は
 立ち合いを頭で当たって突いて押す相撲が減った。「自分らしい相撲ができていない」との声も聞かれたけれど、私はそう思わない。相手の長所を出させず勝ちきる相撲が多く、取組前にしっかりと研究していることがうかがえた。進歩を感じた。

-優勝争いに絡むために必要なことは
 勝ち越しはしても二桁勝利になかなか届いていない。本人も自力や馬力の足りなさを痛感していると思う。立ち合いでの強さや低さは稽古を積み重ねることでしか得ることはできない。さらなる精進に期待したい。

1010:待った名無しさん
17/12/05 20:20:27.53 .net
高齢横綱達の引退が予想される中で協会としても大関を増やしておきたいところだろう

1011:待った名無しさん
17/12/05 20:24:56.03 .net
次スレ
【二桁勝利で】御嶽海 久司15【目指せ大関】
スレリンク(sumou板)

1012:待った名無しさん
17/12/05 20:24:57.09 .net
稀勢の里と鶴竜がもし引退した場合
次の大関昇進は目安の33勝が32勝ぐらいには甘くはなるかもね
御嶽海の場合は大関獲りどうこう以前にまず二桁勝たないと話にならないが

1013:待った名無しさん
17/12/05 20:41:04.20 .net
みたけうみ

1014:待った名無しさん
17/12/05 21:05:34.56 .net
みーたん

1015:待った名無しさん
17/12/05 21:30:55.62 .net


1016:待った名無しさん
17/12/05 21:59:49.18 .net


1017:待った名無しさん
17/12/05 22:01:31.51 .net
ぴぃーたあああああーーーーん

1018:待った名無しさん
17/12/05 22:52:55.85 .net
1000ならみーたん初場所二桁勝利!

1019:待った名無しさん
17/12/05 22:53:59.12 .net
1000ならみーたん三場所33勝!

1020:待った名無しさん
17/12/05 22:54:58.38 .net
1000ならみーたん夏場所大関昇進!

1021:待った名無しさん
17/12/05 22:56:21.50 .net
1000ならみーたん初優勝!!!

1022:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 16時間 40分 57秒

1023:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch